2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野党共倒】 立憲に続き共産も公示前勢力から議席を減らす… [マカダミア★]

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:54:24.12 ID:Yotyml9z0.net
>>833
それで党内で揉めても最終的には意見が纏まるからな

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:54:24.45 ID:f69d3HGn0.net
自民-15 vs 立民-13 & 共産-2

・・・ドロー!()

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:54:28.31 ID:d2Te/k420.net
圧勝か

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:54:31.69 ID:N11SUIA40.net
>>137
それなら立民は大敗北じゃんwwwwww
枝野は責任取るんだよね

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:54:35.24 ID:JLI+typ10.net
>>552
ほんそれ
50くらいでええわ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:54:37.19 ID:bPD1Sj1F0.net
>>1
そういう卑怯なやり方してるから反自民票も取れないんだよw
自分は比例で自民には入れたくなかったから
正々堂々単独で闘ってる維新に入れたわw

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:54:39.92 ID:TYxPA51D0.net
共産党と組んだ時点で政権の選択肢からは完全に消えるってことに、気付かないと。

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:54:40.08 ID:yn0C9lU50.net
>>1
糞マスゴミの議席予測が屑すぎで痛快だわwww

5ちゃんの方がマシですよ、糞マスゴミさーんwww

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:54:41.06 ID:PVwwzVHa0.net
>>801
そこまで頭の良さに自信があるなら
煽りじゃなくてもっと分かりやすく説明してよw

883 :ひらめん:2021/11/01(月) 07:54:42.89 ID:M4CQKTwE0.net
>>1
共闘
大失敗でしたね…(´・・ω` つ )

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:54:43.39 ID:MS4trbS20.net
>>672
提案してたが却下してるのは自民

>>676
投票用紙で字が同じのが出てきたら怪しいがなw

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:54:50.58 ID:MixyXATS0.net
ジジババ元気で日本の将来明るすぎわろた!

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:54:51.23 ID:Ohz6v/oI0.net
自民が減少、じゃあ野党のどこに流れるかと思えば立憲共産も減少
コロナ等で厳しい状況にもかかわらず、その意味を中の議員がどう捉えるか
暫くすると、方針的なあれこれでまた内ゲバ始まりそう

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:54:52.76 ID:7d+jRTZf0.net
>>855
コロナの時に足しか引っ張らない 野党に対して 国民が怒っただけ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:54:53.36 ID:qSHrqXKi0.net
立憲共産党 106 プギャーーーッ(^Д^)9cm

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:54:55.37 ID:7U0xoOR60.net
社民、意味あるの?

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:54:55.65 ID:4+IqQLGc0.net
>>662
思い込みというか事実だと思うが
なんか事実がデマになってるな自民支持層だと
情報工作の勝利なんだろうな

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:55:01.57 ID:0LjBZR9z0.net
立憲は経済政策は何も語っていなかった。
外人優遇ばかり言っていた。

唯一語ったのが、
変えよう。
NISA課税しよう。

アホだろ。

わざと負けたと思ってる。
割とガチで。

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:55:02.42 ID:rEyHdBti0.net
いつまでも騙せると思うな
立憲共産党

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:55:02.94 ID:JLI+typ10.net
>>877
取るわけねーじゃんww

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:55:04.67 ID:SBew3xMd0.net
立憲が前回支持されたのは必要なら憲法改正もする立憲主義だったはずなのに
ただの護憲左翼政党になったからこうなるわな

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:55:08.01 ID:zI48pfyv0.net
>>784
20時時点で自民の予想獲得議席が212〜253で立件が99〜150ぐらいとかだったし
特に今回は出口調査で偽るイケメンが多かった感じだなw

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:55:14.20 ID:0sXj5lmL0.net
>>13
幹部との落差が激しいから
どれだけ福祉がどうのこうの言われても投票する気にならない

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:55:14.84 ID:Qkq1dYgy0.net
>>357
そんなんここの住人なら知ってるよな

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:55:15.60 ID:c6FQuNaP0.net
これで改憲議論を高めることができる

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:55:21.00 ID:G2si2BUQ0.net
 立憲や共産の支持者がリアルの世界で
多くの国民に嫌われてるからねえ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:55:21.14 ID:k9Y9xxV60.net
>>754

社民は1議席なんだし、立憲と合併もしくは無所属で良かったっしょ
比例投票先に社民と書いたとこは全部死に票になってんだし
それかき集めて立憲にしといた方が比例で当選増えるっしょ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:55:22.59 ID:yY4dJwul0.net
70はいいとしても80で議員定年にしろよ
あと数年のための政治じゃなくて20年30年先の政治をしろ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:55:25.37 ID:pRmnPIjv0.net
枝野代表 他党に首相指名は「枝野」依頼 竹田氏「意味ある?」ネットも酷評「暇な人達」

こんな政治ごっこやってるか有権者にソッポ向かれるんだよ
妄想で政治やるなよ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:55:26.17 ID:EqpIl2Va0.net
維新大躍進って予言してたメディアってあった?

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:55:26.45 ID:PaMwB2ci0.net
>>887
え?

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:55:28.11 ID:UoyRWzHv0.net
>>42
ただ大阪で過半数持ってた維新が定数削減を可決しようとした時、自民もバリケード作って維新の入場を阻止してたぞw

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:55:28.98 ID:N11SUIA40.net
>>865
陳のしゃべりも、レンボウしゃべりも気持ち悪いんだがwwwwww

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:55:29.07 ID:il5z55de0.net
共産の場合は実質下部組織のれいわが3議席でむしろ足すと一応増えてる

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:55:31.09 ID:vDy5ow180.net
改憲来るか?

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:55:32.73 ID:+mcJfblw0.net
>>875
維新がほぼ総取りしちゃいましたw

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:55:33.36 ID:+rUyPzsJ0.net
>>816
まあなんでもいよ。
とにかく今はコロナは収束してるんだから。
それだけ。

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:55:36.55 ID:h4ha4xN/0.net
立憲は維新や国民と協力した方が伸びたかもね

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:55:37.35 ID:AmOUIJo10.net
>>850
枝野は立憲の議員の中では共産と距離置いてる方だったから
それが辞めたらさらに共産寄りになる

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:55:38.03 ID:sSdg+3pX0.net
一騎打ち自体は多くそれなりに接戦してたから幅を持たせないと誤差がでかくなるよな

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:55:44.46 ID:XFSGjnO30.net
しかも社民まで入れて、みずほと一緒にガッツポーズは
もう絵面が活動家だからなw
枝野自身は政治的に親近感あるんだろうけど。

共産は票田として一定数ヘルプと、選挙区整理があるかもしれないとして、
社民も入れたのは何のメリットがあったんだろう。

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:55:44.52 ID:Xd2szttx0.net
よくよく考えたら投票率、ワクチン接種とか日本人の民度は70%が限界か
今回は投票率も60行かないし、救いようのない無能が約30%は存在するという事かな

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:55:49.03 ID:K65za5890.net
おい、立憲、共産ともに議席数落ちてるじゃん
両方とも党首交代しないの?
参議院選挙来年だけど大丈夫かwwwwwwww

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:56:01.36 ID:b8c2cGhr0.net
NHKの開票前予測では 立憲民主党 99〜141議席という、
おそるべき予測がされてたような、幻だったかな

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:56:02.65 ID:So0JscqG0.net
売国しても自民勝つとか終わってるな( :D)┸┓ワァー

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:56:04.86 ID:aJqV3Exo0.net
左翼思想は結局 個人の思想を抑え込み 差別や格差を助長する 仲間内だけ優先で
弱者の悪事には目をつむり擁護だけをする左翼新聞が嫌われるだろうな

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:56:10.88 ID:5WtPeRn20.net
>>676
20時なんて自民激減でワンチャン単独過半数取れないんじゃないかってパヨクうきうきしてたやん
23時くらいから「あれ…やばくね…?」って雰囲気出してきて
深夜頃にはもういつもの「不正選挙だ」って騒ぎ始めてた

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:56:13.32 ID:aNDAxYi00.net
いい感じじゃ無いか?
自公維で大抵の法案は通せるだろ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:56:14.95 ID:gqyMZOrf0.net
政権交代か!

与党で過半数の233議席取れるか

自民党で単独過半数取れるか…

結果、自民党261議席w
テレビ局のトーンの下がり方が面白かったw

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:56:17.74 ID:I+/gmwHR0.net
>>826
枝野は軍艦から大砲を打っているつもりだったのでは?

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:56:19.00 ID:0HUYQouq0.net
>>862
だな
大阪10区の人たちに1杯奢りたいわ
本当によくやってくれた

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:56:19.88 ID:MpOLqep+0.net
辻元を消去、次は蓮舫を消去、福島を消去
こいつら3バカを、早く国政から抹消しないと!

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:56:24.97 ID:dRqWx4Wt0.net
>>816
それはアベノマスクの出荷が遅れたから
最初に施設に届いた分で汚れが見つかって野党が与党叩きしたよね
しかも布マスクは意味が無いってミスリードしまくった
あれは野党とマスコミは酷いと思うよ
特に朝日なんて自社で高級布マスク売っていたのにさ

それで検品しなおして、不良品対策に追加注文したりして在庫がでたのに
それを今になってまた騒いでいるでしょ
やってる事ってマッチポンプじゃん

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:56:28.47 ID:Koehhz+x0.net
共産党ブチ切れていいよwwwwww
嫌がらせのごとく毎日赤旗を立憲本部に届けてやれwwwww

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:56:28.77 ID:ZWixDAWl0.net
>>900
既に元社民の大半は立憲に逃げてるからね
今残ってるのは合流すら出来なかった最後の残党

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:56:30.12 ID:odNNRKQD0.net
>>806
あのへんで本性見えちゃったんで
浮遊票が流れたんだろな
俺もそうだし

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:56:30.52 ID:Z0/f7CPO0.net
>>775
公明が反対するから無理

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:56:30.70 ID:LVMQhLlI0.net
>>3
N党は党首が反社なのがバレてドン引きしたのが致命的

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:56:32.27 ID:sIZBQOxZ0.net
マンセー辻元が落選して嬉しくてしょうがないんです

今日はパーティです

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:56:33.12 ID:NObAOfRn0.net
>>775
公明は改憲反対

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:56:40.90 ID:2+GwghE00.net
>>889
伊是名夏子ちゃんの食い扶持だぞ😡

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:56:44.53 ID:S6a+DAFh0.net
>>458
共産党ってネット工作すごいやん?
アベガーのネガキャン工作員は半分くらい共産党なイメージだわ。

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:56:48.93 ID:FT2BTxBu0.net
>>405
そしてそれに多くの日本人は関われないからな
そこが日本の民主主義ごっこのカラクリ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:56:50.84 ID:qBSq8Pf60.net
>>832
舌の根も乾かぬうちにとはまさにこれ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:56:51.28 ID:KY7BVACm0.net
それでもまだ立件民主党が96人も当選しているという事実。
40人でも多いと思うのに。

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:56:54.51 ID:MS4trbS20.net
>>874
纏まるとか
あり得ない理解できない
たんなる犬じゃないか

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:56:55.18 ID:PnYrxa970.net
モリカケサクラ学術会議
日本人にとってそんなのは重要ではなかったという事だろうな

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:56:58.53 ID:So0JscqG0.net
>>603
まだこれ信じてるんや( :D)┸┓ワァー

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:57:00.17 ID:om+gibjl0.net
自民党の最大サポーター立憲共産党です

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:57:00.74 ID:nN1OOm+W0.net
自民にお灸は据えたいけど政権交代までは望んでないので、維新や国民民主が勢力伸ばしたらまた潰されるよ。しょせん国政までは任せられない

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:57:02.74 ID:rX+kw08y0.net
維新は文句なしで大勝。
国民も維新に比べると霞んで見えるけど大勝。
自民は議席減とはいえ元が多すぎただけで勝ち。
共産は供託金没収額が減った事と立件に首輪付けられた事で勝ち。

今回の選挙は完全に立件のひとり負け。

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:57:10.40 ID:NKV7OKAC0.net
共産党はまず志位を下ろして党名を共和労働党に変えて代表に小池晃にするしかないな

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:57:13.08 ID:0FtAk5c50.net
>>1
野党狂頭w

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:57:18.05 ID:bPD1Sj1F0.net
>>853
それが一番スッキリしたわw

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:57:20.95 ID:UebQqmoh0.net
  

   _ノ乙(、ン、)_ゲンダイが↓

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:57:21.36 ID:bPD1Sj1F0.net
>>1
そういう卑怯なやり方してるから反自民票も取れないんだよw
自分は比例で自民には入れたくなかったから
正々堂々単独で闘ってる維新に入れたわw

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:57:23.09 ID:NSmgcXf90.net
>>360
バカパヨ悔しいの?www

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:57:33.31 ID:KMTKLA2D0.net
>>39
チャンスというかいらないことし過ぎ
一点突破なら支持する人もいるだろうに

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:57:36.61 ID:PVwwzVHa0.net
N国0はまあそうだろうな と思うw
色物すぎるからな

まあでも彼の最大の目的はNHKの放送で
NHKを非難すると言う事だから目的は達してるな

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:57:37.14 ID:Yotyml9z0.net
>>915
1回接種が77%だから80%いくよ
寝たきりや子供いれりゃほぼ100%みたいなもん

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:57:46.79 ID:DFF6kHfF0.net
立憲に議席を譲ったからなぁ
共産党単独で50議席は確保して欲しかった

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:57:54.63 ID:SBew3xMd0.net
>>903
選挙前から議席は3倍くらいになるとは言われてた

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:57:59.44 ID:0y8bTcWt0.net
>>158
お前wwwww

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:58:05.04 ID:AinzEYEB0.net
最低ラインの自公過半数どころか単独過半数、それどころか単独絶対安定多数確保なんて大勝以外の何物でもないよ
それ以上は単独3分の2でもいかない限りは誤差だ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:58:08.13 ID:HV0LUs120.net
産経の調査の見当違いっぷりよ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:58:09.95 ID:Q+SdDVmo0.net
>>137
涙吹けよwww (*ノ∀`)アハハ八八ノヽノヽノヽ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:58:13.04 ID:dRqWx4Wt0.net
>>920
最後には「国民はバカだ」って謎の上から目線で負け宣言しちゃうんだよね
本当に懲りて無い
気に入らない意見を言う奴をネトウヨ認定して思考停止してきたからバカになってるって気がついていない

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:58:15.48 ID:irDoqS5B0.net
>>454
うーんこの戦時中の新聞感

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:58:19.48 ID:s4uqBs1w0.net
自維国で改憲できる。公明イラネ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:58:23.99 ID:JLI+typ10.net
>>899
NHKの出口調査今回答えたけど今はタブレット渡されてこれに入力してって感じだったわ
年よりには調査員が聞いてるんだろうけど
調査員は年よりを避けてたな

964 :使徒ヴィシャス :2021/11/01(月) 07:58:25.61 ID:11PIheuN0.net
維新ほとんど比例なんだから第2党になんかなれないからいずれ消えるでしょ?(。・ω・。)wwww

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:58:28.88 ID:/Or9A6Wt0.net
共産主義にノーってことだな

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:58:30.04 ID:gX8h9oBJ0.net
>>903
大阪の総取りは結構予想されていた

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:58:32.06 ID:Elns5Tiw0.net
1+1はマイナスにもなる
という人が居ったが、その通りになったか

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:58:32.75 ID:YX0VaOrZ0.net
野党は役に立たないと判断されただけw

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:58:33.15 ID:8hnIQ3H10.net
なぜネットでは自民人気ないんだろうな
多少不満あっても 。他に選択しないじゃん

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:58:35.01 ID:yn0C9lU50.net
枝野は立憲共産党を止めてしまえば牧原に負けるから絶対に共闘を続けるぜwww

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:58:35.09 ID:pRfuAe6M0.net
>>930
自維国で改憲できる
公明は必要ない

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:58:42.56 ID:nB6NZU830.net
>>865
感染対策でワクチンやワクパスのことガン無視して検査を増やせーばかり言っててこいつ玉川徹の分身かと
思った。
こんな奴に感染対策任せたら大変なことになるわ。国民が玉川はウソつきだってこと理解してくれてたようでめでたい。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:58:42.58 ID:7b7Au0Be0.net
>>1
枝野と蓮舫のせいで負けたのにな
あと江田のNISAへの課税30%

枝野の発言
>立憲民主党枝野幸男「国籍が違うことで選挙権を持っていない人のために投票してください」

いやいやなんで国籍の違う人間のために票を投じるんだよ
まずは自分のために票を投じるだろうが
つまりは日本人自身のために日本人は議員を選出するんだよ

こういう基本的な事がわからないのが民主な

マジで立ち眩みがする

自民がアホな事をしてほぼ自爆状態なのにさらに同じ自爆をしまくったのが枝野な

枝野、江田、蓮舫が民主敗北の原因な

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:58:45.53 ID:/cSojRN40.net
>>2
うはっwwwww枝野wwww志位wwwwwwwww

共産カクサン部wwwwwwwwwwwwリッチョンモメンwwwwwwwwwwwwwwwwww

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:58:45.61 ID:e23BMRUK0.net
>>454
大本営発表!

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:58:46.05 ID:PVwwzVHa0.net
>>158
つまり維新の一人勝ちって事ね

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:58:52.28 ID:iF1bPn8V0.net
ざまあ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:58:53.52 ID:WxUidojB0.net
>>1
前回の議席から何%+になったか−になったか誰か一覧でお願いします

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:58:55.54 ID:+rUyPzsJ0.net
維新は多くの国民の
日本的社会主義経済が不公平だと感じてる空気を読んでるんだよ。
自民も今のうちに変われよ。

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:59:00.33 ID:ET+tNRn40.net
枝野は生かさず殺さずでいかないとね

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:59:01.31 ID:RnEb/H1c0.net
自民、立憲が議席数減らして良かった。
日本人は変化を求めてるって事だな。

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:59:03.39 ID:vDy5ow180.net
国民民主も増えてて笑う

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:59:10.56 ID:fGjpzjVh0.net
立憲民主党単独なら勝ち目もあったのに共産党、国民、れいわ、社民と組めば無節操な野合と嫌われて当然
結局野党連合に加わらなかった日本維新の会の一人勝ち
遠からず日本維新の会が野党第一党になるだろうな

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:59:11.37 ID:3F/AkWXd0.net
支持政党はないけど自民は嫌って人なんかは
立憲が共産と手を組んだから消去法で維新ってなったんちゃうかなあ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:59:18.41 ID:LklTQyz4O.net
>>905
大阪自民は共産党と協力するようなとこだから

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:59:21.91 ID:TH13DS/F0.net
いくら共産と組まないでくれっていってもネトウヨ扱いだからなあ・・・

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:59:24.96 ID:hdi94Z8T0.net
やっぱり民主はクソってのが大多数の気持ちなのよね

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:59:27.16 ID:hptLlrb70.net
立憲共産党は2%くらいいる熱狂的支持者の期待に応えたらそれでいいんだろうな
夫婦別姓だのモリカケだの

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:59:27.85 ID:+FYpHUTj0.net
枝野の言ってた共倒に成果が出たってそういう…w

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:59:28.16 ID:9ecfrIJo0.net
どんな輩が立憲に投票してるのか気持ちがわからない

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:59:28.52 ID:4+IqQLGc0.net
>>926
ミスリードも何も科学的に意味ないって検証されてんだから事実じゃん
結構デマに洗脳されてる層が多いんだなw

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:59:33.82 ID:2E4Rg1sG0.net


993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:59:53.15 ID:3g5tGuWl0.net
実は枝野は自民党の犬

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:59:55.38 ID:wmoVRj900.net
>>3
まじでこれな!
自民微減、立民激減、共産壊滅が望ましくはあるけど。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:00:00.24 ID:iXwXlE9h0.net
共闘が全て
手段が目的になってたし
あとパフォーマンス不足
明らかにパフォーマンス一点狙いだった米山が当選してるし
そもそも多様性を謳いながら統一候補とかあかんやろ
小選挙区に制度変えたの絶賛してるのも分析が甘いとしか

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:00:02.16 ID:zBsh9J9h0.net
立憲共産党とかふざけたことしたのが悪い

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:00:05.90 ID:I+/gmwHR0.net
>>912
安住は共産党と組む事にノリノリだったな

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:00:06.63 ID:aNDAxYi00.net
コロナが収まってるのも大きかったな
世界でもトップランクで優秀なのに、枝野は自維に噛み付いて選挙無しに総理大臣職を渡せと言っていた

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:00:11.22 ID:n/E0ZCm70.net
共産党も支持者がジジババばかりで先がない政党
だからこそ野党共闘なんて言い出したんだろうし

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:00:22.29 ID:GgJRGBlB0.net
自民の政治は糞だが、
野党がもっと糞
勝手に自滅していく(笑)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200