2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LIVE】衆院選2021 開票速報 20:00〜 ★28 [ネトウヨ★]

1 :ネトウヨ ★:2021/11/01(月) 01:46:45.81 ID:hfvGkX8R9.net
NHK、民放各局放送中

NHK
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2021/
朝日新聞
https://www.asahi.com/sp/senkyo/shuinsen/?iref=sp_gnavi
読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/
毎日新聞
https://mainichi.jp/senkyo/49shu/
産経新聞
https://www.sankei.com/election2021/#candidates


前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635697218/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:46:55.74 ID:OFgVWhsZ0.net
枝野「お前ら慰めの言葉書いてけ」

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:47:08.49 ID:G0cidiDK0.net
今回はマスコミが完全敗北を喫したな

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:47:11.91 ID:OVpjlV+70.net
投票終わった瞬間に自民工作員が小室スレの速度TOPにするのやめたのはわざとやろな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:47:22.75 ID:nvlI/HZk0.net
小沢一郎比例復活@NHKラジオ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:47:24.79 ID:d4wrfT0/0.net
カルトパワー凄いな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:47:30.89 ID:s3KB/vdb0.net








ざまあ🤣

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:47:31.25 ID:4nA1PrXj0.net
全国の注目が集まってるな
https://i.imgur.com/vqjJV0V.jpg

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:47:31.71 ID:6+Tp2oGB0.net
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!盾きた!」「メイン盾きた!」「これで勝つる!」

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:47:53.55 ID:CwnbE1CI0.net
比例関西ブロック
立憲、公明党にも負けてるw
立憲マジで3議席しか取れない可能性(辻元は4議席目です)
https://www.ntv.co.jp/election2021/sokuho/kinki_block.html

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:47:54.16 ID:fPA1051/0.net
あーあ、小沢復活かよ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:48:02.56 ID:VxvWxd1Z0.net
比例代表 残り24議席
北海 自自自立立公−−
東北 自自自自自自立立立立公共−
北関 自自自自自自自立立立立公公維共−−−−
南関 自自自自自自自自立立立立立公公維維共国−−−
東京 自自自自自立立立維維公公共−−−−
北信 自自自自自立立立公維−
東海 自自自自自自自自立立立立立公公維維共国−−
近畿 維維維維維維維維維維自自自自自自自公公公立立立共共−−−
中国 自自自自自自立立公公維
四国 自自自立公−
九州 自自自自自自自自立立立立公公公維共−−−

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:48:07.29 ID:t6X442gm0.net
パヨク怒りの表現不自由展開催

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:48:08.35 ID:GI2+i5RC0.net
今回は立憲負けて維新、れいわが勝ってよかったな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:48:16.60 ID:osz07XT+0.net
ちょっ原口買ったwwww

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:48:23.04 ID:3K1v5qbh0.net
良かった板が以前の雰囲気に戻ってる
お前ら今までどこいたんだよ
このところずっとチョンモメンみたいな共産党員みたいな奴らが巣食ってて肩身狭かったよ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:48:23.71 ID:d4wrfT0/0.net
Dappiの件を報道しなかったマスゴミの罪は重いな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:48:26.65 ID:MeA3kRbS0.net
原口当選じゃん

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:48:29.67 ID:DLEJE6Ix.net
大敗北や

自民比例当選

甘利明
義家弘介
桜田義孝

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:48:29.93 ID:VE+1qS5I0.net
>>10
維新なんでこんなに強いんだ…

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:48:31.62 ID:Jszpe9XY0.net
>>749
長野はリニア通したいから
リニア反対の共産を立憲にくっつけたら
立憲が勝てるわけねーわ
立憲共産党と違ってリニアを通して発展させると
訴えれば勝てる
あと保守系も共産党を避ける
羽田だって元は自民党だったからな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:48:33.08 ID:nvlI/HZk0.net
原口当選@NHKラジオ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:48:34.88 ID:F9gAbnEW0.net
257まで伸びてるな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:48:38.45 ID:K3PpKtdi0.net
NHK原口当選しとるやんw

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:48:39.10 ID:MeA3kRbS0.net
数え直すと結構数字が変わるんだな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:48:41.74 ID:n2FnOG3F0.net
左翼の未来は暗い

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:48:44.18 ID:RuAoDInR0.net
>>1
【悲報】原口一博 当確
 

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:48:46.56 ID:Y3BkkuWt0.net
グーグルアース当確キタああああぬるぽああああああ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:48:46.91 ID:SYVueeI/0.net
ネットをもないジジババの投票率だけが無駄に高かったのかな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:48:47.73 ID:D/sZ3PQ/0.net
あれ?もしかして共産党と共闘したせいで立民は議席を減らしたんじゃなくて
共闘をしたからこの程度で済んでる?w

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:48:55.56 ID:tD1w+rEF0.net
れいわ新選組は比例東京ブロックで1議席を獲得し、山本太郎代表の当選が確実になった

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:48:59.73 ID:K3PpKtdi0.net
寝てたけど枝野どうだったの?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:00.10 ID:9boDa1xz0.net
>>17
いや、普通にニュースで見たけど

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:00.73 ID:Fzsu6Cx/0.net
鳥栖はあと1700票ほどにどんだけ時間かけてんのよ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:03.69 ID:RzrV8S4c0.net
親中政権

国民の健康軽視

強硬

隙あらば増税

無能

工作隠蔽体質

移民、安い労働力

低賃金

お前らが選んだんや

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:05.83 ID:+6T0bU4O0.net
原口当選???

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:07.52 ID:AQFWsbN80.net
国民は中華カジノをお望みだという事が良くわかった選挙
 
ほんとバカだよなぁ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:10.66 ID:nvlI/HZk0.net
民主小宮山比例復活@NHKラジオ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:17.62 ID:AEyE8nVg0.net
NHKの開票速報しか見てないけど
現状の得票率だと近畿、立民4枠目取れなさそうでは

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:18.87 ID:fByDBywU0.net
辻元は比例でも落選か
さいなら

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:19.14 ID:hYbOng2s0.net
>とはいえ、コロナを経ても、投票率が前回並みにとどまったのは、国民の政治不信がなお根強いことの証しだ。

時事通信の記事なんだけどさ、政治不信が強かったら投票率下がるの?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:19.56 ID:m21ulNis0.net
自民257w
パヨさんどーすんだこれw

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:22.91 ID:t6X442gm0.net
>>17
だっぴどうこうじゃなく自分を見つめ直せカルト朝鮮

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:23.45 ID:fPA1051/0.net
>>10
惨敗率で4議席目なの?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:24.87 ID:nzxs7Ag60.net
>>26
カルトに支配された日本の未来が暗い

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:25.11 ID:yjXp97jV0.net
日本も不正選挙

・投票所の3分の1で、閉鎖時刻の繰り上げ 

・期日前投票も昨日まで最多報道、長蛇の列ができる投票所が多かったが
 投票日のマスゴミは、投票率が低いと報道

・未だに鉛筆で投票用紙を記入

・選挙管理システムはムサシ独占

・ろくに出口調査せず、実際の開票時間は21時以降だが、
 投票締め切り20時にNHK・マスゴミで当確発表

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:26.06 ID:HctVcnqw0.net
何だよ
結局小沢も原口も(多分)辻元も当選なのかよ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:31.28 ID:TnYTUEv50.net
いじめ死放置して国会議員になろうとした西川、落選ざまぁねーぜ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:35.12 ID:s3KB/vdb0.net
>>16
ほんまそれ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:37.07 ID:brvUx6jU0.net
ちっ小沢めしぶといな
辻元はどーなったんだ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:42.82 ID:2rDjsZtX0.net
>>16
ケンモーレベルに酷くなってたから逃げてたよ(´・ω・`)

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:44.05 ID:BJ3CcIC10.net
>>1
昨日まで、せっかく↓を書いていたのに、なんなんだこの野党の体たらくは。

立憲に票が集中することは政権交代確率を高めるので
特に自民党にとって痛手となる。

なので「立憲がダメ」というネガキャンを
安倍晋三記念メディアを通じた大本営支持率とか
Dappiとかランサーズにやらせている状態。

魚ははらわたから腐るという説もあるが
ことわざ的には、魚は頭から腐るww

主犯安倍が見事なまでに自民党を
末端まで完全に腐らせた結果が今w

今の自民党は主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが
総裁選のプロセスでもモロにバレて
「さすがにもうないわこのFランサークル」
と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識
完全に政権交代くる

モリカケ桜の主犯安倍は死刑しかない
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:45.26 ID:xfjwOkV20.net
僅差で原口当選w

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:46.16 ID:OVpjlV+70.net
Dappi系が投票期間中小室スレ伸ばしてたのは確定

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:48.17 ID:WlFQ1C9C0.net
>>14
れいわは勝ちって言えないだろ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:50.02 ID:mzVnbq3u0.net
枝野幸男コレどうすんの?

 立憲民主党が公示前の110議席を下回ることが確実になった。

https://nordot.app/827580792194433024

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:51.55 ID:19fkTF5q0.net
>>29
あと気分でコロコロかわる無党派の声も無駄にでかかったな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:52.04 ID:209pObeR0.net
原口キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
原口に入れて良かったwww

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:54.97 ID:ocI0tUT80.net
結局良い感じに落ちついたな
自民も舐めプしてたら甘利みたいに落とされるしな比例復活したが

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:00.87 ID:nvlI/HZk0.net
らじる★らじる(ネットラジオ)
https://www.nhk.or.jp/radio

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:01.14 ID:Ooj3NAxf0.net
>>30
支持率考えるとそうかもね

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:03.93 ID:HctVcnqw0.net
>>45
ほんと
カルトにマスコミを支配された日本の未来が心配だよ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:17.06 ID:P841r1Vi0.net
岸田持ってるな
派閥抗争の大物結構消えたからやりやすくなりそうだし

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:18.36 ID:nzxs7Ag60.net
>>33
扱ったのは報道特集位だけど

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:22.97 ID:AinzEYEB0.net
維新の躍進は与党より野党勢力にとって大打撃だな
立憲と共産で一本化して野党共闘して受け皿として獲得するつもりだった票を維新にごっそり奪われてる

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:26.63 ID:8Q67Vz1d0.net
与党劣勢と国民洗脳しようとしたマスゴミ共を徹底的に追い詰めろ!

国が検閲出来るよう法改正し正しき情報を取り戻せ!

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:27.10 ID:t36zVsIV0.net
岸田に頭をすげかえたのが一番の勝因
真面目そうなので今の日本人の需要に合う
自分はできれば自民に投票したくなかったんだけど、ほかが酷いから結局自民しかない

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:27.45 ID:vNrCD/iB0.net
立民はもうダメだよ
アンチ自民票の受け皿になる資格を失ったのが今回しっかりと数字に出た

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:27.86 ID:E1osZ6mw0.net
石破に小泉、河野あたりは当選したは良いけど、岸田が勝ってあまり面白くないだろうな

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:31.49 ID:BJ3CcIC10.net
>>16
Dappiカミングアウトしすぎw
それにしても昨日までせっかく↓を書いていたのに、なんなんだこの野党の体たらくは。

立憲に票が集中することは政権交代確率を高めるので
特に自民党にとって痛手となる。

なので「立憲がダメ」というネガキャンを
安倍晋三記念メディアを通じた大本営支持率とか
Dappiとかランサーズにやらせている状態。

魚ははらわたから腐るという説もあるが
ことわざ的には、魚は頭から腐るww

主犯安倍が見事なまでに自民党を
末端まで完全に腐らせた結果が今w

今の自民党は主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが
総裁選のプロセスでもモロにバレて
「さすがにもうないわこのFランサークル」
と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識
完全に政権交代くる

モリカケ桜の主犯安倍は死刑しかない
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:32.91 ID:iwxdkd3F0.net
関西だけどNHKが比例結果で絶対に立民だけは報道しないの草wwwwwwwwwwwwwwwwww

1名立民当選してるんだから報道しろよどうなってんだよwwwwwwwwwwwww

まぁ名簿で直下にダブル落選辻元がいるから見せられないんだよなwwwwwwwwwwwwww

マジでゴミカスすぎてウケるwwwwwwwwww党副代表落選を報道しろよwwwwwwwwwww

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:36.98 ID:osz07XT+0.net
99%→99%で逆転
https://i.imgur.com/fZS3suO.png

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:41.39 ID:E9XsFeFF0.net
原口大逆転勝利!
サガテレビ速報

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:44.40 ID:nzxs7Ag60.net
>>43
トーイツカルトキモい

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:46.96 ID:OVpjlV+70.net
>>16
選挙が終わったから
小室スレ伸ばしてた自民のバイトが去った

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:56.78 ID:gCHsiSKd0.net
>>20
もしかすると学会員の中の反公明が維新に入れてたりするかも?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:58.53 ID:Dye45d9e0.net
https://i.imgur.com/RyRhEyJ.jpg

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:51:01.01 ID:VxvWxd1Z0.net
小選挙区残り 3議席
宮城1 仙台市青葉区・太白区
宮城2 仙台市宮城野区・若林区・泉区
長崎4 佐世保市、平戸市、松浦市、西海市、佐々町

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:51:06.53 ID:MeA3kRbS0.net
>>68
しかし、野党第1党なのは確か

旧民主党からの幹部を一新した方がいいと思う

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:51:07.94 ID:tD1w+rEF0.net
宮城2区は立憲民主党だな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:51:11.46 ID:8Q67Vz1d0.net
今すぐ野党共を解党させろ!

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:51:13.96 ID:6Bppwie90.net
すげー戦いだ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:51:14.64 ID:efUZ8qd50.net
自民254 残り27

261行けそうか?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:51:17.74 ID:kukhu2O50.net
いい加減にしろよ馬鹿
誰が棄民党に入れてるんだよ
本気でぶん殴ってやりたいわ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:51:17.81 ID:9boDa1xz0.net
>>64
スマン
見たのはバンキシャだったわ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:51:19.80 ID:SxTaY6aj0.net
大阪は辻元の比例復活に注目集まってるけど
佐藤ゆかりも大阪自民の大敗が響いてガチで落ちそうなんだよなぁ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:51:22.85 ID:cmcY+mPo0.net
自民党議席を削ったから野党共闘の勝利!
実際野党勢力は改選前より増えてる!

って言い出す奴絶対出てくるから。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:51:27.80 ID:AEyE8nVg0.net
>>44
兵庫6、滋賀4、大阪16が辻本より上

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:51:27.95 ID:Tsuu4B700.net
>>16
昼間沢山いたんだけど、あいつらどこいったんだ?
国民は怒ってるって連呼してた

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:51:31.96 ID:tD1w+rEF0.net
>>83
行ける

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:51:34.92 ID:p/SJ9+iu0.net
今回維新が伸びたせいで
自民・立憲・維新の選挙区で
維新が自民の票を食っちゃって、自民議員が落選して立憲が漁夫の利
みたいな選挙区かなりあったな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:51:37.80 ID:7elhXOa00.net
>>30
票数だけ見ると共闘しなかったら共倒れで小選挙区もっと負けてた

ただ共闘によって立憲共産党になったから共産アレルギーで支持失ったり、トヨタ労連の支持なくしたから
ひょっとしてら共闘しない方がよかったかもしれない

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:51:37.95 ID:AGwY4JUhO.net
>>58
さよかw

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:51:40.21 ID:8Q67Vz1d0.net
ミンシンを当選させた1000曲には徹底的にお灸をすえてやれ!

売国奴共め!

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:51:40.43 ID:BJ3CcIC10.net
>>61
支持率は大本営だからそれはない。
昨日まで、せっかく↓を書いていたのに、なんなんだこの野党の体たらくは。

立憲に票が集中することは政権交代確率を高めるので
特に自民党にとって痛手となる。

なので「立憲がダメ」というネガキャンを
安倍晋三記念メディアを通じた大本営支持率とか
Dappiとかランサーズにやらせている状態。

魚ははらわたから腐るという説もあるが
ことわざ的には、魚は頭から腐るww

主犯安倍が見事なまでに自民党を
末端まで完全に腐らせた結果が今w

今の自民党は主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが
総裁選のプロセスでもモロにバレて
「さすがにもうないわこのFランサークル」
と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識
完全に政権交代くる

モリカケ桜の主犯安倍は死刑しかない
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:51:40.97 ID:ewpu7vR60.net
辻本、惜敗率で復活当選あるで。

97 :ぴーす :2021/11/01(月) 01:51:44.08 ID:fNIqESAW0.net
>>75

小室スレは共産に入れるて人が多かった

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:51:45.57 ID:BYlMNBXC0.net
比例の投票しようと思ったら立憲と国民が両方「民主党」だった
どうなってるのこれ?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:51:45.68 ID:YxhYiRGq0.net
これで更に増税は確実か はぁ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:51:47.84 ID:/GLcp7pT0.net
自民254きたな

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:51:56.71 ID:BrgJPdDS0.net
>今回LGBT関係はほんと気持ち悪かった
>日テレなんて今すぐ別姓と同性婚やるのが当たり前みたいな論調だったし
>LGBT議論やるときの、あの「変えて当たり前なんだからさあ今すぐやれ!」
>みたいな押し付ける空気がほんと嫌い

死ぬほど同意する
まじで偏向報道酷かった
あれで流石にアンチになったわ
なんで経済、コロナ、社会保障より優先してあれなの?
明らかに特定の思想に偏った特集で気持ち悪かったから仕方なく自民に入れたよ
若者の意見ってことに強引にしようとしてたけど
それならせめて学費や奨学金とか住居費や子育てとかの問題とかだろ
ほんとなめんな

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:51:57.26 ID:HCdTD/A80.net
メディアの野党目線報道って民主主義選挙を否定してるよな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:51:57.99 ID:nzxs7Ag60.net
>>62
もう一段階落ちそうやな
売国カルトパワー恐ろしいわ
Dappiもやらないマスゴミもヤバイ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:51:58.21 ID:9bQwgQSB0.net
>>72
>>72
岩田さん頑張れ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:52:00.96 ID:pt5O9auD0.net
今回はタイゾーみたいなまさかの当選はいないの?

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:52:02.66 ID:efUZ8qd50.net
>>78
宮城1は立憲て犬が出してたで

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:52:03.05 ID:+6T0bU4O0.net
NHKはまだれいわが0だ
このまま行ってくれ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:52:03.19 ID:Z6AYhiQJ0.net
あーらら。立憲は議員が前回より減るじゃない。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:52:03.92 ID:E9XsFeFF0.net
佐賀市と鳥栖市だけで勝利www

https://i.imgur.com/rum3aKY.jpg

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:52:05.19 ID:VxvWxd1Z0.net
比例東海、自民+1で残り1議席

比例全国残り23

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:52:09.58 ID:Yykj219B0.net
>>98
按分

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:52:11.01 ID:Vw/sc1560.net
北海道旭川。西川落ちたね、良かった

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:52:12.57 ID:TnYTUEv50.net
小野寺さん、つえーw

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:52:14.74 ID:ox5WxyEx0.net
コロナを終息させたのが自民の追い風になったか

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:52:15.61 ID:0EVTXDUi0.net
久米宏の応援が貢献したの?元テレビ朝日 Nステ
三反園訓氏が、鹿児島2区で当選確実

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:52:20.09 ID:cPjFYgGT0.net
あ、原口に当確出た@NHK
岩田が比例復活だな

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:52:22.81 ID:qtxpcu/50.net
とりあえず暫定版

石原宏高
石原伸晃
甘利明 ●比例復活
松本純
辻元清美
小沢一郎
後藤田正純 ●比例復活
平井卓也 ●比例復活
野田毅
海江田万里 ●比例復活
金田勝年
中村喜四郎 ●比例復活
柚木道義 ●比例復活
原田義昭
中川正春 ●比例復活
堀井学
山本幸三
西川将人
下地幹郎
川内博史
山花郁夫
義家弘介 ●比例復活


あと落選ネタ要員追加してくれ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:52:23.75 ID:VwNcPhBt0.net
>>55
れいわは山本がいるだけで色んなパフォーマンスしてめちゃくちゃにするから当選したら負け

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:52:26.41 ID:s3KB/vdb0.net
🔴 🔵 🔴 🔵 🔴 🔵

「立憲共産党」というコピペの生みの親です☺

パヨクさんざまあwwww🤣

なおワイの支持してるN国も大変です😢

ちなみに選挙区は自民、比例はN国に入れました。。。

🔵 🔴 🔵 🔴 🔵 🔴

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:52:29.81 ID:EXyE0u3A0.net
どこの予測でも立憲は横ばいか増加だったのにこれだけ減るって取り立てNISA発言の影響マジででかかった説が本当だったんじゃないのって思っちゃうわww

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:52:32.39 ID:f8IYylWv0.net
>>96
枠が4にならないと無理だろ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:52:33.10 ID:t36zVsIV0.net
>>16
保守派は
小室夫妻に激怒
特に眞子の傲慢さに激怒
その前はワクチン批判関係

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:52:34.81 ID:OVpjlV+70.net
>>84
マジの投票でもバイデンみたいな票操作でも
どっちでも日本は完全に終わった
何もできない
諦めよう、もうこの民族を

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:52:36.38 ID:YmsxH1Uh0.net
>>30
かもしれん
ま、あんだけキチガイやってりゃあ減らして当然だわな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:52:37.21 ID:Ooj3NAxf0.net
>>89
レンホーも一応国民だからなあ
怪しい点は多々あるけど

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:52:42.92 ID:gL+OTx4l0.net
自民党勝利
ノビテル落選www

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:52:43.63 ID:MeA3kRbS0.net
原口133票差か 本当にギリギリだな

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:52:49.94 ID:fPA1051/0.net
>>88
それなら比例復活もないな

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:52:52.40 ID:fByDBywU0.net
辻元の国会議員人生終わりそうやん
いい日だなw

130 :ぴーす :2021/11/01(月) 01:52:53.09 ID:fNIqESAW0.net
>>98

各党に0.5票はいる

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:52:53.30 ID:8bPmhSyh0.net
自民が−25議席だけど維新が+25議席で公明が+ー0
結局反対する野党が議席を無くした事になるはず

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:52:59.39 ID:pIfZz0O60.net
おい!原口逆転勝利してるじゃねーか!

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:52:59.75 ID:xuXzRmEb0.net
志位豚と共産党のせいで、立憲が大敗北しましたwwwww

各方面から嫌われすぎなのが共産党

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:53:00.94 ID:OL4Q1xWy0.net
アメリカは1500円やるから
日本は世界で唯一の新自由主義経済国家として残るかな

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:53:02.33 ID:vv8bKTGI0.net
グーグルアースめ滑り込みやがってw

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:53:06.09 ID:BJ3CcIC10.net
>>92
トヨタごときでそんな動くか?
結構日本全国でまんべんなく野党負けてるぞ?
それにしても昨日までせっかく↓を書いていたのに、なんなんだこの野党の体たらくは。

立憲に票が集中することは政権交代確率を高めるので
特に自民党にとって痛手となる。

なので「立憲がダメ」というネガキャンを
安倍晋三記念メディアを通じた大本営支持率とか
Dappiとかランサーズにやらせている状態。

魚ははらわたから腐るという説もあるが
ことわざ的には、魚は頭から腐るww

主犯安倍が見事なまでに自民党を
末端まで完全に腐らせた結果が今w

今の自民党は主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが
総裁選のプロセスでもモロにバレて
「さすがにもうないわこのFランサークル」
と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識
完全に政権交代くる

モリカケ桜の主犯安倍は死刑しかない
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:53:07.33 ID:nzxs7Ag60.net
>>54
選挙に目を向かせないスピン対策だろ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:53:09.34 ID:IG29qNNu0.net
ぐっちぇ勝ったか。やっぱ強えなあ。そして佐賀は立憲独占維持

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:53:11.75 ID:s3KB/vdb0.net
>>1-131

🔴 🔵 🔴 🔵 🔴 🔵

「立憲共産党」というコピペの生みの親です☺

パヨクさんざまあwwww🤣

なおワイの支持してるN国も大変です😢

ちなみに選挙区は自民、比例はN国に入れました。。。

🔵 🔴 🔵 🔴 🔵 🔴

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:53:13.74 ID:E9XsFeFF0.net
よし、これで惜敗率と比例1位で佐賀県の候補5人全員当選やな

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:53:13.88 ID:Y3BkkuWt0.net
>>73
開票し直しで明日の昼まで分からないって話はなんだったんだ?

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:53:14.17 ID:RN3x6hA70.net
北海道4区
中村 裕之 (なかむら・ひろゆき) 60歳
109,326票

大築 紅葉 (おおつき・くれは) 38歳
108,630票

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:53:15.51 ID:EcU2E+n/0.net
立憲と共産が一本化してさ
自民と共産の候補者しか居なかったら

自民に入れるしか選択肢ないやん
枝野は、アホなん?

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:53:18.39 ID:gCHsiSKd0.net
>>67
それ
安倍麻生2階は大ッキらい
菅はうーん、ていう感じだけど
今の所岸田は嫌いじゃないわ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:53:22.56 ID:CPEef6dd0.net
>>127
こういうのがあるからマジで選挙に行けと言いたい

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:53:28.33 ID:Jszpe9XY0.net
>>16
ネトウヨ★←この立て子も嫌儲の奴
8割の立て子が嫌儲から来てる
立て子募集中に奪還しないと
この板は苦しいよ
それでも正論でパヨク潰して
板全体の右保守化を試みてるがな

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:53:30.60 ID:0RYkUkl00.net
自民党は嫌だけど共産党と組んでいる立憲はなあ…という人が
維新に入れる現象が起きたのかね

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:53:37.59 ID:efUZ8qd50.net
辻元無職行きか否かが注目ポイントになるか

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:53:39.38 ID:nvlI/HZk0.net
あとは宮城2、宮崎1

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:53:41.12 ID:e7j/DUAN0.net
森下は復活ないの?

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:53:42.87 ID:OI1IIYq40.net
小選挙区あとどこ?

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:53:43.37 ID:phmilqjP0.net
>>54
あからさまだったからなw

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:53:45.78 ID:D/sZ3PQ/0.net
>>67
選挙って大半の人が消去法だよ
万人に合う政策なんてあり得ないのだから

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:53:47.57 ID:u2eTXviY0.net
>>123
そう思うならなんで自民未満の立憲や共産を推したんだい?

結果は当然だわ
ザマアミロとしか言えん

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:53:48.08 ID:nzxs7Ag60.net
>>85
全然ニュース等でやってないし

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:53:48.76 ID:tD1w+rEF0.net
自民党と立憲民主党は痛み分け

維新が大躍進

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:53:54.11 ID:pIfZz0O60.net
岩田3連続比例ゾンビってことは次はないな

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:53:57.37 ID:s3KB/vdb0.net
>>1-155

🔴 🔵 🔴 🔵 🔴 🔵

「立憲共産党」というコピペの生みの親です☺

パヨクさんざまあwwww🤣

なおワイの支持してるN国も大変です😢

ちなみに選挙区は自民、比例はN国に入れました。。。

🔵 🔴 🔵 🔴 🔵 🔴

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:54:00.37 ID:2rDjsZtX0.net
志位とか誰が支持してんのよ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:54:02.86 ID:fByDBywU0.net
立憲は前回議席下回るだろうな
共産と結んで連合発狂のツケが回ったなあ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:54:09.84 ID:AinzEYEB0.net
維新には受け皿として成長してもらって立憲共産を蹴散らして欲しい

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:54:12.28 ID:ks+UxUp60.net
比例出揃うのいつだよー

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:54:15.65 ID:CPEef6dd0.net
>>159
ナマポ受給者

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:54:16.84 ID:oJrTyGnw0.net
自民単独で絶対安定多数までいっちゃう?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:54:18.14 ID:BJ3CcIC10.net
>>123
諦めたくはないので、分析はしよう
昨日までせっかく↓を書いていたのに、なんなんだこの野党の体たらくは。

立憲に票が集中することは政権交代確率を高めるので
特に自民党にとって痛手となる。

なので「立憲がダメ」というネガキャンを
安倍晋三記念メディアを通じた大本営支持率とか
Dappiとかランサーズにやらせている状態。

魚ははらわたから腐るという説もあるが
ことわざ的には、魚は頭から腐るww

主犯安倍が見事なまでに自民党を
末端まで完全に腐らせた結果が今w

今の自民党は主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが
総裁選のプロセスでもモロにバレて
「さすがにもうないわこのFランサークル」
と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識
完全に政権交代くる

モリカケ桜の主犯安倍は死刑しかない
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:54:22.02 ID:2kJR3V730.net
パヨクざまぁwww

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:54:23.75 ID:gCHsiSKd0.net
>>72
99パーで逆転て・・・

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:54:25.85 ID:AQFWsbN80.net
共産党に投票できなかったのでやる気のない共産党を捨ててレイワにいれて選挙区は棄権した
立憲は何であんな恩知らずを代表にしてんだよ
放射性物質に対して直ちに影響はないとか
非人道的な姿勢貫いたクソやぞ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:54:26.06 ID:OL4Q1xWy0.net
>>147
企業増税、内部留保課税、最低賃金1500円とかやってるから貴族労働組合から総スカン食らった

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:54:27.14 ID:1F2DrrSC0.net
>>84
立憲がアホ過ぎたからな今回
自爆としか言いようが無い

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:54:30.55 ID:nvlI/HZk0.net
岩田比例復活@NHKラジオ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:54:30.83 ID:Yykj219B0.net
>>162
それな

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:54:32.51 ID:8Q67Vz1d0.net
>>54
お薬飲めよキチガイチョンパヨクめ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:54:33.99 ID:f748bHOK0.net
岸田はまだ悪いイメージないからな
安倍菅との相対比較でより良く見える

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:54:35.09 ID:+6T0bU4O0.net
>>117
平野博文元官房長官

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:54:37.03 ID:YblZLMIs0.net
後藤田ギリで公認もらえて良かったな比例復活www

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:54:37.36 ID:tD1w+rEF0.net
>>160
自民党と立憲民主党は痛み分け

維新が大躍進

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:54:39.35 ID:7elhXOa00.net
>>136
トヨタが付かなかったせいで少なくとも東海エリア惨敗やで
愛知県は特に接戦になってたからトヨタの支持なくなったのはくっそ痛い

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:54:39.87 ID:OvgjWeFc0.net
>>132
これは再カウント待ったなし

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:54:40.35 ID:P841r1Vi0.net
>>91
全国で維新が自民党に代わる第二案になったのが大きいな
自民党もしっかりやらないと寝首書かれる時代になるかもしれん

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:54:42.08 ID:Huraya4e0.net
>>141
人口を考えたら、数え直しでもすぐ終わるよ
佐賀なんだから

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:54:45.55 ID:f8IYylWv0.net
原口勝ったてマジなんか
どっかで落選て見たけど

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:54:54.03 ID:t36zVsIV0.net
多分元々デモシカ投票で自民が勝っただろうけど
メディアが自民敗北を煽ったせいで
本来なら自民にお灸をすえたい層が控えて大勝

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:54:55.22 ID:liAFshmh0.net
辻本まだ?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:54:58.67 ID:s3KB/vdb0.net
>>1-181

🔴 🔵 🔴 🔵 🔴 🔵

「立憲共産党」というコピペの生みの親です☺

パヨクさんざまあwwww🤣

なおワイの支持してるN国も大変です😢

ちなみに選挙区は自民、比例はN国に入れました。。。

🔵 🔴 🔵 🔴 🔵 🔴

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:54:59.70 ID:nzxs7Ag60.net
>>77
自民にも幸福いるやん

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:55:00.19 ID:IZhxcvA00.net
DAPPIってネトパヨ達が血眼になって流行らそうとしたけど一般市民には全く浸透しなかったね、残念🤗

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:55:01.45 ID:Eo8Zvmid0.net
全国で凄まじい死闘が繰り広げられてるな・・・

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:55:06.90 ID:8bPmhSyh0.net
立憲共産党が効いたなw
自分達の支持母体怒らせてどーすんねん

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:55:09.09 ID:BYlMNBXC0.net
>>111,130
国民がおいしいな!

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:55:10.16 ID:kukhu2O50.net
棄民党に票を入れた馬鹿は
もっと生活が苦しくなってもいいって賛成したんだぞ
お前らマジで分かってるのか?
なあ本当に分かってるのか?
お前ら良心ってモンがないの
俺は知らねえからな本当にもう知らん

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:55:11.16 ID:xWa4Zlpv0.net
>>165
うっせーよバカ!
働けクズwww

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:55:12.00 ID:/E8B83nN0.net
>>151
宮城1

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:55:12.43 ID:OVpjlV+70.net
>>154
いや、みんなで貧しくなりましょうというだけよ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:55:12.94 ID:XqxdtMyC0.net
選挙期間のスキャンダルは立憲と共産だらけだったので意外でも何でもない
共産の選挙法違反は何時もの事だし立憲も酷すぎた

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:55:16.60 ID:YRxCGome0.net
辻元は少ではダメか
比例ゾンビか?

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:55:19.65 ID:VxvWxd1Z0.net
>>182
NHKで当選出た

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:55:21.02 ID:QAE/n10Z0.net
まあなんだおまえら選挙事情詳しいな

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:55:21.92 ID:CPEef6dd0.net
>>161
維新と国民民主のどちらかが野党第1党になれば自民は終わるよ
維新は竹中を切り捨てないとだけどね
そうなれば自民が立民と組みそうwwwwww

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:55:22.01 ID:cPjFYgGT0.net
>>132
朝日の誤報だったね
まぁ結局佐賀1区は比例復活含めると2人共当選するみたいだけどw

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:55:23.86 ID:K7KNj9oo0.net
共産も微減?

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:55:26.07 ID:9boDa1xz0.net
>>155
そもそも係争中でお漏らしした案件なんかどこも取り扱えないだろ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:55:26.31 ID:MeA3kRbS0.net
玉木雄一郎が野党をうまくまとめ上げたら面白いと思うんだが、難しいだろうなあ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:55:29.07 ID:hiLwZ8hd0.net
>>16
ここ最近はパヨの蔓延りが酷くて
書き込まずにそっ閉じしてたんだわ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:55:29.30 ID:k2gaUKjc0.net
野党が頑張ったら政権交代あるかも?

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:55:29.46 ID:K3PpKtdi0.net
>>196
比例も厳しい

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:55:29.47 ID:r6QxhlmF0.net
>>117
佐藤ゆかり

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:55:33.90 ID:E9XsFeFF0.net
>>141
分からないじゃなくてサガテレビが報道するのが昼ってことでしたけど誤解させたら申し訳ございませんでした

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:55:34.36 ID:WlFQ1C9C0.net
原口なんかどうでもいいから辻元の復活だけ阻止したいな

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:55:36.47 ID:aC5TFcVH0.net
>>161
実はみんな竹中平蔵推しだもんな
不人気だと勘違いしてたよ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:55:36.79 ID:Ooj3NAxf0.net
>>156
立民は大ダメージでしょう
当事者が認識するかどうか分からんけど

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:55:36.33 ID:N/WfWWFa0.net
ぐちぇも滑り込みかよ
立憲のトップグループやべえwww

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:55:36.85 ID:8Q67Vz1d0.net
改憲大決定で支那チョン皆殺しに震えて発狂しているパヨク共

これが正義の鉄槌だ!

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:55:37.01 ID:e7j/DUAN0.net
明日のBSプライム楽しみwww

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:55:39.78 ID:Y3BkkuWt0.net
>>105
山本

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:55:40.10 ID:wL85v6os0.net
枝野たいしたことなかったな

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:55:52.51 ID:ce5d2fEb0.net
>>174
は?既に無能イメージしかねぇだろ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:55:54.66 ID:7KwY/gw10.net
>>156
大躍進!

0403 ニューノーマルの名無しさん 2021/11/01 01:07:00

大阪

01区 維新
02区 維新
03区 公明(維新不出馬)
04区 維新
05区 公明(維新不出馬)
06区 公明(維新不出馬)
07区 維新
08区 維新
09区 維新
10区 維新
11区 維新
12区 維新
13区 維新
14区 維新
15区 維新
16区 公明(維新不出馬)
17区 維新
18区 維新
19区 維新

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:55:55.38 ID:bN3qKPtd0.net
>>122
違うな
眞子さまバッシングは左翼とマスコミがやっていること

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:55:58.38 ID:KIZY3cRo0.net
こないだのよくわかんない横浜の選挙でパヨが勝って
なんかキチガイみたいに騒いでたのはなんだったんだ?
「追い風キタ!」だの「政権交代だー」とかなんとか。アホかwww

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:56:00.80 ID:E1osZ6mw0.net
光の戦士が帰ってきたか
にしても辻元が熱いなw

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:56:04.24 ID:AEyE8nVg0.net
辻本まとめ(NHKサイトより)

比例近畿ブロック、立憲3議席
得票率が現在のままなら追加議席は無し

立憲内での惜敗率は4番手(兵庫6、滋賀4、大阪16)

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:56:06.97 ID:Yykj219B0.net
>>117
門博文[路チュー]

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:56:09.11 ID:ApkwCHGB0.net
何で国民民主は伸びないんだろうな
バランス取れた政党なのに

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:56:09.69 ID:nzxs7Ag60.net
>>146
嫌なら書込みするなよ
トーイツカルトネトウヨ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:56:10.63 ID:s3KB/vdb0.net
>>1-196

🔴 🔵 🔴 🔵 🔴 🔵

「立憲共産党」というコピペの生みの親です☺

パヨクさんざまあwwww🤣

なおワイの支持してるN国も大変です😢

ちなみに選挙区は自民、比例はN国に入れました。。。✌

🔵 🔴 🔵 🔴 🔵 🔴

>>204
それなー

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:56:15.17 ID:LqrYio3H0.net
>>203
玉木じゃ人が良すぎて無理だな。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:56:15.43 ID:/hGVWiKi0.net
立民の戦犯は共産と組もうと言ってた奴だなw

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:56:15.60 ID:SKMKAiNm0.net
単独過半数の危険性を知らないバカな国民たち

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:56:22.66 ID:tD1w+rEF0.net
佐賀1区は立憲民主党の原口一博が当選

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:56:23.78 ID:BJ3CcIC10.net
>>192
静かです。
昨日まで、せっかく↓を書いていたのに、なんなんだこの野党の体たらくは。

立憲に票が集中することは政権交代確率を高めるので
特に自民党にとって痛手となる。

なので「立憲がダメ」というネガキャンを
安倍晋三記念メディアを通じた大本営支持率とか
Dappiとかランサーズにやらせている状態。

魚ははらわたから腐るという説もあるが
ことわざ的には、魚は頭から腐るww

主犯安倍が見事なまでに自民党を
末端まで完全に腐らせた結果が今w

今の自民党は主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが
総裁選のプロセスでもモロにバレて
「さすがにもうないわこのFランサークル」
と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識
完全に政権交代くる

モリカケ桜の主犯安倍は死刑しかない
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:56:25.49 ID:cPjFYgGT0.net
>>196
辻元は今のままだと比例も落ちる
近畿比例区の立憲があと1議席確保しない限りは

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:56:27.83 ID:tmCALgs80.net
政権交代!!とか言いながら仲間の維新に横から殴られた枝野ンカワイソスwwwww

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:56:31.91 ID:fByDBywU0.net
>>177
立憲大負けだろw
小沢一郎と辻元清美が国会からいなくなって
本当によかったわ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:56:37.22 ID:ce5d2fEb0.net
>>117
海江田wwww

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:56:39.00 ID:I1OJ+Fsm0.net
パヨクが完全敗北した日になったな

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:56:39.40 ID:hRvsSt880.net
20時直後の速報から自民がドンドン上振れして立民が下振れって、出口調査けっこう嘘ついてる人多い?

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:56:39.95 ID:IZhxcvA00.net
>>191
え?全然苦しくないもん(笑)
苦しんでるのは低所得者層のネトパヨだけでしょ🤗

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:56:40.34 ID:ZNtCmjEd0.net
ここ何年か反自民のレス多かったけど大阪民だったんだな。自民党はあまりネットに引っ張られないほうがいいな。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:56:42.85 ID:uf3eLuL10.net
沖縄2区はどうしようもないな
社民はキッチリ駆逐しとけよ

辻元復活するな頼むぞ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:56:44.28 ID:CPEef6dd0.net
>>203
国民民主は玉木が少し看板としては弱かったから、
それをサポートするための山尾だったのに山尾がやらかしたからね
アイツの罪は重いわ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:56:53.50 ID:MeA3kRbS0.net
立民は惨敗
選挙協力の効果はあった。でも最後に競り負けたのは投票率が伸びなかったからというのもあるだろうな

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:56:57.88 ID:vvFpfTKH0.net
次の野党第一党は維新でよろしく
立民は消えてなくなれ!

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:56:59.58 ID:Ooj3NAxf0.net
>>224
立候補者が三十人ぐらいだし
党として体力不足

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:56:59.65 ID:SxTaY6aj0.net
>>224
簡単な話
パヨクからするとパヨクじゃないから

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:57:01.63 ID:b3hps42c0.net
自民圧勝これが民意
パヨとマスコミの歯ぎしり聞こえる

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:57:02.89 ID:OVpjlV+70.net
まあ立憲は野田の消費税の裏切りを国民が覚えてるから駄目だわな
あれで完全に信用が消えて戻らない
核より日本に損害与えたわ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:57:03.31 ID:f748bHOK0.net
玉木は顔が悪い
トップではなくナンバーツーが向いてる

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:57:05.23 ID:qmQ97K/h0.net
そんなに自民が嫌なら反自民に共産候補なんか立てなきゃいいのに
自民より終わった政党担いだ時点で矛盾してんだろ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:57:05.32 ID:fOlizt3+0.net
結局自民党勝利だな 

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:57:09.97 ID:nvlI/HZk0.net
>>234

小沢は比例復活ですよ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:57:17.94 ID:G0iHXGgd0.net
自民の減った議席が維新へ横滑りしただけ
そして1人負けしてるのが立憲共産党

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:57:18.98 ID:CwnbE1CI0.net
>>44
比例の順位は選挙直前に党の方から発表される

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:57:22.43 ID:nzxs7Ag60.net
>>99
第六波で地獄になって後悔しそう

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:57:26.27 ID:hiLwZ8hd0.net
>>167
バイデンジャンプを思い出した

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:57:27.36 ID:XgQnqQv90.net
東京6区は立民か
越智隆雄が落ちた顔になっちゃった

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:57:29.94 ID:Tk3q+HQN0.net
数え直しで逆転ておかしくないの?

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:57:30.23 ID:Jszpe9XY0.net
>>133
ひっくり返った愛知は凄いよな
台湾人や香港人が見たら
アカに感化されるなよと
シッカリしろよ日本人と涙ながらに
訴えてくるだろうよ
アカは貧乏人に触手を伸ばすから恐ろしい

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:57:38.11 ID:HwWfhON70.net
甘利さん残念だわ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:57:40.48 ID:7KwY/gw10.net
>>220
だよね
横浜の余韻に浸り過ぎて昨日までドヤっててわらたw

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:57:42.52 ID:E1osZ6mw0.net
>>204
いかに少ない人間が騒いでたかって話だよな

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:57:42.57 ID:BJ3CcIC10.net
>>211
大ダメージ丸出しと思う。
昨日まで、せっかく↓を書いていたのに、なんなんだこの野党の体たらくは。

自民党を落とすために立憲や共産に投票するのが
今の標準的な国民の投票行動。

棄権や白票で自民を利するような愚行はありえなさすぎだし、
公明・維新・国民民主・N党wなどの自民コバンザメに
入れたりするような愚行もありえない。

自民党が政権継続できると思ってる奴はいない。

電通やDappiやランサーズに発注して世論誘導するしかないほどに、
安倍に腐らされた自民党が死にかけている状況

下野とともに解党・禁止されるしかない腐蝕組織なのが自民党

森友加計桜の主犯安倍は逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:57:43.04 ID:GI2+i5RC0.net
辻元はノビテルを落としたと思えば本望だろ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:57:48.00 ID:/L0vkTRs0.net
>>217
実は小渕恵三みたいに怖い人じゃね

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:57:49.02 ID:tD1w+rEF0.net
>>246
大阪で全敗は1955年以降初

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:57:49.47 ID:HGDpPPZ90.net
>>101
ホモの事考えてる余裕ねーわな

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:57:49.50 ID:efUZ8qd50.net
>>203
タマキンはアンチ自民の保守として期待してるけどねぇ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:57:50.43 ID:5IbsHLkH0.net
立民共産よかったね
与党に文句言うだけの簡単なお仕事が続けられる

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:57:50.99 ID:aqyHJFil0.net
岸田 甘利自民 圧勝 自民単独で安定多数超える。

自民254   残 26

維新 孤立無援の弱小野党確定。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:57:51.61 ID:ddE8/m120.net
>>217
これだけ議席取って無能はないわ
ファーストの出鼻くじいてるし

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:57:57.70 ID:z1vtrbg20.net
マスコミの予想てなんなん?
もうやんなくてよくねーか?

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:57:58.65 ID:S/Mu5AUY0.net
共産党なんてゴミが立憲と組んで野党第一党ヅラしてたらそりゃ負けるわw

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:57:59.20 ID:rSXkr+ha0.net
>>251
復活したんか?
うっざw

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:58:02.43 ID:KEmbDYeT0.net
ノンポリが一番です。
政治に関心を持つのは良いことですが深追いはいけません。
片方から称賛されて片方から命を狙われるのが政治です。
政治なんてやりたがってる奴は大勢います貴方がやる必要はありません。
やりたがってる奴を選ぶのが選挙ですから。それで充分です。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:58:03.19 ID:p/SJ9+iu0.net
原口が復活してしまって悲しい
辻元あとは頼んだぞ。お前の落選だけが最後の楽しみなんだ空気を読んでくれ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:58:03.57 ID:AinzEYEB0.net
甘利が負けたのも自民へのダメージどころか岸田にとっては好都合だろうし

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:58:12.52 ID:EcU2E+n/0.net
辻元は、余裕の4番手だったのに
大阪で、維新が圧勝って、日本国民もびっくり

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:58:15.44 ID:qtxpcu/50.net
とりあえず暫定版

石原宏高
石原伸晃
甘利明 ●比例復活
松本純
辻元清美
小沢一郎
後藤田正純 ●比例復活
平井卓也 ●比例復活
野田毅
海江田万里 ●比例復活
金田勝年
中村喜四郎 ●比例復活
柚木道義 ●比例復活
原田義昭
中川正春 ●比例復活
堀井学
山本幸三
西川将人
下地幹郎
川内博史
山花郁夫
義家弘介 ●比例復活
森下千里


あと落選ネタ要員追加してくれ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:58:16.39 ID:8Q67Vz1d0.net
>>99
その分収入が普通の一般人は増えているであるからな

ヒンコンガーコロナガーゴリンガーとキチガイみたいに喚く彼奴らは屠殺場に送り込め!

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:58:19.15 ID:YRxCGome0.net
小渕ドリルは圧倒的に強くて当選か

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:58:22.97 ID:8bPmhSyh0.net
立憲共産党は無くなってもいいわ
ゴミ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:58:23.09 ID:ox5WxyEx0.net
投票率上がったら野党有利とか夢見てた奴らwww
上がったのにクソ負けじゃねーかwwwwww

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:58:29.39 ID:AQFWsbN80.net
共産支持的には立憲が勝っても消費税あがるしな...
あんなクソな政党と組んでもどうしようもねーよ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:58:30.47 ID:xfjwOkV20.net
パヨは声がデカイだけww

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:58:32.22 ID:Fzsu6Cx/0.net
まあこれで、立民がボイコットとかで出ていっても
残る野党の比率があがって良いこと

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:58:34.55 ID:/sKv6B2X0.net
NHKの20時予想 自民党212〜253議席  現在257 残20

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:58:35.02 ID:unG8mLlN0.net
野党共倒wwww

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:58:35.04 ID:R7V41txM0.net
夫婦別姓、同性婚、LGBT法、外国人投票権、フェミが逆効果だったな
コロナ対策、経済対策、国民の関心事と市民wの考えは違うわ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:58:37.17 ID:9boDa1xz0.net
>>167
机の下から段ボールに入った票が見つかったんでしょ(白目

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:58:42.17 ID:7elhXOa00.net
比例近畿 残り3枠 NHK予想

公明
自民
維新

辻元終わる…

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:58:45.48 ID:rRGNMqiL0.net
あんだけ行列作って自民票って日本人はバカになったのか

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:58:47.63 ID:CPEef6dd0.net
>>224
国民民主支持者は自民に愛想を尽かした元自民支持者か維新支持者あたりと被ってる
立憲共産党支持者は反日知的障害なのでまともな政党には投票しない
自民支持者を切り崩すしかない
もっとまともな政党だと認知されると化けると思うけどな

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:58:48.03 ID:Chs/Q2dZ0.net
北海道6区のイジメ隠蔽元市長西川、落選確定

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:58:50.71 ID:6CoH4o6h0.net
これから増税するなら自公維に入れた奴は税率3倍で頼むわ

それを支持したって事だからな

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:58:52.97 ID:Mzfdrhf10.net
>>218
それほんと好きw
治外法権w

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:58:54.78 ID:pRmnPIjv0.net
自民支持の自分ですら立憲の議席減はないと思ってたが
やっぱ共産党と共闘したのがまずかったのかなぁ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:58:55.13 ID:s3KB/vdb0.net
>>1-290

🔴 🔵 🔴 🔵 🔴 🔵

「立憲共産党」というコピペの生みの親です☺

「ダッピ連呼民」の「パヨク」さんざまあwwww🤣

なおワイの支持してるN国も大変です😢

ちなみに選挙区は自民、比例はN国に入れました。。。✌

🔵 🔴 🔵 🔴 🔵 🔴

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:58:56.67 ID:rSXkr+ha0.net
>>262
負けの主犯はバカアカパヨクやな。
アカに人権なし

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:58:56.86 ID:4nA1PrXj0.net
辻元比例復活しなそうだな
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2021/00/hsm08.html

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:58:56.88 ID:ZNtCmjEd0.net
これを機に大阪だけは違う空気感を認識してほしい。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:59:03.78 ID:R8CInCYg0.net
磐石、岸田政権

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:59:05.38 ID:BrgJPdDS0.net
個人的に枝野は嫌いじゃないんだけど
共産と組んだのはやっぱり駄目だわ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:59:06.19 ID:AGwY4JUhO.net
>>191
選挙前にどうぞw

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:59:08.15 ID:1gFkr0x30.net
結局
維新が一番美味しかったな

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:59:08.62 ID:E1osZ6mw0.net
>>269
単独で261行きそうだな

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:59:09.74 ID:aC5TFcVH0.net
>>261
死票けっこうあるやん

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:59:10.81 ID:6Bppwie90.net
ちょっとした事で一気に傾く均衡した面白い選挙だったわ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:59:10.97 ID:OsEst2+h0.net
>>265
大阪でそれだけ負けて全体で圧勝するんだから、
大阪がおかしいだけでしょ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:59:12.04 ID:Ooj3NAxf0.net
>>270
あれはよかった
国政より無免許都議を何とかしろって思うし

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:59:12.13 ID:OvgjWeFc0.net
トヨタ自動車関連企業社員数全員合わせたら70万人超えるやろ
下手な県より人口多い
これに匹敵するのって三菱、日立くらい?

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:59:12.50 ID:Eo8Zvmid0.net
自民が失ったのは大阪自民に甘利らを代表としたいかにもな旧自民の反動勢力。
明らかに社会主義よりの岸田にとって全く望ましくない。
むしろ維新が放逐した竹中を取り込めて、彼の旧来の新自由主義を維新ごと葬るも
よし、維新が新自由主義の労働者向け偏向に成功するもよし。
岸田にとっては完全勝利といっていい。

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:59:13.23 ID:BJ3CcIC10.net
>>260
+静岡の補選もあったんだわ
昨日までせっかく↓を書いていたのに、なんなんだこの野党の体たらくは。

立憲に票が集中することは政権交代確率を高めるので
特に自民党にとって痛手となる。

なので「立憲がダメ」というネガキャンを
安倍晋三記念メディアを通じた大本営支持率とか
Dappiとかランサーズにやらせている状態。

魚ははらわたから腐るという説もあるが
ことわざ的には、魚は頭から腐るww

主犯安倍が見事なまでに自民党を
末端まで完全に腐らせた結果が今w

今の自民党は主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが
総裁選のプロセスでもモロにバレて
「さすがにもうないわこのFランサークル」
と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識
完全に政権交代くる

モリカケ桜の主犯安倍は死刑しかない
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:59:16.11 ID:kRuRXmaL0.net
開票作業をしているのは
共産党支持の公務員だからな
立憲との選挙協力ってそういうことなんだろって思った
接戦の選挙区では特に、公務員の工作が・・・

参議院選白票水増し事件

2013年7月21日に施行された第23回参議院議員通常選挙において、香川県高松市選挙管理委員会が比例代表の開票の際、
集計済みの白票約300票を再度入力させ白票を増やした。この選挙で当選した自由民主党所属の参議院議員・衛藤晟一が
高松市内での得票が0票となっていたことから、衛藤の支持団体らから刑事告発を受けて高松地方検察庁が捜査していた。
2014年6月25日、元・高松市選挙管理委員会の容疑者ら3人を公職選挙法違反(投票増減)の疑いで逮捕。
逮捕されたのは、元高松市選挙管理委員会事務局長の農業委員会事務局長(以下事務局長)、
元高松市税務部長、高松市消防局次長(いずれも逮捕時点の役職)など6人。

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:59:19.07 ID:8Q67Vz1d0.net
>>246
マスゴミはこれを機に検閲するべき

反日報道を絶対に許すな!

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:59:19.92 ID:+aBsvm9H0.net
甘利が幹事長から消えるから、逆に岸田やり易くなるんじゃね?
長老たちもある程度消えてくれたから期待してる。

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:59:20.83 ID:OVpjlV+70.net
>>291
いや、これまでも、これからも、永久に奴隷だよ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:59:20.99 ID:brO3fjqv0.net
>>16
どっから来てるんだろうなあいつら
何者なのかもわからん

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:59:22.17 ID:9bQwgQSB0.net
>>10
当選したやつ辞任させて復活しそう

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:59:24.02 ID:Y3BkkuWt0.net
>>258
触手?

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:59:26.33 ID:RN3x6hA70.net
枝野「議席は減ったけど野党共闘の効果があった」

誰か翻訳してくれwww

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:59:29.66 ID:aqyHJFil0.net
麻生 北海道の米は不味かった。今は旨い 金賞
   理由は温暖化のおかげ。これが真実
    ↓ 結果  ↓
北海道 自民公明で7小選挙区で議席獲得  自民6 公明1
北海道 立憲野党  5小選挙区で議席獲得


麻生  岩手は日本のチベットと呼ばれていた。
 ↓ 結果  ↓
岩手 自民候補 立憲小沢一郎候補をやぶり小選挙区で当選。自民1 立憲0

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:59:33.48 ID:f748bHOK0.net
岸田は小池百合子との関係も悪くないしバランス取れてる良い総理だぞ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:59:33.84 ID:N/WfWWFa0.net
>>237
真逆を答える人多いよw

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:59:35.42 ID:tmbDE6u40.net
旧ミンスのメンツでは自民に勝てない
なんで気付かないの?バカなの?
また自民勝っちゃったじゃん

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:59:45.31 ID:TXik5PNt0.net
あと7で自民は絶対安定多数確保
そして残り議席26

終わってみれば立民が一人負けした選挙だった

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:59:48.55 ID:gCHsiSKd0.net
>>261
結局右往左往してるのって票入れた30パー今日の人とセンセたちだけなんだよね

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:59:49.27 ID:1hddH1lX0.net
>>258
共産党殺人委員長ミヤモトなんて若い連中は知らんのやろな。

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:59:49.29 ID:XqxdtMyC0.net
若いヤツは自衛隊廃止も日米安保破棄も冗談じゃ無いだろうし当然共産なんて入れないしな

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:59:50.73 ID:nzxs7Ag60.net
これはDappi取り締まりしないと駄目だろ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:59:51.02 ID:9SCELMB20.net
今回並んでたから投票諦めた ネット投票導入してくれ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:59:53.47 ID:J5UR8fn90.net
維新なあ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:59:56.90 ID:LqrYio3H0.net
>>292
あと名前が悪い。
民主党外せば良いのに

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:59:57.42 ID:qtxpcu/50.net
佐賀はまるく収まったなw
原口はたまにまともになるから憎みきれない

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:00:01.39 ID:Za50Tucb0.net
何も変わらんし憲法改正しないなら公明切れよ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:00:01.57 ID:unG8mLlN0.net
共闘したらトヨタ労組が抜けてプラマイゼロになったでござる

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:00:07.00 ID:tnPiXJ+f0.net
>>21
選挙区を自民候補、比例を共産党ってひとがまわりにたくさんいた

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:00:07.33 ID:S/Mu5AUY0.net
>>287


338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:00:08.81 ID:fPA1051/0.net
>>290
近畿の比例早く決まれ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:00:10.65 ID:J8KTIHvK0.net
自民党がやる事は増税と売国なんだけど 興味無いか?w

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:00:14.97 ID:6CoH4o6h0.net
>>218
大阪府民って脳みそ無いんか?
進撃の巨人みたいに壁で囲って出てこれないようにしてくれ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:00:16.22 ID:vxvZMige0.net
維新の一人勝ちだな
玉木のとこは維新と組そうやな

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:00:19.02 ID:VxvWxd1Z0.net
小選挙区自民
比例維新

俺が入れたこれが最適解だったのでしょうか

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:00:20.48 ID:IG29qNNu0.net
ひっそりと自民が議席を伸ばしている赤い大地。6区と9区で議席交換で数は変わらないと予想していたが、荒井が世襲に失敗するとは
そしてその余波でいじめ自殺市長が比例復活も出来なくなるという。ざまあみさらせ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:00:21.19 ID:Ooj3NAxf0.net
>>320
「俺は悪くない」

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:00:21.59 ID:sRtrlNeu0.net
>>67
選挙前のマスコミの密着取材で岸田が帰宅後に炭酸水飲んでるから
「(酒豪なのに)お酒呑まないんですか?」と記者が訊いたら
「選挙期間中はお酒は飲みません」と返してた、日本酒も洋酒も焼酎もがんがん飲めるのに
その直後枝野にも密着してたみたいでカメラが追いかけたら
速攻買ってきた惣菜の唐揚げ食いながらベッドで一人酒始めてた

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:00:26.52 ID:N/WfWWFa0.net
野党完全敗北だな

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:00:26.78 ID:PqBdY4bb0.net
立憲共産日本一信者の断末魔が面白いwww

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:00:28.95 ID:iCSHR0bE0.net
維新は自民の外部機関みたいな事を言ってた奴からすりゃとんでもない惨敗だな

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:00:31.52 ID:E1osZ6mw0.net
>>321
麻生w

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:00:31.87 ID:kukhu2O50.net
戦争になって徴兵が始まったら
外国に行くんでよろしく今まで散々虐げられて
今度はお国を守るためにその命を捧げろって言われても
俺は絶対に嫌だからな
滅べとしか言えん

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:00:37.26 ID:pIfZz0O60.net
佐賀2区しかないのに比例入れたら議員5人でわろた

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:00:37.88 ID:/L0vkTRs0.net
>>263
維新はローカル政党だから問題にしないという舌禍が響いた
あれは口に出して拡散したらダメ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:00:40.43 ID:BJ3CcIC10.net
>>298
森友加計桜の主犯が安倍なのは事実として揺るぎない。
昨日までせっかく↓を書いていたのに、なんなんだこの野党の体たらくは。

立憲に票が集中することは政権交代確率を高めるので
特に自民党にとって痛手となる。

なので「立憲がダメ」というネガキャンを
安倍晋三記念メディアを通じた大本営支持率とか
Dappiとかランサーズにやらせている状態。

魚ははらわたから腐るという説もあるが
ことわざ的には、魚は頭から腐るww

主犯安倍が見事なまでに自民党を
末端まで完全に腐らせた結果が今w

今の自民党は主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが
総裁選のプロセスでもモロにバレて
「さすがにもうないわこのFランサークル」
と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識
完全に政権交代くる

モリカケ桜の主犯安倍は死刑しかない
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:00:41.16 ID:nvlI/HZk0.net
自民金田比例復活@NHKラジオ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:00:42.56 ID:OL4Q1xWy0.net
大阪以外は東京の舎弟だからね
逆らったらどうなるか

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:00:43.40 ID:/sKv6B2X0.net
都市部以外で野党共闘に騙されて自民議席減らした地方アホやん、予算付くの?

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:00:48.31 ID:aC5TFcVH0.net
>>324
マッチポンプだからだと思ってるけどな
自民的には枝野の続投望んでるだろ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:00:50.52 ID:unG8mLlN0.net
>>334
自民も維新と組めばいいわけだから公明の態度も変わるだろう

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:00:52.28 ID:RdiB2HKI0.net
>>233
仲間ではないやろ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:00:52.82 ID:xfjwOkV20.net
>>265
維新は改憲賛成だしww

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:00:55.98 ID:Tk3q+HQN0.net
>>239
無職wwww

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:00:56.46 ID:E9XsFeFF0.net
原口花束贈呈

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:00:56.91 ID:SYVueeI/0.net
>>316
中抜き、村八分、同調圧力も、継続されます

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:00:57.30 ID:hsoNzvci0.net
日本人に期待はしてないけどまじこの民族の奴隷根性

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:00:57.31 ID:fByDBywU0.net
共産と組んで連合という支持母体すらいなくなった立憲
枝野辞任だろ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:00:59.06 ID:YRxCGome0.net
ドリル強過ぎw

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:01:05.54 ID:t7zj8nQ80.net
自民党単独で260超えるぞwwww

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:01:05.76 ID:t6X442gm0.net
>>314
検閲するまでもなく工作意味無しだったからな無様

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:01:06.36 ID:somNty2+0.net
>>278
小沢復活
今井雅人落選

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:01:06.54 ID:BrgJPdDS0.net
立憲は変な思想系を切り捨てて
まともな経済政策やったら結構伸びると思う
枝野はまぁがんばってほしい

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:01:11.54 ID:osz07XT+0.net
>>218
不出馬のところ府政への忖度で出なかっただけだからな
全部出てたら全部当選してる勢い

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:01:14.53 ID:ks+UxUp60.net
>>237
うちの選挙区で出口調査やってた人さ
若い人スルーでジジババに聞いてたわ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:01:14.71 ID:/psq167w0.net
石原兄弟はどっちも比例復活かな

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:01:16.06 ID:MlpLHOy50.net
立憲共産党のひとり負けwww

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:01:17.22 ID:tmbDE6u40.net
>>330
ヨボヨボのばあちゃんが大変そうに投票所に来ててかわいそうになった
ネット投票か郵便投票はやるべきだよね

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:01:17.55 ID:HwWfhON70.net
それにしても立憲はヘボいな
今回大チャンスだったのにな
言ってることが薄っぺらいしアピール下手クソ過ぎだろ
そらこんなところに入れんわ
一生こいつら政権取れんってわかったわ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:01:24.55 ID:oZrB+4Nb0.net
維新が公明より多いのは改憲に効くだろう

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:01:25.17 ID:Jszpe9XY0.net
>>269
団塊アカは死んでいくから
維新はいずれ立憲を抜く
あとMMTが浸透すると
れいわが共産を抜く
これから15年で起きること
その前にアカ極左が発狂して先鋭化しそうだが

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:01:27.81 ID:OVpjlV+70.net
失われた30年
氷河期棄民少子化断絶
今日、全てが許されました
国民からの承認が下りました
全て、自民党が正しかったと国民が太鼓判を押しました

380 :ぴーす :2021/11/01(月) 02:01:28.59 ID:fNIqESAW0.net
とりあえず立憲はもう要らんぞ。毎回選挙前にもめるだろ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:01:33.56 ID:kRuRXmaL0.net
維新躍進の民意を汲み取れや

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:01:38.20 ID:DD9dg+em0.net
自民党に投票した奴は日本の未来をどうしたいんだ?
自民のやって来た事を全肯定するんだろ?

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:01:40.56 ID:4xH1d/5m0.net
>>320
共闘しなかったら
もっとフルボッコになっていたって事でFA?

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:01:42.43 ID:wJWSLc3F0.net
桜井誠、東京15区で選挙1回目の維新の女の子に圧倒的多数で負けてやんのww
もうダメじゃねーの

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:01:42.91 ID:ApkwCHGB0.net
維新の躍進はやっぱ府知事の見た目か?
北海道のイケメンは国政に出ないのかね

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:01:43.48 ID:QCa4IKTs0.net
野党共倒…

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:01:45.44 ID:bw7+Lwp10.net
ブンブンブン、コミー が鳴く
ぼろちの周りで、破ビラがなびくよ
ブンブンブン、コミー が鳴く

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:01:46.66 ID:N/WfWWFa0.net
立憲洒落にならないぞ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:01:48.26 ID:KVEouuU80.net
109行かなそうだなこれ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:01:51.44 ID:AQFWsbN80.net
まぁ国民は更なる消費税増税と中抜きを望んでいるということがはっきりしたな

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:01:52.89 ID:vfgoya2k0.net
パヨさん残念無双やったね
コロナ禍のボーナスステージでこれはw

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:01:53.05 ID:cPjFYgGT0.net
>>257
都市部の鳥栖が残ってたから
そこまでおかしくないよ
136票差で終わった

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:01:52.93 ID:oZrB+4Nb0.net
野党共倒は傑作だなw

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:01:53.73 ID:2OX9KPDt0.net
不満は維新票に流れたんだからパヨクに文句言う資格はねーよな。
負けの主犯はパヨク。

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:01:55.43 ID:k+Qfi8mZ0.net
>>336
低学歴田舎者は共産に入れるんか?

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:01:55.56 ID:8bPmhSyh0.net
NHKなんとかは死んだかw
いつの間にか政治ゴロになってるんだもん

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:01:55.74 ID:BJ3CcIC10.net
>>346
完全にそう思う。それは認めざるをえない。
昨日までせっかく↓を書いていたのに、なんなんだこの野党の体たらくは。

立憲に票が集中することは政権交代確率を高めるので
特に自民党にとって痛手となる。

なので「立憲がダメ」というネガキャンを
安倍晋三記念メディアを通じた大本営支持率とか
Dappiとかランサーズにやらせている状態。

魚ははらわたから腐るという説もあるが
ことわざ的には、魚は頭から腐るww

主犯安倍が見事なまでに自民党を
末端まで完全に腐らせた結果が今w

今の自民党は主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが
総裁選のプロセスでもモロにバレて
「さすがにもうないわこのFランサークル」
と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識
完全に政権交代くる

モリカケ桜の主犯安倍は死刑しかない
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき。

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:01:57.22 ID:pt5O9auD0.net
>>320
支持率が数%で対案も出さずにアベガーして審議拒否しても、野党共闘で野党第一党だぜ。
支持率が数%なら本来ならボロ負けしてもいいはず。
それが野党第一党なんだがら。
どう考えても大勝利じゃん。

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:01:57.26 ID:gCHsiSKd0.net
>>339
強烈な自民支持者は立憲がやる売国は許せなくて自民がやる売国は許せるんやろ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:01:58.63 ID:xuXzRmEb0.net
2021 共産党の小選挙区 105戦104敗

雑魚カス共産党は弱すぎだろwww 政権交代とかデマを流すな、デタラメ詐欺師の志位豚

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:01:59.13 ID:mapf7x4H0.net
枝野は震災のときは唯一株を上げたミンス議員なのにな
その評判ももう朽ち尽きてしまった

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:02:00.17 ID:fByDBywU0.net
維新がいるから公明はもういらないわ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:02:01.72 ID:tD1w+rEF0.net
大阪の自民党全敗は1955年以降初

これは大きい

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:02:04.40 ID:CPEef6dd0.net
>>332
民主党名乗ってるせいで立憲民主と同じと見做されることが多いからな
マスゴミなんて立憲民主”ら”野党ってまとめられるし
玉木は民主党時代は大失敗だったって認めてるからその戒めとしてつけてんのか知らんけどイメージ悪いよな

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:02:05.77 ID:vmm5U0JN0.net
接戦区は、自民の組織力のおかげで、自民が勝つということがわかった
小石川や安倍に応援演説させるとか技を使って票を上積みできる
野党が勝つには余力を持って引き離す必要がある
接戦に持ち込んでいては野党が勝てない

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:02:06.41 ID:TuN8OyQj0.net
なんか枝野さんがかわいそうになってきたので
次の選挙も自民に清き1票を投じますね

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:02:07.91 ID:9z57iujD0.net
>>290
明るいニュース

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:02:08.97 ID:f748bHOK0.net
265くらいいくのか自民党

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:02:09.69 ID:uzIyzskd0.net
立憲民主党はそもそもリベラルですらない
単なる反日政党

アメリカ民主党の政策見ればわかるとおり、自民党穏健派くらいの立ち位置
あれが真のリベラル
つまり日本のリベラルは自民党内にあって
総裁選で適宜保守とリベラルの政権交代が事実上実現してる
この事実は政治評論家はよくわかってるけどマスコミは報道しない自由を発揮してるw

日本の立憲は単なる反日政党

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:02:11.08 ID:GI2+i5RC0.net
共産も維持だろ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:02:12.97 ID:2OX9KPDt0.net
>>393
だれうまwww

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:02:14.08 ID:nvlI/HZk0.net
比例東京松本比例復活@NHKラジオ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:02:15.82 ID:YxhYiRGq0.net
>>254
今冬は確実にリバウンドあると思う

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:02:16.41 ID:MeA3kRbS0.net
この時間で小選挙区が決まらないって結構珍しい気がする
そうでもないか?

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:02:17.29 ID:DfvewA710.net
マジで立憲と共産党の共倒れじゃん
枝野責任とれよ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:02:21.73 ID:AinzEYEB0.net
定数 465
過半数 233
安定多数 244
絶対安定多数 261
3分の2 310

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:02:29.51 ID:YPAfu2NP0.net
>>290

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:02:31.20 ID:hGcGXTCR0.net
>>350
そういう人多いんだけどさ、そもそも国が無くなったら
自分を証明するものが無くなるし、財産も保証されないのに何処へ逃げるつもり?

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:02:34.83 ID:/L0vkTRs0.net
>>384
ネトウヨは票にならない

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:02:35.52 ID:bN3qKPtd0.net
>>364
そういう見下しをするから左翼は駄目なんだよ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:02:35.81 ID:OVpjlV+70.net
>>363
今日
全てを国民が許した
自民を『全て正しい』と認めた


422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:02:36.99 ID:nzxs7Ag60.net
カルト大国日本になってしまった

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:02:40.15 ID:EcU2E+n/0.net
大阪は、「与党と、まともな野党」の選択肢あったからな

他は、「与党と、審議拒否でさぼってる野党」か「与党と、共産党」

「与党と共産党」の場合、選択肢なんてない

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:02:40.36 ID:7SSMcQVz0.net
大阪ご維新と公明だけなのめっちゃ草

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:02:41.11 ID:9bQwgQSB0.net
今日は気持ちよく寝れそうだ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:02:42.77 ID:/8i06KSQ0.net
維新がそろそろ第2党になりそうやな
枝野のとこは空中分解しそうやし

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:02:44.59 ID:mapf7x4H0.net
>>399
野党の売国のがはるかに酷いと「日本人」は判断してるってことだね

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:02:48.01 ID:y/yPjQzv0.net
嫌儲が葬式すぎてやべぇw

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:02:48.65 ID:MlpLHOy50.net
>>384
嫌いじゃないし期待してたけど品が無さ過ぎだわ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:02:50.31 ID:kRuRXmaL0.net
>>385
イソジンは、マスク・ワクチンとともに
コロナ削減に貢献したから

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:02:52.37 ID:RTXR4CEB0.net
>>320
危ないお薬でも打ってるんじゃないか?

正直
「ちょっと何言ってるか分からない?」

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:02:53.16 ID:OkWWuzN90.net
大阪は自治区を勝ち取ったな!w

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:02:54.11 ID:a4T8e+5F0.net
朝日新聞によると公明党は公示前議席を確保だな

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:02:56.06 ID:E1osZ6mw0.net
こりゃ来年の参院も楽しみだなw
立憲はまた共産党と共闘して外国人参政権とかLGBTとモリカケで騒いで見限られてほしいわ
あと社民党も消えてくれ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:02:59.92 ID:OvgjWeFc0.net
民主党のCM
小沢、鳩山、菅が帆船の艦長やってて
嵐にあったら三人とも吹き飛ばされてたのあったよな
よくあんなん流してたよな

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:03:01.19 ID:gCHsiSKd0.net
>>345
事実だとしたらやっぱりダラシねえ豚だよなぁ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:03:12.71 ID:BJ3CcIC10.net
>>391
マジでコロナ禍ボーナスステージで敗北してるのは野党ヤバすぎ
昨日までせっかく↓を書いていたのに、なんなんだこの野党の体たらくは。

立憲に票が集中することは政権交代確率を高めるので
特に自民党にとって痛手となる。

なので「立憲がダメ」というネガキャンを
安倍晋三記念メディアを通じた大本営支持率とか
Dappiとかランサーズにやらせている状態。

魚ははらわたから腐るという説もあるが
ことわざ的には、魚は頭から腐るww

主犯安倍が見事なまでに自民党を
末端まで完全に腐らせた結果が今w

今の自民党は主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが
総裁選のプロセスでもモロにバレて
「さすがにもうないわこのFランサークル」
と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識
完全に政権交代くる

モリカケ桜の主犯安倍は死刑しかない
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき。

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:03:16.19 ID:CPEef6dd0.net
そういや希望の党ってどうなったんだ?

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:03:17.26 ID:uzH3nklP0.net
>>329
LGBTの権利ガー
とかウザそう

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:03:18.82 ID:5ugtyclD0.net
>>320
「もしかして共産って嫌われてる?」

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:03:19.30 ID:nw+LTVQk0.net
自民の議席数が維新に流れただけじゃね?

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:03:19.81 ID:mapf7x4H0.net
>>424
共産と組むとこうなる
いい人柱になった

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:03:25.27 ID:1F2DrrSC0.net
>>276
こんだけ勝って甘利が落ちるとか、運だけは一級品だよな岸田は

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:03:27.33 ID:Huraya4e0.net
>>351
前回もそんな感じだった希ガス

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:03:28.68 ID:HwWfhON70.net
枝野はもう党首辞めたほうがええ
こいつがペラいのも原因

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:03:29.93 ID:dD7ReaQJ0.net
>>416
自民党だけで絶対安定多数行くなこりゃ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:03:30.55 ID:k+Qfi8mZ0.net
>>401
は?

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:03:35.00 ID:VxvWxd1Z0.net
東京15区
柿沢未途 自民 76261
井戸正枝 立民 58978
金澤結衣 維新 44882
今村洋史 無所 26628
猪野隆 無所 17514
桜井誠 第一 9449
吉田浩司 無所 4608

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:03:37.73 ID:2OX9KPDt0.net
>>399
そう思うなら反自民を立憲に票誘導すべきじゃなかったわな。
誰もがパヨクを嫌っている。故に主犯はパヨク。
維新大勝利。

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:03:38.28 ID:pRmnPIjv0.net
>立憲民主党が公示前の110議席を下回ることが確実になった。(共同通信)

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:03:40.48 ID:vNrCD/iB0.net
立民をアンチ日本だと評価する国民が増えたという事

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:03:40.66 ID:Eo8Zvmid0.net
>>345
岸田の自宅の酒コーナーでの写真見たが、卓上に置かれたこれ見よがしな
日本ウイスキーの下には、ボルドーのお得価格のワイン群のラベル名称の描かれた
セラーがあって、マジで酒好きなんだなと理解した。
が、先日の夜の地震で官邸入りしたときも酒が入ってなかったのが凄いと思った
あんな酒好きで飲まないのは相当な自制力だと思う

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:03:43.04 ID:AEyE8nVg0.net
>>340
今回の立憲共産党の前に都構想で散々自民共産党見せられてるからな
比例二位で柳本乗せた時点で見限られてるわ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:03:43.76 ID:t6X442gm0.net
選挙権無いどこかの国の人が自分達に参政権与えてくれる立憲共産推してるの丸分かりでしたね

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:03:43.99 ID:ZT3TcRSG0.net
>>340
悔しみがすごいw

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:03:44.17 ID:xouHva3I0.net
中川郁子かわいいのになあ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:03:44.34 ID:XqxdtMyC0.net
共闘で維持だと減少に等しい
デメリットもてんこ盛りだ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:03:44.47 ID:5IbsHLkH0.net
モリカケには関心なし外国人参政権は反対
という人は多そう

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:03:50.14 ID:0/FJdSA40.net
「選挙区で競り合いがt続いたので比例復活できなかった件」

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:03:57.78 ID:/E8B83nN0.net
朝日宮城1自民きた

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:03:57.94 ID:t+2xIfMr0.net
>>224
立民別館みたいに思われてるフシがあるw
どっちかといえば右寄りなのにな。アピール下手

そりゃそうとさっきまで犬HKがHPに載せた「立民の130議席予測」がコソッと消えてた
いいかげんにしろシナチョンにばっか媚びやがって

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:04:00.23 ID:osz07XT+0.net
れいわ1議席もなくね?w

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:04:04.25 ID:M77ZDaL80.net
>>10
大阪
01区 維新
02区 維新
03区 公明(維新不出馬)
04区 維新
05区 公明(維新不出馬)
06区 公明(維新不出馬)
07区 維新
08区 維新
09区 維新
10区 維新(辻元轟沈)
11区 維新
12区 維新
13区 維新
14区 維新
15区 維新
16区 公明(維新不出馬)
17区 維新
18区 維新
19区 維新

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:04:07.75 ID:flR+ApDl0.net
>>450
最高!

ざまあみやがれwww

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:04:07.80 ID:EvUOf4cq0.net
自民も結局議席減らしたな

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:04:08.63 ID:cGNIBRCO0.net
>>320
確かに効果はあったよ(悪い方に)

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:04:10.33 ID:MeA3kRbS0.net
>>431
野党共闘の効果はあった、それは確か
議席が減ったのも事実

次どうするかは知らん
立民はとにかく旧民主のイメージを払しょくする若返りが必要よ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:04:12.04 ID:Fzsu6Cx/0.net
今回だけじゃ潰れなかったけど
立民みたいなアホな野党が1回きれいに消えて
まともな野党が台頭してきてこそ正常化する

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:04:14.02 ID:/sKv6B2X0.net
>>435
政権交代してたった数年でバラバラ沈没だもんなあんな残党共に政治は任せられないよ。

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:04:14.10 ID:vj/b5viK0.net
自民党、圧勝じゃん・・・

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:04:14.60 ID:K3PpKtdi0.net
>>320
無理があるw

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:04:16.25 ID:jjgiE0m70.net
大阪は維新と公明が裏で組んでたんじゃね?
自民全滅やん

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:04:17.44 ID:fz2NntB90.net
心底この国が嫌になったわ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:04:17.92 ID:lRrXukxy0.net
維新は自民と協力出来るとこは賛成に回る
ただ反対ばかりしてるバカ野党とは違うのだよ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:04:18.57 ID:hU5AJtAo0.net
>>445
右大臣左大臣が蓮舫と辻元
そして今回左大臣が死にそうwwwww

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:04:20.02 ID:R7V41txM0.net
いつまでもモリカケ言うてコロナそっちのけの姿見せててどうかと思うで

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:04:20.04 ID:hiLwZ8hd0.net
>>268
連休も取り放題だしね
あいつら議会欠席するならその分の給料返還しろっていつも思うわ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:04:20.64 ID:BJ3CcIC10.net
>>430
よう殺っとったけどねw
昨日までせっかく↓を書いていたのになんなんだこの野党の体たらくは。

立憲に票が集中することは政権交代確率を高めるので
特に自民党にとって痛手となる。

なので「立憲がダメ」というネガキャンを
安倍晋三記念メディアを通じた大本営支持率とか
Dappiとかランサーズにやらせている状態。

魚ははらわたから腐るという説もあるが
ことわざ的には、魚は頭から腐るww

主犯安倍が見事なまでに自民党を
末端まで完全に腐らせた結果が今w

今の自民党は主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが
総裁選のプロセスでもモロにバレて
「さすがにもうないわこのFランサークル」
と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識
完全に政権交代くる

モリカケ桜の主犯安倍は死刑しかない
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき。

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:04:21.84 ID:SREceFNB0.net
自分と自民党のことしか考えない税金で大儲けする自民党議員に投票する貧乏人ども
馬鹿としか思えん

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:04:22.40 ID:kRuRXmaL0.net
新聞も大変だな
日付変わって今日の朝刊の見出し
「自民惨敗」とかになっていそう

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:04:28.14 ID:gCHsiSKd0.net
>>427
自民なら間違いないと言うガバガバ判断だけどね

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:04:32.04 ID:qtxpcu/50.net
>>369

とりあえず暫定版

石原宏高
石原伸晃
甘利明 ●比例復活
松本純
辻元清美
小沢一郎
後藤田正純 ●比例復活
平井卓也 ●比例復活
野田毅
海江田万里 ●比例復活
金田勝年
中村喜四郎 ●比例復活
柚木道義 ●比例復活
原田義昭
中川正春 ●比例復活
堀井学
山本幸三
西川将人
下地幹郎
川内博史
山花郁夫
義家弘介 ●比例復活
森下千里
今井雅人


あと落選ネタ要員追加してくれ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:04:34.65 ID:S/Mu5AUY0.net
辻元ざまぁああああwww
おやすみ!w

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:04:35.36 ID:Tk3q+HQN0.net
立憲は上層部の顔ぶれ変えろよ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:04:39.26 ID:pRmnPIjv0.net
立憲って衆院選は初めてだよね?
増える要素しかないのに減るってなんだよやべぇだろ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:04:41.11 ID:MlpLHOy50.net
>>433
現当確だけで一議席増やしたよ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:04:41.80 ID:eh77KAcU0.net
大阪がどうなるか注視しないとな

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:04:42.56 ID:LqrYio3H0.net
>>404
そうなんだよなぁ、民主党って名前がついてガソリン値下げとか言い出すと値下げ隊とか思い出すし。

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:04:45.70 ID:YKGFbckS0.net
無色で自民入りする人数考えればここから全敗でも単独絶対安定数行くな

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:04:49.66 ID:aC8wjHhX0.net
自民が大敗で過半数割れとか言ってた馬鹿パヨ野郎何か言えよ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:04:51.36 ID:cqyscSvH0.net
小泉進次郎には伊藤博文の最年少記録抜いてもらいたい

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:04:51.80 ID:5//0XTwC0.net
不正選挙ですわ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:04:53.68 ID:O/TwZefZ0.net
サヨクやマスゴミが何と言おうとワイは自民と維新に入れ続けるで〜w

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:02.82 ID:/DZtdyFq0.net
え、一般市民からの制裁だ!今回の選挙は民意が反映される!ってあれだけ連呼してたって事はさ


これが民意でいいんだよね?

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:03.72 ID:tnPiXJ+f0.net
なんかTBSで甘利さんのヤベえことすげえ言ってるけど大丈夫なのか?この解説員

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:05.60 ID:tD1w+rEF0.net
自民党は261超えるな

一方で大阪で自民党全敗(自民党初)

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:06.02 ID:QAE/n10Z0.net
>>350
おれは待ってましたとばかりワクワクで戦うぞ。
来いや、中コロ、チョンコロ!!

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:06.15 ID:OVpjlV+70.net
>>254
明日からまた、コロナ激増するよ
国民の命を刈り取ってワクチンお金儲けフェーズ開始よ
お金儲けフェーズ、感染数減らして評価フェーズ、また感染爆発お金儲けフェーズ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:07.14 ID:K3PpKtdi0.net
>>237
寧ろあれって嘘つくものじゃないの?

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:07.38 ID:+6T0bU4O0.net
>>320
日本語の勉強しろ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:07.80 ID:Vz6UMN8b0.net
>>473
パヨさん残念

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:07.85 ID:1SRfm2Rd0.net
>>463
強すぎて草

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:09.83 ID:0xskTfBF0.net
>>218
公明とか潰して維新で全部埋めろよ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:09.96 ID:Eo8Zvmid0.net
>>401
あの時の言動で枝野さんを評価してはいるけど、その後の政策に関する言動を見てると
パラノイアとしか思えない・・・

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:11.21 ID:YKGFbckS0.net
>>489
無所属だったわすまん

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:12.77 ID:3fbLUGVm0.net
結局自民伸びたん?
立憲共産の票を維新が食った感じか

政権交代選挙とは
第一野党も変わってないし維新が伸びたこと以外は特に並べて変わりなしだな
改憲勢力が絶対安定多数になっただけか

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:13.30 ID:TXik5PNt0.net
>>370
出てくる経済政策がことごとく現実見てないのはどうしたら

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:15.87 ID:EvUOf4cq0.net
>>320
岸田「GJ」

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:16.34 ID:CxcvYKBG0.net
安倍派は減った?

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:16.77 ID:bN3qKPtd0.net
>>437
お前の書き込みが立憲共産党の票を減らした
よくやった!

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:17.53 ID:naWVWl1J0.net
>>347
ちなみに断末魔、日本国民も続くからよろしく

つか、今回マジで経済政策の話出さなかったな、どこも
爆弾処理を自民がすることになりそうだが100%爆発する安倍の爆弾どう処理するんだろ?
利上げしても緩和継続でも死ぬ、吸血鬼すぐ死ぬ並みのザコ経済だぞ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:17.66 ID:CPEef6dd0.net
>>458
だってモリカケ俺の生活に影響ないし
既得権益とか好き勝手してるのはムカつくけど
だから自民にも入れないし立憲民主には絶対に入れない

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:17.85 ID:JHP02nq70.net
重鎮()どもの
落選
落選ゾンビ
辛勝

これから立憲は総括始まるんやろなあ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:19.88 ID:OsEst2+h0.net
>>378
関東にも維新候補が出ているけど、ほとんどが勝負になっていないよ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:23.37 ID:iwxdkd3F0.net
立民関西比例は辻元の上は兵庫党代表のみというこれ以上ない念の入った保険をかけてたけど無駄になりそうでマジで草wwwwwwwwwwwwwww

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:23.70 ID:liAFshmh0.net
>>428
バカウケwwwwwwwwwwww

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:27.05 ID:MeA3kRbS0.net
>>466
いやいや、甘利幹事長とか石原伸晃の小選挙区落選とか効果は確実にあった
ただ、それが議席数につながったかというと、つながらなかった

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:27.13 ID:YRxCGome0.net
野党共倒れ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:27.26 ID:AQFWsbN80.net
>>479
8割バカなんで今の現状がある
バカには衰退が見えない

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:27.68 ID:cPjFYgGT0.net
小選挙区はあと宮城2と長崎1かな?
宮城の片方が立憲リード、他2つは自民リードって感じだな

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:29.18 ID:1hddH1lX0.net
>>265
同和利権の権化柳本の息子を比例で国会に送り込むとかいう嘗めた真似するから小選挙区全敗するんや。
大阪を食いものにした柳本親子許すまじ。

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:29.29 ID:1mXWDBdh0.net
立憲大接戦です!とか言ってたけど幹部連中が軒並み大接戦なのが笑う

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:30.78 ID:KVEouuU80.net
立憲の勝利
甘利を比例に落とした
自民が微減した

これで勝ちだよね?

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:31.35 ID:mapf7x4H0.net
日本人が今一番関心があるのがコロナでボロボロになった経済の建て直しなのに、
ミンスの公約はモリカケとジェンダーと外人優遇だからなw

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:32.85 ID:y0EpGLRm0.net
>>280
群馬ヤバ過ぎだしな

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:33.15 ID:kRuRXmaL0.net
大阪万博とか、維新が推進するイベントに
自民政府も予算を追加しないと

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:38.89 ID:Ooj3NAxf0.net
>>480
敗戦直後の知恵で墨塗りすればよい

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:41.86 ID:rlqYSC8W0.net
>>299
立民の近畿ブロックは3議席だろ
まだ惜敗率出てない徳永、森山の2人が辻元を上回りそうだから
辻元は落ちるんじゃないか

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:41.98 ID:f8IYylWv0.net
>>463
これ公明と手を組んでるのか

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:44.92 ID:D/sZ3PQ/0.net
>>447
誰が呼んだかフルアーマ枝野はワロタw

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:45.17 ID:lYJiZTQK0.net
岸田の言ってた分配って維新に議席を分配するってことでオッケー?

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:51.22 ID:gCHsiSKd0.net
>>449
基本的に野党が負けるのは野党自身の能力不足だもの。
野党に入れたい要素を作り出せてないからいつも負ける

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:53.72 ID:6Bppwie90.net
自民の席削れて満足
立憲の無能削れて満足
老人削れて満足

余は満足じゃ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:54.25 ID:pt5O9auD0.net
浅尾慶一郎と小林興起てまだいたんだな。wwww
中田宏とか山田宏は出なかったんだっけ?

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:55.18 ID:/psq167w0.net
比例終盤の議席数振り分けのドキドキ感が好き

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:05:57.30 ID:BJ3CcIC10.net
>>455
大阪じゃないけど、すごい悔しいよ。
昨日までせっかく↓を書いていたのに、なんなんだこの野党の体たらくは。

立憲に票が集中することは政権交代確率を高めるので
特に自民党にとって痛手となる。

なので「立憲がダメ」というネガキャンを
安倍晋三記念メディアを通じた大本営支持率とか
Dappiとかランサーズにやらせている状態。

魚ははらわたから腐るという説もあるが
ことわざ的には、魚は頭から腐るww

主犯安倍が見事なまでに自民党を
末端まで完全に腐らせた結果が今w

今の自民党は主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが
総裁選のプロセスでもモロにバレて
「さすがにもうないわこのFランサークル」
と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識
完全に政権交代くる

モリカケ桜の主犯安倍は死刑しかない
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき。

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:06:02.17 ID:dVjZky/a0.net
長崎の残り一区も自民が取ったな。

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:06:06.29 ID:OvgjWeFc0.net
投票率55%以上
残り 25議席
自民 255
立民 92
維新 36
公明 29
共産 9
国民 8
社民 1
無 10
自民単独安定多数確保
投票率が上がっても自民党が圧勝なンだわ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:06:10.06 ID:lRrXukxy0.net
バカパヨとマスゴミが反野党なってるの気がつけw

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:06:12.32 ID:/7bzKtOz0.net
大阪のまともな議員は復活してほしいわ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:06:13.08 ID:bw7+Lwp10.net
>>407
nice boat
peace Vote

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:06:15.05 ID:X7amOD840.net
そういや幸福の科学って金なくなったの?

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:06:17.71 ID:t6X442gm0.net
>>473
大丈夫?文さんが手招きしてるよ?

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:06:18.42 ID:bCTStC1z0.net
LGBTだの別姓だの同性婚だの外国人参政権だのツイッターじゃ支持されてるようだが、リアルじゃ支持されてなくて良かったわ。
立憲共産党は滅べばいい。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:06:18.61 ID:txhy6i210.net
>>320
枝野を擁護してやると

全日本人の敵が日本共産党だということが良く分かった

そんな意味で言ったんじゃないか?

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:06:18.67 ID:TuN8OyQj0.net
政権交代()

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:06:21.59 ID:y0EpGLRm0.net
>>301
コロナの次の波がきてボロが出る

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:06:23.23 ID:EcU2E+n/0.net
自民と公明、まともな野党の維新
この3つの合計が増えてれば、日本国民の勝利なんだよな

審議拒否する野党は、要らない

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:06:23.42 ID:mapf7x4H0.net
>>481
うん違うね
あくまで相対的な判断
自民に嫌な部分はあっても野党よりずっとマシと「日本人」は判断してるってことだね

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:06:26.95 ID:N/WfWWFa0.net
>>523
立憲信者は馬鹿だから勝利だと思ってるぞ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:06:30.20 ID:9boDa1xz0.net
野党共闘は意味あったんじゃない?
共闘してなかったら議席半減の可能性もあったかもね

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:06:34.88 ID:+FYpHUTj0.net
>>320
共産の力で俺は当選したからおk
他の連中は知らない

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:06:35.56 ID:i7cS5dEO0.net
大阪オモロ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:06:38.35 ID:naWVWl1J0.net
>>512
お前の生活にガッツリ影響する経済政策でも自民やらかしてるだろ
そのゴミ引き取った維新が躍進とか自殺願望でもあるんか、この国

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:06:40.01 ID:GusIsDmE0.net
緑の小池、今回は選挙に関わらなかった判断は、正しい?
次の参議院選でまた仕掛けてくるかな?
衆議院も大事だけど、参議院で議席取れないと、6年間ねじれっぱなしで、意外と重要なんだよね

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:06:41.25 ID:E1osZ6mw0.net
辻元って落選してもなぜか国会でウロチョロしてそうだなw

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:06:42.48 ID:nV27JNhm0.net
岸田ッピは歴史に短命の名を刻めなかったか

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:06:45.85 ID:y0EpGLRm0.net
>>291
不正あったかもね

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:06:47.25 ID:93dTnwfK0.net
>>496

自民党は一ヶ所だけ局地戦で負けただけって感じか。
全滅に近い負けだけどな。

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:06:48.95 ID:1SRfm2Rd0.net
>>481
少なくとも民主党の戦犯がいるのが立憲だしな。
そう思うならなんで立憲に票誘導したの?

確かに売国と思うことはあるが実務能力ゼロの
立憲や共産を選ぶのは尚更ないだろ。

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:06:49.87 ID:Ahy/Kh370.net
>>529
大阪「一元化」条例案 公明指摘で修正、吉村知事表明
21年3月22日

大阪府と大阪市の広域行政の一部を一元化する条例案を巡り、大阪府の吉村洋文知事(大阪維新の会代表)は22日、記者団に「公明党から指摘された部分を中心に、条例案の修正に入っていきたい」と述べた。
条例案は維新が「大阪都構想」の代案として推進している。
公明は条例案が修正されれば賛成する方針で、府・市両議会での可決が確実な情勢となっている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOHC223EY0S1A320C2000000/

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:06:50.08 ID:8DfXDQCe0.net
>>400
立憲の奴らが共産一本に絞った選挙区でちゃんと共産に投票してなかったケースが多いからな。
これはこれで選挙後に一悶着ありそうで楽しみだw

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:06:59.44 ID:saT9IV8c0.net
Twitterで反自民党タグをトレンドに乗せたところでこの程度よ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:07:01.02 ID:hjM8VVIj0.net
むしろ自民がヤバいって報道で自民に入れる人増えたな

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:07:02.57 ID:8bPmhSyh0.net
辻本は政治から離れても厄介そう

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:07:03.52 ID:lWu8XuQy0.net
>>17

あわれな知恵遅れ低脳非日本人ww

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:07:03.54 ID:SW8D6h8U0.net
日本の為に政策やるのを見せれば政権交代はできる

でもそれをする気ないんだわ野党さん

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:07:06.70 ID:cPjFYgGT0.net
>>515
名簿の話してるなら辻元も1位じゃね?
殆ど全員1位だからなぁ、あれw

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:07:10.95 ID:GusIsDmE0.net
>>458
別姓とLGBTも興味無し

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:07:12.23 ID:KVEouuU80.net
>>550
なるほど!わからん!

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:07:15.91 ID:qtxpcu/50.net
とりあえず暫定版

石原宏高
石原伸晃
甘利明 ●比例復活
松本純
辻元清美
小沢一郎
後藤田正純 ●比例復活
平井卓也 ●比例復活
野田毅
海江田万里 ●比例復活
金田勝年
中村喜四郎 ●比例復活
柚木道義 ●比例復活
原田義昭
中川正春 ●比例復活
堀井学
山本幸三
西川将人
下地幹郎
川内博史
山花郁夫
義家弘介 ●比例復活
森下千里
今井雅人


あと落選ネタ要員追加してくれ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:07:16.42 ID:tD1w+rEF0.net
>>537
負けた方は比例区復活当選だろう

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:07:18.03 ID:OVpjlV+70.net
>>496
大阪は
感染酷い×イソ村のパフォーマンス
自民も維新も頭は同じだからどっちも何も困らん
大阪府民という豚の群れが翻弄されただけ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:07:19.42 ID:nbE7pQJu0.net
>>538
今まで公明が改憲に反対してたけど自民と維新が組めば改憲出来るのはデカイな

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:07:20.99 ID:z3ib+Le40.net
民主主義はネトウヨ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:07:23.10 ID:BJ3CcIC10.net
>>510
そうなの?
昨日までせっかく↓を書いていたのに、なんなんだこの野党の体たらくは。

立憲に票が集中することは政権交代確率を高めるので
特に自民党にとって痛手となる。

なので「立憲がダメ」というネガキャンを
安倍晋三記念メディアを通じた大本営支持率とか
Dappiとかランサーズにやらせている状態。

魚ははらわたから腐るという説もあるが
ことわざ的には、魚は頭から腐るww

主犯安倍が見事なまでに自民党を
末端まで完全に腐らせた結果が今w

今の自民党は主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが
総裁選のプロセスでもモロにバレて
「さすがにもうないわこのFランサークル」
と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識
完全に政権交代くる

モリカケ桜の主犯安倍は死刑しかない
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき。

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:07:23.57 ID:kukhu2O50.net
右に偏り過ぎだろ
日本の左はカスだが偏った思想のネトウヨアホに
大多数を取らせるとか
どんな大事になるかわからんぞ
戦前の大政翼賛会を見ろよ
バッカじゃねえの?バカばっかり

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:07:23.95 ID:Yykj219B0.net
>>565
ただの大阪のおばちゃん

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:07:26.22 ID:xuXzRmEb0.net
自民への批判票は、維新か国民民主に流れる

これ次の参院選でもトレンドになるよ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:07:27.68 ID:WlFQ1C9C0.net
>>429
それな
取り巻きもチンピラみたいなのだし

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:07:28.55 ID:6CoH4o6h0.net
これでますます中国従属になるな

自民と公明は中国共産党と仲良くて日本共産党は反中で中国共産党の敵対勢力なのに

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:07:28.71 ID:lRrXukxy0.net
枝野の言い訳ww

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:07:29.91 ID:9Vel/vNa0.net
国会議員って言うのは、国民の生命と財産を守るといわれてるけど、
私はそんなつもりでなってへん。
私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の国会議員や。
by辻元清美

この人、比例復活できますか?

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:07:35.99 ID:pRmnPIjv0.net
枝野は自民の悪口言ってれば勝てると思ってる?
有権者バカにし過ぎだよ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:07:38.17 ID:Kr2Ah77g0.net
宮城の残りは結局土井と鎌田でいいのか?

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:07:38.19 ID:dVjZky/a0.net
あと小選挙区は宮城県の2議席を残すのみ。

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:07:39.06 ID:CPEef6dd0.net
>>554
だからまともな経済政策出してる国民民主に投票したけど?
君は立憲共産党に投票した知的障害かな?

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:07:40.27 ID:mnmURLNK0.net
普通の一般からしたらやっぱなんか気持ち悪いんだよな立憲共産党はw

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:07:44.25 ID:Jf5uXfAT0.net
>>320
日本語間違えたんだろ

議席が減ったのは野党共闘の効果だ

これなら違和感ない

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:07:45.10 ID:Of8StDrc0.net
自民も議席減らしたから万々歳とはいかないが、事前の予想からしたら十分すぎる成果だろう
対して立憲はここで議席前回割れはダメージでかすぎるわ
伸ばした維新も政策は自民寄りなんだし

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:07:48.01 ID:s3KB/vdb0.net
🔴 🔵 🔴 🔵 🔴 🔵

「立憲共産党」というコピペの生みの親です☺

「ダッピ連呼民」の「パヨク」さんざまあwwww🤣

なおワイの支持してるN国も大変です😢

ちなみに選挙区は自民、比例はN国に入れました。。。✌

🔵 🔴 🔵 🔴 🔵 🔴

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:07:49.46 ID:311+G9ad0.net
自民261も余裕そうだな270行くかどうかってラインか

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:07:49.87 ID:aqCmmTxw0.net
NHKだけれいわ0になってる?
こっちが事実だといいのに・・・

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:07:52.05 ID:wXsIExNp0.net
>>218
維新、ここまで強いのに

なんで大阪都構想は失敗すんの?

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:08:01.12 ID:Eo8Zvmid0.net
>>531
橋下と岸田はなかよし
維新が岸田に対立するのは岸田ではなく岸田の背後の既得権富裕層へのけん制
今日の夜の松井の発言で明らか

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:08:02.69 ID:I1aF3R4C0.net
ほとんどの庶民が所属する「層」をちゃんと見てる政治家がいないってのは
よくそんな社会になったとマジで感心するわ。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:08:04.28 ID:SYVueeI/0.net
国民総外野席

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:08:05.92 ID:fzPUoFEl0.net
長崎4区決まった 自民

小選挙区残り2議席
宮城1区
宮城2区

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:08:06.69 ID:mBVa8xpU0.net
原口受かってんな

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:08:08.75 ID:nV27JNhm0.net
>>448
東京は維新候補いるとこは自民が勝ってるな

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:08:09.71 ID:XqxdtMyC0.net
逆風もしくは無風でこんだけ取れたら大勝利と言って良いだろうな自民党
絶対値評価だとフリーハンド委任を受けたのと変わらん

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:08:10.43 ID:eh77KAcU0.net
>>529
維新不出馬で公明当選っていうのが意図的よね。
同じ存在ってことなのかな?
裏から糸を引いている組織が同じと見たほうがいいか。
創価とかそんな小さな存在じゃなく、創価の上位存在とでもいうべきか

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:08:10.61 ID:E1osZ6mw0.net
>>496
逆に言うと他のところで取ったのか
愛知とか沖縄?

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:08:10.67 ID:bN3qKPtd0.net
>>536
立憲共産の惨敗の主犯はお前の書き込み

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:08:11.86 ID:AU1e8TDK0.net
>>526
万博とかやらなくていいよ。

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:08:14.48 ID:sRtrlNeu0.net
>>436
他にも見てた人いてこの開票速報系のスレで
酒豪の岸田がきっちりしてるのに次の画面で枝野は酒飲んでたwww
みたいな書き込みがあったよ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:08:15.68 ID:nvlI/HZk0.net
自民が強いのならなんで東京や大阪で負けてるの?
公明の組織票だってあるのに説明がつかない

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:08:15.96 ID:0xskTfBF0.net
>>340
それだけ維新の地方自治がうまくいってるってこと
まあその前の大阪自民が酷かったんだが

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:08:16.24 ID:q1Levrw80.net
>>526
パソナにたっぷり中抜きされそう

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:08:16.80 ID:N/WfWWFa0.net
ゴミンスは311の対応でマジで憎んでる人多いからな
末代まで祟る勢い

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:08:16.90 ID:B1xFB4yH0.net
>>533
なんか意味ある選挙だったな。
比例復活って国民の支持のない方々の復活という問題もアピールしないのかマスコミ。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:08:17.41 ID:/wEMPx/f0.net
原口勝った

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:08:17.69 ID:kRuRXmaL0.net
俺の埼玉は
枝野の選挙区以外すべて自民
前は立憲が多かったから、立憲撃沈は埼玉のお陰だと思う

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:08:23.17 ID:/L0vkTRs0.net
>>517
石原兄弟の落選は渡哲也が死んで石原プロの応援ができなかったからだろl

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:08:24.40 ID:KJ3lNu820.net
自民って右から左までいるから
野党いらないんだよな

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:08:24.45 ID:4G1ajetW0.net
>>453
ほんまそれな。
維新がちょんぼしんかぎり
自民共産党は、20年は無理やろな。

柳本、比例当選しても笑顔なかったな
あいつ裏切った公明党大嫌いやから、無所属でも小選挙区で出ようとしてたなw

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:08:29.38 ID:OvgjWeFc0.net
>>523
前回惨敗
今回現状維持なら相変わらず惨敗だろ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:08:29.87 ID:0QRPWdPk0.net
結局のところ日本国民って賢いんだよな。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:08:31.27 ID:pt5O9auD0.net
>>548
でも選挙結果は
審議拒否する野党>>>審議拒否しない野党
だけどな。

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:08:31.67 ID:KVEouuU80.net
>>571
東北は福島がいつもどおり3人復活するから、森下は無理ぽ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:08:34.34 ID:VxvWxd1Z0.net
東京13区(足立区) 
史上初の平成生まれの国会議員が誕生

開票率89%
土田慎  自民 112000
北條智彦 立民 68000
沢田真吾 共産 29000
渡辺秀高 無所 5500
橋本孫美 無所 3000

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:08:41.23 ID:r6QxhlmF0.net
>>571
小沢は復活当選

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:08:42.78 ID:wx56WyBz0.net
東京12区にはなにがあるのだ
謎だ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:08:44.04 ID:BJ3CcIC10.net
>>566
おまえDappiじゃんかw
昨日までせっかく↓を書いていたのに、なんなんだこの野党の体たらくは。

立憲に票が集中することは政権交代確率を高めるので
特に自民党にとって痛手となる。

なので「立憲がダメ」というネガキャンを
安倍晋三記念メディアを通じた大本営支持率とか
Dappiとかランサーズにやらせている状態。

魚ははらわたから腐るという説もあるが
ことわざ的には、魚は頭から腐るww

主犯安倍が見事なまでに自民党を
末端まで完全に腐らせた結果が今w

今の自民党は主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが
総裁選のプロセスでもモロにバレて
「さすがにもうないわこのFランサークル」
と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識
完全に政権交代くる

モリカケ桜の主犯安倍は死刑しかない
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき。

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:08:47.90 ID:CwnbE1CI0.net
自民が議席減らしたと言うより
前回維新が議席減らして、今回また戻したが正解なんだよね

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:08:48.11 ID:Vz6UMN8b0.net
>>592
それは微妙

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:08:48.24 ID:Fzsu6Cx/0.net
宮城は残り1−1で決着か?

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:08:49.96 ID:ZT3TcRSG0.net
>>573
パヨクさん落ち着いて!

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:08:50.59 ID:4nA1PrXj0.net
与党系無所属入れると、自民は265くらいまで行きそうだな
前回-10か
維新は+30近い

あれ?
計算が合わないな・・・

ええっ、自民より減らしたところがあるの?
うそーwww

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:08:52.44 ID:tmbDE6u40.net
宮城2区はマリアで決まりか

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:08:52.70 ID:e7j/DUAN0.net
モー娘の市井はどうなった?

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:08:53.79 ID:pRmnPIjv0.net
維新はちゃんと政策やってるし
立憲共産党はモリカケだなんだでずっと遊んでるだけだし
その違いでしょ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:09:01.58 ID:Qsi6U1Lp0.net
>>556
原発反対とかのプラカード持って

国会の近くでテント暮らししてそうなイメージはあるなwww

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:09:01.92 ID:Eo8Zvmid0.net
✕岸田の背後の既得権富裕層へのけん制
〇岸田の背後で岸田の手足を縛って改革を妨害する既得権富裕層へのけん制

・・・だな。正確には。

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:09:02.86 ID:9Vel/vNa0.net
>>526
万博は五輪と違って国主催だぞ?

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:09:03.37 ID:q1Levrw80.net
マスゴミはDappiはもっと取り上げるべきだろ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:09:03.45 ID:1SRfm2Rd0.net
>>590
自民よりと言うか保守よりってだけやろ
あれを別働隊扱いするやつらはそれこそ
「保守は自民党の言うことに従うべき」
だと思ってるってことだよな

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:09:03.51 ID:8bPmhSyh0.net
正直比例復活なんていらんと思う

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:09:06.95 ID:P841r1Vi0.net
今回は与野党関係無く嫌いな人落ちてくれて最高の結果だった
組織票の中心核だった世代がコロナで散ったか活動制限されてたってのもあるんだろうな
やっぱネット時代の選挙ってすげーわ

640 :くろもん :2021/11/01(月) 02:09:08.88 ID:Av1U6UZI0.net
立憲が共産党と組んでしまったことで、反自民の受け皿が維新になったという選挙かな

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:09:11.04 ID:gCHsiSKd0.net
>>549
マシであるという具体的理由を言わなきゃ違うとは否定できねぇだろうよ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:09:13.08 ID:OsEst2+h0.net
>>590
増え続けるとかあり得ない事だからね
単独で絶対安定多数とか万々歳だよ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:09:13.44 ID:Vy24JaUf0.net
マゾ国民。

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:09:14.10 ID:gKq+jr400.net
>>590
立憲の一人負けだなこりゃ
やっちまったよえだの

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:09:15.03 ID:tTi0yHRZ0.net
もっとモリカケを前面に取り上げなかったマスコミの責任

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:09:15.35 ID:nbE7pQJu0.net
へこたれへん

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:09:15.54 ID:cGNIBRCO0.net
>>532
それよ
前回、能力のない野党に政権を取らせたら国民にお灸が据えられたからな
自民と張り合うまともな経済政策や国防論があれば今回は自民を叩けたと思うよ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:09:19.21 ID:Fv7WO7Dp0.net
辻元とか甘利とか落ちるべくして落ちたから

何とも国民のバランス感覚が発揮された
まともな選挙だったという総括ww

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:09:19.40 ID:wx56WyBz0.net
千葉は自民つええなあ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:09:20.56 ID:93dTnwfK0.net
>>594

そりゃお前、自民党と立憲民主党と共産党がガッチリ手を組んで公明党が裏切ったら勝てるわけねえだろwww

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:09:29.39 ID:cPjFYgGT0.net
>>571
小沢も復活してるよ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:09:32.28 ID:Q0jhrdWl0.net
立民、共産、維新が激増
自民激減

これが現実だよネトウヨ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:09:32.74 ID:osz07XT+0.net
>>619
出馬してる数が違う件

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:09:34.89 ID:zOCpRJz90.net
大阪以外は思考停止のクソ住民しかいない原始人ばかり

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:09:35.36 ID:DD9dg+em0.net
なんで日本人ってバランス考えないんだろう
自民党が国民を舐め腐るだけだぞ
如何に立憲がどうしようも無い政策を出すだろうと立憲に投票しなきゃ日本は良くならないのに
未来を見据える事が全く出来ないんだよね

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:09:35.87 ID:Jf5uXfAT0.net
>>607
東京 都連がゴミ
大阪 維新が強い

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:09:38.10 ID:/DZtdyFq0.net
>>237
すぐ調子に乗るから遊ばれてるだけ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:09:45.87 ID:mapf7x4H0.net
>>530
フルアーマは永遠のネタになったが、
外人記者たちに「この人はいつ寝てるんだ」と感嘆されるほどに
頑張ってはいたではないかw

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:09:48.05 ID:CPEef6dd0.net
>>594
都構想は東京に対する嫌悪感的なものもあるんじゃないか、大阪人は
あとジジババが都構想に死ぬほど反対してる
都構想の投票の時に死にかけのジジィが車椅子で投票に来てた
おいさき短い死に損ないがマスゴミのデマに流されて反対してる
でも吉村さんは好きという謎

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:09:49.82 ID:r6QxhlmF0.net
>>621
31歳か
若いな

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:09:52.11 ID:CxcvYKBG0.net
不景気だから右に振れたか

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:09:52.88 ID:G0iHXGgd0.net
>>648
菅直人さえ落ちてればな…

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:09:53.60 ID:L3j5r/2e0.net
>>579
維新は大阪の党だから東京の俺は入れる気がしないんたよなあ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:09:54.45 ID:wXsIExNp0.net
>>632
それだよな

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:09:55.44 ID:1hddH1lX0.net
>>559
大阪自民ってのは共産党と共闘する連中やぞ(笑)

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:09:56.00 ID:OL4Q1xWy0.net
>>531
あれ中身ないよ 財政均衡主義者だから
相変わらずの大企業優遇補助金と生み出した極貧世帯へのパンとサーカスで
一般世帯にはほぼ恩恵なし

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:09:57.08 ID:nw+LTVQk0.net
>>488
希望の党を貫いたら良かったんよ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:10:00.73 ID:q1Levrw80.net
ネトウヨはDappiネタに直ぐに食いつくな

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:10:06.25 ID:tD1w+rEF0.net
宮城は残り自民1、立憲民主1だろうな

落ちた方は東北ブロック比例区最後の1議席で復活当選

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:10:07.95 ID:MeA3kRbS0.net
山本太郎当選出た

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:10:09.71 ID:HwWfhON70.net
立憲はもう枝野変えろ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:10:10.92 ID:VxvWxd1Z0.net
>>660
なお一昨日31歳になったばかり

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:10:12.97 ID:BJ3CcIC10.net
>>604
そんなに俺の影響力あるのかよw
昨日までせっかく↓を書いていたのに、なんなんだこの野党の体たらくは。

立憲に票が集中することは政権交代確率を高めるので
特に自民党にとって痛手となる。

なので「立憲がダメ」というネガキャンを
安倍晋三記念メディアを通じた大本営支持率とか
Dappiとかランサーズにやらせている状態。

魚ははらわたから腐るという説もあるが
ことわざ的には、魚は頭から腐るww

主犯安倍が見事なまでに自民党を
末端まで完全に腐らせた結果が今w

今の自民党は主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが
総裁選のプロセスでもモロにバレて
「さすがにもうないわこのFランサークル」
と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識
完全に政権交代くる

モリカケ桜の主犯安倍は死刑しかない
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき。

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:10:15.01 ID:FGCtC2Vp0.net
岸田総理には新自由主義をぶっ壊して頑張って欲しい

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:10:15.81 ID:mapf7x4H0.net
>>641
俺に聞かれても知らんよw
「日本人」がそう判断してるんだから
結果に出てる

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:10:18.78 ID:QAE/n10Z0.net
戦争不可避!来いや、中コロ、チョンコロ、おら!

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:10:20.30 ID:R7V41txM0.net
外国人参政権ははっきり言えば中韓の日本乗っ取り政策だからな
肌感覚で危機感を感じてる日本人が多いんだよ

同性婚や夫婦別姓も日本弱体化への布石でしかない
こんな事は陰謀論者で無くても容易に気付く話し

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:10:20.34 ID:f8IYylWv0.net
>>638
でもギリ負けたら死に票多くなりすぎないか

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:10:20.96 ID:5e9mIwCq0.net
N国党0

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:10:24.77 ID:Vz6UMN8b0.net
>>652
立憲は減確定だとさ。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:10:25.17 ID:Xp4PnJfV0.net
>>496
大阪自民は自民にあらず
維新と公明で問題無し

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:10:25.84 ID:3aKlJH+z0.net
これでも自身の当落すらギリギリだった枝野は党首に止まるのか
立憲の議員はどう思ってるの?

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:10:26.44 ID:vmm5U0JN0.net
読売が単独過半数行かないと予想してたよね
単独で絶対安定多数行くんじゃね
つまらない結果だよ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:10:29.41 ID:bw7+Lwp10.net
https://i.imgur.com/JGh3Wyp.jpg

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:10:31.08 ID:Kn+lJEe00.net
>>591
肉屋を支持する豚ッピやんw

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:10:37.19 ID:Fv7WO7Dp0.net
>>652
維新が激増ってw

ネトウヨは自民より維新を支持してるじゃんw

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:10:37.48 ID:3fbLUGVm0.net
自民は前回が大勝過ぎたから減るのは既定路線でしょう
コロナ禍でよくもここまで耐えたもんだと思う

立憲共産はザマァとしか言いようがない
誰もこのウィルス災害で政局なんぞ望んでないって叩きつけた選挙ともいえよう

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:10:37.92 ID:Yykj219B0.net
NHKれいわが1になった

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:10:39.44 ID:gKq+jr400.net
俺の入れた国民民主党は増えたか?

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:10:45.04 ID:kRuRXmaL0.net
原口の選挙区、開票98%の時点で自民候補が数百票ながら勝っていたのに

開票作業をしているのが、共産党支持の公務員だからな


もう一度数え直すべき

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:10:45.57 ID:AQFWsbN80.net
>>610
枝野がいる限り立憲に入れることはない
非人道的なのは明白
結局消費税上げたし自民党と何の代わりがあるのか災害対策面でマイナス、増税面でも自民党と変わらない、自民党より中抜きはまぁマシになる程度しか考慮する余地がない

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:10:48.32 ID:uf3eLuL10.net
>>618
今はね
北海道、沖縄の東西から露骨に汚染され始めてる

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:11:00.80 ID:t6X442gm0.net
>>679
残党

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:11:01.81 ID:6Bppwie90.net
まだ不満がくすぶってて不安定な状況だから次の選挙も似たような事が起こりやすいだろうなぁ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:11:02.92 ID:SG3phBWK0.net
大阪自民は維新憎しで共産党なんかと組むから
全敗なんて屈辱になるんだよね
身から出た錆よ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:11:03.16 ID:V6Eh/rfd0.net
ある程度自民の老害が減ってくれたのはいいけど、一番の老害の麻生がまだ居座ってるのがなぁ
こいつ排除しないことにはまだ自民もアレだろう

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:11:04.85 ID:B1xFB4yH0.net
>>632
それあるは、立憲は自民批判だけで維新は政策を交わそうとしてる。
野党第一政党は維新が成長して欲しい。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:11:05.15 ID:nbE7pQJu0.net
枝野辞めるんじゃないかなー
次は珍さん

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:11:07.61 ID:ZT3TcRSG0.net
>>665
府政でそのイメージ付いてりゃ票は維新に流れるわなw

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:11:07.74 ID:RH5nnvDr0.net
大阪自民はナニワ金融道に出てくる議員のイメージで固定されてるわ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:11:07.44 ID:AGwY4JUhO.net
最終的に自民党は265越えそうやねw

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:11:08.00 ID:Tsuu4B700.net
キョンキョン、維新はレイシスト、差別主義者とか大阪は恐いとか、そんなツイートにいいね付けてた
大阪人のファンはショックだろ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:11:15.27 ID:s3KB/vdb0.net
>>685
パヨクさんざまあwwww

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:11:16.79 ID:IksrByrH0.net
NHKもれいわ新選組当確キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:11:17.11 ID:8DfXDQCe0.net
>>655
ちゃんと自民が議席減らしてそのぶん野党が議席を増やしただろw

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:11:17.44 ID:YRxCGome0.net
海江田って、まだ政治家やってたのか

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:11:21.84 ID:pdA0RTzu0.net
>>640
大阪特有の現象やけどな

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:11:21.93 ID:hjM8VVIj0.net
小沢復活w

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:11:22.65 ID:cPjFYgGT0.net
長崎も終わったな
391票差で比例復活かw
今回接戦多いな
立憲って小選挙区での得票数だけは増えてたりして

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:11:23.36 ID:CUfSZtCZ0.net
>>679
NHKは釘を刺したからもうよかったのにな
別の問題見つけて党名にすればワンチャンだったのにな

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:11:25.43 ID:q1Levrw80.net
それだけハシゲに騙される人が多いという事だろうね

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:11:28.04 ID:Fv7WO7Dp0.net
>>687
忘れてたけど
前回野党はぼろ負けだったんだなw

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:11:29.97 ID:bN3qKPtd0.net
>>648
甘利が落ちたのは異常
台湾から半導体誘致したから親中のメディアにとことんやられた
創価も動かなかったし

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:11:33.22 ID:OsEst2+h0.net
>>644
維新も負け
自民が勝ちまくったから維新が取り入る隙が無くなった
より多くの議員報酬を貰うって意味なら勝ちで良いけど

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:11:33.31 ID:GI2+i5RC0.net
山本太郎送り込んじゃったwww

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:11:33.93 ID:mBVa8xpU0.net
小沢比例当確

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:11:34.81 ID:efUZ8qd50.net
宮城1は自民勝ち確定

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:11:36.54 ID:Tr8zaJhKO.net
>>339
医療行為強制や全体の為にお国のための公共の福祉として個人の過激制限抑圧に反対する本来のリベラルや左派がいなくてがっかり
社会に負担や迷惑をかけるから法的根拠無く公共の福祉や曖昧な雰囲気や空気で制限、弾圧って
それ女、障害者、LGBTに入れ換えても同じなんだよ?
全体主義だよ。
コロナヒステリーのショクドクトリンの政治利用で政権交代とかそれこそ危険過ぎたからまあ今回は久しぶりに自民維持でマシだったとは思えた
ただコロナ脳のヒステリーは大きい・大きかったから悪手をとらなきゃもう少し自民は削られていた可能性はある
それが失速の原因がキョーサンアレルギーが原因でも、労働者への寄り添いよりもLGBTやアイデンティポリティクスで自滅でも
過激な資本主義と格差の問題点と、自称左派リベラルコミュニストのイデオロギー固執で負けてもバカが俺の高尚な天才的正義に従わない理解しないせいだと反省しないからにしても

半々で日本においてはどちらも癖が強すぎ欠点はあるなあと

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:11:37.51 ID:9boDa1xz0.net
>>655
国会でワイドショー繰り広げてる立憲が一番舐め腐ってるだろ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:11:42.10 ID:0w8qFpfX0.net
自民の菅内閣がコロナ舐めプand中華忖度して外人入れたせいで感染拡大した罪は大きいから今回は他所に入れたがまあこうなるよな

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:11:43.88 ID:CFMZXS3M0.net
国民のストレスが、与党ではなく小室眞子・圭に流れた結果

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:11:44.81 ID:fzPUoFEl0.net
宮城いつになったら決まるんだ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:11:49.19 ID:sJM7QwNG0.net
小沢一郎がゾンビ当選

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:11:49.30 ID:F3T/dxnU0.net
>>237
ぬか喜びさせてから落とすのが一番効くし面白いんだよな

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:11:52.45 ID:zOCpRJz90.net
大阪だけが選挙で変革をおこした他の46の都道府県は住民も含め思考停止のクソしかいない

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:11:53.44 ID:E1osZ6mw0.net
アメリカと中国がきな臭いからな
ここで自民党が揺らぐのは困るでしょ
韓国や中国はそれを本当に望んでただろうけどな

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:11:53.52 ID:ph1BfUmD0.net
維新強すぎワロタ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:11:55.61 ID:naWVWl1J0.net
>>536
俺は安倍の経済政策という名の置き土産が爆発確定なんで今回の選挙にあんまり意味ないと思うな
これから日本は大混乱迎える
この前の円安時にありえないはずのトリプル安って経済破綻のシグナルあったし
今後同じ経済政策やったら円安株安債権安のトリプル安になる可能性が高い

もはやリスク国扱いされてんだけど、自民は自分のこさえた爆弾処理出来んのかね

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:11:56.11 ID:UDZI5wfp0.net
小沢復活しやがったか

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:11:56.32 ID:9McHfb2R0.net
あと5議席で自民単独で絶対安定多数か

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:11:57.84 ID:Yykj219B0.net
>>721


732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:12:00.91 ID:4nA1PrXj0.net
石原伸晃氏、比例復活もできず議席失う…自民大物の落選相次ぐ
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbbe7dd78b8d1a6c5301cf91bdf9a8709cff3f40


これは草
ざまあ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:12:02.54 ID:Dxln6sgi0.net
>>613
6区と12区は立憲
計3敗しかしてないから、御の字だろう

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:12:10.45 ID:r6QxhlmF0.net
やっぱ比例復活は廃止しろよ
どう考えてもおかしい

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:12:11.04 ID:pt5O9auD0.net
>>653
バカなのお前
そりゃ国民が審議拒否する野党を求めてるからでしょ。
国民はマトモな野党なんて求めてない。
数字がそれを物語ってる。

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:12:12.35 ID:nw+LTVQk0.net
>>666
中間層と言われてる本当は底辺層が喜ぶことすればいいのに
ボリューム層いじめて下ばっか手厚くしてたら不公平感でイライラが溜まるのにね

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:12:14.39 ID:xfjwOkV20.net
パヨは現実受け入れろ
また妄想続けるかww

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:12:14.62 ID:P841r1Vi0.net
>>655
大阪ほぼ全部維新で全滅ってのは自民党かなり焦ってると思うぞ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:12:16.10 ID:BJ3CcIC10.net
>>590
これは完全にまさにそうだわ。悔しいね
昨日までせっかく↓を書いていたのに、なんなんだこの野党の体たらくは。

立憲に票が集中することは政権交代確率を高めるので
特に自民党にとって痛手となる。

なので「立憲がダメ」というネガキャンを
安倍晋三記念メディアを通じた大本営支持率とか
Dappiとかランサーズにやらせている状態。

魚ははらわたから腐るという説もあるが
ことわざ的には、魚は頭から腐るww

主犯安倍が見事なまでに自民党を
末端まで完全に腐らせた結果が今w

今の自民党は主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが
総裁選のプロセスでもモロにバレて
「さすがにもうないわこのFランサークル」
と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識 完全に政権交代くる

モリカケ桜の主犯安倍は死刑しかない
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき。

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:12:16.38 ID:AinzEYEB0.net
コロナ禍で与党にとって逆風というのは世界的な流れだった
菅も責任をとらざるをえなかった
にもかかわらず野党共闘をもってしてもこの結果
自民単独過半数、受け皿としては維新が大躍進
立憲にとって維新は目の上のたんこぶ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:12:16.70 ID:zlVMAe5j0.net
まじで自民党260行きそうなんだがw
全マスコミ外してるやん

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:12:17.65 ID:6CoH4o6h0.net
改憲で海外派兵になったら賛成してる自民と維新か?
そこの支持者とマスコミやネットで工作してる奴が真っ先に最前線に出ろよ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:12:18.48 ID:somNty2+0.net
>>400
勝ったのは沖縄だけか
てか、沖縄も選挙区で自民が二人通ってるな

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:12:19.39 ID:CPEef6dd0.net
>>695
あれなんなの?
維新落とすためなら立憲共産党とも手を組みますとか自民が腐ってますよって自ら証明してるようなもんだよな
マジで自民も立憲共産党も死んで欲しいわ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:12:22.39 ID:gKq+jr400.net
>>307
接戦区が多すぎた
結果的に自民が勝ったが内容は中々紙一重だったよ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:12:22.66 ID:kukhu2O50.net
>>618
賢くねえよ大馬鹿だよ
ドアホ大政翼賛会再びだ
勘違いした棄民党がこれまで以上にやらかすよ
恐慌になって日本人は極貧にあえいで
また戦争やらかすと思う

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:12:23.49 ID:mapf7x4H0.net
>>691
ミンス政権では、震災前にも関わらず
史上最高の、戦時中レベルの赤字国債を発行してるがな…
一瞬にして自民以上の利権塗れに

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:12:23.62 ID:OVpjlV+70.net
まあでもまだ底と感じてない日本人はそれはそれで凄いのかもしれん
まだ落ちても大丈夫、と
やっぱ飢饉や一揆に揉まれてきた民族だけあって
我慢のレベルはほんま凄いと思う
良くしようというより、死ぬまで我慢する方が楽という事

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:12:25.50 ID:DD9dg+em0.net
>>705
維新は自民の別働隊だよ
竹中が本体だからはっきり言って自民党より駄目だわ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:12:28.42 ID:KJ3lNu820.net
社民とれ新が1つ取ったんだ
こいつらならまだ立花に取ってほしかったな

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:12:30.14 ID:B1xFB4yH0.net
>>698
枝野の共産党の志位のようになりたいんだよ。
志位さん何十年、共産党の独裁者なんだ?

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:12:30.66 ID:efUZ8qd50.net
>>648
辻元は比例落選させてからがスタートよ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:12:32.36 ID:b/hZmpDu0.net
維新のスレってあんま立ってないんだね
しかし不思議だよなあ
吉村が他の首長とくらべてトンチンカンなことやりまくってたのはみんな知ってるのに
あれで好感度高いんだから

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:12:36.21 ID:hILix3sX0.net
>>556
来年参議院に出てきそうだな

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:12:36.36 ID:t6X442gm0.net
小沢も堕ちたな〜

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:12:37.90 ID:/GhHOQz10.net
籠池のオバちゃんは旦那共々濃いキャラを持ってるんやから
不遇の時期にもっとTVバラエティとか出て夫婦で顔を売ってたら
また違ったかもな

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:12:38.68 ID:sRtrlNeu0.net
>>452
息子二人と男三人で議員宿舎で生活してた時も
スーパーの食材買い出し担当と皿洗い担当で
高級な酒も庶民的な酒も一緒くたになっていい具合に部屋がとっ散らかってたw
今は綺麗になってんのかなw

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:12:42.09 ID:cPjFYgGT0.net
>>712
前回自民284だったからねぇ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:12:42.30 ID:Kn+lJEe00.net
>>703
無党派ワイ次も自公には入れんことを決意したで

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:12:48.91 ID:pe8eP4Z00.net
睡魔に勝てん
明日から小室スレに戻る

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:12:50.77 ID:L3j5r/2e0.net
>>725
そうか?

維新なんて自民の予備軍にしか見えない

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:12:51.06 ID:sXLnzcai0.net
>>677
その通り

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:12:56.89 ID:xqlE46Ez0.net
>>689
山尾ともう一人欠員分を
違うとこで2人稼いで実質増やしたぞ
しかもまだ北関東が可能性ある
比例

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:12:57.95 ID:ZNtCmjEd0.net
>>579
関西ではそうなるかな。
ただ関西からの広がりはない。

765 :ぴーす :2021/11/01(月) 02:13:00.11 ID:fNIqESAW0.net
>>621

橋本て公約が半島の統一だろ。こんなん誰が入れるんだよ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:13:03.61 ID:r6QxhlmF0.net
>>744
あれのおかげで都構想を潰せた

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:13:04.80 ID:N/WfWWFa0.net
>>682
喚くだけで責任は取りたくない党のメンツが代表とかやりたがるわけがない

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:13:08.43 ID:q1Levrw80.net
>>614
石原プロはまた炊出ししないと

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:13:10.00 ID:fzPUoFEl0.net
宮城1区決まり
土井

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:13:11.74 ID:lRrXukxy0.net
大阪くらいダメージないと調子乗るだろ
それでなくても勝ちすぎだわww

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:13:13.36 ID:gKq+jr400.net
>>714
改憲のキャスティングボードは維新が得たよ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:13:15.91 ID:gDPEtBu90.net
小沢が比例でやっと
辻元が落選待ったなしって凄いよなあ

共産党と組むとこうなるわけね

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:13:16.70 ID:f8IYylWv0.net
とりあえず滋賀4区の徳永に比例復活当確きたな

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:13:17.01 ID:t7zj8nQ80.net
もうじき関西は自民、維新、国民、公明で抑えるだろうな立憲も共産もオワコン

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:13:18.07 ID:a4T8e+5F0.net
伸晃が失職!?@読売新聞
これはマジで驚いたな
比例で復活すると思ってた

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:13:19.33 ID:1F2DrrSC0.net
>>237
聞かれて答える人が立憲支持者ばっかな気がしてきたわ
最近全然当てにならんよな出口調査w

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:13:22.92 ID:/GLcp7pT0.net
256

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:13:23.96 ID:rlqYSC8W0.net
>>649
は?今回立民に4つも持ってかれてるじゃん
前回0だぞ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:13:26.18 ID:/XGWx9yJ0.net
ゆたぼん父がへずまより票稼いでなくてホッとしたわw

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:13:26.71 ID:N/WfWWFa0.net
立憲どうすんだよこれ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:13:28.25 ID:nDhhqMXx0.net
大阪市12歳〜19歳ワクチン接種率 44.9
https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000545560.html


東京都12歳〜19歳ワクチン接種率 69.8
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/coronavaccine/jisseki.html


浜松市12歳〜19歳ワクチン接種率 75.2
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/koho2/emergency/covid-19/index.html

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:13:29.53 ID:cPjFYgGT0.net
>>750
社民は小選挙区で取ってるからねぇ
いつもの沖縄で

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:13:29.63 ID:KVEouuU80.net
負けたのは
民主党とマスコミ

なんか総裁選と同じだなこれw

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:13:34.39 ID:8SC+bqnT0.net
甘利や原口が落ちたのって無党派層に嫌われその票が相手側に殆どいっちゃったのが致命的だった
他のエリアで思ったほどひっくり返らなかったのは組織票の足し算で勝てる時代じゃねえってことだな

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:13:35.82 ID:wtfrAjnE0.net
>>581
日本共産党がいくら
反中国共産党でも

日本自体が中国のようになったら困るから
みんな日本共産党が大嫌い何やでw

日本人は中国共産党が嫌い
だが日本が中国のような政治体制になるのはもっと嫌いなんだわ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:13:35.96 ID:BJ3CcIC10.net
>>719
森友加計の主犯が安倍である事実は変わらない。
昨日までせっかく↓を書いていたのに、なんなんだこの野党の体たらくは。

立憲に票が集中することは政権交代確率を高めるので
特に自民党にとって痛手となる。

なので「立憲がダメ」というネガキャンを
安倍晋三記念メディアを通じた大本営支持率とか
Dappiとかランサーズにやらせている状態。

魚ははらわたから腐るという説もあるが
ことわざ的には、魚は頭から腐るww

主犯安倍が見事なまでに自民党を
末端まで完全に腐らせた結果が今w

今の自民党は主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが
総裁選のプロセスでもモロにバレて
「さすがにもうないわこのFランサークル」
と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識
完全に政権交代くる

モリカケ桜の主犯安倍は死刑しかない
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき。

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:13:38.99 ID:bN3qKPtd0.net
>>720
世界で最もコロナ被害が少ないのに何言ってんだ
ガースーに土下座しろや

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:13:40.67 ID:ocI0tUT80.net
自民は大物も平気で落ちるなこれからは

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:13:40.73 ID:dD7ReaQJ0.net
くそ〜!
メロリンキュー当選しやがった

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:13:41.96 ID:VxvWxd1Z0.net
比例東京、れいわが+1

全国残り22議席
北海 自自自立立公−−
東北 自自自自自自立立立立公共−
北関 自自自自自自自立立立立公公維共−−−−
南関 自自自自自自自自立立立立立公公維維共国−−−
東京 自自自自自立立立維維公公共れ−−−
北信 自自自自自立立立公維−
東海 自自自自自自自自自立立立立立公公維維共国−
近畿 維維維維維維維維維維自自自自自自自公公公立立立共共−−−
中国 自自自自自自立立公公維
四国 自自自立公−
九州 自自自自自自自自立立立立公公公維共−−−

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:13:42.02 ID:f69d3HGn0.net
維新の委員会の質疑面白いよ
皮肉とか笑いとか入れつつちゃんと委員会の内容に沿った真面目な質問してるよ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:13:44.79 ID:iR7Tftm00.net
>>702
付き合ってる人
あっち系だから
北か南かは知らんけど

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:13:47.48 ID:efUZ8qd50.net
>>722
宮城1区は自民や

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:13:47.56 ID:AEyE8nVg0.net
>>656
持ち上げる必要はない、大阪府連も酷いゴミだぞ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:13:48.98 ID:/sKv6B2X0.net
最初からNHKの開票報道の仕方が偏ってておかしかった

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:13:49.04 ID:RuAoDInR0.net
>>1
石原伸晃氏、比例復活もできず議席失う…自民大物の落選相次ぐ
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbbe7dd78b8d1a6c5301cf91bdf9a8709cff3f40
 

ノビテルwwwwww

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:13:49.21 ID:Za50Tucb0.net
1000万以下の事業主から消費税徴収する維新w
頑張れよ大阪w

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:13:51.21 ID:tD1w+rEF0.net
自民党は議席減らしたがまずまずの結果

ただし、大阪全敗は黒歴史を刻んだ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:13:53.27 ID:hU5AJtAo0.net
>>763
看板要因として山尾欲しかったなぁ
ヘマしやがってクソボケが

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:13:54.68 ID:naWVWl1J0.net
>>554
すでに日銀の国債パンッパンだと思われてるから少しの衝撃で破綻しそうなのに積極財政とかどこから出てくんだろ?

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:13:57.61 ID:Yykj219B0.net
>>772
辻元落選はいいけど関西ローカル番組コメンテーターになるのが恐怖

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:13:57.83 ID:Eo8Zvmid0.net
自民の右翼勢力が総じてノーをつきつけられたな。
岸田は明らかに左翼だし。
維新もいうまでもなく左翼。
現実逃避ではない本物の中道左派による国民のための政治が始まる。

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:13:59.55 ID:kRuRXmaL0.net
一票の格差で、左翼がケチつけるから
その調整のために地方区と比例区の組み合わせになっている

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:14:00.77 ID:W2/r2rR40.net
>>690
133票差の大接戦だからなぁ
別におかしくはないと思うし、不正やるならもうちょい下駄履かせると思うよ
というか仮にも副代表がここまで僅差ってヤバくない?

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:14:02.03 ID:vmm5U0JN0.net
民意は自民党政治にNOを突きつけなかった
いままでどおりの変わらない自民党政治になるw

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:14:07.33 ID:9Vel/vNa0.net
>>725
大阪自民が共産党と共闘した時点で
大阪自民は終わってた

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:14:09.46 ID:+/2gM3Qt0.net
まあ、要は少数派というだけで多数派の意見に知らんぷりしたり脅したりするクズの言うことなんて誰も聞きたくねーんだわ
自分の言うこと聞いて欲しけりゃ他人の言うことも聞けってもんだろ?

自分の言うことだけ聞かせようなんて無視が良すぎるからな
立憲や共産がやろうとしたことはまさにそれだ

てめえが弱いからとつまらない横暴を正当化するなら
北朝鮮なり中国に住んでくればいいんだ
そういうのを日本語では独りよがりって言うんだぜ?

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:14:10.55 ID:q1Levrw80.net
>>656
大阪は吉本癒着在阪メディアがゴミ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:14:12.04 ID:qqsjw2uk0.net
負けは負け
パヨクが少数派でネトウヨの方が多数派だったようだ
投票率が上がってもそうなるんじゃないか

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:14:13.08 ID:zOCpRJz90.net
>>761
いまだに自民いれてるやつなんて原始人くらいな

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:14:13.19 ID:F6qJB4KT0.net
数打ちゃ当たる、れいわに無駄金渡るのが一番腹立つ。

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:14:16.58 ID:rlqYSC8W0.net
むしろ維新は大きくなってもらってかまわないのよ
立憲が野党第一党から陥落したらその後にどうせ自民も崩壊するんだから
要はサヨクさえ消えれば日本の政治は変わる

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:14:17.14 ID:AQFWsbN80.net
>>747
それは別に良い
支持基盤が変わるのには多少の支度金も必要
とも思うが、結局増税して生かせない党に投票する

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:14:17.23 ID:cPjFYgGT0.net
>>775
早々に負け確してたから惜敗率ボロボロじゃね?

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:14:23.66 ID:r6QxhlmF0.net
NHKで山本太郎当選きた(T . T)

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:14:26.13 ID:2mL7R1+U0.net
ぱよぱよちーん ぱよぱよちーん ぱよぱよちーん 😂😂😂😂😂

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:14:29.52 ID:4nA1PrXj0.net
>>771
キャスティングボートな

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:14:30.42 ID:Xkcu/JX50.net
>>655
朝鮮民主党に入れるぐらいなら自民に入れるわ
自民より良い保守政党が出来ればそっち入れるわ

マスゴミと組んで反日やってる党になんて入れる訳がないw

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:14:30.58 ID:L3j5r/2e0.net
>>677
反韓反中が価値観の中心を占めてる人の思考はそうなるのか

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:14:31.02 ID://v5aVfN0.net
>>683
読売なんて社内は親中パヨク記者だらけじゃん。
中共のトラップに掛かってるヤツばかり。

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:14:32.43 ID:xqlE46Ez0.net
>>790
やっと出たか

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:14:37.53 ID:GusIsDmE0.net
自民維新は、枝野福山体制で立憲共産党のまま参議院選迎えたいだろうな。
より左にシフトしすぎて票の掘り起こしなんて無理。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:14:39.43 ID:OVpjlV+70.net
>>746
これが日本人らしさなのかもしれんな
終わらんかもしれんし
終わってやっと動くのかもしれんが
もう民族性と割り切るしかないわな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:14:39.93 ID:Xp4PnJfV0.net
>>622
>>651

とりあえず暫定版

石原宏高
石原伸晃
甘利明 ●比例復活
松本純
辻元清美
小沢一郎 ●比例復活
後藤田正純 ●比例復活
平井卓也 ●比例復活
野田毅
海江田万里 ●比例復活
金田勝年
中村喜四郎 ●比例復活
柚木道義 ●比例復活
原田義昭
中川正春 ●比例復活
堀井学
山本幸三
西川将人
下地幹郎
川内博史
山花郁夫
義家弘介 ●比例復活
森下千里
今井雅人


あと落選ネタ要員追加してくれ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:14:40.14 ID:E1osZ6mw0.net
>>613
俺の地元の自民党のやつは、総裁選のとき河野と一緒に写ったポスター貼りまくってたから嫌な予感しかしないわw
副大臣とかもやらせてもらえなさそうw

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:14:47.51 ID:KJ3lNu820.net
ガースのおかげで勝ったような気もするわ
とりあえず、コロナ落ち着いちゃったしな(´・ω・`)

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:14:49.39 ID:bN3qKPtd0.net
>>581
何を寝言言ってんだ共産党さ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:14:54.92 ID:Ooj3NAxf0.net
>>689
素直に善戦してると思う

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:14:58.28 ID:76IzzZSH0.net
>>1
ウンコとションベンが協定しても集まるのはベンジョ蝿ばかり
朝鮮人みたいな嘘とホラに集まる蝿が少なくなったんだろ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:15:03.04 ID:/sKv6B2X0.net
>>809
若者が投票に行けばどちらが増えるのかがは明らか

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:15:07.35 ID:uZCLTvO70.net
俺の神奈川9区は自民負けたか
比例で復活したみたいだが

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:15:08.20 ID:Bv3pmlH90.net
菅さんって
オリンピック開催、もし中止してたら少なくともうちらが生きてる間は招致できなかったのを皮一枚繋げた
未だ外国で何万人も発症して死人出てるコロナ禍で、アメリカよりワクチン接種率を高め驚異の都心部2桁まで抑え込む
緊急事態を解除し通常に戻す

と、やった事だけ見ると偉業と言っていいんだよなw

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:15:08.79 ID:O0pBWNcz0.net
太郎当選頑張れ野良犬

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:15:09.46 ID:OYJMAY5Z0.net
>>781
大阪w

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:15:10.13 ID:6CoH4o6h0.net
>>749
これくらい少しぐぐれば分かるのに
知らずに維新に入れてる奴って頭悪すぎねえかって思うわ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:15:11.76 ID:SwD4wo8V0.net
>>180
大阪だけな

全国的に大阪人嫌いなので

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:15:12.38 ID:OvgjWeFc0.net
結局パヨク惨敗
より保守派になった

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:15:13.95 ID:kRuRXmaL0.net
辻元は来年の参院選だろうな
ただ参院当選しても予算委員会でのパフォーマンスはもうできない

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:15:14.47 ID:GI2+i5RC0.net
N党は国政政党じゃなくなった?

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:15:14.63 ID:6Bppwie90.net
竹中は嫌いだが目をつむる
維新にはでかくなってもらわないと

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:15:15.68 ID:zOCpRJz90.net
>>806
大阪は圧倒的に住民が変革おこしてる

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:15:16.69 ID:osz07XT+0.net
>>801
そこまで言って委員会出たら面白そう

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:15:21.55 ID:hILix3sX0.net
党首討論に山本太郎がしゃしゃり出てくるのか。
悪夢だ。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:15:24.10 ID:mapf7x4H0.net
アンケとかでも、コロナ対策でも経済政策でも
自民に不満を持ってる人がほとんどなんだよあ
それでも自民が一番票を集める
他の政党のコロナ、経済対策は「自民よりもっと糞だ」と日本人は判断してるわけだ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:15:25.93 ID:sXLnzcai0.net
>>696
今回の選挙を決めた立憲共産党と言うパワーワードの生みの親だぞ
ここぞと言うところで会心の一撃が出るのは凄いわ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:15:26.42 ID:XqxdtMyC0.net
維新は自民党の勢力と組めない訳では無いしな
所詮地域政党の域を出ないから公明党より優位って訳でも無いしな

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:15:27.44 ID:/DZtdyFq0.net
>>655
>>749
「なんで日本人はバランスを考えられないんだろう」(立憲が伸びないのはおかしい国民がちゃんと考えないからだ!!)

病気か?

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:15:27.80 ID:naWVWl1J0.net
>>797
テレビに出てよーやっとる

BBCニュースのとおりに日本人の知能指数やばいは

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:15:31.19 ID:OsEst2+h0.net
>>771
岸田が改憲するのか?
構ってもらえると思っているんなら大間違いだよw

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:15:38.70 ID:Dxln6sgi0.net
>>779
供託金300万没収か
金持ちやな

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:15:40.09 ID:UliNRxOT0.net
入れた候補者が落選した…
敗北を知ってしまった(´;ω;`)ブワッ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:15:43.17 ID:P21Maqv90.net
比例とかマジで要らんな

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:15:45.71 ID:AinzEYEB0.net
自民も野党も落ちるべき人が落ちて世代交代が一歩進んだし今回の選挙は健全化したな

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:15:53.44 ID:somNty2+0.net
>>517
辻本や小沢が選挙区で負けたり、マイナスの効果も見なきゃ意味ない

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:15:53.69 ID:J9lVcjyA0.net
>>548
国民民主が一番まともな野党だろうに

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:15:57.13 ID:rlqYSC8W0.net
しかし東日本大震災に見舞われた後に自民党が復活したように
コロナ禍に乗じて立民が復活するかと思ったら全くそんなことはなかったな
日本の国民はよく学習してるわ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:15:57.21 ID:eBQXNpUY0.net
>>732
まじかあwww

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:15:58.31 ID:YRxCGome0.net
小沢が生きてた事に驚き

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:15:59.42 ID:hIGrxmMN0.net
自民256、立憲92。あれ?立憲はどうしたのかなwww

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:16:00.07 ID:EcU2E+n/0.net
れいわに投票するって、アホなん

詐欺しか言ってなかったやん

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:16:02.80 ID:JBV7Q/Y90.net
コロナ禍で政権変わった国も多いのに日本は変わらないのな
もうクーデターとか規模がデカいテロが起きない限り一生変わらないんだろうな

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:16:04.39 ID:DD9dg+em0.net
>>818
分からんなあ
移民をガンガン入れて日本人を滅亡に追い込もうとしている自民党に歯止めをかけようとしないとか
俺からしてみたら売国奴にしか思えんわ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:16:05.35 ID:liAFshmh0.net
>>779
ただの承認欲求オバケだからざまみろだなw

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:16:07.51 ID:/L0vkTRs0.net
>>784
原口は逆転当選

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:16:09.01 ID:EE/BDJAY0.net
自民単独絶対安定多数クルー?

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:16:09.25 ID:q1Levrw80.net
>>638
そもそも小選挙区制が日本にあってない
過半数得票がなければ決選投票する位でないと

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:16:10.00 ID:YjL9tytD0.net
>>590
とんでもない
竹中が付いてる以上、新世界派でっせ
ベーシックインカム導入を真っ先に維新に言わせてる

868 :する:2021/11/01(月) 02:16:12.59 ID:vWBGgfXN0.net
お前らかったきでいるようだが、比例見てみ。
立民の躍進は間違いないから。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:16:15.72 ID:gKq+jr400.net
>>828
良かったわ
しばらくは維新と国民民主党に入れるかな
小選挙区はしらん

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:16:23.20 ID:SWKcr6Vs0.net
>>848
>日本人の知能指数
世界最高レベルなんだがな。

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:16:28.86 ID:xqlE46Ez0.net
維新の問題はな
LINEべったりという点
安全保障安全保障と言いながらLINEはスルー
これ明らかに献金受けてるだろ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:16:30.18 ID:EE/BDJAY0.net
>>853
同感
かなり望ましい

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:16:30.19 ID:OXNXHqvS0.net
TBSが偏向の塊みたいの出してきたw

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:16:35.15 ID:0xskTfBF0.net
>>797
大阪はそれ以前が酷かったから

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:16:40.37 ID:d7j/9Raa0.net
5chで話題の食品って翌日スーパーで品切れしてるんだよ。マジで5chは世論そのものだよ。

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:16:42.56 ID:lRrXukxy0.net
パヨクやメディアの自民下げ効果無かったなそれどころか反発買った
虚しいなww

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:16:49.72 ID://v5aVfN0.net
>>819
まともな日本国民の殆どが反中反韓だよ。
敵国の言うままに成ってる親中親韓の奴なんて日本人とは言えない。

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:16:51.12 ID:gCHsiSKd0.net
>>560
だから、入れたい政党ないんなら投票しなきゃいいのよ。
実際6割が入れてないんだから
「自民に入れる(入れた)のが正しい」と言うより
「政治に媚びずに投票しない6割が利口」
なのが今の日本でしょ。

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:16:52.60 ID:TuN8OyQj0.net
ジェンダー()
LGBT()
モリカケ()

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:16:53.29 ID:tD1w+rEF0.net
辻元清美と石原伸晃が相討ち草

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:16:54.03 ID:bCTStC1z0.net
れいわ、宗教みたいで気持ち悪いのによくあんなのに入れるわ。

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:16:54.06 ID:L3j5r/2e0.net
>>853
世代交代か進んだ?
世襲が進んだの間違いではないか

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:16:54.81 ID:somNty2+0.net
>>754
来年の参院選は、
蓮舫、福山、杉尾、小西、有田、森、福島
もうお腹いっぱいなんだが

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:16:56.45 ID:AQFWsbN80.net
>>747
意味はない民は苦しめれば苦しめるほど自分を苦しめる相手に投票する
 
マキャベリ君またも正解!
バカはどうしようもないのだ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:16:59.99 ID:hIGrxmMN0.net
国民は1議席増えたのに立憲は伸びないwww

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:17:02.37 ID:cPjFYgGT0.net
最後に残った宮城2区

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:17:03.79 ID:BJ3CcIC10.net
>>844
悔しいけど野党はもっと選挙戦術を練り上げるべき。
国民を愚民扱いしても変わらない。
昨日までせっかく↓を書いていたのに、なんなんだこの野党の体たらくは。

立憲に票が集中することは政権交代確率を高めるので
特に自民党にとって痛手となる。

なので「立憲がダメ」というネガキャンを
安倍晋三記念メディアを通じた大本営支持率とか
Dappiとかランサーズにやらせている状態。

魚ははらわたから腐るという説もあるが
ことわざ的には、魚は頭から腐るww

主犯安倍が見事なまでに自民党を
末端まで完全に腐らせた結果が今w

今の自民党は主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが
総裁選のプロセスでもモロにバレて
「さすがにもうないわこのFランサークル」
と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識
完全に政権交代くる

モリカケ桜の主犯安倍は死刑しかない
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき。

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:17:08.44 ID:naWVWl1J0.net
>>847
まぁ、国民がちゃんと考えてたらアベノミで経済好調なのに一向に楽にならないの疑問になるわな

国民は病気と思うわ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:17:08.58 ID:311+G9ad0.net
比例分になってから立憲全く伸びんなw

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:17:10.19 ID:Ooj3NAxf0.net
>>848
EU離脱であの連中の知能を心配したから
まあお互い様

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:17:11.12 ID:YKGFbckS0.net
今回久しぶりに選挙に行って投票した候補者は残念ながら落選。でも久しぶりに色々調べて行ったしもっと勉強したいと思うきっかけになったわ。ありがとう選挙

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:17:11.66 ID:VxvWxd1Z0.net
比例北関東、維新・国民にそれぞれ+1
残り20議席

北海 自自自立立公−−
東北 自自自自自自立立立立公共−
北関 自自自自自自自立立立立公公維維共国−−
南関 自自自自自自自自立立立立立公公維維共国−−−
東京 自自自自自立立立維維公公共れ−−−
北信 自自自自自立立立公維−
東海 自自自自自自自自自立立立立立公公維維共国−
近畿 維維維維維維維維維維自自自自自自自公公公立立立共共−−−
中国 自自自自自自立立公公維
四国 自自自立公−
九州 自自自自自自自自立立立立公公公維共−−−

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:17:12.60 ID:LmyQXkxd0.net
維新と自民に入れたけど
ほんとは自民にも入れたくないんだよ
日本第一党とか1議席でいいからとれよ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:17:15.98 ID:H0wi/cWN0.net
>>746
だからそこまで言うならなんで誰も支持しない立憲民主党や共産党の議席を増やそうとしたんだよ
維新にすれば今回みたいに増えただろうに

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:17:16.86 ID:Ju1A3rO20.net
東京比例は誰まで行けそう?

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:17:19.05 ID:pt5O9auD0.net
>>822
今から、共産と手を切って現実路線に変更するのも無理な話。
立民を支えてるのはパヨクだから、どうにもならない。
このまま共産党との共闘を続けるしかない。
それは枝野続投。

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:17:20.86 ID:XJtbt7ml0.net
茨城7区の常勝(14選)の中村喜四郎が小選挙区で負けたの結構衝撃。立憲入りしたことで比例復活できたけど、無所属時に比べて結果マイナスなの笑えない

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:17:21.09 ID:B1xFB4yH0.net
ガースは世襲じゃなく誠実で頑固でやり遂げて次に繋げた。権利にしがみつくこともなく、引き際も最高だった。
中継ぎとしてや補佐としては最高の仕事をした。

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:17:21.05 ID:/sKv6B2X0.net
>>732
こういう所も都民はアホ、地方はちゃんと惜敗率で地元議員復活するように惜敗率も考慮に入れて投票するw

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:17:26.69 ID:9Vel/vNa0.net
私は日本はのび太でいいと思う。
ドラえもんという憲法9条があるんだから。

もう、この人が比例復活するかだけ興味ある

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:17:34.92 ID:GI2+i5RC0.net
国民民主も増えたな

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:17:36.39 ID:sJM7QwNG0.net
山本太郎当確
byNHK

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:17:37.38 ID:E1osZ6mw0.net
>>801
橋本にセメントで煽られるだけだなw

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:17:38.86 ID:L3j5r/2e0.net
>>877
それが反韓反中の脳内なのね

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:17:39.24 ID:nbE7pQJu0.net
民主主義ってなんだ??これだ!!
ってデモしてた方は息してるだろうか

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:17:39.64 ID:Ban2CBy+0.net
 




日本の野党は、在日朝鮮人韓国人をはじめ
在日外国人の追放をしないから票が伸びない。

悪質野党をやめることが責任。

    


 

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:17:39.81 ID:qDVT7sor0.net
ようやくれいわ来たか
ネットでは支持あったのに
組織票の強さな

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:17:40.49 ID:kzQwXodr0.net
自民自力過半数届かずとか予想してたメディア滅べ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:17:41.52 ID:UliNRxOT0.net
気候変動の関心の薄さに驚くしかないな
農家はあとで号泣する( 一一)

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:17:42.69 ID:t6X442gm0.net
マスゴミはいい加減諦めろ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:17:44.29 ID:Ooj3NAxf0.net
>>889
本来の支持率が出ちゃうからね

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:17:49.06 ID:3fbLUGVm0.net
小選挙区比例代表並立制決めたのが小沢だからな
日本は中選挙区制のほうが合ってるわ元に戻せ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:17:51.88 ID:yOBpAOzL0.net
>>123
早く海外に行きなさい。貴方の理想がそこにあるよ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:17:52.60 ID:pPKG+WNV0.net
そろそろ比例復活リスト作ってくれ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:17:55.05 ID:3aKlJH+z0.net
維新はこの結果だけ見たら
大阪府に公共事業を沢山持ち込んでも良さそうだけど
実際に大阪に来るのは予算削減でしょ?
なんでこんなの選んでるの?

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:17:56.04 ID:6Bppwie90.net
国民民主いくつ?

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:17:58.93 ID:kRuRXmaL0.net
>>732
日テレの記者に復帰するのか

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:18:00.60 ID:W2/r2rR40.net
>>876
せっせと立憲優位を訴えた結果、勝たせてなるものかと考える保守層を多く動員してしまった

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:18:03.42 ID:zOCpRJz90.net
日本第2の大都市が維新一色ってすごいことだぞ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:18:04.48 ID:i4gxpxRZ0.net
パヨさんはやく不正選挙だって騒がないと

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:18:07.54 ID:SWFhVOat0.net
大阪は辻元落選だけでも評価するわw

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:18:08.19 ID:hiLwZ8hd0.net
>>555
最近は選挙の度に具合悪くなってる印象だわ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:18:08.48 ID:q1Levrw80.net
カルト自民怖いな

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:18:12.39 ID:/Ir9eYxf0.net
>>835
立憲共産党を少しぐぐるともっと酷いんだわwwwざまああああwww

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:18:14.76 ID:P841r1Vi0.net
>>844
最近の感染者数激減で流れ変わったのかもな
そもそも代案が何も無いんだから不満あっても判断材料が無いってのもあるが

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:18:30.42 ID:3hI58Jng0.net
大宮5区もまあまあ頑張った

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:18:33.20 ID:OvgjWeFc0.net
大阪はマゾっ気が強い人しかおらんのやろな
維新に入れるとかw
まともな思考能力があるとは思えんな

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:18:35.36 ID:s3KB/vdb0.net
>>759
ダッピ連呼のパヨクさんざまあwwww🤣

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:18:37.75 ID:7Ap1qoiA0.net
>>917
もうお爺ちゃん

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:18:41.64 ID:V6Eh/rfd0.net
TPPの件で甘利の能力自体は証明されてる
でも能力だけじゃ選挙は勝てんからな
スキャンダル明るみにされた時点で詰んでた

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:18:43.42 ID:vkQEA3Q30.net
現在自民単独で256 残り21 単純に半分の10足して266 第二次追加公認5で270前後ぐらいかな

単独安定多数は余裕で確保したし 圧勝やろうしもう寝てもええやろ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:18:47.15 ID:vNrCD/iB0.net
自民党は嫌だが立民とかもっと嫌、と考えるヤツが増えた

それが今回の結果

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:18:47.73 ID:xqlE46Ez0.net
>>866
死票が多過ぎる
しかし野党も言い出さないから本当クソ
こういうところが立憲が支持されない理由
首相公選制も言えば支持得られるし
そもそも議員定数削減どうなったという

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:18:50.66 ID:S/Mu5AUY0.net
国民民主増えたか
それでもせめて10行ってくれれば良かったが

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:18:55.53 ID:Xp4PnJfV0.net
とりあえず暫定版

石原宏高
石原伸晃
甘利明 ●比例復活
松本純
辻元清美
小沢一郎 ●比例復活
後藤田正純 ●比例復活
平井卓也 ●比例復活
野田毅
海江田万里 ●比例復活
金田勝年
中村喜四郎 ●比例復活
柚木道義 ●比例復活
原田義昭
中川正春 ●比例復活
堀井学
山本幸三
西川将人
下地幹郎
川内博史
山花郁夫
義家弘介 ●比例復活
森下千里
今井雅人


あと落選ネタ要員追加してくれ
>>920

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:18:55.91 ID:8bPmhSyh0.net
国民民主も増えて無いけど減ってもない

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:18:56.01 ID:zA/csscj0.net
>>862
それな
先進国を目指す野党じゃなくて
戦前目指す自民を選ぶとは

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:18:58.17 ID://v5aVfN0.net
>>876
まあ五輪と無理やり絡めてコロナを政治利用している立憲共産党なんて正体バレバレだわ。

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:19:03.42 ID:rWXuT3vZ0.net
共産とマスコミと共闘した結果、自民への批判票は無事維新に流れましたとさ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:19:06.68 ID:aGac8q2T0.net
コロナ収束したのが大きかったな
政治は結果。結果を出した政権がちゃんと評価されて良かった

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:19:08.25 ID:fzPUoFEl0.net
もう寝ても良い?

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:19:10.01 ID:Za50Tucb0.net
石原派終わってんな
山崎拓という貧乏神のせいでww

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:19:11.93 ID:AQFWsbN80.net
やったぜ山本太郎だけでも当選できて良かった

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:19:14.31 ID:rlqYSC8W0.net
おれも次は維新に入れようかなって思ってる
自民はほっといても強いから入れてもあまり意味がない

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:19:15.38 ID:Ooj3NAxf0.net
>>897
比例復活ない無所属で出ればやっぱり迫力あるし
立民に入ったって聞いてがっかりしました

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:19:17.13 ID:nvlI/HZk0.net
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2021/00/hmb05_212.html
東京ブロック れいわ新選組
獲得議席 1開票率 90%

やまもと たろう
山本 太郎

46歳
当選:1回目
れいわ新選組代表元参議院議員

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:19:17.89 ID:3hI58Jng0.net
>>941
おやすみ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:19:21.66 ID:7Ap1qoiA0.net
>>753
在阪メディアのせいだろ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:19:27.27 ID:zF/BRgU/0.net
単独過半数おめ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:19:27.60 ID:EE/BDJAY0.net
自民支持は、岸田だ河野だ高市だと
支持が割れてるけど、
立共支持者は枝野や志位に辞めろとは言わないよね
このへんが支持層の質の違いなんだろうな

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:19:28.99 ID:B1xFB4yH0.net
枝野が共産と組んだから悪いw

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:19:32.35 ID:naWVWl1J0.net
>>870
ハリボテだろ、どうせ
三十年無成長で消去法で自民してて賢いんだぞとか笑わせるわ

>>890
EU離脱をBBCが推してたわけじゃないからニュースの信憑性に疑問がつくわけじゃないんだけどな
別の話まぜて日本擁護は無理だぞ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:19:35.07 ID:gDPEtBu90.net
>>879
それらは全く論点になってねえよなあ
どう見てもコロナと経済なのに
テレビ局は不気味すぎるわ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:19:36.17 ID:t6X442gm0.net
>>923
漏らしてるぞおむつしてあげよか?

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:19:38.26 ID:UliNRxOT0.net
東京コンプレックスで維新票が集まる
大阪独自システム( 一一)

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:19:40.91 ID:7Y+MZ/Xe0.net
東北最後は宮城2区か
自民が取れば森下千里、立民が取ればそこの自民候補が比例復活
開票率からして立民かな

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:19:45.78 ID:3aKlJH+z0.net
国民民主が9議席
公示前超え
やったやん

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:19:50.97 ID:m17X/Hzw0.net
>>919
普通に神奈川県だ馬鹿

大阪なんて日本の西成だw

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:19:51.09 ID:Yykj219B0.net
比例区一覧をNHK放送して

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:19:52.66 ID:E1osZ6mw0.net
>>931
あとは辻元だろ

961 : :2021/11/01(月) 02:19:52.73 ID:da+FN+RMO.net
しかし民主党残党があれだけ票を集めるとはね、、、
「自民党にお灸を」派や、
「自民が勝ちすぎてはいけなーい」派がまた息を吹き返したかね。

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:19:56.59 ID:OL4Q1xWy0.net
選挙では何も変わらない、変えられないと言う事がわかった選挙だった
大阪のは全体でみれば大したことない

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:20:00.00 ID:8DfXDQCe0.net
前回山尾が当選したことで散々叩かれた選挙区民だが、今回叩くのは新潟5区の選挙区民になるのか?

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:20:01.04 ID:hIGrxmMN0.net
国民民主は検討している、それに比べて共産党と組んだ
立憲民主は没落wwww

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:20:02.67 ID:BJ3CcIC10.net
>>894
維新は竹中ネオリベだし嫌がる人もいるよ
昨日までせっかく↓を書いていたのに、なんなんだこの野党の体たらくは。

立憲に票が集中することは政権交代確率を高めるので
特に自民党にとって痛手となる。

なので「立憲がダメ」というネガキャンを
安倍晋三記念メディアを通じた大本営支持率とか
Dappiとかランサーズにやらせている状態。

魚ははらわたから腐るという説もあるが
ことわざ的には、魚は頭から腐るww

主犯安倍が見事なまでに自民党を
末端まで完全に腐らせた結果が今w

今の自民党は主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが
総裁選のプロセスでもモロにバレて
「さすがにもうないわこのFランサークル」
と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識
完全に政権交代くる

モリカケ桜の主犯安倍は死刑しかない
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき。

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:20:02.80 ID:Xkcu/JX50.net
>>848
イギリスにパヨク弁護士の卵が留学して、イギリスでも工作しまくって暴れてる訳だがww

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:20:07.07 ID:YUNeiY5U0.net
自民圧勝は残念だけど維新40議席に届いて欲しいな。

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:20:08.67 ID:Ube5JEKV0.net
立憲は100に届くかどうか

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:20:10.46 ID:6Bppwie90.net
10いってないんじゃ9か

+1か

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:20:13.82 ID:gCHsiSKd0.net
>>818
そういう人を生かさず殺さずするのが今の政治だから
自民党さんはずっと今のままや

>>941
おやすみ。明日ちゃんと起きるんだぞ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:20:18.98 ID:3fbLUGVm0.net
ぶっちゃけノビテルの息子はそんなに大物じゃないから落選リストから外していいと思うよ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:20:26.04 ID:Ooj3NAxf0.net
>>941
お疲れさま

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:20:26.13 ID:xqlE46Ez0.net
>>936
山尾辞めてるし
実質増えたと同じやぞ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:20:30.21 ID:5s3/J+P00.net
維新、国民に入れておいた
自民も立憲もなあ…

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:20:31.93 ID:tD1w+rEF0.net
宮城2区はどちらが勝っても負けても同じ 

負けた方は比例区東北ブロックの最後の1議席を獲得

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:20:34.46 ID:P841r1Vi0.net
>>899
人の入れ換わりも多いだろうし首都圏が地場だと怖いな
ノビテルが田舎だったら知名度だけで余裕で当選してたと思うわ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:20:37.06 ID:wgJI3hxX0.net
>>294
>これから増税するなら自公維に入れた奴は税率3倍で頼むわ

>それを支持したって事だからな

外国人とホモから取るわwww

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:20:37.12 ID:t36zVsIV0.net
>>219
眞子信者からすれば「眞子さまを批判しているのは左翼」と思いたいんだろうけど
だったらこの一週間小室夫妻スレが批判書き込みだらけな時に
政治関係スレは左翼ばかり
なんてことはないよ

眞子さんの傲慢な態度は保守派からしても嫌悪に値するものだった

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:20:38.74 ID:hILix3sX0.net
>>855
政策がまともなだけで、組む相手の選び方とか政治感覚は絶望的じゃん

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:20:41.32 ID:zOCpRJz90.net
>>958
神奈川なんて京都にも負けるド田舎

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:20:42.87 ID://v5aVfN0.net
>>932
外国人の為に立憲に入れる奴は異常だよ。

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:20:44.73 ID:osz07XT+0.net
>>942
山崎拓が応援してた辻元も落選w

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:20:47.25 ID:cPjFYgGT0.net
>>956
東北最後じゃなくて日本最後w
朝日だと立憲の方に当確出て小選挙区全部確定してるね

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:20:47.48 ID:xfjwOkV20.net
https://i.imgur.com/WpU1WO2.jpg

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:20:49.37 ID:B1xFB4yH0.net
朝から辻元清美、比例復活は聞きたくないわ。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:20:50.43 ID:vmm5U0JN0.net
高市が3日徹夜して作ったもので、公約はないに等しかったのにこれほど勝てるなんてびっくりだよ
選挙に政策は意味はないということがわかった
政党の組織力が強いかだね
野党は組織を持ってるところをいかに取り込んでいくかが課題
立民がトヨタを失ったのが痛かった

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:20:50.84 ID:BJ3CcIC10.net
>>953
安倍が森友加計の主犯なのは事実ですね。

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:20:54.81 ID:VxvWxd1Z0.net
比例近畿は残り3、辻元ダメそう?

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:20:55.98 ID:rle9TUfR0.net
>>866
それはやる前から分かってたのに中選挙区憎しで導入したわけだから

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:20:59.31 ID:iwxdkd3F0.net
>>679
中二病患者が革命を起こす党でしたっけ?

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:21:08.21 ID:1hddH1lX0.net
>>738
東京も都民ファーストがもうちょっとちゃんとやってればもっと面白かったのにな。

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:21:18.02 ID:gDPEtBu90.net
>>942
まあ、石田派は確かにかつてのトップのエロ拓が辻元を応援に行っちゃった時点でヤバかった

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:21:18.86 ID:xqlE46Ez0.net
>>957
来たか北関東?

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:21:19.11 ID:m17X/Hzw0.net
>>980
アホかw

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:21:25.65 ID:tjVp5g2m0.net
反自民にかこつけて時代遅れの社会主義政党に誘導しておいて泣き言言うなよ
勝つ気がなかったんだろ?

まるで本当に自民に負けて欲しかったような言い訳をするな
反吐が出るわ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:21:29.21 ID:D/sZ3PQ/0.net
>>933
民主主義は4.9より5.1が尊重される制度

社会主義は9.9より0.1が尊重される制度

判りやすいねw

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:21:30.02 ID:ZGQAQkRb0.net
さあ大掃除が始まる

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:21:31.12 ID:OL4Q1xWy0.net
明日から先人の負債返済納税頑張りましょう

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:21:33.78 ID:SOLFK/iQ0.net
老害自民ヤバイな

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:21:36.24 ID:AQFWsbN80.net
維新なんてどうせ中華カジノと仲良しなのにな
何で維新になるのか本当に草

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200