2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LIVE】衆院選2021 開票速報 20:00〜 ★25 [ネトウヨ★]

1 :ネトウヨ ★:2021/11/01(月) 00:25:45.34 ID:rlAmY5K29.net
NHK、民放各局放送中

NHK
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2021/
朝日新聞
https://www.asahi.com/sp/senkyo/shuinsen/?iref=sp_gnavi
読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/
毎日新聞
https://mainichi.jp/senkyo/49shu/
産経新聞
https://www.sankei.com/election2021/#candidates


前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635692390/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:26:19.70 ID:Y3BkkuWt0.net
枝野辻元クダあぐら当選

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:26:20.83 ID:osz07XT+0.net
ぐちぇオワタ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:26:33.83 ID:ObAOdrE00.net
甘利さんゾンビ復活ですぐらい言え

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:26:38.51 ID:57AIGx/j0.net
甘利は比例復活でゾンビとなった

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:26:48.83 ID:ocI0tUT80.net
今回の選挙で結構変わったな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:26:53.00 ID:p6weQ7we0.net
パヨク涙拭けよww

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:26:53.05 ID:BUjOgLSh0.net
https://i.imgur.com/7mMqKmM.jpg
https://i.imgur.com/FOsFaNk.jpg

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:26:54.62 ID:TkjPYeXJ0.net
ネトウヨ火病スレ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:26:56.07 ID:OFgVWhsZ0.net
透析患者は死ねって叫んでた長谷川は出馬しとらんかったの?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:26:56.58 ID:7ayEI+5y0.net
日本第一党ダメそうだな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:00.90 ID:OwdZFkr60.net
野党共闘完全に失敗だったな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:01.28 ID:y4A4JIaC0.net
後49中20が自民で絶対安定多数か

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:01.92 ID:GI2+i5RC0.net
れいわ0

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:03.53 ID:cLXjPsMw0.net
桜井負けたのかよ…

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:10.79 ID:E71yfUr40.net
◼0656 ニューノーマルの名無しさん 2021/07/28 10:59:58

・学会票が当落を左右する(創価学会の言いなりの)自民党国会議員は100名以上

・これら議員と公明党国会議員を足すと150名位以上となり、自民党の第一派閥を上回る人数になる

・のみならず、自民党の第一派閥と第二派閥を足しても、上記の公明党・創価学会グループの方が人数が多い
=連立政権内の最大派閥が公明党・創価学会グループであるという事

・自民党本体が事実上、創価学会に乗っ取られた格好になっている

これで改憲出来るとか言ってる菅総理は、有権者を馬鹿にしてるって事ですか?




◼公明・山口代表、選択的夫婦別姓は「一貫して賛成」 自民に苦言
【2021年3月9 日】
https://mainichi.jp/articles/20210309/k00/00m/010/002000c


【2021年3月26日】
>自民党の有志議員でつくる「選択的夫婦別氏制度を早期に実現する議員連盟」が25日、設立総会を開いた。同日までに100人超が入会の意思を示した。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:17.40 ID:KbCqyTMB0.net
幹事長が比例かよ
福田と高市は普通に勝ったのに

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:17.93 ID:t6X442gm0.net
現幹事長が比例でゾンビ化

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:22.27 ID:32bvXUdZ0.net
宮城開票遅くね?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:25.36 ID:j9k9ZK7R0.net
パヨ「日本人はネトウヨ」

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:28.57 ID:TkjPYeXJ0.net
トーイツ協会パワー怖い

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:28.61 ID:QOiYtZwp0.net
小平市民って何なん?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:32.71 ID:SoJ1zWOq0.net
ゾンビ復活ってやっぱ立場弱くなるんか

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:32.92 ID:nQ4tr1+P0.net
立民
老害
立民
立民
老害
なんの罰ゲームだよ@ふぐすま

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:36.79 ID:OIESHAkV0.net
桜井誠 9000 落選

バカだね!衆院選出るより地方自治体の選挙に出れば当選できるのに

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:37.15 ID:Hv0ohbj70.net
甘利比例復活でも
自分からは幹事長絶対辞めないと思うわw
だって河野にお株奪われるじゃん

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:37.43 ID:QzojHp0a0.net
あれ?立憲民主は共闘効果で
改選前より大幅に議席増やす勢いとか言ってた
メディアはどこいった??

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:47.03 ID:UKl1Y9ma0.net
自民、思ったより減ってなくね?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:48.79 ID:OYRr2I2e0.net
糞ゴミメディアが「今後はスキャンダルが減ると思いますか?」みたいな
ごみアンケートを取ってたけど、

あいつらってスキャンダルが減ることが至上価値だと思ってるのかね
無リスク厨めいてキモいし、それがテレビジョンで放映されるあたりが末期的

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:49.23 ID:ADq+1HAW0.net
自民圧勝で草
与党で安定多数も取れそうやな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:52.23 ID:g8INC+8a0.net
みんなの麻生太郎くんは福岡から送り出したから安心してね!

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:52.85 ID:EYA7EFBF0.net
自民は250行きそうだな。結局

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:53.00 ID:GmbaSRnH0.net
枝野当確も遅いしもう求心力無いだろ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:03.18 ID:+UT35BA80.net
少数派の諸君。選挙で何かが変わると思ったら大間違いだ。
所詮、選挙なんか多数派のお祭りに過ぎない。我々少数派にとって選挙ほど馬鹿バカしいものはない。
多数決で決めれば、多数派が勝つに決まってるじゃないか。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:03.19 ID:yYvINH3o0.net
一博に勝ったぞーーーーー!!!!!!!!!!!

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:05.80 ID:OFgVWhsZ0.net
>>18
菅直人「マジかよwwだっせwwwwww」

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:06.61 ID:fyjWZZo40.net
なんで立憲はこれで勝てると思ったの?バカなの?

https://pbs.twimg.com/media/FBNBr2QVUAgD1vz.jpg

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:10.06 ID:bdrP6THo0.net
甘利はそりゃ復活するよな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:10.68 ID:cPjFYgGT0.net
佐賀1区の結果まだかー

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:11.26 ID:t6X442gm0.net
自247
立86
残46
どーすんのこれw

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:11.51 ID:I3wBXCfs0.net
甘利はすぐに役職から降ろせ
幹事長が比例ゾンビはアカン

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:16.02 ID:TkaqSyjl0.net
反自民の受け皿として、若い人中心に
国民民主維新の勢いが増してるのは朗報だな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:20.08 ID:VwNcPhBt0.net
エダカンが当選しちゃうの本当辛い

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:20.72 ID:FRMQvUvv0.net
●現実の小選挙区
 枝野当確
 菅直人当確
 甘利落選


●そのころ、ネトウヨはコラ画像スレでイキっていた

【速報】甘利明幹事長、当選確実 神奈川13区 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635692310/

4 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/10/31(日) 23:59:00.57 ID:H9fnxtIE0
パヨクの皆さん

残念でしたwwwwwwww



w

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:20.75 ID:DT64sbN60.net
万博担当大臣の若宮健嗣さん選挙区当選ならず

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:21.44 ID:UKl1Y9ma0.net
自民、安定多数に達したなを

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:22.20 ID:ChXtKo6O0.net
ゆ党躍進
与党キープ
野党敗退

予定調和過ぎて俺の投票もかすむな…

48 :発毛たけし:2021/11/01(月) 00:28:22.49 ID:gfd323C40.net
これでまた増税かよ

しかもワクチンパスポートもできるだろ



日本人は頭おかしい

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:24.25 ID:G0cidiDK0.net
>>25
そもそも政治やる気なんてないよ
信者ビジネスしてるだけ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:28.77 ID:JqPXd8L80.net
250いったら大勝利やん
おもんな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:30.59 ID:TkjPYeXJ0.net
>>13
来年参院選で自公は勝てない予測だけど

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:30.83 ID:djl9rpAM0.net
ネトパヨ火病おこしすぎw

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:33.02 ID:6CsMdY5A0.net
>>14
0〇(零輪)

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:34.95 ID:5w1rZtDw0.net
うーん
本格的に日本の凋落が決定したようだな
成長なくして分配なし、ってことは、今までと同じで分配はナシだw
緊縮、増税の嵐が確定

世界中が脱炭素の流れで自動車産業も厳しいし、日本オワッタわ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:37.87 ID:Y3BkkuWt0.net
今北
れいわ20議席
桜井ゼロってマ?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:39.01 ID:hIGrxmMN0.net
野党の失態は枝野の失態www

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:41.72 ID:huZGIUXO0.net
地域によって開票率に差がありすぎやろ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:49.57 ID:TXik5PNt0.net
自民 244
立憲 86
残り 47

260いくんかね

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:51.82 ID:7ayEI+5y0.net
何でカーセックス連呼の立花が当選できたのに桜井はダメなのか

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:53.17 ID:nmB2Xg4F0.net
ポエマー原口は?!

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:53.57 ID:PGX/vDgn0.net
与党が絶対安定多数の261議席を超えたか

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:55.74 ID:m21ulNis0.net
原口www

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:59.01 ID:7T8T/jzq0.net
>>23
まぁ、比例喰われたくないからな、党の要職には

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:00.33 ID:vUJTaKiO0.net
絶対安定多数到達wwwwwww

クソパヨ涙ふけやよw
m9(^Д^)プギャーw

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:01.48 ID:CTlV9Jkf0.net
原口は?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:02.19 ID:E9XsFeFF0.net
鳥栖市全然動きません!

https://i.imgur.com/CDfp9pu.jpg

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:04.12 ID:QN7xsVOQ0.net
森高千里は比例復活行けるかな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:04.69 ID:QOiYtZwp0.net
>>27
自民が減ったのは共闘効果じゃなく維新に食われたこと

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:05.60 ID:q60YtpEp0.net
立憲共産党は微増くらいか?w

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:06.56 ID:QnWlcofo0.net
>>23
弱くなる

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:08.85 ID:KVEouuU80.net
>>58
253か255だな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:12.13 ID:sJM7QwNG0.net
モナ夫を追加公認すべきだろ!

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:13.06 ID:h4/ajVAU0.net
 
978 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2021/10/31(日) 14:48:42.82 ID:FSqhEQwP0 [1回目]
>>4
俺も自民だな

NISAの知識すらない馬鹿が金融所得に課税とかさせられねえわw



 
肉屋(自民党)を支持する養豚(ジジババとカルト信者)


https://i.momicha.net/politics/1635426227524.jpg
https://i.momicha.net/politics/1635426256903.png

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:13.69 ID:OI1IIYq40.net
NHK無所属12→10になったけど何で?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:15.02 ID:OIESHAkV0.net
寺田学落選
菅直人の腰巾着君 落選wwww

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:16.46 ID:WiNjfZxn0.net
甘利「真の政治家は比例復活」

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:19.59 ID:yYvINH3o0.net
>>39
朝日新聞で当確でた

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:21.50 ID:3PbT8V0U0.net
小選挙区で落ちた奴の比例復活は民意じゃ無いから落選にしないとダメだな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:24.20 ID:t6X442gm0.net
>>61
下手すりゃ自民だけで事足りる

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:24.70 ID:+GpCkbmk0.net
>>22
アレ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:24.83 ID:SPFq5lzu0.net
あれだけ政権交代!連呼しておいて絶対安定多数まで取られて
野党支持者は恥ずかしくて生きていられないだろ?wwwwww

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:28.75 ID:l6YcBnaf0.net
【選挙】第49回衆議院選挙 嫌儲開票速報★13 dappi [931948549]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635694083/

【速報】甘利明、落選!  NHKより [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635692438/

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:35.38 ID:cPjFYgGT0.net
>>26
苦戦伝えられてから落ちた場合首相に進退判断任せるって言ってたよ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:37.05 ID:osz07XT+0.net
これ自民と立憲の議席を維新が食ったで終わりそうな予感

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:39.30 ID:EYA7EFBF0.net
自民微減じゃんかw

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:41.79 ID:dcKc1c7b0.net
雨で投票行かない有権者が増えるとカルト組織票が活きる

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:41.85 ID:nQ4tr1+P0.net
>>57
開票率低い
→開票作業時間かかる
→職員残業代(深夜割増モリモリ)でウマー
でいいのか?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:42.38 ID:fVqfpH/P0.net
ゾンビタイムやって参りました

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:42.91 ID:+VylmT+A0.net
開票率 99%
菅直人 122091
長島 115881

結構差ついたな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:43.76 ID:mHahbcs40.net
>>9
もう日本人とはっきり言おう


負け犬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:45.97 ID:sJM7QwNG0.net
>>58
次は絶対安定多数だろ。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:46.40 ID:kukhu2O50.net
棄民党のクソッタレ共が軒並み討ち死にしてるのを酒の肴にして
贅沢するのが楽しみだったのに
棄民党が過半数取んのかよじゃあ次の4年間も暗黒時代確定だな
贅沢は控えて貯金あるのみだ
暗黒時代に散財するのは馬鹿だけだ
死ね棄民党に入れた馬鹿は

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:46.61 ID:9WULBVaJ0.net
自民が議席大幅に減らすとかマスゴミが煽るから危機感を感じて自民に入れた人多そう

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:47.23 ID:7ayEI+5y0.net
なぜカーセ/ックス連呼の立花が当選したのに桜井はダメなのか

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:47.33 ID:ZJBmQFgP0.net
社民党1は照屋の後継者、沖縄

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:49.42 ID:VE+1qS5I0.net
自民公明で290か300ぐらい取りそうだの

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:49.98 ID:oRaOs39o0.net
>>74
無所属2名が自民追認

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:50.18 ID:9KCJrdUc0.net
ぶっちゃけ、マスゴミや野党が自民党自民党と連呼しすぎなんだよ。
自民党を悪者に見立てて追い詰めてるつもりなんだろうけど、それは日本人の「判官贔屓」体質を煽り立てるだけだと気付けないのかね?
単純に逆効果なんだよ。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:51.45 ID:ChXtKo6O0.net
>>67
呑める様になったのにおかしいな︙

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:54.32 ID:GI2+i5RC0.net
>>74
追加公認

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:54.33 ID:EkVSF0ZF0.net
途中で岸田ヤバいかと思ったが微減で済みそうなのか?

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:58.40 ID:r6QxhlmF0.net
原口落ちたwwwwwwwwwwww
https://i.imgur.com/a7YZ16D.jpg

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:59.97 ID:ADq+1HAW0.net
これでまた糞パヨは議論にげーるだけだな

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:00.63 ID:1FIVLJNF0.net
甘利負けてるじゃねえか。
幹事長が比例復活とかダサいから辞退しろよ。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:02.58 ID:Z6AYhiQJ0.net
みずぽ大丈夫だったんか。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:02.86 ID:DT64sbN60.net
>>74
自民党が二名を追加公認

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:04.78 ID:JHP02nq70.net
あんだけマスゴミさんが野党応援してたのに
この体たらくは何だよ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:04.81 ID:Hv0ohbj70.net
>>74
2議席は元自民の無所属出馬
当選して禊終えて自民復党

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:10.43 ID:TrXfKutn0.net
宮崎1区何やってんだ?機械の不調とか言ってたが

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:11.08 ID:Y3BkkuWt0.net
>>27
250議席取ったけどこれじゃ不満?

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:14.63 ID:gL+OTx4l0.net
>>72
自民党勝ち過ぎたので見送りかな

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:15.85 ID:UqYD20uz0.net
>>74
開票と出口前調査が合わないとかよくある

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:18.04 ID:KbCqyTMB0.net
>>66
マジで集計係は何をやってんだよ…
もう1時間近く動いてねーだろ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:19.04 ID:I3wBXCfs0.net
>>42
ちゃんとまともな野党の議席が増えるのはいいな
立憲共産はあまりにひど過ぎる

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:23.21 ID:OIESHAkV0.net
>>74
自民党が追加公認したから

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:26.70 ID:BzHUV2jV0.net
川内博史落選でかした鹿児島1区

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:30.33 ID:mkUCOqXU0.net
>>74
入れて貰えたんだよ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:30.54 ID:GgW4otHl0.net
好き勝手やっても結局自民か。政権交代は無いにしても、もう少し議席減らすのかと思ったんだけどな

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:31.27 ID:6CsMdY5A0.net
圧倒的ではないか

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:31.33 ID:PGX/vDgn0.net
>>74
無所属の当選者を自民党が公認だって

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:34.13 ID:aqyHJFil0.net
神奈川  甘利候補   当選でました!!!!!

自民党  無所属で当選した二人に 追加公認!!!!!

自民党  245議席獲得 更に伸ばす勢い!!!!!!

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:35.95 ID:zgxrjNBL0.net
スゲーーー!! 自民党大勝利じゃん。総裁選でのガス抜きが見事成功したなぁ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:36.58 ID:p0h2BFAu0.net
自公+維新で2/3が見えてきたな

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:38.79 ID:Xv7V26bv0.net
何か凄い勢いで自民党当確増えて行ってるんだが
マジでどんな調査したんだよマスコミ

ネタにされてた朝日新聞が一番近いとか

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:40.00 ID:MlYqWmei0.net
下手したら自民党単独で絶対安定多数付近まで達するな。
文句なしの自民勝利やん。

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:40.16 ID:y4A4JIaC0.net
>>51
そうなん?

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:40.26 ID:QN7xsVOQ0.net
>>81
そんな感覚があったらとっくに政治家辞めてる

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:40.66 ID:dcKc1c7b0.net
>>41
普通に考えて逮捕だろ
ドリル優子もね

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:41.80 ID:S4kyjrjm0.net
維新以外ぱっとせんな。いや維新の伸びがすごいんか

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:42.60 ID:Dqmk9Y+A0.net
>>55
れいわはゼロ議席かも知れん

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:42.71 ID:xnMdTOg/0.net
自民党は単独過半数どころか250議席まで見えてるな
自民党の圧勝じゃねーか
枝野どうするの

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:46.43 ID:camD+/OT0.net
山本太郎どうなったの?

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:47.65 ID:7T8T/jzq0.net
この結果じゃ政権交代の道は見えないな

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:48.72 ID:32bvXUdZ0.net
>>105
みずぽは参院だってば

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:49.34 ID:ChXtKo6O0.net
水野真紀さん落としが酷いわ…

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:51.43 ID:nvlI/HZk0.net
長野市長選、スキー荻原当選

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:53.25 ID:vxVddQ3i0.net
完全に世代交代選挙だったな
老害は消えろって国民の意思表示としか思えない

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:54.29 ID:hSZTdV7J0.net
自民245に伸びてるな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:54.33 ID:lKexUtTE0.net
>>40
野党共闘が惨敗www

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:58.49 ID:4wOUrY8w0.net
>>102
佐賀民度あるじゃん!

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:58.55 ID:E9XsFeFF0.net
>>77
ホントだ

https://i.imgur.com/PDGsIfU.jpg

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:02.28 ID:Mjpza91I0.net
自民、240に届きそうだな

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:03.82 ID:yAB+2Wyd0.net
今週はノンフィクションの日本沈没が放映されたんだな

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:04.84 ID:e7j/DUAN0.net
自民 単独で250越えるな

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:05.43 ID:OFgVWhsZ0.net
>>75
茶坊主はあちこち散々落ちまくって懲りたからしっかり比例買っとるやろ。

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:06.58 ID:QOiYtZwp0.net
自民が勝ったからって何も良い事なさそうやけどね

既存議員じゃない新党出てこいや

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:08.55 ID:GI2+i5RC0.net
集計係なにやってんだよ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:10.68 ID:SYVueeI/0.net
もう寝るわ
ワイン飲み過ぎて頭痛いし

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:11.29 ID:pt5O9auD0.net
>>79
参院がたりない

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:12.41 ID:DYoBDbOO0.net
>>105
参議院議員では?

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:12.54 ID:2rDjsZtX0.net
あれ?そういやモナ夫は自民カウントされないの?

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:13.36 ID:eiV2IuUk0.net
選挙の度思うけど、投票率含め国民の総意って
衰退して行くのを見ていくだけだけど変わりたくないってことなんかな。

困窮しても自業自得にしか思えなくなってくるわ。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:15.31 ID:VE+1qS5I0.net
>>108
へえそんなんあるんだの

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:14.89 ID:WiNjfZxn0.net
ワクチン大勝利

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:21.94 ID:i019a4Ln0.net
>>137
二階。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:22.41 ID:mkUCOqXU0.net
立民140って予想じゃなかったっけ…

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:23.44 ID:JO1g6b7P0.net
まあ日本人はちゃんと冷静だったね
コロナにかこつけていくらパヨマスゴミが煽ろうと、まともな人は与党のコロナ対応は良かったと評価してる

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:23.53 ID:1xilq06J0.net
 _[おでん]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニ営ニ}| ∧,,∧  |
{ニ業ニ}|(´・ω・)∬∬
{ニ中ニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 1つ50円〜   |

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:23.76 ID:DtAZOR0U0.net
朝日新聞予想がすごかったのね

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:24.36 ID:SPFq5lzu0.net
>>85
前回が取りすぎてただけで普通に大勝と言える議席獲得数だもんなwww

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:26.12 ID:hIGrxmMN0.net
菅さんの後継者で岸田さん効果凄い、それに比べて野党共闘の
枝野さんの存在がwww

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:26.31 ID:o0+L+XnB0.net
>>89
菅直人が勝つってすげえな
どう考えても長島昭久の方が国家に必要やろうに

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:28.25 ID:WiNjfZxn0.net
>>102
僅差だから復活できそう

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:28.90 ID:AVgZyHQW0.net
>>8
思想信条は別にした上で、見た目だけなら蓮舫が図抜けてるな

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:32.90 ID:NcI78Q6l0.net
ゾンビ復活って発言力あんの?

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:33.19 ID:OsEst2+h0.net
>>101
不祥事起こした奴らと勢いの衰えた老人候補が落選しただけだったな

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:39.54 ID:KVEouuU80.net
>>101
総裁選と同じだな
圧勝しないけど予想より勝つ男だ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:41.83 ID:OIESHAkV0.net
朗報!
杉田水脈さん、当選wwww

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:43.11 ID:mHahbcs40.net
>>44
だからそれ俺じゃないってwww


俺っぽいのたくさんいるから気を付けてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:43.76 ID:BHccmyWS0.net
前スレ979かな
米山が自民入りの意志あるかも、とか嫁が許さないだろ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:43.86 ID:QN7xsVOQ0.net
>>132
もう寝てる

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:45.68 ID:f748bHOK0.net
立憲共産社民れいわ敗北
自民維新大勝利

何だったんだかこの無駄な選挙

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:45.99 ID:PyzTud170.net
単独で260いくんじゃねーか?

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:47.08 ID:eoUoyKT/0.net
>>156
150とか最初出てたぞw

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:47.38 ID:aVPH8Toq0.net
こんな結果でよく政権交代云々なんて言えたな

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:48.56 ID:zOLL7m8n0.net
共産の毒饅頭食べてこれかよw

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:49.62 ID:GkV/fJjI0.net
野党連合 惨敗

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:51.15 ID:YLn9Vjv80.net
平井勝ったの?

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:52.47 ID:cH59utXL0.net
自民公明維新大勝利
国民民主勝利
立憲共産バカ
れいわクズ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:53.27 ID:SEErjcyV0.net
誰か大物・有名どころの落選情報まとめてよー

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:54.00 ID:1x27ZaVh0.net
>>131

>>1が正しければ間違いなく250は超える

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:56.68 ID:cPjFYgGT0.net
>>77
残り鳥栖で佐賀同様?都市部だから最後まで絡んで面白くなるかなと思ったが
そのまま行ったか

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:57.50 ID:YmsxH1Uh0.net
>>156
下手すりゃ議席減らすかもな

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:58.73 ID:uMESp5s10.net
マスゴミ葬式モードなんやけど

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:58.94 ID:QzojHp0a0.net
>>151
追加公認が約束されてないからなのかな

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:00.39 ID:Nli68KnB0.net
光の戦士がぁぁぁぁ笑

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:01.09 ID:c5nGlXbU0.net
>>96
だが、どうやら改憲ラインの2/3(310)には届かないぽいな。
まぁ、そこまではさすがに欲張りすぎってもんかな。

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:01.56 ID:NcI78Q6l0.net
>>137
和歌山と山口と福岡に聞かせてやって

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:03.21 ID:fV7TgRwZ0.net
自民250くらい行きそうで草wwww

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:03.37 ID:E9XsFeFF0.net
岩田が勝つと俺が入れたひょうが死んじゃうじゃん
原口当選で惜敗率稼ぐために岩田に入れたのにわ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:03.63 ID:/Jlo5l7z0.net
昔、若き甘利のポスターの横に「あまり、あまりで当選」という落書きがあったのを忘れない

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:05.11 ID:r6QxhlmF0.net
>>165
海江田はゾンビの立場で党の代表をやってたな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:05.17 ID:dVjZky/a0.net
自民245超えてるな。単独過半数余裕じゃない。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:06.46 ID:SoJ1zWOq0.net
>>158
はんぺんとさつま揚げちょーだい

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:08.02 ID:3PbT8V0U0.net
当選後に政党変えるのは法律上問題ないん?

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:08.29 ID:/tPXtwtg0.net
>>74
自民が追加公認した

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:11.14 ID:VkSZCJxN0.net
>>137
ジジイ落として若いの選んだら二昔前のジジイ共が後ろに立ってやがった選挙区があるよww

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:12.21 ID:p6weQ7we0.net
自民大勝ですな

維新に少し移っただけ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:12.64 ID:mkUCOqXU0.net
>>174
まあでもここからゾンビで復活するんだよきっと…

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:18.38 ID:EKqItsFq0.net
>>132
メロリンQは参院だから来年
フジでコロナワクチン打ってない反ワクだったのがバレて
目が泳いでたよwwww

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:20.53 ID:YLn9Vjv80.net
ちょくとキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

おまえはお遍路やってろ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:20.80 ID:ZJBmQFgP0.net
甘利は幹事長おりたほうがいい
見たくない

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:23.92 ID:EYA7EFBF0.net
>>103
結局保守の勝ち。自民から維新に移っただけに。

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:25.73 ID:2K1dVzJ+0.net
これ、立憲は現有議席割らんか?

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:26.88 ID:/RmHeGRV0.net
この速さなら言える
でも特に言うことなかったわ
誰も祝ってくれない

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:30.28 ID:1MKo5iAo0.net
北海道4自民逃げ切れそう
http://imgur.com/a/LnSgmzG

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:32.99 ID:ChXtKo6O0.net
甘利ラインからの岸田落としが始まりました…
行けるんじゃね?

ここが狙い目?
よし明日のテレビは甘利からの~!

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:33.22 ID:PFojzAHH0.net
若者が選挙に行ったらとんでもない結果になったな

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:33.74 ID:ObAOdrE00.net
昼寝するだけやぞ。武蔵野市民何考えてんだ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:34.40 ID:QOiYtZwp0.net
長島は復活出来るのか?

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:34.62 ID:p0h2BFAu0.net
>>116
鹿児島2区で三反園をとおしちゃったんだよなぁ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:35.77 ID:VnZn658c0.net
与党で261票越えた
立憲共産党の2匹負けって感じだなw

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:35.79 ID:H9ScSsCI0.net
維新ってなんで大阪の選挙区で全部候補だてないの?
出してるとこ全勝してない?
公明や共産に忖度する理由もないだろ?

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:36.26 ID:UDZI5wfp0.net
自民支持者だけど自公で過半数超えくらいだと思ってたわw

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:36.49 ID:zgxrjNBL0.net
給付金が楽しみだなぁ〜♪ まぁ、これしか興味ないんだけどw

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:38.23 ID:zOLL7m8n0.net
カンチョクトが喜んでてムカツク@NHK

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:39.82 ID:Wk9/nLdF0.net
自民250超えそうじゃん
出口調査大惨敗じゃん

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:42.83 ID:y4A4JIaC0.net
流石に自民ここまで勝つとは思って無かった

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:43.55 ID:nvlI/HZk0.net
原口300票差

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:44.57 ID:WiNjfZxn0.net
>>76
祭スレでもないのにID被って草

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:46.15 ID:hSZTdV7J0.net
原口落ちたか

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:47.12 ID:ZRNwPLEB0.net
甘利は落ちても良いが義家はなんとか…

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:48.00 ID:EzWvCg6Y0.net
岸田はクリーンに見えるから女に人気がある

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:49.57 ID:PyzTud170.net
>>205
なんか知らんがおめでとう

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:49.60 ID:SWFhVOat0.net
各局の予想って本当にあてにならないのな

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:49.96 ID:6Iu3JYZu0.net
自民圧勝やんけ。また好き勝手されるのか。

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:52.35 ID:r9UFtdWA0.net
マスゴミfeat芸能村嫌われすぎ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:53.85 ID:r6QxhlmF0.net
>>200
嘘つくな
今回比例で出てるわ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:56.60 ID:YLn9Vjv80.net
>>202
必ず幹事長は降りる
それがしきたり

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:58.66 ID:BYGeoaQ/0.net
神奈川18区接戦過ぎw

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:02.93 ID:K7KNj9oo0.net
れいわとN裁党、どっちが1取るの?

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:05.33 ID:dcKc1c7b0.net
>>126
中選挙区だからより民意が反映される
小選挙区選挙ゲームだから有権者25%の得票数で75%の議席をとる様なシステムだから

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:05.57 ID:JqPXd8L80.net
立憲の存在が邪魔すぎるな
野党が躍進するためにもとっとと消えてくれないかな

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:06.59 ID:gl7gGmOO0.net
>>37
立憲信者に強姦剤の適用年齢下げたり厳しくするなんて逆に反感買うわな

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:06.82 ID:e7j/DUAN0.net
>>173

いくね マスコミの予想大外れww

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:06.77 ID:BrgJPdDS0.net
単独過半数微妙かもって流れだったのに大きく超えてしまったな
接戦情報で野党に勝たせてやれ!よりも
やべーぞ野党には任せられん!って人のほうが多かったって話なのかな?
あくまで今回のところはね・・・

しっかしこれで立憲がまさかの議席減だったら
立憲が維新に食われただけだぞ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:07.30 ID:TXik5PNt0.net
>>123
自民246
公明 27
維新 34

あと9

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:12.83 ID:E2EnqRc30.net
世も末だわ。悪が勝つわけ?本当かよ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:12.81 ID:pRmnPIjv0.net
自公で絶対安定多数確保

共闘効果出てるな

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:12.87 ID:2rv149JX0.net
議員は国民の下僕
偉くなったわけではないことを努々忘れぬように

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:13.80 ID:BPF5ZBN/0.net
勝ち過ぎやわ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:14.78 ID:4qFpZcQk0.net
勝者誰もいなくて草

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:15.03 ID:e17kKYiQ0.net
オラの小選挙区まだ決まってない(´・ω・`)

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:15.65 ID:pt5O9auD0.net
モナはなんで追加合格されないの?

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:16.49 ID:NcI78Q6l0.net
>>192
じゃあ甘利幹事長続行かもな

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:16.94 ID:5V+BZpEU0.net
立憲がこんな深夜にまだ86ってのが、すべてを物語ってる

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:17.17 ID:ogfvFa/b0.net
枝野当確出たけどこのまま行くんか

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:19.75 ID:cGNIBRCO0.net
枝野が馬鹿過ぎてなぁ
共産と組んだら終わりなんだよ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:21.20 ID:EYA7EFBF0.net
比例代表候補者は65歳以下の法律作れよ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:23.51 ID:peUZTr1D0.net
日本も不正選挙

・投票所の3分の1で、閉鎖時刻の繰り上げ

・期日前投票も昨日まで最多報道、長蛇の列ができる投票所が多いのに
 投票日マスゴミは投票率が低いと報道

・未だに鉛筆で投票用紙を記入(ムサシ疑惑)

・ろくに出口調査せず、NHK開票0分で当確発表

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:23.90 ID:j9k9ZK7R0.net
>>152
罵倒とレッテルだけで勝てると思うな
君らは根本から変わらないとね

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:25.83 ID:k+Qfi8mZ0.net
>>174
地上波マスゴミってまじクズ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:26.12 ID:oj/CaKI30.net
>>153
コロナ自粛無視して銀座で飲んで騒ぎになった奴とか

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:26.64 ID:/08BlYCi0.net
おれが票を入れるところは必ず負ける
北海道だから

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:27.45 ID:h4/ajVAU0.net
152 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/01(月) 00:28:55.09 ID:wxbnwhYq0
公明党の外国人参政権期待してるぞ
頑張れ




嘘つき朝鮮カルト安倍自民党


https://i.momicha.net/politics/1635069156843.jpg
https://i.momicha.net/politics/1635069182566.jpg

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:27.57 ID:qe2DU0DF0.net
選挙終わったから明日からコロナ第6派だな

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:29.60 ID:dcKc1c7b0.net
>>52
火病ってるのはネトウヨだろw

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:31.84 ID:f748bHOK0.net
自民260伺うとかもう大勝利だろこれ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:31.96 ID:Hlw9V8V10.net
野党弱すぎない?

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:32.69 ID:r9WvSXcS0.net
立民は現状維持できるのか?

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:34.01 ID:7ayEI+5y0.net
立憲ひょっとして100届かないんじゃないか

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:35.01 ID:t6X442gm0.net
>>225
トランプ一回目の時に分かってた筈だぞ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:36.81 ID:nHmQvR5G0.net
自民より立憲民主がお灸をすえられてて笑う

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:36.89 ID:GkV/fJjI0.net
>>81
枝野は責任とって辞任すべき

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:36.97 ID:OIESHAkV0.net
鬼木のアニキ 当選!
よかったよかった!

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:37.24 ID:ChXtKo6O0.net
>>204
割らない事が奇跡と思ってたが…
マジでそうなりそうだな…

流石に国民も気がついたのか?
マジなのか?

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:37.96 ID:E9XsFeFF0.net
あ、そういえば誕生日だわ今日(笑)

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:39.17 ID:ocI0tUT80.net
マスコミはもう空気読めんね

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:40.41 ID:ZJBmQFgP0.net
岸田、イギリスのcop26は行かないの?

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:41.13 ID:QOiYtZwp0.net
>>222
あの髪型がわるい

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:41.94 ID:i019a4Ln0.net
民意でノー言われたやつは辞めてくれよ
現職で落ちて復活とか民主主義じゃないじゃん

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:42.67 ID:OI1IIYq40.net
NHKの8時予測
自民 212-253議席

もしかして、上限を上回る可能性が

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:43.07 ID:S4kyjrjm0.net
自民246 前回議席数まで@30

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:43.25 ID:k64nq8Xj0.net
立憲が野党第一党だからね〜
後世21年体制(自民永久政権対万年野党立民)とでも言うのかね

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:45.96 ID:OYRr2I2e0.net
>>225
昔はもうちょっとあてになってたはずなんだけど
今は現実のデータを集めないうえに想像と印象で「予測」するため、ガチごみですわww

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:46.02 ID:EKqItsFq0.net
>>228
え?
衆院議員だっけ?

もう寝るわw

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:47.09 ID:2K1dVzJ+0.net
>>187
維新の躍進で改憲勢力増えてるやろ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:47.36 ID:aqyHJFil0.net
岸田 自民党  245議席獲得 更に伸ばす勢い!!!!!! 250議席越えの岸田自民大勝利も

自公で絶対 安定多数 

甘利幹事長  当選

維新 孤立した弱小野党確定!!!!!!!! 

岸田自民党 マスコミの事前予測を大きく覆す  大勝利確定!!!!!

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:52.02 ID:Xb90O4hs0.net
寝る前に結果みてみたら自公272行っちゃってるじゃん・・
なんだよこれ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:52.07 ID:3y2ZJk350.net
>>128
全世代で支持があるのに落ちるわけなかろう

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:53.65 ID:PGX/vDgn0.net
>>152
立憲共産党政権では、もっと困窮するのが目に見えているw
立憲民主党をなくして、自民党に代われる政党が必要

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:53.86 ID:A406fxUL0.net
なんも変わらんな
つまらん

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:58.42 ID:F86Loe6m0.net
顔ぶれ変わっただけで選挙前より数字ほとんど変わんねーな
老人が淘汰されたぐらいかな

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:59.42 ID:SYVueeI/0.net
>>193
これからもネットが輝くな

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:04.01 ID:OdXuj2i70.net
>>146
選挙結果は大して生活に影響しない

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:05.02 ID:sJM7QwNG0.net
>>158
親父!
牛すじと大根、ヌルカンだ!

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:06.10 ID:1FIVLJNF0.net
マスコミは自民批判的だが結果見ると
自民に投票する節操ない人種だな。

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:07.80 ID:At3S+Q/g0.net
>>243
同じく
半々で競ってるみたい

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:07.85 ID:Vz6UMN8b0.net
>>210
それは確実

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:09.08 ID:1MKo5iAo0.net
206だけどわからんくなったw

http://imgur.com/a/QJzKqfS

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:09.86 ID:7rMuzWjZ0.net
立憲民主党大躍進じゃボケ!ネトウヨ氏ね!
とか言ってるやつの断末魔の叫びみたいなレスを見るのが楽しすぎるwww

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:11.65 ID:CbTSjoWS0.net
Nは無理なんかな
1番自分に意見が近い政党がこれほど人気ないと
日本で生きていく自信がなくなる

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:11.67 ID:CTlV9Jkf0.net
小沢が落ちたのはでかいな
時代が変わった

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:14.41 ID:TXik5PNt0.net
ごめんあと3だったわ
余裕だな

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:15.27 ID:KVEouuU80.net
>>246
元々比例狙いやろ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:15.50 ID:ewpu7vR60.net
どの面さげて政権交代とか。もうね。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:15.51 ID:SPFq5lzu0.net
これでもメディアは野党候補者の当選シーン何度も流して自民下げしてて笑える

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:19.66 ID:OsEst2+h0.net
>>242
岸田は圧倒的にやりやすくなった

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:21.24 ID:5vVRN7Qr0.net
落選した党の役職者をそのまま置いていたら連立共闘の犠牲になった候補たち浮かばれないな

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:21.76 ID:Ig0/n9Hd0.net
枝野www
お前まだ当選してねーのかよ
もうやめちまえよカス

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:23.39 ID:KD+SWeip0.net
自民議席大幅減とはなんだったのか

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:24.06 ID:E1osZ6mw0.net
今回マスコミは読売から朝日までみんなハズレたな
各社結構共通してたのにさ
共通したミスしてたりなw

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:24.42 ID:ozWXuxDJ0.net
おいパヨク
政権交代どころの話じゃないんだがどうなってんだ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:25.32 ID:WiNjfZxn0.net
>>267
還暦おめ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:26.27 ID:l9+eTb3c0.net
選挙直前でも政党支持率が10%未満の政党が
野党共闘で政権交代と言っていた結果がこれか
政党支持率を無視して支持政党なしの人が投票してくれるはずという夢を語っちゃダメだな

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:29.08 ID:dcKc1c7b0.net
>>250
投票所早く閉めるとかヤバイな

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:30.30 ID:pKV/CGZi0.net
マスコミとパヨクがあれだけ政権交代だって大騒ぎしてたのになあ
自民党単独過半数、与党の絶対安定多数決定だよwww
しかも野党共闘とかって張り切って
立憲共産党議席減るんじゃねこれ?

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:30.37 ID:v6rcbRy70.net
反ワクの負けだ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:30.82 ID:CBhG4+1N0.net
>>172
無駄じゃないよ
結局自民の政治で問題ないと大多数の国民は納得してるってこと

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:34.94 ID:3PbT8V0U0.net
近畿の比例、維新がトップw

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:35.92 ID:VHLbSkGU0.net
NHK現在自民-30、維新+24、差し引き6

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:37.08 ID:FA6PG9F90.net
立憲減るんじゃね?ワンチャン

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:38.07 ID:ytGq3eu80.net
やはり自民党はつよい
この逆風でも勝ち進むとは

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:39.22 ID:LbTvdI070.net
>>232
立憲は25%の支持も集まらなかったのか?

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:40.07 ID:cmcY+mPo0.net
>>273
後はどれだけ立憲が食われるかだけだな。

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:40.64 ID:y4A4JIaC0.net
後45中30獲れば自民前回越え
さすがに無いよな???

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:41.48 ID:ZRikKAt+0.net
モナ尾も自民に入るんじゃなかったっけ?
長島ダメだったからやめるん?

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:41.56 ID:NcI78Q6l0.net
>>248
これ
枝野他野党が終わっとる

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:41.66 ID:QHw4KLix0.net
>>42
国民民主はいいけど反自民で維新に入れるのはアホの極みだと思うけどね

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:44.68 ID:osz07XT+0.net
もう自公と維新で2/3行ってるじゃん

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:45.27 ID:B56hpLcs0.net
まだ、れいわ1議席も計上されていないのかよ?
オレの1票どっちもスカはなんか嫌な気分なんですけど
れいわ8議席獲るという予測どうなった?

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:46.11 ID:ZuCwbYay0.net
東京10区、鈴木vs鈴木の接戦
まだ決まらんのか

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:46.12 ID:pmWFvY2G0.net
>>162
菅直人の選挙区はパヨクばっかなンだわ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:47.00 ID:ubLW5wDO0.net
>>12
しなきゃもっと負けてると思うよ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:48.26 ID:E1osZ6mw0.net
自民党は追加公認もしてる
250いくかもな

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:48.89 ID:rKJ/Y/AF0.net
麻生さんに北海道のお米はうまい!と応援してもらった現職、追い詰められる

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:49.13 ID:ADq+1HAW0.net
NHKが最初自民210〜260とかいい加減な数字出してきた時からこりゃ260近くまで行くと思ってたわ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:49.25 ID:sUe18Rvu0.net
>>308
お呼びですかい?兄貴

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:49.48 ID:OL4Q1xWy0.net
もう日本終わりでしょ 
MRJ失敗、皇室とかのスキャンダルも象徴している

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:50.49 ID:I3wBXCfs0.net
快勝の幹事長が比例ゾンビとか皮肉かよ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:51.09 ID:wIWYqwcV0.net
ちょっと自公勝ちすぎかねえ
終わってしまえばマスコミの事前予想は何の役にも立たなかったな

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:51.73 ID:1F2DrrSC0.net
野党共闘とは何だったのか…

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:52.53 ID:S2uQ7kqZ0.net
立花もう見れないのかw

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:52.85 ID:EYA7EFBF0.net
>>217
260は行くぞ。261行け

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:52.89 ID:gpoWu36A0.net
>>102
グーグルアースちゃんと見とかないからw

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:55.57 ID:kIGHd+TC0.net
岸田勝利宣言

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:56.15 ID:EKqItsFq0.net
>>257
いいからさっさと涙拭く前に脱糞したそのケツ拭けよwwwwwm9

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:56.92 ID:BYGeoaQ/0.net
>>243
うちもー接戦で寝れない

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:58.02 ID:IZHHrYRI0.net
>>248ひょっとして3Aとは一味ちがう岸田やその後ろにいる福田2世を心のそこでは応援してたとか?w

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:58.22 ID:XRDzY50v0.net
後藤田比例ゾンビかよ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:59.03 ID:45M5tEy+0.net
立憲と共産はもう打つ手ないね

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:59.42 ID:209pObeR0.net
>>27
産経のことか

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:00.44 ID:hIGrxmMN0.net
枝野は左翼、考えが共産党寄り。
これじゃ政権奪還は永久に無理www

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:00.94 ID:TvirdZ4I0.net
原口は負けたのか

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:01.58 ID:ooXv/fDg0.net
日本国民はなんやかんやでまともだな。自民には愛想つかしつつも口だけの煽動者に入れたりはしない。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:03.33 ID:VnZn658c0.net
>>237
国民民主も一応改憲派じゃないか

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:03.45 ID:c5nGlXbU0.net
>>277
維新は当てにしたくねーなー

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:03.62 ID:pRmnPIjv0.net
自民、単独で過半数上回ることが確実に

ありがとう立憲共産党

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:03.98 ID:RuAoDInR0.net
>>1
【衆院選】立憲・原口一博氏、落選… 佐賀1区
 

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:05.66 ID:bdrP6THo0.net
>>279
支持率5%が勝てるわけなかろう

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:07.05 ID:somNty2+0.net
>>141
この得票なら比例復活か?
あと九州じゃ元社民の吉川が大分にいるが

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:07.57 ID:qaMDHLxx0.net
NHKでさえ自民205〜244だったからな。
出口調査なんてもうやめたら?

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:08.37 ID:H2IWQ6EE0.net
反ワク涙やん

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:15.37 ID:URi1/lx40.net
>>187
どうせ改憲はしないのでは?

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:15.81 ID:Ig0/n9Hd0.net
これが小選挙区マジックです

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:17.49 ID:BHccmyWS0.net
>>312
いや、普通に改選届かないと思う

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:18.23 ID:7ayEI+5y0.net
>>292
日本第一党支持だが、超残念です…

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:22.84 ID:Wo5HkKfZ0.net
単独過半数か
そしてれいわとはなんだったのかw

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:24.14 ID:eoUoyKT/0.net
>>292
あそこは党首が戦略間違えてる
選挙の時だけでも真面目にやらないと

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:28.12 ID:sJM7QwNG0.net
甘利、小選挙区で落選。

byフジテレビ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:28.17 ID:4fI40iOo0.net
Yahooアンケートでは、選挙の争点はモリカケ問題が圧倒的多数だったのに結果がおかしいぞw
ネトパヨなんで?

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:28.72 ID:YLn9Vjv80.net
>>250
タイ━━━━||Φ|(|゜|∀|゜|)|Φ||━━━━ホ!!

嘘つきは逮捕される運命

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:28.85 ID:9boDa1xz0.net
立憲は議席減確定か共産も伸びないしリアルパワーとはなんだったのかw

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:28.87 ID:lKexUtTE0.net
岸田やるな

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:29.40 ID:1FIVLJNF0.net
甘利は不整脈があるとか不眠症とか言い訳して見苦しい。
政治家の器じゃねえんだよ。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:31.51 ID:311+G9ad0.net
残り小選挙区殆どなしで比例席殆どでもう終わったな

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:31.53 ID:91BzVs3a0.net
>>123
公明は維新大嫌いなので組めないとか言ってまとまらないから無理だと思う

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:32.34 ID:BzHUV2jV0.net
>>211
それな
みたぞの通すなよ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:34.67 ID:oj/CaKI30.net
>>158
大根と牛すじお願いします

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:34.67 ID:SPFq5lzu0.net
>>264
【衆院選】枝野幸男代表「代表を交代する考えはありません」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635691435/

もはやパヨクのいう安倍ちゃんを凌ぐ独裁者だなwww

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:35.12 ID:xFAH7ubF0.net
おまえのおかげで出口調査がおもしろい事になったなw

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:35.67 ID:J+dDd7nV0.net
審判は下ったな。立憲共産党は解党しなさい。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:35.94 ID:sec8iaTj0.net
北海道3区全然結果でねえ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:37.23 ID:LbTvdI070.net
維新が躍進したのは予想通りだなw

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:37.68 ID:1dwvGTuJ0.net
日本の民主主義はうまくいってるんですかね?

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:38.56 ID:O+JouJ3m0.net
立民の改選前議席いくつだったっけ?
下手したら100割るペースじゃないか・・・

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:40.70 ID:yoy4byRW0.net
むしろ維新は改憲議論したくて仕方ない側だから
さっさと進めよう

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:42.20 ID:mHahbcs40.net
どうすんのパヨク

パヨク息してるぅ


等カキコしようとしたらもうカキコされていてショックだったよ……

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:42.45 ID:Pcaps1zz0.net
>>137
橋本が枝野、辻元、志位に辞めろって勧めてたけど、誰一人若い人に譲るとは言わなかったなw
必死に縋り付いてた

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:43.72 ID:mkUCOqXU0.net
Twitterとかあてにならないね
共産党支持者ばかりなのに全然だめやん

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:44.66 ID:/7bzKtOz0.net
総裁選で保守が戻ったんだろうな
立憲共産党の破壊力もやばかった

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:46.54 ID:KVEouuU80.net
>>298
維新動かすために菅と仲直りしないと

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:48.41 ID:ytGq3eu80.net
>>352
これ
野党をぬか喜びさせるだけだわ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:51.20 ID:GvRt4aeg0.net
新潟いつも激戦やってるなぁ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:52.01 ID:OYrSmGYt0.net
ぶって姫も出てて笑た まだやりたいのかよ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:52.15 ID:yQn4YfTM0.net
大阪ヤバいな

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:52.29 ID:t0YMwGDw0.net
予想以上に自民が伸びるな
完全に共産アレルギーだわこれ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:52.77 ID:UUGUT/NG0.net
小川淳也は要らんかった

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:54.04 ID:s1+uLm+90.net
はよせいおじさんどこ?

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:54.15 ID:hIGrxmMN0.net
立憲より国民のほうが数倍マシ。

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:54.44 ID:+1X2Lpr/0.net
>>1


  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < 自民と立憲の票を維新が食って、与党過半数維持?
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \ 実質、立憲が減らしただけやんそれ。パヨク脱糞w
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:55.76 ID:Y9TvL+V00.net
参院議員より衆院議員の方が偉い
選挙区で勝てる議員は比例復活、比例単独より偉い
それがヒエラルキーだから
選挙区で落とした意味はあるんだよ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:59.26 ID:ubcFBGJJ0.net
出口は立民でw

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:59.29 ID:r9WvSXcS0.net
>>325
2人は確実にいるからな

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:00.26 ID:e7j/DUAN0.net
自民が議席減らすのはわかってたしどのくらい減らすか

フジは40以上って言ってたけど20くらいか・・・

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:00.44 ID:S4kyjrjm0.net
東京は後10区、19区だけか 開票おっせえよ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:03.04 ID:pt5O9auD0.net
>>291
大躍進だと思うけどね。
考えてもみ、支持率が数%で対案も出さずにアベガーして審議拒否して野党第一党だぜ。
どう考えても大勝利じゃん。
お前ら、立民なんかだれが支持するの?て言ってただろ。
だけど堂々と野党第一党という栄冠を勝ち取っとるやん。
これを大躍進と言わずして何ていうの?

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:04.28 ID:bHK5zX620.net
原口おちろ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:08.07 ID:eiV2IuUk0.net
世界はこの日本をどう見るのかね。
円安続きそう

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:12.86 ID:urn1UpL10.net
枝野幸男【代表】→ギリギリ当選
原口一博【副代表】→敗北
辻本清美【副代表】→敗北
菅直人【最高顧問】→ギリッギリ当選
小沢一郎【元代表】→敗北

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:14.92 ID:OsEst2+h0.net
>>316
江田の失言を信じろ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:16.08 ID:Ig0/n9Hd0.net
なぜなら維新が勝ったのか

ベーシックインカム

これに尽きる

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:16.15 ID:oGwqn0JR0.net
出口調査は出鱈目言うようにしてる

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:16.16 ID:4lgMit7d0.net
あと面白いのは原口とかか
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2021/41/#senk47610

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:17.70 ID:OIESHAkV0.net
原口落選か?wwwww

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:18.20 ID:Dqmk9Y+A0.net
>>261
無理やと思う
これ共産支持層も立憲から逃げてる

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:22.11 ID:ChXtKo6O0.net
おいw
維新の代表の話削って菅直人に移ったぞ?

聞き取れない…

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:22.59 ID:7ayEI+5y0.net
立憲共産はこの際解体してもらいたい

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:23.17 ID:kukhu2O50.net
>>285
影響するわ屑
増税大好きクソッタレ棄民党のせいで
どれだけ実質賃金が下がったか分かってんのか?馬鹿

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:23.24 ID:cmcY+mPo0.net
>>295
比例は共産が共闘のお約束やったやんw

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:24.12 ID:cBa6EEje0.net
>>267
おたおめ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:25.18 ID:IG29qNNu0.net
自民→立憲 22小選挙区
立憲→自民 15小選挙区

んー、共闘ざっこw

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:25.52 ID:kOkR16ZV0.net
国民民主ぜんぜん駄目だな

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:26.74 ID:2jmT9vDI0.net
改憲くるー

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:30.30 ID:sUe18Rvu0.net
>>380
ツイは見える風景がいろんな色してるからここの方が分かりやすいよね

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:31.65 ID:e17kKYiQ0.net
>>293
基本的に与党も野党もやらかした候補が落ちるなり思わぬ接戦になったりって選挙になったからいいことだと思う

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:31.90 ID:ZJBmQFgP0.net
政権交代ってなんだったんだろ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:36.69 ID:JqPXd8L80.net
とりあえず岸田降ろしはなくなって当人は一安心ってとこか

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:39.20 ID:9KCJrdUc0.net
>>132
どうも比例単独で出てるっぽいね

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:39.71 ID:vHC9js3b0.net
小沢一郎、比例復活できるかな?

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:39.90 ID:QOiYtZwp0.net
>>289
なら一安心やわ
>>292
マツコに絡んでる姿見てコイツは無理と確信したわ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:39.92 ID:somNty2+0.net
>>232
青木理論だなw
有権者の25%だから信任は得てないとか言うやつ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:40.26 ID:QzojHp0a0.net
ここまで立憲共産がのびないのは
オールドメディアの希望的観測予想が外れたのと
有権者が冷静に情報を取捨するようになったのが要因かな?

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:42.76 ID:SPFq5lzu0.net
>>375
野党がボロ負けしたからって民主主義を否定とかしたら知的水準疑われちゃうwww

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:43.19 ID:sJM7QwNG0.net
>>325
モナ夫きぼん。
あと、長島比例復活もきぼん。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:45.53 ID:5vVRN7Qr0.net
>>399
岸田のやりたいことがやれるなら
金利高円安だが

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:45.68 ID:E1osZ6mw0.net
立憲はトヨタ労組を失うとか色々リスク負ってまで共産党と共闘したのにこれって相当ヤバいなw
でも枝野続投だろ
他に人がいない

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:46.08 ID:6BkQ1bni0.net
Google原口が落ちそうじゃね?

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:47.78 ID:v6rcbRy70.net
n党は終わりだね

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:48.47 ID:aqyHJFil0.net
残15議席 + 無所属当選議員の追加公認があるから

岸田自民 大勝利確定  255議席も 

兵庫 2つで、自民が維新候補に競り勝つ状況

自公で絶対 安定多数 

甘利幹事長  当選

維新 孤立した弱小野党確定!!!!!!!! 

岸田自民党 マスコミの事前予測を大きく覆す  大勝利確定!!!!!

弱小野党維新  竹中 新自由勢力 涙目WWWW

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:49.74 ID:cGNIBRCO0.net
>>320
ついに改憲も視野に入ったか
完全に与党の勝ちだ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:53.58 ID:+VylmT+A0.net
開票率 94%
枝野 109426
牧原 101795

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:54.68 ID:5gx4OyRK0.net
>>361
パヨがアンケートを答えすぎたから

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:55.60 ID:g8INC+8a0.net
福岡2区、僅差で自民党の鬼木か
区民の多くは期待していないのが票数に現れてるぞ
麻生閣下のご指導ご鞭撻を拝聴してより福岡の発展になるように働けよ
福岡には麻生閣下さえいれば良いんだからな

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:01.66 ID:A406fxUL0.net
自民246か・・・

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:03.20 ID:r7aY2fHo0.net
菅直人落ちなくてムカつくから原口落ちて欲しい

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:03.91 ID:DT64sbN60.net
>>402
だな

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:04.01 ID:W2/r2rR40.net
マジで鳥栖遅すぎだろ
佐賀で未だに集計してるの鳥栖だけだぞ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:04.34 ID:V4pIaegg0.net
朝日自民241きた

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:06.17 ID:OYRr2I2e0.net
いやね、がちおまえらバカじゃねえの?案件が、
立民のアホアホLGBT推しなんだよねw
夫婦別姓とか、誰が支持すると思ってたんの?www

そこじゃねえだろバカども、と思うわけだが、
ま、俺が何を言ってもバカどもは聞くことあるまいw

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:09.81 ID:OsEst2+h0.net
>>382
こんだけ多ければ政権運営に維新要らない

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:12.52 ID:H2IWQ6EE0.net
>>352
出口調査は期日前投票が入ってないからな
都議選で公明全滅報道→全員当選も、学会員は期日前投票をするのを知らずにマスコミがミスリードした

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:13.25 ID:SWFhVOat0.net
自民が255超えたら枝野は打首だな

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:13.89 ID:eoUoyKT/0.net
エダノン「野党共闘は一定の成果を得た」




そしてこの結果とか最高に草w

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:14.32 ID:VytQEaxU0.net
ネット世論だと共産党100議席くらい行く勢いだったな
どれだけネット工作してんだよな

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:17.45 ID:OL4Q1xWy0.net
>>399
徹底増税して消費をイジメるので
貿易赤字が解消する その結果、デフレ円高に戻る

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:18.16 ID:hIGrxmMN0.net
選挙開票が終わった後で枝野は謝罪するのかなwww

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:18.55 ID:EYA7EFBF0.net
>>376
110だっけ?

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:21.32 ID:ytGq3eu80.net
立憲は前有議席届かない可能性あるな

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:26.34 ID:KVEouuU80.net
>>410
枝野「そうでしたっけ?ウフフ」

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:26.40 ID:pcvr1pDb0.net
このペースだと立共ボロ負けだな😅
自民微減で維新躍進ってことは😇
てか共産主義はお呼びじゃないんだよな🙄

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:26.88 ID:Mjpza91I0.net
余り、比例で当確でてるじゃん

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:27.93 ID:e7j/DUAN0.net
東京21区 誰勝った?

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:30.25 ID:JqPXd8L80.net
やっぱ投票率が大きく伸びないと変化は起きないな

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:30.51 ID:PGX/vDgn0.net
立憲民主党は改選前109から議席を減らしたら、野党共闘は失敗だろうw

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:32.23 ID:3cbB5cqs0.net
萩生田圧勝じゃないか。
誰だ危ないって言ったの。

15区は柿沢かあ。嫌いなんだけどな。自民入りするのかね。
なお桜井は(笑)

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:33.37 ID:KbfPBhN80.net
菅から岸田への切り替えがうまくいったな
オリンピックも成功するしゼロコロナも達成するし

立憲は共闘失敗の反自民に固執し過ぎた
誰も自民イジメには期待していない

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:33.86 ID:aVPH8Toq0.net
立憲は愛知惨敗やけど誰が責任取るんや

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:35.51 ID:kJrXO+vO0.net
自民「おい、国民!お灸据えるじゃねぇのかよ!」

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:36.65 ID:RWJGnErc0.net
沖縄w

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:39.60 ID:I44Vbq+r0.net
公明外しの自民維新で改憲発議やっちゃおうぜ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:40.94 ID:3l+dQp2s0.net
なんやかんやで自民は260近くはとりそうやなー

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:40.98 ID:+VylmT+A0.net
枝野 当確

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:41.58 ID:LbTvdI070.net
>>378
アイツらは元気にしてるよ?
脳内世界で勝ち誇るいつものパヨチョンだから

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:47.06 ID:5rN93oZh0.net
東海三県自民4増だってさ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:47.50 ID:kKfdZ6o90.net
>>220
北関東某県某市からの書き込み

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:48.16 ID:qFQivsaq0.net
岸田は見た目がいいなぁやっぱり

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:50.39 ID:Z6AYhiQJ0.net
メディアも石破に触れてやれよと思うわ。
マスゴミの捨て駒にされたな

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:50.59 ID:YLn9Vjv80.net
甘利が大臣達を押し込んだのだから、内閣改造あるな

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:51.30 ID:UUGUT/NG0.net
辻元清美、復活すんなよ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:52.97 ID:8x7kfuur0.net
甘利落ちるし岸田の理想系やな

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:53.22 ID:7T8T/jzq0.net
自民250超えるな

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:53.85 ID:Wk9/nLdF0.net
これ立憲ここから改選前議席まで届くんか

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:56.64 ID:GkV/fJjI0.net
結局 多くの国民は政権交代なんか望んでなかったんだよ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:57.31 ID:Tsuu4B700.net
パヨク「国民は怒ってる!」

どこの国民?
あっ韓国人だったのかな

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:01.30 ID:Hv0ohbj70.net
>>431
改憲は衆参2/3だよ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:01.54 ID:lKexUtTE0.net
>>395
−20なら実質勝利じゃねえの

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:02.20 ID:mHahbcs40.net
NHKもうちょっと残念な雰囲気を隠せないのw


見てて痛々しいwww

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:05.10 ID:r6QxhlmF0.net
沖縄アホか
共産党が選挙区で当選してやがる

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:05.35 ID:vUJTaKiO0.net
コロナ禍にて…

「モリカケサクラ!モリカケサクラ!あれもこれも反対!絶対反対!とにかく全部反対!」


↑こんなド阿呆を誰が支持すると言うの?
クソパヨはそんなこともわからないの?バカなの?
まあクソバカゴミ野党のおかげで与党は長らく安泰で助かるけどなw

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:05.71 ID:jpGThZgz0.net
ネトウヨ連呼がいなくなったw
あいつらこそノイジーマイノリティw

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:09.38 ID:5gx4OyRK0.net
出口調査は嘘つくのが普通だろ
クソメディアの信頼度をドンドン落とすんだよ!

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:13.41 ID:uMESp5s10.net
>>413
維新と合流すればいいのに

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:17.58 ID:OR624uUo0.net
ZEROとか自民が支持得られなかった負けたみたいな質問を自民関係者に何回もしてたけど

結局これだもんな

こんだけ大差付けて負けたって言われる日本の政治ってなんなんだろうな

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:18.22 ID:1FIVLJNF0.net
小沢一郎落選かよ。すごい進歩だな。
こんかいの選挙面白いな。

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:18.78 ID:B56hpLcs0.net
>>356
あと24議席獲るのは難しそうだよな
残り45議席のうち24議席獲らないと
改選前議席に届かない
そうなったら、本当に負けだなあ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:18.92 ID:5vVRN7Qr0.net
選挙終わったら内閣党役員人事再入替だなあ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:19.40 ID:YUsSn7U+0.net
>>1
自民党めっちゃ勝ちそうだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:20.01 ID:4lgMit7d0.net
>>453
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2021/13/#senk47445

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:23.88 ID:mBVa8xpU0.net
平井卓也比例当選

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:25.67 ID:nMY0Je0k0.net
大阪と自民内のクズが落ちたけど小沢とかに勝ったって絶妙なバランスだな

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:26.41 ID:+Fi91sCQ0.net
立憲共産党 終わりすぎwwwww

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:27.81 ID:TvirdZ4I0.net
なんだかんだでコロナが収まったのがでかかったか

494 :発毛たけし:2021/11/01(月) 00:38:28.54 ID:gfd323C40.net
投票55パーだっけ?


残り45パーは何してたのよ??

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:32.70 ID:CbTSjoWS0.net
>>399
ネオリベの維新が躍進したのは好感じゃないかな
与党の自民は安定多数だし

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:33.69 ID:IktfDuFX0.net
>>400
安住も落ちて欲しかったわ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:34.35 ID:QOiYtZwp0.net
>>313
失われた時代が続くだけ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:35.59 ID:hob/8ysV0.net
和歌山の不倫おじさん落選!よかった!

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:36.32 ID:c5nGlXbU0.net
>>420
このままだと微妙だな。
比例代表東北ブロックの残り議席数は2議席。
これを全部立民が取れば、名簿掲載順5人目の小沢まで当選できる。
だが、一つでも落とすと小沢まで回らんな。
小沢の上に記載されてる4人は全員小選挙区で落ちてるから。

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:37.22 ID:U5vEB6930.net
外国人に参政権をどうの言ってる限り絶対民意は得られないよ?
どうしてこんな当然のことがわからないのかな

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:38.00 ID:ITWXKhod0.net
前々からそうだけど「大阪のテレビ局が維新有利に偏向報道している」といくら言われても
松井・吉村が積極的に否定しないのは、そう思わせておいた方が都合が良いと分かってるんだろうな。

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:39.37 ID:ncg0PmCy0.net
今回は中村喜四郎、小沢、
自民の野田毅、金田、桜田、原田、三原、山本幸三などなど
与野党問わず70代半ば以上の高齢議員が小選挙区落としまくってるな。
自民は麻生、二階などの化け物クラスは別として、
大臣やったら後継指名してさっくり引退。という方が無難なのかもな。
世代交代という意味では、かなり進みそうだ。

それと今回の選挙で一番やらかしたのは、マスコミそのものじゃね?
NHKとかここまで出口調査外したのは、今までなかったような。

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:39.95 ID:0Cm9wP0L0.net
>>267
おめでとう!

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:41.72 ID:E1osZ6mw0.net
愛知で自民党が立憲との接戦を複数勝ってるって重要だと思うわ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:42.57 ID:8hmU4jVE0.net
コロナ下でこれだけ日本国民の為に頑張ってくれたのは自民だからね

日本国民は自民党を選んだんだよ

サクラガーとかダッピガーとかどうこうとかゆってるのはココのごく一部だけでそうゆうのは問題ないって事

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:44.09 ID:RK2/Arc70.net
キッシー高市体制

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:46.03 ID:+GpCkbmk0.net
>>459
お灸据えたどさくさに紛れて
夫婦別姓とか外国人参政権やられたら
たまらんわ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:46.35 ID:xfjwOkV20.net
自公絶対安定多数おめでとうww

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:46.97 ID:E9XsFeFF0.net
いやー佐賀一区オモロイわ
佐賀市民の俺おかげで睡眠不足(笑)

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:49.51 ID:Vz6UMN8b0.net
>>448
109

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:50.65 ID:MwH7Wzc30.net
NHKって
やたら立憲候補当選を取り上げてね?

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:52.37 ID:G8HwQMbl0.net
アベ「俺や麻生さんが前に立つと流石に受けが悪い・・・」

アベ「ここは一旦、俺は表舞台から消えて、衆愚政治の定石である裏から
  操る院政政治に切り替えるか」

アベ「表に立つ影武者は
 『自分の意見はなく人当たりが良いだけの岸田』
 『俺達に媚びを売る以外頭にない高市(高市にはネトウヨに媚びを
  売らせて人気稼ぎさせとこう)』
  のどっちかでいいだろう。自我の強い河野は論外」

アベ「『自民を選ぶのは不安だけど野党は選ぶに値しない奴らしかいない』
  というのが今回の選挙
  ならば、自民は新メンツで心を入れ替えましたアピールをしとけば
  バカな国民は『まあ岸田になって変わりそうだしとりあえず自民で』
  ってなるに違いないw」

アベ「国民どもはやっぱりバカだよなw
  バカは素直に俺様に操られて搾取されてるのがお似合いだよw」

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:52.99 ID:h4/wt6YN0.net
自民圧勝!!!!!
バカパヨクの断末魔が心地よい!!!!
これで我々上級国民の生活は安泰!!!!!!

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:53.60 ID:GfyeWgrz0.net
立憲これ100行くか?

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:55.46 ID:QzojHp0a0.net
あれだけ自民に普段批判的な朝日が
実は一番まともに情勢予想してたのにはおどろいた
腐っても朝日

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:59.81 ID:5vVRN7Qr0.net
>>485
BGMにアリスのチャンピオンが流れてきそう

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:00.57 ID:H9ScSsCI0.net
沖縄は相変わらずギャグ、
なんで那覇で共産なんぞが勝つんだよ馬鹿かよ
北部や石垣島のほうがまともじゃねえか

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:00.65 ID:/9iQOaEv0.net
>>8
菊田さんはご主人が急にお亡くなりになってかわいそう

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:01.09 ID:g1ERw7Ra0.net
>>361
こういう馬鹿な工作やってるから負けるんだよ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:01.43 ID:gl7gGmOO0.net
>>124
立憲関係者「朝日新聞が与党有利って書いたな。これでアイツら油断するだろ。政権交代行けるぞこれ。」
ってな具合に野党が油断した

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:02.10 ID:sJM7QwNG0.net
>>477
大物の落選が多すぎたから、微妙だな。

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:02.39 ID:0xskTfBF0.net
結局自民が強いんだが

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:02.60 ID:7ayEI+5y0.net
>>359
むしろおふざけを極めた結果前回当選出来たんだろ
ここで急に真面目路線になったら何の変哲もない泡沫政党になるだけ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:03.72 ID:6BkQ1bni0.net
>>494
パチンコと競馬

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:04.08 ID:e0wfS9pi0.net
加藤の”RUN" 当確(山形3区)

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:05.00 ID:2srcR26p0.net
>>458
そら安住だろ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:06.02 ID:nHmQvR5G0.net
>>475
投票権の無い朝鮮人が怒ってただけだったな

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:06.60 ID:fExvUJ3I0.net
選挙権のない外人のために選挙行け言われて入れるわけねーわ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:07.44 ID:wx56WyBz0.net
大阪は地元メディアの洗脳があるからわかるけど
東京12区はなんなの?
どうしたらああなるん?
異質な地域すぎね?

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:07.55 ID:f748bHOK0.net
海江田も落ちてるぞ
正直巻き返すとは思わんかったわ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:08.68 ID:fVqfpH/P0.net
>>323
中央線沿線市の方だけだわ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:09.34 ID:djl9rpAM0.net
>>257
赤旗カルトパヨさん、負けて悔しい?

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:09.42 ID:GkV/fJjI0.net
立憲 また政党名変えるのかw

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:09.51 ID:0zxWkWUb0.net
NHKの議席予想
自民 212〜253(中央値 232)
立民  99〜141(中央値 120)

読売の議席予想
自民 242
立民 108 

NHKは立民(公示前109議席)の議席は大幅増と言ってきたが
読売の予想では立民は議席を減らすことになる
さてどうなるかね

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:11.27 ID:dqi/qHWY0.net
これは岸田大勝利が新聞一面になるか?
事前の情勢じゃ大敗して責任問題になるとか言われてたげど
やっぱスダレより岸田の方がだいぶ印象良いよね

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:11.61 ID:BE0/xMZk0.net
自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に

これが続く限り、税金上がって給料減ってくよね🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/PQQWTcv.jpg
https://i.imgur.com/gj1U6LU.png
https://i.imgur.com/3LriALt.jpg
https://i.imgur.com/LMaFsLt.png
https://i.imgur.com/Na2PIrK.png

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:12.64 ID:t6X442gm0.net
>>481
うんこ食って現実逃避しとるわ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:13.68 ID:PFojzAHH0.net
>>494
うんこしてた

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:15.39 ID:RWJGnErc0.net
沖縄おかしいだろw

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:15.68 ID:eiV2IuUk0.net
>>455
労組が逃げて、共産の力もらっても統一候補効果での共倒れ防ぐくらいだろうな。
リベラルが大政党じゃない日本は変わってるよなあ。

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:18.17 ID:EYA7EFBF0.net
今回は与野党関わらず老害が落ちてるな。

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:18.92 ID:ge3FyhRX0.net
単独250越えそう

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:19.11 ID:EkVSF0ZF0.net
これ自民党の予想上限超えてるんじゃないか?

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:23.30 ID:dTNo323z0.net
選挙前は自民単独で何議席あったの?

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:26.49 ID:qFQivsaq0.net
>>511
どこもそう
テレ朝も立憲がバンザイしてるとこばっかり映してたよ

546 :発毛たけし:2021/11/01(月) 00:39:26.73 ID:gfd323C40.net
これで


外国人労働者はさらに増えて


重税になるわ


頭イカれてんな

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:26.86 ID:pKV/CGZi0.net
>>417
菅政権から岸田政権に交代したよ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:27.20 ID:r9UFtdWA0.net
マスゴミfeat芸能村そりゃこれだけ嫌われ者で影響力皆無なのがくっきり浮き彫りじゃ

部数は落ちるし視聴率も落ちて当たり前だよ
嫌われ者のカス 好かれる努力をしろ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:27.74 ID:l9+eTb3c0.net
>>493
管前総理が辞任も大きいよ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:28.53 ID:7rMuzWjZ0.net
ぱよぱよちーんwwwwww
つうかぱよぱよちーんってなんだよ?立憲の敗因と一緒に意味を説明しろよw

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:29.62 ID:1lQ0/ixk0.net
改憲勢力
自公維で350議席

親米保守→自民圧勝

反米左翼→立憲大敗

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:29.85 ID:8EuFTKMV0.net
パヨチン顔真っ赤で草wwwwt

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:31.78 ID:wG+8PBHe0.net
>>1
ところでNHK党の1議席ってどこよ?

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:34.14 ID:3l+dQp2s0.net
>>443
NHKもな
開票前の予想が全然当たってない

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:36.15 ID:kukhu2O50.net
大増税が始まるぞ大増税が
完全に崩壊するよ日本経済は
俺は知らんからな本当に知らんからな
食いつめた浮浪者がそこかしこで自爆テロするよ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:38.50 ID:mkUCOqXU0.net
社民が小選挙区とるって沖縄ってなんなんだろうね…異世界?

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:40.21 ID:uWbBa4LI0.net
>>1
江田憲司の金融課税の失言が
自民へのアシストになっちゃったみたいだね
岸田も選挙後に増税発言で辞任に追い込まれそう
次の総理は、河野太郎になるんだろうか

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:41.94 ID:E1osZ6mw0.net
社民党は消えてくれ
みずぽももう見たくない

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:42.95 ID:OsEst2+h0.net
>>521
岸田にとっては良い事

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:44.06 ID:CbTSjoWS0.net
>>458
愛知は捨てて全国の共産票をとったんだから想定内だろ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:44.84 ID:TdeS/4IV0.net
ネトウヨって甘利支持なん?
日本人的に落ちて良かった奴ちゃうの?

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:45.91 ID:pRmnPIjv0.net
原田もヤバいの?
さっきグーグル・アースで確認したけど
そんな情報どこにもなかったよ?

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:47.46 ID:Lnvc6+O20.net
立民を推すメリットって何?なんで推してんの?

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:48.54 ID:somNty2+0.net
>>153
熊本は多選の自民が落ちて、無所属のやつが当選
自民入り希望してるが自民党県連が反発中

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:52.20 ID:3sgXyoKG0.net
立民、公示前の110議席すら危なそうじゃんギャハハ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:56.21 ID:S4kyjrjm0.net
残り45
立憲前回109 現在86 

あれ、やばくねw

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:56.64 ID:SWFhVOat0.net
>>187
維新が伸びて改憲しやすくなったな

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:57.18 ID:e7j/DUAN0.net
>>489

ありがと 投票した人が勝って良かった・・・

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:57.33 ID:WUoA5RxV0.net
なんだよ自民余裕じゃねーかw

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:02.38 ID:zWKip9lg0.net
枝野さんは当選したの?

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:04.73 ID:Z6AYhiQJ0.net
なんかTV見てると、ポンポン立民が勝ってるように見えるが
結局、前回とあんまり変わらないんだな。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:08.97 ID:W2/r2rR40.net
>>509
もういい加減飽きてきたわ
何故鳥栖だけこんなに開票遅いんだろうな
2区なんて古川の比例復活まで決まってるのに

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:09.42 ID:45M5tEy+0.net
立憲と共産は共闘解消した方がいいよ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:09.77 ID:e0wfS9pi0.net
稲田、当選だってよ(福井1区)

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:14.01 ID:Vz6UMN8b0.net
>>515
選挙予想に関してはNHKよりも上なのが朝日。
最もクソなのはフジテレビ。

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:14.97 ID:r7aY2fHo0.net
>>447
謝るわけねーだろ
むしろよくやったって自分らを褒めるんじゃねw

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:20.99 ID:OIESHAkV0.net
桜井誠はアホだね!供託金300万円没収!
市会議員から出れば当選できるのにな!
まわりに頭のいい参謀がいないのだろうな。

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:23.92 ID:ddE8/m120.net
自民250超えるじゃないの
岸田さんおめでとう

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:26.16 ID:KVEouuU80.net
岸田的には甘利の処遇だけ考えれば完全勝利みたいなもんじゃん?(´・ω・`)

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:26.91 ID:o0+L+XnB0.net
福岡2区鬼木さん頼む!!

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:27.43 ID:hIGrxmMN0.net
政策批判でソッポ向かれた立憲民主党www

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:28.15 ID:7s+bL5lm0.net
自民圧勝か...
そんな中ピンポイントではいい仕事してる

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:30.26 ID:pRmnPIjv0.net
>>542
おいおいマジかよ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:30.45 ID:fBH6Boxy0.net
>>481
岸田自民支持だが高市なら入れてない

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:30.91 ID:mHahbcs40.net
>>481
最近嫌われてて避けられてるw

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:31.03 ID:djl9rpAM0.net
>>536
ぼろ負けして悔しい?🤗

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:34.22 ID:JqPXd8L80.net
堂々と甘利排除できるし岸田の一人勝ち

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:35.56 ID:0xskTfBF0.net
>>555
アルゼンチンまっしぐらやな
俺は貧困国の金持ちを目指すわ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:37.52 ID:+XkVZJqV0.net
うわー
平井比例復活

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:37.74 ID:/e/mTnz50.net
立憲取り過ぎ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:39.23 ID:K7KNj9oo0.net
N裁党はこれは無理かな
れいわはどうだろう

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:39.55 ID:3y2ZJk350.net
自民で単独過半数確定

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:40.03 ID:gQ1mKOzL0.net
さてトヨタ労組と連合を敵に回してまで共産党と組んだ枝野さん
来年の参院選どうするかな?
このままじゃまた惨敗
トヨタ労組と連合にまた応援してもらうには

枝野は責任とらないとトヨタ労組と連合は首を縦にはふらないだろうね
さよなら枝野

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:40.92 ID:ObAOdrE00.net
残り44であと14取れば単独で絶対安定数だろ。余裕じゃん

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:42.72 ID:ytGq3eu80.net
れいわとかいう話題にすらならなくなったゴミ政党

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:46.70 ID:mBVa8xpU0.net
速報出たね
自民単独過半数確実やと

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:47.79 ID:Hv0ohbj70.net
>>534
あれ?NHK開票時点では
「立民は議席増える見込み」だけじゃなかった?

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:49.48 ID:IG29qNNu0.net
あれ、これ立憲現有維持無理じゃねえか?

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:49.24 ID:e0ZywgqZ0.net
今回の選挙で一番うれしいのは、韓国への丁寧な無視戦略が今後も続くこと
奴さんそろそろトブから、余計な手助けする党が政権握ってなくて何より

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:49.25 ID:f8IYylWv0.net
沖縄小選挙区は共産党と社民党とか他の小選挙区で一切勝ってないとこが取ってるからな

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:49.95 ID:UluDbR/F0.net
>>425
モナ夫は入るだろうね
それにしても奴は選挙に強いな

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:50.82 ID:zgxrjNBL0.net
GoToキャンペーンが始まるみたいだし、楽しみにしてる人多いだろうなぁ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:51.72 ID:VfGZyziW0.net
今、自民246だって
えーーー、って感じ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:53.01 ID:OYRr2I2e0.net
いや、がちな話、

5ちょんねるコピペ活動はリアルには何の影響力もない、ということを
パヨコピペ厨には理解していただきたい

政治スレと見るや長文コピペを連打するキモゴミパヨコピペ厨は、
無意味であることを悟って自重していただければ

ま、無理だろな、自分が馬鹿であることを気づけないレベルの超馬鹿だからあいつらw

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:53.56 ID:SYVueeI/0.net
パヨクの仕事が増えただけか

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:54.39 ID:t6X442gm0.net
>>517
あそこは日本じゃないからな

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:54.51 ID:QAE/n10Z0.net
TV見てないけどマスコミが野党寄りってんならおれはむしろ読みが
マスコミと同じじゃねえか

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:56.41 ID:M8pP6ooG0.net
露中や朝鮮のやった選挙期間の挑発が地味に追い風になったかな

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:58.02 ID:7ayEI+5y0.net
大阪京都沖縄の2府1諸島はまるで別の国やな

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:58.70 ID:5vVRN7Qr0.net
岸田と維新の政策ってロンドンとパリくらい離れてるぞ
どちらかが妥協しないと政策協調なんて無理

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:59.42 ID:KYzCvzGk0.net
惨敗でも枝野と志位はやめましぇん笑

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:00.73 ID:SWFhVOat0.net
MVP 麻生の立憲共産党

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:02.45 ID:ZlvsDqOl0.net
>>402
それでも与党にはなれない
自公にそんな法案があったら参加させてもらうだけ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:02.88 ID:rX+kw08y0.net
>>11
期待してたの?馬鹿だわ
馬鹿じゃね?じゃなく馬鹿と言い切るわ
政策公約抜きに考えて勝つ為に選挙戦やってないじゃん

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:02.67 ID:gQ1mKOzL0.net
あまりさん頑張って小型核融合施設を作ってくれ

エネルギー問題がすべて解決する

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:03.72 ID:VxvWxd1Z0.net
北陸は自民一色
さすが自民王国

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:08.40 ID:2OVyIOiz0.net
>>1のNHKソースで
自民241、残り45
これ残りを半分取れば自民単独で絶対安定多数取れるかもしれない・・・

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:08.71 ID:ea8cPjAA0.net
>>409
実質賃金ガーGDPガーw

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:11.15 ID:0Cm9wP0L0.net
>>501
維新はテレビ局は支持政党をはっきりした上で公平な放送は辞めようと言う意見

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:16.14 ID:7s+bL5lm0.net
>>458
トヨタ系に切られたからなあ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:16.54 ID:5kW4I8jj0.net
とりあえず立花の顔を見なくなるだけでも有意義な選挙だったわ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:17.11 ID:5w1rZtDw0.net
自民と維新の政策で庶民の暮らしが良くなると思うのかねえ
コロナ対応もアレで?
気が狂ってるとしか思えない

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:17.41 ID:URi1/lx40.net
>>553
とれてないやろ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:17.73 ID:RWJGnErc0.net
大阪の維新すげーな

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:18.04 ID:sGGyuYZT0.net
おお原口一博落ちたかwww
ザマァwwwww

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:18.81 ID:r7aY2fHo0.net
>>459
立憲共産にお灸すえた

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:20.21 ID:VxvWxd1Z0.net
大阪は維新帝国
なにげに公明も強い

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:21.07 ID:xfjwOkV20.net
自民246公明27
立民86
共産9
維新34
国民7
社民1

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:22.60 ID:0xskTfBF0.net
>>542
どこがお灸を据えるや
これからまたやりたい放題やわ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:24.02 ID:somNty2+0.net
>>160
テレ朝は自民議席減って前面に出してたな

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:24.24 ID:M+cfbZtG0.net
またコロナで飲食店に金ばら撒いて終わったら観光業界向けにgo to。
アホ政権は続く

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:24.35 ID:EzWvCg6Y0.net
大阪バカじゃないの

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:26.04 ID:kbJ41m580.net
枝野、小選挙区当確なの?
つまらん

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:26.56 ID:OFgVWhsZ0.net
自民、単独過半数獲ったやんけww
野党共闘とはなんだったのかwww

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:28.51 ID:kukhu2O50.net
棄民党が過半数取ってる状況が続くうちに
五輪負債をどうにかするために
大増税が始まるよ間違いなくな
棄民党に入れた馬鹿は首つって死ね
大変な事になるぞ間違いなく
どんだけ馬鹿なんだよジャップは

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:28.74 ID:v5WL2j2d0.net
>>590
0でも多いよね。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:30.78 ID:JHP02nq70.net
自民大敗!
自民大敗!

うおおおおおおおおおおおお(錯乱)!!!

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:31.11 ID:lKexUtTE0.net
>>535
スダレハゲと違って原稿を正確に読めるからな

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:31.99 ID:Jx1UCNa/0.net
大阪府は別の国みたい

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:32.39 ID:B56hpLcs0.net
>>488
まさか改選前議席まで取るってことないよな
それだけはやめてほしい
少しは自民党に冷や汗かかせないと
反省しないで汚職政治やりつづけるぞ、あいつら

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:33.39 ID:OIESHAkV0.net
細野勝ったね!これで自民党さらに1つ追加!www

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:34.11 ID:LbTvdI070.net
>>512
お前の妄想内で答えが出てるだろ…
『自民を選ぶのは不安だけど野党は選ぶに値しない奴らしかいない』

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:35.73 ID:sRtrlNeu0.net
>>438
失礼ながら佐賀ってそんなに人口いる?
九州や中国地方はほぼ当確決まって終わってるよね

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:38.61 ID:YUsSn7U+0.net
自民党めちゃくちゃ勝つぞこれwwwwwwwwwwwwwww

ツイッターの選挙予測と違いすぎwwwwwwwwwwwwwwwwww

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:39.46 ID:bOQ+EjCb0.net
>>553
N国勝ったのか

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:39.90 ID:7TAIKTI/0.net
沖縄おかしいとか言ってるバカがいるが、今回は革新が議席減らして自民が増えてる。
一区は共産の指定席みたいなもん。

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:42.62 ID:VzgPcquJ0.net
大阪はやっぱ異国なんだな

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:44.00 ID:gKq+jr400.net
これもしかして立憲減らしちゃうんじゃないの?

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:44.01 ID:N/Wi/GAc0.net
喉元過ぎれば熱さを忘れる国民だし自民圧勝もしゃーない
東京五輪とかコロナ第五波とか見てればわかるだろ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:45.48 ID:oj/CaKI30.net
>>568
やっぱりうれしいですよね
自分のは負けちゃった・・・

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:45.57 ID:e7j/DUAN0.net
>>477

自民減った分 維新になったって感じかな

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:45.72 ID:g8INC+8a0.net
>>555
自営業だから確定申告で非課税してる
増税はリーマンが背負うものだからどうでも良い
経済発展にしか興味ない

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:48.75 ID:GkV/fJjI0.net
自民単独で過半数獲得

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:49.48 ID:E1osZ6mw0.net
これもガースー黒びかり内閣のおかげでもあるだろ
岸田はガースーに優しくすべき
別にガースーも今はあれこれ口出す気ないだろ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:51.67 ID:91BzVs3a0.net
>>481
選挙対策で雇われてたけど選挙終わったから契約終了しただけだと思う

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:52.61 ID:9AidWy+n0.net
>>362
すべて事実だが

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:55.61 ID:SEErjcyV0.net
長野市長に荻原健司だってさ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:56.31 ID:ChXtKo6O0.net
菅直人

日本の未来を見直そう
特に若い人!
若い人が一番頑張るんだからな…

これからの日本をどうするのか?それが伝わった…

過去の成果からみてどうですか?
応援してくれてありがとう

立憲は共闘したよね
どうでした?
自民党も、公明党やってるから…
うちも小選挙区でやるならやったら良いよね!
一対一にする為には必要だよね?
当然の選択だよ!

与党とどう退治するの?

俺は長い!
集大成を見てくれ

エネルギー
地球環境保護
具体的なの出してるよね!
若い人に手伝いたい!

18才の、演説を聴いて素晴らしいと思ったのでそんな人たちをバックアップしたいです

拍手

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:58.99 ID:r1XigLJR0.net
>>610
世界的に見ればかなり近いな

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:00.36 ID:KVEouuU80.net
>>576
議席微増→野党共闘の成果よくやった!
議席微減→甘利を落選させたよくやった!

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:04.51 ID:S9S0JWwR0.net
与野党とも新陳代謝がはかられたのは良かったかも。

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:04.56 ID:WUoA5RxV0.net
菅直人しぶといなw

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:04.95 ID:f748bHOK0.net
まぁ岸田は悪くないよ
話は出来るしな

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:06.89 ID:lKexUtTE0.net
>>640
野党がクソすぎるから仕方ない

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:07.56 ID:bHK5zX620.net
社民1

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:07.68 ID:vu8dCNmS0.net
石原宏高
石原伸晃
甘利明 ●比例復活
松本純
辻元清美
小沢一郎
後藤田正純
平井卓也 ●比例復活
野田毅
海江田万里
金田勝年
原口一博

あと落選ネタ要員追加してくれ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:09.81 ID:RK2/Arc70.net
モナオ
これで自民で役もらえる。

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:10.73 ID:hIGrxmMN0.net
テレ朝は左翼だから無視しましょう。

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:11.59 ID:1u/ZR8yJ0.net
首都圏が自民(保守)ってのが情けないな

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:12.11 ID:+Fi91sCQ0.net
チョソン人 絶望的だなwwww

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:12.39 ID:aqyHJFil0.net
甘利幹事長  自民党を奇跡の大勝利に導く!!!!

自民だけで過半数 余裕で獲得   246議席獲得

兵庫  二つで維新候補を自民候補が競り勝つ状況

保守系無所属候補の追加公認で 255議席越えも

マスコミ  民放テレビ 涙目WWWWW

岸田 甘利体制  自民党を救う大勝利確定

維新 完全孤立の弱小 野党確定

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:12.76 ID:Rm2iIG2g0.net
ここで騒いでたパヨクに選挙権が無い事がわかったのが最大の収穫w

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:12.93 ID:v6rcbRy70.net
一般市民的にはどこに投票しても誰がなっても同じだけれどもね

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:18.51 ID:BPF5ZBN/0.net
>>555
これが怖いんだよなぁ
ほんまに増税打ち出すんかな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:19.04 ID:E9XsFeFF0.net
>>572
あれですかね、集計マシーン持ってないとか?
佐賀市ほど広いわけでもないのに

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:20.90 ID:pRmnPIjv0.net
想像以上に立憲共産党がしょぼかった
これならスガでも勝てたんじゃね

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:22.93 ID:9boDa1xz0.net
朝日は自民当選者出るの悔しいのはわかるけど過去の不祥事や失言のことだけ書くのやめろよw

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:24.37 ID:oEeysrzQ0.net
岡山4区また橋本岳勝利、柚木道義ゾンビかよ
いい加減に誰か他の人立候補してくれ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:24.51 ID:vTNSmr/c0.net
自公が過半数を獲得したということは投票率が低くかったということ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:29.45 ID:Jx1UCNa/0.net
野党の弱さが際立つな

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:29.66 ID:G8HwQMbl0.net
公明と組む理由もなくなりそう
自民単独で圧勝だな

今の人ってみんな金持ちの足を舐めるのが好きなんだな

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:30.31 ID:7BBrRV+N0.net
反省するのは立憲と共産の方だったね

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:32.90 ID:lKexUtTE0.net
甘利は復活

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:33.86 ID:pKV/CGZi0.net
自民党単独安定多数来たよwww

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:33.99 ID:9ybA8q8m0.net
さすがに菅直人よりは長島だよなぁ
人間的にも

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:34.57 ID:2srcR26p0.net
>>666
きしろー

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:35.08 ID:gQ1mKOzL0.net
>>658
左翼の時代は終わり


保守政党にいろんな種類がいるという時代が始まるだろう

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:37.66 ID:kj6OAr/30.net
あれ?立民は議席を減らす流れ?

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:38.67 ID:mkUCOqXU0.net
新潟の菊田さん旦那さん今日亡くなって上京したみたいだけど受かってよかったね
明日ワイドショーでやりそう

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:38.87 ID:zgxrjNBL0.net
大阪人は改革が大好きだしな。当然の結果やろ。竹中維新おめでとうございます〜

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:38.91 ID:H9ScSsCI0.net
維新は関東の選挙区だしてるのはいいけど
関西でもっと立てろよ
二階の選挙区でも勝てるんじゃね?
というか大阪内でもかなり穴だらけなのはなんでだよ、もったいねえな

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:39.81 ID:I3wBXCfs0.net
これ立憲は負けてるクセに幹事長が選挙区で落ちたことは叩きまくるんだろ?
まあこれは甘利が悪いんだけど面倒くせぇな

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:39.91 ID:pcvr1pDb0.net
>>540
共産主義政党が大政党の西側諸国なんてねーよ🤪

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:40.39 ID:wG+8PBHe0.net
>>570
ギリ当選。あいつは代表辞任した方がええわ w

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:43.02 ID:02lXB4TO0.net
野党共闘してるのに立憲の議席全然増えないじゃん

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:44.18 ID:Axh8riMg0.net
あんだけいたアベヨノセイダースどこ行った
全員ショック死したんか

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:45.00 ID:OYRr2I2e0.net
維新の躍進を受け、おまえら負け組ゴミオッサンも、
心の底から競争社会を受け入れ、
己の競争力を高めるべく今日から必死に努力したらいいと思う

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:45.43 ID:Qf9SbBUs0.net
>>634
悪の寄せ集め作ってもボロが出るだけなんよ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:45.50 ID:OwdZFkr60.net
自民大勝だからこりゃ岸田降ろしはなくなったな

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:46.86 ID:7s+bL5lm0.net
>>610
めっちゃ近いなw

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:48.20 ID:w3h5zYRM0.net
甘利さっそく更迭か
これ自民にとっては利点しかねぇやんけw

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:48.25 ID:/aq/XhPD0.net
go toとかさ旅行行く金もない人どうするのさ
旅行行ける奴らに補助してどうするのさ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:49.01 ID:tRJz2CB60.net
>>656
パヨクの中でだけなwwww

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:49.39 ID:Y3BkkuWt0.net
前貼り当確キタ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:51.06 ID:TXik5PNt0.net
小選挙区はあと12ぐらいしか残ってなくて
残りは比例
結構時間かかりそうね

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:52.72 ID:l6YcBnaf0.net
【緊急速報】甘利明、落選! 現役幹事長のくせに小選挙区で敗北! → 比例代表で復活へw ★2 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635694731/

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:53.08 ID:9KdTRRMd0.net
立憲はごめんなさいして国民民と合併しろ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:53.53 ID:8EuFTKMV0.net
>>610
ユーロトンネルですぐ近くで草

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:53.63 ID:sJM7QwNG0.net
>>480
やっぱり立憲共産のアホ過ぎた第一弾の公約が原因だな。


コロナ対策やコロナの経済対策が急務なのに、スリランカ人や夫婦別姓、学術会議問題やモリカケ追及で生活良くならんもんな。

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:57.32 ID:M+cfbZtG0.net
これで安心して増税できるわ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:57.61 ID:F9gAbnEW0.net
自民250超えそうか

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:01.38 ID:RWJGnErc0.net
選挙前に自民危ないって煽ったせいで票が伸びたか

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:01.43 ID:ipSiJ/LV0.net
一番甘かった読売のソレすら自民超えてきたぞ。
カスゴミ要らねえな。

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:01.61 ID:SWFhVOat0.net
>>248
共産党と組んだのは小沢の意見だろ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:01.65 ID:OL4Q1xWy0.net
>>588
自動車がやられて経済に(すでにやられてるけど)穴が空き始める
増税で現役世代は死亡する 年収の7割が色々な名目で取られる
国債と年金制度は現役世代の地獄の苦しみにより守られる

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:01.89 ID:Ih2KTLfr0.net
負けてもトップ続投の野党に負けるわけないわな

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:02.29 ID:z9AE7VkV0.net
維新は与党だから
圧倒的な与党勝利で終わった

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:03.66 ID:Rh2TkpwL0.net
レジ袋無料に戻そうぜ
国民の審判がくだったじゃん
原田なんて、自分の判断でレジ袋有料にしたことをろくに話さないで選挙に望んだんだぜ?
それでバレて落選してるんだからほんとどうしようもない小者だわ。

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:04.44 ID:Jhrf1Lay0.net
コロナ協力金で企業や自営業は潤ってるんだよ
大手企業なら何千マン?億?くらい貰ってるからね
倒産したのはコロナ前から死にかけてた企業か自営業だけ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:05.12 ID:q60YtpEp0.net
>>403
俺も

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:05.59 ID:pOgEYmor0.net
キモいんだが…↓

>学会員だけど
選挙はいかないっていう知り合いから
6人は自民に入れて貰った
比例は公明に、とおねがいしたけど
それはまあ期待してない( ̄▽ ̄;)

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:05.58 ID:VE+1qS5I0.net
>>628
維新って大阪府知事の吉村いるとこだろ
イソジンだのなんだのやらかしてんのに票伸びるんだな

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:06.90 ID:E1osZ6mw0.net
>>395
丸々維新が受け皿になったな
でも20じゃ維新が伸ばした数には足りないな
維新に食われたのどこだ?
立憲か?w

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:07.13 ID:VnZn658c0.net
>>596
今回はNHKが一番早いぞ
もう247票とっている

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:08.23 ID:1LfCDihe0.net
比例なんてやめろ
その分議員減らせや

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:08.85 ID:Y3BkkuWt0.net
>>130
wwww

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:11.86 ID:S4kyjrjm0.net
東京ブロック比例
自民 31.4%
立憲 17.1%
維新 14,8%
公明 13,5%
共産 11.3%
れ新  5,4%

あれ、これ計算できんけどやばいんじゃね?れいわ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:12.12 ID:f8IYylWv0.net
>>666
桜田義孝とか

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:12.43 ID:6kr9j2sS0.net
下手すりゃ自民は前回と同じくらいか上行くんじゃないか
立民の伸びなさっぷりを見るに

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:12.57 ID:aEEW5omP0.net
ゾンビ幹事長というパワーワードが歩き出す。

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:14.69 ID:JLEiLI8z0.net
立憲共産党が勝たなくて良かったわ。民主主義維持だもんな

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:16.01 ID:Jx1UCNa/0.net
>>679
実際投票率低かったね

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:17.98 ID:fpD3E4vz0.net
これ下手したら立憲減る?

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:18.87 ID:EEGfK5ZP0.net
敢えて言おうと大勝利と!

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:19.09 ID:t6X442gm0.net
自民が首に縄かけて自殺するふりしてるところ立憲は実行しちゃった感じかな

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:20.29 ID:WUoA5RxV0.net
>>661
そうだな
枝のとカン落ちてほしかったが

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:21.25 ID:eiV2IuUk0.net
自民が粘ったのは大手労組が自民に回ったのがデカイやろな。

日本の政治に対する熱を見ると既得権益を改革するのは相当厳しいね。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:23.69 ID:E9XsFeFF0.net
自民大勝利やん

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:26.28 ID:ZJBmQFgP0.net
>>654
岸田はガースーに優しい
ことあるごとにガースーを持ち上げてくれてる

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:26.59 ID:t0YMwGDw0.net
保守層が自民に踏みとどまったのは、高市がでてきたというのは大きいかもしれんね

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:28.39 ID:e17kKYiQ0.net
東京比例が確定してからが本番
な、ノビテルw

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:28.41 ID:gKq+jr400.net
自民あんまり勝たせ過ぎても調子に乗られそうでこまる

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:29.36 ID:wG+8PBHe0.net
>>688
維新に持ってかれたな。

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:29.74 ID:He42hVet0.net
迷走選挙だったな
それぞれの政党自体が迷走しまくってたから
マスコミも票が読めなくて各社バラバラ
ひでえ選挙

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:29.79 ID:ZC/MtCms0.net
れいわ一つ欲しいなぁ。山本太郎は国会に残しておかないと。

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:30.02 ID:JmyNJjsw0.net
辻元はゾンビ復活あんの?

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:33.05 ID:jwX2iXLC0.net
幹事長なのに比例復活?

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:33.28 ID:ytGq3eu80.net
>>688
もう伸びしろないからきつい
比例は共産に譲ってるから弱い

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:35.40 ID:S9S0JWwR0.net
社民はしぶといなあ。
辻元とか阿部ともことか古巣をどう思ってるんだろうね。

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:37.92 ID:somNty2+0.net
>>137
多選議員がかなり落ちてるね
二階、菅直人辺りが生き残ったのが不満だが

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:42.82 ID:uWbBa4LI0.net
立憲も含めて
積極財政に肯定的だった議員が
根こそぎ落選してるから
次は相当覚悟した方が良いと思うよ
多分、かなり犠牲が出るのはもう避けられんだろうな

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:42.88 ID:g8INC+8a0.net
>>643
福岡に通勤してるけど福岡に家を買えない連中が住んでるから多いだろうね
なんかよくわからない運送会社とかアパート寮とか百姓がいる

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:43.51 ID:ChXtKo6O0.net
>>687
まあ、書いててミスもあるんだが…
単純に具体性がなくて、他人任せだよな…

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:45.90 ID:pRmnPIjv0.net
枝野っていっつもギリギリ当選だよな

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:46.24 ID:VfGZyziW0.net
これ、自民250超えるんじゃない?
どう考えても超えるよな、確実に
朝日の事前予測どおりじゃん
いやー、参ったね

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:46.37 ID:ocI0tUT80.net
もう国民もメディアで情報集めずSNSで情報得てるから世論操作出来んね

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:46.94 ID:QzojHp0a0.net
自民はコロナ宣言を口実に菅をしりぞかせて
岸田で総選挙戦うというベターなシナリオでのぞめた
なのに改選前より議席を減らして
甘利は小選挙区で負けたと報道されて負けたみたいに

立憲共産は愛知を捨ててまで野党共闘したのに
接戦区をことごとくおとしたうえ比例も伸びず
でも枝野は勝利宣言

そりゃ政権交代なんておこせないわ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:47.20 ID:SMvSU6j60.net
原口ってイベルメワクチンの人だっけ?
落選おめでとう

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:49.71 ID:osz07XT+0.net
>>746
ない

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:50.39 ID:mkUCOqXU0.net
>>702
別に行かなきゃいいじゃん
行ける人に経済回してもらわないと観光業界が死んでるんだから

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:50.55 ID:OL4Q1xWy0.net
納税頑張れ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:52.96 ID:32bvXUdZ0.net
辻元清美は比例復活するのか?
気になって眠れない

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:54.31 ID:mHahbcs40.net
>>632
どこがバカなの?

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:56.21 ID:Rh2TkpwL0.net
>>728
奴は負けてもあの選挙区は対立候補がウンコ率高い

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:56.97 ID:jYhiwH910.net
>>628
立憲はナンバー2で実は美味しいボジションまた維持やん

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:58.33 ID:H9iDL0Ww0.net
>>610
東京と大阪より近いやんけ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:00.65 ID:yvvuG6EL0.net
小選挙区で甘利、ノビテル、平井などを討ち取れたのは朗報かもだけど、野党共闘しても
ここまで自民が勝つって何か拍子抜けと言うか予想通りと言うか

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:03.47 ID:4ZZhafIt0.net
>>666
地味に原口とか落ちてたんかw

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:04.36 ID:e7j/DUAN0.net
>>650

残念・・・比例復活もだめですか?

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:06.08 ID:OIESHAkV0.net
在日韓国人は韓国国籍
いくら日本人に成りすましても投票権はないww
あっ、韓国での投票権あるやないか!

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:06.49 ID:7ayEI+5y0.net
>>614
下ネタ連呼の立花が当選したんだから桜井が当選したっておかしくないだろ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:06.81 ID:Re+RCuQq0.net
総裁選後、岸田では自民負けるとか言ってる奴がいたね

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:07.64 ID:vu8dCNmS0.net
石原宏高
石原伸晃
甘利明 ●比例復活
松本純
辻元清美
小沢一郎
後藤田正純
平井卓也 ●比例復活
野田毅
海江田万里
金田勝年
原口一博
中村喜四郎

あと落選ネタ要員追加してくれ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:08.38 ID:cmcY+mPo0.net
>>622
立憲共産なんて将来展望何一つないやん。
一緒に選挙たたかおーって、それだけ。
本当にそれだけ。

入れる馬鹿や期待する阿呆の気が知れん。
あいつら常に口だけでなんもせんやん。

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:08.43 ID:0UQY9oFj0.net
公明より維新の方が議員数多くなった(^。^)

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:08.57 ID:W2/r2rR40.net
>>643
人口的には佐賀市>鳥栖市のはずなのよ
なのに佐賀は開票終了
鳥栖はずっと94%で打ち止め

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:10.39 ID:c5nGlXbU0.net
>>656
この手の妄想を信じ込むヤツはみんなそう言うんだよw
判で押したようになw

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:10.94 ID:5vVRN7Qr0.net
自民が甘利を更迭したら立民が討ち死に議員の処分しないわけにはいかないな

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:12.01 ID:sGGyuYZT0.net
>>701
岸田ほくそ笑んてるよな絶対

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:13.05 ID:gHaiAmOa0.net
甘利落選しても比例で復活するみたいだね

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:15.10 ID:hIGrxmMN0.net
与党は233議席と予想したけど実際は274議席で41議席増えている。

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:15.49 ID:Gti9QWx20.net
>>511
立憲は負けなんやで?
NHKは本当にパヨに汚染されとる

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:16.18 ID:sRtrlNeu0.net
>>518
菊田がどっかの局で笑顔で万歳してるの見たような

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:16.95 ID:91BzVs3a0.net
>>690
左翼は選挙自体嫌いだもんな

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:16.99 ID:mVnty/Tl0.net
自民単独で250議員超えw
立民100議席行くか?

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:17.61 ID:3DxQ9gpt0.net
単独で300行かなければ野党の勝ちにしよう!

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:19.74 ID:BrgJPdDS0.net
大勝でも増税怖いしほんとは微妙に勝つくらいのほうがお灸をすえられていいんだが
調整難しいからな
下手して野党勝たれたらそれはそれでもっと困るし

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:21.85 ID:bM1Y3Y4O0.net
石原甘利に勝ったから実質立憲の勝ちだね

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:21.98 ID:Mowy6K0o0.net
>>721
熱心やな

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:26.32 ID:S9S0JWwR0.net
>>691
公明と棲み分けでもあるんじゃないの。

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:27.11 ID:cGNIBRCO0.net
>>654
ガースーは選挙応援でも大人気だったからな
足を向けて眠れんよ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:28.62 ID:f8IYylWv0.net
平井と後藤田は比例復活当選してるね

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:28.71 ID:1F2DrrSC0.net
>>702
金ない人に金渡してもそれ以上使わないだろ?
経済回すには金ある奴に使わせないと

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:28.94 ID:CbTSjoWS0.net
これからはリベラルの自民対ネオリベの維新という構図だな
左翼が野党の時代は終わった

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:29.43 ID:2srcR26p0.net
>>729
少なくとも比例は前回より取る。前回が野党の敵失だだからな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:30.08 ID:eoUoyKT/0.net
>>762
ぶっちゃけ難しい
自民にも負けてて3位だから

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:32.48 ID:+Fi91sCQ0.net
おいクソパヨクwwwwwww


明日の電車止めるなよwwwwwwww

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:33.77 ID:gKq+jr400.net
>>688
正直減るのは想定外だわ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:38.15 ID:OdXuj2i70.net
>>409
立憲が政権とっても大して変わらないねぇ
アホかよ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:40.91 ID:JqPXd8L80.net
立憲がいる限り自民は負けそうにないな

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:41.29 ID:B56hpLcs0.net
東京の比例でも、れいわ議席取れずかよ
オレの票がどっちも外れ票になってしまったwww

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:41.75 ID:KYzCvzGk0.net
自民党員だけど無所属出馬も当選しとるね

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:43.49 ID:ChXtKo6O0.net
>>755
朝日やり過ぎ案件かw
外す位が丁度いいのにw

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:44.05 ID:cPjFYgGT0.net
>>544
やらかして離党した隠れ自民も含めると
279〜284のどこかw

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:44.39 ID:JmyNJjsw0.net
>>759
良かった

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:46.01 ID:5kW4I8jj0.net
>>619
欧米のメディアを意識しているんだろうけど、アメリカでは有権者のメディア離れと分断を加速するだけって意見も出てきてるけどな。
メディアが特定政党を推せば推すほど忌避される逆転現象も起こってると。

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:47.44 ID:GefNmm2c0.net
これが民意ということです。

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:49.03 ID:8EuFTKMV0.net
枝野くん接戦で草
代表おりろよ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:49.36 ID:wtTCJNvb0.net
自民の大物とされる人たちが軒並み立憲に打ち取られてワラタ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:49.46 ID:E1osZ6mw0.net
>>739
良かった
あんなに頑張ったのに弱々しくなったお爺ちゃんとか見てられん

811 :発毛たけし:2021/11/01(月) 00:44:49.57 ID:gfd323C40.net
やはり

この国の国民は終わってる


これで重税がますます進み


外国人労働者が増えて

格差がさらに進む

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:51.19 ID:pt5O9auD0.net
香川なんだけど、昔世にも珍しい自共支持の候補がいたんだけどお前ら知ってる?
昔というのは中曽根300議席のときで、なんか兄弟で政治家一家で、その縁で自共支持なんてことが起きたらしいんだが。
覚えてるやついるか?

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:52.74 ID:Vw/sc1560.net
週刊誌の当落予想ってあてにならんね

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:54.05 ID:Rm2iIG2g0.net
>>746
ワイドショーのコメンテーターになるんじゃね?

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:54.74 ID:kJrXO+vO0.net
岸田「信任されたの給付金辞めて、上級国民を優遇します!」

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:55.25 ID:JHP02nq70.net
自民が全議席獲得してないから大敗やぞ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:55.62 ID:oj/CaKI30.net
>>746
三つ巴で惜敗率がダメなんではと期待

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:56.09 ID:eiV2IuUk0.net
>>691
大阪は公明と維新は分け合ってるのよ。都構想で協力してるから仲ええのよ。

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:56.15 ID:gl7gGmOO0.net
>>641
公認するにしても一悶着ありそう

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:57.59 ID:OwdZFkr60.net
>>772
河野支持派はそういうけどこれで文句言えなくなったな

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:57.88 ID:EEGfK5ZP0.net
>>750
対抗が共産やと変更の仕様が無いんだよな

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:02.09 ID:Qs+JT6uU0.net
大阪はもう淡路島の支配下だな

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:02.84 ID:6kr9j2sS0.net
>>744
迷走してたのはメディアくらいで支持率的には順当な結果だろ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:02.92 ID:v6rcbRy70.net
自民圧勝で良かった

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:03.01 ID:yoy4byRW0.net
自民党が左寄りから右寄りまで幅を広げまくってるからなあ
対抗勢力が育つ余地が無い
立憲、共産みたいなイデオロギーごっこにまだ夢見てる連中とか宗教みたいな別の求心力でそこそこ議席は取れるけどね

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:09.58 ID:VzgPcquJ0.net
>>798
嘘でしょ?
半減しないのが想定外だわ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:09.66 ID:z9AE7VkV0.net
要するに何も変わらなかった
伸晃と甘利が落ちたくらいか

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:11.37 ID:5s1D0G1A0.net
令和維新がはじまっていくのか

明治以来だね

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:12.35 ID:UUGUT/NG0.net
枝野「どうだ野党共倒、大成功だろ?」

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:14.88 ID:rX+kw08y0.net
>>666
後藤田はネタ枠か?落ちるべくして落ちた感しかないけど

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:15.43 ID:HctVcnqw0.net
残り44のうち
公明が3か4
共産が3
維新が6くらい?
国民も6くらい
れいわが1〜3
つまり20票くらいが比例で流れるのがほぼ確定
となると現在86の立憲は残り全部取ったとしても110まで

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:17.29 ID:EuXnQoGR0.net
>>681
自民党はリベラル政党だろ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:20.69 ID:v5WL2j2d0.net
>>706
既に大勝なんだから幹事長としての役割は果たしたろ、本人のプライドが許さないのかもしれないが。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:21.71 ID:cBa6EEje0.net
>>555
増税もう耐えられないよ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:23.09 ID:OIESHAkV0.net
尾辻かなこ落選!ww
これは差別ではありません!

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:23.52 ID:aqyHJFil0.net
あと追加公認で 静岡 細野豪志か自民カウントあるから

自民大勝利確定やな。

256くらいか?

甘利幹事長にNHKが当選

岸田 甘利が自民党を救う 奇跡の大勝利

残り14議席で 自公で絶対安定多数 余裕越え


維新の連立与党入りの可能性 0に

甘利候補 当選!!!!!!!!!!!

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:24.24 ID:yYvINH3o0.net
>>438
鳥栖市は左の工作員に数えなおし要求されたりしてもめてるのかもな

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:25.04 ID:WFTM2Fl/0.net
>>628
維新の34は全部大阪?

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:26.00 ID:3sgXyoKG0.net
自民、なんか微減で済みそうだな。

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:27.87 ID:mkUCOqXU0.net
共同通信とかNHKとか自民210立民140とか予想されてなかったっけ
なに?願望?

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:29.87 ID:1bLN5LC30.net
自民強いな

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:31.46 ID:IktfDuFX0.net
>>773
柚木道義が比例ゾンビ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:36.39 ID:e7j/DUAN0.net
>>603

260 うかがうってさ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:37.10 ID:VxvWxd1Z0.net
比例代表 残り30議席
北海 自自自立立公−−
東北 自自自自自自立立立公共−−
北関 自自自自自自自立立立立公公維共−−−−
南関 自自自自自自自自立立立立立公公維維共−−−−
東京 自自自自自立立立維維公共−−−−−
北信 自自自自自立立立公維−
東海 自自自自自自自自立立立立公公維維共国−−−
近畿 維維維維維維維維維自自自自自自自公公公立立立共共−−−−
中国 自自自自自自立立公維−
四国 自自自立公−
九州 自自自自自自自自立立立立公公公維共−−−

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:38.53 ID:PGX/vDgn0.net
是々非々で与党に対峙する維新が議席を増やしたのは、日本にとっては良いことか

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:38.65 ID:32bvXUdZ0.net
>>796
マジか
いい夢見れそうだわ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:40.11 ID:CBhG4+1N0.net
つーか立憲民主党やべえな
何がやばいかって前回の大敗から更に数を減らしそうってのがヤバい
普通負け過ぎたら次は少しは戻すだろ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:43.56 ID:8zcKm7fx0.net
>>691
公明と維新
>大阪都構想への賛成など府内では連携する日本維新の会も候補を擁立しない。

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:45.59 ID:RK2/Arc70.net
速報】 ドイツ 「原子力発電を止めると言ったな?アレは嘘だ!」
Germans asked to keep reactors in operation
ドイツ政府、原子炉の運転継続を要請
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635667452/-100

電力不足で音を上げた。日本も動かせ。

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:47.16 ID:+Fi91sCQ0.net
今回の選挙


野党第一党が維新に変われる礎になる選挙でした!

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:49.27 ID:Tsuu4B700.net
>>797
やめたれwww

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:49.35 ID:lKexUtTE0.net
>>724
まだ残りがあるのに−19
大勝利だろ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:50.48 ID:osz07XT+0.net
ひらたく比例復活

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:50.51 ID:vu8dCNmS0.net
石原宏高
石原伸晃
甘利明 ●比例復活
松本純
辻元清美
小沢一郎
後藤田正純
平井卓也 ●比例復活
野田毅
海江田万里
金田勝年
原口一博
桜田義孝

あと落選ネタ要員追加してくれ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:51.33 ID:g8INC+8a0.net
確実に貧乏増えるけど、もともと日本には要らない層だからね

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:51.43 ID:f748bHOK0.net
立憲共産社民れいわ
国民にお灸をそえられる

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:52.86 ID:cmcY+mPo0.net
>>829
投票用紙燃やしてる絵が浮かんだわ。

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:54.85 ID:OsEst2+h0.net
>>779
何もかも完璧に上手く行った
上手く行きすぎてオカルト的揺り戻しが怖いくらいの結果

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:56.56 ID:Rh2TkpwL0.net
>>781
甘利一人負け…

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:57.66 ID:nHmQvR5G0.net
>>782
外国人のために投票しようなんてどこの国の政党かわかんないこと言って勝てるわけない

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:57.92 ID:KjX5L72h0.net
あほらしい、これで増税賛成したことなったな

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:58.53 ID:G8HwQMbl0.net
候補者の選挙公示や国民審査で裁判官の判例を見ても思うけど

「リベラル」
「所得格差の解消」

という属性を選ぶと、拒否権なく

「安保反対」
「媚中媚韓」

がセットメニューに入ってくるのよね・・・

この両者を切り離さないと野党に未来はないわ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:00.35 ID:rQwiER+S0.net
投票いったけど結局こんな結末
はー、いってもいみねー

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:00.54 ID:gpoWu36A0.net
>>635
はよ日本出ていけやクソゴミw

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:00.45 ID:BPF5ZBN/0.net
>>742
マジで増税はやめてくれ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:03.07 ID:Hv0ohbj70.net
>>744
マスメディアが各思惑でやってただけで
ネットメディアの予想は結構冷静だったぞ
むしろ今回導入したネット調査で飛ばしまくった朝日が逆に当たってるっていう

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:04.33 ID:OwdZFkr60.net
>>838
他所の比例で7くらい取ってる

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:06.29 ID:ZPyTQ8qx0.net
自民単独過半数おめ
寝るわ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:07.20 ID:xfjwOkV20.net
セメントいてえ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:08.72 ID:2srcR26p0.net
>>844
近畿さんさぁ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:09.21 ID:sGGyuYZT0.net
>>840
願望入ってるよねえ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:09.69 ID:D0+7Eo0b0.net
>>213
公明は去年の都構想賛同したから忖度してるんちゃう?

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:09.84 ID:oj/CaKI30.net
>>829
吹いた

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:11.90 ID:gKq+jr400.net
>>772
正直ここまで岸田が取るとは思わなかったね
コロナの谷間なのもかなりでかいとは思うけど

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:11.92 ID:5kW4I8jj0.net
>>783
本人は東京で地元に居らんよ。
代理の妹じゃね?

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:12.28 ID:yoy4byRW0.net
>>465
そこら辺は概ねトヨタの動向次第なのでは

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:14.10 ID:/suBj1QF0.net
>>558
みすぼらしい汚いおばちゃんやもんな

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:15.24 ID:1dwvGTuJ0.net
自民党は、総裁選を1ヶ月やってテレビに出まくってるくせに、総選挙ではほとんどテレビに出てこなかったな。

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:15.54 ID:38rlA7NL0.net
枝野「思い知ったか」

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:16.74 ID:Rh2TkpwL0.net
>>854
原田義昭

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:18.48 ID:IktfDuFX0.net
>>847
共産と組むからさ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:18.78 ID:RuAoDInR0.net
>>1
平井比例で復活当選

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:19.03 ID:nzP7BCdf0.net
これ枝野志位どうすんの?

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:19.07 ID:S9S0JWwR0.net
ガースーは首相の器じゃなかっただけで、人気、支持はすごいな。

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:19.27 ID:ddE8/m120.net
辻元復活はないよね
政権選択とはよく言ったわ
LGBTだのなんだの立憲の公約がさっぱり響かない

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:21.15 ID:nMY0Je0k0.net
自民が大阪の負け他で取り戻したら立憲が負けただけだな

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:22.59 ID:pRmnPIjv0.net
共産党と組めば大阪自民だって負けるんだよ
共産党と組むってことはそれだけインパクトある

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:24.50 ID:cEzXwNp+0.net
マスゴミに騙された
何度目だ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:26.33 ID:7PpHQ/z/0.net
明日から感染者増えるのかな(´・ω・`)

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:26.86 ID:txV4oQZC0.net
平井もゾンビ化して復活だってさ
なんも変わらんね結局

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:30.74 ID:RmzEyyYC0.net
>>745
いらんだろ
あんな詐欺師みたいなやつは

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:31.30 ID:m21ulNis0.net
辻元比例も無理くさいなww

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:33.98 ID:EuXnQoGR0.net
共産党は票が取れないくせに金持ちなんだよな

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:40.07 ID:dTNo323z0.net
>>804
ありがとう
頑張ったけどやっぱり議席は減るのか

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:40.72 ID:HCdTD/A80.net
>>1
与野党ともベテランが討ち死にして荒れたなあ
後は誰がゾンビ復活できるか注目したい

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:41.48 ID:mkUCOqXU0.net
>>834
めちゃくちゃ税金上げてスウェーデンみたいに社会保障がっつりしてもらったら?

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:41.69 ID:BrgJPdDS0.net
他全国赤ところにより青なのに
大阪だけ真っ黄色一色でさすがに笑う

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:42.86 ID:SYVueeI/0.net
>>742
明日から早速調子に乗るに決まってるじゃん

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:44.46 ID:0YKl1Znc0.net
>>622
日本のコロナ対応が正しかった事は結果が証明しています。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:46.84 ID:S4kyjrjm0.net
維新がとにかくすごい 東京ブロックでも前回比で数倍増えてる

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:47.60 ID:TVN0me260.net
比例ゾンビがどれだけ出てくるか

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:50.64 ID:91BzVs3a0.net
>>790
維新の何か事情があるのかな?
いつも選挙の時に来る学会員は維新の悪口言って帰ったけど

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:51.97 ID:eiV2IuUk0.net
>>850
維新は国を成長させるような党に成長してほしいわ。自民だと椅子取りゲームにしかならん。

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:52.23 ID:OL4Q1xWy0.net
>>847
ジジババが財政破綻に危機感持ったかもね
年金貰ってるのにインフレはケシカランと

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:55.28 ID:K7KNj9oo0.net
杉田水脈も比例当確出たか

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:55.41 ID:Nlr0EQ3+0.net
自民党
公明党
維新の会

保守政党で300議席を軽く超えるからやっぱり日本人は現実路線の奴らが多いんだな

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:56.06 ID:ChXtKo6O0.net
お、方向性が決まったな…

ってかいつも通りだからな…
既視感しかない…

コロナ禍でほしいほしいの海外労働者…

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:58.00 ID:vu8dCNmS0.net
>>773

石原宏高
石原伸晃
甘利明 ●比例復活
松本純
辻元清美
小沢一郎
後藤田正純
平井卓也 ●比例復活
野田毅
海江田万里
金田勝年
原口一博
中村喜四郎
柚木道義 ●比例復活

あと落選ネタ要員追加してくれ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:58.71 ID:hIGrxmMN0.net
テレ朝ざまぁwww

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:00.25 ID:xTmjVJ/l0.net
終わってみれば立憲が負けただけの選挙

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:02.48 ID:l41YEf0V0.net
>>832
統一教政党だよ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:04.90 ID:OYRr2I2e0.net
これを教訓に、ゴミ野党もLGBT推しをあきらめて
性別ガー!!から離れていただければ生産的なのだが、
ま、無理だろなw

己を正義と位置づけることに酔っちゃってる連中は、
己の間違いを認められなくなっちゃうものだから

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:05.39 ID:K94//3iU0.net
やったぁ!(^0^)/
枝野さんが当選確実

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:05.64 ID:V4pIaegg0.net
>>1
産経のサイトくそ見にくいな

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:06.23 ID:gKq+jr400.net
>>825
維新は相当に育った
まともな対抗馬の芽がそもそも無さすぎるんよ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:06.73 ID:MJAr5JKr0.net
立憲共産党を嫌ったとしか・・

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:09.64 ID:ocI0tUT80.net
やっと辻元の顔みなくて済むのか

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:09.86 ID:ZJBmQFgP0.net
>>890
ゾンビは発言権剥奪だからw

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:10.35 ID:JHP02nq70.net
??「絶対に不正選挙だ!グーグルアースで証明するぞ!」

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:10.63 ID:oj/CaKI30.net
>>840
意識高い分常識が目減りするんだろうな

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:10.61 ID:pIfZz0O60.net
レジ袋大臣が落ちてメシウマだわ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:11.76 ID:RuAoDInR0.net
>>1
ヤンキー義家当確

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:12.97 ID:H5H7dWN80.net
>>380
まさしくノイジーマリノリティ
共産党のうるさい選挙カーと一緒
みんな口には出さないけどバカくたばれと思ってる

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:15.86 ID:Ig0/n9Hd0.net
枝野当選したかw

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:17.81 ID:zOLL7m8n0.net
日本人が嫌いな物
核兵器
共産党

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:18.64 ID:Dqmk9Y+A0.net
>>727
ヤバい
最低でも3議席は国会に送らんと
もう今回ほどの寄付金は集まらんからな
ここまで得票数が稼げないとは

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:22.87 ID:QAE/n10Z0.net
諸悪の根源はやはり「自民が無難」の固定観念に凝り固まった
老害ジジババか

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:24.82 ID:Rm2iIG2g0.net
社民1@NHK

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:26.88 ID:EzWvCg6Y0.net
岸田は開成
自頭はいい

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:27.45 ID:ObAOdrE00.net
チッ、義家もゾンビ復活か

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:29.95 ID:YjqABLY70.net
モリカケ、夫婦別姓、LGBT、学術会議…
国民生活と全く関係ない、これで選挙に勝てるわけねーだろ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:32.30 ID:cmcY+mPo0.net
>>883
ぐやじじじいいいいいー
でもぎもぢいいいいいいー

あいつら負けるの御褒美だから。

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:33.61 ID:Dxln6sgi0.net
維新が関西圏以外の比例で、議席取ってる凄いな

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:35.63 ID:J8BxGpM+0.net
自民勝利!自民勝利!自民勝利!

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:37.92 ID:v6rcbRy70.net
週刊誌の総括を楽しみにしています

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:41.09 ID:1dwvGTuJ0.net
>>912 自分がLGBTだったらどの政党を応援するの?

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:41.36 ID:5vVRN7Qr0.net
落選幹部を救済するために名簿に乗れなかった候補者党に居る意味なくね?

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:42.07 ID:7ayEI+5y0.net
>>921
落ちてないぞ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:42.17 ID:2rDjsZtX0.net
岸田さんは女性受けは良いと思うけどね〜

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:43.71 ID:z9AE7VkV0.net
ここまで野党が負けると
政党政治に問題があるんじゃないか?

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:46.84 ID:+Fi91sCQ0.net
パヨクが明日の電車とめないか心配ですぅ!!!!wwwwww

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:46.94 ID:cPjFYgGT0.net
>>836
当選と言うか比例での復活当選じゃろw

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:47.03 ID:dbOOIqSE0.net
結局自民軽症で済んでんじゃん野党共闘ザマあ案件で草

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:47.46 ID:hYIqOrRN0.net
あー酒がうまいw

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:47.76 ID:SJ2mIZKK0.net
自民がヤバいらしいと聞くとちゃんと投票に行く層って居ると思う。
あと、さすがに立憲共産党は無いわ。

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:48.66 ID:f1S/t60A0.net
マスコミが自民不安煽ってくれたおかげで株安く仕込めたわ ありがとう

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:48.88 ID:DT64sbN60.net
義家の野郎比例復活

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:49.21 ID:f748bHOK0.net
岸田は上手いよ中々
出過ぎず出な過ぎず
案外向いてるよ総理

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:53.70 ID:2OVyIOiz0.net
まぁ、ゾンビ甘利氏は議員を辞めなくて良いが
幹事長は交代すべきだろ
そうしないと来年の参院選の士気に関わる

後任の幹事長は加藤前官房長官あたりで良いんじゃね?

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:54.92 ID:GK13cyKR0.net
選挙で強くないと上目指せないよな。

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:56.58 ID:M9F1/1WO0.net
>>499
年齢は関係ないの?

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:58.69 ID:f8IYylWv0.net
>>844
辻元は3番目に入らないといけないのか

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:00.18 ID:2XhrBWAB0.net
枝野 落選かもしれんw
まだ当確出てない

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:00.89 ID:0xskTfBF0.net
>>855
それが国民の選択や

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:04.48 ID:Sd0+wYtP0.net
辻元惜敗率厳しい
近畿の復活だと、佐藤ゆかりも厳しそう

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:05.39 ID:8SC+bqnT0.net
地味というか手堅い選挙だったな
愛想つかされた古いのが与党野党問わず落ちてる

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:06.08 ID:9KCJrdUc0.net
もう立民は残り全部取っても129まで。
3桁の落選者を出すことは決定済みwww
240人も候補者立てて、他の野党と候補者一本化までして、それで100人オーバーの落選者出しても、執行部は誰も辞めないんだろうなw
「職責を最後まで全うすることが責任の取り方だ!(キリッ」とか自民党と同じようなこと言ってさw

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:06.60 ID:eoUoyKT/0.net
枝野当選おめでとう
お前がいる限りはブタサヨに勝ちはないからなw

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:07.68 ID:Tsuu4B700.net
明日の玉川楽しみだわw

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:07.71 ID:WUoA5RxV0.net
>>800
ホントそれw
まあ良いことじゃないかも知れんなあ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:07.76 ID:C8bhsMX90.net
負けた大物はほとんどが比例で復活するな。

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:08.53 ID:OwdZFkr60.net
>>939
良かったからここまで勝ててると思う

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:09.78 ID:6sFBKmoQ0.net
枝野首にしないと次の参議院選挙も負けるぞ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:11.49 ID:EYA7EFBF0.net
自民261行くか行かないかだな

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:12.75 ID:MhjVS5Op0.net
あとは佐賀1区の原口だな

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:15.87 ID:l41YEf0V0.net
中国共産党化してきた

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:22.93 ID:V4pIaegg0.net
立民って支持率1桁なのになんでこんなに議席取れるの?すごくね?

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:23.72 ID:xosAfGKx0.net
>>555
増税、
憲法改正してワクチン八回強制と給付金なしロックダウン、
解雇規制緩和でリストラ祭り

これで日本人がどれくらい減るかな?

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:24.98 ID:ZJBmQFgP0.net
>>558
絶滅危惧種やぞ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:25.48 ID:v5WL2j2d0.net
>>879
良かったですねぇ、
致命傷で済んで。

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:25.97 ID:sVvy/yJv0.net
原口はどうなるんだろうw

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:27.37 ID:2srcR26p0.net
>>933
なんだかんだで小選挙区に立てるのは比例票も稼げる。
共産党は敗北や

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:31.42 ID:+Jweffgs0.net
たろうは?

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:32.35 ID:+2ytomoc0.net
結局枝野の失敗は共産党と手を組んだことw
予想以上に共産アレルギーが強かったことw

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:33.99 ID:hIGrxmMN0.net
自民248人、流石は岸田さん。

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:35.01 ID:He42hVet0.net
野党連合って、おまえら候補者が盛り上がってるだけ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:36.24 ID:Rh2TkpwL0.net
レジ袋無料でよろぴく

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:39.04 ID:RK2/Arc70.net
岸田高市体制確立

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:40.55 ID:ksrdMHDx0.net
>>499
wktk

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:40.59 ID:9AidWy+n0.net
>>622
共産勢力に取らせて今のアメリか

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:41.92 ID:z5B96vxx0.net
あれ、これ立憲は議席割るなwww

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:41.96 ID:W2/r2rR40.net
>>921
まさか小泉の事か?
奴なら投票締切とほぼ同時に当確出たぞ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:42.44 ID:EuXnQoGR0.net
>>555
日本は浮浪者が減り続けてる

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:44.17 ID:B56hpLcs0.net
>>843
16議席減かよ
これじゃあ自民党は反省しないで
また電通パソナに税金使って
中抜きチューチューやり放題だなあ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:46.49 ID:Jx1UCNa/0.net
>>940
そりゃあるけどそれにしても野党が弱過ぎる。 
これでジジババが選んだのが自民党ってもう駄目だわ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:47.28 ID:7ayEI+5y0.net
>>936
俺はバイだが、多様性とか正直どうでもいいと思ってるし、日本第一党支持だよ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:49.72 ID:K94//3iU0.net
>>953
ウソ乙
毎日と埼玉新聞社で当確^^v

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:49.95 ID:OL4Q1xWy0.net
海外に日本人村作るしかないか
政治活動は意味がない

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:51.14 ID:QOiYtZwp0.net
何で末松に投票出来るのか
本当に日本人か?

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:51.66 ID:vu8dCNmS0.net
>>880

石原宏高
石原伸晃
甘利明 ●比例復活
松本純
辻元清美
小沢一郎
後藤田正純
平井卓也 ●比例復活
野田毅
海江田万里
金田勝年
原口一博
中村喜四郎
柚木道義 ●比例復活
原田義昭

あと落選ネタ要員追加してくれ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:53.77 ID:5kW4I8jj0.net
>>915
大阪は自民府連の動きが維新憎しで節操無さすぎる。

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:53.86 ID:X7CJd4eE0.net
日本人の未来の希望の光、甘利幹事長がご落選されたぞ。
国家の将来を妨害した選挙民の方々は笑いが止まらないに違いない。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:56.93 ID:G8HwQMbl0.net
>>642
そう
そこでそれでも自民の反省を促す為に、反自民を突きつけられる人は
少なかったということだね

「コロナ禍の5波の真っ最中でも、ゼネコン利権のために五輪を開催するよw」
っていうゴミクズでも、今の野党よりはマシなんでとりあえず自民って
人が多かった

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:58.51 ID:311+G9ad0.net
後は蓮舫さえきえりゃ国会が多少まともになる

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:59.92 ID:CbTSjoWS0.net
>>906
マイノリティがうるさいだけで
大多数は普通に生活できてる証拠だな

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:49:04.28 ID:t6X442gm0.net
>>966
バーカ 民意って言うんだよw

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:49:04.52 ID:uMESp5s10.net
>>862
愛国左翼の存在感が日本にはないんだよなマジで異常w

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:49:05.70 ID:bao0qrnY0.net
原口どうなの?まだ接戦?

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:49:07.77 ID:OwdZFkr60.net
>>949
幹事長は林では?

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:49:10.38 ID:mkUCOqXU0.net
>>921
天地がひっくりかえっても落ちるわけないだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200