2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】菅直人元総理、当選確実 [ネトウヨ★]

1 :ネトウヨ ★:2021/11/01(月) 00:22:42.79 ID:WrKQMXEC9.net
NHK

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:23:02.89 ID:RdMVI7iy0.net
強いなぁ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:23:06.16 ID:HQAwCF6i0.net
ちっ

4 :ネトウヨ ★:2021/11/01(月) 00:23:15.35 ID:WrKQMXEC9.net
>>1
ソース
https://i.imgur.com/zdd9N3b.jpg

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:23:23.70 ID:Rm2iIG2g0.net
選挙区民恥を知れよ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:23:33.85 ID:MrClIq0v0.net
結婚するなら中に出していいよ(34歳バツイチ女)

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:23:38.27 ID:SrVtBKMc0.net
今は相手の方が票多いのになんで当確出るの

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:23:38.28 ID:8Whpztiy0.net
おめでとう

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:23:41.30 ID:NVfth68V0.net
またギリギリやんけ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:23:43.12 ID:D/sZ3PQ/0.net
スピーディ知らないかったとか言って被爆増やした責任どうなった?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:23:45.92 ID:feIhTFpAO.net
チッ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:23:48.90 ID:F8PkloXp0.net
つまらん

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:23:49.25 ID:NmomX2E10.net
何でこいつなんかに入れる奴が居るんだろうな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:23:53.04 ID:/O7rJ+sp0.net
凄いな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:23:53.16 ID:/IYIkLNk0.net
ネトウヨざまあww

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:23:56.16 ID:jUNPt4Uj0.net
さすが東京、バカしかいねーな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:23:56.91 ID:lsT4ihXS0.net
シンガンスー

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:23:57.18 ID:kcgxbFGC0.net
ネトウヨさんへ

ざまーねーなー😋

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:23:58.45 ID:p6weQ7we0.net
原発爆破した男

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:24:00.68 ID:iCOMVtvT0.net
ざんねん

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:24:03.63 ID:lyVcenZc0.net
長島さん惜しかったな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:24:14.44 ID:g3UjLbdC0.net
あとは佐賀1区の原口か

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:24:15.31 ID:/VQk97Fb0.net
自分、長嶋さんにいれたのになあー。ジジババが管にいれるんだろな。あんな年寄もういいだろ。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:24:31.50 ID:AeI3Pbq30.net
>>9
いつもギリギリか比例復活
しぶといよなあ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:24:32.85 ID:UyXa9Cij0.net
>>2
いや弱いやろwwww

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:24:35.20 ID:8hrC6mdd0.net
チッ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:24:36.46 ID:OcRkthpM0.net
長島氏って元民主党だよね?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:24:37.84 ID:4sb+HOkM0.net
ネトウヨwww

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:24:43.65 ID:XIryZkK50.net
>>4
ん?なんで当確??

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:24:49.56 ID:rXYmy9RO0.net
票差が100未満?w 民共の圧勝ニダ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:24:54.19 ID:R7al6Daq0.net
ツマラン

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:25:03.84 ID:0pJs84Is0.net
>>13
菅さん以外選択肢あるか?あるなら教えてくれ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:25:11.24 ID:+mcJfblw0.net
長島天罰食らう

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:25:13.34 ID:0q/OYVna0.net
もはや何の実権もないこいつに
票を入れて地元民にメリットあるんだろか
利権含めて

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:25:14.84 ID:QJiucM7u0.net
>>19
じゃあ安倍はコロナ蔓延させた男だな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:25:20.55 ID:rXYmy9RO0.net
長島さんも比例復活でしょう!

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:25:22.40 ID:9sDb48cm0.net
なにやってんだよ東京18区(武蔵野、府中、小金井市)。

コイツになにを期待するわけ????

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:25:22.73 ID:/VQk97Fb0.net
>>7
開票してない武蔵野市では管が圧倒的に有利だから、あの票差だと余裕だからじゃない?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:25:26.47 ID:3g7MkKof0.net
比例復活三回目な

ばーか

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:25:29.78 ID:Ig0/n9Hd0.net
小沢「チッ」

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:25:40.90 ID:+FBo44Y70.net
総理の時のオーラが消え失せた老人だったな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:25:42.85 ID:4qFpZcQk0.net
保守より保守してるからなコイツw

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:25:57.06 ID:OFgVWhsZ0.net
歴史に名を残したい願望の塊w
こんな売国奴(よく落ちる)を毎度送り出す民度よwwww

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:26:00.79 ID:6Bppwie90.net
酷評も多いが評価されてる部分もあるからなんだろな
評価が分かれててなんとかしのいでる感あるなぁ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:26:02.20 ID:93jTq7of0.net
あいつ街頭演説何度か見かけたけど
誰一人集まってなかったぞ

まじ一人も

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:26:05.77 ID:F9gAbnEW0.net
ギリギリ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:26:08.73 ID:OvdVBDC00.net
安倍晋三から日本を救った英雄菅直人さんおめでとうございます!!

https://i.imgur.com/mTkXzW0.jpg

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:26:15.04 ID:OcRkthpM0.net
前回比例ゾンビなの笑うよね
卍解出来て良かったじゃん?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:26:16.65 ID:RxbYTyI+0.net
総理復帰

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:26:22.21 ID:iVDskEZC0.net
何やってんの

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:26:23.59 ID:BTFyq41f0.net
>>19
これ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:26:28.26 ID:nHpH2h860.net
>>27
民主党が支持失って逃げ出した卑怯な男

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:26:29.67 ID:8fJhyn6D0.net
東京18区って都下の貧民が集まってる場所だろ?
貧乏故に自民への反発が強いのかな
貧乏なのは自分のせいなのにね

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:26:33.16 ID:OblvB/qQ0.net
福島で出ろや

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:26:36.85 ID:6YzPhZ1u0.net
西東京は高齢化が進んでるのが
よくわかるわな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:26:45.29 ID:+GahCNqW0.net
誰が投票してるん?(´・ω・`)

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:26:53.38 ID:XIryZkK50.net
>>37
一応、選挙区民だけど、かつての輪番停電の時は菅のお膝元ってんで一回も停電しなかったのだけは助かった。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:26:59.37 ID:H2c0slna0.net
これはあり得ないわ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:26:59.63 ID:DD9dg+em0.net
こいつが現職の中で当選回数最多なんだよな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:01.70 ID:0KG+gf3B0.net
>>34
東京の選挙区民は地方と違って
地元への利権誘導なんか求めていない

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:03.97 ID:mAtvWU7u0.net
小沢とは違うw

さすが原発事故時に日本を救った英雄だわ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:04.78 ID:dC8pZPmE0.net
残念だ しぶといよな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:06.05 ID:NObAOfRn0.net
またギリチョン勝ちか

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:07.06 ID:G0iHXGgd0.net
何考えて投票してんだよ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:20.65 ID:MmnXHbjR0.net
武蔵野市だっけか。
ありえねーっつーの。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:21.86 ID:HJGiq3Vg0.net
>>15
ネトウヨだけど、本当に敗北感で死にそうだわ
エダノもハッピーもチビッ子も受かるし。
自民党も勝ちすぎだし、なんかつまらん

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:24.94 ID:l4p3vgLd0.net
18区って1回97%になってから96%に戻ったんだが

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:26.91 ID:xmZVwUut0.net
長島に入れたのに
武蔵野市民許せん

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:27.94 ID:Li84xpNT0.net
救国の英雄やぞ

名誉当選にしてもいいくらいだ

大事な時にとんずらする自称国民の生命と財産を守る某と一緒にしたらダメだよw

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:29.08 ID:PQVvKWbm0.net
辻元も小沢も小選挙区落とされたのに
やっぱトンキンはダメだな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:30.86 ID:OvdVBDC00.net
>>19
>>47
安倍晋三が崩壊ありえないって国会で答弁してて原発を危険視した意見を蔑ろにしたんだよなあ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:30.90 ID:OcRkthpM0.net
>>57
なんとww

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:32.12 ID:Oq3Rgc820.net
良かった

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:34.50 ID:BqaElUod0.net
>>52
共産なんかと手を組んだのが悪いだろあれ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:37.91 ID:s5lIhJ5b0.net
みんな大好きだからな 
話題にして応援してしまってるw 

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:40.97 ID:k1dvc6e70.net
開票率99%で、菅が6000票強リードしてる。
この選挙区は武蔵野が開票遅くて、そこで菅が強いので、前回も開票率9割超えても
菅のほうが下だったけど、そこからまくってる。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:41.29 ID:BUjOgLSh0.net
まだ生きてたんだこの人

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:43.57 ID:PjQmT99l0.net
こんな売国奴に投票するゴミは殺処分しろよ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:45.52 ID:M9DPY6Yn0.net
>>1
左翼は敬称付く呼び方
保守与党系は呼び捨て
わかりやすい

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:45.63 ID:/VQk97Fb0.net
>>53
武蔵野市は金持ち多くて意識高い系の左巻きが多いんじゃね?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:46.66 ID:Ke5P1bOs0.net
え?小沢一郎確実って言ってたのに捲くられたのかよww

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:47.49 ID:GcI8q3Mq0.net
定年しないんだな
しがみつくなよ爺

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:51.37 ID:6PkgVRcV0.net
吉祥寺はゴミ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:54.52 ID:o0dyBNWW0.net
>>2
国替えした長島に圧倒的に勝てない時点でヤバい

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:27:57.27 ID:BqaElUod0.net
>>70
一応東京も海江田は落ちたw

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:06.78 ID:YEkBBr5o0.net
総理大臣の時も安倍よりは頑張っていたからな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:12.51 ID:r7aY2fHo0.net
うーわ、基地外選挙区

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:15.63 ID:rTj15LN90.net
ぼくは、すごいくにをつくりたいと思います


3年2組 かん ちょくと

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:16.42 ID:pcvr1pDb0.net
立憲オワタ\(^o^)/

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:16.91 ID:EKqItsFq0.net
 
チッ・・・・・・
 
 

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:18.91 ID:TiIDUazh0.net
どう考えたって、長島の方が良いと思うんだけどなあ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:22.50 ID:5qQ6Xtmv0.net
チッ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:23.05 ID:kO77YR5i0.net
武蔵野市という地域がアホすぎた

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:24.27 ID:nvlI/HZk0.net
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2021/13/#senk47442
18区
有権者 444,924人
投票率 59.86%
開票率 99%
武蔵野市、府中市、小金井市

菅 直人
122,091(47.1%)

長島 昭久
115,881(44.7%)

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:25.30 ID:l4p3vgLd0.net
府中市は自民系強いんだが

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:34.13 ID:iev0kogJ0.net
菅直人 122,091(47.1%)
長島  115,881(44.7%) 
 確定

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:34.38 ID:NObAOfRn0.net
>>13
麻生に入れる奴の方が不思議
千円札入りおにぎりでももらってるのか?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:38.42 ID:o93vb1aE0.net
ぶっちゃけ、原発事故に関しては東電の危機管理が致命的にお粗末だったので、管の対応は仕方ない。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:41.75 ID:TidczrAO0.net
>>1
悪いことばかり言われても やることやった評価なんだろうな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:47.86 ID:6bsgpvpt0.net
都民のセンスを疑うわ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:48.41 ID:0EVTXDUi0.net
戸野本優子

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:59.58 ID:6Jm0vWm00.net
キチガイ選挙区

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:02.06 ID:DHmd3CJM0.net
次はいけるだろ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:08.09 ID:HIO4mk5c0.net
中央線沿線は昔から左が強いんだよな

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:10.47 ID:6Bppwie90.net
一部信者化してるし、まだまだ戦えるかな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:15.47 ID:rQwiER+S0.net
選挙区だけど入れなかったのに詳細みたらこの人圧勝だった
ほんとさーやだもー

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:28.87 ID:OcRkthpM0.net
>>91
会話が成り立つのは長島氏だろうね
>>52
あ、やっぱり元民主党か

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:32.33 ID:8fJhyn6D0.net
>>80
は?武蔵野が金持ち多い?意識高い??????
笑わせるなよカッペか?

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:39.42 ID:LiYy/WmD0.net
>>19
その原発を設置したのは自民党
指摘されてた津波の危険性も無視し続けててたし

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:43.49 ID:DD9dg+em0.net
>>99
原発事故対応の功労者だと思うよ
東電とズブズブの自民党だったら絶対にマトモな対応は出来てなかった

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:45.21 ID:FiTKFU9J0.net
トンキン18区民、カンガンスを当選させるとは国賊揃いか?w

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:51.89 ID:iocCWZEv0.net
>>16
選挙区は神奈川なんだが…
えっらい田舎住んでいるんか?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:52.42 ID:O2xZAk2F0.net
武蔵野市はニュータウン作って外の血を大量に入れたほうがいいんじゃねの?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:53.63 ID:OUJaEKRV0.net
息子はどうなった?

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:54.19 ID:NRuP05Sg0.net
今は票が長島の方が多いのになんで当確が菅に出るんだ、とかトーシロみたいな事
言ってる奴ってなんなの?
開票速報の意味とそのシステムをそもそも知らないのになんでニュー速+の選挙スレに
書き込んだりしてるんだ?

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:56.65 ID:hqy7IJLD0.net
長嶋さん負けたってなんか凄えな

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:57.19 ID:qqsjw2uk0.net
長島なんとか言う奴は元の選挙区ボッシュートされて菅直人にぶつけられて落選か
ひどい話だ、まるで三国志だな

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:20.94 ID:AeI3Pbq30.net
>>41
幻でもみたのか

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:29.09 ID:/VQk97Fb0.net
>>68
武蔵野市民だか、長島さんにいれたよ。若い人の方がいいし、ヨボヨボの管なんてさっさとやめてほしいわ。ほんと、武蔵野市はバカが多すぎるわ。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:41.56 ID:uDGUUrnw0.net
当選して当たり前だよ、旧民主党で一番まともな政治家

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:47.27 ID:7x9JTxAK0.net
>>113
武蔵野市って要するに吉祥寺のことだがニュータウン作る余地あるか?

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:48.15 ID:vDp/GM5I0.net
3.11の愚行は許さん

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:00.49 ID:M4Sg52Ks0.net
小沢と甘利が落ちても菅直人残るんだな

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:00.73 ID:hqy7IJLD0.net
>>117
でも長嶋さんくらいのビッグネームだったらカンサンに勝てそうだなとは思う

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:05.45 ID:Jszpe9XY0.net
誰がどう見ても長島のがいいがな
団塊アカがまだ強い地域

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:08.24 ID:e17kKYiQ0.net
(・д・)チッ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:10.26 ID:M4Sg52Ks0.net
>>19
それは安倍

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:11.13 ID:itJWUPSV0.net
>>120
あんたの頭がまともじゃないな

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:13.53 ID:1mE5AdeX0.net
>>34
地方土人はハイエナのようだなwww

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:21.20 ID:mAtvWU7u0.net
東電撤退許さず本店に乗り込んで統合対策本部立ち上げ
とか菅だから出来たんよ
自民政権だったら東電撤退で日本オワテたよ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:26.41 ID:0xGYLX3L0.net
怪しい選挙区

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:26.43 ID:iW4eOc/D0.net
>>112
へ?????

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:45.08 ID:AGwY4JUhO.net
>>71
せやな
共産党の質問は的確やった

けど政府答弁や
安倍にそこまでわかるわけないわ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:46.24 ID:hwcO5ugF0.net
>>13
テロリストの巣じゃなかったっけ、ここ
東京の高槻

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:47.21 ID:oXD28Zor0.net
杉並武蔵野あたりは左翼の街のイメージ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:50.51 ID:MxTSQcf90.net
なんやかんや強いな。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:51.32 ID:zCFqkBjx0.net
極左を移住させてんのか?

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:54.66 ID:+IARusIf0.net
長島落選か
報道ステーション見た時の印象の悪さったらないね
良かった良かった

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:31:55.79 ID:5c+b3VHe0.net
菅「必ず最後にIは勝つ〜♪」

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:07.19 ID:M4Sg52Ks0.net
NHK中継始まった

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:09.97 ID:6Bppwie90.net
個人的には好き
でもみんなが酷評するから普段は何も言わないで隠れてる

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:13.25 ID:Li84xpNT0.net
大事な時にとんずらする自称国民の生命と財産を守る某と一緒にしたらダメだよw

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:14.30 ID:Ed5WtDt/0.net
安倍の敵前逃亡のおかげでカンナオトの評価が上がったからなwww

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:14.45 ID:VC/k/uQS0.net
長島きらい

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:16.59 ID:bip/NbQM0.net
そもそも菅直人の愛弟子だろ長島
いくら党が違うとはいえそういう恩知らずな事しちゃいかん
人間性を疑う

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:25.48 ID:hqy7IJLD0.net
やっぱ自衛隊ヘリからの放水とか
過去の栄光があるしカンサンなのかもね
あと薬害エイズの英雄だし

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:30.91 ID:4lJxyWKz0.net
スガさんと間違えて投票したやつも居そう

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:39.76 ID:NBpGqx0Y0.net
チョクトw

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:47.85 ID:gOD3u+3+0.net
バイデンジャンプじゃなくてカンジャンプ?

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:48.19 ID:HIO4mk5c0.net
学生運動のシンパとか生き残りとかこれからドンドン冥界に旅立つから、チョクトは益々苦しくなるだろ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:51.09 ID:LkNvmrsX0.net
武蔵野市民すげぇw

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:52.31 ID:Z7vBL1r80.net
>>13
世の中にはまだまだ理解の及ばないことがたくさんあるな

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:59.34 ID:rrO9NkSE0.net
長島なにをしてんだよ。
ま、勝ったところでカンは比例で復活するんだろうけど。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:03.75 ID:k1dvc6e70.net
>>108
相対的に見れば、リベラルが強いところは、収入や教育水準が高い
大都市圏が多いよ。
アメリカでも、大都市圏で収入平均が高い州は民主党が強く、
田舎の所得が低い州は共和党が強いケースが多い。

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:07.87 ID:3g7MkKof0.net
在日北朝鮮の聖地だな


東京18区は

拉致犯人を逃がした男を

当選させました

くそ馬鹿

武蔵野打倒

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:08.06 ID:rQwiER+S0.net
もう!せっかく子安にいれたのに!

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:13.40 ID:M4Sg52Ks0.net
>>13
むしろなんで落下傘候補に?

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:13.65 ID:uR/9OULQ0.net
>>13
自公政権の危機対策があまりに酷すぎて、菅直人の原発時の危機対策の方が遥かに良かったことがわかったからじゃないの?

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:13.80 ID:va7+N2nC0.net
菅の楽勝だと思ったが、もう歳なんだな
ライバルだった土屋が一足先に老いて引退したし
今回勝ったとしても、もうこれで最後だろ
早う後継者を作らなきゃ駄目だな

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:20.66 ID:4mVl2Qw00.net
>>97
麻生の会社が地元経済に貢献してるからだろ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:20.73 ID:iuHpUH+G0.net
イデオロギーを超えて対抗馬の長島は無理
他の奴いなかったのかよ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:33.77 ID:rV5xcM7A0.net
B層の頭の悪さはキチガイレベル

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:34.11 ID:gOD3u+3+0.net
枝野とチョクトはギリギリになってからの当選で怪しいな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:36.15 ID:v59nEw5k0.net
中央線は西に行くと左巻きが多いんだよな。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:37.03 ID:9zKEzHMs0.net
>>15
パヨクはこれが嬉しいのか?
菅直人が当選したのに?
頭大丈夫か?

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:37.53 ID:D/sZ3PQ/0.net
俺が投票した鳩山先生はどうなった?!

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:39.71 ID:9mrrVRoc0.net
府中市民のバーカ!

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:33:42.08 ID:EoykLZ+F0.net
まあ、長島も国替え初戦でこれはよくやった


次までにはじっくり選挙区を涵養できるだろう

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:07.87 ID:h4/ajVAU0.net
152 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/01(月) 00:28:55.09 ID:wxbnwhYq0
公明党の外国人参政権期待してるぞ
頑張れ




嘘つき朝鮮カルト安倍自民党


https://i.momicha.net/politics/1635069156843.jpg
https://i.momicha.net/politics/1635069182566.jpg

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:23.38 ID:JSgZ06Jz0.net
>>146
カイワレも食べたしお遍路も行った
話題には尽きない人だよな

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:24.58 ID:T8Yxl96w0.net
菅や二階は選挙だと地力あるな…

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:32.09 ID:bHK5zX620.net
どんだけ管が好きなとこなんだ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:48.85 ID:PcntDLM/0.net
菅の選挙区は旧社会党の繋がりが深い場所だからその伝手がある菅はなかなか落ちんよ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:54.22 ID:k+ZuZi+d0.net
大接戦だったが辛勝したか
負けたら引退だったね

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:56.73 ID:DD9dg+em0.net
>>159
菅直人は後継者とかそういうタイプじゃないと思うぞ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:34:57.29 ID:rV5xcM7A0.net
>>165
ネトウヨだって人のこと言えないだろw
ブサヨもネトウヨも脳は同レベルなんだよw 仲良くしてろw

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:05.66 ID:BqaElUod0.net
>>172
かわいそうとか書かれてて同情票がーとかってなってたなー

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:07.54 ID:8NbVJ9zi0.net
>>134
辻本落ちたよね、まぁ比例で復活だろうけど

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:08.23 ID:Li84xpNT0.net
大事な時にとんずらする自称国民の生命と財産を守る某と一緒にしたらダメだよw


安倍のことだけどw
菅直人の詰めの垢でも煎じて飲めよ売国奴ww

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:10.98 ID:3g7MkKof0.net
いい加減にしろよ

反日武蔵野

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:11.83 ID:cRYlzw4U0.net
そもそも爆発の原因を作ったのは安倍だしな

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:15.64 ID:AGwY4JUhO.net
>>147
まじか!

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:18.68 ID:NObAOfRn0.net
>>160
そういうのは市長選とか市議選でやって欲しいわけでさ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:25.21 ID:k1dvc6e70.net
>>133
日本の政治家は科学弱いのが圧倒的に多いからね。
国民が科学嫌い多数派で票にならないので、その結果として、
そうなるのは仕方がない。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:26.48 ID:SyoOUAUc0.net
こんな前科モンのゴミに何が出来るってんだ
ただの給料泥棒やぞ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:27.94 ID:4SlHebsj0.net
府中は調布の方に入りたいわー
武蔵野と同じとかいややわー

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:36.34 ID:GdLgKQ8a0.net
府中は自民支持が多い
武蔵野と小金井がね

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:36.75 ID:k7YmJXuM0.net
>>159
前回小選挙区落選じゃなかった?

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:38.82 ID:fP/HjiCd0.net
>>27
菅直人と闘うことを条件に自民党入りできた

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:41.99 ID:txV4oQZC0.net
こうやって古株が中途半端に残ってく
党内のリシャッフルもできない立民にとっては必ずしも良い結果とはいえないだろこれ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:43.85 ID:MmnXHbjR0.net
>>16
23区外の奴らだよ。
武蔵野、府中、小金井の連中な。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:48.02 ID:iv3lksVa0.net
都民wwwwwwwwwwwwwwwwwww

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:50.88 ID:OtL1j5gx0.net
>>1

おめでとうございます!!!

流石は菅ちゃんだね!

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:35:52.27 ID:/VQk97Fb0.net
>>158
どこの世界の話?妄想?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:24.92 ID:uDGUUrnw0.net
震災から時間が経つにつれて菅直人の功績がだんだん認められてきたよな
やっぱ見てる人は見てるよ、さすがだ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:28.39 ID:GbmNc0kE0.net
まじかよ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:30.22 ID:AeI3Pbq30.net
>>177
何がどうかわいそうなんだ
辻立ちしても聴衆ゼロだからか?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:31.96 ID:7CpAoXXp0.net
>>13
わざわざ民主捨てて、自民に鞍替えした奴に投票する方がおかしいだろw
裏切り者だぞ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:32.01 ID:1oxNwJF/0.net
老害が1枠埋め続けて草

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:38.98 ID:Li84xpNT0.net
>>189
自民もこいつもクズ過ぎ

でもきっちり返り討ちにしたな

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:43.42 ID:/QUppPEU0.net
長島さんにいれたけど…スマン…@小金井民

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:46.17 ID:Cc5bBhEC0.net
流石だわ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:46.82 ID:BqaElUod0.net
>>186-187
次の小選挙区改革でゲリマンダーするしかないな

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:47.25 ID:peUZTr1D0.net
日本も不正選挙

・投票所の3分の1で、閉鎖時刻の繰り上げ

・期日前投票も昨日まで最多報道、長蛇の列ができる投票所が多いのに
 投票日マスゴミは、投票率が低いと報道

・未だに鉛筆で投票用紙を記入

・ろくに出口調査せず、NHK開票0分で当確発表

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:36:56.50 ID:MOCC9EC50.net
ガースーも菅も枝野もなんだかんだ元総理は落ちないよな
総理経験者で落選した人っているの?

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:00.25 ID:/VQk97Fb0.net
>>167
府中市では長島さんの票がおおかったみたいよ。武蔵野市が悪い。

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:04.17 ID:F92zLVZK0.net
>>19
「僕は原発に詳しいんだ!!」と言って無理矢理ヘリで第一原発に行って登場シーンから撮影させて現地職員を恫喝してベントを遅らせて爆発させたことは絶対に忘れない

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:15.21 ID:QuPrRaSI0.net
>>1
危なかったわ
移民推進の長島昭久なんかに苦戦するとは
自民党のデマネット工作へ真面目に対処しないといけない状況だぞ枝野
参院選までにダッピズ工作を駆逐しろよ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:17.69 ID:DKWk0eIW0.net
菅が通ったか

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:22.18 ID:k7YmJXuM0.net
>>194
豚コレラすら終息してない日本の話だよ。

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:30.54 ID:BqaElUod0.net
>>197
しらねーよその記事の見出ししか見てないし

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:33.57 ID:M4Sg52Ks0.net
>>207
ベントを遅らせたのは東電本社

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:40.73 ID:cRYlzw4U0.net
選挙区の人口の半数以上が府中市民だがな
都合が悪いとすぐに武蔵野氏と小金井市の市民のせいにするどこかの市民

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:45.18 ID:6iJJvwGS0.net
まあ超接戦だったからいいが…選挙区の住人は軽蔑に値するな
落としてもどうせ比例復活したんだろうけどさ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:48.59 ID:QbRryyWM0.net
>>68

小金井市にも言ってくれ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:52.25 ID:JX/tC97F0.net
コロナ感染者アホみたいに増やす馬鹿な民族が住んでるんだぞ
当然の結果だよ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:37:54.30 ID:r2leBF2s0.net
府中だけだと長島さんの方が票多そう。
武蔵野市はリベラルだけど府中は自民が強い。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:08.13 ID:DKWk0eIW0.net
>>205
枝野って総理大臣だったんだ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:28.62 ID:9wj5aNQi0.net
都下は痴呆有権者のたまり場だな

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:29.35 ID:XW59zr5f0.net
東電の全面撤退を阻止した日本の救世主だからね

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:36.89 ID:muRLyFdZ0.net
>>13
対立候補の経歴見ると当然の結果だよ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:37.24 ID:Li84xpNT0.net
>>208
ダッピはしっかり追及すべきだな
岸田も名を連ねてるけど刑務所にぶち込む覚悟でやってほしい

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:40.63 ID:Xb90O4hs0.net
武蔵野市って土人が住むところだろ。

田舎者が住むこと炉はこんなもの。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:47.84 ID:AeI3Pbq30.net
>>201
小金井って創価大と朝鮮大が両方あるとこだっけか

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:54.40 ID:6Do623D60.net
>>97
ムネヲのおにぎりは1万円札入りと言われていた。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:57.21 ID:0TmrGrcD0.net
確かに原発を造ったのは自民党だよ。これは疑いようがない。

でも爆破したのは菅直人首相と当時幹事長だった枝野幸男である民主党政権だよ

それまでは安定運用出来ていた原発を

たかが津波程度で爆破させたのが民主党政権

その時の首相であった菅直人&幹事長が枝野幸男です。違いますか?

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:58.34 ID:6Bppwie90.net
今後も隠れ信者で行きますわ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:38:58.38 ID:HBT5bwj+0.net
十勝の中川落選したぞ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:01.16 ID:NObAOfRn0.net
>>52
前原とか細野とかそんなのたくさんいるだろ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:04.77 ID:BqaElUod0.net
>>205
海部なら負けたな

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:10.63 ID:V3A9IezU0.net
カンチョクト

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:13.07 ID:Xb90O4hs0.net
頭がおかしい武蔵野市民

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:13.90 ID:AGwY4JUhO.net
>>205
しれっと枝野を総理にw

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:15.52 ID:AmKUqiVP0.net
QPはしっかり追及すべき

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:17.27 ID:Wj9Sbq1F0.net
トンキン立民強いな ほんま使えんわ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:19.04 ID:vWcDhE4j0.net
菅直人はまあ、厚労省時代とか人気政治家だったんだよ
今の若い奴は知らないだろうけど
薬害エイズを認めさせなかった官僚を追及して、資料を出させて、認めさせた
逆に、官僚に資料を隠蔽させてるのが自民
こういう実績があるというのは知っていないといけない

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:29.87 ID:bZke9Dyu0.net
>>128
あんたの頭もまともじゃないな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:35.28 ID:/5BhPJqm0.net
菅だから無理って人も多いけど、
長島だから無理って人も結構多い

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:40.55 ID:uDGUUrnw0.net
原発事故を最小限に抑えた英雄なのに、震災のあらゆる責任をデマで押し付けられた被害者だよな

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:45.29 ID:EKqItsFq0.net
>>158
いいからさっさと怒りの脱糞したそのケツ拭けよwwwwwm9

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:52.38 ID:r2leBF2s0.net
>>224
創価大は八王子の奥地にあるよ。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:56.54 ID:l4p3vgLd0.net
しかし出口調査じゃ菅直人圧勝だったのに僅差だったな

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:39:57.15 ID:JpBS38E/0.net
アホらし

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:10.49 ID:jNtQyUPT0.net
裏切者がおちたのか。やったね。

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:22.21 ID:/VQk97Fb0.net
>>236
もう年寄りだし、さっさと消えて欲しい。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:27.99 ID:SAycSfCW0.net
>>239
自民党のデマはエグいからなあ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:30.12 ID:y/E/sKbz0.net
長島ってのが性格悪すぎる。

ぶっちゃけ75歳の菅直人相手なら、どんな自民新人でも今回は勝てた

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:40.25 ID:bZke9Dyu0.net
>>232
お前の頭よりずいぶんましだ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:41.79 ID:7CpAoXXp0.net
18区は公明党候補が出てないから、創価学会員は自民の長島に入れろと支持されるそうだぞ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:49.12 ID:Li84xpNT0.net
>>242
ちょっとおかしいんだよなあ
陰謀とか言いたくないけどさすがに結果が乖離しすぎてる

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:49.26 ID:QuPrRaSI0.net
>>158
それを言い出したのは俺なんだが
マジでギリギリだった
他の区では維新の捨て駒が見事に反自民票を食い散らかしてる
国民は印象だけで投票するということを踏まえ
ダッピズ対策と電通対策に本腰入れろよ枝野!

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:40:53.04 ID:OcRkthpM0.net
>>189
ほぉ。そういう駆け引きがあるんだね

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:00.18 ID:/EImIehM0.net
府中市民だけど長島さん圧勝かと思ってた

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:07.20 ID:uR/9OULQ0.net
>>194
現実に当選しただろ
お前が夢の世界にいるだけw

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:09.04 ID:LDURrHLT0.net
>>47
経産省と東電の責任だよ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:42.81 ID:TVTEKZIT0.net
しぶといなw

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:44.62 ID:iuHpUH+G0.net
>>108
23区を含めた自治体別の住民の個人所得でも上位だぞ、武蔵野は

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:47.00 ID:C8TrwLU70.net
週刊プレイボーイの市民ゲリラ国会に挑むの頃からの菅直人ファンのオレには嬉しいニュース

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:53.07 ID:AeI3Pbq30.net
>>241
八王子なのか
都下はよくわからん

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:53.99 ID:GoWDJa7d0.net
比例で救ってもらったんじゃなくて?

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:41:57.22 ID:MGD8KRF40.net
これは自民党も喜んでるだろう

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:09.48 ID:0hw6efo20.net
>>108
無知乙

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:24.75 ID:lU8Vc+L20.net
これは酷い

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:33.41 ID:ymVbqCIi0.net
まーだこんなのに投票するバカいるんだ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:40.23 ID:QuPrRaSI0.net
>>250
18区のそうかの組織票はデカいんだよ
あとは冷たい雨

神はどこまでも日本に厳しい

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:45.32 ID:cRYlzw4U0.net
>>259
挑戦系の学校が多いのは八王子以外にも小平市ってところもある

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:42:58.40 ID:7CpAoXXp0.net
18区は公明党候補が出てないから、創価学会員は自民の長島に入れろ

と指示されるそうだぞ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:06.38 ID:hqy7IJLD0.net
>>247
義家出してたら勝てたかも

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:08.77 ID:M4Sg52Ks0.net
>>247
自民が立てずに維新が与党統一候補にすれば勝てたんじゃね

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:10.64 ID:QE+bJmuF0.net
こいつ国会で寝るだけだろw

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:24.56 ID:/VQk97Fb0.net
まあ、頭の耄碌した左巻きのジジババも死んでいくから、次は無いな。

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:26.68 ID:cab+BxI90.net
ワロタw

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:26.99 ID:SpkOkUS70.net
前回落ちたから
大変だ〜て支持者が投票にいったんだろ
つまり
前回は当選を望んで当選するだろうって
投票に行かなかった人が多いかった

全体でみたら投票に行かない人は
自民政権で良い、で
自分がいかなくても自民党だろうでいかないということ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:32.00 ID:zLwHIwkl0.net
選挙区どこなの?
キチガイ多いのかな?

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:32.66 ID:Lhf9YXR10.net
結構、選挙カーで方々に狭い裏道まで入って街宣してたからな

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:42.30 ID:QuPrRaSI0.net
>>264
枝野にはダッピズ工作の駆逐を進言させてもらうよ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:42.98 ID:Iz2RLuZM0.net
菅はどっちも評判悪い割に当選か

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:47.37 ID:vTNSmr/c0.net
>>1
なんでだよw

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:48.51 ID:LFrSu2Ag0.net
>>36
獲得議席が増えて、且つ10区19区次第
かなりやばい

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:52.83 ID:1J/iKkgG0.net
>>264
自民の候補が元民主の長島だからなぁ
18区は捨ててんじゃね?
15区は上手に拾ったみたいだけどw

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:53.38 ID:PMO97rfq0.net
>>13
今回は自民の長島がクソすぎる

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:55.01 ID:1mE5AdeX0.net
>>108
頭悪いと生きづらくないか?

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:55.64 ID:fP/HjiCd0.net
>>250
出口調査は旧民主党系の政党の候補に入れたって嘘をつく文化があるからね

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:43:59.14 ID:mUS1Um3d0.net
妙なキャラのついてない普通の新人自民党候補なら勝てたのに

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:13.13 ID:ChrHZWep0.net
ものすごい僅差だな
これが1票の重要性か

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:16.08 ID:Koehhz+x0.net
どんなバカが入れてんだろうな

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:18.54 ID:M4Sg52Ks0.net
>>270
安倍の悪口言うなって

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:27.92 ID:i/16mL780.net
こんなのがまだ生きていける日本はやさしい

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:44:54.78 ID:Li84xpNT0.net
>>236
国民目線の政治家だよな

こんな人物がくだらないネット工作で不当に軽んじられて
安部みたいなすぐに逃げ出すクズが持てはやされてる

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:09.69 ID:prbzd4Ta0.net
東京第18区なんて選挙区は不要

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:24.71 ID:7CpAoXXp0.net
>>257
まことちゃんハウスで揉めてたのはどうなったん?w

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:34.86 ID:kzQwXodr0.net
チッ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:40.76 ID:QuPrRaSI0.net
>>247
初当選から面倒見てた菅夫妻に挨拶一つなく
18区から立候補だからな

流石に日本人より移民を取る人間のお里が知れる

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:42.80 ID:6PkgVRcV0.net
こういうとこだよね
別に自民が全てって訳じゃないけどこんなの落とさないとさー

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:50.14 ID:tQSccBS+0.net
スタートは
市川房枝に選挙資金を出してもらったとてきとうなウソをついて怒られたり
近年では選挙カーで事故を起こしそうになったり
ほとんど落ちそうになってから
朝4時ごろに死にそうな顔でゾンビ復活して爆笑を誘ったり
愛嬌はある

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:01.03 ID:bpScSAV30.net
>>108
お前恥ずかしいな、、、

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:13.56 ID:/VQk97Fb0.net
>>289
洗脳されて正しい認識ができなくなってない?

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:17.01 ID:+go2OL0h0.net
>>13
何だかんだ頑張ってくれてたよ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:22.87 ID:K3I0o2EP0.net
投票率が高ければ菅直人は落選だた ま比例で通るから余裕なんだろーけど

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:25.94 ID:AeI3Pbq30.net
>>266
そもそも、小金井と小平が脳内でごちゃまぜになっとった

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:34.20 ID:1J/iKkgG0.net
>>289
カイワレ食ってるコメディアンだったよな

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:50.56 ID:FnApN9Pb0.net
>>32
長島さんの方がまともだよ。
自民党支持でも桜田とか石原、甘利は要らないけど。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:46:54.59 ID:ChrHZWep0.net
>>294
甘利は落ちたんだからよかったじゃん

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:02.13 ID:SpkOkUS70.net
菅首相に違法献金の疑い 在日韓国人から
2011年3月11日


野田首相にも在日外国人献金
2011年9月3日

前原外相が辞任、外国人献金で引責 就任半年 菅政権に打撃
2011年3月7日


これが民主党政権

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:03.13 ID:n/E0ZCm70.net
8票差って結構歴史的接戦では?

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:13.70 ID:y/E/sKbz0.net
何日か前の報ステ?だったか、
とにかく長島の感じの悪さ出まくってた。

普通自民党議員でもよほどのネームバリューなけりゃ75歳とか
若い対抗馬に負けるよ。
菅直人は持ってるなあ。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:24.56 ID:XuMnl7Iu0.net
>>240
国家の危機の時に、
脱糞して逃げ出したのが安倍晋三
不眠不休で対策に当たり、東電に怒鳴りこんで福島第一撤退許さなかったのが菅直人

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:46.00 ID:8hrC6mdd0.net
自民応援団は枝野だけでお腹いっぱい

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:48.34 ID:uDGUUrnw0.net
>>289
だよな、自民の谷垣禎一も菅さんのことはある意味尊敬してると国会で言ってたのを思い出した

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:48.93 ID:BqaElUod0.net
8票とかやべーな惜敗率99.9%だろ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:47:52.44 ID:QuPrRaSI0.net
>>289
問題はアベノネット工作に対して無策の真っ向勝負で選挙戦を戦う枝野にあるからな
参院選はダッピズ工作がない状態で戦いたい

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:12.24 ID:tQSccBS+0.net
世界中の政治家の中で
ポッポに次いで2番目にAAの多い政治家だぞ
悪い意味で

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:18.69 ID:ls+1sp2y0.net
小早川秀秋が徳川側から嫌われたように自民も長島を嫌ってる
そんな状況で勝てるわけなかろ
細野のように、せめて形だけでも無所属で出ろよ
菅直人の首を取ってきてはじめて自民入党受理が最低線だ
甘いんだよ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:38.69 ID:/VQk97Fb0.net
>>307
同じような妄想をなんどもしつこいよ。ジジババは早く寝たほうがいい。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:48.17 ID:8+n3HmSV0.net
長島人気ね――――――――

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:49:05.07 ID:XjQYrZls0.net
>>53
逆。
高い方だよ。

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:49:06.37 ID:k7YmJXuM0.net
>>304
自民党の宮澤は在日パチンコ朝鮮人から献金もらっといて
経産大臣やめもせずに税調会長になって消費税あげてくれたよな。

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:49:08.09 ID:0/aZ3Mbs0.net
長島惜しかったなあ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:49:18.63 ID:+khjiAOW0.net
この選挙区ってキチガイが多いのか?もと外国人が多いのか?

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:49:27.75 ID:FnApN9Pb0.net
>>313
ちなみに長島さんを自民党に誘ったのは菅(すが)さんだけどねw

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:49:29.61 ID:Li84xpNT0.net
>>307
安倍ほどの反日売国奴はおらんでw

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:49:35.66 ID:ah1gE25g0.net
まぁ流石に長島ごときには勝つやろ
自民党が譲ったとしか思えないw

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:49:43.80 ID:XuMnl7Iu0.net
>>314
国家の危機の時に、
脱糞して逃げ出したのが安倍晋三
不眠不休で対策に当たり、東電に怒鳴りこんで福島第一撤退許さなかったのが菅直人

これが正しい認識だよネトウヨちゃん

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:49:44.48 ID:kHeAoueG0.net
若い新人候補者なら勝てたよ
長島じゃただの裏切者

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:49:46.65 ID:n/E0ZCm70.net
団塊の粗大ごみ票

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:49:50.76 ID:7CpAoXXp0.net
>>236
自民の出す資料はみんな真っ黒に塗られてるもんな

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:49:55.92 ID:sRA4r4PZ0.net
>>189
まじかい、難しい選択を強いられてるな、この地区は

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:50:01.50 ID:R8vKTpB60.net
コイツは落とせなかったが、小沢が落選したからまぁいいか

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:50:11.08 ID:QuPrRaSI0.net
>>306
原発のくだりを周知した俺のお陰と
移民推進人間長島の人でなしが生んだ結果
しかし地方がヤバい
本当に対岸の火事なんだろうな

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:50:20.47 ID:k7YmJXuM0.net
>>321
統一教会野郎だしな。

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:50:27.28 ID:SpkOkUS70.net
ていうか
前回落選で比例復活だろ
2回続けてだっけ?

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:50:45.11 ID:sI1bmjpp0.net
民主党幹部、苦戦しすぎ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:50:46.74 ID:D8+L7zio0.net
タダッピはホント口だけだなw

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:50:54.71 ID:+khjiAOW0.net
>>321
中国人の人ですか?

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:51:12.09 ID:EKqItsFq0.net
>>307
いいからさっさと涙拭く前に脱糞したそのケツ拭けよWWWWWWWWWWWWm9

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:51:17.45 ID:ZVA4kSYs0.net
>>158
>>251
その理屈だと菅直人が圧勝する筈なんだけど、
長島とほぼ差が無いぐらい競ってて草

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:51:30.18 ID:xZkAxxdD0.net
菅チョクトまだ生きてたのか
何ができるわけでもないのにもう引退しろよ...

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:51:31.83 ID:Lhf9YXR10.net
昔からだけど何故か掲示板に貼られたポスター写真が目立つ系の顔

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:51:38.00 ID:BqaElUod0.net
>>324
または何度も頑張ってるのとかね
小沢もそれで負けたし

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:51:38.25 ID:cRYlzw4U0.net
>>321
北方領土の事実上の放棄だけでポッポを軽く超えると思う

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:52:13.24 ID:7CpAoXXp0.net
長島なんて、この前まで民主党にいて民主支持者のお蔭で政治家になったんだろ

それで自民に鞍替えした、裏切り者やん

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:52:15.96 ID:n/E0ZCm70.net
>>331
菅直人は2012年と2014年に比例復活

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:52:26.78 ID:QuPrRaSI0.net
>>322
僅差だぞ
冷たい雨でなければもう少し楽に勝てただろう

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:52:30.80 ID:ah1gE25g0.net
菅直人って厚相時代にかいわれパフォーマンスする一方で
らい予防法廃止したり歴史的な仕事もやっている

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:52:38.94 ID:Li84xpNT0.net
>>337
安部に言えw

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:52:54.55 ID:6+Tp2oGB0.net
ンーカー

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:53:02.30 ID:k7YmJXuM0.net
>>331
俺はゼロうちで落選と思ってたが
対立候補が長島だったとはw

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:53:02.40 ID:XjQYrZls0.net
>>319
所得は23区含めても
平均より上の地域。
外人も少ない。

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:53:04.80 ID:X7CJd4eE0.net
>>323
安倍晋三って国会中に便所に引き篭もって都内の下水道にクソ垂れ流していたあの安倍のこと???

どうりで山口県民が下痢臭いと思ったわ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:53:09.38 ID:4rqGya0l0.net
>>302
まとも?どこが?

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:53:09.78 ID:+FBo44Y70.net
>>118
正確には総理になる前な
街頭演説で凄まじい人だかりだった
郵政改革時の小泉と匹敵する数だったな

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:53:23.62 ID:tQSccBS+0.net
>>236
薬害エイズは安部英が極悪人だっただけで自民は関係なかったのでは?
それより薬害エイズ事件で厚生省を取り囲むデモをやると
ある時期からそこに左翼系の団体がどんどん入ってくるようになったことのほうが
よほど危なかったような……

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:53:36.05 ID:vfgoya2k0.net
府中のカスども恥を知れ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:53:47.69 ID:QuPrRaSI0.net
>>336
そうか票と自民党によるデマネット工作だろうな

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:53:58.83 ID:dzWMGBfl0.net
チョクトは頑張ってたよ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:54:04.27 ID:UCA2N4GC0.net
強いな

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:54:07.40 ID:5PPtXa1p0.net
>>307

そうなんだよね
菅直人はネガキャンされまくってるがやることはやってた

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:54:39.58 ID:+FBo44Y70.net
>>345
81歳の麻生も引き連れて冥土に

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:54:53.17 ID:xpxHqWpk0.net
武蔵野、小金井、府中
あほーー

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:55:01.09 ID:k5OApcWG0.net
長島は風見鶏で地元の支援者ごと捨てるクズだから落ちて当然だわ
菅直人GJ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:55:16.35 ID:5PPtXa1p0.net
>>353
ネトウヨ大人しく負けを認めろ
お前らがいつも言っているように、現実を直視したらどうだ?

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:55:22.04 ID:7CpAoXXp0.net
>>353
長島みたいな裏切り者は嫌いなんだろ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:55:31.65 ID:OtM//qQG0.net
宿敵小沢は落ちたし、久々の選挙区勝利だし、嬉しいだろうなw

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:55:34.91 ID:Jn2zqUsc0.net
チョクトは要らん!

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:55:38.28 ID:s7e/Zd7n0.net
辻元清美は比例復活しそうなの?

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:55:43.52 ID:Lhf9YXR10.net
>>307
そこからだっけ「イラ管」言われ始めたの?

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:55:43.88 ID:QuPrRaSI0.net
>>357
立憲がネガキャンに無策なのも問題だろ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:55:49.08 ID:X7CJd4eE0.net
安倍晋三ってさ、都内に下痢垂れ流してるだけなのに給料もらってた総理大臣でしょう??

あれに投票してる山口県民も中身が下痢くさいんだよな
議員バッチのかわりにウンコバッチつけとけよ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:56:08.93 ID:dzWMGBfl0.net
>>307
反日ネトウヨが必死に印象操作するけど原発事故は東電と安倍の責任だからな
むしろあの状況でチョクトは良くやったよ
https://i.imgur.com/b3sP0Pb.jpg

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:56:27.29 ID:cRYlzw4U0.net
>>366
あの頃の東電本社の態度は酷いものだったからな
誰だっていらつくわアレは

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:56:44.74 ID:tQSccBS+0.net
>>357
その時、民主党が政権与党で
菅直人が総理大臣なのだから
やることをやるのは当たり前にしても
「オレは原発に詳しいんだ」といってわめき散らしたのはよろしくない

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:57:05.78 ID:HAbMHTj50.net
コイツに入れる奴の気が知れん

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:57:07.00 ID:FRMQvUvv0.net
●現実の小選挙区
 枝野当確
 菅直人当確
 甘利落選


●そのころ、ネトウヨはコラ画像スレでイキっていた

【速報】甘利明幹事長、当選確実 神奈川13区 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635692310/

4 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/10/31(日) 23:59:00.57 ID:H9fnxtIE0
パヨクの皆さん

残念でしたwwwwwwww



w

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:57:14.42 ID:X7CJd4eE0.net
>>366
すっから菅は知ってる
リーマンショックに大津波と本当に運の無い総理大臣だったな

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:57:17.37 ID:M4Sg52Ks0.net
>>337
細田に言えよ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:57:21.72 ID:R8vKTpB60.net
>>353
府中では長島が勝ってた

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:58:28.02 ID:GTE9WxI80.net
長島は何がしたいんだw

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:58:44.53 ID:M4Sg52Ks0.net
>>373
ww

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:59:06.60 ID:xmZVwUut0.net
>>353
府中だけなら長島だったんだよ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:59:18.40 ID:QuPrRaSI0.net
>>372
移民反対派なんだろう

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:59:18.55 ID:uDj1QHKv0.net
>>158 どこの平行世界線?

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:59:24.01 ID:7CpAoXXp0.net
>>372
その菅に負けた長島って・・・

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:59:32.09 ID:h6ftNFoT0.net
ここの選挙区ってバカしか居ないのか

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:59:44.43 ID:X7CJd4eE0.net
>>372
山口の下痢垂れ流し総理大臣よりはだいぶマシだべや。

菅は安倍と違って逃げなかったし、下痢垂れたりしなかったから。
下痢野郎を当選させた山口県は下痢臭いと地方なんだと。

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:00:08.73 ID:ah1gE25g0.net
>>371
政治家の中では間違いなく一番詳しいと思うよ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:00:36.91 ID:AeI3Pbq30.net
>>366
もっとずっと前からだよ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:00:58.03 ID:IN0TfFtR0.net
原発を設置したの=自民党
アレな安全設計したの=GM
アレな設計を放置したの=東電

まあ自民党政権でもメルトしてたな

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:01:20.81 ID:ZVA4kSYs0.net
>>307
>>357
東京電力福島第一原発が地震と津波で電源を喪失した翌日、首相は突如、現地を訪れた。
混乱を極める中、政府の現地対策本部長として、受け入れ側だった池田元久・元経済産業副大臣(79)は、当時の最高権力者の姿を「見苦しかった」と振り返る。

当時の菅直人首相が震災翌日に原発を視察し、東電社員を怒鳴り散らした様子などが細かく記されている。

菅氏は原発に到着後、待機用のバスに乗り込むと隣に座った武藤栄東電副社長(当時)に
「なぜベント(排気)をやらないんだ」と迫った。
池田副大臣は「怒鳴り声ばかり聞こえ、話の内容はそばにいてもよく分からなかった」と振り返った。
 菅氏は原発に入ると、作業員が行き交う廊下で「何のために俺がここに来たと思っているのか」と怒鳴り、吉田昌郎所長(当時)はベントの指示に「決死隊をつくってでもやります」と答えた。
菅氏の口調がきついため、池田氏は同行した寺田学首相補佐官(同)に
「総理を落ち着かせてくれ!」と頼んだ。

池田副大臣は「指導者の資質を考えざるを得なかった」という。


あの時、身内の大臣からもあたおかだと思われてたらしい。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:01:22.72 ID:Uaewo+nA0.net
武蔵野市民って・・・
岩手さえ変わったのに。。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:01:56.62 ID:Q3Kx5QKy0.net
>>109
その自民党の当時の議員て、元民主系の議員多いよね

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:02:17.68 ID:OtM//qQG0.net
■原発事故時

東電幹部「もう無理です。原発から撤退させてください…」
菅「アホか!お前らが逃げたら日本終わりだろ!俺を含めて老人はもう心残りはないだろ、日本のために死ぬ気でいくぞ」


■事故後
東電幹部「逃げるとか言ってません。菅さんがいなければもっとスムーズに事故対応できてました」

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:04:31.34 ID:Mc816Onb0.net
なんだかんだ東日本大震災のとき枝野と一緒に頑張ってたからな

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:04:32.01 ID:QN7xsVOQ0.net
長島昭久の比例復活はある?
なければ飯馬

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:04:34.33 ID:7zUZNx980.net
どこのアホ選挙区だよwwwww

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:04:38.72 ID:/VQk97Fb0.net
府中は頑張ったのに
武蔵野市と小金井市がなあー。

○武蔵野市
管  34826
長島 31522
○府中市
長島 57302
管  54512
○小金井市
管  29753
長島 27057

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:04:39.98 ID:EKqItsFq0.net
>>384
いいからさっさと涙拭く前に怒りのあまり脱糞したそのケツ拭けよWWWWWWWWWWWWm9

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:05:10.80 ID:8hHBtY9S0.net
選択肢なさ過ぎ(笑)

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:06:00.68 ID:j4jO4DdQ0.net
さすがにこいつに票入れる奴は頭おかしい

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:06:03.06 ID:XhuFRH4S0.net
NHK見てたけど先に長島に当確出してたのは誤報ってこと?長島すげー!!って家族で話してたのに。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:06:15.42 ID:DXSZ7PmD0.net
この選挙区に住んでいたらキツイな
誰にも投票できねえ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:06:15.84 ID:4R3J5HLK0.net
>>212
ベントを遅らせたのは菅直人
映画 『Fukushima 50』を一度見た方がいい
ヘリコプターによる放水もセミのションベンって馬鹿にされてる

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:06:20.90 ID:Hjm30DwR0.net
鳩山が酷すぎたから、
同じ民主党時代の総理大臣出身者でもマシに見えてるんじゃない?

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:07:05.16 ID:QN7xsVOQ0.net
>>382
裏切り鞍替えした元民主党長島だからな

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:07:27.14 ID:uR/9OULQ0.net
>>395
お前自民支持者やん
一般人の振りするなやw

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:07:27.34 ID:ZVA4kSYs0.net
>>391
原発の対策本部長やってた民主党の副大臣曰く
「菅直人が邪魔したのは事実」
だと暴露してる模様

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:10:09.02 ID:ah1gE25g0.net
>>401
それはプロパガンダ映画...

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:11:26.52 ID:LFlOMkYl0.net
相変わらず人気はあるな

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:11:52.10 ID:W/qvr3070.net
武蔵野市民もっと頑張れよ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:12:44.92 ID:ZVA4kSYs0.net
>>385
原発に一番詳しい理系なら原発の小型モジュール化は支持すると思うんだよね

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:15:59.03 ID:iR7Tftm00.net
武蔵野市は左翼に侵されてもうダメだ…( ;∀;)

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:16:07.87 ID:HWO3qEiR0.net
>>108
なんでそんな必死なん?
生きづらいからって電車とか襲ったらあかんよ。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:17:30.59 ID:/sKv6B2X0.net
政権交代したい奈良本民主党の中枢を切らない限り無理だよ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:17:37.70 ID:3g7MkKof0.net
武蔵野

拉致被害者をかえせ

まじムカつく民度の低さ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:18:00.60 ID:ah1gE25g0.net
>>409
本人は確か脱原発じゃなかったっけ?

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:18:57.01 ID:M4Sg52Ks0.net
>>401
お前三国志演義が正史と思ってんだろ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:19:11.57 ID:ot6LLngz0.net
>>302
そいつ二階の犬だけど?

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:19:34.59 ID:JVkVVMCx0.net
>>307
それな。
国家元首としての気概からして違う。
アヘは国会で福一の対策要らんと答弁していたし責任重大やな。
よくもまああれだけのうのうとしていられるわ。

>>401
お前あんなもんに踊らされとるんかw

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:20:00.15 ID:H6ce4O/b0.net
使えない住民どもだな

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:20:04.21 ID:x5KHv9fX0.net
これで安心して寝られる。
やっぱり武蔵野市民の民度は高かった。

〜元杉並区民 現港区民より

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:20:15.54 ID:k1dvc6e70.net
>>409
あくまで政治家の中でって話では。
間違いなく国会議員の9割以上は原発の基本的な理論を理解できてないと思うし、
半分以上は高校物理レベルでも全くついていけないと思う。

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:20:16.71 ID:CQbh1MNp0.net
小金井市民だが皆に謝りたい。

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:20:30.10 ID:6zagtGIm0.net
杉並区・世田谷区・武蔵野市はそういうのが多い。

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:21:45.77 ID:8I7c5hMy0.net
東京18区も左巻きに堕ちたか。。
ぶら下がった腐りかけの人参に転んで自らの首を絞めて行くスタイル

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:21:50.67 ID:wrBOPrJx0.net
良かった!おめでとう菅さん!

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:21:57.88 ID:bVvFhbNS0.net
東京ってリベラル強いな

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:22:47.22 ID:DXSZ7PmD0.net
普通は首相経験者って地元からの支持は絶大だから簡単に当選するんだがな
そう考えると東京18区はまだましなのか

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:24:01.92 ID:D8KHyZdy0.net
これが都民の民度よ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:24:24.50 ID:/VQk97Fb0.net
>>426
東京なんて田舎モンのよせあつめだし、地元とかそういう感覚ないと思う

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:24:28.72 ID:OtM//qQG0.net
>>420
実際、菅は東工大だしな
総理権限で浜岡原発停めた時に、さすがだと思ったわ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:24:31.28 ID:k1dvc6e70.net
>>425
大都市圏がリベラル強いのは、アメリカ等でも一緒だよ。

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:24:45.95 ID:Fzsu6Cx/0.net
>>35
作った男だぞ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:24:48.82 ID:5DQXPR9i0.net
インチキすりや そりゃ当選するわな!
ドミニオン

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:24:51.44 ID:ah1gE25g0.net
菅直人は命懸けだったのが明らかに分かるからね
考え方は違うところもあるけど良い政治家だと思う

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:24:57.61 ID:FqUgsl4Z0.net
【番外編】< 完全版 > 京王線の刃物男 ジョーカー ヤバイ事件刃物 塩酸男 犯人の映像

https://youtu.be/OPPJFm2xcNw

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:25:06.05 ID:ewZRFnBf0.net
21区だったときの長島の選挙運動とか、地元だけどまったく見てない。1回くらいは投票した。

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:27:46.62 ID:ot6LLngz0.net
>>426
ずっとダブルスコア勝ちだった菅さんを恐れてた小泉純一郎が「武蔵野で菅に対抗する票とる」ためだけの候補引っ張ってきたのが始まりで
今回は安倍スガ岸田あれもこれも18区入りだからなwwwでも負ける

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:28:13.44 ID:ah1gE25g0.net
>>429
自民にも脱原発の考え方の議員はいると思うが
浜岡止められる政治家はいない
自民歴なくして首相に登りつめた男はパワーが違う

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:29:11.40 ID:/VQk97Fb0.net
>>429
下手に知識ある無能が一番やっかいだったりする。無駄な知識をひけらかして現場を混乱させるだけ。

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:29:51.82 ID:DXSZ7PmD0.net
在日韓国人から政治献金を受け取っていたのに
震災で有耶無耶になったのは忘れない

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:30:04.10 ID:OPV9KVRF0.net
>>435
自分は全く逆の印象で
よくこんなところまで来たもんだなという
選挙区境の果ての果ての団地の端みたいな場所で見た

441 :!id:ignore:2021/11/01(月) 01:31:09.51 ID:0DYqIdH+.net
原発の件は圧倒的に東電が悪いんだよ
官邸に情報上げなかったから管は自分で見に行った

東電が悪って事を忘れすぎだろオマイラ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:31:12.81 ID:ot6LLngz0.net
>>428
地元民はもともと菅派か土屋派
長島なんていうこないだまで民主党にいてこないだまで立川にいたのに鞍替えした多方面への裏切り者二階の犬はお呼びじゃない
まあ土屋も二階の犬だけど

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:31:47.49 ID:ot6LLngz0.net
>>441
見たくないものは見ないっていうやつね

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:33:21.37 ID:5eVVwHiN0.net
菅直人元総理が当選してよかった

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:33:49.24 ID:K4yZUvNY0.net
安倍ぴょんなんかより遥かに仕事したろ菅さん だから投票した

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:34:39.14 ID:K4yZUvNY0.net
あ、間違えた カンの方か あの恥知らず

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:35:36.88 ID:OtM//qQG0.net
震災当時に頑張った菅、枝野、細野あたりが当選するのはやっぱ大事よ。あの経験は政策に活かしてほしいわ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:35:50.06 ID:ot6LLngz0.net
>>446
投票したんだ?

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:36:44.74 ID:FRMQvUvv0.net

小金井、武蔵野っつったら金持ち層ばっか住んでるとこだだからな

そういうとこでも、ちょっと自民党のコロナ対策はダメじゃね?となったわけだ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:27.95 ID:/VQk97Fb0.net
長島さん、比例復活おめでとう!

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:02.93 ID:iR7Tftm00.net
>>449
年収1600マンだけど立憲民主は嫌いだよ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:30.80 ID:ot6LLngz0.net
>>447
細野はなぁ〜
なんで出ていったんや
>>449
病院ほったらかして武蔵野に鞍替えしてきた鹿野も市長選ダブルスコアで負けたし
菅さんは若い頃からずっと武蔵野だから

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:41:11.82 ID:FRMQvUvv0.net
>>451
脳内年収1600万のクズニート子供部屋おじさん(地方住まい)だろ?
w

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:41:30.83 ID:ex3ANLMd0.net
トンキン土民死ねや

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:42:03.87 ID:Qz4aT9vu0.net
汚沢一郎と中村喜四郎、海江田、辻元清美落選wwwwwwwwwww
自民は単独過半数どころか270突破なのに立憲公示前割れで
憲狂惨党赤っ恥大惨敗糞ざまあwwwwwwwwwwww

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:42:26.26 ID:/peKOiqo0.net
>>439
しかもその韓国人に震災の翌日に口止めの電話をしていた
と当時の週刊誌に書かれていた
更にはとち狂って浜岡原発を止めやがるし
おかげで中部電力の株価がダダ下がるし
まじで疫病神

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:42:30.44 ID:/GhHOQz10.net
まーた続投して意味あんの?

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:42:38.11 ID:ot6LLngz0.net
>>438
東電逃がさなかっただけの話だよ
現場が頑張ってても上は逃げる気まんまんだった

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:42:48.27 ID:Nh8T+Mst0.net
え、まだ何かやるの?総理経験者年金貰えるからもういいじゃん

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:43:28.46 ID:FRMQvUvv0.net
>>452
あとよ
長島ってのが元菅直人のとこにいた奴で、
違う党になって同じ選挙区で出る、なんて節操なくて人の道がない奴だろ?

そんな奴じゃ国民ほったらかしで保身第一に走るだろうなとわかるもんな

461 :巫山戯為奴 :2021/11/01(月) 01:43:29.73 ID:/wEMPx/f0.net


462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:44:11.61 ID:ot6LLngz0.net
>>459
長島出さなきゃ良かったんだよ自民党はw
長島出して総理やら元総理やら何やら応援来まくって負けるwww

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:44:27.13 ID:v0mriOo70.net
どういう連中が票入れるん??
あ、帰化人が入れてるのか。あっち系の様だし。

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:44:31.80 ID:Hu6E0g7o0.net
おめでとう㊗
https://i.imgur.com/7jkPFEx.jpg

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:45:33.09 ID:/VQk97Fb0.net
とりあえず年寄りの顔はみたくない。

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:45:44.36 ID:Mcy5Gil40.net
>>463
何言ってんだこの馬鹿は

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:46:04.56 ID:EMhv2BK10.net
>>207
ベントを遅らせたんぢゃなくて、ベントできないと云うから向かったの!!
むしろ彼は日本を救ったんですよ!!!!!!

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:47:23.14 ID:ot6LLngz0.net
>>460
そうよ
しかも二階の犬www
長島自体もげっ18区かよって思ったはず
外様の長島に汚れ役押しつけたのは党であり二階のはず
それを地べた這いつくばってありがたく受けるしかない長島w無様w
立川で長年当選させてやってた人らもあきれただろうね

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:47:23.20 ID:tjrG/D430.net
>>385
橋龍並みに自信満々w

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:47:33.75 ID:Mcy5Gil40.net
とりあえず武蔵野市民の民度は保たれたか
裏切り者の腐れ自民長島が接戦の票を撮ってる時点でかなりヤバいけどな

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:04.48 ID:wEbDHO7C0.net
菅よりマシ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:11.88 ID:dMmnxHJs0.net
>>464
壁に向かって喋ってろ、てAAがあったけど、そのAAの煽りに対して貼られる返しがこの写真だな。

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:28.17 ID:5z1XanNv0.net
菅直人ほど武蔵野の風景の合う政治家も居ない。

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:48.49 ID:ah1gE25g0.net
>>469
大学では応物だったんだよ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:48.90 ID:/VQk97Fb0.net
>>463
情弱な年金世代じゃないかな?
記憶がぼけてきて震災のときに、菅さんが大活躍したみたいに思い込んでるんだと思う。
若い人たちがちゃんと投票してくれるといいんだけど。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:51:29.59 ID:6V+BItBV0.net
>>429
>>420
菅直人は311起きる1ヶ月前に老朽化著しいフクイチの10年稼働延長を決めてるから根底はかなりの原発推進派だったと思う。

>>414

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:52:52.09 ID:t002Zg0Y0.net
コイツはマジで死刑でいいと思うんだがなぁ
なんで受かるんだよw

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:53:37.49 ID:ah1gE25g0.net
>>476
震災を受けて認識を改めたんだね

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:54:13.07 ID:5z1XanNv0.net
この当選で日本人を少し見直したぞ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:54:33.68 ID:yuI081Ei0.net
>>464
早朝の予行演習

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:55:04.88 ID:CR+EGxdA0.net
おめでとうございます!

菅直人先生にはまだまだ日本国民のために働いてもらいますからね!

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:55:32.12 ID:yuI081Ei0.net
>>478
そうだす。

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:56:40.52 ID:CR+EGxdA0.net
立憲民主党、バンザイ\(^o^)/

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:57:17.81 ID:YxN6xj340.net
>>10
<SPEEDI スピーディ>
その存在を、私が最初に知ったのはTwitterだった。福山副長官も同様だったはず。
「Twitterでスピーディってのがあるって情報、多いですよね?」そんな話を福山副長官とした。
「班目委員長に聞いてみないとな。」
総理は福島社民党党首から教えてもらったと言っていた。「スピーディという放射能拡散予想装置?があるらしい」そんな朧げな情報。
直ちに班目原子力安全委員長に聞く。「スピーディってのがあるらしいが。」
すると、班目委員長からは、「ありますよ、でも今は役にはたちません。実際にどれぐらい放射性物質が放出量が解らなければ、拡散予想が出来ないんです。だから、いまは使えません。いま原発からどれぐらい放出されたわかりませんもん。」と、一笑にふされた。
何度も聞いた。私からも、総理からも、福山副長官からも。全て同じ答えだったらしい。

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:57:25.62 ID:Fy4tHDHQ0.net
枝野に代わって、党首だな。

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:57:25.71 ID:5eVVwHiN0.net
大物が選挙区で負ける中で当選したのはインパクトを残した
腐っても鯛と言うところか

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:58:43.80 ID:YxN6xj340.net
>>314
何が妄想なのか、公的なソースを添えて詳しくプリーズ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:59:25.08 ID:qzdn2Gdf0.net
>>485
ありよりのあり

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:01:02.54 ID:TlOiwKzR0.net
なんでこんな奴が当選すんの?

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:02:03.32 ID:YxN6xj340.net
現在の立憲民主党になんらシンパシーを感じないし、当時は自民党に一票を投じたが、311時の首相が菅直人だった事は日本にとって幸運だったと思う
平時の首相としては落第だがな

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:02:33.04 ID:f/EAy7re0.net
>>4
ハナ差ばかりやな

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:03:41.00 ID:qDMSLe650.net
選挙区民は腹を切れ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:04:03.46 ID:yuI081Ei0.net
>>395
君は涙拭いて早く寝るんだ。

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:04:34.72 ID:mrWJKSEv0.net
選挙に関してはつええよなこの人

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:06:50.71 ID:5eVVwHiN0.net
元総理だし只者ではないよ、菅
スガじゃないぞ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:12:34.26 ID:LZg/kiRu0.net
やっぱりトウキョウニンゲンはトウキョウニンゲンだな
小池とか選んじゃう時点でお察しではあるが

他地域には偉そうな割にオツムが追いついてない
マジで恥ずかしくないの?

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:14:12.63 ID:ah1gE25g0.net
>>494
毎回ハラハラするし強くはないよ
選挙に強いってのは投票時間終了とともに当確が出る
安倍ちゃんのような人を言う

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:15:02.01 ID:lA2wOIeT0.net
>>5
府中は自民党が強いので府中は悪くない
小金井と武蔵野は左が多い

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:17:36.75 ID:HsXi+0PJ0.net
>>498
府中は前回も菅直人を落としたんだよな。
府中以外が糞。

そもそも自民の長島も元菅直人民主の党員だし

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:19:56.00 ID:GGB/t5Ga0.net
長島は二階のケツ舐めて世話になった人に刃を向ける形になった割には健闘したと思う
比例で復活するのかな?

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:21:49.66 ID:HsXi+0PJ0.net
>>167
府中は毎回菅直人落としてるわボケ

武蔵野市と小金井市が菅直人指示してるカスが多いんだよ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:22:57.75 ID:mf1dO4J70.net
>>13
碌な候補者がいない

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:23:06.91 ID:5PPtXa1p0.net
>>492
何で?妥当だと思うけど?

それとも負け惜しみ?

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:26:39.40 ID:9uJTLzl60.net
さっさと死ねよ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:28:13.84 ID:nCtnJpXL0.net
>>500
獲得議席5なら比例復活もなし、あと1議席増えてようやくのライン。伸晃は問題外。

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:30:33.35 ID:HwrPmujN0.net
菅直人以下の選択肢なんてそうそうないわ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:37:34.44 ID:0xskTfBF0.net
菅直人は311で東電の逃亡を許さなかった一点だけで
国会議員に置いておく価値は十分にある

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:40:51.42 ID:NfGTzjsO0.net
こいつは原発の時に
馬鹿が馬鹿なりに
それでも必死で頑張ろうとしたところだけは認める

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:42:12.72 ID:5eVVwHiN0.net
対応が真剣だった
政治家にしては根が真面目

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:43:14.20 ID:6iJJvwGS0.net
>>508
パフォーマンスとええ格好しいのために
現場を邪魔し指揮官としても悪手に次ぐ悪手をやってたろうに

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:45:45.42 ID:ot6LLngz0.net
>>470
前回の土屋との時より差が開いたね
土屋も結局最後まで菅に負けて無様に引退したけど
>>497
東京だったら平沢勝栄とかねw
>>510
東電上層部が悪いんだよ
それを逃がさなかっただけ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:46:47.34 ID:rxkOeJ9W0.net
こいつと仕事したことあるがゴミ野郎だよ
表も裏もゴミ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:48:41.16 ID:p+D3MHOS0.net
>>464
彼には群衆が見えてるはず

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:51:30.14 ID:itJWUPSV0.net
>>478
で、役に立たない自然破壊の太陽光で孫禿や中国メーカや不動産業者の利権つくって国民の電気代負担激増

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:53:01.03 ID:cpGMQncc0.net
吉祥寺と貧乏小金井は菅直人支持者が多いからな。
府中は自民党が強いけど毎回武蔵野市と小金井市が菅直人を当選させてる。

どこが住みたい街だよ吉祥寺なんて。

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:55:20.30 ID:FRMQvUvv0.net
>>515

小金井、武蔵野っつったら金持ち層ばっか住んでるとこだだからな


府中ってw

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:56:57.46 ID:PafJ0TVx0.net
都民のレベルの低さが良く判る結果だな、朝鮮人以下のトンキン人

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:58:15.24 ID:8SugX1sD0.net
ほんと誰が支持してるんだろうな
ちょっと理解に苦しむ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:58:29.81 ID:7jmgOsjA0.net
選挙区民は恥を知れ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:58:30.50 ID:S2/7QlIr0.net
菅が直前までの総理なのに選挙区で人気無くて弱すぎ。なんと立民の対立候補と 6:4 しか差がついてない。
河野太郎や小泉進次郎の方が首相らしい勝ち方。

広島1区
岸田文雄(自) 133,704(81%)←
有田優子(社民) 15,904(10%)
大西理(共)   14,508( 9%)
上出圭一(諸派) 1,630( 1%)

神奈川2区
菅 義偉(自) 146,166 (61%)←
岡本英子(立民) 92,880 (39%)

山口4区
安倍晋三(自)  80,448(70%)←
竹村克司(れ)  19,096(16%)
大野頼子(無)  15,836(14%)

神奈川15区
河野太郎 (自) 210,515 (79%)←
佐々木克己(社民) 46,312(18%)
渡辺麻里子(N党   8,565( 3%)

神奈川11区
小泉進次郎(自) 147,634(79%)←
林伸明(共)   38,843(21%)

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:01:28.23 ID:itJWUPSV0.net
落下傘、しかも元民主の相手の初回でこれだから、次からはもうないだろうな

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:02:03.73 ID:nCtnJpXL0.net
自民候補に余裕で勝つ野田佳彦のほうが上だろう?

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:02:57.12 ID:aO85tgKA0.net
武蔵野市民度だからね

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:05:29.66 ID:Msc62u6p0.net
>>518
武蔵野市と小金井市

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:06:13.59 ID:1YLSo2DS0.net
>>516
小金井市は貧乏だろ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:08:25.86 ID:mTMSpMmt0.net
>>525
住民の平均年収はともかく自治体としては貧乏って事だよな小金井は
(数年前のゴミ処理場建て替え問題とか)

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:15:33.60 ID:S2/7QlIr0.net
他の首相経験者

野田もあまり強くない。麻生がそれよりも弱くて菅と並ぶ6割とは。菅直人は論外。

千葉4区
野田佳彦(立民) 154,412(64%)
木村哲也(自)  84,813(36%)

福岡8区
麻生太郎(自)  104,924(60%)
河野祥子(共)  38,083(21%)
大島九州男(れ) 32,964(19%)

東京18区
菅直人(立民)  122,091(47%)
長島昭久(自)  115,881(45%)
子安正美(無)   21,151( 8%)

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:16:38.32 ID:ah1gE25g0.net
二階は踏絵踏ませたのかな?
えげつないよな
性格悪過ぎ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:18:11.39 ID:eMNaWDLi0.net
こんなんだからジョーカーが暴れるんだよ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:18:38.89 ID:ah1gE25g0.net
>>527
菅直人らしい

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:18:56.10 ID:S2/7QlIr0.net
まあ菅直人は40年以上前から多摩地区のあの辺で活動してるから、固定的支持層はいるよ。
だって市川房枝や田英夫が生きてた頃にもうあの辺では社民連で活動してた。
もともと保守が弱い風土の地域だしな。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:21:24.22 ID:+FBo44Y70.net
>>4
辛勝やな

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:24:27.14 ID:+FBo44Y70.net
>>531
有吉の複合汚染読んでたら
ハンサムな青年が市川房枝の年齢も考えず引き回すから叱り付けたとあり菅直人だったので驚いた

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:26:46.38 ID:S2/7QlIr0.net
>>532
対抗馬の長島は、元民主党で、裏切って自民に鞍替えした奴だからなあ。
まあもともとアメリカのシンクタンクにいた安全保障の専門家で、イデオロギー的には民主党じゃなく自民党に入るべきだった奴だけど。

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:27:21.65 ID:Ds8WakSf0.net
>>531
前回まで2連続で落選、比例復活だったでしょ
それも深夜3時の最後の当確

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:28:09.25 ID:Ds8WakSf0.net
震災の時も思ったが強烈な悪運の持ち主

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:28:15.88 ID:n/E0ZCm70.net
長島は民主党時代から選挙にはあまり強くなかった。

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:29:16.07 ID:ah1gE25g0.net
>>535
固定層が寿命を向えつつある
そろそろヤバいが本人も今期で最後くらいの年齢になってきたね

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:32:15.17 ID:eq5dou7D0.net
うーむ、ゴキブリのようにしぶとい

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:38:42.71 ID:ie4hxV/z0.net
>>4
接戦だね、惜しかった

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:39:42.05 ID:mTMSpMmt0.net
>>531
その割には18・19区以外の多摩の選挙区は全部自民が議席獲得したんだよな

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:41:38.91 ID:LkNvmrsX0.net
>>19
ワロタww

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:43:00.94 ID:vZbKaEKZ0.net
>>19
これだな

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:43:38.72 ID:oCeZnPGO0.net
>>13
自民党=悪党

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:44:43.89 ID:8GKDCak60.net
従兄弟と結婚した人か

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:47:34.40 ID:DPXrvZIb0.net
>>401
あれはデマ映画
吉田の思い込みと保身が強く出すぎ

吉田が自らのミスをごまかすために命がけになったというだけなのがあの話
そのために菅直人になすりつけをした

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:49:24.74 ID:cIY3uY5G0.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1414243521/55

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:49:51.24 ID:oCeZnPGO0.net
>>19
>>401
原発の電源喪失という重大な事故原因を作ったのは
第一次安倍内閣で、電源喪失が野党から指摘されていたのに無視した結果だからな
原発は安倍のやらかし

安倍晋三「(日本の原発で全電源喪失)事態が発生するとは考えられない」

その後、福島で全電源喪失事態が発生。

民主党に全責任を押し付け。

原発は東電と第一次安倍政権のせいです
https://i.imgur.com/eIZ91QP.jpg




安倍晋三が「震災復興は私の五輪招致スピーチに沿って進んできた」と妄言! ならば今年も言う 福島原発事故の最大の戦犯はお前だ
 しかも、原発事故対応を云々する前に、安倍晋三はその福島第一原発事故じたいを引き起こした最大の“戦犯”なのだ。
 言っておくが、これは歴代自民党政権が昔から原発政策を推進してきたとか、そういう抽象的なレベルの話ではない。もっと具体的かつ
直接的なものだ。

 実は、第一次安倍政権だった2006年、すでに国会で福島原発事故と同じ事態が起きる可能性が指摘されていた。にもかかわらず、
ときの総理大臣だった安倍晋三は、「日本の原発でそういう事態は考えられない」として、一切の対策を拒否していたのである。

 しかも、東日本大震災後、安倍は、原発事故の責任を当時の菅直人首相と民主党政権に押し付け、真実を追及するメディアを「捏造だ!」
と恫喝し、自身の重大責任を隠蔽してきた。そして、無反省に原発再稼働や原発輸出という流れをつくりだした。

 本サイトでは3月11日を迎えるたびに、安倍晋三前首相こそが原発事故の“戦犯”であること、そして、その責任を隠すためメディアを
黙らせてきたことを記事にしてきた。今年もまたあらためて、その事実をお伝えしたい。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615435239/

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:51:34.33 ID:DPXrvZIb0.net
>>531
震災後の選挙で街頭で「一番無責任なのは誰ですか?」と菅直人が言ったら
「おまえだ!」と聴衆の一人から言われててワロタ

まあ、後からいろいろな話が出てきて、菅直人のせいにするのは違うなと思うようになった

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:54:04.06 ID:1ONnjGlA0.net
安倍もそうだがやる気あるのか無いのか結局どっちなんだ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:55:39.37 ID:9MiGGRIa0.net
武蔵野小金井のアホ市民www

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:56:37.13 ID:ah1gE25g0.net
>>546
本人とかけ離れた配役見ればプロパガンダとすぐ分かる

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 04:02:52.64 ID:GnAdUVk40.net
こんなやつに投票するって頭いかれてんの?
何が悲しくてこいつに投票するためにわざわざ足を運ぶんだよ

こいつに投票したやつは理由書いてくんね?

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 04:03:28.47 ID:n/E0ZCm70.net
>>548
震災の直前、2011年2月に福島原発の10年運転延長許可を出したのは
菅政権下の経済産業省。
CO2削減の為に2050年までに発電量の50%を原発にするというのが
当時の民主党政権の政策だった。

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 04:39:05.01 ID:onQxdJON0.net
コイツはかいわれ食べてた時がピークだったな。

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 04:55:48.71 ID:KQAOGqRS0.net
ネットにあった武蔵野市長からのお願いメールの件はどうなった?
あれは完全アウトだと思うのだが?

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 04:56:41.63 ID:xwtobpUH0.net
福島第一が廃炉予定だったというのも根拠のない話です。

>「原発には基本的に寿命という概念はない。施設の安全性を評価するための基準として、国が30年や60年の期限を設定している」。経済産業省原子力安全・保安院高経年化対策室は、30〜40年とされてきた「耐用年数」の考え方を否定した。
www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1588505.article.html

国は1996年に「高経年化に関する基本的な考え方」をまとめ、30年超えても定期的な点検で安全と認められれば運転続行していいよ、と決めていたのです。

福島第一原発一号機が40年近く動いていたのも、今年に入って更に運転延長を認められたのも、この国策上にある事です。

東電としては一号機を廃炉にするつもりなどさらさらなく、国が定めた方針に従い検査をして運転延長するつもりであったと考えます。

下記の「実用発電用原子炉施設における高経年化実施ガイドラインについて」を読んでみてください。
www.nisa.meti.go.jp/oshirase/2005/files/171226-1.pdf

「プラントの運転開始から60年を一つの目安とした供用期間を仮定して機器、構造物の健全性評価を行う」という文言が、60年運転もとっくに視野に入っている事を示します。
60年というのも目安であってこだわる必要はない、とさえ言っています。

これ、上で引用した記事に出てくる保安院高経年化対策室が作ったものです。
日付は2005年。民主党だろうが自民党だろうが、経済産業省の原子力政策は一貫していることがわかりますよね。


以上から、ご質問の件はデマであると私は考えます。
デマでなければそのうち自民党議員が追求しますよ。これが事実なら、追求しないわけがないです。

https://finance.yahoo.co.jp/brokers-hikaku/experts/questions/q1459646514

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 04:58:50.09 ID:Dd49Q5r50.net
>>556
なんで?市長が国会議員の選挙応援するのは自民党によくあることだよ。

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:02:01.41 ID:jE8zr0z40.net
福島で出馬しろよ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:02:16.06 ID:06EgojBZ0.net
ワクチン頑張ったし引き際も良かったね

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:02:57.30 ID:4mVl2Qw00.net
>>560
人違いですよ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:04:10.18 ID:Kwq/yP0A0.net
>>499
比例含め結果見ると、消極的選択しかできないのは難しいよね

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:04:36.14 ID:vB11VY5w0.net
また比例復活?

564 : :2021/11/01(月) 05:06:45.59 ID:da+FN+RMO.net
>>19
こいつがあのタイミングでヘリコで遊覧飛行してなければ、
ちゃんとベントができたってのに、、、

ゴルゴがいてくれたらなぁ。

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:12:50.28 ID:69IIFrCN0.net
菅直人総理(当時)東電スピーチ(2011.3.15早朝)

 今回のことの重大性は皆さんが一番分っていると思う。政府と東電がリアルタイムで対策を打つ必要がある。私が本部長、海江田大臣と清水社長が副本部長ということになった。

 これは2号機だけの話ではない。2号機を放棄すれば、1号機、3号機、4号機から6号機。さらに福島第二のサイト、これらはどうなってしまうのか。これらを放棄した場合、
何ヶ月後かにはすべての原発、核廃棄物が崩壊して、放射能を発することになる。チェルノブイリの二〜三倍のものが十基、二十基と合わさる。日本の国が成立しなくなる。

 何としても、命懸けでこの状況を押さえ込まない限りは、撤退して黙って見過ごすことはできない。そんなことをすれば、外国が「自分たちがやる」と言い出しかねない。
 皆さんが当事者です。命を懸けて下さい。逃げても逃げ切れない。情報伝達が遅いし、不正確だ。しかも間違っている。皆さん、萎縮しないでくれ。必要な情報を上げてくれ。
 目の前のこととともに、五時間先、十時間先、一日先、一週間先を読み行動することが大事だ。金がいくらかかっても構わない。東電がやるしかない。
 日本がつぶれるかもしれない時に、撤退はあり得ない。会長、社長も覚悟を決めてくれ。六十歳以上が現地に行けばよい。自分はその覚悟でやる。撤退はあり得ない。撤退したら東電は必ずつぶれる。

(東京新聞2011年9月9日朝刊掲載)

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:20:25.60 ID:rJ4nH0TB0.net
>>548
民主党政権下
2010年の国会

共産党吉井「津波による原発のメルトダウンは想定してるのか?」

直嶋国務大臣(当時)が「津波は想定してない。メルトダウンも想定してない。そうならないようにする」

と答弁してたから安倍とか全く関係ない。
100%菅直人政権の責任

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:23:43.63 ID:PODCMYBR0.net
菅直人は厚生労働相の時はよかったんだけどね
総理大臣としては…

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:24:52.61 ID:i1SiqwYf0.net
>>29
落ちても比例復活確定ラインだからだろ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:25:24.26 ID:kYG13Zc+0.net
>>60
>>57

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:35:06.23 ID:bfCgz2cp0.net
>>401
ヘリ放水は、二つの意味で極めて重要だったんだよ。

自衛隊に出向していた経産省の原発容器の専門家が、放水すると容器が破裂する可能性があることを指摘。
地上からの放水だと放水している人は必ず死ぬので、空中から少量の放水をして容器が破裂しないか確認してから地上からの本格放水をする必要があると指摘。

一方、自衛隊の統合幕僚長は米軍から「英雄的行為」を求められていた。
ヘリでの放水はまさにそれだった。

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:37:37.56 ID:va7+N2nC0.net
>>558
維新なんか首長が市政そっちのけで衆院選やってるしなw

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:40:22.48 ID:bfCgz2cp0.net
https://i.imgur.com/RO29Sfz.jpg

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:43:21.99 ID:9XuibqSx0.net
何で人気あんの?
計画停電の時あのへんだけ停電無かったから?

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:47:32.11 ID:zjuWqWH20.net
初代ガースー当選かよ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:47:48.64 ID:9+oNvg1n0.net
お前ら踊らされてるな。菅直人は救世主だったよ。

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:50:31.85 ID:BQgW2yFc0.net
許せない
票をやった奴全員くたばれ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:02:15.68 ID:xuE4cpf60.net
原子力ムラの広報機関であったマスゴミよ、消費税増税で早く潰れろ

原子力ムラの宣伝機関であったマスゴミがTPPや脱原発を推進する理由は、
東電から金が入らなくなったため、新規参入企業から宣伝・広告費を貰うためだわな
震災当日、東電元会長と中国接待旅行していたマスゴミ幹部は、金の切れ目は縁の切れ目だとよ

原発比率50%を政権目標とした大バカヤローの アル中 ペテン師の菅とマスゴミよ
  盗人猛々しいとはお前らのことだ
   今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、腹かき切って福島県民にお詫びすることだわな

原発が水素爆発するまで廃炉(=海水注入)を決断できなかった大バカ野郎ども、バカは死ななきゃ治らんわな

日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師の菅×東電の大バカ×原子力
安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ

奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ

オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ

原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
メルトダウンは防げんわな  大バカヤロー
オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな
kjgg558

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:03:01.22 ID:gzlVGyGL0.net
あんなんでもパヨクの星なんだな

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:04:31.97 ID:/OVEzsz00.net
>>158
これですわ
原発村がクソすぎ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:05:24.77 ID:/OVEzsz00.net
>>207
原発爆発から東日本を救ったのが菅直人だろ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:07:27.15 ID:/OVEzsz00.net
>>180
反日は原発推進だろ
地震国で原発推進とか、日本を滅ぼしたいのかね?

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:09:11.86 ID:gzlVGyGL0.net
>>580
それはひょっとしてギャグで言ってるのか?

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:09:56.65 ID:xX9S3MFr0.net
再生エネルギーに舵を切ったのも菅直人。総理辞任するから再生エネルギーということで法案通したんだよ。
今や当たり前の再生エネルギー。菅直人が総理の座と引き換えにやってくれなかったら日本は遅れてたよ。

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:10:40.58 ID:/OVEzsz00.net
>>331
菅直人が落選したのは原発村が華やかりし昔だけ
原発のせいで東芝が潰れたら、もう誰も原発推進を支持しないわ
菅直人が正しかったんだよ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:12:36.35 ID:/OVEzsz00.net
>>429
ほんとこれ
浜岡を止めるのは菅直人じゃないと不可能だった。
原発推進が菅直人を叩くのは当然だな
でも今となっては原発推進なんて日本を滅ぼしたいとしか思えん連中だわ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:23:30.87 ID:Z+2LFx5l0.net
なんだかんだ強いなぁ。
政治信条やスタンスはともかく
粘り強さだけは認めてる

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:27:58.55 ID:KX6+NMFp0.net
テレビで水素爆発見た人たくさんいるでしょあれの前に本州脱出してなきゃ全滅してた
たまたま工事で水が入ってて爆発でずれてそんな事態にはならなかった
外国は情報が入ってこないから独自に調べて大使館職員が国外脱出したりしてた
ガースーと間違えたんだろ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:39:31.12 ID:2CsVN9C70.net
コイツ何万人の苦しみ背負ってるのかわかってるの?
殺人罪でも良いのに

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:39:57.65 ID:hHR06jeI0.net
>>567
そうか?
かいわれ大根事件思い出すぞ
あの時に菅直人が単なる目立ちたがり屋だって気がついたけどな

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:42:31.34 ID:zAwnuWiS0.net
菅直人は311の対応が再評価されてきてるからな
コロナで安倍が酷かったから

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:44:03.45 ID:YfIGD+5Y0.net
大震災の被害は基本的に全部コイツのせいだろ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:46:01.92 ID:zAwnuWiS0.net
>>307
あれ、東電が本社に原発と直通のテレビ電話あるのを官邸に隠してたんだよな
菅が東電本社に乗り込んで初めて発覚した
そりゃ怒鳴り散らすのもしょうがない

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:47:55.13 ID:7WDoCXV30.net
落ちるかと思ったらぎりぎり受かったのか・・・

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:48:07.58 ID:zAwnuWiS0.net
>>61
あいつは雲隠れしたホモ野郎だからな
嫁から三下り半突きつけられて全部暴露されてた

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:48:26.33 ID:uI07qDxj0.net
>>590
は?妄想で痛い目にあったでしょ君たち今回の選挙で

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:50:06.64 ID:hvEKxomk0.net
>>590
震災はともかく原発のメルトダウンはこいつの責任
なんでアレ無かったことにされてるのか理解に苦しむわ
311の対応が良かったとか口が裂けても言ったら駄目だマジで

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:51:11.94 ID:Rx1/H3GG0.net
さすが4列目の男

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:51:27.98 ID:zAwnuWiS0.net
>>564
それ産経がばら撒いたデマ
産経ですらそのあと訂正してる
もちろんその後の事故調査でも同様

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:53:04.38 ID:EruFMApP0.net
>>516
でもおまえ貧乏な民主党支持者じゃん

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:54:44.39 ID:pwOKKRIx0.net
ここの選挙区の有権者はゴミクズ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:56:32.39 ID:zAwnuWiS0.net
>>596
どうしようが誰が総理だろうがメルトダウンは起きてた
そんなことより初動からの自衛隊11万人は菅直人以外誰にも出来なかっただろう英断
阪神の4.7倍の人員を投入した

産経やお前らは、兵站がーだの、北朝鮮が攻めてくる!だのわけわからんこと言って叩いてたけどな

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:56:36.90 ID:qNwMSFxV0.net
晩節を汚さず、後進に譲りなさい。

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:58:05.95 ID:hvEKxomk0.net
>>601
政治ショー、パフォーマンスのために現場で苦しむ人々を妨害したのは本当
人死や大量被害出てるんだからその辺の情報はちゃんと確かめてやった方がいい

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:02:07.52 ID:GoVhxskD0.net
40票差とか惜しいよ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:02:29.87 ID:Z7vBL1r80.net
>>590
・出張中の東電社長が支持を出すため急いで本社に戻ろうと自衛隊のヘリに乗せて貰ってたけど引き返させた
・米軍が協力を申し出たが自分たちだけでなんとかすると断った
・一刻も早く放水する必要があったが、放水可能なコンクリートポンプ車を丸一日足止めした

最悪の対応しまくったのに評価?反日勢力に評価されてるって話か?

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:07:06.07 ID:K3meczq10.net
>>605
お前仕事できない残念な奴なんだな。

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:08:26.90 ID:2BZNrz510.net
/tekina_osamu/ status/ 1034800438837563394


適菜収(新刊『思想の免疫力』中野剛志さんとの対談


 私が産経新聞の一面に連載コラムを書いたり、『正論』や『Will』に記事を書いていた頃、鳩山由紀夫や菅直人をボロカスに批判した。

でも、※※※三に比べたら100倍はマシだった。※※※※って、要するに民主党の劣化バージョンなんだよね。究極の壊国、売国。
 

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:09:02.10 ID:QuMNMYxZ0.net
>>464
人が来る前からこう立っているのか

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:11:43.26 ID:WjQ5Q2id0.net
>>4
惜しかったな
どうせ比例で復活しただろうけど

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:12:13.96 ID:K3meczq10.net
>>603
お前は事故調査報告書を100万回読んでこい。

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:22:13.43 ID:fR35qQfs0.net
今回の選挙の、最大の功労者やで そらw

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:27:52.04 ID:zAwnuWiS0.net
>>605
米軍の件は独立国なら当然だぞ?自民だったら受け入れてたとでも思ってんのか?

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:29:03.64 ID:WV4e3vG00.net
この人絶対に落選しないからお守りが作られてたような?

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:34:02.16 ID:jiSsjfLD0.net
菅直人「60になる幹部連中は現地に行って死んだっていいんだ。俺も行く」

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:34:45.74 ID:qLsSIzPe0.net
どうせ落ちても前回みたいにゾンビ復活してたろ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:35:26.16 ID:/OVEzsz00.net
>>464
頑張ったね菅直人さん
ここから再選当たり前になるとは
原発村のクズどもに勝利

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:36:37.14 ID:/OVEzsz00.net
>>499
府中がクソすぎ
脱原発の菅直人を支持しないなんてな
東芝が潰れるわけだ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:37:52.46 ID:I7Ez6rWI0.net
意外に強いんやなぁ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:41:40.64 ID:EdIlcyG00.net
>>618
誰が支援してるんだろうって

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:46:44.51 ID:xQ7hmHJJ0.net
>>5
小選挙区で落選し、比例で復活当選だからね。お前も少しは恥を知れば?

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:49:44.41 ID:t2yptnxb0.net
自民も新人立てたら勝てたろうに

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:50:01.31 ID:bSbLrfR/0.net
菅直人に投票するようなキチガイ先客民は滅ぼせよ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:53:27.44 ID:k03s2etj0.net
比例ってのは民意無視の最たるもので
コイツは求められてない。

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:58:49.32 ID:CJQhH57t0.net
公開討論会でネチネチと煽ってくる菅元総理にブチ切れて「イラ長島」を晒してしまったのが効いたな。
あそこはじっと耐えるべきだった。

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:09:01.64 ID:0LcmJcIQ0.net
>>623
自民党比例代表当選者全員求められてない
何だ?あの元レーサーとか?

要らんわ、あんなもの

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:09:47.39 ID:F3whBodY0.net
京王線で刺された人と代わればいいのにね

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:09:49.90 ID:k03s2etj0.net
>>625
自民の比例もいらんわ
コイツは絶対いらんわ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:10:26.68 ID:0LcmJcIQ0.net
>>622
創価に投票するような刈る都信者は滅びろ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:10:51.77 ID:JnwuCoAd0.net
長嶋が菅直人に負けるか。選挙民はどこに目を付けているのか。

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:15:44.33 ID:iuHpUH+G0.net
>>629
それだけ長島に投票したくなった人が多かったということだよ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:17:50.34 ID:ydvYLRmt0.net
選挙区民だったけど寝落ちして投票できなかった・・・
ネットで投票できるようにして・・・

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:21:07.47 ID:3K1v5qbh0.net
まだ引退しないのか

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:22:35.40 ID:cADqFdPV0.net
>>207
それ東電と自民党が捏造したデマだよ
いまだに騙されてる馬鹿が多いのが呆れる

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:31:13.93 ID:o06AB55K0.net
菅直人の後継は五十嵐えりちゃんがええわ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:32:56.54 ID:yNlLjJBc0.net
よく政治家叩かれるけどそれ選んでるの有権者だからね
国会は日本人の縮図

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:34:37.02 ID:d6ydo7gb0.net
誰が支持してるんだろうなあ。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:36:56.20 ID:BgVEXsbZ0.net
とっくに政界引退したとおもってたわ。鳩山とちがってサラリーマン国会議員だから彼にはまだお金が必要なのね。

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:43:22.77 ID:V3qIt9/60.net
イラ菅を当選させる「愚民」ども…

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:43:42.39 ID:MhZNIvwA0.net
菅直人総理(当時)東電スピーチ 2011.3.15早朝(寺田補正版)

 今回のことの重大性は皆さんが一番分っていると思う。政府と東電がリアルタイムで対策を打つ必要がある。私が本部長、海江田大臣と清水社長が副本部長ということになった。

 これは2号機だけの話ではない。2号機を放棄すれば、1号機、3号機、4号機から6号機。さらに福島第二のサイト、これらはどうなってしまうのか。これらを放棄した場合、何ヶ月後かにはすべての原発、核廃棄物が崩壊して、放射能を発することになる。チェルノブイリの2〜3倍のものが十基、二十基と合わさる。東日本は終わりだ。

 何としても、命懸けでこの状況を押さえ込まない限りは、撤退して黙って見過ごすことはできない。自国の原発事故を放棄したら国として成り立たない。そんな国は他国に侵略される。

 皆さんが当事者です。命を懸けて下さい。逃げても逃げ切れない。

 情報伝達が遅いし、不正確だ。しかも間違っている。皆さん、萎縮しないでくれ。必要な情報を上げてくれ。目の前のこととともに、五時間先、十時間先、一日先、一週間先を読み行動することが大事だ。金がいくらかかっても構わない。

 東電がやるしかない。

 日本がつぶれるかもしれない時に、撤退はあり得ない。会長、社長も覚悟を決めてくれ。六十歳以上は全員現地に行く覚悟でやってくれ。俺も行く。
 撤退はあり得ない。撤退したら東電は必ずつぶれる。東電がやるしかないんだ。

https://i.imgur.com/CDrGa23.jpg
https://i.imgur.com/VyuTG8Z.jpg

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:47:10.52 ID:MhZNIvwA0.net
https://i.imgur.com/yjZJPba.jpg

菅直人総理(当時)東電スピーチ(2011.3.15早朝)

 今回のことの重大性は皆さんが一番分っていると思う。政府と東電がリアルタイムで対策を打つ必要がある。私が本部長、海江田大臣と清水社長が副本部長ということになった。

 これは2号機だけの話ではない。2号機を放棄すれば、1号機、3号機、4号機から6号機。さらに福島第二のサイト、これらはどうなってしまうのか。これらを放棄した場合、
何ヶ月後かにはすべての原発、核廃棄物が崩壊して、放射能を発することになる。チェルノブイリの二〜三倍のものが十基、二十基と合わさる。日本の国が成立しなくなる。

 何としても、命懸けでこの状況を押さえ込まない限りは、撤退して黙って見過ごすことはできない。そんなことをすれば、外国が「自分たちがやる」と言い出しかねない。
 皆さんが当事者です。命を懸けて下さい。逃げても逃げ切れない。情報伝達が遅いし、不正確だ。しかも間違っている。皆さん、萎縮しないでくれ。必要な情報を上げてくれ。
 目の前のこととともに、五時間先、十時間先、一日先、一週間先を読み行動することが大事だ。金がいくらかかっても構わない。東電がやるしかない。
 日本がつぶれるかもしれない時に、撤退はあり得ない。会長、社長も覚悟を決めてくれ。六十歳以上が現地に行けばよい。自分はその覚悟でやる。撤退はあり得ない。撤退したら東電は必ずつぶれる。

(東京新聞2011年9月9日朝刊掲載)


https://i.imgur.com/YS64sA0.jpg

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:48:42.48 ID:Brr8qEH+0.net
今回の数少ないガッカリの一つだわ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:49:56.97 ID:DMngFcN10.net
プロ市民が多く生息する地域だからな
景観がどうのとかいい出す輩は、こういう糞の役にも立たないやつを好む。

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:53:02.46 ID:b3Lc6VzF0.net
小選挙区当選か
保てたか

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:53:39.99 ID:PwBvfpMA0.net
枝野は鳩山の事はパージに成功したのに、
いつまでも菅直人を内包してるのは議席が計算できるからなんだろうね

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:54:53.34 ID:zd1MpOW70.net
>>633
ほんとこれ
コロナなめて春節大歓迎したりマスク二枚くれただけの誰かのほうがよっぽどヤバいと気づかないバカどもには呆れるw

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:56:17.39 ID:zd1MpOW70.net
あの時自民党だったらメルトダウン隠蔽して美しい国とか言っていただろうw
そもそも原発作りまくったのが自民党

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:01:08.07 ID:ujOxIHHK0.net
いまだに菅直人って名前を書く奴がそんなにいるんかw

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:01:55.96 ID:zAwnuWiS0.net
>>644
311の時の同士ってか枝野は菅内閣の官房長官だし切れんだろ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:03:20.21 ID:oyYQlRI50.net
トンキン民度低すぎwww

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:03:56.18 ID:69cB4RoP0.net
自民は長島昭久を立てて自滅したんじゃないの?
反省してないからまたここの選挙区で立てそうだけどw

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:05:44.67 ID:zAwnuWiS0.net
>>467
違うぞ
本来はベントして放射性物質がもくもく出てる中で視察する予定だった
これは当時の離陸前に枝野が会見で言ってる
それが到着したらまだベントしてなかったから菅がキレて官邸からの指示でベントさせたんだよ
東電は撤退要請してた
後で誤魔化すように、あれは撤退という意味じゃなかったといい出したけどな

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:06:31.92 ID:ZlJdM92e0.net
バカカンはしぶといな

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:07:52.08 ID:t+xUduI+0.net
>>2
元首相が何度も比例復活でしかも今回元同党の下の人間に負けてるという櫨の塊なんだが

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:08:09.91 ID:J2lxrBhR0.net
>>646
福島原発の廃炉を延長したのは鳩山だけどな

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:12:30.86 ID:cADqFdPV0.net
>>645
とにかく菅直人を悪者に仕立てとけばいいだろっていうのがあからさま過ぎなんだよね
東電OL事件しかり
彼らにとって反原発=敵だから
潰す為なら嘘でも構わないという必死さ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:13:11.79 ID:Q4z5q+El0.net
長島だったらまだ菅さんの方がいいという結果なんだろうね

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:20:19.66 ID:PwBvfpMA0.net
>>656
長嶋は与党議員だから有権者の陳情の声が国に届くけど、
野党議員で国会質問もしない菅直人に陳情しても菅直人止まりだよね。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:25:08.28 ID:nPoc3mtn0.net
長島さんて民主の時はうちの選挙区で強かったけどね21区

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:26:50.08 ID:tFdOGbtN0.net
長島はマジでなんで民主党にいたのか謎なレベルの保守だな

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:28:57.72 ID:ah1gE25g0.net
>>657
国会見てないの?w

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:30:19.07 ID:rV5xcM7A0.net
>>652
バカは有権者

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:31:09.21 ID:rXYmy9RO0.net
票差はどのくらいかねw 実質失敗だろう

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:31:56.73 ID:rXYmy9RO0.net
山本太郎ですら当選してしまうの時世だぜ。比例は減らすべきかと

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:32:42.74 ID:DXSZ7PmD0.net
政治献金の件はとことんスルーするのが菅の支持者

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:33:16.49 ID:PwBvfpMA0.net
>>660
正直そこまでかじりついて視てないけど、
今年は2月頃に一回ガースーに質問したぐらいじゃない?

基本はこんな感じらしいよ

元民主党の菅直人元首相は26日、衆院予算委員会の分科会で質問に立った。
国会質問は2009年5月以来、約5年ぶり。

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:33:16.50 ID:rXYmy9RO0.net
オザーも比例の復活。。。 これは一体だれのための政治だろうね

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:34:10.36 ID:yJzEFi/m0.net
東京18区は、他区を裏切って立候補してきた自民党二会派、原発事故誘発者の菅直人、詳細が謎の新人無所属という究極のクソ3択だったんだよ…

与党も野党も、もう少しまともな候補者よこせよww

私は消去法で新人無所属に投票したが、力及ばずにスマヌw

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:34:40.33 ID:FbBUXuL20.net
もう一回ジミーにかんちょくとって言われろ!

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:35:44.02 ID:LVMQhLlI0.net
>>657
与党議員に陳情すれば通ると思ってる馬鹿が多いから歪んだ選挙になるんだよなぁ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:39:32.36 ID:uAwFYTMC0.net
>>663
東京は特に芸能人に弱いからな

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:44:21.93 ID:ZlJdM92e0.net
>>651
感情で動いたから放射性物質の事とか何も考えられなかっただけ
愚行の最たるものだった
視察時点での東電の撤退はわざと誤解を産むように流されたデマ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:52:04.10 ID:xUu9zivl0.net
小選挙区で長島昭久を落としたことだけは評価する

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:57:23.84 ID:Elns5Tiw0.net
>>670
東京は青島だったが、大阪もノックだったからな
どっちもどっち

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:01:33.10 ID:/GB50Y5G0.net
財布の中身はすっからかん
政策も脳みそもすっからかん
無能のクソ製造機スッカラカン親父が当選w

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:03:35.92 ID:Vq6Jf5bX0.net
なんだかんだ今でも人気あるんだな

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:14:54.25 ID:BEz73ScH0.net
>>672
それな、二択なら菅直人
鼻つまんでも長島は無理

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:15:20.37 ID:33Lctzgl0.net
東京とか大阪みたいに人口多いと馬鹿の数も比例して増えるんやろな

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:16:04.33 ID:nR4oB76P0.net
自民避けたい票が流れたか?

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:17:55.85 ID:cAo7kIc70.net
直人くんまだ生きてたのか

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:18:10.87 ID:cwuVeweW0.net
今回は余裕の勝利だったな

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:18:33.13 ID:iX8641nw0.net
>>1
義偉は当選したのか?w

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:22:27.57 ID:Q4z5q+El0.net
>>676
自民は力を入れなかった選挙区なのかね

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:22:53.67 ID:1CdC+R630.net
民主裏切って自民に入ったやつ、しかもめちゃくちゃタカ派。投票できるのなんか限られて当たり前。

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:24:41.82 ID:pmJ+N0wt0.net
当選のお祝いは
「マンセー、マンセー」でお願いします

原発破壊で日本破壊しても当選出来る喜びは管害無量です

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:31:10.98 ID:1CdC+R630.net
原発に津波対策は不要だと、対策実施を拒否した安倍晋三さんには何にも言わないのがバカネトウヨ。

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:40:43.85 ID:zAwnuWiS0.net
>>671
だから全部わかってて行ったと言ってんだろ
当時の枝野の動画が政府のサイトにあるから見てこい

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:10:24.46 ID:0IorlVr60.net
しぶとい
褒めたくは無いが

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:21:16.65 ID:DXSZ7PmD0.net
震災や原発事故は菅なりに頑張っただろうが、ソフトバンクの禿にそそのかされた件は論外

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:31:17.92 ID:Rs0wpR2o0.net
>>617
きもちわるいなコイツ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:32:44.33 ID:6igbJP430.net
長島比例で復活
よかったな
今朝府中駅で演説してたわ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:35:29.85 ID:WWhsyhZt0.net
ところでお遍路は完走したの?

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:48:43.93 ID:ALU40ieE0.net
団塊世代のバロメーターになるな。

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:04:47.48 ID:FREfQd7e0.net
>>596
メルトダウンは安倍の責任だろーがw

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:10:04.97 ID:X7W5Jk/c0.net
カイワレ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:11:22.16 ID:wQjuL1EB0.net
菅直人を褒めるより東京18区民が馬鹿だっただけやろ
他の地域は石原や辻元や小沢や後藤田や甘利等に鉄槌を下してるのに

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:15:48.43 ID:HD4yPK5J0.net
こいつ 総理になったとたん増税しなくっちゃとか言ったよな

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:17:23.82 ID:O3wPo90O0.net
>>696
岸田も言ってる

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:19:18.91 ID:yNNl5wVI0.net
辻本が落ちただけでも良かった

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:20:15.33 ID:znpJ9ls/0.net
誰が投票してんだ?
キチガイのゴミクズに投票したバカも逮捕でいいよ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:21:48.66 ID:IhJCZrDt0.net
しぶとい野郎だ
票を入れる奴も入れるやつだが

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:24:32.01 ID:Q4z5q+El0.net
>>695
今回は長島がその立場なんだと思うよ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:25:47.39 ID:Q4z5q+El0.net
>>700
相手が長島だからそうなったんだよ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:29:03.74 ID:iSkuFXAF0.net
菅直人にもいいところがある。
相手が誰だろうとキレるところだ。媚びない、迎合しない、忖度しない。彼は公平だ。
小賢しい計算をしない。こそこそとキレない。いい人ぶるせこさがない。
そこだけは自民党の首相よりずっといい。
登っていくぜ、このブチ切れ坂をよ・・・未完

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:36:35.68 ID:Ab/l9ls+0.net
トンキン人ってキチガイしかいないのか

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:38:10.80 ID:MviJeJnK0.net
逃げ足だけはすばらしかった

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:46:58.53 ID:K4/ROCcn0.net
比例マスター

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:55:01.04 ID:EruFMApP0.net
>>704
悪いのは菅のお膝元の吉祥寺だよ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:28:49.09 ID:f3oPi6Mp0.net
>>702
よりによって裏切り者の長島を当ててきたからな
武蔵野左翼を怒らせた
自分も菅直人さんに入れたし

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:39:14.19 ID:+zCZxfim0.net
>>5
小金井市民ですが本当に申し訳ございませんでした。でもどちらかといったら府中の人達が多く入れた気がします。

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:45:25.97 ID:7JdOJ4Va0.net
>>709
府中は自民が強いよ。前回もカンを落としたけど小金井と武蔵野が当選させてる。

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:46:34.24 ID:ebPzEzgP0.net
>>395
府中市民だけど、武蔵野と小金井(と三鷹)はパヨクのすくつだからね
しょうがないんだよ

府中市民は頑張ったからね!

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:49:53.45 ID:7JdOJ4Va0.net
>>395
ほらな、小金井市と武蔵野市は頭がおかしい

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:57:23.58 ID:gzlVGyGL0.net
>>712
パヨクが多いとなあ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:53.90 ID:sGE8OHhA0.net
こいつとか安倍とかが未だに落選しないのは思考停止してる奴が多すぎるんだとおもう
そんなだから日本政府はどんどん腐敗し日本が衰退していくのが止まらないんだろ
リーマンショックからの回復基調に乗れず、今度はコロナからの回復でも利権に夢中で日本経済は突き放されるんだろうな

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:18:42.07 ID:1q+YlaWz0.net
小金井のジブリ
宮崎吾朗が共産党
もう倒産させるしかない

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:44:45.19 ID:z+VxYRZa0.net
最悪の政治家

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:46:46.82 ID:/w3cXFIC0.net
朝鮮学校に手を差し伸べたからな
そっち関係には人気がある

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:59:29.88 ID:TQUEj9Yb0.net
当選おめでとう御座います。

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 18:01:16.86 ID:tlK3IGuG.net
原発爆発させて、日本を停滞させた張本人なのに
なんで支持するやつが沢山いるんだ?

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 18:03:26.81 ID:iIFtLxsG0.net
ガースーより100倍まともだろうがアホ共

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 18:05:58.23 ID:1CdC+R630.net
>>719
本当に、津波対策拒否して電源喪失を引き起こした安倍晋三を支持する奴がこんなに多いのは意味わからない。

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 18:51:25.66 ID:k03s2etj0.net
まあ支持者はキチガイやろなぁ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:06:52.05 ID:QIZvrLTN0.net
小金井があるからな…と思ったら府中とひっくり返った結果になったくらいだったんだね。さすが武蔵野wだった感じ。しかも3人目の候補者も5000くらい入ってたから自民の候補者はきつかったね。

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:08:13.89 ID:lVvxfiUj0.net
武蔵野市は財政力全国7位、東京の中ではダントツ一位の超金満自治体。 府中とかいうゴミ共の悪意を見事跳ね返したことは称賛に値する。

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:40:28.15 ID:NDrv8k280.net
長島は他に出れる選挙区なくてここに回されたのか?
菅との対決だと恩を仇で返す様な印象で菅に同情票が流れかねないから
戦略としてはまずかったんじゃないか

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:43:26.03 ID:xIK8LTV80.net
>>401
>>596
お前は総理が違えばメルトダウン防げたと思ってんのかww
マジバカかよ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:49:40.32 ID:Oy8CCgz50.net
>>720
そんなこと思ってるのはお前とか在日だけだよ
お前の祖国の奴らですら自民圧勝は当然だっつってんたろバーカ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:04:41.09 ID:Elns5Tiw0.net
状況が分からんけど全国的に見たら奇異に映る
わけわからんわ、あの男が12万票取るとか

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:05:03.80 ID:ah1gE25g0.net
>>725
踏み絵を踏まされたんだよ
恩人と争わせるなんて発案者は相当性格悪いよ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:09:42.20 ID:ah1gE25g0.net
菅さんは良い政治家だよ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:11:32.75 ID:NZXkdpRe0.net
自民だから仕方ないかも知れないけど、元弟子だったらカンももう譲ってやればいいのに。

カンが政界に居る意味がわからん。選挙カーの「市民」が虚しく見えたな。

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:16:31.23 ID:QAf0S9JB0.net
>>726
そら、ミンスの連中ならそうだろう
自民党はどんな問題でも族議員が解決法を知ってそうな連中を把握してるし
非常事態時には節操なく飛びついて、責任は総理の俺がとるぐらいはするで
自民党ならメルトダウンも高確率で防げただろうな

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:23:23.10 ID:JzYj0Goj0.net
ゆたぼんパパ当確!

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:27:07.28 ID:1CdC+R630.net
>>732
今の自民は、責任はとれば良いというものではないで逃げるだろ。
悪いのはミンスミンスとかわめきながら。

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:31:47.15 ID:KPaz+7810.net
>>732
コロナ問題で数ヶ月以上に渡り検査のやりすぎは良くない(その後自民党が内部で大量検査www)とか旅行は感染を広げない(でも感染拡大でGOTOはやめるwww)みたいな詭弁を振りまき続けたじゃないか

原発事故なら何回か水素爆発していることだろう

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:33:32.92 ID:FbBUXuL20.net
もう百回お遍路さんやり直し!

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:34:33.87 ID:Z1z+uJxD0.net
無能判定はされていないって事なのか?ショックだわ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:36:32.54 ID:1CdC+R630.net
今はコントロールに失敗しているが原発は今もアンダーコントロール下にある。
メルトダウン?ご指摘には全くあたらない。ルール守れ!再質問禁止!

と最近の自民党政権なら隠ぺいにはしっているであろう様子は想像にかたくない。

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:40:02.54 ID:fQpCn3Fa0.net
こんなのが最高顧問って

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:49:51.51 ID:318QFN1u0.net
東京恥ずかしい

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:57:23.88 ID:Hb5PT9/A0.net
府中は今回も菅直人を落としたんだが
武蔵野市と小金井市がゴミなんだよね

○武蔵野市
管  34826
長島 31522
○府中市
長島 57302
管  54512
○小金井市
管  29753
長島 27057

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:59:11.99 ID:z+VxYRZa0.net
ベトナムに原発を売り込むカン
https://youtu.be/Y-Frfzjr9mY

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:00:23.91 ID:hu+isvP70.net
直人は優しいフェイスだから勝つに決まっちょろおが!

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:15:42.26 ID:f3oPi6Mp0.net
流石に次回任期満了なら年齢的に出ないだろうし
その頃には武蔵野市の松下市長や小金井市の西岡市長等も候補者として育っているだろう
菅直人さんが有終の美を飾れてよかった

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:47:45.27 ID:5z1XanNv0.net
菅直人当選で少し日本人を見直したぞ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:56:48.11 ID:h1BbKJJJ0.net
まあ、スレでも話題のねえ、
バトル オブ ミンシュトーといった趣の
なかなかにエグイ選挙区ではありますが
ここでは順当にカン丞相が勝利したとのこと
まことにめでたいことですなあ。

だって地盤の根の深さが違うよねえ。
総理経験者という金看板に加え東京18区、
中選挙区時代は7区ですか、なんと1980年以来
議席を守ってるわけで、40年間っすよ。
まあこれはね、格の違いというやつを見せつけたんじゃないですか。
…いや、結構な僅差でありましたがねw 長島さんも比例復活ですか。

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:10:43.55 ID:Qy+uQGDl0.net
>>691
したよ。

菅直人元首相、四国お遍路達成 足かけ9年で
2013年09月30日11時57分

https://www.j-cast.com/2013/09/30184945.html

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:14:35.49 ID:WXQ+gdHQ0.net
>>741
いや、長島が余所(東京21区)から届いたゴミ
市民は悪くない

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:27:35.61 ID:+Hdvns9L0.net
>>748
だよな

長島なんて奴がクズすぎた

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:29:55.34 ID:eM3uZGaj0.net
武蔵野市や武蔵野市民って日本でトップクラスに金持ってるのになんで可哀想って言われてるの? ひがみ? 金だけが全てじゃないけど市政は今の所満点だぞ?

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:40:00.54 ID:eM3uZGaj0.net
信じ難いかもしれないけど武蔵野市民は同性婚も夫婦別姓も外国人参政権も認めたほうがいいと考えてる人が多い。 外野から見たら理解し難いかもしれないけど...。それが武蔵野市の原動力。

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:58:39.82 ID:ZBJa5ZCy0.net
>>751
武蔵野市の在住外国人割合は他の自治体と比べてもかなり小さいんだけどね

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:00:08.08 ID:GpzGRPjb0.net
叩かれ過ぎて逆に高感度上がったのか

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:14:56.81 ID:336MiAQT0.net
>>735
まず放射能漏れ自体を認めるまでゴネまくるだろうな
その後にご都合解釈で責任放棄、東電も無罪放免
まぁ東電に関しちゃ政権交代後実質そんな感じだけど
むしろ国負担て事になって金流しまくってるし

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:19:52.78 ID:QDB87SrE0.net
長島は学会芸人のコロッケを演説に呼んだ時点で完全終了だろ
演説も選挙区外の学会おばちゃんがサクラ動員されたと推論せざるを得ん

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:31:03.94 ID:iuHpUH+G0.net
>>755
府中はしらんけど、武蔵野や小金井は公明票が少ないエリアだからな
アレは逆効果だったろうなw

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:33:38.79 ID:4yOy6D380.net
>>755
それがマジならドン引き

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 00:33:35.00 ID:yIzBzxbK0.net
>>741
しかし菅は悪運強いな
小選挙区で負けて比例で全国で最後の最後に
ギリギリで当選したことあったよなかつて

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 00:34:18.25 ID:WPEOnXrC0.net
比例男爵

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 01:22:16.02 ID:jIZyPRxj0.net
菅直人は今時のへなちょこ議員よりも芯があった
与党とか野党じゃなく人物として面白みがある

歴代首相で大衆人気のあった小泉元総理や疑惑だらけの安倍
印象も髪も薄いガースーよりもまともな政治家だった

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 01:40:06.72 ID:WPEOnXrC0.net
>>760
糞チョンから見ればな

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 01:51:58.46 ID:QcaxgWET0.net
>>760
正直、311の福一の時は菅直人じゃなかったら
絶対に退却するなと東電をどやしつけることはできなかっただろうな。
福一まで邪魔しに行ったとか東電のネガキャンを未だに信じてる馬鹿がいるけど
暗に死んでも逃げるなと言うために首相自ら現地入りして督戦したというのが真実。

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 02:04:10.35 ID:jIZyPRxj0.net
緊急時に
>>640の様なスピーチが出来るのは
日本の政治家では菅直人以外にほとんど皆無

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 02:08:19.51 ID:m4rr644+0.net
普段はのほほんとしてるけど有事には強かったよ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 02:08:45.99 ID:qtTPLpGT0.net
>>761
あーだから統一教会が支持母体の自民党と連立組んでたんだ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 02:16:01.00 ID:BM06dkUgO.net
原発に詳しい人にフクシマは任せたらいいんじゃないかな

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 02:18:39.82 ID:GdbkMH3X0.net
しかし長島のことを後ろから撃つやつとか言わないのなネ卜ウヨは(´・ω・`)

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 02:22:14.64 ID:wR1KWxHI0.net
アメリカ = 正義のフリしたテロ国家 

アメリカ大使館 = CIA 

売国奴・議員 = CSIS工作員

日本は戦後、米国ユダヤの属国 △👁

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 02:22:48.14 ID:Nl60LC0q0.net
気持ち悪い信者がいて草

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 02:28:51.38 ID:AOVu9WUV0.net
非国民に投票するのは本当の日本人じゃネエだろう

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 02:31:06.26 ID:BGI2BWjC0.net
選管に潜り込んだ活動家がなんたらかんたら

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 02:34:32.19 ID:WRCh9QK90.net
まあこの人はよくやったよ
コロナごときでトンズラする安倍やスガとは違う
あの状況でよく舵とったと思う

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 02:45:06.15 ID:m4rr644+0.net
指揮官が敵前逃亡したらあかんな

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 03:25:42.49 ID:ViIW1q/u0.net
>>1

死ね、すだれハゲ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 03:40:27.63 ID:7q+LuU730.net
年齢的にラストかな

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 03:55:31.54 ID:nBBaeqHB0.net
選挙戦に関係なく街宣車で市内を廻ってるのを何回か見たことあるな
元総理でここまで行動する人他にいねえよ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 03:55:51.48 ID:Yff/DNgq0.net
>>768
怖い。

だから、子供の時から、アメリカが怖くてたまらなかったし、アメリカに仕事で行くのだけは避けた。

まあ、アメリカも被害者だろうが。。

和多志達に、こころから、安眠できる日は来るのだろうか。

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 04:31:00.86 ID:9EOG3osq0.net
>>776
>元総理でここまで行動する人他にいねえよ
野田佳彦「ど、どじょうは駅前演説が、す、好きなんだな……」
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=193
>野田さんは、船橋の街頭での演説を25年間続けてこられたわけで、

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 04:57:20.18 ID:YHVCQbSM0.net
自民党は全員落とすとか言ってたハマのドンとかいたよね

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 05:02:51.43 ID:0IPWlZyr0.net
>>762
これほんとそうだよね
枝野さんのフルアーマーはそんな管さんへの擁護だと思ってる

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 05:04:42.46 ID:QCoa79xX0.net
ゾンビ当選からの脱却かぁ、お遍路の甲斐があったね

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 05:34:59.45 ID:0F6MPenS0.net
>>762
福島の方に怒鳴られながら作業着で膝をついて話を聞いてたなあ
頑張ってたと思う
菅やあべちゃんとかなら素通りだったろな

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 06:02:26.26 ID:U01f0cKE0.net
>>778
流石だな
民主党でただひとりまともな政治家

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 06:05:13.00 ID:QCoa79xX0.net
>>762
オマエは馬鹿だから知らないんだろうけど
アレは平成天皇の詔勅の御蔭

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 06:25:14.29 ID:TzFt11BV0.net
>>43
ガチの売国奴の安倍麻生らを当選させる民度やぞ
今更何を言うとんねん

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 06:41:19.81 ID:Dwh8WM1E0.net
>>785
ガチの売国奴の辻元を落としたぞ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 06:44:35.19 ID:UNRKV5Og0.net
今日は、空がきれいだよ。🤗
みんな、天を見ようよ。

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 06:55:11.86 ID:ua80It+e0.net
>>719
吉田所長と東電の武黒が原発爆発させた張本人な

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 06:57:08.19 ID:ua80It+e0.net
>>783
東電の福島撤退をやめさせ、原発爆発から東日本壊滅を救った菅直人のほうがまともだろ
ちゃんと脱原発、再生エネルギー推進をやり遂げたからな
今の日本は再生エネルギー20%もあるんだよなあ、韓国は3%のところ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 06:59:12.47 ID:EacTPcW20.net
菅直人って震災のどさくさに紛れて在日に違法献金を返金したり、人民解放軍に災害派遣の要請しようとしたんじゃなかった?

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:00:11.18 ID:DEhwlL6I0.net
>>732
防げねーよハゲ
メルトダウンするかどうかって報道されてた時に既にメルトダウンしてたのにどうやって防ぐんだよwwwww
アホか

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:02:52.04 ID:DEhwlL6I0.net
>>790
してない
むしろ外国の干渉を許さなかった
アメリカに対しても中国に対しても同様
菅直人はパヨクのくせに自衛隊大好きという特殊なポジション

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:10:04.45 ID:DEhwlL6I0.net
>>772
いやほんと、311の時に阿部が総理だったらと思うとゾッとするわ
お腹いた〜いじゃ済まされんぞ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:31:43.05 ID:Kxd8Wrcq0.net
>>741
コロッケや三原じゅんこが応援に駆けつける長島に投票したいと思わないのが普通の感性
そう考えると府中こそ異常

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:32:45.68 ID:DmJQbzXd0.net
この選挙区は頭おかしい

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:38:39.23 ID:Lqy/Eeyl0.net
信者wwwwww

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:39:21.16 ID:xCWo9Dhv0.net
チョクト神拳

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:42:33.88 ID:fAjfxT1M0.net
>>109
設置したことと壊したことって関係なくね?

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:43:50.99 ID:U3uKPYb10.net
>>467
それほど英雄的な行為をしながら、その後は病気を理由に人前に出てこなかったよね
あの自己顕示欲の塊で承認欲求の化け物が隠れるように逃げ回っていたよね
何故なの?

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:45:34.28 ID:+DI8QCsp0.net
>>86  無能な働き者・・・・・

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:01:30.23 ID:nk+vd6YV0.net
>>794
でも長島って顔がナイツ似だから芸能人が応援にきてもいいやん

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:01:58.96 ID:T7LViLxL0.net
>>800
津波対策の実施を必要ないと安倍晋三が国会で却下したのも関係ない?

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:06:10.67 ID:Nep2C4eQ0.net
ガースーロマンのスダレハゲ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:21:59.82 ID:SaZEcuAG0.net
かいわれ効果がまだ続いてるな

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:23:16.02 ID:9D7zbkqu0.net
>>802
シンゾーは、官僚の作った答弁書読んでただけだからな。
本人は自分に責任が有るなんて、これっぽっちも思って無いよ。

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:33:03.03 ID:2nmmAkzW0.net
>>794
未だに民主党に投票するやついるんだな

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:42:25.87 ID:9D7zbkqu0.net
>>806
菅も長島も元民主党だな。

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:44:46.06 ID:QwNK4l5a0.net
>>801
誰かに似てると思ってたけどナイツ塙かw

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:11:18.35 ID:in7e0mNo0.net
>>783
ドジョウにも意地がある
親父さんは習志野空挺団だったという

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:12:55.56 ID:uw1DJyUV0.net
救国の英雄というのはさすがに持ち上げ過ぎな感があるけども
あのとき東電をそのまま撤退させてたら今頃どうなっていたことか…

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:22:44.21 ID:MM9JjeYS0.net
>>794
いろんな人が応援には来てたんだね
自民は菅さんに勝ちたい気はあったんだ
なのになぜ長島をたてたのかなあ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:36:24.11 ID:CXsg2SAS0.net
>>806
中央線沿線はおかしな左翼が多い

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:10:32.99 ID:T7LViLxL0.net
>>805
あいつ、自称森羅万象担当大臣だろ。
全てにおいて無責任じゃないと、そんな発想できないよな。

原発の津波対策の追加実施を政府与党として「必要ない」と国会審議で切って捨てたのは、本人に自覚があろうがなかろうが安倍晋三であることに変わりはない。その原稿を是として読んだだけで、その判断には責任が伴う。

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 11:21:23.61 ID:azquPod50.net
>>809
リベラルな立民の中でも保守寄りなんだよね
希望の党がらみのゴタゴタで野田が無所属になってた時期に、
今回みたいに維新が躍進してたら、
野田は保守な維新に取り込まれていたかもね

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 11:47:04.83 ID:U01f0cKE0.net
>>814
自民党は野田なら受け入れるって言ったけど、野田がうんと言わなかった
自分の考えがしっかりあるんだろ
逆風の時に民主党の他の政治家は逃げる事ばかりやってたからな
蓮舫なんかでも、急に保守を気取り出して明らかに自民党入りしようとしてたし
安倍に思い切り断られてたけど
野田以外は政治屋だって思ってる、政治を使った商売なんだよ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 11:51:59.11 ID:TX+ikIG40.net
野田のクソが日本の政治を10年以上腐らせた張本人だろ。
公約を破って消費税アップ宣言したときに国民は政治を見なくなった
あそこは公約守れません→解散しますの流れがどう見てもマシだった

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 12:15:19.40 ID:wXOh+b8g0.net
なるほどねぇ

【年代別投票先】若者ほど自民党、高齢者ほど立民・共産に投票 維新は氷河期世代に人気 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635822320/

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 12:27:27.40 ID:J3dDcxts0.net
いつも分倍河原駅でビールケースに乗って頑張ってるから入れてやった

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 12:53:14.58 ID:Yff/DNgq0.net
菅さんは、よく頑張ったよ。

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 13:27:06.90 ID:6+zyPqFJ0.net
>>816
> 日本の政治を10年以上腐らせた
安倍が腐ってただけだボケ。

つーか現在の政治家のほとんどが腐ってるのに
野田一人のせいとか無理がありすぎ。

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 13:36:41.88 ID:6lTKCW4d0.net
安倍があれだけ余裕の政権運営できたのは野田豚が野党への期待を木っ端微塵にぶっ潰したからだよ。「民主よりマシ」の恩恵は10以上の特効薬だよ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:23:05.17 ID:vF5re+960.net
野田はまだマシ
カイワレとポッポが最悪

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 18:53:46.63 ID:Hn1yVZOg0.net
超々裕福自治体武蔵野市
地方交付税交付金貰っていない武蔵野、小金井、府中

ある種優等生がバカに田舎呼ばわりされて可哀想www
お前らの自治体の方がクソだよ?

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:08:59.10 ID:A7LPnY6W0.net
なんで気持ち悪い信者がいるの?ホモ?

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:03:30.74 ID:BW4u9Tso0.net
>>760
本当にその通り

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:06:12.58 ID:BW4u9Tso0.net
>>732
こういう夢みるバカのせいで日本は壊れてきた

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:07:50.60 ID:BW4u9Tso0.net
>>811
ほんと
長島じゃなかったら菅さんが引退してて自民が勝てた可能性も0じゃなかった
無駄に麻生やら安倍やらスガやらつぎこんでw
自民の自爆

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:08:46.50 ID:BW4u9Tso0.net
>>821
たしかに
ヤケクソで投げ出したよなあの人

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:14:37.84 ID:MOHnaCif0.net
>>819
それはスガだろ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:45:26.18 ID:rxJP9Uvz0.net
散々自民党の会員(飲食業)に税金投入してるんだから
こいつら勝てて当たり前

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:45:53.98 ID:rxJP9Uvz0.net
自民党では遅かれ増税するだろ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:43:08.58 ID:dnGK7FBq0.net
>>760
同感です。

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:46:46.76 ID:jGpVJXpf0.net
>>401
さすがに出典フィクションはクソワロ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:09:17.92 ID:8RQq+Wzw0.net
>>813
菅直人は福一が国家存亡の危機だと理解できたが
安倍晋三は放射能や核分裂の意味さえ理解できてないだろう。
今でもw

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:21:31.35 ID:qhByuqAf0.net
失政はあったが、金や女の問題出なかったからな。

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:22:09.13 ID:FL+2e7Ox0.net
>>205
鳩山由紀夫

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:48:36.62 ID:FL+2e7Ox0.net
>>289
国民目線? どこが? 自分ファーストやん

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:03:11.73 ID:RVR0azmY0.net
カイワレ大根食べてた頃がこの人の政治家としてのピークだったかもしれない

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:59:54.83 ID:v1Djx3d90.net
え?

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:42:20.30 ID:oreIJBrD0.net
農家の人自殺したもんねえ。
誰のせいだろうねぇ。

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:13:38.38 ID:j63D/qjU0.net
管理人は落ちるべきやった

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:14:26.65 ID:QNWUzUHO0.net
選挙区どこだっけ?なんかあるんだろーな

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:16:20.44 ID:fs6TxdwH0.net
この期に及んでまだ癌直人に入れるとか狂っている選挙区だな。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:49:59.04 ID:4GelLX+M0.net
信者は政治献金についてとことんスルー

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:28:28.05 ID:mL/wZ4Fk0.net
ソーラー利権が。

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:54:45.39 ID:SzTty2L00.net
いまだに菅直人に投票とかトンキン民アホすぎ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 12:24:31.17 ID:a4rZoeoz0.net
>>840
原発なんか作りまくった中曽根自民党
原発利権で儲けた人らのせいだね

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:09:02.03 ID:xaSYOgqX0.net
原発を建設稼働するにあたって地元の人間にどれだけの金がばらまかれたことやら
その金の半分でも原発の安全管理対策に当ててればあんなことにはならなかったろうに

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 03:50:27.38 ID:9/yDLoJx0.net
10年経ってみてみんな冷静に菅直人を評価できるようになったんだな
こういう人物が国政には必要

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 04:37:47.71 ID:BrUdg8TbO.net
>>821
野田は安倍ちゃんよりまともじゃね?

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 05:02:28.10 ID:6llZm2X80.net
>>850
人としての誠実さでは遥かにマシだが政治家としてペテン師安倍を信用するようでは国が危ない

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 06:52:08.36 ID:b+td5nk10.net
一匹気持ち悪いのいるなあ

総レス数 852
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200