2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LIVE】衆院選2021 開票速報 20:00〜 ★16 [potato★]

1 :potato ★:2021/10/31(日) 20:50:48.50 ID:rx67NFA99.net
NHK、民放各局放送中

NHK
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2021/
朝日新聞
https://www.asahi.com/sp/senkyo/shuinsen/?iref=sp_gnavi
読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/
毎日新聞
https://mainichi.jp/senkyo/49shu/
産経新聞
https://www.sankei.com/election2021/#candidates


前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635679881/

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:33.98 ID:aUhS3yCD0.net
>>60
いやあ自民も立憲も嫌って言う国民の現れだろ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:35.02 ID:kCf0YejW0.net
>>5
石原軍団も解散したから潮時なんだろうな

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:35.54 ID:l8oegsVk0.net
維新が増えた!



大阪の自民が全滅になっただけ

w

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:38.97 ID:I8Da3OpH0.net
維新勝ったのは実は一番良い結果w

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:41.52 ID:XhgIMSv70.net
お灸はどうしたお灸は

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:43.04 ID:8j2poQ1c0.net
自民圧勝したところはもうやらんから
立憲がぎりぎり競り勝ってるところばっかに見えるね

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:43.62 ID:mR+FrqDd0.net
枝野落ちろ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:44.60 ID:DSyTIZEN0.net
国交省からソーカを追い出してくれればどっちが勝ってもいいんだけどな

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:45.53 ID:mrdaCUju0.net
>>315
小選挙区で落ちてる奴がヤバイでしょ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:47.30 ID:4MPchMTD0.net
80すぎのジジイが当たり前のように当選する国。
ダメだこりゃ。

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:47.70 ID:WIx/LjfA0.net
略名かぶったのが影響してんじゃねーの

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:48.53 ID:3B0yot/A0.net
アンチ維新涙目でメシウマwwwwww
令和基地外どもめwwww

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:48.99 ID:Z3nmH3J70.net
>>314
権力得たからな

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:50.18 ID:Td4ivduA0.net
>>291
接戦で競り勝って比例が伸びないのは枝野執行部の不人気の問題

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:52.01 ID:jvMLrBrq0.net
逃げずに議論する維新が伸びる。そりゃそうだわな

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:52.03 ID:ZfFqhvlF0.net
進次郎当選とかオワットル…

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:52.54 ID:o+76WJpJ0.net
議席数 維新>公明になるな

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:53.63 ID:AyzKXNSE0.net
>>29
大阪自民は自民じゃないし
基本公明に候補者譲ってる

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:53.88 ID:j6ZnEsil0.net
結局自公圧勝なん?

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:55.37 ID:tNPxudFd0.net
N党は終わったのか

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:55.51 ID:6jxqA+rb0.net
>>282
あれだけ新自由主義者思想の菅が批判されてたのに
新自由主義思想の維新が票伸ばすなんて想像してなかったわ
もしかして日本人はアホなのか?

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:55.97 ID:yX8Qxg1T0.net
>>332
誰だっけ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:56.96 ID:+BSTobI90.net
維新が大躍進だな
共産れいわ社民は悲惨だな

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:59.07 ID:xPUA+/iD0.net
意味のない選挙だよ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:59.47 ID:YqTHJQMe0.net
小選挙区制やめようぜ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:59.75 ID:QTuP8cMT0.net
野党から見たらボチボチな選挙かな。

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:00.32 ID:oitGgRbm0.net
共産の赤嶺政賢氏が8選確実 沖縄1区、小選挙区の議席守る
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1976e6290b968b12d9ace285fede0de00af73b6

小選挙区で共産党議員が当選て、やっぱり沖縄は異次元だわ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:00.73 ID:JFLL482h0.net
接戦多かった?

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:01.01 ID:cgu6vKLP0.net
>>329
この中で比較的真っ当だからね

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:07.33 ID:KgpaFG+G0.net
石原辻元は比例重複?

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:08.42 ID:2mJlP9fD0.net
>>329
着実に伸ばしていってほしいなぁ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:10.62 ID:U3XMTs4F0.net
>>336
平井デジタル 桜田五輪

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:14.65 ID:7W6RwOgE0.net
大阪人って、何故にこんなに立憲嫌いなの?w
俺でも可哀想に思うぞw

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:19.33 ID:IVdP0Cbs0.net
野合しても統一候補が社民や共産だと無党派層が入れないからなアホだろ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:20.59 ID:01MNnlwN0.net
パヨが必死に自民下げた結果
維新が爆進してしまうという悲劇www

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:21.87 ID:1otv+rML0.net
>>353
結局顔やぞ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:22.18 ID:nnOBmZ530.net
>>317
いや処罰的に

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:22.51 ID:aUhS3yCD0.net
前回選挙に維新にいれた俺は先見の明があったってことだな
因みに今回の選挙は国民民主に入れたから、次の選挙は来ると思うよ国民民主

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:26.33 ID:r4V0FF1v0.net
いちろー苦戦?

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:27.28 ID:WIx/LjfA0.net
>>29
大阪土人ってどうしてここまで馬鹿なんだか

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:27.59 ID:G6O/BP5Y0.net
>>281
NHKじゃまだ。

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:28.58 ID:N4+eUMGq0.net
>>109
>>109そもそもお前は日本にとって損しか生みだしてないだろw

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:29.97 ID:GWQwt5EF0.net
維新3倍て
国民ホントにバカなんだな

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:31.02 ID:+zshrdBz0.net
>>340
近畿以外の比例でもう前回3のところが9以上なんだが
比例って知ってる?

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:32.03 ID:ejpVxBfQ0.net
立憲民進党の勝利である

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:32.09 ID:AyzKXNSE0.net
>>109
メシウマー

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:33.84 ID:yX8Qxg1T0.net
>>336
福岡5区原田はどうよ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:35.47 ID:U2thMlO70.net
>>323
長尾さん、落ちたよ
残念

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:35.65 ID:c3HxhJZg0.net
あとセクドリ2Fが落ちたら完璧だったのになあ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:36.30 ID:l9U+MVld0.net
自民維新が勝って、サヨのイキりがないせいかどの選挙スレも勢いがないなw

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:39.81 ID:a5G83kxD0.net
石原一族逝ってね?

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:50.39 ID:CmRwn4Zf0.net
結局自民が過半数取りそうじゃねえか
菅から岸田に変わっただけで何期待してんの?笑

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:50.56 ID:W48Z3TyD0.net
議員多いし選挙で勝ってないのに議員になる比例制度要らんやろ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:51.04 ID:1gP7DLps0.net
>>1
比例の割合減らせよ
なんだよ公明党ほとんど勝ってないのに議席確保してるじゃん
こんな選挙制度の弱点突いてるんだぜ?組織票で

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:51.66 ID:RKbWRGqG0.net
ノビテル と LINE平井長官が落選したのは良かったよなあ

サヨクが伸びなかったのも良い感じだし
ネトウヨの勝利じゃねえかこんなんじゃ

コロナ渦でもモリカケサクラとか遣っているからこうなる
大阪府知事のパフォーマンスに全部持って行かれたな

今回の選挙の焦点はコロナについて何をしたかで当落が決まっていそうだなw

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:52.02 ID:C6eqpiGf0.net
コロナ禍でどの国見ても与党が厳しい中で善戦したってことか

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:52.25 ID:nXRONYXE0.net
>>380
じゃあどこに入れたら馬鹿じゃないの?

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:53.14 ID:etGFMYP20.net
>>347
バイデン「80はヤバいよな」

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:55.18 ID:mwRKSgDi0.net
>>15
比例でゾンビのごとく全員復活するんやろ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:56.55 ID:ZfFqhvlF0.net
>>347
ほんそれ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:56.83 ID:BgZd9w5G0.net
>>336
江田の地盤は磐石だからね

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:56.61 ID:/F8Q2zSb0.net
米山勝っとるやん
わらうわ新潟

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:57.93 ID:VDCCKKOR0.net
甘利勝つかも

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:58.66 ID:5HLKXFAv0.net
橋下徹が大阪維新から日本維新を立てたときは上手くいくはずがないと言われたものだ。
漸く実を結んだな。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:59.11 ID:5HLKXFAv0.net
橋下徹が大阪維新から日本維新を立てたときは上手くいくはずがないと言われたものだ。
漸く実を結んだな。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:59.89 ID:lRV1PQGy0.net
共産て小選挙区で当選した人って過去にいるの?

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:00.68 ID:B9rSVGCM0.net
埼玉で関係ないが、千葉のドクターヘリ作った松本が勝ちそうなのは嬉しい

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:00.87 ID:l6/6FIaq0.net
>>76
自民に勝てそうな野党に入れろって呼びかけたら、そりゃ大阪の人たちは維新に入れるんじゃない?

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:03.02 ID:yF7K4R5J0.net
>>83
ほんとそれ
大阪自民は立憲と同じだから

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:03.19 ID:cgu6vKLP0.net
カープファンが日本に5割いるって解釈してOK?

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:04.19 ID:IzeLfCNj0.net
>>10
自民…やや負け
公明…勝ち
維新…大勝利
国民…勝ち
共産…惨敗
立憲…実質惨敗

こうでは?

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:08.89 ID:0srqPvJd0.net
>>206
地元民だけど、地元に対する二階の貢献度はものすごい
紀伊山地のせいで陸の孤島と言われるほど交通の便が悪い紀伊半島南部に便利な道路を作ってくれて
生活の質を飛躍的に高めてくれたのは間違いない
数十年前にはどこに行くにもウネウネの山道を何時間も走らないといけないような状況だったけど今ではそんなこと無い

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:09.00 ID:l8oegsVk0.net
 

立憲叩きネトウヨ「NISAが!NISAが!」



あっさり江田当確



ネトウヨ、超少数派


w

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:10.10 ID:5YA+sU760.net
>>336
立民もだけど自民もなかなか激戦区がギリギリ敗北してるから
開票前のこの時間帯に負け確定してると割とヤバイかもしれん

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:11.22 ID:SGWYcvAF0.net
>>301
共産党のせいだw

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:11.54 ID:9Kf/9ZGd0.net
国民民主党がもうちょい伸びればなぁ
枝野のクビ飛んだのになw

414 :石破茂:2021/10/31(日) 21:02:12.36 ID:jmgiy8Tu0.net
>>373
だよなー

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:12.47 ID:jcrDb3Hw0.net
立民は自民以上に澱んでるからなぁ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:13.63 ID:ZeOXXlu60.net
道路とパンダの需要があるかぎり、二階は不滅です。

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:16.67 ID:nzLy55Sk0.net
>>395


418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:18.52 ID:7Y07wJHG0.net
イソジン吉村に
目を合わしてお願いねと言われたら
そりゃ女はほとんど投票するな

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:21.60 ID:vkQdokDD0.net
絶賛空売り中の俺、どうなる?

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:21.79 ID:JnrLerdM0.net
>>370
大阪は維新が異常なの。

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:22.36 ID:2mJlP9fD0.net
>>375
俺は大阪だから小選挙区に国民民主候補者いなかったので維新に入れたけど、
比例は国民民主に入れたよ
国民民主はホントにまともだから伸びてほしい

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:22.42 ID:fQvpKWZU0.net
>>303
いいこと言った!

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:22.91 ID:PVutm8970.net
>>307
反省てw
お花畑脳かよ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:29.79 ID:PE3Sm4g00.net
>>284
公明の18歳以下10万ばら蒔きに釣られた奴らを裏切るんか?

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:31.04 ID:Z3nmH3J70.net
デヂタルは政策的になんか印象悪からなあ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:31.81 ID:fNpa2zi50.net
前回自民276って、やっぱ安倍は凄かったな

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:31.97 ID:aUhS3yCD0.net
>>389
30議席も減ればダメージでかいよ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:32.76 ID:I8Da3OpH0.net
岸田来年ダブル選挙してくれ
立憲壊滅できるし維新は躍進できるw

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:33.24 ID:YqTHJQMe0.net
さらば石原軍団

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:35.29 ID:qD+fAwj90.net
>>257
ン?教室で感染するエビデンスレンホーがなんだって?

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:36.39 ID:b1C4Zuym0.net
コロナ禍で大変なのに学術会議に躍起になったのがアホだったな

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:38.33 ID:dcXXfpQm0.net
>>347
バイデン「せやな」

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:40.10 ID:IVdP0Cbs0.net
ぱよぱよ電車テロとかちのハロインとかやらかすん?

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:43.38 ID:gkKAqsN+0.net
>>315
日本人は記憶力が無いから
自民党がやらかした事なんてほとんど覚えてないんだろ
ボロクソだった自民党政権の総括を一切やらずに選挙戦に持ち込んだ戦略の勝利でしょう

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:43.95 ID:ltmvAmXV0.net
樽床とか生きてんの?

興味ないから調べてもないけどコイツは今回出てるのかね

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:45.17 ID:nv/4eskA0.net
もしかしてさ

日本終了?

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:45.59 ID:4xWd1qQ60.net
投票率を上げればいいだけ。野党は確実に勢力を伸ばしている。

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200