2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LIVE】衆院選2021 開票速報 20:00〜 ★16 [potato★]

1 :potato ★:2021/10/31(日) 20:50:48.50 ID:rx67NFA99.net
NHK、民放各局放送中

NHK
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2021/
朝日新聞
https://www.asahi.com/sp/senkyo/shuinsen/?iref=sp_gnavi
読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/
毎日新聞
https://mainichi.jp/senkyo/49shu/
産経新聞
https://www.sankei.com/election2021/#candidates


前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635679881/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:51:07.67 ID:kbg0e7l90.net
野党にお灸をすえるつもりで与党に投票したよ。

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:51:16.36 ID:KL6E/iXF0.net
こちらですか?

立憲共産党シンパ雑魚パヨッカスのお通夜会場は?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:51:21.53 ID:TUDgXIxv0.net
本当に危ない
コロナ中に異宗教の難民を大量に入れろで
立憲共産党は熱心だったからな
欧州みたいに取り返しのつかない地獄を見る所だった
同調した国民民主やれいわも論外
外国人参政権がいい判断材料になるわ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:51:26.96 ID:ITXrgDvB0.net
補完よろしく

小選挙区落選

自民
甘利、桜田、野田毅、石原伸晃、平井、石原宏高

立憲
辻元、平野

無所属
松本純

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:51:32.75 ID:I/vP86oM0.net
創価幹部豪邸や〜

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:51:49.59 ID:SuYZoMXW0.net
セメントどうなった?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:51:49.78 ID:Ynhoi6Dd0.net
立憲共産党は寧ろ減らしてる?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:51:54.68 ID:fN2pZUNY0.net
立憲狂産党信者、政権交代できると本気で夢見てて草

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:51:57.32 ID:RKbWRGqG0.net
自民党 負け
公明  勝利

維新  大勝利
国民  勝利

共産 負け
立民  左派系マスコミがあんなに大騒ぎしたけど変わらず

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:51:58.50 ID:kwU20qLa0.net
牧島さんはロリ声だよな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:51:59.34 ID:JnrLerdM0.net
立憲共産党は170議席くらい行く予定だったんだよ。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:52:01.34 ID:xmzMz5Bd0.net
国民は新自由主義でいいんだってさ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:52:03.16 ID:mkmrFMFH0.net
政権交代きた?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:52:07.49 ID:ett7MLbl0.net
>>5
小沢も書いてやれよw

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:52:14.68 ID:GmMvr8js0.net
晴美ちゃん頑張ったね

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:52:15.70 ID:ztv3GBPw0.net
>>3
>立憲共産党シンパ雑魚パヨッカスのお通夜会場は?

もっと立憲共産は討ち死にすべきだった!!!!
悔しい
自民が単独で310議席以上いって欲しかったのに・゚・(ノД`)・゚・

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:52:16.56 ID:sBDGBTKW0.net
>>1

     ,-― ー  、
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l スパイ活動諦めへん!
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー | どうも!日本の皆さん、在日の同胞の皆さま、アニョハセヨ
   | 6`l `    ,   、 |
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/  敗北して、比例復活して副代表やる予定の
    \   ヽJJJJJJ    恥ずかしい生コンです! 金正恩様!見てますか!
     )\_  `―'/    
    /\   ̄| ̄_
   ( ヽ  \ー'\ヽ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:52:18.74 ID:sW5rTyXD0.net
岩手3区気になる

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:52:19.95 ID:Q+h1vVxF0.net
自民が勝って本当に良かったわ
これで野党に国をぶっ壊されずに済む

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:52:21.04 ID:mcEgQDIe0.net
蓮舫首相、白真勲官房長官、陳哲郎外務大臣こい

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:52:21.49 ID:7W6RwOgE0.net
取り敢えず外国人参政権と夫婦別姓は守られたな。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:52:21.81 ID:Nr1QA/4X0.net
都市部は誰でも大差ないが、
地方で野党共闘に騙されて自民議員落としたところは
政権交代もならず予算で冷や飯食わされてどうするんだろw

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:52:21.89 ID:5dMn6xH50.net
自民党が負けて維新が勝った
他は変わらない

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:52:26.09 ID:aUhS3yCD0.net
過半数割れれば面白かったけど
まあこんだけ議席経れば多少は懲りるかな自民党も

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:52:26.33 ID:AfsZ2+A90.net
立憲は今後も共産党と連携続けていくんだと

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:52:31.70 ID:JpZTXTkq0.net
東京4区どうなった?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:52:36.26 ID:IPREdxph0.net
れいわは現在、当選者は0やわ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:52:38.27 ID:f/144lPE0.net
マジで大阪だけ異常
https://i.imgur.com/YdXMA6X.jpg

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:52:39.34 ID:a6YHdwK90.net
維新に夢見てる有権者これからが地獄

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:52:39.98 ID:/Qw/V1Tl0.net
維新の勢いがやばい

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:52:40.13 ID:m/pU931l0.net
あれだけオリンピックやらがあってこれだけ自民支持ならもうどうしようもないな
ま、日本人はこんなもんってことだ
どう衰退するかほんと楽しみだわw

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:52:47.25 ID:ztv3GBPw0.net
>>18
生コンババあ出てくんなよ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:52:50.13 ID:feRJViXX0.net
なんか自民党支持者って可哀想。虐げられ差別され搾取されても自民党に投票して媚び売ってる

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:52:52.66 ID:Td4ivduA0.net
れいわが増えそうでまずまずの結果

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:52:54.11 ID:lAo2a5Fh0.net
自民党以下のクズ政党立憲民主にはあまり票がいかなかったな(爆笑)
受け皿は維新と国民民主だったな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:53:01.15 ID:JECBGu+t0.net
維新が辻元を駆逐したのは偉業だわ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:53:02.87 ID:8X7bYRlO0.net
ほんとトンキンだけ異質だな
何考えてるんだろ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:53:04.61 ID:yX8Qxg1T0.net
和歌山県民はクズ。
地味なくせに岡山県民よりイメージ悪い。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:53:07.75 ID:eSoGKCka0.net
主な党本部からの中継まだ〜?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:53:09.08 ID:YCcNLLmW0.net
自民はあちこちで競られて普通に結構ヤバいね
次回が楽しみだ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:53:12.70 ID:fQvpKWZU0.net
>>35
バカ?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:53:13.10 ID:cgu6vKLP0.net
>>29
大阪民国民って竹中の奴隷になりたいのかねw

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:53:14.48 ID:pVYu6K7u0.net
与党が勝ちました
それ以上でもそれ以下でもないのに

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:53:15.49 ID:dERp3c3y0.net
山本がフジテレビで反ワクチンを突っ込まれてたwwwwwwwwww

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:53:18.77 ID:0eNYzJCo0.net
>>29
よし
独立しようww

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:53:18.96 ID:g9rIiHIW0.net
よっしゃ!
れいわ新撰組 3議席当選

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:53:19.94 ID:5HrDO92W0.net
立憲民主は維新に食われすぎ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:53:21.94 ID:DPIa3+or0.net
自民が大敗北しなかったのはコロナ収束をワクチンのおかげと思ってる国民が多いからだろうな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:53:23.44 ID:5dMn6xH50.net
今回吉村が出たらイソジン内閣の可能性あった
もったいない事をした

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:53:24.19 ID:tnMoDSeY0.net
【選挙】第49回衆議院選挙 嫌儲開票速報★4 dappi [931948549]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635680598/

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:53:26.26 ID:GmMvr8js0.net
だれも負けないやさしい選挙だな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:53:26.34 ID:qFYSPIrZ0.net
これは立憲ミンスはまた内紛分裂じゃまいか

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:53:28.08 ID:CyzSunuE0.net
これで日本は安泰だな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:53:32.89 ID:1otv+rML0.net
>>29
大阪はいい具合に立憲と共産排除出来たな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:53:35.30 ID:Ei4pNmca0.net
>>47
きたか!

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:53:35.35 ID:ett7MLbl0.net
フジ、石破キタ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:53:35.42 ID:uOoSAslH0.net
>>25
懲りるのはパヨクだよ?
まずその認識を改めないと

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:53:38.73 ID:ztv3GBPw0.net
>>37
ホントこれだけはGJ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:53:40.01 ID:8kPMkqCB0.net
これって維新というより吉村の勢いだよね

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:53:40.03 ID:79EkrHqj0.net
比例投票で立憲も国民も両方とも民主党になるんだけど・・・

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:53:41.59 ID:iJPJ+oZM0.net
維新が伸びた理由が理解できない野党では無理だわ。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:53:42.46 ID:O3NiIXOk0.net
これで汚職勢は逃げ切りか

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:53:46.60 ID:5dMn6xH50.net
>>49
菅のままなら議席減らなかったね

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:53:48.55 ID:sDQEOzwI0.net
大阪は維新の全勝 無敗

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:53:48.78 ID:cgu6vKLP0.net
大阪はあの横山ノックが府知事やってたところだからな
要するに馬鹿しかいないんだよな

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:53:53.38 ID:gLbfPYLn0.net
>>30
維新がどういうものか、何も知らないんだろうなぁ。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:53:53.75 ID:CtpwaIrI0.net
自民についた方が得やね
勝ち馬に乗ろうか

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:53:54.45 ID:quIALFlm0.net
立憲は小選挙区は増えたけど
比例が減ったんかな

まあ共産と組んだらそうなるやな

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:53:56.69 ID:SbGalpCY0.net
神奈川8区の江田けんじはどうなった?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:00.46 ID:slgo5AgK0.net
×維新人気
◎吉村人気

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:01.53 ID:3VWOPZti0.net
広報見たら消費税減税とかいうキチガイ政策ばかりだったからな
維新だけ明記されてなかったからな
そら伸びるわ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:01.99 ID:JnrLerdM0.net
>>50
候補者いねーから。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:02.85 ID:nnOBmZ530.net
立民と共産党は共闘してなかったらもっと悲惨だったのかな
自民もアカンけど立民きらわれすぎだろ

これからは自公と維新国民で2大政党制になるか

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:03.29 ID:TWYtJFC10.net
甘利落ちるん?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:03.53 ID:RKbWRGqG0.net
やはり モリカケサクラ言っていた立民よりも
大阪府知事がコロナと戦っている風だった維新の方が心をつかんだみたい

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:04.63 ID:tME2oxZZ0.net
自民30議席減
維新30議席増

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:05.98 ID:+qN1C7lQ0.net
維新50はないよなさすがに

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:06.16 ID:5HrDO92W0.net
公明党強いなぁ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:09.61 ID:jiX5Kexr0.net
おい、れいわゼロ議席ってマジか?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:10.34 ID:TWtzVCyQ0.net
東京13区
菅直人さん善戦
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:13.76 ID:YqTHJQMe0.net
候補者少なすぎ
小選挙区制が悪い

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:14.20 ID:Oo49GFPd0.net
>>29

大阪自民は共産や立憲と組んでるから仕方ない
大阪自民は自民党とは別の存在なんやで

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:14.87 ID:kcgOuW7G0.net
要は不正選挙だろ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:17.27 ID:Z3xYCe9e0.net
パヨちん涙目スレw

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:18.15 ID:cWnTpHIk0.net
共産と立民って候補一本化して結果合計の議席数変わんないんじゃ…

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:20.87 ID:k5cX+NAg0.net
つ じ も と wwwww

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:21.09 ID:Fd6tMR9y0.net
枝野落ちてくれ
楽しいから

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:21.51 ID:cgu6vKLP0.net
>>70
バカのおかげで当選だよ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:22.13 ID:RplGVDNO0.net
結局自民党って何議席失うの?
それだけ知りたいんだが…

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:23.31 ID:d2Rvf4hY0.net
立憲は小川と吉田以外あんまり目立った勝ちなさそう。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:23.82 ID:3vku/wcC0.net
立憲次は小室夫婦を擁立しろ、それなら勝てるだろ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:25.99 ID:qeM7vCfg0.net
>>62
自民党と無党派だろ
立憲共産党は一部の声がでかいだけ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:26.98 ID:oSo/XkaL0.net
まとめると
自民党→惨敗
公明→安定
立憲→議席キープ(実質惨敗)
共産→やや増加
維新→躍進
国民→躍進
れいわ→奇跡の議席ゲット

こんな感じなのかね?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:27.15 ID:tNPxudFd0.net
>>29
大阪だけ違う国やん

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:27.96 ID:tnMoDSeY0.net
>>47
マジ?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:29.82 ID:elnrD6PM0.net
>>48
食われて当然のことしかしてないじゃん

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:33.15 ID:Td4ivduA0.net
>>42
0なんて言ってた奴が真の馬鹿w

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:33.84 ID:StOq6wUM0.net
明日の株価 日経平均はどちらに動きそう?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:34.98 ID:ett7MLbl0.net
石破!ぃ自民党分裂させてしまえ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:35.09 ID:XDsIpZ0v0.net
>>67
そうだね
パフォーマンスにまんまとハマったな

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:36.73 ID:EtyzHtYs0.net
これからの中国大乱・米中対立を考えると
当然反米政権はマズイわな。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:39.08 ID:fTKjrtEv0.net
>>58
ほんとこれ
いつまでもモリカケ言ってるから国民からそっぽ向かれてることを猛省すべきだな

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:39.12 ID:yX8Qxg1T0.net
>>81
え!出てたの

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:39.22 ID:rW82u/Wb0.net
立憲は共産党と手を切らないと、そのうち維新に負けるな。

日本人の共産党アレルギーを甘くみている。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:41.13 ID:ztv3GBPw0.net
頼む
自民議席減らないでくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:41.95 ID:BgZd9w5G0.net
>>70
圧勝に決まってるだろw

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:42.73 ID:G6O/BP5Y0.net
>>60
そうでもない大阪自民が嫌われてるだけ。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:48.00 ID:m/pU931l0.net
>>34
もう知的障害あるからどうしようもないんだろう
俺らだけでもうこの国に利益を出さないようにセコセコやるしかないよ
いかれてるわ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:48.23 ID:dERp3c3y0.net
古市「山本さんワクチン打たないのはどうしてですか?」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:50.29 ID:lN2Gi7gD0.net
共産党だから入れないって層が居るんだから
共産党と組んでもプラマイゼロだよ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:51.55 ID:yoSR9viT0.net
結局与党楽勝かよwww

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:51.27 ID:Xx8Xpju+0.net
>>90
30ぐらい

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:54.23 ID:KNgbuinp0.net
秋田2区やるじゃん
ど田舎なのに上出来

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:55.16 ID:OabvxoMt0.net
あかん自民強すぎる

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:55.20 ID:E4R922eQ0.net
ゲルほんとキモいな

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:55.29 ID:eSoGKCka0.net
>>53
連合次第だが

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:55.33 ID:lVHC2CHJ0.net
立憲共産党は主権を外国に渡す政党だからな
なんでこんな政党が合法化されているんだろう

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:56.07 ID:tME2oxZZ0.net
>>52
これやな

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:57.33 ID:/VugDZne0.net
ネトウヨ★=poteto★を始めとしたパヨクの皆さん、お疲れさまでした

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:57.54 ID:nXRONYXE0.net
総理が河野太郎だったら余裕の単独過半数だったりする?

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:59.07 ID:l4FyaUIY0.net
しかし都議会選では1議席しか穫れなかったのを見るように、関西以外の地域では維新アレルギーが相当根強いよな

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:54:59.43 ID:QhjQF6Oi0.net
>>13
自分のことを保守だと持っているアホが新自由主義を推進するという

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:55:01.75 ID:Z4r/X2J70.net
おっぱっぴーどうなったん?

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:55:01.78 ID:DqMetWku0.net
公明は維新にすり寄ってて助かったな

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:55:01.81 ID:JRgWlOsp0.net
維新なんて万博とカジノで中国のインバウンドに
相当期待してるだろw
今日本で一番コロナ出している所なんて怪しいわ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:55:06.97 ID:HhXuiGyY0.net
グーグル原口はどんな感じよ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:55:10.92 ID:aTDDTrL30.net
二大政党の軸は立憲でも国民でも都ファでも自民分裂でもなく維新になるかもな

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:55:14.48 ID:SbGalpCY0.net
>>89
どうもありがとー

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:55:16.97 ID:9Kf/9ZGd0.net
>>29
そりゃあ
自民と共産手組んで維新潰そうとするわなw

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:55:17.74 ID:aUhS3yCD0.net
>>58
どっちも懲りるのがいいでしょ
今回勝ったのは維新だけなんだから

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:55:22.50 ID:HbDrF/St0.net
口利きワイロは落ちた
ドリルババアはしょうがない

パンツだパンツ、パンツ泥は落ちてろよ!

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:55:22.70 ID:l8oegsVk0.net
現状

・自民党が単独過半数かは微妙

・ノビテル敗北

・平井ぴょん敗北

・甘利 立憲にリードされててヤバい

・菅直人当選しそう

・米山当確

・江田当確 

w

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:55:23.38 ID:Gwve59oH0.net
野党第一党は維新で頼む

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:55:25.97 ID:mR+FrqDd0.net
米山とか小川淳也とか当選させる馬鹿は死んでくれないかな

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:55:30.85 ID:qeM7vCfg0.net
>>74
立憲全部が悪いわけじゃなくて左によりすぎた、サクラモリカケ学術会議なんてどうでもいいのが一般人

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:55:31.07 ID:gkKAqsN+0.net
>>76
実態としては立憲もコロナ対応してたのにな
結局政府は立憲のとおりに行動しているし

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:55:31.32 ID:yX8Qxg1T0.net
>>81
東京13区に菅直人いねえじゃん

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:55:33.11 ID:vUmag7vi0.net
何で吉村って人気なん?
あんなやつカッパとイソジンくらいしか印象無いわ。とにかく口だけでテキトーぶっこいてる印象

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:55:33.54 ID:N9wb64050.net
国民民主は存在感無さすぎる

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:55:33.83 ID:ett7MLbl0.net
フジw最後まで話させてやれや

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:55:35.25 ID:JZp+GwZO0.net
スカジャンの進次郎に抱かれたい💕

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:55:36.34 ID:I/vP86oM0.net
創価ジジババは痴呆だから

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:55:41.03 ID:5HrDO92W0.net
>>47
れいわ、すげー

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:55:41.38 ID:CXeqTcPo0.net
>>116
無慈悲すぎるw

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:55:42.74 ID:fQvpKWZU0.net
>>66
パヨの歯軋りが聞こえてくるよwザマー

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:55:46.12 ID:TxDdcZr70.net
選挙前は維新に入れる気やってんけど
候補者見て今回は投票行くんやめにしたわ…

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:55:47.53 ID:H+WMXn610.net
派遣「自民党に入れました」
貧民「自民党に入れました」
貯蓄なし「自民党に入れました」

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:55:48.51 ID:ifj/NoTZ0.net
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経

ちょっと早いけど
公明、小選挙区全員当選記念!!で

大起水産の1200円のお寿司を4つ買ったー!
(でも弟は弟でケンタ買った模様(^^;)


いつもは玉出の200円台のおすしwwwww



南無妙法蓮華経
全員受かりますようにm(__)m
https://dotup.org/uploda/dotup.org2634165.jpg

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:55:50.58 ID:swQFe4eO0.net
>>99
最初ガーッと上がってストンと落ちる

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:55:50.67 ID:/VugDZne0.net
維新は辻元落とせたのが嬉しいだろうなー

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:55:51.10 ID:E2vwH9yx0.net
俺ダメっぽい
おまえらは?

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:55:51.81 ID:sGGQ4Ek40.net
野党支持者ザマァwwwお前らの貧困者は自己責任なんだよw

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:55:52.57 ID:ZxI4Vlqc0.net
>>92
宮内庁が止めるからないだろうけど実現したら面白いな
落選したら大恥や

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:55:56.70 ID:wOeqPYwQ0.net
共産党の穀田恵二落選

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:55:57.22 ID:pJ/Bl2kj0.net
ucino選挙区は自民がやらかしてる&立憲っぽくない立憲が候補だからまぁ順当ぽい

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:55:57.59 ID:5dMn6xH50.net
>>121
菅を後見人にしてワクチンアピールしたら議席減らすことなかったね
安倍が仮病で逃げ出したあとにケツふいたのを国民は見てた

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:55:59.65 ID:FRR5QPfD0.net
うちの区の枝野はどうなった?

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:55:59.86 ID:sBzLqJ780.net
ノビテル落選ワロス

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:56:01.06 ID:5YA+sU760.net
>>53
辻元は大阪16区と兵庫6区あたりとの兼ね合いでゾンビ復活も消えるし
枝野も出口で割と接戦だから落選にワンチャンあるよな

そこまで来ると立民再度分裂で維新につく勢力とか出てきそう
そこに国民民主がのっかってわけわからなくなる

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:56:01.24 ID:acY+p0dd0.net
>>21
なんとおぞましい

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:56:03.97 ID:5HLKXFAv0.net
169ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 20:53:55.32ID:5HLKXFAv0
高市や河野だったらヤバかったな
岸田が甘利みたいな旧自民のやつらをタンク役にしたてて僅か一か月で葬った
10月22日の第六次エネルギー基本計画を実際は甘利や高市らの方向性とはかなりズレた
再エネ主力電源化にもっていってる

岸田のおかげで踏みとどまれたな

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:56:04.91 ID:Oo49GFPd0.net
>>60

大阪自民は共産や立憲と組むような輩です
吉村人気もあるかも知れないが
大阪自民を嫌ってる大阪府民が殆ど

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:56:05.65 ID:e4fILk7E0.net
日本がますます多様性を失っていきそうで怖いから自民はがっつり減らしてほしい

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:56:06.85 ID:Nr1QA/4X0.net
>>128
維新と国民民主辺りが1つになればいいんだよ、安保法制反対から賛成に変えられるぐらい柔軟なんだから

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:56:06.94 ID:9afM4LnM0.net
今回の選挙野党が白目むいて口から泡吹いてどうするよw

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:56:07.16 ID:Tsy4FE9e0.net
福島5区は車椅子に乗って当選とか、、、引き際大丈夫なんか

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:56:12.35 ID:nV94ufrF0.net
そういえば幸福実現党って出ないんけ?

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:56:21.71 ID:l23j3TuM0.net
自民が減らしたとは言っても、結局政権交代は夢物語だった訳だな。
立憲の存在意義ある?

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:56:24.95 ID:jhw48oz40.net
>>29
わてらはミンス排除しとるんや

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:56:25.22 ID:G6O/BP5Y0.net
>>122
市民ファーストがあるんやから維新いらんやろ?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:56:25.97 ID:1w3qBTn30.net
キチガイ朝鮮人ども
ざまあみろ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:56:31.40 ID:Vf34ddj30.net
二階とか任期中にくたばりそうやん?

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:56:35.27 ID:KYVSKA320.net
甘利さん落ちそう

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:56:36.35 ID:4+iCCz6R0.net
明日株バク上げ確定
5億分日経持ち越したから大儲けだわ
自公政権ばんざーい
貧乏人はこれからも奴隷として働けよ
底辺貧乏人ども

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:56:36.85 ID:4yCVGQrt0.net
自民の減ったぶん維新に行ってるだけでは?

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:56:37.81 ID:4Da5nLqb0.net
共闘の意味は自民の汚職や嫌われ議員を落としただけやったな
甘利が落ちた方が自民に取っては良いだろうし

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:56:38.39 ID:ZxI4Vlqc0.net
>>158
ややリード
ただ差はほとんどないみたいだ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:56:40.14 ID:ZiiLW6gG0.net
>>29
京都も異常に見えるが

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:56:40.29 ID:2mJlP9fD0.net
>>140
真面目すぎるんだよ
しかもマスゴミも野党一纏めにして報じるから反日ゴミクズ立憲民主共産、キチガイのN国、れいわと同じに扱われてる

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:56:40.44 ID:Td4ivduA0.net
>>47
ようやった

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:56:41.34 ID:dcXXfpQm0.net
イライラパヨク京王線で爆発の巻

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:56:48.05 ID:ZjeXOazZ0.net
社民党はどうなったん?

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:56:48.71 ID:slgo5AgK0.net
たぶんアイドル的勢いは
吉村>>>>>>進次郎

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:56:52.31 ID:89fIgQkj0.net
>>29
青丸ついてる県は猛省しろ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:56:54.27 ID:WOoCo6fb0.net
大阪16区は立憲とる可能性あるのかね

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:56:57.10 ID:cgu6vKLP0.net
れいわのような胡散臭い奴らを支持してる奴らって馬鹿なのかw

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:56:57.28 ID:iJPJ+oZM0.net
>>121
それでも負けてると思うよ。過半数死守だと思う。

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:56:58.28 ID:eauHcrMC0.net
>>176
そんな感じやね

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:56:59.46 ID:JlUuWicb0.net
維新躍進
憲法改正関連で自民はようやく公明を切れるね

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:57:00.82 ID:8kPMkqCB0.net
枝野も落ちろよ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:57:01.94 ID:Vf34ddj30.net
田ノ瀬通すとか…
西大和学園大丈夫?

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:57:02.49 ID:RKbWRGqG0.net
>>101
まあ、立民のコロナ渦なのにモリカケサクラのパフォーマンスは滑っていたからな
今回の焦点はコロナだったな

まあ当たり前か

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:57:03.59 ID:mXJnPTGW0.net
素人なんですけど
比例ってリストの1番上ならどんなクズな人でも最優先で当確するんですか?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:57:07.49 ID:rW82u/Wb0.net
自民党も嫌いだけど共産党も嫌いって層が、
ここまで維新を躍進させたのだろう。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:57:09.21 ID:ztv3GBPw0.net
>>172
俺、自民支持だけどさ
自民が議席減らしたら全く勝った気がしない……

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:57:11.36 ID:Z3nmH3J70.net
甘利が落ちても自民党がパワーアップするだけだからな

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:57:11.92 ID:9uGS+U+j0.net
パヨクはけんもーで反省会中w

【悲報】立憲+共産+れいわ ほとんど議席増えず 自民が減った分は全て維新に流れる
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635679615/

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:57:12.96 ID:GmMvr8js0.net
岩手の小沢はどうなった?

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:57:13.52 ID:jiX5Kexr0.net
>>47
誰と誰?

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:57:14.79 ID:tME2oxZZ0.net
鹿児島とか佐賀とかそんなに接戦?
糞田舎のくせに

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:57:16.47 ID:g9rIiHIW0.net
NHKはれいわが1から5議席伸びるとしてる。
いま3議席だから、あと2人いけるかどうか

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:57:17.01 ID:5HrDO92W0.net
>>135
小川は相手候補の平井も自民党にいらない

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:57:17.68 ID:FRR5QPfD0.net
>>178
おお
今度こそ汚名返上したい

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:57:17.83 ID:BgZd9w5G0.net
>>148
それな
高所得者層の地域は野党支持なのに、貧民は上級優遇の自民を支持するというw
要するにバカはバカってこと

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:57:17.92 ID:RU9f/axd0.net
和歌山人あたまおか

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:57:19.89 ID:xNw7HA7M0.net
甘利も落ちたの?

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:57:22.27 ID:F0yG3pBp0.net
テロが京王線で起きたのかw

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:57:23.82 ID:eauHcrMC0.net
枝野落ちてどうぞ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:57:24.43 ID:fDK1QoSb0.net
維新が伸びるとはな
安倍菅路線に懲りてないのか

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:57:25.48 ID:l4FyaUIY0.net
公明党は立ち位置難しくなったなこれ。維新にも負けそうだから今までみたく政策に党の意見を反映させるのがやりにくくなるのでは?

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:57:25.57 ID:K7HHuiXy0.net
立憲51wwww
これは枝野鼻息荒いやろうな
当選大過ぎるwwwww

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:57:25.77 ID:Znwztugt0.net
やるじゃねーか維新
よく辻元倒したな

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:57:26.39 ID:ezmNMqpP0.net
>>175
先物だろうけどレバの掛けすぎ注意な

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:57:27.66 ID:5HLKXFAv0.net
>>175
そんなわけないでしょ。
労働者の勝利です。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:57:30.07 ID:U2thMlO70.net
>>43
維新立ち上げたのが竹中平蔵っていうのは、大阪の人間ほとんど知らないよ

ただ、在阪メディアが維新ばかり取り上げるから選挙に強い

その証拠に大阪だけでしょ、維新が強いのは

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:57:36.28 ID:9Kf/9ZGd0.net
確かに野党共闘の成果はあったよな
ゴミみたいな自民議員掃除してくれたしw

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:57:41.73 ID:eSoGKCka0.net
えだのん上の空やろなあ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:57:42.58 ID:tNPxudFd0.net
速報
かごいけ順子氏やぶれる

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:57:45.43 ID:QhjQF6Oi0.net
>>49
本当にアホが多い
選挙が2ヶ月後だったらな…

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:57:45.65 ID:xgvnivWH0.net
各社の出口調査見てるけど立憲・共産の共闘って失敗してね?

維新と国民に自民批判票が行ってる感じするわ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:57:45.74 ID:TWtzVCyQ0.net
>>138
あれ?区を間違えたかも
でも出場してるよ。

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:57:48.81 ID:8kPMkqCB0.net
>>194
せやで。だから辻本はいつも復活してるんやで

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:57:49.00 ID:jeAi+7TY0.net
選挙ステ 飲食店取材インタビューで補助金のおかげで助かったと発言したらイキナリ中継切りよった(w

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:57:49.89 ID:1w3qBTn30.net
キチガイ朝鮮人マスゴミも
どんどん糾弾しましょう

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:57:51.19 ID:nWGJ+7Af0.net
ノビテルが雑兵に討ち取られたか

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:57:52.29 ID:G6O/BP5Y0.net
>>186
10区以外は無理。
辻元も劣勢。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:57:53.57 ID:1otv+rML0.net
関西ローカルで辻元敗戦インタビュー

辻元「ローカル維新は眼中にない!」→惨敗w

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:57:54.38 ID:QTRASBup0.net
日本人ってマジでここまでバカ民族だったんだな
救いようがない

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:57:57.53 ID:vkQdokDD0.net
株価はどっちに動くん?

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:57:59.43 ID:MwfkUAd80.net
>>198
ざっまああああああああああああああwwwwwwwwwwww
メシウマwwwwwwwwwwww

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:58:00.82 ID:Oo49GFPd0.net
>>125

公明のコバンザメ能力は長けている
維新も市議会では公明を排除出来ないから
仕方ない

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:58:03.12 ID:StOq6wUM0.net
>>150
なんだよ?それw 朝立ちチンコかよ?

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:58:04.06 ID:evqDUM240.net
>>137
そんな感想持ってるのはアンタくらいなんやろ。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:58:05.09 ID:N0hCtMmQ0.net
立憲の平野元官房長官は比例復活も厳しそうだ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:58:06.35 ID:yX8Qxg1T0.net
ファーストはどうすか

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:58:06.84 ID:a4p9gqSz0.net
日本第一は無理ぽいか

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:58:07.55 ID:+bQfdhF00.net
自民まだ200確定してないのか?

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:58:08.32 ID:Vf34ddj30.net
細田ってどうなん?

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:58:10.07 ID:2mJlP9fD0.net
>>219
あのババァ当選するとでも思ってたんか?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:58:11.66 ID:ett7MLbl0.net
エダのはギリ当確するだろw

それより落ちぶれたな小沢wwwwww

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:58:12.04 ID:RplGVDNO0.net
また自由創価党の時代が続くのかと思うと失われた100年くらいになるのかね?
それともあと10年くらいで国自体がなくなってる?

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:58:12.29 ID:5LqMtmZ+0.net
牧原頑張れ!

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:58:13.25 ID:aUhS3yCD0.net
自民党にも立憲にもお灸を据える結果になりそうなのか
最高じゃん
日本人まだまだ捨てたもんじゃねえわ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:58:14.22 ID:9uGS+U+j0.net
【速報】嫌儲 大 惨 敗 反 省 会 会 場 ★2
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635678802/

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:58:14.52 ID:7W6RwOgE0.net
2階が大好きな和歌山県民って…

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:58:17.72 ID:K7HHuiXy0.net
維新は中身のないカルト教政党公明党と同じレベルって笑うしかないな

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:58:18.98 ID:DKze/eaA0.net
自民党だらけの当確リストの中に雑魚野党の顔がチョロっと混じってるいつもの光景じゃん

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:58:22.32 ID:UdjMPbjK0.net
甘利はやばいのか?

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:58:22.81 ID:tME2oxZZ0.net
岡山もさ
自民党圧勝以外ありえんないんじゃないの
自称大都会の糞田舎なんだから

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:58:22.84 ID:4+iCCz6R0.net
京王線でガソリンまいて火をつけたやついるけど自公政権のせいだな
どうせ貧乏人だろ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:58:25.04 ID:iJPJ+oZM0.net
>>194
社民はそれでも議席は獲れないけど、自民ならそうですね。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:58:26.54 ID:j92mIwgr0.net
維新なんて自民の補完勢力みたいなもんだろ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:58:29.66 ID:B+DRJx5p0.net
>>21
それどこの中韓よ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:58:30.36 ID:UHCoQMJI0.net
明日は誰が民意を無視して「これは民意ではない!」とか言い訳するやろ
とりあえず朝日毎日は確定として

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:58:32.01 ID:QKyZep3A0.net
二階に入れてんの誰だよ和歌山県民

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:58:33.50 ID:gkKAqsN+0.net
>>234
国会見てないとそういう感想になる

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:58:34.18 ID:EtyzHtYs0.net
パヨチン米山通っちゃったよ……
買われたガ〜ルズと連携取れるのか?

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:58:34.88 ID:rKRXFfXa0.net
2F当確

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:58:35.72 ID:32S2FOUV0.net
辻元負けたw
自民党も維新も候補出してるのにw
自民党か維新で一本化しなきゃダメかと思ってたw

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:58:35.73 ID:cgu6vKLP0.net
大阪がどうなろうが知ったことじゃないけど
他に飛び火が来るのはやめてほしい

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:58:36.70 ID:vkso8NcF0.net
高市フィーバー(統一教会

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:58:39.10 ID:SuYZoMXW0.net
立憲政権奪取キタ───────(゚∀゚)───────!!

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:58:40.48 ID:dcXXfpQm0.net
もはや石原が忘れられてる件

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:58:41.37 ID:e4fILk7E0.net
自公過半数阻止できれば実質勝利だもんな

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:58:50.75 ID:mR+FrqDd0.net
セメントいてー落選か
大阪でかした

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:58:54.57 ID:mLLkKZen0.net
>>5
無所属生方

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:58:58.38 ID:ZxI4Vlqc0.net
佐賀の原口はどうなってるのかな?

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:58:58.42 ID:nzLy55Sk0.net
ようするに関西小選挙区で維新に取られただけでそれ以外は概ね現状維持ってことだなw

パヨクざまあああああ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:58:58.45 ID:WOoCo6fb0.net
>>202
NHKの予想では1〜5ってだけで
まだ確定0だろ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:58:59.08 ID:E4R922eQ0.net
>>199
落ちそう

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:58:59.70 ID:TfycEPkW0.net
森下千里落ちた‥

https://i.imgur.com/9jphB6t.jpg

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:59:00.17 ID:pJ/Bl2kj0.net
>>187
バカだから馬鹿に託してみたくなるんよ

自民ks
立憲論外
維新竹中
創価公明

残ってるの国民と太郎のところくらいしかねぇし

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:59:03.31 ID:kcZimCuD0.net
牧原投票してきたぞ!枝野落ちろ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:59:05.66 ID:5LqMtmZ+0.net
>>244
維新が躍進した気がするが気のせいか?

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:59:08.21 ID:mcbM/CQS0.net
>>29
大阪独立して日本に戦争しかけそう

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:59:09.04 ID:1otv+rML0.net
辻元wwwwww

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:59:09.26 ID:4+iCCz6R0.net
5億持ち越してもレバ2倍だけど
お前らどれだけ貧乏なの

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:59:12.50 ID:eSoGKCka0.net
オザーさんまだ確定でないん?

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:59:12.26 ID:q40+nFQZO.net
甘利は政治家としては優秀やろ?

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:59:14.24 ID:JnrLerdM0.net
>>227
辻元は負け確定

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:59:16.95 ID:9Kf/9ZGd0.net
Twitterのパヨク界隈もお通夜だな
維新3倍は誰も見てなかっただろw

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:59:17.11 ID:j2CFq/MC0.net
橋下VS山本

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:59:21.33 ID:ett7MLbl0.net
自民維新の連立にして公明切れば
自民に票が戻るんじゃね

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:59:22.54 ID:+63FIgy10.net
>>55
本当は公明と入れ替わって欲しい

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:59:25.32 ID:KZP2N/000.net
>>239
博之?開票即当確

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:59:26.38 ID:QhjQF6Oi0.net
まともに議論ができない自民を議論の場に引きずり出すには過半数割らせる以外に道はなかったのに

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:59:27.78 ID:nnOBmZ530.net
枝野とかも小選挙区落ちてくれないかな。立民は自浄作用が必要だ

辻元応援した山拓がどうなるかも気になる

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:59:29.05 ID:5HLKXFAv0.net
>>205
高所得者が今回自民を見限るのは当然だろ。
岸田の中間層再興・投資課税・尾身らの医療グループによる補助金詐取疑惑に対して
「貢献度を可視化する」との宣言。
岸田がわずか一か月に掲げた何もかもが高所得者層の神経を逆なでする内容だったろ。
岸田はその上で信を問うて、勝利した。

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:59:29.87 ID:K7HHuiXy0.net
>>49
狭い世界で生きてるとそう思うのだろう
現実は君のようなアホは君が思うほど多くないってことさ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:59:32.48 ID:RKbWRGqG0.net
野党共闘したが増えないで維新に流れたって

嫌われ過ぎだろう
なんでそこまで国民に嫌われているのだ?

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:59:32.40 ID:/SP0MifO0.net
>>1
籠池諄子氏、大阪5区で落選

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:59:34.55 ID:G9uoUzf40.net
自民て金持ちしか入れんのにな
みんな金持ちなんやね

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:59:34.99 ID:ifj/NoTZ0.net
>>211
与党でいれたら良いんです
ありがとごぜますm(__)m

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:59:35.15 ID:tR2/mB7+0.net
岩手3区、小沢一郎落ちそう

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:59:35.54 ID:1otv+rML0.net
辻元「維新にやられた」


飯うまwwwwwwwwwwww

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:59:36.27 ID:LdOcqyey0.net
>>12
コロナ無視して桜の会やってたツケだ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:59:37.66 ID:xgI5PsTr0.net
>>1
単独過半数バロスwwwww

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:59:37.95 ID:l8oegsVk0.net
現状

・自民党が単独過半数かは微妙

・ノビテル敗北

・平井ぴょん敗北

・甘利 立憲にリードされててヤバい

・菅直人当選しそう

・米山当確

・江田当確 

w 

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:59:38.89 ID:5LqMtmZ+0.net
>>274
牧原頑張れ!

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:59:38.96 ID:czeYSgnL0.net
愛知が自民王国になったw

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:59:42.74 ID:gkKAqsN+0.net
大阪が竹中による植民地化が進むのか
大阪の人間はそれで良いのかね?

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:59:44.80 ID:sfCoS7Vh0.net
>>109
お前らはこの国に利益を出さない為に頑張ってるの?
じゃあ真に国民虐げてるのお前らじゃんw笑わせるなw

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:59:46.15 ID:/TRRcbLl0.net
報ステ相変わらずキモ過ぎる

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:59:46.76 ID:fkEFq9Zc0.net
みんな増税またくるね文句言わないようにね。

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:59:47.49 ID:l4FyaUIY0.net
>>253
自民の別働隊みたいもんや。少々怪しげな経歴持ちが維新から出馬しとる

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:59:47.96 ID:5HrDO92W0.net
>>196
俺も自民支持だが今回は自民は反省するとこ多過ぎ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:59:48.01 ID:Z3nmH3J70.net
清美さん・・・交通事故みたいな落選やな

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:59:50.21 ID:jmgiy8Tu0.net
安倍晋三当選確実

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:59:52.63 ID:1FLkocaB0.net
>>272
森高千里だったら…

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:59:53.55 ID:ztv3GBPw0.net
世紀のゴミ、オザワも落ちろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:59:54.06 ID:SGWYcvAF0.net
>>21
キチガイ国家かよ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:00.91 ID:PVutm8970.net
立憲はCMが気持ち悪かったからダメやろ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:03.68 ID:j2CFq/MC0.net
橋下喧嘩腰

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:05.41 ID:urHA2UME0.net
自民党が単独過半数を維持しても苦戦したみたいな扱いなのかね
どんだけハードル高いんだよ
コロナ禍で五輪開催という爆弾を処理したのに
120議席にも届かない立憲は何なの?

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:06.31 ID:4oXIFkig0.net
>>282
普通に維新3倍は記事もあったろ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:07.04 ID:5LqMtmZ+0.net
>>288
山本拓は比例だろ。

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:07.17 ID:7Y07wJHG0.net
>>29
大阪というか
近畿は自民が本当に弱いんだな

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:08.63 ID:g1dVmTkt0.net
一人くらい総理経験者が落選しないとつまんなーい!

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:08.69 ID:dcXXfpQm0.net
立憲共産党ざまー゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚www
辻元ざまー゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚\(゚∀゚)/www

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:14.84 ID:hkySgecS0.net
辻元おちたのw吉報じゃんw

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:16.07 ID:jfGYO6MY0.net
2Fは和歌山県人には頼りになる親分なんだよ
麻生とかも同じ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:17.46 ID:B9rSVGCM0.net
大阪は維新強すぎだね
長尾さん落ちそう

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:20.74 ID:16xXbz0I0.net
立憲共産党にノーが突きつけられたな

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:20.79 ID:yX8Qxg1T0.net
>>272
復興やってるおっさんはオネーチャンになんとなく投票するだろうと言うふざけた発想がいけない。
甘利だろこういうことやるの

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:21.35 ID:UdjMPbjK0.net
数だけ見たら、自民の減り分そのまんま維新やん

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:22.47 ID:WIx/LjfA0.net
>>272
そら落ちるだろ当選させたらただの馬鹿

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:22.74 ID:KOQjnHTH0.net
立憲民主党は敗北ね
ちゃんと誰か責任を・・・ って選対委員長が落ちたんだっけ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:22.84 ID:cHALXgzd0.net
国民民なかなか頑張ってるなあ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:23.42 ID:hW6Rerm/0.net
やべーな今回
対中で主要な働きを果たしてきた議員が軒並みスナイプされてる
これは民意で反中議員を落としたってことになるから政策にめちゃくちゃ影響ありそう

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:25.33 ID:KL6E/iXF0.net
なんか、、、、
結局のところコロナ禍中でなにもせず、むしろコロナ禍やコロナで死んだひとを利用して政権するだけのみならず、意図的にワクチン接種を遅らせた日本共産党と立憲民主党が双方で被害を最小限に抑えただけの選挙結果になりそうだな。

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:29.55 ID:qr4fI/OJ0.net
神奈川5区情報なし。
接戦過ぎるのだろうか・・・前総理が真っ先に駆け付けたってのに。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:29.84 ID:4in7vOsx0.net
>>221
共産党を嫌って減った票がその2党に流れた感じだな

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:30.10 ID:ifj/NoTZ0.net
緊張する!

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:31.28 ID:5YA+sU760.net
>>194
リストの段階では全員平等と思っていい
惜敗率っていって
比例公認リストの中で一番ギリギリの戦いした奴がリスト上になる

ようするに二人接戦で8万稼いで10万に負けるよりも
3人接戦で5万稼いで5万1000に負けるほうがいい

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:31.56 ID:g71amAZW0.net
有名どころでとりあえず落選(比例で復活するだろうけど)は甘利と石原くらいでいいのかな
立民の江田とか直前に荒れたけどそれでも通るあたり浮動票ってあんまり影響ないって感じなんだろうか

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:32.22 ID:BgZd9w5G0.net
>>289
貧民はまた騙されたのかw

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:33.98 ID:aUhS3yCD0.net
>>60
いやあ自民も立憲も嫌って言う国民の現れだろ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:35.02 ID:kCf0YejW0.net
>>5
石原軍団も解散したから潮時なんだろうな

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:35.54 ID:l8oegsVk0.net
維新が増えた!



大阪の自民が全滅になっただけ

w

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:38.97 ID:I8Da3OpH0.net
維新勝ったのは実は一番良い結果w

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:41.52 ID:XhgIMSv70.net
お灸はどうしたお灸は

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:43.04 ID:8j2poQ1c0.net
自民圧勝したところはもうやらんから
立憲がぎりぎり競り勝ってるところばっかに見えるね

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:43.62 ID:mR+FrqDd0.net
枝野落ちろ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:44.60 ID:DSyTIZEN0.net
国交省からソーカを追い出してくれればどっちが勝ってもいいんだけどな

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:45.53 ID:mrdaCUju0.net
>>315
小選挙区で落ちてる奴がヤバイでしょ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:47.30 ID:4MPchMTD0.net
80すぎのジジイが当たり前のように当選する国。
ダメだこりゃ。

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:47.70 ID:WIx/LjfA0.net
略名かぶったのが影響してんじゃねーの

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:48.53 ID:3B0yot/A0.net
アンチ維新涙目でメシウマwwwwww
令和基地外どもめwwww

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:48.99 ID:Z3nmH3J70.net
>>314
権力得たからな

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:50.18 ID:Td4ivduA0.net
>>291
接戦で競り勝って比例が伸びないのは枝野執行部の不人気の問題

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:52.01 ID:jvMLrBrq0.net
逃げずに議論する維新が伸びる。そりゃそうだわな

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:52.03 ID:ZfFqhvlF0.net
進次郎当選とかオワットル…

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:52.54 ID:o+76WJpJ0.net
議席数 維新>公明になるな

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:53.63 ID:AyzKXNSE0.net
>>29
大阪自民は自民じゃないし
基本公明に候補者譲ってる

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:53.88 ID:j6ZnEsil0.net
結局自公圧勝なん?

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:55.37 ID:tNPxudFd0.net
N党は終わったのか

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:55.51 ID:6jxqA+rb0.net
>>282
あれだけ新自由主義者思想の菅が批判されてたのに
新自由主義思想の維新が票伸ばすなんて想像してなかったわ
もしかして日本人はアホなのか?

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:55.97 ID:yX8Qxg1T0.net
>>332
誰だっけ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:56.96 ID:+BSTobI90.net
維新が大躍進だな
共産れいわ社民は悲惨だな

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:59.07 ID:xPUA+/iD0.net
意味のない選挙だよ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:59.47 ID:YqTHJQMe0.net
小選挙区制やめようぜ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:00:59.75 ID:QTuP8cMT0.net
野党から見たらボチボチな選挙かな。

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:00.32 ID:oitGgRbm0.net
共産の赤嶺政賢氏が8選確実 沖縄1区、小選挙区の議席守る
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1976e6290b968b12d9ace285fede0de00af73b6

小選挙区で共産党議員が当選て、やっぱり沖縄は異次元だわ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:00.73 ID:JFLL482h0.net
接戦多かった?

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:01.01 ID:cgu6vKLP0.net
>>329
この中で比較的真っ当だからね

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:07.33 ID:KgpaFG+G0.net
石原辻元は比例重複?

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:08.42 ID:2mJlP9fD0.net
>>329
着実に伸ばしていってほしいなぁ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:10.62 ID:U3XMTs4F0.net
>>336
平井デジタル 桜田五輪

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:14.65 ID:7W6RwOgE0.net
大阪人って、何故にこんなに立憲嫌いなの?w
俺でも可哀想に思うぞw

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:19.33 ID:IVdP0Cbs0.net
野合しても統一候補が社民や共産だと無党派層が入れないからなアホだろ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:20.59 ID:01MNnlwN0.net
パヨが必死に自民下げた結果
維新が爆進してしまうという悲劇www

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:21.87 ID:1otv+rML0.net
>>353
結局顔やぞ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:22.18 ID:nnOBmZ530.net
>>317
いや処罰的に

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:22.51 ID:aUhS3yCD0.net
前回選挙に維新にいれた俺は先見の明があったってことだな
因みに今回の選挙は国民民主に入れたから、次の選挙は来ると思うよ国民民主

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:26.33 ID:r4V0FF1v0.net
いちろー苦戦?

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:27.28 ID:WIx/LjfA0.net
>>29
大阪土人ってどうしてここまで馬鹿なんだか

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:27.59 ID:G6O/BP5Y0.net
>>281
NHKじゃまだ。

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:28.58 ID:N4+eUMGq0.net
>>109
>>109そもそもお前は日本にとって損しか生みだしてないだろw

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:29.97 ID:GWQwt5EF0.net
維新3倍て
国民ホントにバカなんだな

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:31.02 ID:+zshrdBz0.net
>>340
近畿以外の比例でもう前回3のところが9以上なんだが
比例って知ってる?

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:32.03 ID:ejpVxBfQ0.net
立憲民進党の勝利である

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:32.09 ID:AyzKXNSE0.net
>>109
メシウマー

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:33.84 ID:yX8Qxg1T0.net
>>336
福岡5区原田はどうよ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:35.47 ID:U2thMlO70.net
>>323
長尾さん、落ちたよ
残念

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:35.65 ID:c3HxhJZg0.net
あとセクドリ2Fが落ちたら完璧だったのになあ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:36.30 ID:l9U+MVld0.net
自民維新が勝って、サヨのイキりがないせいかどの選挙スレも勢いがないなw

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:39.81 ID:a5G83kxD0.net
石原一族逝ってね?

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:50.39 ID:CmRwn4Zf0.net
結局自民が過半数取りそうじゃねえか
菅から岸田に変わっただけで何期待してんの?笑

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:50.56 ID:W48Z3TyD0.net
議員多いし選挙で勝ってないのに議員になる比例制度要らんやろ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:51.04 ID:1gP7DLps0.net
>>1
比例の割合減らせよ
なんだよ公明党ほとんど勝ってないのに議席確保してるじゃん
こんな選挙制度の弱点突いてるんだぜ?組織票で

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:51.66 ID:RKbWRGqG0.net
ノビテル と LINE平井長官が落選したのは良かったよなあ

サヨクが伸びなかったのも良い感じだし
ネトウヨの勝利じゃねえかこんなんじゃ

コロナ渦でもモリカケサクラとか遣っているからこうなる
大阪府知事のパフォーマンスに全部持って行かれたな

今回の選挙の焦点はコロナについて何をしたかで当落が決まっていそうだなw

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:52.02 ID:C6eqpiGf0.net
コロナ禍でどの国見ても与党が厳しい中で善戦したってことか

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:52.25 ID:nXRONYXE0.net
>>380
じゃあどこに入れたら馬鹿じゃないの?

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:53.14 ID:etGFMYP20.net
>>347
バイデン「80はヤバいよな」

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:55.18 ID:mwRKSgDi0.net
>>15
比例でゾンビのごとく全員復活するんやろ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:56.55 ID:ZfFqhvlF0.net
>>347
ほんそれ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:56.83 ID:BgZd9w5G0.net
>>336
江田の地盤は磐石だからね

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:56.61 ID:/F8Q2zSb0.net
米山勝っとるやん
わらうわ新潟

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:57.93 ID:VDCCKKOR0.net
甘利勝つかも

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:58.66 ID:5HLKXFAv0.net
橋下徹が大阪維新から日本維新を立てたときは上手くいくはずがないと言われたものだ。
漸く実を結んだな。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:59.11 ID:5HLKXFAv0.net
橋下徹が大阪維新から日本維新を立てたときは上手くいくはずがないと言われたものだ。
漸く実を結んだな。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:59.89 ID:lRV1PQGy0.net
共産て小選挙区で当選した人って過去にいるの?

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:00.68 ID:B9rSVGCM0.net
埼玉で関係ないが、千葉のドクターヘリ作った松本が勝ちそうなのは嬉しい

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:00.87 ID:l6/6FIaq0.net
>>76
自民に勝てそうな野党に入れろって呼びかけたら、そりゃ大阪の人たちは維新に入れるんじゃない?

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:03.02 ID:yF7K4R5J0.net
>>83
ほんとそれ
大阪自民は立憲と同じだから

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:03.19 ID:cgu6vKLP0.net
カープファンが日本に5割いるって解釈してOK?

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:04.19 ID:IzeLfCNj0.net
>>10
自民…やや負け
公明…勝ち
維新…大勝利
国民…勝ち
共産…惨敗
立憲…実質惨敗

こうでは?

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:08.89 ID:0srqPvJd0.net
>>206
地元民だけど、地元に対する二階の貢献度はものすごい
紀伊山地のせいで陸の孤島と言われるほど交通の便が悪い紀伊半島南部に便利な道路を作ってくれて
生活の質を飛躍的に高めてくれたのは間違いない
数十年前にはどこに行くにもウネウネの山道を何時間も走らないといけないような状況だったけど今ではそんなこと無い

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:09.00 ID:l8oegsVk0.net
 

立憲叩きネトウヨ「NISAが!NISAが!」



あっさり江田当確



ネトウヨ、超少数派


w

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:10.10 ID:5YA+sU760.net
>>336
立民もだけど自民もなかなか激戦区がギリギリ敗北してるから
開票前のこの時間帯に負け確定してると割とヤバイかもしれん

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:11.22 ID:SGWYcvAF0.net
>>301
共産党のせいだw

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:11.54 ID:9Kf/9ZGd0.net
国民民主党がもうちょい伸びればなぁ
枝野のクビ飛んだのになw

414 :石破茂:2021/10/31(日) 21:02:12.36 ID:jmgiy8Tu0.net
>>373
だよなー

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:12.47 ID:jcrDb3Hw0.net
立民は自民以上に澱んでるからなぁ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:13.63 ID:ZeOXXlu60.net
道路とパンダの需要があるかぎり、二階は不滅です。

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:16.67 ID:nzLy55Sk0.net
>>395


418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:18.52 ID:7Y07wJHG0.net
イソジン吉村に
目を合わしてお願いねと言われたら
そりゃ女はほとんど投票するな

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:21.60 ID:vkQdokDD0.net
絶賛空売り中の俺、どうなる?

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:21.79 ID:JnrLerdM0.net
>>370
大阪は維新が異常なの。

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:22.36 ID:2mJlP9fD0.net
>>375
俺は大阪だから小選挙区に国民民主候補者いなかったので維新に入れたけど、
比例は国民民主に入れたよ
国民民主はホントにまともだから伸びてほしい

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:22.42 ID:fQvpKWZU0.net
>>303
いいこと言った!

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:22.91 ID:PVutm8970.net
>>307
反省てw
お花畑脳かよ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:29.79 ID:PE3Sm4g00.net
>>284
公明の18歳以下10万ばら蒔きに釣られた奴らを裏切るんか?

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:31.04 ID:Z3nmH3J70.net
デヂタルは政策的になんか印象悪からなあ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:31.81 ID:fNpa2zi50.net
前回自民276って、やっぱ安倍は凄かったな

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:31.97 ID:aUhS3yCD0.net
>>389
30議席も減ればダメージでかいよ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:32.76 ID:I8Da3OpH0.net
岸田来年ダブル選挙してくれ
立憲壊滅できるし維新は躍進できるw

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:33.24 ID:YqTHJQMe0.net
さらば石原軍団

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:35.29 ID:qD+fAwj90.net
>>257
ン?教室で感染するエビデンスレンホーがなんだって?

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:36.39 ID:b1C4Zuym0.net
コロナ禍で大変なのに学術会議に躍起になったのがアホだったな

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:38.33 ID:dcXXfpQm0.net
>>347
バイデン「せやな」

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:40.10 ID:IVdP0Cbs0.net
ぱよぱよ電車テロとかちのハロインとかやらかすん?

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:43.38 ID:gkKAqsN+0.net
>>315
日本人は記憶力が無いから
自民党がやらかした事なんてほとんど覚えてないんだろ
ボロクソだった自民党政権の総括を一切やらずに選挙戦に持ち込んだ戦略の勝利でしょう

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:43.95 ID:ltmvAmXV0.net
樽床とか生きてんの?

興味ないから調べてもないけどコイツは今回出てるのかね

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:45.17 ID:nv/4eskA0.net
もしかしてさ

日本終了?

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:45.59 ID:4xWd1qQ60.net
投票率を上げればいいだけ。野党は確実に勢力を伸ばしている。

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:46.38 ID:ztv3GBPw0.net
>>109
>もう知的障害あるからどうしようもないんだろう
>俺らだけでもうこの国に利益を出さないようにセコセコやるしかないよ
>いかれてるわ

誰が韓国北朝鮮の操り人形の言うことなんか聞いてやるもんかよ!!
阿呆が!!!!!!!!!!!!!!!!!!

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:47.46 ID:XPvcIHaK0.net
比例の数字まだ出てこない?

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:47.78 ID:xL6Ge/7w0.net
大阪民よくやった

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:49.79 ID:cHALXgzd0.net
維新は比例こそ伸びるだろうなあ、全国の若者票さらいそう

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:52.51 ID:5ILaSvVT0.net
https://pbs.twimg.com/media/FDBmpf_akAAxcbs?format=jpg&name=large
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー


極左ババアwwwwwwwwwwwwww

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:54.57 ID:32S2FOUV0.net
野党共闘ダメじゃんw
自民党が減らした分は維新に取られた

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:54.95 ID:P4jytLNc0.net
自民の批判票が立民にいかないで維新に向かったのは笑える。
保守層の良心だな。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:02:57.66 ID:w4zFSxY60.net
まジャップに期待するだけ無駄

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:01.24 ID:S/T5Fvj20.net
立憲共産党ざまあああああああwwwwww

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:03.22 ID:S6zfSdq60.net
裏切った共産党は二度と信用しない

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:03.25 ID:nXRONYXE0.net
>>347
バイデンなんて78歳だけどアメリカのトップだよん

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:04.21 ID:TBYrxPN50.net
ジミン議員が続々落選しててバカウヨイライラw

れいわが3議席獲得でアホウヨイライラw

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:06.72 ID:LmBreQKw0.net
つまり、元々野党の共闘があってもなくても勝った候補の当確が先に多く出てるわけで
野党共闘で接戦のところは接戦ゆえに結果が後で出るから、それが野党共闘の成果となるわけだ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:06.78 ID:l8oegsVk0.net
>>381
維新三倍が!



半数が大阪

w

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:08.20 ID:DSyTIZEN0.net
>>409
土建で票を得るのは田中派の伝統だからな

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:10.50 ID:/ndOkiqE0.net
>>29
つーか大阪って神奈川より人口少ないのに神奈川より選挙区多いのかよ、1個減らせや

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:15.64 ID:5LqMtmZ+0.net
NHKではN党は議席厳しい状況だって。

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:15.72 ID:JUED4ctE0.net
>>1
モナ夫に当確だと‥‥

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:17.74 ID:mHN82vdl0.net
辻元負けたな

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:17.77 ID:wIGlOOIy0.net
共産と野合したって共産嫌いが逃げるんだからw

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:17.87 ID:KL6E/iXF0.net
>>410
負け犬雑魚パヨッカスも必死すぎて哀れやな。

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:19.76 ID:QTuP8cMT0.net
>>362
小選挙区って立候補者が多いほど与党が有利だからな。

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:20.36 ID:dDUE5L870.net
ひとつ言えることは
サヨク思想は人気ねーなw

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:20.96 ID:l4FyaUIY0.net
維新はそうでもないけどケケ中だけは蛇蝎の如く嫌いなやつも多いだろうな

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:21.69 ID:zBjHD14w0.net
立憲が接戦してても
維新と共産に分け合って
勝ちきれないパターンがあちこちに見られた。

自民党のサブ垢戦略は厄介だな。

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:25.20 ID:1otv+rML0.net
辻元インタビューおもしろいわ
維新東が冷ややかな目で見てるの笑ってしまう

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:25.81 ID:U3XMTs4F0.net
>>421
俺んとこは自民の安倍チルドレン落して国民民主当確

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:28.12 ID:IzeLfCNj0.net
>>282
3倍は既定路線だけど、4倍以上はさすがにw

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:29.19 ID:h1oEbjvJ0.net
毎回出来もしないことを公約に挙げて当選する野党候補

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:29.37 ID:1w3qBTn30.net
日本国民はまだ大丈夫だ
安心したよ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:30.85 ID:PqEQPj4I0.net
自民圧勝してて草

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:31.77 ID:xPUA+/iD0.net
選挙制度と議員数減らさないと意味のない選挙が永遠にこれからも続く

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:31.91 ID:exp6XR6d0.net
都民ファーストも党作って出馬するみたいな話どうなったん

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:33.64 ID:urHA2UME0.net
自民党は細野、柿沢、田野瀬という隠れ自民党3人が当選確実だから単独過半数は余裕だぞ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:35.03 ID:W48Z3TyD0.net
辻元は比例ゾンビになるだろ
ハロウィンだし

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:35.25 ID:wps2uyhg0.net
>>434
俺は民主の悪夢を覚えてる

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:35.24 ID:vEn5XRnS0.net
>>442
維新は眼中にない



維新に負け


こんなん笑うわw

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:35.26 ID:IlWYhuhZ0.net
立民の最大値は140かい

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:36.25 ID:O3NiIXOk0.net
維新というか吉村府知事旋風が今回の見所になったな

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:36.84 ID:JeonTQKg0.net
維新は右寄りだよな

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:37.96 ID:4xWd1qQ60.net
山本太郎は時間の問題で当選でしよ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:38.38 ID:GBm/qSbG0.net
大阪民国は維新の単独政権だな

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:38.67 ID:LwpBEiKS0.net
自公と維新になんだな

立憲?なにそれ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:38.85 ID:avix/ydU0.net
>>443
維新って民主党みたいなものじゃないの?
それとも自民公明維新で連立するの?

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:40.66 ID:YCcNLLmW0.net
立花のクソが消えてくれるのが一番嬉しい
こいつは自民立憲以前の問題の糞

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:41.41 ID:AG2RN+WG0.net
>>442
圧倒的だな

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:41.51 ID:cNYAsXJW0.net
自民党が勝つ
自民党で嫌いな奴は落ちる
完全に俺得の選挙だわw

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:45.37 ID:qr4fI/OJ0.net
>>359
坂井学(自民/前内閣官房副長官)vs山崎誠(立憲/元党政調会副会長)

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:47.79 ID:5QX8QIUI0.net
パヨクの負け惜しみが心地よいw

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:49.41 ID:IVdP0Cbs0.net
うちの選挙区野合候補が社民だから維新しか選択肢なかった

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:51.09 ID:qmXD9gBS0.net
辻元は比例復活の目がなくなるまで差を広げられて欲しいもんだ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:51.47 ID:jUK4eDDc0.net
辻元清美嫌われすぎw

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:51.98 ID:aNkvSIHX0.net
>>29
近所の先輩が大阪に出て働き出したけど
行く前は散々悪口言ってたのに今ではすっかり大阪最高みたいになってるの見ると住んでみないと分からない独特な雰囲気があるんだろうな

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:53.94 ID:hW6Rerm/0.net
熊本の西野さんは無所属だが
実質自民だな
まあ選挙で勝ったから追認だな

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:54.92 ID:+BSTobI90.net
立憲共産党、あれがけ選挙目当てで協力したのに全部維新に持っていかれてるのが笑える

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:55.99 ID:ztv3GBPw0.net
>>442
ホント……これだけが……
辻元の生コンクズババア落としたことだけが今回の一縷の望みだったわ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:56.59 ID:KNgbuinp0.net
京王線wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:57.24 ID:32S2FOUV0.net
>>454
冷静な声で政党名言うの笑ったw

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:03:58.94 ID:gLbfPYLn0.net
ま、立憲ミンスがどれだけ国民から嫌われてるか、これで良く分かったろ。

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:04:00.40 ID:FDIeTPay0.net
>>448
認知症認知症言われてたの一年前か

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:04:03.02 ID:9Kf/9ZGd0.net
なんで学術会議で騒いだんだろうな立憲共産
ほとんどの国民なんて存在すら知らなかったのに

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:04:03.96 ID:qD+fAwj90.net
>>410
多数派なら与党だろwwwwww

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:04:06.08 ID:KL6E/iXF0.net
>>456
えええええーーーー!!!

雑魚パヨッカスのマドンナやんw

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:04:09.56 ID:PUyZGprw0.net
これから盛り上がりあるのかな
飽きてきた

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:04:11.45 ID:+BgX1tDb0.net
>>468
マスゴミが必死に頑張ったって結局こんなもん
普通の日本人はあの悪夢を忘れてないからな

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:04:14.13 ID:Td4ivduA0.net
>>449
れいわは0か1かと言われてたわりには想像以上の躍進だな

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:04:15.28 ID:yX8Qxg1T0.net
>>409
秘境っぽさが和歌山の唯一のいいとこなのに

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:04:16.59 ID:evqDUM240.net
>>257
そういう傲慢な姿勢が日本人に受け入れられないんだがなぁ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:04:17.43 ID:83jvtIBV0.net
>>380
自民党よりはマシだぞ? 自民じゃ何も変わらんからな、滝壺に流される筏や

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:04:17.53 ID:IlWYhuhZ0.net
>>479
あそこはバスク地方

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:04:17.56 ID:l8oegsVk0.net
維新なんて竹中路線だからなw

次の選挙で壊滅だな


w

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:04:18.66 ID:Q30ulb9s0.net
>>451
言ってること変えてて草
馬鹿が無理して喋らなくてもいいぞw

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:04:19.56 ID:c18BbPiv0.net
>>389
期待してないから増えてないんじゃないの?

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:04:20.28 ID:NuYuuEAk0.net
辻元落選確実だと

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:04:22.11 ID:1gP7DLps0.net
>>211
まあな、だから維新の会に入れたわ
公明党を排除しないと国が終わる

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:04:23.94 ID:l4FyaUIY0.net
>>428
さすがに2匹目はおらんと思う

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:04:24.42 ID:5LqMtmZ+0.net
立民の平野元官房長官負けたってよ。

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:04:25.58 ID:JZp+GwZO0.net
日テレライブ見てるけどれいわお通夜すぎるだろw
と書いてたら志位さんでも出てきたぞ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:04:26.17 ID:+SaHNqv/0.net
小泉当選だけが心底残念だわ
こいつなんとかならないの?

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:04:27.59 ID:43J42WlN0.net
維新は自民と公明の連立なんてないから大丈夫

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:04:27.67 ID:2mJlP9fD0.net
>>464
安倍の秘書ブッ倒した区域ならホントに素晴らしいわ
地元和歌山1区も国民民主の岸本当選したしね
アレックスも惜しかったな

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:04:27.65 ID:S/T5Fvj20.net
これからは立憲共産党が正式名称になるなw

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:04:33.09 ID:AyzKXNSE0.net
>>257
国会なんて見てる国民ほとんどいないんだから
マスゴミの使い方間違えたんじゃない?

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:04:36.82 ID:wO5Bj3TT0.net
太田光はなんでこんな生意気なん?

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:04:39.09 ID:YiuNnhKQ0.net
志位ってもしかして参議院?

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:04:40.23 ID:4pPuUN510.net
立憲は共産と手組んだらどうなるかくらいの簡単な想像もできないのか

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:04:40.55 ID:G6O/BP5Y0.net
>>370
好きになる要素がない(笑)

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:04:40.93 ID:+jmfPBP/0.net
党の支持率とは別に、ちゃんと人を選んで落としているのはいいんじゃない
比例制度なきゃよかったのに

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:04:42.93 ID:zBjHD14w0.net
>>460
LGBTやら韓国と仲良くやら
今の日本人には
許容できないというのはハッキリしてる。

拉致問題はなかった発言とか、
立憲は勝てると思って
油断しすぎなんだよな。

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:04:51.69 ID:rW82u/Wb0.net
コロナ騒動と言う好材料があっても立憲の低迷。

枝野は党首辞任すべきだな。

つーか、旧民主党で幹部やってた連中は全員やめろよ、もう。
どこまで世間から嫌われてんだ、こいつら。

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:04:52.33 ID:tLlA+fkK0.net
京王線怖すぎて草

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:04:53.79 ID:A7cON94K0.net
ノビテルさんの票が伸びてないらしいな

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:04:56.73 ID:QxqyUSbF0.net
>>498
ノーマークだからこそ好き勝手やってたんでしょ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:04:57.19 ID:32S2FOUV0.net
>>481
自分たちが抜けたら過半数割れだぞと公明が勘違いしたら維新と連立はあるかもなあ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:04:59.26 ID:JnrLerdM0.net
>>470
結局は上田と調整出来ないで国政政党になれないから頓挫。

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:05:00.88 ID:fkEFq9Zc0.net
みんな増税またくるね文句言わないようにね。

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:05:02.74 ID:5LqMtmZ+0.net
>>482
NHKによると厳しいらしいよ。

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:05:04.31 ID:ZfFqhvlF0.net
>>516
なんで入れるのか本当にイミフ…

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:05:04.32 ID:tME2oxZZ0.net
>>408
前回との比較なら自民党が一番の負けに決まっているやないか
ただ比較なしなら、単独過半数獲得で大勝利ともいえるから
そのどちらかになって中途半端な負けみたいな表現にはならない

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:05:04.95 ID:S1Ie5ksf0.net
維新は大阪は強いらしいが関東でももっともっと強くなって欲しいわ
誰が好きとかねーが普通に庶民にプラスな政策多いから当たり前じゃん

イメージ操作してる奴いるがじゃあテメェはどこ入れたんだって話だわ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:05:05.39 ID:4sjfeWA20.net
>>291
増やすための共闘じやなくて惨敗避けるための共闘だからなw

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:05:06.34 ID:ZSkXshgn0.net
自公が勝ったから暴れたか

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:05:07.66 ID:mI4OJg000.net
@菅直人
A女子大生と売春した新潟知事
B辻本

全員落選でOK?

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:05:07.85 ID:vEn5XRnS0.net
183 ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 12:02:17.41 ID:dQ6xzQo/0
>>98
政権交代きたわ

自民への怒りが半端ない
国民がみんな怒っている
怒りのエネルギーがものすごい

自民を落とすための投票行動をとるひとだらけ



立件共産党wwwwww

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:05:08.60 ID:yX8Qxg1T0.net
>>442
まだ復活しそうだから喜ぶのは早い

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:05:11.37 ID:7Y07wJHG0.net
維新はこれだけ勢いあるなら大阪だけじゃなく
京都兵庫も抑えたらよかったのに

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:05:11.80 ID:5W1vaFpK0.net
>>17
流石にそれは無理だわ…
逆にそれはそれで怖い
理想はそうだが、それ程民意は一つじゃない…

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:05:12.21 ID:l8oegsVk0.net
>>509
変わってないぞw

維新が増えた!



大阪の自民が全滅になっただけ
これで半分w

w

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:05:12.75 ID:sxE/9ixW0.net
で唯一議席を減らしたのは自民党とN党ということで、ネトウヨは負けということだな

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:05:14.31 ID:5VO8Rx5Z0.net
>>201
鹿児島自民は4区森山さんくらいだもんな。
あとはマジわからん。

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:05:14.51 ID:ztv3GBPw0.net
>>137
>結局政府は立憲のとおりに行動しているし

立憲はPCR増やせ連呼してただけじゃねーかよ
クソ売国奴のクソ政党が

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:05:17.41 ID:rZjQrmSN0.net
NHKをぶっ潰す前に自爆キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:05:17.80 ID:DSyTIZEN0.net
辻元落ちたのは山拓の援護射撃が効いたからなんじゃないか?
利権の存在を匂わせてたからな

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:05:18.56 ID:cgu6vKLP0.net
>>492
愛知で労組にそっぽ向かれて大負けw

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:05:19.14 ID:12edBcWe0.net
立憲・共産 改選前議席の維持も微妙@速報

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:05:19.96 ID:Fw2qfmBB0.net
よかった
ひとまず株の暴落は避けられそうだ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:05:23.36 ID:nXRONYXE0.net
>>497
アメリカ人男性の平均寿命 74歳これ豆な

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:05:26.51 ID:5YA+sU760.net
>>408
テレビでは
 20時00分「140行くかもで立民が大勝利」
 20時20分「120行けば十分立民の勝利」
 20時40分「110行けば議席増だし立民は勝利」
と変わってきてるね。そして109切りそうになって
 21時00分「立み・・・あ、京王線でテロが!」
となってもう今日は京王線がメインになりそう

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:05:29.13 ID:TBYrxPN50.net
れいわ5議席獲得も出てきたw

バカウヨ倭猿発狂中wバカウヨ倭猿発狂中w

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:05:29.46 ID:0k8vZWwu0.net
>>521
左巻きだからじゃね

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:05:30.52 ID:/F8Q2zSb0.net
わかりやすくいうと
大阪自民党は立憲
維新は自民党

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:05:33.87 ID:iJPJ+oZM0.net
>>353
相手が共産しかいないからな。ここから有力者が出なければ選挙にならん。

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:05:34.02 ID:jUK4eDDc0.net
兵庫も維新が強くなってきたわ・・・怖い

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:05:34.13 ID:ifj/NoTZ0.net
>>284
維新は小選挙区いっぱいだしてるじゃん!
公明は比例公明だけど小選挙区は自民だよ!
途中で事故っても入れるから!

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:05:34.57 ID:eSoGKCka0.net
選挙速報の裏で事件起きてんのな
京王線車内で火付け

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:05:35.46 ID:gkKAqsN+0.net
>>473
うん、自民党はそういうネガキャン戦略が優れてると思うよ
電通とガッチリだからな

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:05:38.28 ID:avix/ydU0.net
維新って大阪のうっとしい奴だろう
民主党よりなのでは?

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:05:38.98 ID:P4jytLNc0.net
これつまり自民が維新と連立組んだら行って来い状態なんじゃね?

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:05:39.27 ID:EtyzHtYs0.net
これでN国は消滅か。
鬱陶しかったよなカピバラ豚

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:05:39.54 ID:U3XMTs4F0.net
>>518
安倍秘書のそこですわww

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:05:39.56 ID:1otv+rML0.net
枝野落選まだかー

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:05:43.25 ID:kRjbdiHm0.net
>>370
維新が阪神タイガース化してる

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:05:48.14 ID:1w3qBTn30.net
>>523
朝鮮人どもの参政権で一致しただけ
非常に短絡的

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:05:50.67 ID:83jvtIBV0.net
自民党内の有志に自民党はオワコンの泥船と悟らせなきゃダメなんだよ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:05:57.34 ID:dlvi1MjI0.net
辻本はどうせ比例で上がって来るんやろ?

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:05:57.61 ID:UHCoQMJI0.net
まあ二階は諦めて引退するまで我慢しろ
3区で落ちることは絶対にないから
「落ちても比例で上がってくるから絶望」とか言ってた奴もいるけど
そもそも小選挙区で絶対に落ちないから

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:05:57.93 ID:NhQjg5+e0.net
>>516
それ以上に、クソボケ老人の二階当選が残念!

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:06:05.30 ID:wps2uyhg0.net
>>551
昔は民主王国と言われたのになぁ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:06:06.54 ID:d7T1aBVs0.net
>>34
安心しろ
日本国民からはおまエラが可哀想と思われてるからwww
自分で気付こうな、負け犬さんwww

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:06:07.33 ID:32S2FOUV0.net
共産党が増えないのが驚き
前回の共闘では立憲がダメで共産が伸びたのに
志位はこれで良いのか?

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:06:07.85 ID:A7cON94K0.net
わい、安倍ちゃんに入れたで

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:06:08.30 ID:xhZJt+xf0.net
>>540
現状

・自民党が単独過半数かは微妙

・ノビテル敗北
 
・平井ぴょん敗北 

・甘利 立憲にリードされててヤバい

・菅直人当選しそう

・米山当確

・江田当確 

w 

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:06:09.83 ID:YCcNLLmW0.net
これだけ議席減らして勝ちってw

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:06:11.48 ID:tM1bx6HA0.net
>>148
ほんとバカばっかり

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:06:13.78 ID:h1O9eQmW0.net
TBS酷いなこれw

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:06:14.76 ID:ztv3GBPw0.net
>>544
そりゃそうだけど……
いつまで経っても九条改憲できネーベ・゚・(ノД`)・゚・

中共の脅威はそこまできてるって!!!

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:06:15.62 ID:pINvock90.net
辻元は山拓効果

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:06:16.85 ID:sZ5LbEVs0.net
立憲に入れる奴は10年前民主に入れたのと同じ愚民

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:06:20.42 ID:urHA2UME0.net
自民党は想定通り240議席前後
無所属で出てる細野、田野瀬は隠れ自民だし余裕
立憲が想定より伸び悩んで維新が伸びたが、左利きのゴキブリだろうが右利きのゴキブリだろうがどうでもいいよ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:06:22.03 ID:SF1YeYjs0.net
無職議員を自民党に再入党させたら、
ほぼ、過半数だろうな
細野氏とか

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:06:22.56 ID:gXUZ1mEk0.net
そういえば立花って堀江が支持してたんだっけ
まあそんなもんだな

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:06:22.52 ID:ao3m+nor0.net
N党は出口調査とはかなり結果が乖離しそうな気がしてるが
比例の途中経過出てこないかな?

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:06:23.24 ID:FAb3dd1x0.net
>>521
そんなに嫌か
公文書改竄の話は

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:06:25.44 ID:8qZbD3E40.net
>>516
同じだわ
小泉が落ちるならマジで共産党でも良かったのに

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:06:25.59 ID:ZSkXshgn0.net
すまん
れいわ3議席てどこ情報?

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:06:27.40 ID:lrfg/J1O0.net
立憲って外国人とLGBTの事しか言っていないからな。
日本国民を無視。

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:06:28.18 ID:S1Ie5ksf0.net
>>43
関係ねーわ
政策みて物言えよ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:06:34.10 ID:pVYu6K7u0.net
立憲民主党に1ミリも政権担当能力が無いのに入れるわけがない
共産党は根本的に別なんだからさっさと日本から出ていけテロリスト

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:06:34.85 ID:7Zu1qmS/0.net
結局自民党なのかよ。もう選挙行くのやめるわ。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:06:35.79 ID:Q26NOnQ00.net
国民アホ過ぎて笑う

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:06:36.49 ID:7rpiiuOu0.net
過半数とってりゃ結局自民だろ?今までと何も変わらんやん

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:06:37.79 ID:JnrLerdM0.net
>>546
N党はそもそも0議席

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:06:37.95 ID:QhjQF6Oi0.net
>>291
トランプが嫌われてるのと一緒だろ
メディアが作り上げるものがアホどもの常識なんだよ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:06:40.24 ID:Q30ulb9s0.net
>>545
比例で他の地域伸びてるってレスから逃げて変えてるがな
ほんと馬鹿だなw

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:06:40.54 ID:/F8Q2zSb0.net
都構想も府でやれや

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:06:49.88 ID:l4FyaUIY0.net
>>537
潜在的に関西モノは嫌う心理があるんだろうなも思う

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:06:50.82 ID:9Kf/9ZGd0.net
ユーロ圏は左強いのにな
日本はパヨパヨすぎてダメだなもっと現実路線じゃないとw

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:06:51.55 ID:tNPxudFd0.net
大阪で公明党が勝っている区は維新候補がいない
もし維新がいたらすべて維新になっていた可能性もあるな

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:06:55.82 ID:1otv+rML0.net
辻元意気消沈で笑うw

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:06:59.09 ID:GnEnH7u+0.net
>>384
あんな籍置いてるだけの老人なんか落としてやったわ
栗原なら今回も自民にしたのによ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:06:59.21 ID:INPxDkSs0.net
外国人参政権は絶対反対という民意ですね

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:00.62 ID:ZiiLW6gG0.net
>>516
無理

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:02.63 ID:AyzKXNSE0.net
>>205
そこの経済政策担当するような人間がNISAのことも理解してないのに?

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:03.73 ID:PqeecJ0h0.net
立憲民主党「自民党が弱くなったと見てイキってしまった結果wwwwww」
pbs.twimg.com/media/FDBiHEvacAAKY0s.jpg

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:04.28 ID:cgu6vKLP0.net
>>537
大阪だけにしとけよ
よそに来るな

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:10.64 ID:G6O/BP5Y0.net
>>517
普通にあるやろ?

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:13.23 ID:WiHzJkDa0.net
不思議なんだけどさ
何で開票率0%で当確出るの??

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:14.32 ID:qTFBLKUb0.net
>>593
消費税減税とか給付金とかコロナ対策とか言っていただろ
知恵遅れなの?このバカ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:15.17 ID:xhZJt+xf0.net
>>601
変わってないぞw

維新が増えた!



大阪の自民が全滅になっただけ
これで半分w

w

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:18.01 ID:vEn5XRnS0.net
183 ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 12:02:17.41 ID:dQ6xzQo/0
>>98
政権交代きたわ

自民への怒りが半端ない
国民がみんな怒っている
怒りのエネルギーがものすごい

自民を落とすための投票行動をとるひとだらけ



ブタサヨさん息してる?www

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:18.28 ID:5W1vaFpK0.net
>>545
大阪減らすつもりだったがそうはならんはなぁ…

そんなに甘くない…
が、固定概念への岩盤への亀裂が入ったなら在りだろう…

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:20.40 ID:tME2oxZZ0.net
>>575
だから国民民主党は愛知県の地域政党になって
維新の後追いをすればよかったんだよ
地道に頑張れよ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:22.46 ID:jhqQt7pd0.net
>>413
枝野のままがいいんじゃないですかー?

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:22.64 ID:j0j9a2Vy0.net
橋下に騙されたように吉村に騙される奴多数だなこりゃ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:23.30 ID:avix/ydU0.net
>>558
維新は民主と連立してないのか
大阪のイメージが強いから民主党の亜種かとおもった

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:23.78 ID:XQVZcyPk0.net
>>564
大阪自民が民主より

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:23.82 ID:rdi9gab20.net
辻元w

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:25.22 ID:gkKAqsN+0.net
>>520
自民党と電通が蜜月だから中々難しいぜ
国会見てないと立憲はコロナ対策してない事になるからな
実際は民主党が作った特措法を活用せず時間だけ無駄にしたのが自民党
自民党のコロナ対策ってめちゃくちゃなのよ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:25.83 ID:Fw2qfmBB0.net
立憲共産党になったら株暴落するからNISAの意味なしw

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:26.24 ID:j6ZnEsil0.net
あんなことされてまだ自民党に入れるやついんのかよ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:27.09 ID:XPvcIHaK0.net
>>599
穂高がいた

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:28.85 ID:yX8Qxg1T0.net
>>485
坂井さんじゃね?
山崎ヤベー感じある

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:29.72 ID:7Y07wJHG0.net
>>581
金ばら撒くと言ってる政党が
ばらまき対象が子供や家庭持ちだし
そりゃ独身派遣は自民のままでいいやとなる

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:31.24 ID:JJHU7E090.net
>>535
いやレジ袋は誰かがやらなきゃならんかったからな
無難にこなしてりゃ将来の総理だったのに大鉈振るったのは高評価できる
まあウザいけど

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:32.62 ID:WgNtTx1E0.net
この勢いだと立憲現状維持で共産がごっそり落ちそうだが
野党共闘ってなんだったんだろう

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:34.89 ID:jfGYO6MY0.net
愛知11区のトヨタの影響力凄すぎるなw

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:35.92 ID:QxqyUSbF0.net
枝野これは総括やろ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:35.52 ID:eauHcrMC0.net
>>611
ブーメラン過ぎるw

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:36.41 ID:lVHC2CHJ0.net
まだ開票が進んでないから全部出口調査の話だろ
11時過ぎたら具体的にわかるだろう

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:38.45 ID:Vielhf7h0.net
辻元オワタん?

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:39.38 ID:xhZJt+xf0.net
 
維新なんて竹中路線だからなw

次の選挙で壊滅だな


w

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:41.01 ID:1otv+rML0.net
>>611
大阪はローカル(地方)発言で府民がキレた

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:41.08 ID:UdjMPbjK0.net
いや、一番のくそは新潟5区、ほんとやばい

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:41.91 ID:PE3Sm4g00.net
>>318
滋賀は自民王国やで

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:43.11 ID:8kPMkqCB0.net
>>614
出口調査とかいろんな結果からだろ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:44.07 ID:B9rSVGCM0.net
維新は外交安全保障は自民党と被ってるから、
大阪の保守派自民党議員のとこには出ないでいてくれると助かるんだがな。

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:44.68 ID:+jmfPBP/0.net
立憲って共産と組んでメリットあったの?
愛知失った方が大きそうだが

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:44.75 ID:A3a8QuWR0.net
幸福実現党は?
幸福実現党はどうなったの?

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:46.61 ID:5HrDO92W0.net
>>580
散々やらかしたのにここまで取れたら勝ちでしょ〜

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:50.00 ID:GBm/qSbG0.net
ノビテル落選かよ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:50.97 ID:g0FaLP4U0.net
日本から甘利は無くなりますか?w

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:52.45 ID:zBjHD14w0.net
>>540
管はまだわからんが接戦
米山は当確が出てる。
辻元は落ちたが比例復活かもな。

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:53.59 ID:8M10YMMq0.net
>>12
バイデンと同じ不正だなww

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:54.85 ID:A7cON94K0.net
ノビテルさんの票が伸びなかったらしいな
もう改名しろ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:55.03 ID:UfDGhcyp0.net
反対のための反対をやらないだけ立憲共産党より維新のほうがいい

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:55.71 ID:INPxDkSs0.net
>>645
でてない

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:07:56.21 ID:5HLKXFAv0.net
>>337
大阪維新が伸びてるので、貧民が勝つ。
大阪維新が新自由主義の偏向に失敗し、内部の竹中原理主義者に利用されるだけに
終わるなら、これから30年続く岸田ビジョン(岸田が来年の参議院選でトドメを刺されてもな。
もう遅い。目覚めた心は走り出した。)の中で維新が消えるだけの事。
だが、ムリだと思うぞ?

岸田自民と大阪維新。
国民第一主義同士がこれからの日本の政界の主軸となる。
これ、すなわち「円環の理」也。

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:08:00.14 ID:TBYrxPN50.net
>>604
ニポンジンが低脳すぎて左派思想が広まらないらしいね

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:08:03.94 ID:Ux7Iq8ow0.net
米山初当選に驚きw 室井佑月あげまんなのかw

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:08:04.97 ID:S9mcFOed0.net
すげぇよな法治国家と思えない政治行政に数々の不正や無駄使いの
疑惑が出て信任されるんだから
そりゃ利権で旨いやつらが選挙運動するから当たり前だが無投票の養分は死んでる

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:08:05.73 ID:5LqMtmZ+0.net
タマキン当確

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:08:10.16 ID:Gwx/7YD60.net
ネトウヨジヤツプざまー
とまえらが明日か、生きるがないぞwww

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:08:10.82 ID:32S2FOUV0.net
愛知で立憲苦戦は新しいな
沖縄はどうかな

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:08:17.28 ID:1FLkocaB0.net
>>409
紀伊半島の南端に必ずショッカー基地を作って見せる
とか言う台詞を思い出したわ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:08:19.01 ID:5W1vaFpK0.net
>>583
まあ、流石にやらなけりゃ、自民を分裂させた方がいいわな…
その前に特定野党を瓦解しないと勘違いする…

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:08:19.52 ID:ph4OjHDs0.net
何も変わらない日本終わってる

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:08:21.88 ID:ypmVJqzw0.net
>>549
ぶっ壊す前に消滅したな( ・ω・)

だいたい迷惑ユーチューバーが候補者の時点で終わってた

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:08:24.02 ID:9mb5mEUt0.net
え、選挙速報続けるの?
京王線の事件が最優先でしょ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:08:24.49 ID:g71amAZW0.net
自民は野党ぐだぐだで前が勝てすぎたってだけで今回単独過半数獲れれば負け判定はしないんだろうな
ただ立憲共産共闘でこの2党の議席が増えるかどうかは知らないけど

そして社民党がこの選挙で政党じゃなくなるんだっけ、みずぽ当選しても無所属扱いとか草なんだけど

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:08:28.41 ID:YCcNLLmW0.net
>>646
これ以上やらかさないとでも思ってんの?w

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:08:29.10 ID:S/T5Fvj20.net
まぁ自民公明以外男女別姓、外国人地方参政権認めているから、
自民以外入れられねぇわな

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:08:29.23 ID:Mg4/xcfP0.net
蓮舫は?

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:08:29.24 ID:83jvtIBV0.net
>>148
ワイ三つとも当て嵌まるが、自民だけは許さんよ
自民党に入れとんの公務員じゃね?

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:08:32.11 ID:RKbWRGqG0.net
立民が勝たなかったから株価は変わらずかあ

暴落来ねえな

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:08:35.81 ID:FDIeTPay0.net
>>628
引退

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:08:35.83 ID:1C48mpzO0.net
>>627
他にまともな選択肢が無いんだから仕方ないだろ
維新や国民が出ている地域ばかりじゃないんだよ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:08:41.06 ID:jsd7BoOy0.net
読売の予測だと、立憲-3、共産-2なんだがw
自民の減った分取り込めないどころか、減らすなよ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:08:43.26 ID:jiX5Kexr0.net
>>592
俺も聞いてるねん
誰よ?

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:08:44.35 ID:l4FyaUIY0.net
>>619
愛知はリコール問題の件あって維新嫌う県民多いぞ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:08:44.64 ID:Z3nmH3J70.net
ドラクエの名前がついてたらクソゲーでも売れてしまう国

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:08:46.16 ID:0orBbqN00.net
前に当確でたのに結局落選ってあったけどあれはなんでそうなった

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:08:46.54 ID:43J42WlN0.net
維新は自民寄りなだけに立憲共産党は辛いな

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:08:49.20 ID:Q30ulb9s0.net
>>616
何も言い返せなくて連呼て
馬鹿が無理して選挙のスレでレスしなくてもいいのにw

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:08:50.06 ID:WiHzJkDa0.net
>>642
なるほど分からんw

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:08:50.81 ID:sZ5LbEVs0.net
立憲民主大嫌い
大震災の時の悪手は絶対に忘れない

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:08:50.85 ID:SM9KIW/T0.net
辻本、甘利、ノビテル
ゴミ掃除が捗っていて日本の将来もすてたもんじゃないな

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:08:50.97 ID:3/o0SgGp0.net
共産党ざまぁぁぁ〜

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:08:52.94 ID:cpJ1tOA40.net
よかったまだまともな日本人が多かった

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:08:54.14 ID:mHN82vdl0.net
>>617
身内だけで盛り上がってネット弁慶した結果がこれだからなwww

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:08:58.52 ID:sciMtGSa0.net
>>581
子供への補償を手厚くだと子なしや独身は別に魅力感じないから

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:00.22 ID:NhQjg5+e0.net
辻元清美、ざまぁぁぁぁぁぁぁwww

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:00.79 ID:5HLKXFAv0.net
>>604

岸田が左派だよ。
だから富裕層と既得権層の票をごっそり立憲民主に取られた。

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:04.75 ID:A7cON94K0.net
立花とかクソやん
コロナはただの風邪煽りして入院したクソ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:06.88 ID:MA/+erBD0.net
>>418
マンコはその瞬間の出来事でしか判断できないからな

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:09.57 ID:fQvpKWZU0.net
パヨパヨざまあー
いつも勝手にポストにチラシいれていく共産党のババアざま〜

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:10.31 ID:avix/ydU0.net
>>623
俺も意味不明だったのを覚えているよ
自民党じゃないじゃん

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:12.22 ID:FDIeTPay0.net
>>641
知事の三日月民主だろ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:13.31 ID:CLHaEjDh0.net
東京って、立憲共産党の信者が多いの?

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:14.68 ID:KLbv/Hwz0.net
>>516
それな

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:14.90 ID:2IeRu0gU0.net
>>674
残念やねぇ
結局自民の勝利とは

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:16.44 ID:c18BbPiv0.net
新型コロナでマスク会食の徹底って言ったのは言い出しっぺのガースーを
除けば大阪の吉村だけだからな

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:16.91 ID:RKbWRGqG0.net
>>660
共産党と組んだから労組が逃げたのだよ愛知・・・

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:20.67 ID:dcXXfpQm0.net
辻元落選だけでメシが旨すぎるんだがw

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:21.92 ID:JZp+GwZO0.net
投手自ら当確者のパネル貼り出してナデナデしながらポーズ決めるタマキン可愛い💕

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:26.09 ID:wps2uyhg0.net
>>619
労組が一枚岩で押してないからなぁ
会報も党名隠して、いろんな元民主押してるから

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:29.08 ID:jiX5Kexr0.net
インボイスで

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:29.69 ID:3ZEDG3/O0.net
1億総知的障害社会

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:35.36 ID:/ndOkiqE0.net
>>633
あそこで自民が勝つのはほぼ無理ゲー
トヨタの組合員は嫌でも選挙に行かされるからな

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:36.69 ID:P4jytLNc0.net
コロナ不満で国民のサンドバッグになるはずだった自民党・・・なぜか圧倒的じゃないか

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:37.03 ID:mdEO2xhe0.net
モナ男まだやってんのw

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:37.47 ID:CmRwn4Zf0.net
岸田って非正規と学生と女性にお金配るって言ってたよな
契約社員やってる俺の彼女にもちゃんと配れよ美味しいご飯ご馳走してもらうから

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:40.59 ID:rdi9gab20.net
選挙の度に看板が変わる柿沢未途もなんで強いのか謎

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:40.99 ID:5HrDO92W0.net
>>667
岸田に変わったしな
安倍菅なら俺も自民党支持しなかった

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:42.81 ID:HsWLPmCi0.net
>>648
比例ゾンビ化するでしょう

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:42.98 ID:5W1vaFpK0.net
>>663
まあ、今回は最高裁の方が価値があるからなぁ…
民意ッテのを示せるのはここしかない…

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:43.48 ID:xycfS0fF0.net
もう駄目だねこの国
これがこの国が立ち直る最後のチャンスだったのに
老人と一緒にどんどん転落して下さい
今子育てしてる親世代は子供にはちゃんと英語教育受けさせてこんな惨めな貧乏国脱出できるように準備してやろう
日本は終わったけど子供達までこんな国と一緒に沈む必要はない

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:43.70 ID:+AnKzW7jO.net
>>47
当選おめでとうございます

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:44.15 ID:A7cON94K0.net
安倍ちゃんに入れたよん

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:44.72 ID:d7T1aBVs0.net
>>546
dその割には悔しそうだ事www

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:45.69 ID:G6O/BP5Y0.net
>>605
維新が配慮したんやで?

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:45.88 ID:nXRONYXE0.net
細田はこれから自民に入れてもらうの?

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:46.62 ID:9HSIjtYy0.net
>>700
そりゃめでたい

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:46.84 ID:zBjHD14w0.net
>>611
辻元アホやな。
大阪だけじゃなくて
全国的に維新に邪魔されとるってのに。

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:47.22 ID:xhZJt+xf0.net
>>680
言い替えせないのお前だよなw

維新が増えた!


大阪の自民が全滅になっただけ

大阪の自民全滅で今回の維新の半分w

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:47.32 ID:rZjQrmSN0.net
維新て地域選ぶ党だな

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:47.60 ID:d4ANr2z+0.net
>>7
 たぶん、落

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:49.59 ID:3kXV4mNv0.net
 
 
 不正選挙確定
 
 
 

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:50.22 ID:dlvi1MjI0.net
高槻市のアホ有権者も流石に目が覚めたのか
長い夢だったな

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:52.63 ID:EpJZWyR50.net
モナ夫の人相悪くなったな

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:54.21 ID:5QX8QIUI0.net
自民と維新と選挙協力してれば立民全滅だったなw

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:55.93 ID:4oXIFkig0.net
>>686
身内だけでってw
こいつ連投キチなだけだぞ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:57.56 ID:Gwx/7YD60.net
枝野総理が辻本幹事長くるは
自民信者がくそしてぬれよwww

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:58.16 ID:czeYSgnL0.net
モナ夫選挙強いな

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:59.77 ID:VYChmNbU0.net
国政と地方は違うと身をもって示した維新
なお都構想は頓挫

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:03.71 ID:RjAGMESw0.net
NHKと裁判する前に消滅か〜

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:04.46 ID:QVk/BJYs0.net
北海道旭川気になるわ6区

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:05.74 ID:FMHx/32v0.net
いっつも自民でやる気なくなるわ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:06.46 ID:4vhtglF40.net
>>664
立花は政治家が本業じゃなくてYoutuberが本業だから、目立てば勝ち

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:07.24 ID:yX8Qxg1T0.net
維新>国民>自民>>>うん公明>>>立憲共産

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:07.96 ID:VR2vetRy0.net
これで各種増税に文句言えなくなったねwwww

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:09.03 ID:/TRRcbLl0.net
コロナ落ち着いてるからってどの選挙事務所も密すぎるだろ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:09.99 ID:qTFBLKUb0.net
>>608
だったら維新は3倍増していないだろw

http://www.asahi.com/special/08002/OSK201004070168.html

橋下知事「特別永住者には配慮を」 外国人参政権

維新は外国人参政権に賛成の党じゃん

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:11.17 ID:+SaHNqv/0.net
>>722
東京でも勝ってるんや

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:11.25 ID:jfGYO6MY0.net
>>695
アメリカもそうだけど大都市はリベラルが多い

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:12.46 ID:8CbHkuU40.net
>>67
まだそんな妄想してるの?楽しい?

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:12.51 ID:GhNk6Jw80.net
>>622
うそみたいだけど、大阪自民は本気で立憲側だから

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:13.54 ID:E74wc2w30.net
>>527
辻元清美
蓮舫

この2人を切れないあたり
党首としての感性と資質に欠ける
選挙で勝てる代表じゃない

つまり辞任しか道はないよ
アンチ自民で期待してた本当にガッカリした

維新なんて自民党の子分のチンピラより存在感が無い

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:17.36 ID:QxqyUSbF0.net
>>689
岸田が左だから枝野は更に左の共産にすり寄って草

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:22.68 ID:iilXoUJa0.net
結局、投票率いくつやったん?

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:24.30 ID:HsWLPmCi0.net
細野モナのアップはキツイ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:26.76 ID:kwU20qLa0.net
細野豪志が自民入り目指してるの衝撃

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:27.08 ID:Mt+AfdXv0.net
小沢どうなった?

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:28.11 ID:SF1YeYjs0.net
甘利氏、石原氏、桜田氏が小選挙区落選しても驚かないけど
辻本氏が小選挙区落選は驚いた・・・・・
あと、前デジタル大臣が小選挙区落選にも驚いた
維新に選挙協力を求めた、立憲議員が当選するとは

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:29.69 ID:d4ANr2z+0.net
>>18
負け惜しみ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:30.29 ID:YCcNLLmW0.net
このコウモリが圧勝する静岡も大概だな

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:30.54 ID:ifj/NoTZ0.net
東京9区の岡本みつなりさんが当選しますように(´;ω;`)
ポスト山口那津男

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:32.56 ID:5HrDO92W0.net
>>718
自民党入るの決定

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:32.97 ID:c18BbPiv0.net
>>516
セクシーvs共産

さあどっち?

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:34.23 ID:iJPJ+oZM0.net
辻本比例復活しそうだから喜べん。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:36.52 ID:JnrLerdM0.net
>>718
そうだとさ。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:37.87 ID:7AD8bC850.net
辻元、小選挙区落選で責任とれよ
比例で復活とか辞退しろよな

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:38.66 ID:Z3nmH3J70.net
みずぽタンは?

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:40.63 ID:B9rSVGCM0.net
>>651
あんなジジ臭いんじゃ無理だわ
力強さも無いし。
今迄2世と石原軍団いたから勝てたようなもんだし。

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:43.17 ID:4vhtglF40.net
コピペキチが己の無力を悟って消えてくれれば良いのだがw

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:43.44 ID:7Y07wJHG0.net
>>641
滋賀は民主王国だった気がするんだが
今の知事も前のおばちゃんも左翼だし

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:43.16 ID:xL6Ge/7w0.net
二階俊博うさぎ好き

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:44.15 ID:DSyTIZEN0.net
自民は創価公明切って維新と連立して欲しいな

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:46.50 ID:8kPMkqCB0.net
細野は自民党入りたいよーだって
自民の議席増えるな

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:47.46 ID:5W1vaFpK0.net
>>665
別にハイブリッドで放送すりゃ良いだろ…
選挙は大概枠でできることだからな…

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:50.98 ID:tCxTv9Tj0.net
細野豪志通っちゃったのか
あんなのによく票いれるわ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:51.22 ID:ABdlgiZG0.net
>>705
どゆこと?

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:51.84 ID:l0fgXUu40.net
https://i.imgur.com/oWJ5Daj.jpg
千駄ヶ谷小学校の投票所20:58
迎車のタクシーが3台もいるけど誰をどこまで乗せてくの?

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:52.14 ID:jRCSWwjm0.net
明日からは「私は与党に入れてない」がキーワードになるね

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:53.26 ID:staTfIWD0.net
高槻市民は維新選んでるのに
比例復活とか民意を反映してへんやろ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:54.38 ID:Q30ulb9s0.net
>>721
焦って誤字してて草
どんだけ効いてんだよw
もうレスやめとけってw

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:58.90 ID:E9zsbY6h0.net
平井は、Vシネマに出てきそうなもろに悪人顔だからな。
落としたほうがいいよ。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:00.45 ID:Nr1QA/4X0.net
ざわざわ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:01.33 ID:ao3m+nor0.net
>>705
今回トヨタ労組が自民に譲って自民候補が当選ですが?

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:01.39 ID:kwU20qLa0.net
細野豪志は裏切りすごいなw

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:01.79 ID:SF1YeYjs0.net
>>748
あの人、選挙前も自民党の人だろ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:02.54 ID:qr4fI/OJ0.net
>>629
だといいんだが・・・
昨日までの情報だと相当な接戦になってるんじゃないかな、と。

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:05.27 ID:+SaHNqv/0.net
>>727
維新は河野推しで岸田自民を蛇蝎の如く嫌ってるから協力するわけない
選挙戦でも自民非難しかしてなかったわ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:05.92 ID:avix/ydU0.net
>>683
枝野も落選しそうなんだろう
でも全員比例で復活ゾンビ

>>745
立憲共産党ってほんと笑えるよな

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:06.98 ID:/ndOkiqE0.net
>>660
愛知12区は重徳(立憲)当確

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:07.07 ID:JnrLerdM0.net
>>759
参議院です

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:07.39 ID:xhZJt+xf0.net
>>744
辻元や蓮舫叩いてる連中「NISAが!NISAが!」


あっさり江田当確


ネトウヨ、超少数派


w

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:08.29 ID:dcXXfpQm0.net
>>674
朝日のほうがマトモだなw

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:08.48 ID:2mJlP9fD0.net
>>736
国民と自民の間の>は100個ぐらい要るぞ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:10.53 ID:0k8vZWwu0.net
維新は第二民主党

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:10.94 ID:y5yLf0Wb0.net
麻生、二階、進次郎が当選とか日本は失われた40年確定だな

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:12.91 ID:jEYj6rAw0.net
>>767
米山隆一もとおるくらいだし

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:15.78 ID:rXQk3a120.net
頼む、小沢一郎だけは当選してくれ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:16.74 ID:rZTZbFI50.net
マスゴミが野党共闘とか持ち上げてたけど日本人は誰も共産党を望んでなかったのが分かった
それが維新にいったな

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:16.88 ID:iilXoUJa0.net
>>743
大阪って本当に日本なのか?

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:17.62 ID:5HDRZPVX0.net
>>748
随分前にニ階詣でしてたじゃん

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:18.51 ID:7rpiiuOu0.net
選挙速報はNHKだけでやってろよマジで

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:18.69 ID:sZ5LbEVs0.net
こんな大変な時に大失敗した立憲になんて任せるわけない

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:20.59 ID:RH2UR+Ex0.net
>>733
自民の勝ち

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:20.61 ID:83jvtIBV0.net
>>727
其れはダメ、真っ先にぶっ潰すのは自民党
そこ間違えたら維新に吹いた風は消えるよ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:20.76 ID:4EI2izB50.net
さっき橋下が山本太郎に噛み付いて論破されてたね
論破されたことも認めずにキャンキャン吠えてたけど

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:22.07 ID:CLHaEjDh0.net
>>694
滋賀で強いのは自民と連合だな

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:23.10 ID:l4FyaUIY0.net
枝野は選挙後に内部から突き上げ食らうだろうな。共産と連携するなんていったい誰の入れ知恵なのか

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:26.62 ID:5HrDO92W0.net
枝野は当確出た?

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:28.64 ID:nGjQpSvG0.net
N党死亡か
ざまああああああああw

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:29.41 ID:jfGYO6MY0.net
>>705
いや、トヨタ労組が自民に乗り換えたから自民が圧勝なんだわw

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:31.86 ID:8Ynh+AW+0.net
>>29
わかりやすい人種だな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:32.67 ID:rZjQrmSN0.net
二階ゾンビやん

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:34.14 ID:GBm/qSbG0.net
細野ってなんでモナと再婚しないの

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:34.19 ID:0UHVkTZ60.net
自公過半数確実か

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:34.62 ID:32S2FOUV0.net
総裁選の時にわざわざ河野と一緒に写ったポスター貼りまくった地元の自民党議員当確w
河野とか見る目がないけどまあ、選択肢は無かった

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:35.55 ID:HsWLPmCi0.net
>>753
票数管理のプロだろ
しっかりしろw

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:37.60 ID:INPxDkSs0.net
>>739
明確に否定してるよ嘘つき

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:38.31 ID:5LqMtmZ+0.net
>>729
辻元落選だけど、知らないの?

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:40.69 ID:3hYG0qE50.net
NHKって野党寄りだよな

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:41.38 ID:CmRwn4Zf0.net
>>769
投票箱を集計所まで運ぶんだろ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:43.11 ID:G6O/BP5Y0.net
>>725
以前にも松浪が辻元叩き落しとるで?

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:44.00 ID:yX8Qxg1T0.net
>>651
羽生ゆずれない方式か

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:45.36 ID:B9rSVGCM0.net
>>767
細野は二階派で自民党入りするんかね

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:45.46 ID:wJBTh4rV0.net
野党が言ってたコロナ治まる前に選挙したいが実現しなくてよかった

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:45.82 ID:sZ5LbEVs0.net
>>698
あの人ってパフォーマンスだけやん

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:45.90 ID:3kXV4mNv0.net
787 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2021/10/31(日) 21:11:10.94 ID:y5yLf0Wb0 [1回目]
麻生、二階、進次郎が当選とか日本は失われた40年確定だな





不正選挙や

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:46.19 ID:KWR3ojeV0.net
選挙番組、TBSだけ酷いな、太田がアホすぎる

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:46.47 ID:tX6Nz3wV0.net
選挙なんてい行かなくたっつて何も変わらないだろ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:46.97 ID:1TBkS9Os0.net
マジで和歌山県いい加減にしろ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:51.83 ID:2IeRu0gU0.net
>>730
あいつは嫌いじゃない

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:55.10 ID:IxsvFrFp0.net
そもそも野党第一党が立憲て時点でな
その時点で自民は負けねえじゃん
普通で良いから外交内政何でも普通にこなせそうな野党政党が欲しいんだよ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:57.49 ID:nXRONYXE0.net
あれそういえば北海道の議員嫁対決のとこはどっちが勝ったんだろ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:57.82 ID:l6/6FIaq0.net
昼間、どこに入れても出口調査は自民って答えるって嫌モ民たちの書き込みがあったような

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:58.20 ID:EpJZWyR50.net
伸晃まだ64歳なのか
こんなに老けた政治家珍しいね

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:58.55 ID:4GW+zTFn0.net
さて選挙も終わったし第六波発動するか

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:12:00.49 ID:CVUJerDg0.net
文句言えるのは投票行った奴だけだぞー

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:12:02.96 ID:NhQjg5+e0.net
蓮舫は?

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:12:04.60 ID:5Xs/J7WK0.net
>>733
前市長は落選したみたいだよ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:12:06.54 ID:HuwldcCp0.net
NHKガサガサうるせえな

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:12:06.90 ID:FMHx/32v0.net
比例の比重もっと大きくしてくれんかな

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:12:07.26 ID:mLLkKZen0.net
>>759
あれは来年の参議院選挙
志位と同じく選挙区に立たないスタイル

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:12:08.32 ID:ZxI4Vlqc0.net
>>764
竹中とべっとりの維新と組むのか…

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:12:08.44 ID:PtCee5rh0.net
比例復活ピンチ
https://i.imgur.com/H9jxZqg.jpg

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:12:11.84 ID:XQVZcyPk0.net
>>765
細野は維新の方があってると思うんだけどな
前も希望なんか押さず、維新いっとけば
今頃いい地位におったんちゃう?

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:12:15.90 ID:4vhtglF40.net
>>802
LGBT全振りで経済をガン無視したら、さすがに労組もついてきませんw

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:12:19.11 ID:Q26NOnQ00.net
立憲弱すぎやろ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:12:22.84 ID:5HLKXFAv0.net
>>683
辻元は良く判らないが、甘利を下したのは岸田のかなり狙い通りかもしれないな
10月22日のエネルギー基本計画でも今回の選挙で配布して岸田が表紙の自民党政策パンフレットでも
太陽光発電のイメージが挿入されて明らかに甘利らの原発全振り反動とは異なっていた
この一か月間で旧自民党の代表者のひとりである甘利を表に出して、エネルギー政策の
障害を排除した・・・という結果になってる。

以前から思ってたが、岸田は善良な人間だが極めて狡猾な策士でもあるようだ。

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:12:26.09 ID:iilXoUJa0.net
立憲共産党は明らかに外したけど、枝野は何を考えて共産党と組もうと思ったん?
いくら窮したとはいえ、共産党はないだろ、共産党は

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:12:28.54 ID:+SaHNqv/0.net
>>797
山本太郎ご本人にはそう見えたんすか?w

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:12:28.73 ID:quIALFlm0.net
共産と組まなかった場合の
立憲がどうなってたか気になる

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:12:31.74 ID:rqurm80K0.net
自民党強いな
ワクチン接種がすすんだおかげで間に合ったな
菅と河野のおかげやな。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:12:32.65 ID:ELgTC2aE0.net
>>800
まだ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:12:32.85 ID:xhZJt+xf0.net
>>772
どこにも誤字ないがw


維新が増えた!


大阪の自民が全滅になっただけ

大阪の自民全滅で今回の維新の半分w

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:12:34.07 ID:32S2FOUV0.net
>>826
あそこは吉川?に勝たせてやる流れだったな

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:12:35.43 ID:LI4epHJb0.net
大阪の維新ヤバいな、さすが関西は頭おかしいわ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:12:40.25 ID:kwU20qLa0.net
>>29
大阪もすごいが京都も狂ってるな

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:12:41.41 ID:nXRONYXE0.net
>>757
うーん…なんだかなぁ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:12:41.46 ID:Gwx/7YD60.net
>>810
ネトウヨが落ち着けよ
辻本が落ちないよあとから転覆する

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:12:44.98 ID:0F4OCkGi0.net
>>137
えー?中国産ワクチン入れろって言ってなかったっけ?
あと立憲民主の女議員がなぜか北朝鮮にワクチン送れって恫喝してたのは見たよ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:12:45.34 ID:mHN82vdl0.net
>>724
アメリカ大統領選ばりに抗議しまくるん?w
不正って?立候補すんなって他党の候補者の権利侵害した人の事?w

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:12:45.76 ID:q61ryX/p0.net
結局自民が単独過半数かよ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:12:49.03 ID:etGFMYP20.net
宮城一区は毎回深夜またぎだぜ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:12:49.95 ID:QhjQF6Oi0.net
そもそもなんで民主は政権取った時に小選挙区直さなかったんだ
本当にクソ制度すぎるんだが

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:12:51.38 ID:5YA+sU760.net
>>542
辻元がゾンビするかどうかに関わるのが3選挙区ある
大阪16区、兵庫6区、滋賀4区

今日はこの3か所チェックしておけば良さそう
辻元はおそらく85%くらいで敗北する
上の3区がこのレベルで接戦するとゾンビ復活もできなくなる

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:12:53.31 ID:B9rSVGCM0.net
>>826
髪くらい染めりゃいいのに。

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:12:54.03 ID:k5cX+NAg0.net
結局惨敗したのは立憲民主かよwwww

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:12:54.14 ID:5W1vaFpK0.net
>>804
やっぱつえーな
和歌山を支えた事実は揺るがないんだな…

まあ、否定できないわ…
いいか悪いかは別としてな…

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:12:57.87 ID:CtpwaIrI0.net
どうでもいいだろ
勝ち馬をいかに乗りこなすかしかない

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:12:58.67 ID:5LqMtmZ+0.net
>>730
モナ夫勝ったの?
頑張って欲しい。自民に鞍替えでしょ。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:12:59.05 ID:dcXXfpQm0.net
>>761
5ちゃんに力があると信じてるのが泣けるw

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:12:59.30 ID:DqMetWku0.net
>>721 地方から国政を変えるためにできたんだから何もおかしくないが

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:00.69 ID:jRCSWwjm0.net
>>787
なら立憲共産党wとか言いながら共産党に入れてこいよタンカス

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:00.93 ID:Vf34ddj30.net
正直、西村のどこがええのん? > 明石市民
脳みそないの?

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:03.05 ID:SF1YeYjs0.net
>>764
それはない
20年の連立の歴史が重い

というか、公明党の組織票を野党連合に
とられるのは自民党は嫌だろ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:03.42 ID:yX8Qxg1T0.net
>>799
共産・立憲・社民が同じ枠になってるよな。

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:04.99 ID:bOV54cWI0.net
この早さなら
( 'ω'o[ぬるぽ]o

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:05.26 ID:83jvtIBV0.net
>>802
自民党は日本型社会主義政党だからな

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:05.39 ID:EtyzHtYs0.net
新潟は売春特区にしましょう。

女は希望金額、男は支払い上限額を
名札にして掲示するように😀

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:06.11 ID:l4FyaUIY0.net
>>731
維新は好きだが都構想は嫌というのはもう強固だから

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:06.28 ID:1FLkocaB0.net
>>829
参院だろ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:06.77 ID:CfrDJyap0.net
>>656
前々から当確予想だったので驚きはないけど
泉田氏との対決なので
まあどっちもどっちもな感はある
過去の経緯を見ると

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:09.35 ID:iMurZjtQ0.net
菊田真紀子って今日旦那さん亡くなって選挙でも負けそうだな

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:09.60 ID:5OLGqwR50.net
>>13
維新の一丁目一番地否定しておきながら不思議な結果だよw

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:10.15 ID:hW6Rerm/0.net
>>604
自民党が一応海外評価だと左翼政党やぞ
まあ実際はどっちもとりこんでるカオス政党だが

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:11.51 ID:4sjfeWA20.net
>>827
反ワクチンの待ち望んだ第6波はすでに来てるぞ








韓国でw

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:13.19 ID:7rpiiuOu0.net
ウチの投票所、NHKの出口調査員いたけど椅子に座って本読んどったで。仕事しろや

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:13.91 ID:xCnyq/lx0.net
>>807
は?民意は河野なんだから当たり前だろ低脳岸田信者

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:17.12 ID:2IeRu0gU0.net
共産は2次元規制が痛かった

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:21.71 ID:gLbfPYLn0.net
>>823
そんなん自民党のクローンでも作らない限り無理。

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:22.42 ID:xhZJt+xf0.net
やべぇ

ノビテル差がつきすぎて比例大丈夫か


w

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:23.77 ID:EpJZWyR50.net
大阪は自民が腐ってるからしょうがないんよ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:25.15 ID:5HLKXFAv0.net
>>718
総裁選で立憲民主裏切ってひとり岸田に投票した人間だろw

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:25.69 ID:pBhgQTKS0.net
>>608
完全にこれな
自民と維新が反対だから
反自民なら維新で絶対にそこだけは死守だよな

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:28.75 ID:tBVAxKdK0.net
いまきた
野党どした

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:30.71 ID:pFALiVnN0.net
>>823
民主党を3年で引き摺り下ろしてしまったのがな

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:31.32 ID:LSqP/QLf0.net
大阪では大阪自民.立憲民主党.共産党のパヨク連合が惨敗 議席数0

維新が出馬していない選挙区では公明が勝利

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:32.28 ID:Q30ulb9s0.net
>>845
日本語理解できないレベルの人だったか
ごめんな馬鹿とかいって
日本語知らないならそう言ってくれればいいのに

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:33.89 ID:Nf2qzolm0.net
>>713
そゆこと言う人いるけど、結局は日本に戻ってくる
海外の弱肉強食に敗れ去る人
国民皆保険のいいとこ取りに帰ってくるやつ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:34.67 ID:1WHJsXxQO.net
>>202
日曜討論に山本太郎が出たらどうなるのか見てみたいから
5議席いって欲しい。6以上はいらんが

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:35.27 ID:vQ+3BiHA0.net
>>847
大阪は
自民、維新、共産の3つから選ぶところが多かったからな
自民にノーなら維新しかない

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:36.52 ID:fyW509fk0.net
俺は太田光に1票だな。

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:37.79 ID:KNgbuinp0.net
甘利は引退しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:39.86 ID:rW82u/Wb0.net
立憲は幹部を刷新しろよ。
どこまで選挙に弱いんだろ、ここ。

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:40.41 ID:rZTZbFI50.net
共産党と組んだのが間違い


立憲共産党と共産パヨクのおじいちゃんざまあwwwwwww

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:41.77 ID:O/QqxuUw0.net
>>823
それは「普通の男性」を求める婚活女子と何ら変わらん
待っていても永遠に現れないのは分かってるかこの馬鹿は?

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:42.06 ID:3hYG0qE50.net
大半の日本人はLGBTとか夫婦別姓とかモリカケとかどうでも良いんですよ
そんなことよりコロナとか外交とか国防問題とかそういうことをちゃんとやってほしいんですよ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:45.18 ID:BFuoIqmi0.net
>>854
宮城毎回最後の方までごちゃごちゃやってる印象

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:47.87 ID:QVb9TrGc0.net
>>
米山を当選させる新潟5区は基地外土人部落

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:49.38 ID:dtT65cSJ0.net
今回は自民ひとり負けか

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:49.64 ID:JnrLerdM0.net
>>836
押さずではなく設立者。

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:50.91 ID:2mJlP9fD0.net
>>859
そりゃ和歌山県にとっては素晴らしい議員だからな
二階が幹事長なってから和歌山の高速速攻で繋がったし

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:51.97 ID:8CbHkuU40.net
>>821
二階の選挙区って相手が共産しかいないし負けられるのも困る

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:55.49 ID:WmbZ0bSb0.net
大阪でこれだけ圧倒的なのに、兵庫奈良和歌山でなんで勝てないのだろうな
京都はなんとなくわかるけど

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:56.34 ID:f6Dr8Sxw0.net
小選挙区の星取り表見てたら大阪だけ色が全く違っててキモいw

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:56.40 ID:dcXXfpQm0.net
>>856
マジか
メシがうますぎて困るんだがw

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:57.24 ID:ypmVJqzw0.net
あとは枝野がどうなるか?が興味深い

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:58.32 ID:bI8wojk80.net
維新の躍進がヤバイな

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:13:58.78 ID:c18BbPiv0.net
>>622
元々維新は自民からの離脱者がメイン。

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:00.25 ID:4vhtglF40.net
>>843
コロナ激減が最強の追い風になったね
普通は菅ワクチン政策の正しさの証明と受け取るだろうし

実際に数字を見てみると、タイミングがずれてて
ワクチンも効いてるみたいだが激減には別のファクターがあるようで
が、そのあたりは庶民には関係ないからな

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:01.20 ID:3pg2GXpr0.net
共闘してるから過半数割れるかなと思ったが
ほんと微妙な結果になりそうで草
マジで共闘損しかしてないんじゃねあれ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:01.59 ID:32S2FOUV0.net
>>879
負ける候補を選ぶんだから、見る目がないわアホ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:03.31 ID:nydhIWQg0.net
>>713
本性を表したな
自分の意見が通らないと簡単に国を捨てる
それがあなたたちです

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:09.86 ID:pJ/Bl2kj0.net
>>824
接戦

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:11.19 ID:GBm/qSbG0.net
ノビテル何もしていなかったのがバレたしな

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:11.63 ID:pUBK+5Vs0.net
天気が良ければ自民党が圧勝するのは過去の歴史が証明しているんだよな

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:12.07 ID:+bQfdhF00.net
岸田じゃなくて河野が総裁になってたら自民もっと行けてたなこれ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:14.90 ID:IlWYhuhZ0.net
>>840
数年前かな最初に岡田克也が言いだした

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:15.89 ID:cSYuJxRY0.net
応援演説で山拓呼ぶアホw

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:15.90 ID:5W1vaFpK0.net
>>858
それは既定路線
共産党はそれに乗ったバカ
っか、そもそもどっちも選択肢として選べないだろ…
なんの罰ゲームだよ…

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:17.58 ID:Qd0+hjX40.net
立憲一人負けで草

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:18.26 ID:rZjQrmSN0.net
立憲民主党は幹部と政策考え直さないとな

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:18.35 ID:B9rSVGCM0.net
やっぱり演説上手い人は勝ってるな

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:18.74 ID:JafOzKKr0.net
ギリギリじゃん
自民は反省しろ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:19.11 ID:pgLdv6Xj0.net
>>789
バカこくでねえ!

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:19.12 ID:ABdlgiZG0.net
>>870
おチョンチョン特区

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:19.31 ID:mIoFM5If0.net
ここから立憲シンパと共産シンパの罵り合いという面白劇場開幕すっぞ〜

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:19.51 ID:2IeRu0gU0.net
>>853
ツマンネーな
しかしまあそれが民意か

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:23.23 ID:3RHyml4R0.net
大阪自民壊滅w

ゼロだよゼロw

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:24.58 ID:rZTZbFI50.net
何気に共産党惨敗じゃねーかwwwwwwwwwww

誰もおまえらに入れねーよwwwwwwwwwwwwwww

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:24.76 ID:AyzKXNSE0.net
>>625
あ、今はマスゴミは与党寄りって設定になってんすか?

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:27.20 ID:sZ5LbEVs0.net
立憲に入れる奴は馬鹿だと思うわ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:27.47 ID:ml59Cr5i0.net
結果、夫婦別姓とかどうでもよかった

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:28.27 ID:rXQk3a120.net
公明切れるわけないだろ700万票だぞ
289の選挙区で割れば1選挙区あたり24200票
これが無くなって相手に入ったら48000票差がひっくり返る

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:29.13 ID:JpZTXTkq0.net
東京4区

自民党
維新
共産党


どうしろって言うんです

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:29.22 ID:Fg8N1RNF0.net
>>844
接戦なんか

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:31.39 ID:GRyKX82t0.net
セメント辻元オチテル?

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:31.62 ID:h1O9eQmW0.net
TBS太田酷すぎワロタ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:36.99 ID:xhZJt+xf0.net
>>889
この事実が効きすぎてるなお前w


維新が増えた!


大阪の自民が全滅になっただけw

「大阪の自民全滅」で今回の維新の半分w

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:36.98 ID:EpJZWyR50.net
政団ふとり

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:38.14 ID:fyW509fk0.net
>>925
だよー

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:38.35 ID:3kXV4mNv0.net
909 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2021/10/31(日) 21:13:58.32 ID:bI8wojk80 [1回目]
維新の躍進がヤバイな





https://i.momicha.net/politics/1635574192572.jpg
https://i.momicha.net/politics/1635309590697.png

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:41.45 ID:J/cyXhzN0.net
>>847
大阪は保守が維新やから

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:43.01 ID:FCq1R76q0.net
取り敢えず比例復活禁止にして欲しいな

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:46.82 ID:V6UiETy70.net
10区接戦、

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:47.25 ID:YCcNLLmW0.net
>>710
現幹事長落選してる時点でどう見ても負けだよ
見苦しい

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:47.57 ID:E9zsbY6h0.net
>>730
不倫しても、女性に人気があるって。
最強じゃん

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:47.78 ID:FwAkIuUH0.net
>>2
俺もこれ
つーか、保守を自称してる維新も糞だしな

>>840
革マル派の血が騒いだんだろ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:48.02 ID:6Lhzm7gW0.net
>>707
自民が頼る位に中国に強力なパイプがあるらしいからな

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:48.46 ID:ztv3GBPw0.net
>>688
あのババアがくたばったのは良いけど
甘利さん落選は岸田政権にとって打撃になりそうで嫌だ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:49.38 ID:HnGBvLkK0.net
>>829
参議院

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:49.32 ID:yfV4rk0N0.net
維新大阪で強すぎだな

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:50.77 ID:evKdpuiv0.net
立憲は消えてもらいたいよね

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:50.78 ID:evKdpuiv0.net
立憲は消えてもらいたいよね

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:51.38 ID:8CbHkuU40.net
>>910
大阪の自民は共産党と同じくらいにしか見られてないよ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:53.85 ID:k/yIZzza0.net
小泉進次郎がなぜ老人優遇の自民党にいるのか
どうも胡散臭くてな

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:55.58 ID:Mt+AfdXv0.net
まさか枝野がこんなに接戦になるとは思わんかった

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:58.76 ID:tnMoDSeY0.net
【選挙】第49回衆議院選挙 嫌儲開票速報★5 dappi [931948549]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635682390/

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:59.08 ID:Kb/4w9EU0.net
>>881
その役割を維新に期待してる人が維新が増えた原因かと

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:14:59.65 ID:y6fQxv7o0.net
>>791
あそこは大阪国

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:15:00.15 ID:Z3nmH3J70.net
共産ダサい

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:15:01.23 ID:ELgTC2aE0.net
>>937
さっきは6ポイント差ぐらいだったよ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:15:02.63 ID:HsWLPmCi0.net
>>848
魔境だからな

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:15:05.77 ID:dtT65cSJ0.net
>>936
お前が立候補するんだよ
2ちゃんをしょって立て!

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:15:06.36 ID:yX8Qxg1T0.net
>>931
昔から勝てないけど一定層いるから比例が強い

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:15:10.46 ID:+BSTobI90.net
パヨが毛嫌いしている維新が大躍進して、立憲共産れいわ社民であれだけ選挙協力して議席を減らすとかギャグでしょ
パヨって、やっぱ世間とズレてんだな

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:15:10.57 ID:3/o0SgGp0.net
あぶね〜N国入れる所だった(・ω・)

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:15:10.95 ID:gLbfPYLn0.net
>>840
立憲からしたら、どこにでも候補者を立てて来る共産党は邪魔だったんだろう。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:15:15.32 ID:ycn0+/0J0.net
>>823
それは思う。

だとしても自民の分裂って気もするけど。

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:15:16.18 ID:UJ0qpXkD0.net
>>931
これが面白い
豚は早く委員長やめろ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:15:19.02 ID:5W1vaFpK0.net
>>903
そう
悪意があってやったわけではない…
経済界も観光業も後押ししてたのは事実だからな…

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:15:21.54 ID:uMqGli9C0.net
>>835
辻元接戦だし比例当選だな
ついでに甘利も、幹事長辞任やむなしだが

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:15:22.43 ID:IlWYhuhZ0.net
甘利明落選濃厚
立民の太さんやや優勢

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:15:24.44 ID:V6UiETy70.net
比例は維新に入れたよー

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:15:26.59 ID:xhZJt+xf0.net
 

維新なんて竹中路線だからなw

大阪人が時代に乗り遅れてるだけ

次の選挙で壊滅だな


w

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:15:27.34 ID:iilXoUJa0.net
立憲共産党が凋落したとはいえ野党第一党なのが、俺的にはなぜ?だ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:15:29.90 ID:EidJKKDQ0.net
セックス

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:15:34.34 ID:yfV4rk0N0.net
辻本って比例復活するの?比例って制度無くせよ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:15:37.04 ID:npMPnJVx0.net
>>936
出馬しろよw

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:15:37.46 ID:5HLKXFAv0.net
>>885
しかし、維新は大阪の人間ならご存じの通り地場の庶民目線の労働者党でもある。
左派である岸田自民と、同じ目的を新自由主義を取り込んで労働者のために偏向させようと
目論む大阪維新による、00年代の日本を腐らせてきた既得権層・富裕層らにとっては
とうてい、強者の論理を振りかざせるような体制ではなくなったわけだ。

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:15:38.25 ID:fyW509fk0.net
>>958
自民が勝手なことやり過ぎw

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:15:39.51 ID:Q30ulb9s0.net
>>940
アホすぎて草
比例で伸びてるって事実から逃げてるのにまだ言い張ってるw

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:15:39.72 ID:rZTZbFI50.net
自民が嫌でも共産党と組んだ立憲ミンスには入れないのが分かったwwwww

日本人グッジョブ!!!!

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:15:49.45 ID:vAB4RfzG0.net
横須賀市民はバカの巣窟

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:15:53.84 ID:hRYuDLRI0.net
>>856
辻元が消えるのを願おう

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:15:55.04 ID:sZ5LbEVs0.net
甘利を落とすのはバカだよ
政治家なんて清濁併せ呑むでいいんだよ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:15:55.78 ID:KLbv/Hwz0.net
>>977
何にも考えてない層が入れてる

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:15:57.19 ID:swIDudyeO.net
古くさいポリコレやアイデンティポリティクスで意見の違う人や従わない人を集団いじめ晒し者にして敗北しなかった、
野党もコロナ脳を体制批判や政治利用しまくった中で辛勝したのには意味があると思うし岸田っちも最低限頑張った
しかし自民支持の中でもコロナ脳が大半だと思うけど欧米と日本の被害状況が違い過ぎる中で五類相当なのにそれを言える左派リベラルがあまりに少なかった
営業や行動の自由を法的根拠なく雰囲気で制限して「人に迷惑かけるから」の範囲を空気で拡大して晒し者にして抑圧したり自由や選択を軽視する左派リベラルは役に立たなかった
それが女がい害者LGBT等に拡大されたらナチズムってのが歴史の教訓なのに
欧米が混乱してるから、利権の医師マスコミ専門家が言ってるからで権威主義左派は役に立たなかったなあ

あと欧米特にトランプ批判の文脈で老人やBoomer批判や世代間対立煽り、Generation Gやミレニアル等世代間対立煽りで意識高い若者煽動できたけど
それ以上に日本は少子化し過ぎて負け組が子供残せなくなったから今の若者なんて小綺麗な両親と小金持ち大学生は自民支持になるのかもね
フェミニズムで男抑圧し過ぎてそもそもマッチングできないし子供が生まれない。
とはいえ賃金待遇的には上級大学生以外の若者は抑圧されてるから手放し自民支持もやはり思考停止だがそもそも数が少ないな

それに対中欧米や台湾連携しなきゃいけないご時世に自民以外は台湾を国として認めないとか言い出しそうなリスクがあるおかしな自称リベラル左派が多すぎる

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:16:03.33 ID:jO0mqOeA0.net
自民よ、今だ!公明を切って維新と組め!

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:16:03.91 ID:nXRONYXE0.net
>>840
野党票足せば勝てると思ったんじゃない?

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:16:09.86 ID:m/fg+ySG0.net
大阪は維新が公明党と対立してたら全勝だったな

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:16:16.68 ID:4vhtglF40.net
>>966
パヨ系は高齢化してるから年々勢力が落ちていく
なにげに若者層は自民支持(というか現状維持支持)だからな

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:16:19.15 ID:Q30ulb9s0.net
大阪16まだ確定しないのか?

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:16:22.70 ID:ImyvTBuN0.net
とりあえずネトウヨ連呼ゴミザマァw

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:16:24.17 ID:C7TMTPOS0.net
枝野落ちたらウケる

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:16:26.40 ID:UHCoQMJI0.net
買春知事が買春衆議員にレベルアップしたゾw

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:16:26.80 ID:Gcojteqy0.net
自民減ったな

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:16:28.23 ID:mB36lv+90.net
未だにカンチョクトに投票してる市民は頭おかしいだろ。長島はミンスにいたのが不思議なほどまともだった。

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:16:28.93 ID:pgLdv6Xj0.net
>>925
ギリギリで御の字なのよ今回は そんなことも知らないの?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200