2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米国】イーロン・マスク氏 人類史上初・個人資産3000億ドル(約34.2兆円)突破 ★2 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/10/30(土) 22:10:14.46 ID:DUUNHbiA9.net
イーロン・マスクは、マイクロソフトが世界で最も価値のある企業の座を奪還する前日に、
テスラの株の急騰により1日で100億ドルもの資産を増やし、3,000億ドルの資産を超えた最初の人物となりました。

ブルームバーグ・ビリオネアズ・インデックスによると、マスク氏の純資産は木曜日の時点で3,020億ドルに達しています。
この100億ドルの増加は、電気自動車会社であるテスラが、レンタル大手のハーツと10万台のテスラ車を購入するという巨額の契約を結んだことで、テスラの株価が上昇したことによるものです。
この巨匠は現在、地球上で2番目にリッチな人物であるアマゾンの創業者ジェフ・ベゾスよりも1,000億ドル以上の価値があります。彼の財産は1,990億ドルに達しています。

また、金曜日には、アップルの株安により、iPhoneメーカー全体の価値が約4%減の2兆4,100億ドルになったことを受けて、
マイクロソフトが時価総額2兆4,600億ドルで世界で最も価値のある企業の座を取り戻しました。
これは、アップル社の第4四半期の収益が予想を下回り、4%弱の下落となったためです。
マイクロソフトは、11四半期連続で収益予想を上回ったことから、1.1%上昇し、アップルを抜き去りました。
マイクロソフトは、2020年初頭以来、初めてアップルよりも価値が高くなりました。
同社は、1月以降、週次で最大の上昇ペースとなっています。

マスクは現在、エジプト、ポルトガル、チェコ共和国、ギリシャ、カタール、フィンランドといった国々の年間GDPよりも価値があります。
また、共同設立したPayPal社やストリーミング配信の巨人であるNetflix社の市場価値をも上回っています。
さらに、ダラス・カウボーイズ、ニューヨーク・ヤンキース、ニューヨーク・ニックス、
そしてサッカーのトップチームであるバルセロナとレアル・マドリードのフォーブス社による評価額の合計(254億ドル)をも上回っています。

専門家は最近、マスク氏が世界初の1兆ドルの富豪になると予測していましたが、
その財源はテスラではなく、彼のベンチャー企業であるスペースXからもたらされるだろうと述べていました。
https://www.dailymail.co.uk/news/article-10145385/Elon-Musk-person-worth-300-BILLION-fortune-surges.html?ito=social-twitter_mailonline

★1が立った時間:2021/10/30(土) 14:52:26.31
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635573146/

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 07:48:03.12 ID:jiD8LBMW0.net
>>16
テスラは片手間でやってる事業だろ
スペースXが本業じゃない?

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 07:49:17.77 ID:T0BIpzy80.net
こんなところの子孫に生まれたら、仕事する必要すらねーなマジで
遺産からたった5億円程度貰えれば遊んで暮らせる

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 07:49:30.35 ID:u8nVmCcb0.net
指パッチンするだけでメイドがワインと柿の種持って来てくれそう

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 07:56:49.55 ID:jiD8LBMW0.net
>>32
カーネギーとロックフェラーがほぼ同時期に同地域にいたって凄いことだな

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:13:21.44 ID:5+wRJmj+0.net
一人でこんな富を独占するなんてほんと害悪でしかない
とっとと死ね

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:17:06.23 ID:jNljHPZp0.net
富を独占したら還元しないと嫌われるのに謙虚じゃない人だよね
福祉よりもロケットしか頭にないし

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:26:31.47 ID:EnT5Nb8C0.net
>>159
政治的信念も割と屑で、民主党急進派からは蚊帳の如く嫌われてる

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:43:08.19 ID:DkwzoQ7S0.net
>>82
雇用メチャクチャ産み出してるし
賃金もかなり高い
それだけでも慈善事業にならんかな

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:46:21.73 ID:jNljHPZp0.net
>>161
トヨタが衰退したらアメリカの工場は減産終了して雇用がなくなるよ
元の黙阿弥だよ…

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:47:45.45 ID:DkwzoQ7S0.net
>>128
仕手にボコボコにやられる
高決算でも機関がストップ安にする
いまだに三万抜け無いし
日経で勝てたら天才よ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:48:02.98 ID:wCd0rPsm0.net
>>159
火星に行くという大義を為すには金はいくらあっても足りない

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:07:23.01 ID:MGDhBINK0.net
政令市で地下鉄一本作るのが5000億円
高層ビルなんて数100億から高くても3000億円
たぶん東京以外ならどこでもリアルシムシティできる
広島に大阪以上の地下鉄会社作ることも可能

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:26:06.95 ID:jNljHPZp0.net
>>163
1000株単位は100株に変更になっていたような
それに1単元からでも買うことはできるけどようは、ヘッジファンドに規制しないのが悪いんだよ
日本くらいだよヘッジファンド天国って
金融リテラシーが政治家にないの

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:39:47.20 ID:W/GhUZYV0.net
テスラの株価やたら上がってるけど
そこまでの価値があるとは思えない
そしてこいつはビットコインの件で嫌いになった

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:40:52.96 ID:8aErZQOZ0.net
万国のプロレタリア団結せよ!

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:47:17.81 ID:rai/MN/R0.net
そんなため込んでどうすんだ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:51:46.04 ID:wL6qsVPc0.net
恒大に使ったら丁度無くなりそうだな

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:52:34.13 ID:zuCIlFwI0.net
こいつハゲと同類だぞバカども
持ち上げてんじゃねーわアホが

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:53:25.82 ID:OAfAj6XV0.net
>>82
タイだかの洞窟で閉じ込められた少年たちを助けようとしてなかった?

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:54:00.24 ID:zuCIlFwI0.net
テスラ株なんてビットコインみたいに大暴落するぞそのうち
中身ないだろがこれ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:54:20.15 ID:OAfAj6XV0.net
>>162
ホントにね
トヨタだけじゃなくビッグスリーも潰れるだろうし
どうするつもりなのかな?

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:56:14.90 ID:/1A4cvAL0.net
twitterでつぶやくだけでビットコインの相場を自在に操作できるんだもんな
笑い止まらんよな

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 10:06:36.97 ID:W/GhUZYV0.net
>>175
黙ってしこたま買っといてのツイートだからな
氏んでほしいと思ったわ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 10:08:41.45 ID:qUsNSJJR0.net
堀江やひろゆきやヒカルも日本に生まれてなかったらマスクみたいになってたんだろうな
新しい事に挑戦して叩かれる風潮のある日本ではなかなかこういう先進的な人間が育たないし、出てくる前に潰されてしまう

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 10:56:39.72 ID:EZghoCjg0.net
売上げも伸びているし、設備投資意欲も旺盛。何故叩くのか理解不能。俺はBEVには一切興味は無いが。

前期もそうでしたが、今期も、売上高の伸びを支えているのは電気自動車(EV)の販売です。自動車部門の売上高は120億5700万ドル、利益は3億6730万ドルで、利益率は前期の28.4%からさらに上がって、30.5%に達しました。営業利益率も14.6%と高水準を維持しています。

テスラ2021年Q3決算を発表〜売上、利益ともに過去最高を更新
https://blog.evsmart.net/tesla/tesla-2021-3q-earnings/

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 11:00:38.88 ID:EZghoCjg0.net
>>163
今の東京マーケットはショートで稼ぐ地合いだよ。海運株祭りで儲け、今は株式分割しても冴えないトヨタ主体に仕込んでいる。あとは225ラージのショート。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 11:08:46.62 ID:jNljHPZp0.net
テスラは車屋としてみるなら割高です
テクノロジー企業として買われているだけで2000年のITバブルっぽいけどね
ロビンフッターの給付金買いです

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 11:29:52.17 ID:rkfNEv1V0.net
>>119
含み益で運用できねえだろw前沢は自社株売って使ってたから結局ハゲに会社売るハメになったわけで

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 11:36:00.88 ID:EZghoCjg0.net
>>180
あんた相場張った事無いだろ。なぜロビンフッターが稼げた?当然大損こいた人間も多数居るだろうが。ヘッジファンド含めたショートをかち上げたから、ゲームストップなんていうゴミ株が急騰したんだよ。ショートカバー狙って。

ヘッジファンドに敵対し暴走する米個人投資家 | 2021年 |
https://www.nri.com/jp/knowledge/blog/lst/2021/fis/kiuchi/0128_2

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 11:37:34.79 ID:EZghoCjg0.net
>>180
身銭切って相場一つ張ってみなよ。少しは世界が見えるよ。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 11:43:40.13 ID:5/L6Cj2q0.net
ビットコイン売り抜けろwwwww

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 12:04:43.69 ID:NiZbdoyZ0.net
>>165
それなりの規模でリアルに未来都市をつくるってことはやってみてほしいね
スターベースという計画があるらしいが全容が明らかになっていない

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 12:14:23.58 ID:jNljHPZp0.net
>>183
身銭切って株買ってるから言ってるんだよ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 12:18:38.20 ID:51audP0H0.net
>>32 
享年
 1 57
 2 51
 3 37
 4 63
 5 75
 6 84
 7 98
 8 53
 9
10 65

5.6.7を除けば、金があっても若死にだなあ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 12:29:14.79 ID:paeDeDoq0.net
>>187
当時は人生50年っていわれてたから
若死にってほどでもないかと

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 12:48:25.09 ID:W/GhUZYV0.net
>>177
堀江はまだしも
ヒカルは只のクソ野郎だろ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 12:50:07.77 ID:EZghoCjg0.net
>>186
大変失礼しました。本気で深謝致します。ごめんなさい。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 12:50:47.60 ID:B/oFDWTG0.net
ロストテクノロジーと言われる 何かを
再現してほしい 過去へのこだわりも

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 13:30:52.43 ID:MVxzvY8B0.net
とうとう嘘に真実が追いついたな、絶対失敗すると思ったけど

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 13:32:40.67 ID:7BQ7x1ib0.net
>>1
ハゲのカツラで、短小包茎だからね

どっちの人生がいいんだろうね

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 13:32:45.31 ID:nLHjv34f0.net
俺はようやく7000万突破したわ
億が見えてきた

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 13:41:43.54 ID:uxhva3sI0.net
資本主義終わりの始まり

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 14:01:11.95 ID:NoU0Jbrq0.net
>>189
ヒカルの方が堀江より稼いでいますが??

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:39:28.03 ID:B/oFDWTG0.net
宇宙経済 宇宙医学 宇宙建設 宇宙輸送
宇宙食糧 まだまだ どっさり課題

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:57:22.50 ID:AlJE03Um0.net
ここまであるともうワケ分かんなくなる

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:00:30.28 ID:NiZbdoyZ0.net
宇宙関連は無尽蔵に金がかかる

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:02:31.47 ID:VhT23Kb40.net
また糞ユダヤか?
連中は使い切れない金を手に入れて何がやりたいんだ?
糞ユダヤの力を見せ付けて満足してる感じか?

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:04:56.65 ID:HZdjIXhr0.net
>>129
PayPalは確実に国際送金のあり方を変えただろ。
金融業界にとってはかなりのブレイクスルーだった。

そういう実績があるから今のテスラの株価にもつながってるわけだ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:06:47.94 ID:TyWQ8FIR0.net
なんか俺に仕事くれよ
3億くらいのやつ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:10:19.73 ID:8pKHNcyt0.net
正当な評価だろ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:10:35.86 ID:CRmgoZNm0.net
世界最強の個人でこれなんだからやっぱくじらってすごい規模でやってるんだなと実感する
そりゃ負けないわ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:12:43.52 ID:EZghoCjg0.net
>>129
スペースXの向っている方向の認識がおかしいと思う。宇宙旅行?

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:13:02.45 ID:q7SPKiSc0.net
イーロンは生き別れの兄さんに似とるねん

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:15:45.01 ID:YEVXXvef0.net
よく殺されないな
世界中のマフィアやギャングもセコいシノギしてないでコイツ一人襲えば済むやん

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:16:03.43 ID:8pKHNcyt0.net
>>129
>テスラって車にせよ宇宙旅行にせよ金持ちにしか手が届かない

ここ違う、現地でテスラ車の販売価格は高いというわけじゃない
他社メーカーと同じくらい、若い人でも正社員収入あれば買うレベル
日本で高く感じるというのは理解できるけど、すごく貧しくなっちまった
俺はiPhoneもめちゃ高くて買い換えられない

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:17:14.53 ID:/tSPdOWc0.net
税金95%かけろ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:17:48.61 ID:/tSPdOWc0.net
>>207
むしろ用心棒として雇ってるかもよ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:18:43.62 ID:YEVXXvef0.net
>>210
それがまさにセコいシノギやん

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:22:44.27 ID:VhT23Kb40.net
>>207
糞ユダヤの手下だろそいつらは
奴らのネットワークは次元が違うからな

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:23:52.50 ID:PzVi5kfe0.net
>>1
ほーん

で学歴は?
ちな東

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:25:33.26 ID:7NNYwjRM0.net
最初は何から始めた人なん?
(´・ω・`)

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:26:27.64 ID:ItzZgsLV0.net
>>1
イーロン・マスクって強いの?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:29:50.78 ID:TNtt9es50.net
保有してるホンダ株が全然上がらない・・・

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:32:20.48 ID:lYH81mIe0.net
そんなに儲かっているのならテスラの値段下げたら(´・ω・`)

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:32:46.18 ID:g7SLByOL0.net
アメリカというか資本主義煮詰まってるな...
BLMとか見ててもアメリカ内部から揺さぶり始まってるし負のオーラが目に見えるんだが

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:35:39.63 ID:eAnpE8lo0.net
>>43
お前がアホなだけさ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:36:16.79 ID:EZghoCjg0.net
>>208
>>129 には通じないよ。2019年末に台湾にふらっと旅したが、モデル3を良く見かけた。塗装がちゃちいと俺は感じたが。地方の中核都市住いの俺でも、幹線道路ではモデル3を見掛けるようになった。俺はレシプロでマニュアル最高な人間なのでどうでも良いが。

Tesla Model 3 Sees Record-High Plate Registrations in Taiwan with More Than 1,600 Vehicles in 2Q21
https://m.energytrend.com/news/20210712-22365.html

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:52:39.74 ID:/NCpRHCE0.net
柴犬ツイートしてくれ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 18:04:39.06 ID:a+qAo80B0.net
イーロンのツイートでジャパンからイナゴする時代

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 18:05:40.80 ID:6OLbMYys0.net
>>216
株式は未来を予測する。短期ならともかく10年以上にわたって
上がらないというのは……

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 18:23:22.21 ID:1GmITZPG0.net
始めは人が金を稼ぎ、次に金が金を儲け、最後に金が人を支配する

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:37:35.32 ID:8pKHNcyt0.net
こういう何か生み出す人に金も集まり評価がされる資本主義はまだまともだ
砂漠の石油持ち、株の転売ヤー、なんかの世襲した何世かよりいいと思うんだが

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:31:51.84 ID:NiZbdoyZ0.net
他の上位陣に比べても一番夢がある存在だと思う
ベゾスも世の中変える存在だったけどトップからおりちゃってるし
他はそれ以上に高齢者だ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:44:08.01 ID:Ip3AbDdo0.net
そんなに金持っててどうすんの?国でも作ったら?

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:47:55.15 ID:ElziZW8K0.net
>>109
生まれた国ならホリエモンのほうが勝ってるんだが?

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:49:49.42 ID:P7Y/p1N10.net
これテスラの売上じゃないんだよな

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:59:44.73 ID:Bx1viBRK0.net
>>193
ああ見えて身長187あるし髪の毛は植えたり再生医療で余裕だから

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:06:31.67 ID:IFLw1sq80.net
>>217
真逆だよ
高い商品なのに売れてるし今後もさらに売れると予測されてるから株価が上がるわけで

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:46.64 ID:IeigLCJz0.net
通貨発行権持ってるロスチャイルド家などはそういう次元に居ない
ただの数字だしな
その数字を作り出す権利が重要なんだよ
家畜を支配するには

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:11:24.43 ID:IeigLCJz0.net
日本以外はインフレしていってるんだから
個人資産も増えていくのは当たり前
日本以外は

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:38:02.40 ID:0BWB7DXM0.net
オレにそんな金があったら国の役に立つ施設とか作るけどな

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:48:27.62 ID:EZghoCjg0.net
夢があるよ。11月3日に延期になったが。宇宙を夢見る事が出来るだけで十分過ぎる功績だと俺は思う。ベトナム語やマレーシア語やら世界の各種メディアが採り上げている。

How to watch SpaceX’s Crew-3 mission to the International Space Station

https://www.theverge.com/2021/10/29/22747319/spacex-liftoff-crew-3-nasa-iss-how-to-watch-live

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:51:11.82 ID:7Yq8aVZQ0.net
国買えるじゃん

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 22:00:04.31 ID:NiZbdoyZ0.net
>>235
火星に行くのはまだ夢かもしれない
それより地球での都市間移動がのほうが現実的で面白そう

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 22:01:46.71 ID:JDKI3DCr0.net
シバイヌのおかげ?

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 22:03:45.87 ID:lXjoUvxm0.net
トヨタをゴミにしたおかげ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0b3796434e1fd605c975eb2340b4d14a7e39aad/comments

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 22:09:42.14 ID:hLJFnCj40.net
>>1
なら俺に1億ぐらいくれてもいいだろーが

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 22:16:34.60 ID:NoSB7sMd0.net
>>1
最早一人国家予算である

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 22:19:58.41 ID:EZghoCjg0.net
>>237
確かに火星に行くのは未だ夢だろうね。
一方でファルコン9の進歩は面白い。スペースXとUSのスタートアップ各社か、中国の国策どちらが先を行くのか。
ハイパーループは中国が先を行っているかな、次世代リニアで本気で開発を始めた。あと既存高速鉄道ではイタリアが故ザハの工房のデザインを採用し動き出している。


“10回飛んだロケット” スペースXの再使用ロケット「ファルコン9」の挑戦
https://news.mynavi.jp/article/20210521-1892035/

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:13:38.91 ID:3HzgB8kc0.net
私設ISS作ってもお釣りくるな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:50:00.89 ID:Hb5PT9/A0.net
>>242
打ち上げするのには許可もいるから
やりたくても勝手にあげることはできないし
スペースXみたいに打ち上げのペースの早いところが早いもの勝ちになると思う
中国のハイパーループって以前記事に出てた時速4000KMの高速飛行列車のこと?

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:21:44.54 ID:McLycd520.net
>>244
これ。CASIC投入と本気度が伝わる。

中国の高速リニアモーターカーの追求。山西省で時速1,000km迄の速度に対応出来るようテストラインの建設を開始、大きな一歩を踏み出した。
今年初めに時速620kmのリニアモーターカーの試運転に続く中国の最新の状況。日本や米国他の国々もR&Dや試験の取り組みを強化している、真空リニアモーターカー。
中北大学と中国航天科工集団公司第3研究所で実施される高速リニアモーターカーは低真空と磁気サスペンションプロセスを活用。

Construction of 1,000 km/h high-speed maglev railway project starts in North China’s Shanxi
https://www.globaltimes.cn/page/202105/1224505.shtml

今日は有給休暇も今の時間まで図面引いている俺は異常だ。寝よ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:53:07.36 ID:guy8+3D40.net
環境詐欺ビジネスの頂上に立つ男

実態は中国共産党のピエロだけどね

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:57:16.06 ID:XcqF2BXZ0.net
スペースXもしらないのか

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:06:12.83 ID:2naT7HQu0.net
チンギス・ハーンのほうがすごいだろ
遺伝子も

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:14:44.81 ID:/zcyq+rs0.net
日本がリニアモーターカー完成させる前にハイパーループを営業しそう
スピード感が全く違う

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:17:35.53 ID:/zcyq+rs0.net
>>213
大学はどこぞやの工学部に入って3日で辞めたとか

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:19:42.38 ID:/zcyq+rs0.net
マスクの作るインフラは全て火星前提で設計されてる

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:40:33.10 ID:McLycd520.net
>>250
>>213 のような地方は相手にしない方が良いよ。
プレトリアからクイーンズ大学、ペンシルベニアのウォートン出の本当に学を修めた人間だよ。スタンフォードの修士をとっとと辞めたんじゃなかったかな。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:49:27.04 ID:McLycd520.net
>>249
世界の潮流。俺は故ザハの工房が手掛けるイタリアのこれに興味が有る。何処かのトイレのようなナショナルスタジアムは観たくもない。
さて貴重な有給何して遊ぼう。

Hyperloop networks are being developed in numerous countries around the world. In 2019, architecture studio MAD revealed its designs for a solar-powered system for HyperloopTT, while India approved Virgin Hyperloop One's plans to develop a high-speed line between Mumbai and Pune, connecting the cities which are 100 miles apart in just 35 minutes.

Zaha Hadid Architects set to design Italian Hyperloop system
https://www.dezeen.com/2021/06/09/hyperloop-italy-zaha-hadid-architects/


https://i.imgur.com/XhnQxnm.png

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:51:19.20 ID:tGaZQe8c0.net
>>208
iPhoneは実質0円で安いだろ
そのために携帯電話会社と交渉して2年縛りするかわりに端末料金を引き下げたわけでアンチに言わせりゃ詐欺かもしれんがそのビジネスモデルを打ち立てた功績は大きい
Appleにはパソコンやスマホ、タブレットというセグメントそのものを創り出したという功績がある
そして普及させた
更に付随して音楽ダウンロード市場やアプリ市場などを立ち上げ、エコシステムを創りどれも一大産業になった
逆に電気自動車やロケットはテスラがなくても存在したし、テスラがなくても遅かれ早かれ普及もする
テスラにはそれを普及させる為のエコシステムのアイデアが決定的に不足している
金持ちのお遊びだと言われても仕方ない

総レス数 365
85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200