2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【國體】皇族の不自由さを「気の毒」と思うなら天皇制を止めたほうが良い 「天皇制と人権」★3 [ramune★]

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:50:48.85 ID:wsbU/NcS0.net
>>558
なるほど?

https://i.imgur.com/9A75BDN.jpg
※ウィリアム、ヘンリー両王子のハグ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:50:49.62 ID:8vwEqGPf0.net
天皇家を崇拝している方に言いたい
恨むべくはグローバリズムだよ
反対派の「国民」じゃない

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:50:54.07 ID:fCv4cgBn0.net
>>644
江戸時代までは天台宗を信仰することで帝の道徳性は保たれていたんだけどな

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:50:57.08 ID:DFob1uGC0.net
「コロナ禍でパンが食べられないですって?それならケーキをお食べなさい!オーホッホッホ!」
誰かさんのせいでこれが皇族思想と思えるようになってしまった。
バカップルが住んでる渋谷のマンションの家賃が国民一人あたり0.006円から支払われていることをどう思ってるんだろうか。

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:50:58.17 ID:DgSObWSW0.net
>>661
じゃあ逆に問うが15までなら生まれによって生き方と公務強制していいと思ってんの?

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:51:09.59 ID:tXvyCZP40.net
天皇家の役割は将来日本に危機的な状況が訪れたとき
民族離反になったら天皇の下で日本人をまとめるという役目がある

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:51:23.65 ID:oCyA1Zzo0.net
皇室は、美智子さま、雅子さま、眞子さん、とみんな精神病になってるから、よほど図太いか鈍感じゃないと、ストレスで心がブッ壊されるんだろうねのだろうね。そう考えると、確かに人権侵害かもね。

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:51:24.21 ID:KPFA+dg20.net
今の日本は三災七難がおきている

3災
穀貴:飢饉等が起こり穀物等食糧の価格が高騰し品切れしたりする。
兵革:戦乱や革命がおこり社会が乱れる。
疫病:伝染病等が流行する。

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:51:24.61 ID:zaTpD3Dy0.net
芦部信喜先生はどのように天皇制について考えられたのかね

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:51:25.08 ID:KDrU90et0.net
天皇制廃止論が高まれば
天皇陛下=ナルちゃんは
泣いて馬謖を切る感じで秋篠宮家を追い出すんだろうな。

ナルちゃん頑張れ!!

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:51:25.15 ID:bclSR9H20.net
自立した国家への脱却への議論がいつまでも進まない
このままでは永遠の敗戦国であるジジババ日本に突き付けた

マコ&圭バズーカ

ドカーーーーーーン!!!!!!

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:51:25.48 ID:CL2KSQGD0.net
戦争のとき天皇殺されて男系天皇が途絶えてたらどうしてたんだろ
適当に親戚連れてきて天皇にしてたのかな

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:51:35.05 ID:TkuHAbmT0.net
>>630
外国人だし、1回目で受かるとは
みんな思っていないだろう

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:51:35.20 ID:OoeAwyAU0.net
そろそろ存在意義がわからん

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:51:38.40 ID:d/PgJnQk0.net
>>682
公務してないが15は

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:51:39.14 ID:ApqHzv910.net
>>655
はて? 仮に昭和天皇が亡くなっても天皇制が残っているのなら皇位継承はできるんですけど?

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:51:39.75 ID:hXIzZCTP0.net
>>662
だからIQが低いんだよお前は

他人の考えだろ?w

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:51:45.21 ID:zsl0e3DS0.net
皇室保守はガチガチなのに、次の天皇家の
秋篠宮家がリベラルだから、早晩また揉めるんだろうなぁ

秋篠宮家は結構皆さんズバズバ言われるご家族だから

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:51:54.61 ID:iizlWkRB0.net
>>679
崇拝とはなんだ?
おまえにとって
日本国憲法や皇室典範は聖書なみたいなもんなのか?

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:51:58.90 ID:9da94EEP0.net
無くてもかまいません

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:51:59.80 ID:agvKjtcx0.net
皇室に使ってる金を自分らに寄こせとか
もうジャップ土人余裕なさすぎ()

どんどんジャップを破壊していけ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:52:00.20 ID:XaVFzuMN0.net
>>683
もう通じない時代遅れ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:52:03.08 ID:3KdzTyUN0.net
>>593
でもその結果KKやセクシーみたいなボンクラが人の上に立って滅茶苦茶してるのが現状なんだぜ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:52:09.94 ID:crVs3bFm0.net
>>602
完全に民間人になった後で税金一円も使わずに結婚するなら別にいいよ
眞子さんは結婚によって皇族離脱した
そして一般人の小室親子にどう考えても血税が使われてる
それを先導したのが眞子さん
一般人同士のトラブルにも介入した
叩かれて当たり前

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:52:11.81 ID:jqE+PdXc0.net
意味解んねぇ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:52:20.70 ID:Ou2IwPrU0.net
>>468
共産党員なんて、軍属一家の抗弁の補強台
何も持たない餓鬼が、9条守れとか天皇制反対とか言わされているのだから笑える

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:52:23.90 ID:I9Ymt1VL0.net
>>678
知らんかった
訂正します

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:52:24.91 ID:L9zkQ90p0.net
天皇はいてもいいけど民営化だな
国から切り離して好きな人が寄附してやっていけばいい

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:52:25.29 ID:DgSObWSW0.net
>>692
天皇家らしく、を強制してんじゃん
子供に対して

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:52:33.16 ID:lvKwgZzY0.net
しょせん手話アピールなんかも
のりピーの介護学校アピールみたいなもんだろ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:52:34.29 ID:fCv4cgBn0.net
>>684
ウチのお袋も鬱にかかって自殺しているからね
下手に旧家の長男に嫁ぐもんじゃないよ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:52:37.23 ID:rYvSVyeU0.net
>>665
天皇は神々の力を借りて天気を操ると聞いたこがあるが、そうなのか?台風を日本から反らしたとか

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:52:42.60 ID:1WDluCVT0.net
>>1
「表現の不自由ニダー、芸術ニダー」と昭和天皇の写真をバーナーで燃やしたり
不正ナマポを貰っておいて「税金払ってるニダー選挙権がないニダー差別ニダー」とか言ってる連中は祖国に帰れば良い「日本人と在日」

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:52:42.81 ID:DG7/3KQ50.net
(゜Д゜)アッ!?エラ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:52:43.06 ID:hz2V7zCS0.net
>>665
おかえりモネを見れば一目瞭然です

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:52:43.69 ID:XaVFzuMN0.net
>>689
明治天皇の時から怪しい
人物像が全く違くなってる

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:52:45.36 ID:xI6RRZMA0.net
>>677
皇道派は国家社会主義の影響下にありました
ですからあえて言えば左翼ですね

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:52:46.86 ID:4TBPDMny0.net
>>682
15歳以下で公務とか言ってるこの人ww
恥ずかしいから黙っときwww

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:52:53.97 ID:KPFA+dg20.net
アメリカなら大統領制だろ
議院内閣制とか、天皇制とか、イギリスくせえんだよ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:52:55.47 ID:GHgeo84c0.net
小室圭の誹謗中傷こうやって極論に持っていって
結局皇室転覆目的なのワロタw

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:52:57.75 ID:EgD0EeT10.net
試験どうだった?

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:52:59.50 ID:hCmcnpg40.net
取り敢えず皇族男性とマッチングさせ、おのこを為した女性を皇族に迎え入れれば良いだけじゃないのか?w
正直、あまり増えすぎるのも効率が悪いからなw

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:52:59.91 ID:Rrb9HAWz0.net
>>683
ごめん昨年からの数百年に一度の厄災でなんの役にも立ってないんですけど

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:53:01.34 ID:P+rhiWqI0.net
>>588
出雲の神主一族の千家みたいに伊勢神宮と皇居使って宗教法人にして神主一族にする?

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:53:02.92 ID:biakB/N10.net
今のジジババはまだ皇族への敬意が刷り込まれてるけど、中年以下はそんなもんないしますます風当たりキツくなるだろうな

もう時代にあってないしやめたらいいのに

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:53:03.30 ID:MqDApXo00.net
役割は日本の国体の維持
天子さまは日本の歴史だからな

いきる文化遺産が陛下

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:53:11.62 ID:d/PgJnQk0.net
>>706
公務じゃないが?
そんなもんは一般家庭でもあることだ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:53:14.65 ID:VeAbukoE0.net
>>689
当然、どこかで男系なんか途絶えてるよ

そういう事実ではなく、男系が続いてきた(かも知れない)という幻想が大事ナンダヨ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:53:23.07 ID:mwEqGQwj0.net
皇族は不自由でかわいそうってのがリベラル
小室関連でバッシングしてたのは右派だよね

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:53:24.30 ID:lyWd3W0n0.net
>>664
気づいてるよ
週刊誌やネット工作を辿ればね
皇室と日本人を理解できてはいないみたいだが

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:53:34.19 ID:UPvXCf3F0.net
>>7
眞子さんの例で言えば本当の意味で自立して生活していくと宣言、確約すれば
「誹謗中傷」の殆どは止み祝福さえもされたんじゃないかと思うな

普通の通過儀礼も出来ないほど国民に受け入れられない結婚をしてケンカ売る
ような会見しておいて皇籍離れてからも宮内庁におんぶにだっこ、SP引き連れて
お出かけ この先も国から金が流れる可能性大
そりゃ批判も続くよね

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:53:34.60 ID:p918aNBj0.net
元皇族とか間違いなく政治の世界に駆り出されると思うよ。自民党が永久政権になる。なんたって選挙は多数決なんだから。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:53:37.05 ID:4SFOEjA30.net
天皇制に揺さぶりをかける工作活動盛んやな

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:53:39.22 ID:gCegaojn0.net
実際要らないだろ
こういう騒動も面倒だし

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:53:41.53 ID:hqbNHcTI0.net
>>2
似たような話が昭和天皇の娘に起こった
その後も物騒な事が起こったので昭和天皇の計らいにより
赤坂御用地内の職員住宅でひっそりと暮らした
その家が新婚当初の秋篠宮家の住まいになった

同じ事を秋篠宮が行ったらデモが起こると思うけどね

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:53:49.51 ID:crVs3bFm0.net
>>503
だから天皇陛下は会計監査を入れようと主張してる
秋篠宮家と美智子さまが猛反対してるみたいやけど
これは国会でも議論してほしい案件やわ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:53:49.69 ID:PXd1Ia2K0.net
>>717
天皇制とか言ってる時点でお察しだから

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:53:51.30 ID:xiHxcoNO0.net
今は芸能人みたいにマスコミに追いかけられてるけど戦前に比べたらマシじゃないかな
「神」として大衆の眼差しと監視があったんだぞ
そして自分が命令したわけでも無いのに「神」である自分の為に国民が死んでいくのを見るのだ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:53:57.45 ID:cT2W8CyD0.net
反日ばかりの皇族なんて廃止しちまえよ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:54:14.75 ID:ApqHzv910.net
>>694
皇室から交際相手が見つからないという発表がなされない限りは他人の考えですね
君、馬鹿なの?

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:54:15.72 ID:DgSObWSW0.net
>>701
税金使ってるから問題なのか?なら天皇家で皇居の土地運用して自活するんなら問題ないの?

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:54:20.10 ID:zsl0e3DS0.net
秋篠宮が天皇になって悠仁親王が結婚しないと言われても
「それもあなたの人生ですからね」で終わりそう

その時保守はどうするのか

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:54:21.04 ID:wIFBpFdq0.net
>>676
GHQコードってまだ続いてるからな
小室さんてアメリカの差し金かもな

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:54:22.10 ID:8vwEqGPf0.net
>>696
愚問だな
強い心の拠り所といったところだ
そうカツカツされては話も出来んぞ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:54:24.08 ID:Jxm8Bd3m0.net
一国民の分際でこうしろああしろと言うのがまず何様なのかと

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:54:25.55 ID:c4T93NGg0.net
>>582
宮内庁の中の人間って三派ぐらいに分かれてそう
●中韓バックで皇室廃止したい

●コネで入ったけど真っ当な意見言うと消される(上皇夫妻と秋篠宮夫妻に)のでひたすら言われるがまま

●日本と皇室お守りしたいので、表面上上皇夫妻と秋篠宮に従ってるが、個人的に内緒で動いてる(リークなど)

だから宮内庁が全て悪いと決めつけるのは酷だと思う
秋篠宮家では、お付きが三名自殺している
進言する忠臣はクビか消されて、イエスマンしか残ってないようだ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:54:26.88 ID:xI6RRZMA0.net
>>726
かわいそうって左翼が言い出したのだってもともとはただの屁理屈です

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:54:27.65 ID:Hmi2jFp70.net
象徴天皇制を辞めたいのなら
憲法改正を目指してください
それ以外に方法が無いのだから

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:54:29.58 ID:XaVFzuMN0.net
>>736
日本から逃げる時点で裏切り者よ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:54:30.57 ID:tXvyCZP40.net
天皇は日本人に残された最後の錦の御旗
アイデンティティー

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:54:31.50 ID:zaTpD3Dy0.net
憲法には本音がないのか

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:54:32.56 ID:BzJ3RKP/0.net
>>656
共産党シンパは多いとは思う
反天連調べればわかるが
貧困層の老人がデモしてるから
書き込んでるのも、60以上のおっさんだよ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:54:32.74 ID:GHgeo84c0.net
>>722
敬意がないから誹謗中傷するわけですよ
要するに勝手な大義名分掲げて戦後の皇室システムに取り込なれた皇族を舐め腐ってるわけ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:54:39.64 ID:3KdzTyUN0.net
あのナマズだって平静を装ってはいるが実はとんでもない無能だと思うわ
血統主義なんてろくなもんじゃねえよ劣化する一方じゃん

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:54:39.83 ID:I9Ymt1VL0.net
>>682
じゃあ天皇制廃止しようや
現代に特権階級なんかいらんぞ

今上まではお疲れ様やわ
その次はいらんだろ
秋篠宮もやりたくないらしいし

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:54:40.50 ID:oxiTHvqp0.net
>>720
天皇「来月、いや来年から本気出す、かも」

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:54:40.31 ID:KPFA+dg20.net
皇居の真向かいにイギリス大使館があるのがまず怪しい

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:54:45.42 ID:hXIzZCTP0.net
>>737
ほらみろw

妄想じゃねーかw

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:54:47.10 ID:DgSObWSW0.net
>>724
一般家庭がテレビに映されて報道されんの?

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:54:47.43 ID:hqbNHcTI0.net
>>270
紀子様の身内に共産党員がいるのを知ってて言ってるのかな?w

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:54:47.53 ID:ReQi1AP30.net
>>644
刑法の外

うそこけ
本当なの?ソースよこせよ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:54:48.16 ID:IAFOz7J20.net
影武者だらけでこわいよおう

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:54:49.66 ID:qEgfENCV0.net
やめた方がいいって簡単にやめれるものではないだろうし
これも変えるには憲法改正が必要なのかな?

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:54:50.53 ID:9zbp4CSc0.net
>>1
敗戦時に終わってたはずのものを無理矢理残してるだけだしな。
元々戦後100年くらいで自然消滅するプランニングだったと思う。

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:54:50.52 ID:DFob1uGC0.net
某スノーボーダーの会見よりもいらつく会見でした。車の中で「フザケンナ」と叫んだよ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:54:54.56 ID:PXd1Ia2K0.net
公務は無くしてもいいとは思う
顔もあまり晒さないで普通に歩けるまで閉ざした方がいい

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:54:57.79 ID:os9/lKds0.net
>>1
出演者が全員チョンコロw

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:55:03.26 ID:2Y+BuxUg0.net
天皇って日本に災いが来ないように祈ってんだろ
絶対インチキ祈祷師だろ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:55:04.24 ID:iizlWkRB0.net
「不自由でかわいそう」
とかほざいてるやつは

これまで敬宮愛子内親王殿下を叩いたり
雅子皇后陛下を叩いたり
最近になって秋篠宮家を叩いてるやつと同一人物だろ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:55:05.40 ID:mwEqGQwj0.net
右派→皇族が自分の思い通りにならないと気が済まない
左派→皇族は自由を奪われてかわいそう
一般人→皇族は税金で喰ってる貴族

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:55:08.41 ID:7gE9yApe0.net
>>617
そりゃ病気だね
アイデンティティ探し病というか天皇病というか国家病というか

大体なんか追い込まれてる人とか不遇な人とかがそう言った何か他と違う拠り所みたいなの求めだす

まあウヨてそういうアイデンティティを国家から決めてもらわないと生きていけない病なのかもしれないけど

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:55:11.28 ID:wWuAC+PH0.net
>>638
そんな権力なんて渡さなくてもいいよ
天皇家は本来は日本国が豊かになるように祈っていただくのみが主な使命
英国王室に似せようとして予算つけたら一部が贅沢してポンコツになったけど本来は全然別の感じの組織だよ
古代はともかくそれ以降は戦って権力を奪えてない人達だから

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:55:11.35 ID:DyzBKehk0.net
>>733
安倍さんも会計監査嫌いだよね
潔白を示す良い機会なのに、なんでなんだろう?

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:55:13.27 ID:/VjPftjk0.net
>>627
ご公務と言われているけど、あれは宮家がお車代というお小遣い欲しさに
せっせとお手振りするだけの,ただの利権だからね
それよりも宮家が小遣い稼ぎの公務に外出するたび,かく自治体は警備費用を
負担させられるから、最終的に国民の負担は莫大なそうな。

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:55:14.97 ID:csksepfv0.net
人権がどうこう言うのなら、天皇を人ではなく熊とかにすればいいんじゃね?
皇居で熊を飼って計画的に繁殖させ、代々世襲させて日本の象徴とすればいいよ。
どうせ国民に手を振るだけの簡単なお仕事だし、訓練すれば熊にもできるだろ。

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:55:23.87 ID:MqDApXo00.net
なんの問題もないことを騒動にしてるのはキミラ
自分となんの関係もない他人の結婚を自分と関係あると思い込んでるのはキミラ

つまりキミラは頭おかしいわけ?

わかる?

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:55:37.08 ID:TTaB2fee0.net
うへーっ、学者さんも世代が若いな!
木村草太氏のほうは 
>TOKYO MXテレビの「田村淳の訊きたい放題」のコメンテーターや
テレビ朝日2016年3月まで「報道ステーション」でコメンテーター、
沖縄タイムスでの連載「憲法の新手」
とあるからバリバリのリベラル人権派の若手みたいだね。

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:55:37.94 ID:ucW3L/MT0.net
まぁ皇族はなりたくてなれる身分じゃないからな
まだ総理大臣のが可能性ある
小室のように婿に取ってもらうしかない

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:55:41.03 ID:MXR8T/7Z0.net
そうは思わない。
てか皇室廃絶論者は日本国籍剥奪すべき

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:55:45.05 ID:xI6RRZMA0.net
>>751
これはコムったなあとギャグを言ったとか言わなかったとか

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:55:48.14 ID:GBk/eURj0.net
嫌なら抜けれる権利あっていいよ
戻れないってことだけで

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:55:56.42 ID:JHMEdd520.net
>>644
よくわからないな
外国人でも国内で逮捕されるけどな。
日米地位協定で守られている米兵の場合を除いて

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:56:04.31 ID:IcWCPJmG0.net
表ではニコニコしながら愚民共に手を振っているだけの簡単なお仕事です♪
見えないところでは両親を罵倒してます♪
M子。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:56:09.71 ID:F0JMst8P0.net
>>639
秋篠宮がサクッと小室はダメだと跳ね除けたら終わった話だけどな
それができない人生を歩んできたのは皇嗣殿下本人の責任だし、
そんな人物に育てたのは美智子にも半分ぐらい責任はある

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:56:09.78 ID:MJOQTdBr0.net
女性は15歳になれば好きに離脱できるじゃん
気の毒も何も本人の意思で残ってんだから他人がとやかく言うことじゃないだろ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:56:18.46 ID:7gE9yApe0.net
>>649
天皇家があるから相手国が特別に尊敬してくれる(と思っている)自己満足でしかない

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:56:19.70 ID:zxm/dxkE0.net
>>1
この人、憲法学者って、拳法の方じゃ無かったのかよ?!

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:56:23.39 ID:mwEqGQwj0.net
右派は愛子さんの結婚相手でも大騒ぎするんだろw
こんなんでは皇族がもたんだろ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:56:23.74 ID:ReQi1AP30.net
>>666
働かせてるってこと?
雇用形態としての存在でありまふ。って、

そっちのほうが
かなりキツくないかな?

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:56:26.55 ID:XaVFzuMN0.net
>>740
喜ぶのは
シナ 皇族が滅びるのが嬉しい
チョン 虎視眈々と昔から皇族に背乗りを画策していた。小室もアッチ系

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:56:26.71 ID:PXd1Ia2K0.net
>>772
aiロボットでいいか

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:56:38.85 ID:wJi94/IF0.net
>>722
敬意だけじゃないよ
日本国内が割れないように要の役目をしてることが
わかってるから。
しかし
秋篠宮家は分かってないのか知らないのか
その役目を負う覚悟もってないことが露わになった

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:56:42.67 ID:GBk/eURj0.net
>>720
上皇どもがまだ生きてるからな
あいつらが死なない限り平成の災害は終わらんよ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:56:44.62 ID:1BPufC9p0.net
>「天皇制と人権」は昔からある問題
なんか捏造してないか?

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:56:46.82 ID:KmTR0PUz0.net
>>604
それより、KKの父方3人の自殺と、保険金とを徹底追及してね。
あれも神奈川県警の管轄か?

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:56:48.04 ID:76pKXR680.net
>>740
icuだとスパイ試験には受かりそうだよな

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:56:49.15 ID:bclSR9H20.net
明日の衆院選よりも
マコ圭のマスコミを敵にまわした記者会見の方が全然インパクトあるわ
今思い出しても、あんなの現代日本の奇観だわ
あんなのマコにしか出来ない
あーあ選挙行きたくねーな
何も変わらないよ日本は

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:56:49.77 ID:/y65s9Dr0.net
そのうちに国民から主権を簒奪しようと仕掛けてくるから
今のうちに制度無くしておいて
大川隆法と同じ立場にするのがベスト

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:56:50.23 ID:BzJ3RKP/0.net
本人の意思で残ってるのに人権ガーって論調は的外れ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:56:56.22 ID:iizlWkRB0.net
>>772
それ
檀君神話だろ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:56:59.32 ID:hcLMyowv0.net
>>726
リカちゃんですら折に触れ気の毒がってるしな

https://twitter.com/rkayama/status/1441556144351113216

香山リカ@rkayama
眞子さまばかりか一般人の小室さんや母親のプライベートまで報道したマスコミや誹謗中傷のかぎり尽くした評論家などをすべて名誉毀損で訴えたら、賠償額それじゃきかないでしょ。スパッと払ったげなさいよ。

引用ツイート
毎日新聞@mainichi 9月25日

眞子さまへの一時金支給せず 宮内庁、意向に沿い方針 https://mainichi.jp/articles/20210925/k00/00m/040/031000c… 結婚で皇籍離脱する女性皇族に一時金が支給されないのは戦後初めてとなります。
(deleted an unsolicited ad)

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:56:59.39 ID:pAW1r11S0.net
次はビザがマコに出ないで発狂とかだろう

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:57:04.43 ID:Hmi2jFp70.net
可哀想だから、特権階級だからとかいろんな考えあると思うけど
象徴天皇制を廃止したいなら、憲法を改正して下さい

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:57:05.08 ID:DFob1uGC0.net
>>770
そらやばいとこに金や圧が流れてるんだろうよ。今回の結婚も中身はやばいだろうな。

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:57:05.44 ID:I9Ymt1VL0.net
>>758
例があまり無いのだけど
極東軍事裁判でも皇族の軍人は初めから外された

処刑された軍人もいたのにね

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:57:07.70 ID:8lx8CPni0.net
人として自由が無くとも国民を想う気持ちを見て天皇を崇めるんだよ、もし人権擁護で勝手気ままに振る舞ったら天皇廃止てなるんだよな。

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:57:11.27 ID:GBk/eURj0.net
>>684
紀子さんww

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:57:11.99 ID:XVazyG+w0.net
天皇制は絶対にある方がいいけど、今の時代に国民を騙くらかしたり、税金を何処の馬の骨が分からないようなチンピラ男に流すようなことする皇族は居なくてもいいよ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:57:12.03 ID:R9BGDKoi0.net
>>695
ズバズバ言うのは構わんよ。己や身内を厳しく律する事が出来る人ならばな

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:57:23.84 ID:K6BnL7a30.net
GHQは正しかったな
完全に天皇制を
潰す気だったが、国民が時代背景もあって猛反対した結果
存続したんだろ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:57:26.63 ID:TKHiv2j/0.net
税ドロを“気の毒”だあ?

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:57:27.96 ID:mwEqGQwj0.net
>>772
三種の神器ってのがあるぞ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:57:39.07 ID:iG1RPfAw0.net
当事者達も天皇制止めていいって言われたら速攻止めるだろうな。

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:57:41.13 ID:4TBPDMny0.net
>>733
天皇の立場弱すぎなのも問題
なんで引退した婆さんの意見の方が強いんだよ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:57:42.45 ID:TTaB2fee0.net
>>781
これこれ、ほどほどにしておきなさい。
もしあなたが共和主義者でないならw

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:57:43.60 ID:JHMEdd520.net
>>769
東京から京都に移ってお暮らしになってもらった方がいいかもね

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:57:45.23 ID:skV5BpUb0.net
>>5
結果的に辞めるだろうけど、まずは他の部署に異動じゃない。公務員はクビにできないし

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:57:45.34 ID:KPFA+dg20.net
っていうか、どういう理由でアメリカと戦争するに至ったかは、もう一回検証すべきだわ
昭和天皇はイギリスから勲章貰ってる
日本がアメリカに喧嘩売って一番得したのは、アメリカが戦争に踏み切らないことに業を煮やしてたチャーチル
イギリスの差し金だったら問題だからな

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:57:45.91 ID:suv8xRx+0.net
>>585
そういう話か
その理由で男尊女卑と言われかねない制度を強要するのは
時代遅れに思えるな
イギリスは女王だけど戦争強そうだしな

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:57:51.15 ID:dWXuAGHI0.net
>>722
むしろ今こそ愚民の裁量外にいる存在は必要
天皇いなくなると愚民が一過性のノリで決めた時々の政治家のやりたい放題になる

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:57:53.02 ID:5+JFmWWH0.net
>>771
東宮になったら謝礼の振込先が変わる
みたいな話もあるね
面白い

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:57:57.75 ID:oxiTHvqp0.net
>>772
アンドロイドでいいんじゃないかな

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:58:00.36 ID:zib+HENL0.net
皇室を宗教法人化して、憲法改正すれば日本共和国にw

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:58:00.38 ID:/VjPftjk0.net
英王室は未だに王子が国民のために軍隊に入るが、秋篠宮なんて学生結婚したがり
今でも会社が大好きで贅沢三昧し放題だものな。
外国の王室に比べて,秋篠宮は幼稚すぎするし,その証拠が子供たちの
出来栄えだろうな

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:58:03.33 ID:s+VgST6o0.net
皇族にふさわしくないなんて
ゴミくずみたいな人には
言われたく無かろうに

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:58:04.09 ID:qKbN1k380.net
もう宗教法人化して天皇教にした方がいいんじゃね?
税金に頼らなきゃ文句も言われないし好きに出来るだろ
改憲が必要だが

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:58:09.45 ID:zS/pGp7H0.net
天皇制はいらないよ、早く辞めて韓国に引き渡し、戦争責任を最高裁で決めるべき、死刑なら死刑にした方がいい

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:58:09.57 ID:hXIzZCTP0.net
>>783
はいハズレ

想像の話じゃなく
現実に全世界の首脳が天皇陛下に会う事に特別の敬意をはらっている

まずお前は現実を認める事が出来ないとね

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:58:12.55 ID:cfA9F7mV0.net
>>725
しょせん幻想レベルなら別の価値観にすげ替えても別に問題なくね
皇室の実態は明治維新前後と敗戦前後とそれぞれ大きく変わってるし
個人的には皇室が断絶するのは避けたいけど、女系容認とか変容しながら続くのはあり
伝統は変容していくものだ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:58:12.76 ID:ApqHzv910.net
>>755
妄想? 君がバカなことが妄想?

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:58:13.06 ID:9zbp4CSc0.net
せめて皇居の地下を開放してくれると地下鉄も首都高もぐるぐる回らずに済むんだが

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:58:15.80 ID:faRasxTc0.net
俺も天皇制は無くしていいと思う

朝鮮人や支那人のクビを皇居の前に全員分並べられたらな
ベトナムもか

犯罪者はその前に自殺しろ
それがこの国の掟だ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:58:16.82 ID:YPKB3OXn0.net
宮内庁
皇宮警察
でいくら使ってるの
一杯働いてる人居そうだし

あと皇族警察って警察庁とは別モン何でしょ

凄い無駄金に感じる

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:58:21.19 ID:Brs+KrEg0.net
宗教法人化にして信者が経済面で支え税金使わせないようにすれば批判は出ない

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:58:22.98 ID:7fNJZutA0.net
日本国民は皇族を崇拝し心の支えであるという設定を無言の圧力で押し付けられてる

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:58:24.79 ID:MjaIHk7N0.net
なぜ天皇憎しにすり替わってるのか
ウヨサヨどちらも声だけでかい騙されやすいのは多数いる

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:58:24.92 ID:ReQi1AP30.net
>>802
ん、ま、ちょっと少なすぎるね

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:58:46.05 ID:iG1RPfAw0.net
>>817
あたま大丈夫?
天皇がいつ何を決めた?

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:58:52.29 ID:oQgij3QK0.net
レイアーススレか?

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:58:58.12 ID:/y65s9Dr0.net
麻原彰晃の様に日本シャンバラ計画を発動させるかもしれない。皇族には皇宮警察と警視庁がいるのを忘れてはいけない

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:58:59.64 ID:wEuGiV9X0.net
皇族は自由がなくてかわいそうって発言する人間は天皇制に反対なんだろうなあといつも思ってる

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:59:04.22 ID:ApqHzv910.net
>>761
プランニングのソースはどのへんです?

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:59:12.46 ID:bD0UKyT50.net
まあとりあえず、当の御本人はワクワク感もあって、昨今の攻防を楽しんでいるはず
会見態度がどうのとか全国民から注目されて言われて、ストレスもあるが絶対楽しんでるよね

今までずっとお飾りみたいなものだったが、これで生き生きと毎日過ごせる、ヒロインは私!
メンタルカードというジョーカーも手持ちしてるし、こんな楽しい毎日はない! 

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:59:15.57 ID:3MJgfNpz0.net
>>676
ヤフコメ見てると、目標は伏せながらも
根絶やしにする方向へ進めてる感じがするしな

ネット社会へ変わったのに不敬罪など法整備はなく無防備
ヤフコメなら賛否などない攻撃コメントを
上へ持ってくればいいだけ、テロリストらには活動しやすい

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:59:18.34 ID:dWXuAGHI0.net
>>835
日本語わからないのにレスするなよ…

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:59:20.68 ID:GBk/eURj0.net
>>781
美智子も上皇も秋篠宮も小室圭の婚約に大賛成で
NHKにリークするほど早く眞子さんと結婚させたがってたよな

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:59:23.79 ID:GHgeo84c0.net
>>773
@バカ煽ってネットのビュー数稼ぐ三流ゴシップ誌
A貧困かつ無能な氷河期中年の小室圭への誹謗中傷マウント
B小室佳代に嫉妬するBBA
C皇室転覆目論む極左
D誹謗中傷できるものあれば飛びつくネトウヨ
Eビジネス右翼、ビジネス保守

これだけ攻撃したい欲望抑えられない無能がひしめいててそこにどんどんマスコミが煽り材料投下するんだから解決させるわけがない
最低だと思う本当に

若者とか有能な人間がこいつらバカにしてるのだけが唯一の救い
要するに1割の普通の人と9割の貧困に分断されるっていう小泉改革以降の結果が現れてるわけ。

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:59:29.14 ID:qEgfENCV0.net
メディア報道が凄いよね
日本もダイアナ妃さんレベルよ

どうしちゃったの?ってくらいマスコミが追いかけまわしてる

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:59:31.02 ID:FYW79ySk0.net
>>831
それで問題ねえんだよな。俺もたまにお参りして賽銭いれようとは思うわ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:59:31.04 ID:xI6RRZMA0.net
>>789
日本人は対立をあおるマスコミのあおりにノセられやすいから
皇室がなければアフガニスタンみたいになると思われます

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:59:31.23 ID:zsl0e3DS0.net
>>806
無理だろうねぇ
真子さんの時でも日本国憲法を持ち出して許したくらいだから

秋篠宮の代で終わりそうなら「これも時代というものですね」で
終わってもやむ無しってドライかも

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:59:33.64 ID:KPFA+dg20.net
>GHQは正しかったな
>完全に天皇制を
>潰す気だったが、国民が時代背景もあって猛反対した結果

これも検証すべき
誰が天皇制を残すことに賛成したのか
特にGHQの中で反対した国が太平洋戦争の原因を作った可能性がある

850 :朝鮮漬 :2021/10/30(土) 14:59:34.05 ID:9dxVgXiS0.net
戦場は変わったがな
こっちやで(^。^)y-.。o○

小室圭さん司法試験“不合格報道”の波紋 秋篠宮夫妻に「大丈夫」と報告していた [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635572820/

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:59:38.38 ID:5+JFmWWH0.net
>>811
伝統通りやん
古来、法皇>上皇>>>>>>天皇 って権力だったから

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:59:42.47 ID:ZLAWrKRF0.net
共産党の綱領をこう理解している
1.天皇制は存続してかまわない。天皇(一族)はおすそやかに生活して欲しい
2.年号を決めるのもかまわない
3.神武以来の皇祖を主張してもかまわない
4.但し、日本国憲法の天皇条項は削除して、政治には関与しない立場とする

1民間人として赤十字病院の総裁とかで、経済的にも何不自由なく生活してもらう
但し、これは国民の総意によるもので、変更の世論が起きない限り現状維持でもかまわない。

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:59:45.45 ID:UVjJTGEI0.net
日本は日本人だけの国じゃないしな 在日の国と言ってるわけじゃないぞ
いろんな人種やモノや食料や情報が国境を越えて出たり入ったりしてるってことだ

いつまでも聖書やコーランの教えを必死で守ってるような時代じゃないんだし
文明化したいというなら合理的ではない古い特権的で差別的な制度は
無くす方向にもっていくべきだわ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:59:45.50 ID:Ou2IwPrU0.net
>>769
さすがに、「神殺し」は出来なかったということ
幾ら、武力に勝っていても

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:59:48.77 ID:mwEqGQwj0.net
皇族は税金で喰ってる貴族なのに好き勝手すんなって意見に驚いたからなw
しかもこれがマジョリティというね
彼らには税金で喰うしか選択肢がないわけだが?

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:59:53.29 ID:F0JMst8P0.net
>>787
アメリカもロシアもだよ
アメリカは最初から皇室の滅亡を狙っていた
ロシアは皇室を日露戦争の時の明石元二郎の工作によって滅ぼされた恨みがある

特亜勢力どころか世界中の日本に対して影響力を持つ国はどこも本音では皇室の終焉を願ってる
だからといって日本人までがそれに迎合する必要は本来ない

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:00:12.43 ID:tCxHga1O0.net
>>804
自ら進んで来ている人は違うんでしょうかね
過去さんや愛顧さんも今後大丈夫かなと思うけどね

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:00:12.55 ID:XaVFzuMN0.net
>>815
日中戦争の時に、ドイツ・アメリカに早い時点で、助けてくれーと豚みたいに鳴きながら逃げ回ってた。
それに応じてアメリカのやろうが最終的に出てきやがった

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:00:20.36 ID:lyWd3W0n0.net
なんか新興宗教カルトが焦ってんだよな
要注意だわ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:00:21.58 ID:JHMEdd520.net
>>775
そのうち、国民全部を対象に、抽選をして天皇に何年かなってもらう時代が来るかな?

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:00:31.57 ID:PHr5kO8k0.net
>>845
マスコミに宣戦布告したのは眞子の方だが

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:00:32.21 ID:TjABl95g0.net
一般人が引くくらいメディアがしつこい
なんで?わざと?

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:00:33.06 ID:dWXuAGHI0.net
>>855
政治家も税金で食ってる貴族だけどな

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:00:34.07 ID:CL2KSQGD0.net
>>725
昔は一夫多妻制だったからなんとかなったんかな

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:00:35.22 ID:5aknZrFT0.net
国事行為も形式だけだし憲法改正して不要でいいんじゃ?
そして京都に戻るのがいいと思う

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:00:35.33 ID:xI6RRZMA0.net
>>850
あれ、いつのまに不合格確定

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:00:35.43 ID:XaozlUj50.net
元々、天皇制自体を支持してない価値観だから

逆に今回の騒動では、執拗に叩いてる連中に眉をひそめてたわ
ストーカーかよ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:00:38.43 ID:5+JFmWWH0.net
>>849
太平洋戦争って、日本がアメリカに不意打ちして始まってるんだが

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:00:39.47 ID:7gE9yApe0.net
>>800
廃止というか、実質有名無実にする手はあるw

悠仁君が「私は天皇になりません」と宣言して、法的にもそれが認められて一般人になる事

天皇は世襲ときまっているから、それが途絶えて新しい天皇が出てこなければ
条文上存在するけど実態がない空席になる

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:00:42.24 ID:osVogExk0.net
せやな

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:00:42.64 ID:TTaB2fee0.net
國體について議論したいなら命懸けでこいよw
後悔のないようになw

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:00:47.56 ID:UvzlolE00.net
すぐ皇室をなくす必要はないが
皇族の子供たちが天皇やりたくないとなった時
無理にやらせない可能性は今から考えた方が良い
嫌な家業を継ぐかどうかは本来自分が決めること

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:00:53.40 ID:wN6YPPHI0.net
良いンだわ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:00:59.26 ID:mwEqGQwj0.net
元より職業選択の自由がない彼らに文句言う権利などないんだわ
結婚くらい好きにさせたれよw

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:00:59.30 ID:86cs2aSg0.net
>>738
皇居の土地は国有だから運用出来んのでは

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:01:01.02 ID:skV5BpUb0.net
>>41
aikoさまはともかくその子供になったら女系になるから詰むな
他の旧宮家復活を急ぐしかない

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:01:03.55 ID:I9Ymt1VL0.net
>>834
いま調べてみたら天皇は民事裁判の当事者になるのは不可能

刑事もおそらく不可能であろうという
法解釈らしい

天皇がそうだと皇族一般にも敷衍されるであろう

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:01:08.03 ID:j2IOR7Zz0.net
いつまでこんな反日記事でキャッキャっしてるんだ?

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:01:24.01 ID:fCv4cgBn0.net
>>838
まあこちらは自由を謳歌出来るのに皇族方の不自由さは神職の血を引く者としてお労しいという思いしかないからね

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:01:25.69 ID:YPKB3OXn0.net
天皇税にして年間国民一人いくらなのかハッキリして
宮内庁やら皇宮警察やらにかかってるの半端ないんじゃないの?

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:01:28.89 ID:naktUNrU0.net
>>848
結婚の自由がうんたらかんたらと言いつつ娘の憲法違反自白には何も言わない所が…

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:01:39.04 ID:pAW1r11S0.net
皇族減ってもいいンだわ
by文仁

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:01:46.21 ID:TVDiBXJF0.net
今回の一件は唖然とはしたが、これはさすがに話を飛躍させすぎじゃねーの

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:01:48.98 ID:FYW79ySk0.net
競馬好きだけど最近は天皇賞でもまず天覧されないから存在感すらないんだわなあ…

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:01:50.04 ID:wWuAC+PH0.net
>>813
まーそうだな京都に行けばいいよ
東京の人達だってもう愛想が尽きただろ
江戸時代のような感じでいーや

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:02:01.69 ID:dWXuAGHI0.net
>>880
国会運営と政治活動費はいいの?

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:02:01.96 ID:wJi94/IF0.net
>>817
まさに五輪が象徴的だったよなw
ズレまくりの組織委や総理らに対して
国民を思うナルちゃんGJすぎて。

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:02:04.39 ID:0tAYlC170.net
辞めたきゃ辞めればいいが周りがそうさせないでしょ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:02:07.40 ID:T/pBhvLv0.net
>>838
あの程度のはした金のわりには自由なくてかわいそと思ってるよ
もっと自由に使える金も権力もあってろくでもないやつゴロゴロいるじゃん

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:02:21.23 ID:GBk/eURj0.net
>>830
皇宮警察って「検察庁」の中にある
東京ですら国家公務員の検察庁と東京都の警視庁があるのに
何が凄い無駄金だよ
普通の事じゃねえかよ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:02:26.01 ID:Un74ndX50.net
国事行為なんて形だけのものだし、日本の象徴なら富士山でいいだろ
日本よりも遥かに歴史の長い中国やインドでさえ皇族みたいな身分はないんだからな

892 :867:2021/10/30(土) 15:02:27.19 ID:XaozlUj50.net
お、867が初レスだが、IDかぶってるな
こういう所でかぶるとは、ついてないわ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:02:27.41 ID:mKgsk3V20.net
kk夫妻の今日のお出かけ(ハイヤー)まだー?

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:02:32.12 ID:zfwUSJEv0.net
名前ねンだわ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:02:38.05 ID:KPFA+dg20.net
ヒトラーはロスチャイルド家を一つ潰してるからな
イギリスのロスチャイルド家、フランスのロスチド家
そこらへんとのからみも調査だ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:02:40.56 ID:zIxXYFCT0.net
天皇制が無くなると何が起こるの?

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:02:40.78 ID:/VjPftjk0.net
>>825
それ、日本人の妄想だからw
まあ,少なくとも日本が経済大国と言われていた頃はそうだったかもね
でもそれは国民の甲斐性であり天皇は関係ないよ
欧米あたりでは天皇家は敗戦国の蛮族の酋長程度のの認識でしょ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:02:47.13 ID:jLeguG8KO.net
そろそろ追加の合格でた?

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:02:52.30 ID:7gE9yApe0.net
>>825
そりゃ敬意ぐらい払うだろ、よその国の象徴と言われてる人物なんだから

じゃあ天皇が無くなったら日本国に敬意を払わなくなるか?
変わりゃしねーよそんな事

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:02:59.29 ID:XbXdb/8B0.net
そりゃそうなるわな
でもロイヤルパワーは手放したくないんだろ?

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:02:59.86 ID:Hmi2jFp70.net
新聞に可哀想なんて書いても何も変わらないよ
日本の憲法改正なんて無理なんだから

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:03:04.70 ID:TjABl95g0.net
気の毒に思うかはもうマスコミはほっといてやれよ
しつこいんだよ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:03:13.22 ID:GHgeo84c0.net
>>849
GHQは皇室を統治のために利用してシステム組み替えたのは確かだけど未来的な存続のことは全く考えてない上に数十年で潰れるようにとさえ考えてた可能性もある
おまえらがいるとかいらないいう以前に現状のシステムじゃ持続不可能だよ。
万世一系皇統おじさんが感化されて騒いでる原因ってそういうことだろ?

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:03:16.00 ID:xIeU+0Up0.net
皇室が民営化されるだけで無くなることは無い

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:03:18.13 ID:YPKB3OXn0.net
>>886
それは国民のためじゃん

俺の人生で天皇何かしてもらった記憶がない
手を振って散歩してるだけだろ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:03:18.64 ID:3FoHd7vL0.net
そもそも今の時代、男女平等とかLGBT擁護とか、
「平等」という概念が推進されてきてる時代なんだから
特別な地位である天皇制もやめなきゃ駄目じゃねえの?

男女平等とかLGBT擁護とか、
「平等」という概念を推進したいなら、
天皇制もやめて、日本に住んでる人はみんな同じというレベルに持っていかなきゃ、なんか駄目じゃねえか ?

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:03:26.48 ID:zsl0e3DS0.net
>>888
物言う天皇は周りの者にしたら結構脅威だと思うよ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:03:37.28 ID:Gh8ED4Yh0.net
まだやるか、共産党

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:03:37.81 ID:0hglEIo00.net
気の毒なんて思わない
自分の理想の皇室でなければならない

それがアホウヨさん

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:03:38.14 ID:kNQXjNaK0.net
>>4
そういう判断基準もある。
別の判断基準では天皇には日本の所有権は全く無い。
そして全ての基準は相対的なものに過ぎない。

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:03:46.56 ID:9zbp4CSc0.net
>>839
確率論じゃね?
側室を持たず、継承権は男子にしかないとなると男女の比率が1:1だとしても4人以上産まないと長くは持たない

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:03:46.73 ID:oS1xGVVr0.net
そうだな、徳川家は自力で頑張ってるんだし
江戸城再建して国立公園にしちゃおう!
皇族のみなさんはタワマンにでも引っ越してくれ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:03:49.24 ID:TjABl95g0.net
マスコミが報道しなきゃおわるだろ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:03:51.80 ID:wWuAC+PH0.net
>>854
そうそうつかず離さず腫れ物扱い
現代は政府と近付き過ぎた

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:03:59.35 ID:GBk/eURj0.net
>>756
結構夕方一般家庭が映されてるよ
見てみたら

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:04:08.65 ID:6IxSVUUb0.net
上は飾りだよ
もし 皇族が減るなら 公務も減らしてOKだし
皇太子以外は イヤなら いつでも辞められるよ  女性皇族方も退任できます


なにもムリヤリ続ける必要はなく
無くとも 神事なら神社側の仕事に戻せるし 
東京の皇室が無くても 神事ならやれてるんで大丈夫ですよ?

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:04:12.36 ID:PJjJK34K0.net
はいはいアカの一斉蜂起ね

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:04:18.36 ID:76pKXR680.net
>>896
外務省の仕事や人口が増えるんでは?

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:04:20.19 ID:XaVFzuMN0.net
>>903
もう天皇に愛子しか居ない時点で詰んでるだな

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:04:22.49 ID:wJi94/IF0.net
>>847
あの国も天皇のような存在がいれば解決するよね
タリバーンは彼らの指導者をそこに据えようとしてるらしいが
全方位に支持されるなんて無理に決まってる

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:04:25.64 ID:F0JMst8P0.net
>>877
「規定がないならやらない」という皇族の良心に懸けるならその解釈でもいいけど、
そうじゃないのは眞子の会見で明らかになっただろ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:04:28.73 ID:LeWr+Rsv0.net
1945年で終わってたもんを
形だけ残してもらったんだから
まあ遅かれ早かれって感じはするな

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:04:32.65 ID:Hmi2jFp70.net
>>897
大統領が拝礼するのだから
その認識は間違え

蛮族の酋長にアメリカ大統領は拝礼しない

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:04:34.64 ID:WQ0uMmcd0.net
なくなっても良いが国家元首が首相ってのはやだな
せめて大統領制にしてほしい

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:04:38.81 ID:3FoHd7vL0.net
そもそも、みんな人間は同じという理屈が言われてるのに、
なんで天皇制なんかあるんだ?

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:04:44.17 ID:GBk/eURj0.net
>>857
美智子さんも進んで嫁入りっしょ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:04:46.07 ID:oCyA1Zzo0.net
>>708
そりゃ大変だったね。
芸能一家に嫁いだ知人がいるけど、あれも色々大変そう。お金は一生苦労しないんだろうけど。

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:04:51.93 ID:KmTR0PUz0.net
>>772
熊を持出す奴って、韓国・朝鮮人だろ。朝鮮のバカ神話信じてるのかwww

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:04:52.99 ID:dWXuAGHI0.net
>>905
どんだけ政治家買いかぶってんだよ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:04:56.90 ID:eM34KIjo0.net
天皇を心の拠り所にしている人達が多いのか?
ネットではリベラル系や左翼の人達への支持が多いけど
復元右翼への支持はせいぜいが500人ぐらいか?

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:04:57.76 ID:5+JFmWWH0.net
>>890
皇宮警察って御所の警備もやってるだろ?
どうせ使わない施設だし、民間委託でも良い気はする

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:05:05.52 ID:GHgeo84c0.net
だいたい皇室潰したい連中が騒ぎまくってるんだけど
そこにネトウヨとか嫉妬BBAとか無能おじさんとかが心地よく乗せられてるからまあそいつらの思い通りになってもいいんじゃね
不愉快だしこんな誹謗中傷で気持ちよくなってる底辺が発狂してるの

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:05:12.14 ID:FYW79ySk0.net
>>903
そもそも憲法も改正すると思って彼らは適当につくらせたと思うんだよね。そしたら馬鹿みたいに9条も宝物のように扱ってる奴らもいてアメリカもたまげてるだろうよ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:05:19.22 ID:Bbk1JHOh0.net
物価と税金ばっかり上がって
小室とか好き勝手やってるから
皆イライラしてんじゃねーのかw

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:05:20.64 ID:zIxXYFCT0.net
天皇制が無くなると、
ロシア革命後のソ連や
フランス革命後のフランスのように
国が共産主義思想を帯びやすくなるの?

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:05:22.03 ID:b3wPyydQ0.net
皇族も徳川家や大名のように一般人になればよいだけ
誰と結婚しても自由

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:05:29.85 ID:iG1RPfAw0.net
>>842
政治家のやりたい放題を止めるために
天皇家が裁量で何か決められたか?って話をしてるんだが?

何か出来たか?

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:05:38.84 ID:pH8fhiBd0.net
>>728
取材陣が待ってる玄関前にスエットの小室が警護なしで出ていって
イギリスのボリスが家に押しかけた記者に紅茶どうぞって配ったみたいなパフォーマンスしてみせれば逆転あったと思う

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:05:40.33 ID:UxbvcJXD0.net
よくも悪くも上皇だ
人並み以上に象徴物語を維持する能力があったからそういうものかとなってしまった
普通の人ができないことをやってしまったので勘違いを生んだ
そんな能力のない息子たちでは御覧の通りだよ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:05:46.66 ID:GBk/eURj0.net
>>889
小さい頃から収入あるよね
天皇一家は

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:05:47.90 ID:RhviMWFe0.net
つーより今回は自由すぎだろ。
儀式はしない、自由に出てくんじゃ何のために税金使ってるのかわかりゃしねえ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:05:57.36 ID:eQoYSv010.net
人権がないのはおかしいだろ
皇族である前にひとりの人間なんだから

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:06:01.58 ID:mwEqGQwj0.net
右派は皇族なんて名誉ある身分にあると考えてるから結婚相手にまで文句言うんだろうな

リベラルは皇族は基本的人権がなくてかわいそうって認識だから結婚に口出ししない

皇族を名誉と考えるか気の毒と考えるかで左右が分かれる

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:06:18.86 ID:GHgeo84c0.net
>>930
そんな奴わずかしかいねーよw
皇室は怒るべきっていうか対抗措置取るべきなのに
結局戦後レジームの一つであるが故に権限がほぼ骨抜きなんだよな

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:06:27.38 ID:KeOgXDz00.net
>>481
18才でこれ
有名中学にも入れないよな
https://i.imgur.com/vViW6go.jpg

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:06:28.25 ID:zsl0e3DS0.net
生前退位一代限りも秋篠宮は悠仁親王に早く譲位したいから
「兄が80歳のとき、私は70代半ば。それからはできないです」って
言ったようだし

物言う天皇でガラって変わるかも

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:06:33.41 ID:52chsg040.net
>>7
イギリスもだけど

玉に変なのが近づくと全力で拒否反応をおこすな

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:06:35.72 ID:GBk/eURj0.net
>>931
検察庁がやってもいいと思ってるからやってんだろ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:06:37.61 ID:L+rn/9450.net
>>941
全くその通り

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:06:47.73 ID:XaVFzuMN0.net
>>926
美智子は姑にいびられて失声症(仮病)で養生
その間に浮気して秋篠宮が産まれたんだろ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:06:53.13 ID:PHr5kO8k0.net
現天皇はサラリーマン天皇でしかない
戦没者の鎮魂という使命感をもっていた上皇と違いすぎる

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:06:55.03 ID:c/079Y2g0.net
>>1
関連スレ

小室圭さん司法試験“不合格報道”の波紋 秋篠宮夫妻に「大丈夫」と報告していた [愛の戦士★]
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635572820/

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:06:55.77 ID:TjABl95g0.net
>>941
まあ、コロナ禍だしな
したらしたで叩かれそうだわ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:06:57.08 ID:YPKB3OXn0.net
天皇いなくなれば
大統領制になるなら
賛成

天皇いらない

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:07:09.34 ID:rBSLnsMG0.net
パリに行ったとき王室がないのでなんかカラッポ感があったな
ロンドンはしっかり主がいる感じだった
王室、皇室あるのは世界中で羨ましがられるんだよ
理不尽な制度かもしれないけど絶対に伝統以上の何かがある

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:07:10.63 ID:3FoHd7vL0.net
>>928
日本のバカ神話はヤギなんだから落ち着けよ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:07:15.68 ID:dS7kvQ9g0.net
というか、まともな人間としての規範が欲しいわけだよ
それが日本国民統合の象徴たるゆえん
しかし、その敬意は無制限のものでは無い
前回の戦争では、確かに昭和天皇自ら戦争に突っ込んだ気配がある
戦後に東京大空襲を行ったルメイに勲章やったり、どう考えてもおかしかった。
だから、トリエンナーレでは肖像を燃やされた。
昭和天皇の悪事と彼を利用した悪人達と、彼等が利用した偶像を燃やしたのだ。
非常に勇気ある正義の行動だった。

しかし、その後に日本国民に寄り添って既得権者達に非難された現上皇にはその批判は当てはまらない。
模範的な人間像でありながら、お高く止まらない。
これは支持する意義のある我々の象徴だったと思う。

だから、スレタイのような極論には全く賛同しない。
皇族方の個人的な好き嫌いや利便の話ではないし、
彼等がそれを選択する権利など無い。
これまでの、歴史で彼等を支えて死んでいった英霊達とこれからの我々のために。

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:07:16.59 ID:hXIzZCTP0.net
>>897
>>899
目の前で見えている現実の事が見えない、認められないような馬鹿とはさすがに話にならんよw

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:07:18.35 ID:fCv4cgBn0.net
>>936
徳川宗家次期当主の妻はベトナム人だもんなw

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:07:18.65 ID:iG1RPfAw0.net
>>932
むしろまったく逆だな
リベラル系はノーコミットだよ
みな「お幸せに」としか言ってない

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:07:19.95 ID:+M5BD9v80.net
解体するなら御用地と御陵(可能性全て)を1度全て皇室の所有に変更して税を納めてもらった後皇室解体ってのなら納得するかな

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:07:21.23 ID:2GffhPWd0.net
>>100
飾りのくせに自己主張しすぎ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:07:23.09 ID:dWXuAGHI0.net
>>937
皇族の決定権の話なんてしてないんだが?日本語大丈夫?

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:07:26.47 ID:wJi94/IF0.net
>>925
天皇制のが歴史が長いから定着してる
ぱよちんの平等思想やジェンダーなんかは
後出し。だから天皇に適用するのが馴染まない

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:07:26.81 ID:mwEqGQwj0.net
>>941
それ
好きにさせたれ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:07:34.95 ID:L+rn/9450.net
>>954
ほんと

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:07:35.01 ID:EviKjsw+0.net
>>3
木村草太は護憲派だから
現行憲法の規定を守る気が一切ない。

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:07:35.25 ID:/VjPftjk0.net
>>923
トランプ夫妻なんて,陛下の前で足組んでたじゃん
拝礼って何言ってんの?
どこかの宇宙人ですか?

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:07:36.24 ID:zIxXYFCT0.net
>>932
竹田とか有本とかいった思慮の浅い保守派ね。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:07:36.45 ID:QpqBF2E20.net
【ワロタw】 秋篠宮「本当に合格してるんですね?」 KK「当たり前だろwあんな試験、楽勝なンだわw」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1635571713/

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:07:42.77 ID:GHgeo84c0.net
>>943
左右で捉えられる問題じゃないよこれ
左でも皇室廃止狙う極左はこれを問題化することで皇室不要論焚き付けてるし
情弱ネトウヨがそれに乗せられてる構図

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:07:44.89 ID:xI6RRZMA0.net
>>920
権威だね
権力とは別にした戦後日本はそれなりにうまくいった

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:07:47.57 ID:XaVFzuMN0.net
ぶっちゃけロイヤルパワーとか言ってても
日本経済の外交なんてやられっぱなしじゃん

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:07:49.95 ID:DyzBKehk0.net
>>948
でも無駄だよね

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:07:51.21 ID:dI5XI77o0.net
憲法改正論議も
天皇制が中心になって
国体の議論になれば面白いんだよ
九条なんて瑣末な話はどうでもよい

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:08:05.19 ID:5aknZrFT0.net
>>874
でも家が貧しいとか学力が低いとか職業選択の自由なんて誰でもあるわけじゃない
皇族は学力や知力が低くても権力で自由に出来ちゃうから制限してるってのもあるでしょ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:08:08.08 ID:sHxaBMZm0.net
>>1 おまえが日本人辞めたほうが早いな。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:08:20.68 ID:2GffhPWd0.net
>>147
佳子様はそんな趣味あるんだ
マコは?何ができるんだろ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:08:32.18 ID:WjOhQHwH0.net
>>916
元々公務増やしたのは皿と鯰とk子だし。
色んな所の名誉総裁とか、団体の挨拶とか元々無かったものだしな。
皇族の小塚居稼ぎとかいい加減にしてほしいわ。

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:08:44.17 ID:GBk/eURj0.net
>>974
無駄じゃないよな
海外からの接待もあるんだから

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:08:48.85 ID:3FoHd7vL0.net
>>956は勘違いだ。失礼した。
>>956は単なる勘違い。

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:08:49.05 ID:zIxXYFCT0.net
真子さんの一件は事故みたいなものだわ。

佳子さんがさらに上を行きそうだけど。。。

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:08:51.43 ID:UxbvcJXD0.net
>>946
上皇も秋篠宮もまともな感覚だ
老人はまともに仕事ができないだろうという
まともなら成り立たないシステムということでもある

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:08:51.96 ID:UvzlolE00.net
>>941
それ聞きたいのは眞子様だろう
頼みもしないのに税金で不自由な生活に囲われている
職業選択の自由も結婚の自由もあやふやな身分をなんでわざわざ税金使って押しつけてんのって

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:08:51.99 ID:sHxaBMZm0.net
そもそも皇統には女児は必要ないんだから、生まれた時点で皇族として扱う必要はない。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:08:55.54 ID:KPFA+dg20.net
廃仏毀釈とかも検証すべき
誰が主導したのかとか

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:08:57.42 ID:3N77ctmv0.net
気掛かりは小石丸だな
まぁ専属の職員がせっせと完璧にお世話してくれてるんだろうけど

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:08:57.56 ID:EviKjsw+0.net
>>959
あいつ次期当主を自称してるだけで
現当主に見放されてるらしいが。

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:09:00.80 ID:F0JMst8P0.net
>>941
自由というより皇室としては放逐だからな
秋篠宮家としては眞子とは途切れていないつもりだろうけど

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:09:04.42 ID:bD0UKyT50.net
>>945 親しみやすくて、いいじゃん
でも顔立ちについては、好き嫌いはあるだろうね

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:09:21.07 ID:vAyAl/Q50.net
違うスレ立たなくなったのは期限が決まってるからか

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:09:21.49 ID:wWuAC+PH0.net
>>919
別に詰んでないぞ後継が居なきゃ旧宮家から親戚を呼べば良いよ
継体天皇だって5代前の血縁者を呼んで続けさせた位だし大丈夫
近代現代で王位継承権のように縛りすぎてんだよ曖昧にしときゃ良かったのにな

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:09:30.68 ID:GHgeo84c0.net
>>969
まあ事実云々なんて情弱貧困は誰も気にしてないし極論言うほど気持ちよくなれるし賛同が得られるからね
そういうネットのアーキテクチャ自体作り直さんよこいつらが消えようと似たような人間が次々出るだろうよ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:09:31.25 ID:Sn1j9WKU0.net
肛室は廃止でいいよ
たったの5代、150年続いているだけ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:09:35.81 ID:Rrb9HAWz0.net
天皇や天皇のしきたりや模範を崇拝してるのはアイデンティティを欲してるネトウヨだったんだな

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:09:39.93 ID:Hmi2jFp70.net
>>975
票にならないことを政治家がすると思うのか?

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:09:40.55 ID:zGd11wAt0.net
天皇制は、日本そのもの

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:09:40.99 ID:8vwEqGPf0.net
>>942
陛下が人を殺めた時
公共の福祉の為と認められるか
殺処分されるか
どちらにしても人ではないが

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:09:46.59 ID:DyzBKehk0.net
>>980
京都の御所で外国の要人を接待とかするんだ?
初めて知ったわサンクス

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:09:47.52 ID:dWXuAGHI0.net
ちょっと流行りになるといっちょかみしてご高説かあ
愚民が。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200