2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立民が火消しに躍起、NISA課税発言の江田代表代行「私の聞き間違いだった」→共演の三浦瑠麗氏「誤解じゃないよ。何度も念押しした」★6 [マカダミア★]

1 :マカダミア ★:2021/10/30(土) 13:37:18.38 ID:Q57VnoFj9.net
 立憲民主党の江田憲司代表代行(経済政策担当)が28日のBSフジ「プライムニュース」に出演し、国民の資産形成を後押しするために創設されたNISA(少額投資非課税制度)に30%課税すると発言した問題で、江田氏は29日に自身のフェイスブックで「質問を聞き間違えてしまったことで、誤った内容のお答えをしてしまい、大変申し訳ありません」と謝罪した。


党を挙げて火消しも焼け石に水

 NISAや、つみたてNISAは毎年一定金額の範囲内で購入した金融商品から得られる利益が非課税になる仕組みで、低所得者が将来的な資産形成のために積み立てているケースも多い。非課税であるNISAに課税すればNISAそのものが廃止され、貯金も十分にできず金利も付かない現状で、庶民が将来を託して積み立てた資産運用益から30%の税金をむしり取る愚策となる。

 枝野代表や党幹部が必死にSNSで火消しに回っているが、番組で共演していた国際政治学者の三浦瑠麗氏はツイッターで「誤解じゃないよ。何度も念押ししたもの。」と、江田氏の聞き間違いでも誤解でもなくNISAに課税すると述べたことを指摘している。



三浦瑠麗 Lully MIURA
@lullymiura
枝野さんがコメント出してるけど「誤解」じゃないよ。何度も念押ししたもの。所得税払ったあとのお金を、コツコツ投資した利益に二重課税するんだから増税すべきじゃないって。民主党時代の貯蓄から投資へは間違っていたのかって。そしたら「私は民主党じゃないんだから知りませんよ」って言われた。

 ネットで出回っている動画を確認すると、確かに江田氏は「課税する」という趣旨で発言し、驚いた司会者から「NISAとか低所得者が積み立てている株式にも?」と2度も確認もされているが、それに対して江田氏は「(税金)かけます」と断言している。

 政権を狙う野党第一党の経済政策担当がテレビ番組で堂々と発言しており「誤解」「聞き間違い」などという筋の通らない言い訳で済む話ではない。

https://ksl-live.com/blog48930

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635562029/

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:40:54.99 ID:zchGhJkd0.net
立憲共産党による全体主義恐怖政治の軍靴の音が高まってきたな。

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:41:13.86 ID:apr5zB0Q0.net
>>307
30年も積みたてる資金がありません
というか、パフォーマンスいい銘柄買えば上がるのは当たり前
個別でいいなら紙切れになる銘柄もあるわけで
結局は株は博打

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:41:30.26 ID:D/O2KXPz0.net
貧民どもにおもねる自称保守大杉くそワロたwww

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:41:37.41 ID:Gy8VvU/80.net
>>275
考え方ヤバいな
中国に飲み込まれるって事は人権なくなるんですけど
NISAがどうのこうのとか全くどうでもいいレベルの話になるな

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:41:41.28 ID:Me07k1qm0.net
NISAを知っていた

確信犯的に課税

NISAを知らなかった

革命的に課税

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:41:42.71 ID:IMLMlplC0.net
何回も聞き間違えたのさ

しかし投票する政党、政治家を選ぶ基準が馬鹿を避けるって状況になってるの酷いよなぁ

321 :sage:2021/10/30(土) 14:41:57.51 ID:eofMSrR70.net
🔶感染者自宅見殺し(百数十人)・自民党
🔶嘘118回モリカケ隠ぺい改ざん自殺・自民党
🔶税金で不正選挙・自民党
🔶IR中国企業からワイロ・自民党
🔶脅迫・自民党

🔶王毅尖閣中国領発言黙認・自民党 
🔶法務省入管見殺し・自民党
🔶コロナ禍仮病遁走・自民党
🔶経済陥没・自民党

🔶非正規2500万人貧困・自民党
🔶貯蓄ゼロ世帯30%極貧・自民党
🔶コロナ前から日本経済陥没
🔶捏造歪曲ネット工作自民党
🔶親ガチャと言わせる社会崩壊自民党

🔶電動ドリルで証拠を破壊する自民党
🔶改憲して中国と戦争自民党

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:42:12.64 ID:sFKhkR5u0.net
投資は悪
汗水働いて共済に入れば安心


これが共産党のスローガンだから別に不思議でも何でもないよ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:42:22.69 ID:wRvsKjDE0.net
反日NHKと反日TBSも火消しに躍起になってるよw

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:42:33.69 ID:DPIAdoBs0.net
>>316
30年も積み立てるのではなくて保有ね。
株は博打じゃなくて調べればある程度は勝てるモノ。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:42:34.44 ID:sKTeK8BN0.net
>>313
投資しない貧困層だけ見て本音を言っただけだが投資をしている人からの支持も失いたくない。
って都合がいい考えなんだろう。

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:42:35.36 ID:k6uadj6b0.net
ショート、ロング、ナンピン、空売り往復
株の運用は投資スタイルで異なるよ

噂で急な変動する時間帯を利用して売買するスタイルもあるし
プログラムで自動売買するスタイルもある

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:42:36.20 ID:ICjnC3uR0.net
NISAはよいとこ、住みよいところ、一度おいでよ、NISAの課税

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:42:46.10 ID:86g6kE550.net
>>299
>>313
投資と税をかけていい対象(今回はNISAと金融資産課税)のことがよくわかってない人間が経済政策担当してることのヤバさをもうちょっと直視して

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:42:59.77 ID:rdmjtIsZO.net
ワロ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:43:00.81 ID:/YjtOcLj0.net
法人税や金融政策に口出されたら必ず火病起こす日本の富裕層わろた

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:43:03.27 ID:5Ph+Zcc90.net
この発言がどうというよりも
その程度の知識でどうやって政策を
考えるんだよって話だわ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:43:06.31 ID:bW0VV6L10.net
>>281
損切り覚えないと一回の失敗で破産するけどな
つまり資金管理とリスクコントロールが全て
そうしてると自然に損切りがでてくるようになって死ななくなって勝手にお金が増えていく

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:43:07.17 ID:kFF0h+Ur0.net
>>316
大麻の会社が安いから狙っとるんやが

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:43:15.26 ID:Hq/fPa7o0.net
>>310
今まで切れ者政治家を演じてたからな。
実は馬鹿でしたって、ダメージ大きそう。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:43:33.76 ID:fj4VzwsM0.net
>>304
そりゃ分かるけど一応の壁に拘っても絶対数が少なすぎるから税収だと5%増で1500億ぐらいの税収にしかならんのよ(10%増なら単純に3000億)
他の減税の補完としては一律じゃないと足りなすぎるんだよね

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:43:44.03 ID:eofMSrR70.net
 
NISAは期間限定の非課税投資・・・つまり課税される商品
 

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:43:54.47 ID:J9w77UGJ0.net
>>303
三浦は野党が大嫌いだからな

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:44:08.05 ID:lPW1/MCn0.net
この件は何が問題なのかと言うと

「すいません。間違った発言でした。
深くお詫びし発言を訂正します。」
と言っていれば話が終わるのに
「誤解した」「聞き間違えた」という
自分は悪くない、間違ってないという方向に
受け取る側を誘導しようという魂胆が
腹立たしいんだよ。

本質的に党がやろうとしてることが違うとか
自民党はこうだとかまったく関係ない
汚い魂胆がムカつくんだよ。

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:44:08.81 ID:sKTeK8BN0.net
>>316
積立NISAjは20年、iDeCoは定年までで若いうちからやったら30年40年だ。
今や老後の資金のための長期投資なんて当たり前だぞ。

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:44:11.75 ID:4UMR7UmH0.net
ホリエモン曰わく、立憲は党としたら自民党の二軍以下だから仕方ない

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:44:24.00 ID:apr5zB0Q0.net
>>324
配当に騙されて手数料という寒天が抜けてる
投信なんて証券会社の養分だよ
いつまでたってもプラテンしないもの
実際購入して長期保有してみれば分かる

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:44:56.18 ID:Sldik9Nl0.net
>>16
バカ発見

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:45:03.58 ID:2cTiQJLI0.net
火消しとかやってる不誠実なクズだから駄目なんだよなこいつら
どうみてもNISAをしらなかったんだろこいつ
NISAも知らないのかよ、という評価を逃れるために嘘ついて逃れようとしてる時点で
ダメだよこいつ
事実は事実として不勉強でしたすみませんで相応に焼かれりゃそれで終わりなのに、
クズだから体裁取り繕おうと嘘ついて逃げようとするからこういう羽目になる
てめえ達の信用できない不誠実なクズぶり晒すことになる
クズの自滅する姿がこれ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:45:06.14 ID:pLaIjI/K0.net
>>122
二言目には「自民と一緒じゃない」と散々言い散らかして有権者を騙して’09に政権交代
したんだろうが?
結果、自民と一緒どころかただただ政治権力と名声が欲しかっただけのド素人集団だった
ことをたかが10年そこらで皆が忘れるかっての。で、やっぱりこのザマかよ
自民もクソだがお前らが「自民も」とか抜かしやがると虫唾が走るんだよ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:45:36.54 ID:D/O2KXPz0.net
>>330

ニポンの富裕層ってニポン企業の経営者やぞ

二ポン企業とぶら下がって不満を垂れてる社畜どもくそワロタ()

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:45:39.50 ID:kFF0h+Ur0.net
>>339
VOO相当のやつに突っ込んで放置やな、退職金代わりとおもって積み立てとるわ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:45:42.80 ID:bD3oglTN0.net
>>296
利益を、株価を釣り上げる企業と、株価を維持し配当重視する企業がある。
あと、株は美人コンテストだから、幾ら美人が居てもコンテストに出なきゃ優勝できん。
良い会社でも、誰も見向きしなかったら意味が無い。

つまり、脚光を浴びた瞬間に買い込めばいいだけ。底から持っている意味は無い
20年30年底の会社はそういう会社

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:45:55.14 ID:F9kQXklR0.net
>>275
立憲民主党ってマジでこんな事考えてる連中なのか
ほんとやばいな

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:45:58.10 ID:eofMSrR70.net
金融庁

NISA口座で株式を120万円で購入し、5年の非課税期間終了時に150万円に
値上がりしていたとします。
この時点でNISA口座から課税口座へ移す場合、
取得価格は150万円に変更されます。

その後、

@ 150万円から170万円に値上がりし売却した場合 → 
利益の20万円(170万円−150万円)に課税されます。

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:46:09.31 ID:lPW1/MCn0.net
>>343
ほんとそれな

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:46:16.16 ID:86g6kE550.net
>>336
つみたてNISAは20年まで非課税って明記してある
それの枠組みもよく知らずに「NISA?課税しますよ30%」
って言ってる

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:46:20.48 ID:dGGJxICJ0.net
>>1
これ
三浦とDappiは連動してるからね

いい加減三浦と古市はスシローに代わるプロパガンダ要員、スポークスマンだと理解しろよ

野党はほんと無防備だねぇ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:46:21.13 ID:Yysdylaa0.net
結局 立憲の議員らって馬鹿ばかりで なんの勉強もしてないんだよ

喋ると馬鹿がバレる 幹部連中でこの程度の考え方だから 他の奴らなんて勉強なんてなんもしてないだろ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:46:33.90 ID:tFAytPSF0.net
女はわきまえなさい

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:46:51.78 ID:eofMSrR70.net
■自民政府「習様を国賓招待」・・・・コロナで延期中 
立民・枝野氏、中国・習国家主席の国賓待遇来日を批判
2020.1.12
 
■【日中外相会談】2020年11月24日
中国・王毅「(茂木の面前で)尖閣は中国の領土です」
自民茂木「黙認」・・・そのあと笑顔
国会で野党に厳しく叱られる

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:46:54.01 ID:LoHraNk30.net
民主党の発言っていつもこんなもんだよ
選挙中の発言と公約は同じじゃないから注意な

旧民主党系等研究まとめ @ ウィキ 岡田克也氏の発言 その1
https://w.atwiki.jp/minsutoumatome/pages/20.html

日韓関係について
「金大中前大統領が言われた未来志向のレールの上をうまく走っていないとすれば、主に日本側に問題があると思う」
@2004.5.28羅鍾一駐日大使との会談で

教科書問題について
「日韓両国で共通の歴史教科書を持つ必要があるのではないか。議論の場を作るべきだ」
@2004.6.14ウリ党の辛基南(シン・ギナム)議長との会談で

日中首脳会談(サンティアゴ)での靖国神社参拝問題に関して
「日中関係は抜き差しならない時期にきている。日本に責任がある」と発言 @2004/11/22

2005年の反日暴動について
「韓国、中国との関係が悪化しているにもかかわらず政府は無神経」@2005/4/5
4/10、反日デモで深センジャスコに投石が発生し「投石を制止するのは(中国政府の)当然の責任だ」@2005/4/11
「近隣諸国との関係がこれだけ悪化し、日本が孤立している状況は、相手国にも問題があるとの前提だが、
小泉首相の4年間の外交結果だとすれば、問題があると言わざるを得ない」@2005/4/16記者会見@仙台
「(アジア諸国への痛切な反省とおわびを表明した)村山富市首相談話にあるような考え方を自身の口で語ってほしい」 @※出典情報募集中
「やった方は忘れがちだが、やられた方は忘れないという真実を思い起こさなければならない」@2005/4/18毎日・世論フォーラム講演
「法に触れることが放置されると、中国にとっても国際的に与えるイメージ、その他の面で決してプラスとは言えない」@2005/4/19記者会見
「先人が築いた日中友好の努力が水泡に帰した。これを認めるわけにはいかない。何らかの言葉がなければ日本人は納得しない」@2005/4/19中・王毅駐日大使との会談
「大使館への投石といった暴力には反対する。ただ、多くの若者があれだけ多くデモに参加した背景については考えるべきことがある」@2005/4/20豪・ハワード首相との会談

「東アジア共同体」構想について
「日本、中国、韓国、東南アジア諸国連合(ASEAN)、インド、オーストラリア、
ニュージーランドの範囲で(構成を)考えたい」都内の日本外国特派員協会で講演し@2009/10/7
→鳩山由紀夫首相「米国を排除するつもりはない」フアヒン(タイ中部)で記者団に@2009/10/24

国会開会式での天皇陛下の「お言葉」について
「陛下の思いが少しは入ったお言葉をいただくような工夫はできないか考えてもらいたい」@2009/10/23閣議後の閣僚懇談会で
→民主党の西岡武夫参院議院運営委員長「天皇陛下の政治的中立を考えれば、お言葉のスタイルについて軽々に言うべきではない。極めて不適切だ」@2009/10/23
→鳩山由紀夫首相「陛下のお気持ちを推し量ることはできない。コメントすべきでなかった」フアヒン(タイ中部)で記者団に@2009/10/24

鳩山由紀夫首相が米軍普天間飛行場の移設先について先の衆院選中の発言しと方針を変更したことについて
「公約と選挙中の発言はイコールではない。公約というのはマニフェストだ」@2009/11/4衆院予算委員会
→いわゆる消えた年金問題について安倍晋三首相(当時)が2007年7月の参院選で
「最後のお一人に至るまですべて記録をチェックする」とした約束が実現不可能となったとき、
自民党の町村信孝官房長官(当時)が「選挙中ですから、簡略化して物をいってしまっているところが確かにあった」と釈明したことについて
鳩山由紀夫民主党幹事長(当時)「許せることではない、国民をバカにしている。徹底的に追及する」(07年12月)
簗瀬進参院国対委員長(当時)「民主主義の本質を理解していない。選挙の時の言葉だからこそ重い。暴論である」(07年12月)

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:46:54.57 ID:stH9yBco0.net
非課税だけど課税するってパラドクス政党らしい政策だな

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:46:56.25 ID:NhgYbM0n0.net
>二言目には「自民と一緒じゃない」と散々言い散らかして有権者を騙して’09に政権交代
>したんだろうが?
>結果、自民と一緒どころかただただ政治権力と名声が欲しかっただけのド素人集団だった
>ことをたかが10年そこらで皆が忘れるかっての。で、やっぱりこのザマかよ
>自民もクソだがお前らが「自民も」とか抜かしやがると虫唾が走るんだよ

Dappi「自民党にお灸据えた結果まさに悪夢の民主政権」 [156976279]

産経 「悪夢の民主党政権を忘れるな」 [399259198]

「悪夢の民主党政権」は本当なのか 安倍菅政権と比べてみた →マニュフェスト達成率75%と実は超優秀政権だった [332815294]
s://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1634419390/

【民主党政権】<そこまでひどかったのか?>「悪夢の民主党政権」は本当か?安倍政権と比べてみると… ★6 [Egg★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634431041/

 民主党への批判と言えば、安倍晋三元首相が好む「悪夢の民主党政権」がある。
 「何がどう悪夢だったんですか」と質問したら、安倍元首相は「すべてが悪夢だった」とでも答えるだろう。
 この民主党への「悪夢」呼ばわりほど、中身のない批判はないが、それゆえにか拡散している。
 安倍元首相の、イメージ戦略はなかなかのものだ。
 しかし、たしかに安倍元首相にとっては民主党政権時代は悪夢だったろうが、国民のすべてが悪夢だと思っていたわけではない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e90f2fa1f48369ba19e9ae38b1de467d3bcf5aec
>安倍のキチガイのような悪事をはたらいた訳ではないし、悪意も感じられなかった
>悪夢のーとか言ってるのはネットの世論工作に引っかかったネトウヨと安倍だけだがな
>あの当時までは日本は他国企業を買収する余力があった 安倍の円安誘導で中国などに日本企業が買い漁られるようになった
>挙句安倍さん率いる自民の仕込んだ次元津波による全電源喪失原発爆弾が爆発したからな
>ネトサポ向けには勇ましいこといって美しい国は放射能の国だった
>原発爆発はアップデートを蹴った第一次安倍政権のせい

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:47:05.33 ID:EvwQcScI0.net
ただバカでNISA知らなかっただけ何だけど、国政や外交において間違えましたはまかり通らないだろ

あれだけやらかしてる麻生でも外交での失言はほぼないワケだし

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:47:15.80 ID:wAgw5d360.net
>>1
> ネットで出回っている動画を確認すると、確かに江田氏は「課税する」という趣旨で発言し、驚いた司会者から「NISAとか低所得者が積み立てている株式にも?」と2度も確認もされているが、それに対して江田氏は「(税金)かけます」と断言している。

リアルタイムで見てる人も多い番組なのによくも誤魔化せると思ったね

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:47:35.55 ID:dGGJxICJ0.net
これ
三浦とDappiは連動してるからね

いい加減三浦と古市はスシローに代わるプロパガンダ要員、スポークスマンだと理解しろよ

野党はほんと無防備だねぇ、

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:47:35.63 ID:sKTeK8BN0.net
>>341
君が碌に調べず買うか銀行員の言いなりの余程無能なんだろう。
俺が持ってるファンドは全てプラスだ。
このご時世マイナスの投信持ってる人の方が少ない。

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:47:56.93 ID:eofMSrR70.net
>>351
利益の20万円(170万円−150万円)に課税されます。

>>349

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:48:09.68 ID:fj4VzwsM0.net
>>349
ロールオーバーすればそのまま持ち越せるよ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:48:12.04 ID:bW0VV6L10.net
>>339
氷河期は手遅れだから貯蓄や投資なんて馬鹿なことしないで
今ある資産を若いくて健康で動けるうちに楽しんで使い込んで老後は生活保護でいいよ
こんな世の中にした自民が悪いんだし我慢して清貧する必要は一切ない

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:48:12.50 ID:VlhezHVK0.net
難聴の診断書出して言い訳や

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:48:44.77 ID:86g6kE550.net
>>352
プライムニュース見てりゃわかるけど、三浦の質問に対して勝手にヤバいことペラペラ喋りだしたのは江田だし、「それ言って本当に大丈夫?党の意見なの?」ってフォローしてたのに押し通したのが江田やぞ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:48:55.39 ID:ykbYfC7w0.net
NISAも知らないとか議員としてどうんの?

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:49:06.61 ID:wAgw5d360.net
プロパガンダ連呼すれば事実が消えると思ってんの?
さすが立憲サポーターは卑怯だわ

>>1
> ネットで出回っている動画を確認すると、確かに江田氏は「課税する」という趣旨で発言し、驚いた司会者から「NISAとか低所得者が積み立てている株式にも?」と2度も確認もされているが、それに対して江田氏は「(税金)かけます」と断言している。

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:49:07.04 ID:eofMSrR70.net
>>357

金融庁がNISA課税

>>349

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:49:09.67 ID:DPIAdoBs0.net
>>341
ソニーの株を15年以上持ってますが、ようやく利益出たと連絡ありましたよ?
そういう手数料引いても。

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:49:11.79 ID:apr5zB0Q0.net
>>362
俺が無能かどうかには全く価値がない
株は黙って握ってれば上がる、というからそれは嘘だと言ってるだけ
そして結局君自身もそれを認めている
才能が必要なものを全ての人に勧めるのが間違い

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:49:25.19 ID:sKTeK8BN0.net
>>365
生活保護が今の水準で何十年後も貰えると思っている方がバカ。
潔く金を使いきったら死ね。

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:49:29.16 ID:3oanyiU70.net
>>341
長期投資はインデックスファンドが一番

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:49:38.76 ID:5eoUqUnP0.net
司会者→非課税口座に課税という謎質問。おそらく積立投資とNISAの言い間違え
江田→NISAを聞き逃してスルー。1億円以上の所得と言いながら一律増税。NISA拡充の話をせず。
三浦→NISA課税で炎上してるのに一律増税に対して反論した自分をアピール
ネトウヨ→NISA課税とかわけわからんことで騒ぎ、一律増税をスルー

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:49:50.41 ID:D/O2KXPz0.net
>>365

貯蓄と投資が楽しいんやで(^^♪

377 :地獄自民を選ぶかNISAを選ぶか:2021/10/30(土) 14:50:21.10 ID:eofMSrR70.net
地獄自民を選ぶかNISAを選ぶか
 
🔶感染者自宅見殺し(百数十人)・自民党
🔶嘘118回モリカケ隠ぺい改ざん自殺・自民党
🔶税金で不正選挙・自民党
🔶IR中国企業からワイロ・自民党
🔶脅迫・自民党

🔶王毅尖閣中国領発言黙認・自民党 
🔶法務省入管見殺し・自民党
🔶コロナ禍仮病遁走・自民党
🔶経済陥没・自民党

🔶非正規2500万人貧困・自民党
🔶貯蓄ゼロ世帯30%極貧・自民党
🔶コロナ前から日本経済陥没
🔶捏造歪曲ネット工作自民党
🔶親ガチャと言わせる社会崩壊自民党

🔶電動ドリルで証拠を破壊する自民党
🔶改憲して中国と戦争自民党

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:50:25.90 ID:ilwIbVpo0.net
>>341
それ自分で調べないで証券会社のお勧め買ったパターンだろwww

証券会社は自分が儲かる物を勧めてくるに決まってる

ワイのは普通にずっとプラスやで

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:50:36.49 ID:DPIAdoBs0.net
>>370
NISA期間終了後の課税ね。
頭悪すぎ。

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:50:52.64 ID:bD3oglTN0.net
20歳くらいから、月5万円をSp500に投資しまくれば、
50歳手前で5000万にはなってるだろうよ。

それくらい長い目で積みたてる世界
ま、江田くらいの金持ちなら必要ないから分からないかもしれんなw

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:51:22.04 ID:bW0VV6L10.net
>>371
1000円台のときに買い増ししておけよw

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:51:31.25 ID:5eoUqUnP0.net
>>341
中身見ずにクソなアクティブファンド買うからだろ
アクティブでもテクノロジー系ならここ1年はナスレバより儲かってるファンド結構あったと思う

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:51:33.47 ID:Hb+NHlq80.net
立憲民主と話す人も大変だな

立憲民主議員が訳分からんこと言い出して収拾つかなくなった事を
いきなり相手のせいにしてくる奴らだもん

塩村は結局、ニーサが分かってないのは誰だと言いたいのか

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:51:48.47 ID:apr5zB0Q0.net
>>371
利益出たら連絡くれるとかすごいな
うちの証券会社は個別連絡なんか無いぞ
3か月に1度くらい報告書が届くけど
それすらこの前「6か月に一度にします」みたいな通告あったけど
長ったらしいから毎回利益率だけ見てるけど
いつまで経っても原資3500万円を超えない
アホみたいなパフォーマンス

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:51:58.78 ID:ahO4nXL70.net
TVのワイドショーの司会者が、「金融資産に課税するの?NISAとか低所得者向けのもあるんだけど?」と
2度も聞き直したのに、「課金します」と断言した江田憲司がバカなだけ
発言を撤回せずに、「聞き違いガー」って言い訳している時点でお察しください

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:51:58.84 ID:sKTeK8BN0.net
>>372
資本主義社会が続いて世界経済が発展する限り株価は上がり続ける。
立憲や共産党が政権取って日本の資本主義を破壊するかもってのが日本人投資家にとってはリスクかもな。

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:52:02.45 ID:86g6kE550.net
>>363
120万までは非課税ってサイトに書いてあるしそのとおりじゃね?

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:52:13.48 ID:eofMSrR70.net
 
なんだ、三浦バカの勘違いか。 
 

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:52:20.00 ID:DPIAdoBs0.net
>>372
インデックス買えよ。
そうすれば個別銘柄とは違った売却時期間違えないと歴史がプラスなの証明してるから。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:52:22.46 ID:KsKf/pXe0.net
>>1
ぶっちゃけこの発言は本気で引いた。
どんなに間違っても、旧民主党残党には今後も投票しない。

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:52:27.66 ID:qjxqysO/0.net
経済政策担当がニーサ知らないのはヤバい

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:52:29.36 ID:NoYOiyel0.net
ま〜だやってるわw
俺はソース付きで説明してるのに
ダッピ工作員がワザとデマ工作やってるんだろうけどな

立民が公式に否定してるのに、立民が「NISA課税をする!」(←デマな)とか断言してる奴は
公職選挙法の虚偽事項公表罪に当たる可能性もあるから気を付けろよ?(特に江田に対する落選運動をしてる奴)
つか、Dappiのデマ工作みたいなのにはウンザリだから、いい加減に通報した方が良いかもな

事実はこっちだ↓ 党の方針として一律を言ってるのが自民党で、立民はNISAの課税強化を「考えていない」

日本経済新聞:金融所得課税見直し「選択肢の一つ」 首相が検討明言 2021年10月5日 2:00 (2021年10月5日 5:21更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA04BN60U1A001C2000000/
>一律20%の税率を引き上げて税収を増やし、中間層や低所得者に配分することなどを検討する。

日本経済新聞:枝野氏、NISAの課税強化「考えていない」 2021年10月29日 19:13
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA299AV0Z21C21A0000000/
>立民は政策集に「NISA、つみたてNISA等を拡充する」と記している。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:52:53.95 ID:ykbYfC7w0.net
立憲も上から下までバカばっかだな

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:52:59.08 ID:bW0VV6L10.net
>>380
でも30年でインフレしてるから5000万の価値は目減りしてるけどな

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:53:07.78 ID:9gIFE1xT0.net
共産主義者の本音がでただけだろ
1円でも資産を持ってる奴はプチブルで無産階級の敵という考え
立憲共産が政権を取ったら私有財産は否定されておまえらの家も「人民の共有財産」だとか言って在日チョンがドアを蹴破ってズカズカ上がり込んできて勝手に住み着くようになる
おまえらに嫁や娘がいればそれももちろん清磨だと毎日のように輪姦レイプ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:53:09.38 ID:5eoUqUnP0.net
>>384
都会の支店で3500万で利益そんな取れてないなら放置されるかもなー

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:53:24.68 ID:ilwIbVpo0.net
>>372
今の社会でちょこっと調べるのに才能がいると思ってるのはある意味スゲーけどなw

よっぽど難しく考えちゃうタチなのかな???

まぁ「私はロボットではありません」をクリア出来ない人もいるらしいからそうなのかもねwww

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:53:35.66 ID:IrUAh6XF0.net
マーケットにあらがえば、国内も外人も金を逃避する
結果的に税収は減る
で、国内は小銭集めで疲弊する
円高、株安で利になるやつらはわかるでしょ
所詮ポジショントーク
自分の利がわからないやつは、すぐのらされるからなw

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:53:41.76 ID:zIZHxWyf0.net
そもそもNISAが特例で非課税にしてるんだからいつ課税されてもおかしくないんじゃね

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:53:42.44 ID:DPIAdoBs0.net
>>387
そいつバカだから、NISA期間終了時も非課税と勘違いしてるだけ。
NISAの注意点にある売却時期を無視してんの。

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:53:47.36 ID:ahO4nXL70.net
江田憲司が頑なに発言を撤回しない時点でお察しください

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:54:08.93 ID:lPW1/MCn0.net
>>392
そこが炎上してるんじゃないだろ。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:54:12.87 ID:f5LO1a2/0.net
これは絶許案件

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:54:13.81 ID:eofMSrR70.net
>>390

地獄の自民党でいいよな。日本を潰そう

>>377

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:54:24.68 ID:fj4VzwsM0.net
NISAにも四種類あるからややこしいんだよな
立憲の公約見ても若者の老後不安のために拡充しか書いてないし
目的としては期間が長い積みにーの事だけにも読める

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:54:37.82 ID:5eoUqUnP0.net
>>392
わずかな工作員と多数のバカって構成だろうな
大半のバカはNISAをそもそも分かってない

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:54:51.98 ID:2P2H0phV0.net
三浦瑠璃ってのは自民党の犬なんだな

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:54:58.63 ID:LoHraNk30.net
始めから政権を取るつもりもなければ、本当にやれるとも思ってないだけだろ

旧民主党系等研究まとめ @ ウィキ 岡田克也氏の発言 その2
https://w.atwiki.jp/minsutoumatome/pages/350.html

「西山事件」を起こした元毎日新聞記者西山太吉氏について
「個人的には、大変有能だったにもかかわらず、この世界から追われる形になり、お気の毒だと思うし、惜しいと思う。
外務省がどうかかわっていくべきなのかについて、少し頭の整理がいると思う」@2010/3/12の記者会見にて(魚拓)
※西山氏は女性事務官を準強姦して脅迫して情報を流させて逮捕された人物。

尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件での海保ビデオ流出で閣僚ではなく海保長官ばかり責任を問うのは
民主党のかかげる「政治主導」と矛盾するとの指摘に関して
「政治主導と、具体的に責任を取ることはイコール(同じ)ではない」@2010/11/11記者会見で

失言について
「(熟議の国会にするためには)閣僚が言わなくても言いことを言ったり、言い過ぎたり、間違えたりした場合、
間違えました、申し訳ないと(閣僚が)言えば、これを許す寛容さもなければ」@2010/12/2記者会見で

公約について
「政権公約を100%できるはずがない。約束しながらできないものについて国民に説明する機会が必要だ」
「折り返し点の来年には、残された2年を使ってもできない政策ははっきりしているはずだ」
@2010/12/22日本記者クラブでの講演で

減税を公約にする河村たかし名古屋市長について
「財源が明らかでないまま言うのは、人気取り以外の何物でもない」@2011/1/20愛知県知事選の応援で訪れた名古屋市で街頭演説し

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:55:12.03 ID:ykbYfC7w0.net
>>392
テレビ江田が自分で言ったんだよな?二度確認されてNISAに課税するって
なんでこれがデマになるんだ?俺にはお前が工作員に見えるぞ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:55:22.27 ID:apr5zB0Q0.net
>>396
年に1回?の確認電話はあるよ
「資産構成に変化はありませんか?」ってやつ
「ありません」つって終わり
なんなんだあれは

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:55:28.64 ID:uZIluour0.net
立憲は共産党と組んで安保外交政策が終わってるのに経済担当が無知とかやべえよ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:55:44.20 ID:eofMSrR70.net
  
結局、三浦バカの勘違いでした。。。。トホホ
 

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:55:57.01 ID:2P2H0phV0.net
そもそもNISAなんか全部廃止して4000万以下は非課税にすりゃいいんだよ
欧米はみんなそうしてる

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:56:05.06 ID:5eoUqUnP0.net
>>410
それお上かやれって言われてるやつ
マネロンとかそう言うのの対策

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:56:45.60 ID:RrIPFii00.net
>>407
三浦瑠麗はどうかな、、、自民というわけでもないよ

財務省の矢野康治を支持してるから
維新の会とかを支持してそうな気がする
維新の会の松井は矢野康治を絶賛してたからね

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200