2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BBC】日本の自民党はなぜ選挙に勝ち続けるのか(動画あり) ★3 [oops★]

1 :oops ★:2021/10/29(金) 23:27:57.35 ID:W/0QnisI9.net
今月31日の衆議院選挙で、与党・自由民主党は今回も優勢とみられている。

岸田文雄首相が率いる自民党は、過去65年のほとんどの間、政権与党として日本を率いてきた。

BBCのルーパート・ウィングフィールド=ヘイズ東京特派員が、なぜ自民党が選挙でこれほど強いのかを解説する。

(動画製作:秋葉磁郎、プロデューサー:中山千佳)

4時間前
https://www.bbc.com/japanese/video-59086369

前スレ
【BBC】日本の自民党はなぜ選挙に勝ち続けるのか(動画あり) ★2 [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635512521/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:28:32.98 ID:Y6+UYUYG0.net
安倍さんが偉大すぎるから

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:28:37.39 ID:oRq7L1yg0.net
>>1
画像説明
https://imgur.com/s7s8vqW.jpg
https://imgur.com/GkwPhxf.jpg
https://imgur.com/dP1Ok4H.jpg
https://imgur.com/er2MFsB.jpg
https://imgur.com/qSIxM62.jpg
https://imgur.com/xNHXlbs.jpg
https://imgur.com/mhkSvqk.jpg
https://imgur.com/O4UwKAi.jpg
https://imgur.com/8jiixsO.jpg
https://imgur.com/AlxVeDc.jpg

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:28:43.56 ID:W/zlILwm0.net
ジャップが思考停止してるから

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:29:02.72 ID:1yGwx1l/0.net
今回も単独過半数は取れるだろうしなぁ自民党

麻生の失言が取りざたはされるが北海道はともかく東北はそもそも議席数そのものが少ないから
少し失っても影響与えるほどではないだろうし

議席が多く決して落とせない西日本に麻生を寄越さなかったのは
英断と言えば英断か
北海道とか東北だからそんな問題にならずに済んでるけど
関西とかで失言したらドエライことになるし

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:29:25.61 ID:ULjlFuyi0.net
金こっそり撒いたんだろ
自民支持者は税金泥棒

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:29:32.42 ID:ik/y5ez60.net
おい知ってるか?
カルトって不幸な人間が増えるほど儲かるんだぜ?

な?w

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:30:02.19 ID:EEGnG8AI0.net
自民はクソだけど野党に任せるくらいなら1億倍マシだから
以上

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:30:34.86 ID:CJkcA+Kg0.net
田舎は馬鹿みたいに自民支持
日本腐敗させてきたんだね

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:30:49.94 ID:wXfRXvxi0.net
>>1
白豚さんはまず日本の野党を自分たちの国の政治家にして何か期待できるかを考えてみろよ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:31:01.97 ID:UsZ773/l0.net
日本は一度ぶっ壊した方が良いかもな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:31:04.51 ID:SnCUmSkb0.net
何で日本に共産党ってあんのw

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:31:39.58 ID:aZA/XLMF0.net
自民がやろうとしてるインボイス制度って何よ?
中小企業を火の車にするってマジ?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:31:48.74 ID:5A7ZWBsx0.net
【悪の総合商社 & 税金大泥棒 眞子】

憲法ガン無視・あらゆる法令違反が眞子さん。 
小室佳代そっくりのアウトロー、アンタッチャブル。子どもの頃から善悪の判断ができず。 母の紀子さん譲りのパワハラ体質。

眞子さんの違法行為は民間人の金銭問題への民事介入だけではない!

【眞子さんの海外移住は違法行為!】

皇族なのに海外の高飛びを企み、まだ他人だった小室さんを使って『海外拠点』を作らせた眞子さんですが、完全に皇室典範に違反しています。

皇族の資産形成は許されておらず、眞子さんが2億とも言われる資産を作り金を湯水のように私的に使いまくり、民間人の小室さんに資金援助したのは完全な違法です。

そもそも皇族が海外移住を目論むなど皇室典範違反。
皇族が自分の海外逃亡のため宮内庁や外務省を私的に使ってあらゆる裏工作・準備をさせたのですから、眞子さんの脳味噌には蛆が沸いてるでしょう。
国民の血税を原資に莫大な資産形成された眞子さんが、日本国に貢献・還元することなく納税すらせず、金を全額持って国外逃亡するのは許される道理がありません。
なにしろ資金持ち逃げの海外高飛びする皇族なぞ皇室にあるまじき輩で前代未聞。

皇嗣の家系の長女が反社会・反国家の鬼子とは正に日本国の恥です。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:31:58.36 ID:WnY6oSQL0.net
戦後にアメリカがCIAからカネ注ぎ込んで作った党なんだろ?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:32:27.53 ID:ULjlFuyi0.net
>>13
自民は税金値上げだよなあ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:32:57.49 ID:Qj8Ti00k0.net
>>1
元のビデオ見たけど自民党は農村で強く、選挙区の設定がおかしい(1票の格差)って話してるだぞ
前スレの連中が言ってたようなヤトウガーとかいう話じゃない
話がずれてるw

それにしても自民が強い田舎ってのが東京の奥多摩か?東京なのに田舎扱いはひでえな
あと英語で私は野党の党首がわからない、選挙に関心ないって答えてたの
完全に仕込みだろ
英語で答えてるの不自然過ぎるw

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:32:59.01 ID:nhotxYK+0.net
自民が勝ち続けてるんじゃない
野党が負け続けてるんだ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:33:35.21 ID:oXWqJ71y0.net
自民は糞だが他がもっと糞なだけなんだよ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:34:21.33 ID:agoIdOrh0.net
>>18
コレが真理w

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:34:32.50 ID:13dbhKKk0.net
野党がほぼ反日勢力だからだよ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:34:46.31 ID:7uoOp23v0.net
【ロイター】日本の与党、週末の選挙で打撃を受ける見通し [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635507147/

【衆院選】甘利明幹事長「私には夢がある。もう一度、『ジャパン・アズ・ナンバーワン』にしたい」★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635504883/

【衆院選】自民・甘利明「われわれを勝たせて」 ★5 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635213768/

【税金の無駄】安倍晋三私邸、今でも警官30人体制で24時間警備、公費から年間2億円以上の安倍警備費を支出中 いつまで続くのか★5 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635478445/

【ニューヨーク市の消防士】「ワクチンを接種するなら引退を選ぶ。私は具合が悪くなったことも、陽性になったこともなく、ずっと健康だ」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635477590/

【新型コロナ】ファイザー、コロナワクチン販売で主権免除の放棄などの深刻な不公正契約 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635252771/

【福井県の20代男性】コロナワクチン4回接種 モデルナ製とファイザー製・・・男性 「免疫を付けたいから接種を受けた」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635489168/

【筋肉注射】新型コロナワクチン接種をしたくない 48(IDなし)【針が長い】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1635242288/

イベルメクチンってどうよ?Part. 20
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1634525370/

コロナワクチンってヤバくない?Part.100
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1635431028/

【AP通信】大量の布マスク、未使用のまま倉庫に―日本 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635386766/

【速報】ワクチン3回目接種 対象は2回接種終えた“全員” ★24 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635512091/

自民党安倍政権で在日中国人が68万人から90万人近くに激増してる現実をどう受け入れればいいのか?★3 [865917794]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1635508571/

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:35:16.46 ID:8NlpN3HE0.net
韓国が嫌いだからだろ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:35:20.42 ID:8tB8Mz6h0.net
政治家なんて屑しか目指さんからな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:35:26.55 ID:HFD/1MuR0.net
>>9
田舎は、中央嫌いのくせに中央が偉いと思い
狭い社会で勝った負けたをやっている
だから全体的に搾取されてるのにまったく気づいていない

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:36:18.68 ID:/MVtt0MF0.net
日本は民主主義じゃなくて自民を殿様とする封建制だからな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:36:28.32 ID:7uoOp23v0.net
国民が馬鹿だから

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:36:36.62 ID:zf59fIk10.net
ぽっと出のよく分からない議員より
地元の旧家や地主や有力者を中高年は好む
つまり家柄だ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:36:55.22 ID:dwmR9zCX0.net
自民が強いんじゃなくて、他の有象無象が弱すぎる

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:37:35.42 ID:F2EPTIbe0.net
安倍のせいだな 

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:38:21.70 ID:mqUf+jZ+0.net
細かく見たらそんなに選挙強くないんだってば
ギリギリだよギリギリ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:38:23.37 ID:qHS9l3Sx0.net
>>17
奥多摩どころか、青梅あたりからガチンコの田舎じゃんか

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:38:38.89 ID:Qj8Ti00k0.net
野党支持の多い都会では風の向きによって当選落選が決まるので当選回数が伸びない
田舎者は自民党に必ず入れるから田舎者に強い自民は有利

てことで間違ったことは言ってないよ

自分たちの結論に誘導するために、英語で答える仕込みの女使ってるのは感心しないけどな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:38:45.23 ID:kY9wZZR40.net
>>1
野党はテレビにも出て来て自由に意見を言えるし、少数意見を聞けというマスゴミの声で
野党はどんなテーマでも言いたい放題

BBCはなんでこういう事実を無視してんの?共産党の志位なんか20年もテレビに出っぱなしだろ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:39:09.19 ID:3yo4zcmc0.net
野党がそれ以上にゴミだから

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:39:13.05 ID:Vi0dNyLI0.net
虫の脳だからなジャップは
国民総家畜だから

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:39:21.55 ID:U6mNhafL0.net
>>18
正解

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:39:41.97 ID:R++5fF6w0.net
IQが世界一高い日本に対してこいつらヨーロッパの奴らアホなのに何上から目線で語ってるんだ?w

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:39:49.26 ID:9iXtNyrP0.net
>>9
これには裏があって参議院の場合は半改選毎に選挙区で『各都道府県別枠定数1(実質別枠定数2)』
衆議院は小選挙区で『各都道府県別枠定数1』配分

これにより、一票の格差が強烈になる
衆議院小選挙区で『アダムズ方式』を導入する予定だったが自民党はそれを無視

つまり不正選挙でド田舎の議席が強く「民意」という形で反映されやすい
結論:自民党に入れる奴は屑
 

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:39:51.04 ID:2eODfkeZ0.net
(´・ω・`)パヨクの悲鳴がたのしみ♪

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:39:54.51 ID:WzRktQmF0.net
野党と言う名の優秀なプロレス要員が居るから

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:40:05.89 ID:Qj8Ti00k0.net
まあ、野党が田舎に根を張る努力を全くしてないってのもあるけどな
田舎者にLGBTだジェンダーだって

はあ?何いってんだおめえは

の世界だよwバカじゃねえか

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:40:21.35 ID:8KxHk2FO0.net
死票で民意が反映されていないだけ
そういうシステムに自民党が作り上げた

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:40:23.93 ID:bM2Jzq5d0.net
野党が与党の悪口しか言わずにフワフワした公約しか言わねーので頼りないからだな
特に時間があればコロナもやりますとか頼りにならなさ最高潮

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:41:15.01 ID:Qj8Ti00k0.net
>>34
マスメディアは圧倒的に政府よりの報道が多いだろw
自民党はマスコミに好き放題圧力かけてるし

ま、キミは産経が中道左派って価値観だから野党がテレビに出ること自体
許せないんだろうけどw

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:41:15.05 ID:f5FuB9Nn0.net
日本が土人国家だとバレたなw

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:41:20.53 ID:85IZwCxv0.net
>>19
野田佳彦の消費税法案可決がすべてだよ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:41:35.12 ID:ydoVb+Xf0.net
野党はどうでも良い、やもや害になる政策を混ぜすぎ

自民と基本変わりませんが、資本者より労働者を大切にする政策を取ります、だけでいいのに

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:42:16.57 ID:Qj8Ti00k0.net
>>32
自民党が利益誘導するようなガチの田舎とは違うよw
そういう田舎は、島根山口みたいなところを言うんだ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:42:21.29 ID:hMveIGpc0.net
野党に政権担当能力とその覚悟が無いから。
今の野党は国費で活動する市民団体みたいなもの。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:42:23.67 ID:7FV+d19R0.net
国民が安倍に期待したのが経済で
安倍は電力やインフラ施設の更新をせずに円安誘導だけして
労働力の安売りで輸出のバランスを崩し、正常な為替レートでの競争力を失わせ
産業を脆弱化させ、老朽化した発電施設やインフラで乗り切ると言う事態になってしまったし
この事に気づいたら誰も自民になんて投票しないだろうね
サヨクはありえないけど

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:42:36.23 ID:KrSCTJsQ0.net
野党が、昔ゲバゲバだらけ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:42:41.49 ID:85IZwCxv0.net
野田佳彦の消費税法案可決のせいで
民主党の信頼が一気に無くなった
枝野も菅直人の子分だから法案に賛成しちまった
それが全てや

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:42:41.91 ID:nCuWSQUY0.net
パヨチンカス怒りの脱糞レス連投wwwwm9

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:42:55.47 ID:DCJ41Hj20.net
それはもちろん売国政策をやってる立憲共産党やれいわ共産党は支持を得るわけないじゃん

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:43:33.78 ID:qPTtI9l30.net
>>1
> なぜ自民党が選挙でこれほど強いのかを解説する

自民が強いんじゃない、野党が弱いんだ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:43:38.69 ID:ldZe88OL0.net
数年ないに、いつままにか、整形バカチョン女に変わっていなければいいがのう。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:44:00.89 ID:5aLOmjM/0.net
>>1
マスコミと教育が腐ってしまっているから
もうダメだろこの国

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:44:04.54 ID:Ar3WI+0N0.net
ボケジジィとアホヤング向け

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:44:06.91 ID:g2T/lwuT0.net
野党が自民以上にゴミだから

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:44:17.14 ID:dQmhHB+E0.net
河井夫妻選挙違反事件
2019年の第25回参議院議員通常選挙における河井案里の不正当選事件

元法務大臣が公職選挙法違反するくらいモラルが低下しちゃってるんだよ。

自民に入れるの?アホなの?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:44:24.29 ID:7uoOp23v0.net
【速報】ワクチン3回目接種 対象は2回接種終えた“全員” ★25 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635517480/

コロナワクチンってヤバくない?Part.100
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1635431028/

【筋肉注射】新型コロナワクチン接種をしたくない 48(IDなし)【針が長い】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1635242288/

イベルメクチンってどうよ?Part. 20
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1634525370/

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:44:40.41 ID:ghOPv/Ih0.net
国民がだらしないから・・・

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:45:07.48 ID:D4t1lydU0.net
役所機構がやる常套手段で戦前戦後で看板掛け替えただけで
官僚の支配はまんま引き継いでるからね
ピラミッドに飾りのキャップストーンが欠かせないからアレ置いて
憲法で「これ絶対身分なw」って押し付けて、その直下でやりたい放題じゃん

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:45:13.85 ID:pniwixps0.net
野党がシナチョンだから

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:45:22.12 ID:kY9wZZR40.net
>>45
BBCのうそつき外人の報道はいらねえと言ってるだけだが
実際そんな外人メディアなんかいらねえだろ

編集してる日本人をクビにしろよ、そういう所からやり直せ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:45:23.39 ID:AWJLp4Q50.net
中共のまねして情報統制やってるからでしょ
野党がゴミだとか売国奴だとか見事にデマを植え付けてる

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:46:05.07 ID:xQ4HBLPL0.net
安倍さんの選挙区の下関駅の写真見てみると、階段に「維新発祥の地 下関」の文字。「ふぐ食解禁130年」「明治維新150年」「関門トンネル開通60年」とか看板がある。
「山口県の総理大臣展」を県庁でやったりして、県が特定の政治家を応援していいのかと話題になった。
維新ブランドがクソ強いのかね。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:46:10.63 ID:85IZwCxv0.net
つまり鳩山や小沢の言ったことが反故にされて反主流の松下政経が主導権握ったら
いつの間にか消費税を可決することこそ民主党の正義とか言い始めて
ほんとにわざわざ消費税法可決しやがった

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:46:12.95 ID:1IMrs0KN0.net
提出法案の7割8割は共産以外は反対していない
野党に下った自民は連日の審議拒否、国会開催要出ても自民は逃げ通し

洗脳されてる国民が多いんだわ、大して変わらんのに

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:46:18.64 ID:wZNVpRiQ0.net
自民以外に入れる党がそもそも無い。自民を2つに割って争うしか手が無いよ。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:46:27.55 ID:QgF0PhVb0.net
野党が
何でも反対! しか言わないからだろう 

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:46:32.64 ID:VsiM/wCU0.net
そんなことないだろ
選挙に負けて悪夢の民主党政権が誕生したのを知らないのかw

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:46:33.35 ID:VarYFPdC0.net
政権与党は立法権と予算承認権を持ってる。国の予算に群がる地方行政、その地方行政の金に群がる地元企業、その全てに自民党推薦の議員や自民党員が絡んでる、地元の経済界の有志も自民党員、県や市の要職も自民党員、当然そこには利権が存在する、お金をもらうために自民党に国に県や市に地元の有力企業に忖度して票が集まる構造になってるんだよ、とは言っても全有権者の20%足らずだが、それが選挙では投票率56%だから半数近くが自民票に化ける

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:46:41.77 ID:KnoSdge50.net
中国韓国北朝鮮ロシアというクソが隣接しててそのスパイや工作員と化してる政治家やメディアがいっぱいいるから
たとえ天皇崇拝のきもい神道カルト右翼がくっついていたとしても日本を守る意思のあるところが自民か維新しかないならそこを選ばざるを得ない

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:46:46.42 ID:5aLOmjM/0.net
>>50
それ、自公政権の方が程度低いでしょ
結局、官僚に機嫌よく神輿担がせられるかというだけの話

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:47:36.32 ID:Twf/xj900.net
野党が日本、日本人の為に動いてくれないから。
まともな野党が出てこない以上、自民党政治は永遠と続く。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:47:47.16 ID:Z6PFVanR0.net
日本が豊か過ぎて誰も不満を言わなくなったからだろ
実家に暮らして適当にバイトしててもメルカリと100均と格安スマホがあれば満足度高い生活が出来る

メルカリで買った型落ちゲーミングPCで無料のフォートナイトやAPEXやって実況してるだけで小銭入るしゲームも友達出来るし、正直年収200万でもかなり満足

ワクチンタダだし、健康保険あるし、年金もあるし、不満言ってる奴って意識高い系しかいない思う

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:47:59.45 ID:N8yyh96F0.net
自民党は保守から左翼までの思想政策の総合政党
まさに国民政党たる存在
最大多数の最大幸福に適うのは自民党しかいない

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:48:28.59 ID:AWJLp4Q50.net
>>71
自民以外の方が国民視点なのに

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:49:05.50 ID:oVghXmYq0.net
日本大学の学生のお金2億円以上を

裏金にして

逮捕された藪本は

大阪4区で立候補(自民党)している

中山泰秀の後援会長


https://www.asahi.com/sp/articles/ASPBQ6JXFPBQUTIL04B.html?iref=sptop_7_02
朝日新聞 2021/10/23 5:00

理事長の田中氏は、9月12日に検察側に診断書を提出し、入院。最近こんな不穏な言葉を口にしているという。

「俺が逮捕されるようなことがあれば、今まで政治家に渡した裏金のことも全部ぶちまけてやる」(田中理事長)

「籔本さんの飲み方はえらい汚くてなぁ
籔本に安倍総理をつないだのは中山泰秀
堂島三丁目のサロンや北新地で
よくいっしょに豪遊していたよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/76563d979aaeb52a470aa3f6cd2e6e67042c1c6b

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:49:11.02 ID:TB2qCypG0.net
>>8
自民党のクソでどん底な政治に慣れっこになってしまってるからな国民は
ほとんど諦めムードで耐えて文句ばかり言ってる脳死状態が欧州から見ると奇怪にうつる

欧州みたく、立民共産連立に10年ぐらい任せようって気概を持てみろっての

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:49:14.73 ID:C+tnXEsD0.net
利権構造がハンパないって事でしょ
一党独裁みたいなもんだし

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:49:24.13 ID:DRHKag+80.net
馬鹿な貧困層が加害者を庇ってるの好き
どMの極地

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:49:37.30 ID:5aLOmjM/0.net
>>74
得票率18.9%
投票に行かない馬鹿51.2%

自民党がでかい面してるカラクリはこれな
加えて圧倒的多数が支持してるかのような情報操作

ま、国民が馬鹿ってこと

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:49:50.41 ID:3lvH72lp0.net
自由党と民主党が合併して以来、まともな保守政党が日本では生まれなかったのが原因
つまり保守の大政翼賛会なんだよ、自民党は
でも、維新の存在がその流れを変えつつあるな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:49:53.37 ID:5JhXxtQ70.net
>>80
維新ですか?
具体的な政党名教えて

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:50:06.02 ID:Z6PFVanR0.net
デモが大人気の国って病気したら医療費100万とか、仕事ないし、なんの保証もなくて失業=餓死みたいなとかばっかだからな
日本はこのままゆるゆるでいいよ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:50:11.50 ID:DCJ41Hj20.net
それは原発ゼロなんて言ったら電気料金が3倍になって事実上の増税だからな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:50:25.91 ID:fGKsBJy60.net
日本の自民党はなぜ選挙に勝ち続けるのか 

↓  ↓  ↓

米国の手先だから

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:50:44.05 ID:3pz3bzJk0.net
>>80
それ在日国民やろ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:50:51.26 ID:nY8utk+i0.net
自民以外に入れるなら
野党なら日本維新のみ だと思う

対案出すのは、日本維新だけだし・・
(国政の人材は不足してるけど・・)
 
 
立憲系は、外国の利益団体だろうし、論外・・・
他もそんな感じだし・・

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:51:15.16 ID:DCJ41Hj20.net
立憲共産党と
れいわ共産党に入れるのは国賊だろう

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:51:19.89 ID:AWr4ZIOA0.net
日本にはそんなに対立軸がないからだろ
自民党内の派閥の中で政権交代が起きてるだけ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:51:25.40 ID:wZNVpRiQ0.net
>>80
国民視点?国に何を求めているんだ?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:51:51.09 ID:C0fArQxV0.net
関西で維新、東京で百合子に負けたりするがな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:51:54.30 ID:pniwixps0.net
>>82
チョンなんかにやらせたら
外国人参政権が奪われるだろ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:52:13.01 ID:00jfuukq0.net
中道左派党が保守と呼ばれるもんな〜パヨクとマスゴミの異常性が分かる

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:52:22.65 ID:AQrFEieC0.net
おじいちゃんおばあちゃんが野党は外交、防衛に不安があると言ってるのに、なんでインフラの話になってるんだ。
アメリカの田舎にも日本並みのインフラが必要とアメリカ向けに言ってるだけだな。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:52:34.54 ID:l4keokSM0.net
鹿児島の情勢
鹿児島1区→多分自民。立民候補は比例復活予定。
鹿児島2区→多分無所属。自民候補は重複無し。
鹿児島3区→多分立民。自民候補はおそらく比例復活。
鹿児島4区→絶対に自民。

接戦が多いので、惜敗率でゾンビ復活し結果県選出の国会議員が増える予定。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:52:44.13 ID:YV4RZ5gz0.net
>>82
トップに挑む側が「少しぐらい我慢しろ」でトップを奪えると思っているなら
よほど甘ったれた世界で生きてきたんだな。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:52:44.58 ID:fGKsBJy60.net
>>92
日本泰一党とか 他にもいろいろあるよ
消費税廃止とか

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:52:47.70 ID:Yb8gR4Fa0.net
田中角栄がすでに指摘している
「本当ならねえ社会党にもうとっくに政権がいっているはずなんです。
 いかないんです。
 今までいかんものが明日かあさっていくわけないじゃないですか」
youtube.com/watch?v=lTmVUYaCZ9c

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:53:05.79 ID:DCJ41Hj20.net
重要土地法案を作ったのも自民党だしな

野党は反対してたけど。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:53:09.29 ID:sTN92LpT0.net
ネットはもはや工作員だらけで本当の世論なんて分からないね
街中で実際に聞かれる声との乖離がすごい

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:53:16.62 ID:DRHKag+80.net
貧民の
貧民による
高給世襲議員のための政治

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:53:19.19 ID:Yb8gR4Fa0.net
>>102
落ち着け

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:53:24.97 ID:DCJ41Hj20.net
>>103
左翼は経済をダメにするからね

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:53:31.03 ID:5aLOmjM/0.net
51.2%が自公以外に投票しさえすれば自公政権はすぐ消滅する
すると次の政権は国賊官僚どもの徹底的なサボタージュにさらされる
ここでもそれを見抜けない馬鹿な国民の耐性のなさと
新政権が無能であるかのような間違った情報操作が幅を利かせる

民間 VS 官僚 なんだけど、民間は自分の意志に乏しく1票の価値を生かせない

110 :IQ 150上限値:2021/10/29(金) 23:53:48.02 ID:2O25HG0S0.net
もうひとつ電通やマスコミや官僚や圧力団体などの影響を見てみよう
するとあら不思議これはアンシャンレジームそのものじゃないかとわかる
つまり革命待ったなしってこと
ビッグデータを処理できる高IQの文系なら結論は同じ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:53:49.97 ID:3lvH72lp0.net
>>85
こういう勘違いのレスが散見されるけど
選挙に行かない層は現状の消極的な支持層なんだよ
こういう層が選挙に行けば自分たちの支持するリベラル系の政党に投票してくれるという発想がそもそも間違い

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:53:55.02 ID:qPTtI9l30.net
>>87
国民視点だから国民民主党じゃね?
略称は国民だろ、あそこ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:54:28.07 ID:sTN92LpT0.net
>>108
岸田の政策はガチガチの社会主義で左翼だけど

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:54:30.11 ID:Twf/xj900.net
>>109
悪夢の民主党政権忘れたの?

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:54:33.79 ID:DCJ41Hj20.net
そのうち維新と国民民主が加わって与党になるよ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:54:58.76 ID:ywqLDv2s0.net
日本に政治的な対立はないし
あるのはアメリカか中国から来る思想だけだし

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:55:04.25 ID:x8LiyTYE0.net
お前らいい加減目を覚ませよ
地方の土建屋食わせるために税金払ってんのか

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:55:06.03 ID:1MT6Uk4k0.net
>>94
現実的に政権を取れるとしたら立憲ぐらいだけど、
政策を見比べても自民と大して変わらんやろって感じするからな
似たような政策しか掲げないのが悪いわ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:55:28.16 ID:o/Ne+xGG0.net
全選挙区に候補者を用意できる時点で自民になるんだよな
これでよく二大政党制とか言えたもんだわ
個人的には国民民主にもっと頑張ってほしいけど

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:55:29.13 ID:LzEeo7vo0.net
開票は名中継でテレビのかなでやれよ税金やぞ?

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:55:34.65 ID:vk/0NCV20.net
野党がアホすぎるからw

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:55:52.47 ID:sTN92LpT0.net
>>114
ほとんどの人がもう忘れてるよ
安倍政権がどうだったかすら怪しい
世間なんてそんなもん

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:56:01.07 ID:5aLOmjM/0.net
そこで角栄持ち出すなよ、馬鹿なのか?
今の自民党は角栄の爪の垢でも煎じて飲んだ方がいい
私利私欲に走る国賊ばかりになってしまった

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:56:04.62 ID:HhpP1jyQ0.net
消去法って言葉に頼られがちだけど
そうなる原因を考えて変えていかないと
民主主義として終わりかけてる気がするっす

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:56:11.87 ID:DcAoJYLe0.net
「自・公・立・国・共・社・れ」はお仲間。同じ穴の狢。
http://imgur.com/Rn1Oga3.png

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:56:32.57 ID:86U+i9ae0.net
野党が売国奴しかいないから
まともな野党がいたらそっちに入れるわ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:56:35.27 ID:ywqLDv2s0.net
政党はどこも同じよ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:56:36.36 ID:YV4RZ5gz0.net
野党第一党なら国会議員の地位は守れるし、責任も負わずに済む。
だからそこに安住しているだけだな。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:56:36.96 ID:EtwNj1SJ0.net
だって野党にいるのが政権奪取したのにズッコケたアホたちのままなんだもんw

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:56:47.67 ID:txoHe2RL0.net
>>88
中間現役層がどんだけ医療費負担してると思ってるんだ
高所得者は比率で碌に払わず、低所得者は額自体碌に払わずで

で人口ピラミッドが崩れた時点で、中間現役層だよりの国民皆保険も年金も、
ゆるゆる現状維持なんて出来る訳がない

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:57:07.20 ID:l4keokSM0.net
>>115
そこに自民から離脱したそれなりの数の議員と無所属及び離反した一部立民の議員が加われば間違いなくまともに対抗できる勢力。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:57:12.23 ID:wNodrTr70.net
>>111
普段選挙に行かない層が古い自民党を壊したくて選挙に行ったのが2005年、自民党を政権から下ろしたくて前回行ったのが2009年だからね
自民でいいやと思ってるから行かない層というのが確実に相当なボリュームでいるんだよな

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:57:17.10 ID:TpAN77XJ0.net
イギリスは外国人も選挙権あるの?

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:57:26.20 ID:YV4RZ5gz0.net
>>123
その角栄をクソミソに叩いて潰したのが当時の野党やマスコミだろw

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:57:35.26 ID:+gYusg0x0.net
自民党以外が政権を握って日本国民が悪夢を見たからだろ
枝野なんかに任せたら日本が終わるわ
大臣が蓮舫に福島だぞ
マジで日本沈没

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:57:46.03 ID:opl9DaSe0.net
>>117
ゼネコンって都市部にあるだろ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:57:50.77 ID:H5FflV9g0.net
日本の政治は自民党内派閥だけで成り立つ為に野党が形骸化しがちだからです

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:58:19.29 ID:5aLOmjM/0.net
>>111
ホラまた決めつけてる

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:58:26.58 ID:zDLOnOsf0.net
>>1
野党がクズだから

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:58:48.04 ID:86U+i9ae0.net
>>124
だから自民政権を終わらせたければ立憲民主や共産党みたいなゴミを潰して
まともなリベラル政党を作るしかない
そしたら二大政党制になる
でも日本のパヨクはその層がが中心だからどうにもならないし
自民党の攻撃しかしないバカばかり

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:58:48.84 ID:DCJ41Hj20.net
左翼はどんどん勢力が小さくなりもうすぐなくなる

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:59:00.26 ID:kLM5IJ4M0.net
情報工作がうまくいってんだろ
コロナで大変だったのに与党積極支持は
工作員と信者くらいじゃね?

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:59:16.90 ID:ofsI5EAx0.net
>>67
実際にそうだろ
二重国籍に議員になる為だけに帰化したやつまでいるんだぜ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:59:21.94 ID:OXEyImcR0.net
野党の経済政策担当がNISAも知らないボンクラだからさ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:59:27.59 ID:sTN92LpT0.net
こうもネットが工作員だらけになると一般人はもちろんのこと政治家も本当の世論が見えなくなるし、実際見えてないよね

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:59:31.24 ID:z0wzCrzI0.net
パンツ泥 ドリル 口利き が政権の中枢にいる
その前は
モリカケサクラカワイニチダイ暴力団が政権中枢だった

それを知っててそいつらの仲間を当選させるんだからな
良識・正義感が

韓国あたりより

ゆるい
バカが多いんだろ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:59:32.59 ID:DCJ41Hj20.net
>>133
自民党良い外国人参政権推進だからだろう

自民党は常識人だから人気がある

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:59:32.83 ID:P22bq+Jb0.net
自民党と官僚と大企業で権力構造を構築しちゃっているからね
自民党以外がそれに代わろうとしても無理なのだな
民主党なんか露骨に官僚に足を引っ張られたわけでさ

結局、立法府と行政府が分離できてないのがいけないのだと思うよ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:59:33.24 ID:7uoOp23v0.net
ダッピw

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:59:40.82 ID:5aLOmjM/0.net
>>114
言ってるのも忘れられないのも安倍晋三とその取り巻きだろ
奴らにとっての悪夢だろ
安倍晋三は馬鹿だからぼくちゃんが悪夢見てるんだからみんな見てるに決まってる
こうい発想なのよああいうボンボン育ちの知恵遅れは

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:59:50.58 ID:wNodrTr70.net
>>123
高齢者は医療費無料ってやっちゃったから社会保険が今大変なことになってしまってる
1割に上げるのも大変だったんだぞ
本来なら病気になってなりやすいんだから負担率は高くしないとおかしいのに

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:00:07.79 ID:blG8xVD30.net
野党が中国共産党みたいなところだったら誰が票入れるのかって話よね

日本共産党は自衛隊解体と日米同盟破棄が党是
その上、中露と繋がりあるから日本を武装解除して攻めさせること自体が目的としか思えないけど
こんなやべー党と組んでる立憲もどーかしてる
ちなみに立憲党首は革マル派(共産系テロリスト)
共闘してる令和新撰組も中核派(共産系テロリスト)が支援表明してる
共産系VS自由主義の戦い と言ってたが日本の共産勢力には中国が肩入れしてる
実質 中国VS日本
>>1-3
>>1000
日本共産党の過去の経歴
山村工作隊
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/山村工作隊

山村工作隊(さんそんこうさくたい)とは、1950年代前半、ソ連共産党のスターリンと中国共産党の劉少奇の指導のもとに、日本国内の武装闘争を志向した日本共産党の非合法テロ組織である。毛沢東率いる中国共産党が農村を拠点として、中華人民共和国を建国成功したのに倣ったもの

阪神教育事件
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/阪神教育事件
GHQの指令を受けた日本政府が「朝鮮人学校閉鎖令」を発令し、日本全国の朝鮮人学校を閉鎖しようとした事に対して、1948年(昭和23年)4月14日から4月26日にかけて大阪府と兵庫県で発生した在日韓国・朝鮮人と日本共産党による暴動事件。戦後の日本国憲法下で非常事態宣言が布告された初の事例である。

公安庁
共産党が破防法に基づく調査対象団体であるとする当庁見解

警察庁
暴力革命を堅持する日本共産党

共産党の歴史 | 殺人などの暴力的破壊活動を全国展開

共産党系組織を支援している中国の対応
・コロナ安全デマ、ワクチン危険デマ拡散、五毛党(規模は1000万人)を用いたSNS、掲示板での世論操作を行っている。情報源がない、信頼性が低い情報(tweet、ブログ、掲示板の書き込み)で煽動している。
・日本メディアへの献金
日本の報道機関が世界で一番中国から献金受けてるとイギリスのガーディアン紙が指摘
・デマを広げる人間への資金提供
コロナ発生当初 マスクは意味ない、コロナは大したことない、人人感染しない、このような様々なデマをメディアや知識人が広めていた。WHOはその最たる例で誰が見てもわかる嘘を世界中に発信、騙されたイタリアが感染者船を対策なしに受け入れパンデミックを引き起こし世界中に飛び火。全世界で感染者2億5000万人 死者500万人を記録する大災害に発展。現在も被害は拡大中

立憲および共産党の対応
自民を中心に、維新、公明、国民が世界最大規模のコロナ対策、経済対策を実施、世界最高レベルの結果を残す(経済による自殺者数、感染拡大によるコロナ死含むトータルの死者が世界で唯一1万人減。他国は数十万人規模で増)中、
コロナ対応も経済対応もろくにせず、ぶれずにつらぬいたのはもりかけさくら
日本人にはワクチンより検査をしろという一方で、北朝鮮には日本の持っている高性能ワクチンを提供しろと主張しています
いったいどこの国の政党なのかわかりません
コロナ対策に関しても立憲:福山幹事長「(桜の会が追求が終わって)時間が余ればコロナ対策」と吐き捨てました。日本人の命や暮らしに興味はありません。

共産系勢力の動向について
マスコミ同様近年ではインターネット状の掲示板やSNSも牛耳りつつあり、印象操作で票を稼ぐまた利益を上げる集団になっています。

選挙について
日本の一部の野党(立憲民主党、令和新撰組)が共産党と結託しました。今回の選挙は日本の未来が大きく変わる分岐点です。欧米と共に民主主義を維持し軍事力や経済を共有する現状維持の道か、自衛隊を解体、日米同盟を解消し中国に支配される未来になるかの瀬戸際です。
現在中国とロシアの艦隊が戦後初となる日本列島一周し、兵器を用いる演習を行いました。台湾と中国の戦争が現実味を帯び出している他、日本が共産主義勢力に堕ち、“武装解除する可能性”に期待しているからです。
共産主義勢力に一度政権が渡れば、経済対策もコロナ対策も行いません。(現にコロナ対策より経済対策よりもりかけさくらを優先しています)日本の混乱を望んでいるとしか思えません。その上欧米などの民主主義国は日本から資本を引き上げ、深刻な経済難になり働く場所を失います。
今回の選挙は軽い気持ちで投票せず、堅実な判断をお願いします。一度共産主義に政権が移れば日本に未来はありません。
jhgf

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:00:14.50 ID:tOq5Dk2n0.net
アメリカの二大政党制の機能は
日本では自民党の派閥がそれを担っている

野党はキ$$イの受け皿としての共産党だけあればいい

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:00:20.67 ID:6DFvR3Hz0.net
>>140
その政党の党員になれる政治家がいねえ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:00:25.04 ID:bKRJrhmA0.net
クソ田舎に数年でいいから住んでみればわかるが
総選挙になると連日のように自○党支持者集会が至るところである

壇上で演説するのは後援会会長ら
議員本人は至るところの支持者集会を顔出しハシゴ

そんな支持者集会に顔を出さないと地獄を味わう村八分
顔を見ても無視され、地域の行政サービスも受けられなくされる

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:00:26.34 ID:xI+1Ma7y0.net
自民にいれんのが国民の義務だから

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:00:44.85 ID:5PY5y8r20.net
山崎拓と辻元清美の件、吉村知事が会見で話していた。

吉村知事「自民から共産まで組む現象が大阪特有の現象みたいに思っている人が居ますが違いますよ。大阪は自民と互角に戦える維新という強い政党があるから見える化されているだけ。他県でも政治家側に厳しい政治をやる強い改革政党が現れれば、そこでも自分たちの地位や利益を守ろうと自民から共産まで組む現象は起きます。国会で与野党がよく言い合いしているが、あれは茶番劇でしかない」と。

「自・公・立・国・共・社・れ」はお仲間。同じ穴の狢。http://imgur.com/Rn1Oga3.png

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:01:09.72 ID:isV/XkFF0.net
>>142
選挙前のここは酷いね
日頃の論調と180度変わってしまうからすぐわかるわ
単発ばっかだし

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:01:16.70 ID:vxotW/uu0.net
>>148
鳩山は普天間問題で「官僚には一切相談しなかったけど、官僚が思った通りに動いてくれませんでした」
と言っているんだからどこまで甘ったれだよw
「一切相談していないのに思った通りに動いてくれる」のはママぐらいなもんだぞw

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:01:27.64 ID:vQDp80jq0.net
皇室に否定的
自衛隊に否定的
日米安保に否定的
何かにつけて中韓に肯定的

こんな政党に政権渡せるわけねぇねぇだろが

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:01:28.21 ID:c1hkvwUA0.net
>>1
1度やらせてみようと民主に投票した人達が
反省したから

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:01:33.98 ID:hcd7rFwK0.net
飲食店いじめの西村も落選でお願いします。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:01:41.68 ID:mCfqA6gp0.net
消去法
野党が中流、下層階級の政治でもないしな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:01:49.57 ID:5QS8KdU70.net
そんなの簡単じゃん
野党がクソすぎるからだよw
勿論、自民党もクソなんだが
自民→無能だが悪事を働く事だけには最大限努力する
立憲→とにかく無能

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:01:59.07 ID:HNEA2ZmS0.net
>>85
右も左も朝鮮
そりゃ日本人はシラケて誰も投票に行かなくなるよ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:02:48.46 ID:peGPT0gl0.net
>>154
なんでまともな政治家がいないかだよな
国民の参政意識が低すぎるのか、仕組みの問題か
はたまた日本中探してもそんな資質持った奴いないか

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:02:48.58 ID:CGzFQbzF0.net
野党が糞だから

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:02:49.48 ID:ma3jKf0G0.net
基本的に現状変更を望まないんだろうな
大阪は変えてほしいって機運が高まったから勢力図が変わったけど
日本全体で見るとそういう状況にないという
共産だの立憲だのが主張する方向に変えられても、単純に困るしな

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:03:02.83 ID:/ho1PuUx0.net
支持者がたった2割しかいない少数派なのに、
国会で半数の議席を持てる民意を必ずしも反映しない選挙制度だからじゃん

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:03:22.73 ID:isV/XkFF0.net
>>164
悪事を働くことだけに有能なよりは
無能の方がましじゃんw

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:03:24.78 ID:ZNyRQzF30.net
>>124
野党が負けるのは国民が馬鹿だからとか言っちゃう人がいるくらいだから
もう終わってる

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:03:31.49 ID:E3N8pKhv0.net
原発ゼロなんかにしたら電気料金3倍だからな

原発ゼロを言ってないのは自民党だけ。

自民党だけがまともなんだよ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:03:44.97 ID:bR2dqVwh0.net
ドイツは有力な極右系の野党がいくつかあるから

政権交代ももしやって感じになってる


日本第一党とか無きにしもあらずだがちょっとヤバめの泡沫政党だしな

極右までいかなくても嘘つき売国奴じゃないまっとうな野党があればな
刺激しあって日本をより良くしていけるんだろうが

エタノのいうまっとうな政治とか糞信じられないわ
まずはお前らがまっとうな政党になることが先だろ
共産とかと組んじゃって売国まっしぐらw

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:03:58.86 ID:DLazRnjY0.net
【ロイター】日本の与党、週末の選挙で打撃を受ける見通し [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635507147/

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:04:02.32 ID:IWdDhX0v0.net
野党が
無能な給料泥棒だから

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:04:02.67 ID:dteyR7c/0.net
ダッピッピピw

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:04:05.66 ID:ml0YDR0I0.net
>>33
>野党支持の多い都会では風の向きによって当選落選が決まるので当選回数が伸びない

野党支持が(田舎よりかは)多い都会では
風の向きによって当選落選が決まる(程度の多さでしかないの)で当選回数が伸びない
田舎者は自民党に必ず入れるから田舎者に強い自民は有利

間違ったことは言ってないけど
自民が強い理由にはなってないなw
なんで投票行動がそうなのかってことを説明すべきなのにw

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:04:06.71 ID:OIfNukdqO.net
自由公明党は創価票を手に入れたから勝ててるだけ。創価票が無いと立憲以下しか票を取れない弱小政党。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:04:07.85 ID:9iBuBKzE0.net
日本人を豊かにするのではなく外国人を豊かにするのが日本の野党だから

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:04:15.84 ID:c1hkvwUA0.net
>>166
元々外国から押し付けられた民事主義なので
イマイチ日本人の思考に合ってないんだよ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:04:21.17 ID:mSoYg19F0.net
貧困層なのに自民に入れる奴w

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:04:21.47 ID:5PY5y8r20.net
>>168
【「自・公・立・民・共・社」政治で国も地方もボロボロ】

■日本国 借金だけが増えて30年間経済成長なし

■東京都 失敗だらけの巨大事業

■大阪府 財政破綻寸前の状態に陥る(橋下府政以前)

■大阪市 財政破綻寸前の状態に陥る(橋下市政以前)

■横浜市 政令市最多のハコモノ行政で財政難

■神戸市 人口急減

■京都市 10年以内に財政破綻の危機

■夕張市 全国初、財政再建団体指定(07年)

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:04:35.57 ID:WmkLVQ+N0.net
>>1
野党が馬鹿だからな
自民より日本国民を大切にすりゃ普通に政権交代できる

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:04:41.11 ID:bpxvzTg40.net
野党は対立軸を作るのが下手過ぎると思う
一昔前の民主党とか、夢は正社員とか言ってたけどもさ
それだったら、派遣法を再改正するってはっきり公約に掲げれば票も集まったやろ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:05:07.92 ID:isV/XkFF0.net
>>171
実際国民のレベルを反映した政治しかできないし政党も生まれないからね
小選挙区だからなのも大きいけど

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:05:12.73 ID:7D0MitMB0.net
最大の原因はマスゴミの劣化

池田信夫 blog : 政策と政局
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51650884.html
『政治部不信 権力とメディアの関係を問い直す (Kindle)』|感想・レビュー - 読書メーター
https://bookmeter.com/books/16294340

経済一流(現実は二流に後退)
官僚二流
政治は三流
マスゴミは四流

武田一顯(元・TBSラジオ編成局制作センター記者)の名言を今一度。

『政治報道ってのはねぇ、政局報道だけで十分なんですよ』
「政策を論じたって、視聴者は理解できっこないないんだから」

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:05:32.27 ID:PotNeJmM0.net
いろいろ言われてるけど、自民はそりゃ完璧でも潔白でもないけど
日本人的には自民党はそれほど悪くないのよ
マスゴミがひどいけどw

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:05:35.33 ID:O6wgCI6N0.net
判を押したように「他にいない」と言って思考停止するだけのスレ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:05:53.66 ID:VGijk1yu0.net
野党が社会党か共産党の時代w

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:06:44.09 ID:CmToUgxD0.net
>>1
戦後補償もせいもあって党員が多いからだろ
だから投票数が少ないほど組織票で勝てる

常識だけど教養も無い馬鹿が増えたのが今の斜陽日本

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:06:50.45 ID:JQR4Iusw0.net
>>9
奴らの不当支配で投票させられてんだよ
党員にならないと仕事出来なくするぞと脅される
俺んとこの会社も党費払わされてるし天下り受け入れたり
党のファミリー企業のクソ高い材料強制的に買わされてる

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:06:54.36 ID:r2Z2N8ip0.net
選挙法違反しまくってるからだろwwwwwwwwww

バレて有罪になった分だけでも、議員報酬を返納しろっ!

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/syouseihiroshima/20200622/20200622131029.jpg

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:07:10.37 ID:1rrUr5TZ0.net
>>1
ネット対策に、マスコミ、ヤフコメや5chなどに金人をつぎ込めば、かなり違う

なんでやらないんだろ
ネトウヨはこんなに真剣に書き込み増やして選挙を有利に持ち込んでるのになぁ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:07:16.19 ID:4DSJsSB30.net
  
衆愚政治とは言え、欧米の有権者よりは
日本の有権者の方が賢いだけだろ。
悪夢のミンス党政権を生んでしまったから、
学習してもう二度とクズ野党政権にはしない。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:07:27.89 ID:+yACox7d0.net
>>173
そもそも自民が中道左派だし、しかも最近はベトナム犯罪大量輸入とか左系亡国政策酷すぎ

2大政党目指すにしても、中道〜中道右派が興ってくれないと選択肢がないわ
ドイツの方がまだまとも

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:07:32.09 ID:E1NSBnI00.net
勘違いしないでほしい、自民党が勝ち続けてるんじゃなく野党が負け続けてるだけだ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:07:41.39 ID:Pd6SHa7t0.net
マスゴミが絶対触れないコトだなw
外国のメディアがホントのコトを取り上げて世界に配信してくれるから助かる、外圧なければ北と変わらない国だよなジャップランドて

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:07:48.61 ID:drrIC1df0.net
・自民党が田舎票を得るために
 日本中の田舎に無駄に立派なインフラを作ってる
・大多数の有権者が住む都会の票は価値が低くなるよう
 選挙区が設定されている
・日本では戸別訪問が禁じられてるので野党が
 有権者にアピールできる機会が少ない

まあ概ね間違ってはいないかな

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:08:02.91 ID:9hD0KZcQ0.net
>>1
自民が強いのではなくて
大政党が負けない仕組みを作った
政党助成金で買収してるし
小選挙区制と保証金で一般市民の立候補を阻害してる
憲法で保障された参政権にハードルを設けて憲法違反と言っても良い状態。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:08:05.30 ID:isV/XkFF0.net
>>184
野党は押しが弱いし、理屈を言えば誰でも理解できる(実際はほとんどの人がバカなので理解できない)と思ってる高学歴バカなのは確かだよね
かといって自民みたいにどんな手段を使ってもバカを騙したもん勝ちみたいなやり方はほんとに阿漕だけど

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:08:22.51 ID:R6lYCUM10.net
野党が酷すぎだから

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:08:27.01 ID:cbwajTOW0.net
>>11
お前だけ壊れりゃいいだろ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:09:06.57 ID:TVzjHrWl0.net
>>202
もう既に壊れてる

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:09:10.80 ID:yik+lVzI0.net
消去法

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:09:17.66 ID:bKRJrhmA0.net
日本は欧州のように政権交代させてどんな政治をじっくり眺めようって余裕がない

長く続く自民党政治で生活のゆとりと心の余裕を完全に失ってる証拠

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:09:37.99 ID:5PY5y8r20.net
⏹昔の西成(反維新行政)=暴動

⏹今の西成(維新行政)=発展

http://imgur.com/Ylkh9Ue.jpg

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:09:44.80 ID:vsTyXODd0.net
自分等が落選しないためにあらゆる手段を持っているからです
これを崩すには無党派が立ち向かうしかないけど殆ど投票に行かないから=無関心だから変わらないどころかはじめの一歩すらない

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:09:58.14 ID:1rrUr5TZ0.net
>>204
ダメダメ、コロナ対策の与党は即消しだよなぁ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:10:13.35 ID:isV/XkFF0.net
>>193
真面目に民主主義を守ろうと思ったらやってはならない禁じ手だからでしょ
同じ土俵には立たないという
でもそれじゃ勝てないよね

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:10:29.16 ID:xqlJTTYD0.net
大多数の国民が惰性で動いてるだけのクソバカだから

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:10:53.58 ID:L32SX8pu0.net
>>53
自公連立政権が消費税を2回2倍にあげた
民主党は関係ない

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:11:08.63 ID:ma3jKf0G0.net
>>198
個別訪問は単純に嫌がられてマイナスになるかと

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:11:39.67 ID:vxotW/uu0.net
>>205
何を言っているんだw
フランスなんかマクロンが大統領になってたった半年でイエローベスト運動で大騒ぎして
国がしっちゃかめっちゃかになっただろうがw

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:11:40.56 ID:PotNeJmM0.net
>>198
3番目は違うよ
パヨ系野党の街頭演説のうるさいことと言ったらアピールしすぎて
嫌になるくらいw

「地方に無駄なインフラ」も無駄ではないな
公共事業は雇用の面からも必要だし、実際便利に管理されてるから

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:11:47.17 ID:Si3OvDr+0.net
>>166
まず供託金が高すぎてハードルが高すぎて普通の人は参加する気にならんからな
結局何も考えてない2世議員3世議員とかメディアで顔が売れてるだけのアホで溢れかえることになる

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:11:54.06 ID:5PY5y8r20.net
【「自・公・立・国・共・社・れ」が本部を置く東京が悲惨な状態に!】
3兆円以上税金を注ぎ込んで開催したオリンピック。莫大な経済効果があると言っていたのに東京最大の繁華街「新宿」が廃墟だらけでボロボロ!

【衝撃】新宿が衰退しゴーストタウン化【途上国?!】
https://m.youtube.com/watch?v=rwX93mFB-JE&list=WL&index=1
https://m.youtube.com/watch?v=g7WLJLwcIDQ&list=WL&index=1

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:11:58.30 ID:KjsMtrai0.net
自民党は神

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:11:58.55 ID:0kf7sHFn0.net
創価自民とかないわ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:12:15.68 ID:nhO/aQsj0.net
今の日本では消去法で自民が一般的だからじゃね

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:12:16.97 ID:LT/vmWt60.net
まあ野党が馬鹿だからってのは全然違うのよなw
仮に野党がアメリカの民主党並に天才ばかり集めてもまず変わらないと思うわこの国ではwww
自民党国会議員なんか世襲率45%だからなwww
国民とメディアが馬鹿なのだよwww

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:12:18.45 ID:zkGwtTAk0.net
>>1
BBCは自民党を向こうで言う保守党、野党を労働党みたいに誤解してるから、
「何で政権交代しないんだ?」って思うんだろうな。
実際は、外交や安保は自民党が向こうの労働党より左だし、
日本の野党なんか「頭おかしい」と相手にされないレベルで、
それらの中での消極的支持で自民党政権が続いてるだけだからなり

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:12:32.93 ID:bKRJrhmA0.net
日本は欧州のように政権交代させて「どんな政治をやるのかじっくり眺めてやろうじゃないか」って余裕がない

長く続く自民党政治で生活のゆとりと心の余裕を完全に失ってる証拠だ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:12:33.52 ID:oe6MKDBV0.net
選挙なんて、どの政党が日本人を大切にしてくれるかだけの単純の話
それが解らないバカ政党が政権取れるわけないでしょBBCさん

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:12:37.20 ID:iJJ/uyNy0.net
こいつらじゃダメだと思って後ろ見たらもっとダメな奴等が控えてるから

日本ずっとこれ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:13:02.39 ID:IEgNvw660.net
>>206
大阪市は良く頑張ったと思うよ。
次は京都市だな。問題は誰がそれをやるか?
だけど。ちょっとスレ違いすまん。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:13:08.28 ID:isV/XkFF0.net
>>53
この手の、野田が増税を決めたことは絶対許せないけど自民が二回増税したことは問題ないっていう、明らかなダブスタは完全に「利権関係者」という感じがする

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:13:17.86 ID:ml0YDR0I0.net
土木の公共事業って制限多いけど
ITとかその他の公共事業って中抜きパラダイスだよね

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:13:57.52 ID:iGwupkcQ0.net
いぇーい糞パヨ見てるー?w
お前らが最高に糞なので今回も自民に入れまーすw
お前ら最高のネトサポだよなw

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:13:58.58 ID:vxotW/uu0.net
>>215
自民党が供託金の引き下げを唱えたら猛烈に反対したのが当時の民主党なんだがなw
小沢一郎なんか
「考える対象にもならない。おかしな、本当にくだらん、次元の低い問題外の話だ」
とまで罵倒していたぞw

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:14:00.70 ID:+V2rph3G0.net
国民がバカだからだよ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:14:10.22 ID:tmQgYiAv0.net
維新も含め野党がクソだから

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:14:13.44 ID:xPScfqna0.net
バカだから

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:14:23.43 ID:T9cPNHbr0.net
こういう「空気」みたいなものを気にせずにみんな選挙へ行けばいいよ。

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:14:44.07 ID:Sx0EoUfh0.net
どこの都市部で自民が弱いのはなぜなんだ?静岡でも都市部の票で捲られたし

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:14:45.12 ID:EWtc8f7l0.net
>>1
統一教会&なんみょー&日本会議
つまり洗脳されてんのが多いってこと

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:14:50.55 ID:XhILNyuf0.net
「政権交代して日本を立て直そう!」
その結果が2009〜2012年の日本だったわけだが

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:14:57.60 ID:vxotW/uu0.net
>>222
お前のような無知なアホはイエローベスト運動でググってみろよw
ヨーロッパの有権者がいかに短期なのかよく分かるぞw

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:15:20.90 ID:peGPT0gl0.net
>>215
金の問題は実際あると思うけど
与党にせよ野党にせよ既得権益側は変えたくないし
変えるための立候補は立ちづらいっていう
見た目より強いバリアかもしれん

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:15:21.33 ID:AS9SWbfD0.net
また安倍ガーが選挙の応援弁士の演説邪魔しに行ってるんだね。選挙に嫌がらせするとかそりゃ左派は嫌われる。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:15:25.41 ID:pWqP9hnu0.net
日本国民の政治民度があまりに低い為に、ろくでもない代議士ばかりが目立つようなってしまい、
まともな人は政治家を志さなくなって世界でも最低レベルの中抜き政治が当たり前のようになってしまった。

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:15:42.57 ID:6NFxdq510.net
昔は田舎に金ばらまいて票を実質買っていた感じだが小泉以降だいぶそれがよわまったはずなんだがな

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:16:11.40 ID:LT/vmWt60.net
>>197
これだけ変わらんのは北朝鮮と日本とロシアと中国くらいのもんだから完全に社会構造的な問題よw
二流大卒の世襲馬鹿ばかりが好き勝手やってるのがこの国の政治だからw

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:16:26.29 ID:p/UwCE1e0.net
>>1
日本人は消去法好きだからな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:16:33.03 ID:Si3OvDr+0.net
>>229
民主ガーは知らんがな
まともな議員が何でいないのかに対してレスしてるだけなんだから

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:16:51.97 ID:EY/S7MBe0.net
右から左までガス抜き要員取り揃え 

状況をみてウヨを釣ったりパヨを釣ったりしながら政権維持して利権を守り抜く 


イデオロギーなんてないただの選挙互助会なので勝つんですよ 

そして党内の右が勝とうが左が勝とうが一貫して増税と売国しかしません!! 



それでも国民は勝ち馬に乗れてハッピー!! 

野党を馬鹿にしてハッピー!! 

この辺は士農工商時代から得意なんです

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:16:57.95 ID:EWtc8f7l0.net
>>234
田舎は変化が嫌い&ジジババが多い→昔の自民の印象で投票
     ↕
都市部は変化が多い&ジジババ度合いは田舎ほどではない→昔の自民と今の自民は別物と判断
    

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:17:02.02 ID:8HVwxVIK0.net
世界的に見れば自民党ってかなりリベラルな政党なんだよ
例えばアベノミクスってのは元々はクルーグマン教授のリフレ理論だけどクルーグマン教授ってのは日本では報道されないが米国だと新自由主義者から命を狙われるとまで言われるリベラル派経済学者
雇用重視がそのリフレ理論の本質だから新自由主義者からすれば無駄なコスト増やすなと言う話になる
斯様に中道左派の自民党を右翼呼ばわりするから更に左を目指せば極左しか無くなる
そうすると支持者は限られてしまう
これを戦後ずっーと続けてきたんだよ
因みに民主党政権の経済政策はアベノミクスよりかなり右寄りで金持ち優遇でしたけどね

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:17:02.11 ID:8br2i21M0.net
ダッピのおかげダッピ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:17:14.63 ID:vxotW/uu0.net
>>240
お前の考える民度の高い国ってどこだよ。
大統領選挙で負けたヤツが不正選挙を唱えて議会を襲撃させた某超大国か?w

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:17:16.77 ID:apJbQXTi0.net
公明はほとんど小選挙区に候補を立てない。だから創価学会員は自民の候補に投票する。1選挙区平均1万7000票。この下駄のお陰で自民は勝てる。
公明はほとんど小選挙区に候補を立てない。だから創価学会員は自民の候補に投票する。1選挙区平均1万7000票。この下駄のお陰で自民は勝てる。。
公明はほとんど小選挙区に候補を立てない。だから創価学会員は自民の候補に投票する。1選挙区平均1万7000票。この下駄のお陰で自民は勝てる。。。

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:17:20.03 ID:XhILNyuf0.net
国民がバカというけど
一定以上の知性と良識を兼ね備えた国民だけで構成されてる国って
存在するんかね・・

例があるなら教えてほしいもんだ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:17:21.11 ID:bpxvzTg40.net
>>166
日本の場合、政治家の権力がそれほど強くない
だから、本気で日本を変えようって思ったら社長にでもなった方が早いんよ
それに政治家ってコスパそんなに良くないしな

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:17:32.37 ID:M6gTluB30.net
自民党が

築き上げガチガチに固めた天下り・親族・献金補助金優遇企業税金利権還流中抜きシステムで
変化や国難に対応できなくなった日本社会が立ち直るには
自民公明を下野させすり潰して国民を養分にして育てて吸い付いてるそのシステムから
徹底的に引き剥がす必要がある

自民以外の政権で起こるかもしれないと恐れていた
不景気や人心の荒廃がすでに今、起きている
言わばコロナが過ぎれば
高度成長の期待できない「戦後」がまた始まる
いずれまた復興もあるだろう、それは政権交代があってからのことだ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:17:43.60 ID:DbGN6EQ40.net
選挙自体日本じゃ発明されなかったからな

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:17:49.92 ID:C5ND/Qjc0.net
>>1
日本のマスゴミによると自民単独で過半数を超えなかったら仮に与党第一党でも敗北らしいよw

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:17:57.00 ID:L32SX8pu0.net
>>236
民主党が立て直した日本を自公連立政権がぶっ壊したのがいま
自公は外国人を外患誘致罪で死刑だ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:17:58.09 ID:W+BVhBLx0.net
鳩山由紀夫率いる民主党が生まれたときはそりゃ期待したさ。
利権やしがらみのない政党、閣僚経験者もいるから政権任せられるだろう、とも思えた。

しかしいざ政権交代して彼らがやったことは自民からの利権奪取でした。そして自民以上に支持母体とのしがらみに囚われた、綱領すらない野合の選挙互助会でしかありませんでした。
閣僚になっても官僚に対し威張り散らすだけ。命令さえすれば実務は官僚がなんとかやる、と思っていたかもしれない。
重要な案件も党内ですら意見収集集約できない拙い組織で実権握っていたもの数人の独断で決めるしかない体質だったと思います。

それから党名を幾度か変えた今に至っても本質的な処の反省も改善もせぬままに見えます。

自民党がいくら墓穴掘ろうと批判票も託す野党がないのは悲しいことです。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:18:16.61 ID:Si3OvDr+0.net
>>238
そうそう
改革が大好きな政党が既得権益の打破とか言うならまずこれをどうにかしろっていう

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:18:23.04 ID:5PY5y8r20.net
⏹⏹国民の生命と財産、国の名誉を守る維新の会⏹⏹

【拉致問題】
大阪府議会で大阪維新の会など主要3会派が、北朝鮮による拉致問題の啓発活動を推進する決議案を開会中の9月定例会に共同提案することが3日、関係者への取材で分かった。若い世代の理解を深めるため、関連アニメの上映などに積極的に関与する姿勢を打ち出す。今月中に採択した後、府内全市町村議会での決議採択も視野に入れており、被害者奪還の機運を全国に波及させる狙いがある。
https://www.sankei.com/article/20211004-U4TASBEREVMVFFXQY5UQT6HIQM/

【土地規制法】
 「土地取引に関する事前審査制の規定がなく、売買自体は事実上自由に行えるなど実効性に問題点がある」
 維新は3月に小此木八郎領土問題担当相に提出した要望書で、政府案の物足りなさをこう指摘した。維新は平成28年から議員立法を提出してきたが、規制対象としたのは土地の「所有」そのものだった。
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/210510/mca2105100629005-n1.htm

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:18:40.87 ID:5PY5y8r20.net
【慰安婦問題に対する表記】
慰安婦問題に関して「従軍慰安婦」との表現は適切でなく、単に「慰安婦」という用語を用いるのが適切だとする答弁書を決定した。先の大戦中に行われた朝鮮半島から日本本土への労働者動員について「強制連行」との表現が不適切だとする答弁書も決めた。いずれも日本維新の会の馬場伸幸衆院議員の質問主意書に答えた。
https://www.sankei.com/politics/amp/210427/plt2104270018-a.html?__twitter_impression=true

【慰安婦像と碑文】
大阪市とサンフランシスコ市との間で61年間続いた姉妹都市提携が2日、解消された。苦渋の決断の背景にあったのは、不確かな主張を真実であるかのように記した像と碑文の公共物化を放置すれば「国際社会に誤ったメッセージを発信する」との吉村洋文市長の危機感と、再三にわたる申し入れを拒否され、最後には「返事すらない」と言わざるを得なかったサ市への不信感だ。橋下氏時代から「こちらの思いを伝えたが返事すらなく、ちょっと非礼な行為だと思う」。2日、姉妹都市提携を解消する通知をサ市に出したことを明らかにした吉村市長は、率直な思いを語った。…
https://www.sankei.com/smp/west/news/181002/wst1810020056-s1.html

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:18:58.84 ID:7Pbd53Ad0.net
民主党が負けたあとの野党がバラバラになるわでダメすぎるんだよ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:19:02.15 ID:apJbQXTi0.net

公明はほとんど小選挙区に候補を立てない。だから創価学会員は自民の候補に投票する。1選挙区平均1万7000票。この下駄のお陰で自民は勝てる。
公明はほとんど小選挙区に候補を立てない。だから創価学会員は自民の候補に投票する。1選挙区平均1万7000票。この下駄のお陰で自民は勝てる。。
公明はほとんど小選挙区に候補を立てない。だから創価学会員は自民の候補に投票する。1選挙区平均1万7000票。この下駄のお陰で自民は勝てる。。。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:19:02.77 ID:160ztEBT0.net
>>1
自民党が勝ち続けてるんじゃなくて、国民が支配層に負けてるだけ。

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:19:05.04 ID:5PY5y8r20.net
【国旗国歌条例(大阪府・大阪市)】
 2011年(平成23年)4月の大阪府議会選挙で議会過半数を獲得した大阪維新の会の主導によって提出され、同年6月3日に条例が可決成立した。君が代斉唱時に職員の起立斉唱を義務付けた全国初の条例。この条例では「公立学校における服務規律の厳格化を図ること」「市町村教育委員会の服務の監督権限を侵すものではない」と規定されている。
 時の府知事・橋下徹は、2011年(平成23年)5月18日の定例記者会見において、「宗教や出自によって国旗国歌に抵抗のある人間もいると思うが、そのような者は大阪府の教員になるなということか?」との記者からの質問に対し「仕事の場に宗教や個人の思想信条を持ち出して職務命令に従えないのならば、他の職を選ぶべきであり、そのような個人の考えにあわせることは民間会社と同じく行政組織はできない」とした。
 2012年(平成24年)の大阪市議会で大阪維新の会の主導によって提出され、公明党と自由民主党によって「市立学校における服務規律の厳格化」が削除されて「市長の適切な実施に向けた市長と教育委員会の責務」に関する規定に修正された上で、同年2月28日に可決成立した。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%97%97%E5%9B%BD%E6%AD%8C%E6%9D%A1%E4%BE%8B#:~:text=%E8%A7%A3%E8%AA%AC,-%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E3%81%AE&text=2011%E5%B9%B4%EF%BC%88%E5%B9%B3%E6%88%9023%E5%B9%B4,%E3%81%9F%E5%85%A8%E5%9B%BD%E5%88%9D%E3%81%AE%E6%9D%A1%E4%BE%8B%E3%80%82

【朝鮮学校】
橋下徹大阪府知事は、就学支援金支給の対象から朝鮮学校を除外することを表明。北朝鮮からの非難に対しては「拉致被害者を返してくれたら話に応じる。朝鮮学校の子供を泣かせたくないのなら、本国はしっかりしてくれ。泣かせないために何ができるか、考えてほしい」と応じた。2010年8月11日にも「北朝鮮との関連性や権力崇拝をやっている学校が認可に値するのか、そもそも論で考えないといけない」と改めて慎重な姿勢を見せた
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/朝鮮学校

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:19:15.51 ID:LT/vmWt60.net
>>234
都市部は学歴高く知的レベルが高いから自民党の支持率下がるのよw
アメリカの共和党が都市部で激弱なのと全く同じ論理
無教養で保守的な田舎者に頼ってんのが自民党という政党よw

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:19:16.18 ID:Gp/TivCw0.net
ジジイババアと金持ちのための日本
少子化するのは当たり前だな

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:19:24.47 ID:KJXoUMJQ0.net
票なんて好きに変えられるってわけだ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:19:25.63 ID:BH1J5HVG0.net
>>42
アメリカ大統領選だって結局同じだろ
田舎は共和党で都会は民主党
努力どうこうの話ではない

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:19:29.29 ID:10dzB83E0.net
今度の選挙は来る政権交代の為に先ずはグルの野党第一党を交代させる選挙だと思ってる
>自公民3党合意の消費増税

>自公民3党の6年連続公務員昇給賛成可決

>自公民3党の不正統計歴代政権

>自公民3党の中共マンセー祝意メッセ

>自公民維4党の部落差別解消推進法賛成可決

>安倍ちょんヨシフのヘイトスピーチ規制法

>自公民3党の歴代政権が詐欺のジャパンライフ山口を官邸の桜に招待

>自公民維社国6党の年金カット賛成可決

>自公立民3党が国民投票法改正案賛成可決

>自公民3党が反日ヘイト自由展マンセーのペテン師小泉チルドレン大村帰化人を愛知県知事選で統一候補推薦

>都知事選で旧民主立憲の支持母体の連合が二階の手下の小池支持表明

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:19:46.08 ID:lbAcIUiV0.net
まずもって政教分離を気にしない国民だからなぁ…
カルトを工作員兼票田にしたらそりゃ誰でも勝てるでしょ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:19:48.83 ID:L32SX8pu0.net
>>223
【優遇される外国人とDVされる日本人】
H29 留学生 
一位中国人 10,7万人 二位ベトナム人 6,1万人 三位ネパール人2,1万人

中国人留学生の6割以上に無償奨学金  
・私費留学生  月5万円〜8万円
・国費留学生  月14万円〜27万円
  ※院生 月27万円〜 +研究費50万〜100万円 

文科省国費留学生
・奨学金 月14,5000円 (年174万円)
・授業料免除 (私費留学生は減免)    
・航空券往復分 +一時金25,000円 
・宿舎費 月9,000〜12,000円 (年14,4万円)
・医療費 二割負担  
・所得税/住民税 日中租税協定により中国人学生・実習生は 免除

■「物質・材料研究機構」 
職員1450人うち約300人外国人、支援対象の7割99人=留学生

■「沖縄科学技術大学院大学」
教員・学生ほぼ中国人 
沖縄振興費から13年間1787億円   主任研究者65人 1人2億円超の手当!

■宮崎県私立高 生徒の9割中国人 

もうすでに自公カルト政権の国会議員の秘書は在日シナチョン外人だらけだぞ!
すでにシナチョン外人に選挙なしに参政権を与えてる自公。
河野太郎の秘書は在日韓国人だし、もうすでにリーチなんだよ
将来の子供達のためにも
自公維新にだけは絶対に投票してはいけない

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:20:00.04 ID:WM71hUgH0.net
自民党単独で過半数割れしないなら、なんだかんだ云っても自民党の勝ちかよ。
政権続投で問題無しやんか。
めでたしめでたし!

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:20:00.99 ID:6NFxdq510.net
>>251
どこにもないね。教育インフラがある国ならどこも知性と教養をもった人間の割合はそんなに変わらない
日本のこの場合は世代間の圧倒的偏りとマスコミのせいってものありそうだ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:20:09.33 ID:Ph+8ZBhJ0.net
野党は呆れるほどクソだから。
いまだに共産主義を支持してる時代錯誤の基地
までいるから。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:20:18.94 ID:EWtc8f7l0.net
>>254
日本の場合、普通選挙の実施と治安維持法がセットだったからね
昔からアクセルとブレーキを同時に踏むのが習慣なんだろうな

アベノミクス〜とか言いながら、消費税増税を2回やったりとか

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:20:34.11 ID:p/UwCE1e0.net
>>251
シンガポール

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:20:39.60 ID:hR+kMvxS0.net
>>82
国が滅ぶ
あいつらバカだもん
立憲と社民、共産を消し去って自民を分裂させればもう少しましかもね

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:20:45.30 ID:apJbQXTi0.net

公明はほとんど小選挙区に候補を立てない。だから創価学会員は自民の候補に投票する。1選挙区平均1万7000票。この下駄のお陰で自民は勝てる。
公明はほとんど小選挙区に候補を立てない。だから創価学会員は自民の候補に投票する。1選挙区平均1万7000票。この下駄のお陰で自民は勝てる。。
公明はほとんど小選挙区に候補を立てない。だから創価学会員は自民の候補に投票する。1選挙区平均1万7000票。この下駄のお陰で自民は勝てる。。。

だから、自民は単独過半数をとっても、公明党との連立をやめない。

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:21:00.72 ID:jFNoFv5Y0.net
公明党のおかげ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:21:04.65 ID:+yACox7d0.net
>>254
発明というか、自ら勝ち取った権利という認識が皆無なのが大きいと思う

明治維新、GHQと、結局お上が民に選挙権与えてくれただけだったしな

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:21:12.96 ID:HNEA2ZmS0.net
>>251
国民が賢いから誰も選挙に行かなくなった
日本の政治は八百長プロレスだからね

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:21:18.71 ID:Zp3Y+3860.net
選挙に行かない馬鹿は罰金100万円取ればいい
投票率の低さがすべての元凶

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:21:47.11 ID:1zSAy1AG0.net
Minsu yori Mashi

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:21:50.29 ID:PotNeJmM0.net
ところで日本人とは思えない汚い言葉で自民批判のレス書いてる人達って
どっち側なの?w

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:22:02.53 ID:W+BVhBLx0.net
自民党が勝ち続けているというより
自民以外がカスなんだ。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:22:04.35 ID:5PY5y8r20.net
【立憲民主党】立民は誰一人国民の命を助けていない。立民は万害あって一利なし

コロナを軽視して、国民の命をそっちのけで、モリカケサクラ学術会議ネタばかりをやっていた立民枝野に他人(吉村知事)を批判する権利はない‼

http://imgur.com/2iwQKHq.jpg
http://imgur.com/82TsTOM.jpg

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:22:14.10 ID:0O04k7Rv0.net
>>252
だから日本は政治家の力が弱くなりすぎてるとずっと言ってるのに
バカが政治を混乱させて更に地獄に叩き落としていく

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:22:24.13 ID:T9cPNHbr0.net
>>1 政権交代がんばるよ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:22:26.11 ID:vxotW/uu0.net
>>276
シンガポールは「選挙の〈開票後〉に選挙区割を政権与党有利に変更できる」
という無茶苦茶な国だろうがw

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:22:31.90 ID:5PY5y8r20.net
民主党(立民・国民)政権、「アレやる、コレやる」と言っていたのに何もできなかった。

https://i.imgur.com/e9VAEql.jpg

しかも、民主党→民進党→立憲民主党・国民民主党と、党運営が失敗する度に党名を変えて有権者を騙している。

立憲民主党と国民民主党は詐欺集団と言われても仕方ない酷い政党だ!

二度と、このような極悪非道な詐欺集団に政権を任せてはいけない。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:22:33.47 ID:apJbQXTi0.net
。。
公明はほとんど小選挙区に候補を立てない。だから創価学会員は自民の候補に投票する。1選挙区平均1万7000票。この下駄のお陰で自民は勝てる。
公明はほとんど小選挙区に候補を立てない。だから創価学会員は自民の候補に投票する。1選挙区平均1万7000票。この下駄のお陰で自民は勝てる。。
公明はほとんど小選挙区に候補を立てない。だから創価学会員は自民の候補に投票する。1選挙区平均1万7000票。この下駄のお陰で自民は勝てる。。。

だから、自民は単独過半数をとっても、公明党との連立をやめない。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:22:43.80 ID:gPMzkKQo0.net
>>3
ほんと交通の整備は抜群だよな

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:22:45.59 ID:o0li4wIc0.net
変えたらあれだけ酷いことが起きた、と
自民党が今でも言い続けてきている
正直、過去をそんなに揶揄するなら、
自民党の過去がなんだったのか?を、自責して、
謝罪するところは、謝罪してから始める選挙だと、
コロナまでのことを踏まえて、そう思っていた
実際は、
共産党と対比しての自民党
参政権についての対応を問わせての自民党
過去の失政については、驚くほど、
何も言わずに選挙戦を終えようとしてる
だって、そうしてでも、議席を減らすなら、少ないほうがいい
でもそれは戦略であって、誠実ではないので、
誠実な政治ではなく、戦略的な政治が続くことを覚悟するより、他に想定すべきがない
結局、信を問うなどというきれいごとなど、できない政党だと思う

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:22:50.96 ID:bKRJrhmA0.net
>>237
無知がいっちょ前な口叩くな!

生活の根幹に関わる政策を押し通そうとするならその政権を潰せばいい
フランスの国民にはそのようにして政治をより良くするエネルギッシュさがある

不満たらたらで忍耐強く我慢する日本の有権者よりはるかに人間らしいわ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:23:16.33 ID:jmv7LHgw0.net
江田のNISA課税発言はダメだろ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:23:24.22 ID:drrIC1df0.net
>>214
「無駄に立派なインフラ」と
「無駄なインフラ」の区別がつかないのか?

「無駄に立派なインフラ」は
完全には無駄にはなってなくて
「必要以上に過剰なインフラ」という意味だぞ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:23:26.21 ID:nj353q3q0.net
>>255
いやいや
ジミンが単独過半数割ったら歴史的大敗
議席減らしたら敗北だろう

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:23:28.04 ID:xGhm5q2z0.net
「一回やらせてみよう」ミンストー
で残念過ぎたせいももあらァなw
天変地異も怖いしな

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:23:39.94 ID:h3ADXpVh0.net
>>285
野党がカス=国民がカス

労働者のくせに経営者のための政党支持して喜んで貧しくなってる国民だらけの国にどうやってまともな野党が生まれるんだよwww

いつまで白馬に乗った理想の王子様が助けに来てくれるのを待つんですか?
民主主義の意味わかってんのwww

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:23:40.54 ID:VpBw6oyt0.net
半分に割れてからは
勝ち続けてはいないがなwwwwwww

ここでわめてるゴミは無智のアホッピだし
安倍は禅譲された棚ボタ君(かなり怪しい扇動疑惑臭)

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:23:49.66 ID:vxotW/uu0.net
>>294
じゃあお前が行動しろよ。
どうせ口先だけで他人を当てにしているだけなんだろ?

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:23:58.85 ID:WOdTlawU0.net
>>1

>日本の自民党はなぜ選挙に勝ち続けるのか

自民党と野党は根っこで繋がっているグルだから。
野党がムチャクチャして自民党に投票するしかない状態にしてるだけ。
でも、「一回やらせてみよう」と大合唱して民主党に政権取らす時もある、全部グルで計画通りやってるだけ。
その後ろには戦勝国の米国の意向がある。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:24:10.76 ID:bR2dqVwh0.net
>>251
バカとか言ってんのは他者を蔑む選民意識の強いド阿呆で
従順だけど日本国民のレベルは高いし良識もあり
実際、政治もそこまで悪くない

識字率も高いし日本と同レベルなのは欧米の一部の国くらいだろ
ホルホルするつもりはないがパヨの上から目線、自虐史観には反吐が出る

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:24:41.23 ID:5PY5y8r20.net
チョンがー、チョンがーって言ってるうちに国民一人あたりのGDPが韓国に並ばれてしまった。

日本人は韓国大嫌いでしょ!悔しくないのか?

自民党政治による失われた30年で韓国に追い付かれてしまったんだぜ!

それでも自民党に政権を任せる気か?

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:24:48.73 ID:6dLhgD750.net
アメリカだってほとんどの州がずっと共和党か、民主党かだぞ
変化するところが少しあるから交代するだけであって基礎票ってのはそんなにかわらない

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:24:48.90 ID:EkmtQ9jA0.net
>>2 >>1
負けそうらしいな安倍のポチ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:24:53.61 ID:p/UwCE1e0.net
>>289
はは
適当に言ったらなんて返すか試してみたくなっただけだよ
シンガポールなんて行ったことも見たことも無いし民度なんてまるで知らんw

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:25:03.00 ID:gcCWE0Jm0.net
>>11
敗戦してないのに敗戦したみたいに人減ってるもんな 自民党政権で

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:25:24.25 ID:T9cPNHbr0.net
まだ選挙は終わって無いぞ。日本人にもプライドがある。

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:25:36.72 ID:wds79U+20.net
そりゃ、立憲共産党と日本共産党で『W共産党でぇーす』

なんて笑いをとりにくる漫才コンビが野党だから

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:25:59.57 ID:gcCWE0Jm0.net
>>305
でもトップの支持政党は入れ替わってるだろ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:26:11.35 ID:L32SX8pu0.net
>>281
工作員「イッヒッヒ、選挙なんか言っても無駄なのさw
棄権しろwww棄権しろwww
組織票だけあればいいのさwwwww」

毎度毎度、選挙の終盤になると湧いて来るな、この手の連中w

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:26:12.01 ID:kazcPFMl0.net
★令和3年10月9日
79回 日本国史学会 代表挨拶 (日本経済大学)

田中英道
「(現代に)高市(早苗)氏の登場とSHI ZEN 
(自然ー日本の宗教・英文版)発行」 
tps://www.youtube.com/watch?v=yHZERYSgwdo

3:58秒~ 現代の時代に高市さんが歴史を背負って奈良から現れたことを評価


★『高市早苗氏と長尾たかしの伝説ツーショット演説、痺れた!』
10/29(金)今日どうしても聞きたい話!
【アド街ック大阪14区 長尾たかし リポート】
八尾市・柏原市・羽曳野市・藤井寺市の皆様応援お願いします!
10,678回視聴
2時間前にライブ配信

tps://www.youtube.com/watch?v=0Dm0RC6j578

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:26:13.48 ID:VpBw6oyt0.net
禅譲乞食の安倍は選挙に強いなんて嘘で
常勝なんて回数はやってないし
若い時から党幹部をし続けた奴じゃない

まあ
嘘まみれのクズだらけwwwwww

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:26:23.66 ID:EkmtQ9jA0.net
>>305
共和党は聖帝がトランプへ輸出したらしい催眠術の科学で死に体だけどね

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:27:06.41 ID:EWtc8f7l0.net
>>298
カルト脳お疲れ様です
カルト思考ってのは、コロナは疫病であるのに災いから除外してしまうのか

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:27:10.92 ID:HcgsWD960.net
だって野党が揃いも揃って壊国主義者なんだもん

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:27:12.39 ID:bpxvzTg40.net
>>280
歴史的に見て、日本の為政者って苛烈な支配はしなかったからな
そこまで居心地悪くないから、権利を勝ち取ろうって意識が生まれなかったのだと思うわ
世界史だと国家予算の数十倍の資産を築いた汚職官僚とか、途方もないやつおるからな

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:27:13.14 ID:2rfEOWrO0.net
俺は共産党に入れるからな

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:27:20.04 ID:5PY5y8r20.net
「自・公・立・民・共・国・社・れ」が本部を置く東京が中国人だらけに‼

【もはや中国領】北京・南京・東京、広東・関東

東京の政治・行政・メディアがひた隠す、関東・東京の急速な中国化!

在日中国人の殆どが関東・東京に住んでいる!

【在日中国人の数、東京都がダントツ1位!大阪の3倍以上】
在日中国人 [ 2018年第一位 東京都 ]
全国の在日中国人は764,720人で、人口100人あたり0.60人。在住者数が最も多いのは東京都で人口100人あたり1.58人(偏差値95.1)。2位は埼玉県で0.96人。3位以下は千葉県(0.84人)、神奈川県(0.77人)、大阪府(0.72人)の順。
一方、最も在住者数が少ないのは青森県で人口100人あたり0.10人(偏差値39.7)。これに秋田県(0.11人)、宮崎県(0.13人)、鹿児島県(0.14人)、和歌山県(0.15人)と続いている。
http://imgur.com/mXbn2nr.png
http://imgur.com/sio9pm3.gif

【関東の在日中国人の数】
東京都   218,975(人)
神奈川県  70,506
埼玉県   70,384
千葉県   52,492
関東の在日中国人 合計412,357(全国)764,720

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:27:31.00 ID:mvsX8V9H0.net
地方にとっては自民一択
国土の均衡ある発展は国是だし
実質的な自民の一党独裁で欧米という手本を
最短最速でベンチマークしてキャッチアップしてきた
なんでこれを壊す必要があるんだよww

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:27:32.66 ID:KJXoUMJQ0.net
>>282
馬鹿は投票に行かせるなだと思うな
投票するには試験させたらいい

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:27:39.71 ID:myaJ51DE0.net
昔は田舎に土建業でジャブジャブ金落としたからだろうけど、
今はそんなことないでしょ。もう自民党に強固な地盤はない。
ただ、野党の言動が糞過ぎて他に選択肢が無いんだよw

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:27:40.42 ID:VpBw6oyt0.net
安倍麻生は元は派閥から距離があって
はぐれ者でふらふらしてたからな

ぎゃははwwwwww

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:28:09.83 ID:HV5QAoS10.net
民主党が政権とったときに、
もう少しまともな政治ができてれば自民以外という選択肢もあったのかもな
せめて真面目に公約に取り組んでほしかった
何もかも遅いけど

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:28:14.53 ID:EkmtQ9jA0.net
>>5
http://imgur.com/6adQDXa.jpg
>>1

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:28:21.57 ID:gcCWE0Jm0.net
>>319
よくやった

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:28:23.64 ID:isV/XkFF0.net
小泉に騙された日本人が民主に騙されてアベノミクスの自民に騙されて次は維新に騙される

なんの意外性もないよね
すべては電通のさじ加減次第よ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:28:26.90 ID:+tc16S2v0.net
憲法九条自衛隊縮小とか外国人参政権とか
野党がバカすぎるから

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:28:31.58 ID:qOPH5z8u0.net
自民が強いというより
野盗がクソ弱いんだもの

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:28:43.37 ID:T9cPNHbr0.net
日本の民主主義の成熟度をイギリスに見せつけてやるぜ。

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:28:51.27 ID:gqUsmEPp0.net
自民が他党より多くの国民に向き合ってきたと言う結果に過ぎない。

そういうと自民のどこが国民に向き合ってるんだなんだという輩が出てくるだろうし、そう言う輩は実際に向き合ってもらえてないかもしれないが、少数派なので選挙には影響はないから、自民が勝ち続けるという結果。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:29:07.45 ID:vxotW/uu0.net
>>325
残念ながら「マニフェストの実現は簡単です」と言い続けたせいで自分達もその気になって
しまってさしずめ
「夏休み計画を作った時点で宿題が出来たつもりになった小学生」
状態だったんだろうな。

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:29:13.30 ID:KJXoUMJQ0.net
>>299
白馬の王子様=人民解放軍
だから待てば期待できる

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:29:15.87 ID:W+BVhBLx0.net
>>299
ミンス系や共産を生き延びさせるバカがいるからまともな野党ができないのだと思う。

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:29:39.10 ID:gcCWE0Jm0.net
当選したいがためだけに自民から立候補する奴らは落とせ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:29:41.82 ID:bR2dqVwh0.net
>>304
チョンは生かさず殺さずで良い

どのみち出生率が0.7%前後だから勝手に沈没する

問題は日本の経済発展と支那ロシアとどう渡り合っていくかだな

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:29:50.58 ID:HNEA2ZmS0.net
>>312
はあ?
日本の政治はただの演出で民意は反映されないよ
全部アメリカが決めてるんだよ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:29:56.04 ID:5PY5y8r20.net
>>330
浅いなぁ…

山崎拓と辻元清美の件、吉村知事が会見で話していた。

吉村知事「自民から共産まで組む現象が大阪特有の現象みたいに思っている人が居ますが違いますよ。大阪は自民と互角に戦える維新という強い政党があるから見える化されているだけ。他県でも政治家側に厳しい政治をやる強い改革政党が現れれば、そこでも自分たちの地位や利益を守ろうと自民から共産まで組む現象は起きます。国会で与野党がよく言い合いしているが、あれは茶番劇でしかない」と。

「自・公・立・国・共・社・れ」はお仲間。同じ穴の狢。
http://imgur.com/Rn1Oga3.png

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:30:21.00 ID:IEgNvw660.net
国民が馬鹿という奴がいるけど、逆に国民全員が高学歴だとそれはそれで大変な事に
なるけどね。馬鹿は纏めやすいけど、その反対もそれなりに大変だよ。高学歴の国民
だから良い政治が行える訳ではない。ただし高学歴国として経済的に潤い税収に
余裕が出来れば、それはそれで良いことだけど。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:30:45.84 ID:drrIC1df0.net
田舎票の価値を高める選挙区設定をした上で
多数の都会民から巻き上げた税金を
少数の田舎民に投じて、
権力を維持するのが自民党

田舎民が日本の多数派の弱者だった時代ならば
「多数の弱者を救済する政策」として悪くなかった

しかし都会民が多数派の弱者になった今では
大多数の弱者を虐げ、少数の特権階級を
維持する政策になっている

許すべきではないと思う

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:30:48.34 ID:KJXoUMJQ0.net
>>312
組織票すらいらないでしょ
箱の中身ごと変わるのだから

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:31:01.59 ID:2rfEOWrO0.net
ブルシットジョブなんかクソ喰らえなんだわ。
左翼だなんだ言われようが俺は共産党に入れる

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:31:03.28 ID:FPsp59Z10.net
>>326
コイツ馬鹿だろわりとガチで

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:31:05.97 ID:+tc16S2v0.net
この国の民主主義なんて茶番だろ
野党なんて本気で政権取る気サラサラない
全部プロレスじゃん

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:31:06.16 ID:2xtEg0d/0.net
>>82
中身がわかってたらそんな発言出来ないよ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:31:17.33 ID:4QfVO/5/0.net
ジャップは未開の人種やからしゃーない

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:31:32.57 ID:EWtc8f7l0.net
二大政党制とかアメリカ以外の先進国では存在しない
英国でさえ保守党、労働党の伝統が崩れ、 Liberal Democrats
直訳すると自由民主党だが、ここがキャスティングボードを握ってる

日本みたいな特定の一政党が強いと、ガンガン増税したり
公文書改竄を余裕でやるようになり、政治責任はシナ国と同様
表向きの言葉と化す

それでいい、ってバカは自民に投票しよう

英国は二大政党制から卒業して、国民投票を重ねて政策判断するようになった
ここは学ぶべきですよ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:31:45.83 ID:b7Pn6GD50.net
>>328
五輪とDAPPIさんではっきりしたけど、ここまで露骨に与党びいきな国はあまりないな
ジャップと上朝鮮ぐらいか

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:32:35.76 ID:uLqZFKU30.net
故意にへんな野党しか存在を許されてないからだろ

アメリカの民主党にあたる、合理性を追求するちゃんとした普通の野党がどうしてないんだよ

国民に最初から選択肢を与えない、
国策としてそうしているとしか思えない

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:32:52.99 ID:ux5GRSs20.net
>>1
「野党は何でも反対ばかり」というデマを
Dappiやネトサポがフェイク動画まで作って刷り込んだからだろ
立憲の政府法案賛同率は80%以上もあり、むしろ賛成し過ぎなくらいだ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:33:28.17 ID:+tc16S2v0.net
>>350
ほんまそれ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:33:39.78 ID:HV5QAoS10.net
>>333
予定表だけじゃ評価もらえないもんな
間違っててもいいから、なにか書き込む姿勢くらいは欲しかった

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:33:44.96 ID:rggP6HZ10.net
>>320
韓国朝鮮人は何倍なんだろうなあ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:34:15.83 ID:L32SX8pu0.net
>>332
■法務省 「在留外国人統計」

★2005年 +5万人
★2006年 +6万1,000人
★2007年 +7万9,000人 
★2008年 +6万5,000人
2009年 −4万7,000人  ←民主に交代
2010年 −4,000人
2011年 −5万1,000人
2012年 −5万6,000人
★2013年 +3万7,000人  ←自民に交代
★2014年 +6万人
★2015年 +9万5,000人
★2016年 +13万6,000人



自民 茂木敏充
https://www.motegi.g...osal/proposal01.html
「いつも官僚任せで、ビジョンや決断力はあるのか」というメールに対する回答(3/5)
(2)定住外国人に地方参政権を与える

茂木  定住外国人 に 地方参政権
自民  1000万人移民 に五年後 国政参政権&国籍


維新 すべての外国人の帰化要件緩和

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:34:41.24 ID:+Fn4Rr/t0.net
与野党が結託して、自民政権になるように仕組んでるのかと思うくらいだ
野党の物言いはそのくらい悪い

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:34:57.25 ID:+tc16S2v0.net
東朝鮮茶番民主主義人民共和国だなジャップランドは

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:35:04.33 ID:isV/XkFF0.net
>>349
日本人のニーズなんじゃないかな?
強い者の影に隠れて弱い者をいじめたい
その民意を完璧に反映してるのが自民やメディアなのかもね

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:35:19.39 ID:OCWs36b20.net
自民以外はマルクス主義
国家社会主義の政党だから

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:35:20.53 ID:qyZAt1H90.net
自民党独裁日本

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:35:44.54 ID:+/SQh4/j0.net
それなりに勉強して
それなりの学校に行ってれば
それなりの収入ある仕事がある
株価も上げてくれて所得もそれなりに増えるとなると
特に不満はないから自民でいいわとなるな

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:36:09.95 ID:IqY7tNl00.net
もし日本が未来にまともで成熟した国になったとしたら
冷静に考えて自民と公明党とくっついてるって時点で
「当時の日本人って馬鹿じゃねーの?」って思うわなW

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:36:38.15 ID:FPsp59Z10.net
>>359
国家=上級主権目指す皆様の自民党です!

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:36:46.61 ID:JmQzIikn0.net
他が勝手に負けてるのに近いよな

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:36:58.91 ID:qwjdHTTT0.net
みんなの党がくだらない内輪揉めで解体しないで
どんどん大きくなって政権を取って欲しかった

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:37:14.74 ID:ARtSqGGx0.net
外国人参政権の問題が1番でかいと思うよ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:37:16.46 ID:L32SX8pu0.net
>>360
「保守」のつもりで自民支持してる内に移民賛成の立派な左翼に作り替えられるという完璧なシステム

これ考えた人天才だろ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:37:20.64 ID:ond0L+C10.net
アメリカのスパイ「ポダム」の力

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:37:42.33 ID:B2B+vKxG0.net
>>351
このスレみてもデマ信じてるの多いよな
あとフェイクをまとめサイトで拡散できたのも大きい

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:38:14.19 ID:Qjuvi6Hi0.net
外国人参政権を推進するパヨク連合は
永遠に勝てんよ

どんなに自民党がクソであろうともな

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:38:37.28 ID:isV/XkFF0.net
日本人の弱い者いじめや村八分が大好きで難しいことは考えたくない性質が、
民主主義下で北朝鮮みたいな国を作り上げたと考えれば合点がいく
自民のせいというよりこれが国民の願いなんじゃないかな

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:38:48.11 ID:HNEA2ZmS0.net
>>357
正にそんな感じで日本人が萎えてシラケてしまってる
日本なのに日本人の居場所がないんだよな

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:39:55.84 ID:W1tIVF/v0.net
>>1
誰も枝野の名前も知らないとか結論ありきのクソ解説
BBCは相変わらず反日レイシスト

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:40:19.02 ID:HV5QAoS10.net
>>369
そういう統計が出てるんなら
果たして本当にデマなんだろうかと疑うところから入ってもいいんじゃないかな?

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:40:23.76 ID:bR2dqVwh0.net
>>345
立件ミンス党は自民に噛み付く前に
自党の党内改革をしないと話にならん
主要な連中はミンス党の時と変わらぬまんま

中身ゼロというかマイナスそんな自己批判と成長も無しで
共産と組んで議席増やそうと保身に走ってるんじゃ未来はねぇよ
議席増えて食い扶持さえ確保すりゃオケ
どのみち上手くいかなければ党の名称ロンダすれは良い程度にしか思ってねーしな

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:40:52.69 ID:ilWdpLsc0.net
前は自民党内に派閥がありやり合って
たのが与党と野党
今の自民党は安倍長期政権が派閥潰したので
切磋琢磨出来なくなった

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:41:02.99 ID:7ZPtSnmZ0.net
その他がゴミすぎるから

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:41:10.10 ID:isV/XkFF0.net
>>365
みんなの党は好きだったな
松田公太さんとか維新よりよっぽどまともだった
あれは潰されたんじゃないかな?

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:41:14.48 ID:yCj5rlUl0.net
bbcも自民党楽勝と判断したか
まあ、常識的に楽勝です
自民党は大勝利の祝勝パーティー会場は予約済みです

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:41:25.93 ID:T/LSRbO80.net
自民党は戦後すぐに戦勝国アメリカが
戦犯で、米国に秘密文書を差し出すことで処刑を免れた
人たち(その孫や子供が自民党にごろごろいます)が、
米国のために作った党だから。負けそうになると、米国が
スキャンダルをくれます。こうしてアメリカの後ろ盾があるから
勝ち続けます

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:42:04.87 ID:/Le8BRnv0.net
右派も中道派も左派もいる党が今のところ日本には自民党しかないから

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:42:05.34 ID:C0JNtxVo0.net
助けてくれ

自 民 党 に 殺 さ れ る

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:42:23.19 ID:7qDZU7f40.net
Dappi脅迫圧力
反社ですよ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:43:02.68 ID:ilWdpLsc0.net
独裁網を全国にしいてあり
さらに長年かけて選挙にいかない
政治に興味持たないようにサイレント洗脳してあるから

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:43:08.51 ID:gqUsmEPp0.net
まぁ一度外国で生活してみた方がいいよ。
日本しか知らないのに、他国より劣ってるみたいなのが、いかに滑稽な思い込みかわかるよ。
別に日本が理想郷とも思わないし、全てにおいて優れてるなんて言わないけど。

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:43:10.98 ID:GkgAAOtg0.net
自民党が勝つのは右翼とか左翼とかそういうことじゃないからな
現実的な政策を打ち出せるかどうかの話
左翼は理想を語って負けたら有権者に理解してもらえなかったというだけ
自分たちの考えを改め現実的に修正することもしない
日本の左翼は独善的でかつ現実的でないため投票されないことに気がつくべき

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:43:13.63 ID:W+BVhBLx0.net
自民以外に選択肢がない。
自民総裁選の方が政権選択選挙として現実味がある。

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:43:19.83 ID:YqqmqtFY0.net
自民党以外がゴミしかいない

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:43:54.01 ID:L32SX8pu0.net
>>366
自民党はあの手この手でとにかく外人を入れる。

移民党の成果

在日ベトナム人数
◇2012年:2万6828人、
◇2013年:3万7537人、
◇2014年:6万1168人、
◇2015年:11万0013人、
◇2016年:17万2018人、
◇2017年:24万0259人、
◇2018年:31万6840人、
◇2019年:40万1326人
【与党】公明党「外国人への地方参政権の付与を実現します」

その他についての言及

 今回比較対象としたキーワード以外でも、外国人関係についての記載が複数の政党に見られました。特に公明党と社会民主党、日本維新の会は外国人参政権についての記述がありました。公明党は「日本で生まれ育ち、納税の義務等を果たしている永住外国人への地方参政権の付与を実現します。」とし、社会民主党には「外国人と共生できる日本社会のために、長年日本に定住している外国人の地方参政権を実現します。」との記載が見られました。一方日本維新の会では「安全保障上の観点などから、各級選挙や住民投票における外国人参政権付与については認めない一方、帰化を望む永住外国人のため帰化手続きのさらなる合理化・簡素化を推進します」とあり、特徴的な記述となりました。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:44:16.89 ID:OVptKGP10.net
立憲wwww
共産wwwww

自民しかないだろ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:44:22.46 ID:vhnp36210.net
https://i.imgur.com/TYO0mmF.jpg
今回の選挙は少しでも地獄のクズ集団をキッチリ落とせよ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:45:53.53 ID:iKqLAT9y0.net
ちゃんとした野党が無いから

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:45:57.10 ID:gcCWE0Jm0.net
>>382
実を言うと、この国はもうダメです。

出来るなら、他の国に落ち延びるか、しをまつしかありません。

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:45:57.24 ID:qw+iWYAO0.net
宗教的なんだろうな

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:46:01.31 ID:lAREya0V0.net
動画雑すぎて笑った

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:46:45.59 ID:TuobJshc0.net
>>1
BBCなんかが言うと、逆神過ぎて大敗するわ(笑)

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:46:58.18 ID:L32SX8pu0.net
地獄の自公連立政権はもう終わらせないと殺される
政権交代だ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:47:06.32 ID:ilWdpLsc0.net
自民もゴミという
まず真に優秀な人材が
議員になれてないのが日本
世襲ばかり

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:47:37.81 ID:ixUDD34t0.net
日本人って他人任せにする体質がある
自分で行動はせず、苦労を嫌い、でも結果については文句をいう
そりゃあ各党保証ないと動けない体質になって自民が勝つわ
一回文句しか言わない連中を社会から完全に排斥すべきなのかもな

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:47:59.82 ID:eM6ghTT10.net
自民党にずっと入れてきたけど
今回は棄権しようと思う。
オリンピックやコロナで、パンドラの箱が開いてしまった感。色々萎えてる。

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:48:48.62 ID:K+WKxTd10.net
>>8
お馬鹿さんの一つ覚え

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:49:29.92 ID:HV5QAoS10.net
>>400
べつに自民に入れる必要はないから
とりあえず選挙にはいきなさい

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:49:37.43 ID:ilWdpLsc0.net
日本の国民は政治は上の人達が勝手にやる事で
庶民には関係無いと思ってる割合がデカい

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:49:48.82 ID:OVptKGP10.net
>>400
五輪は成功したしコロナは収まってるし何言ってんだ共産チョン

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:50:10.36 ID:0SxksuOS0.net
日本の野党はガイキチっぷりがハンパないのよ。
わりと最近まで最大野党(社会党。今の社民党)が自主防衛の放棄(「自衛隊要らない)」とか平気で言ってたぐらいだからな。
米国や英国の野党とはわけが違う。

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:50:15.19 ID:T9cPNHbr0.net
>>397 救急車に乗せてもらえない自宅療養者か何かですか?

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:50:41.60 ID:yhrYxaav0.net
自民党はクソだけど自民党しかないとかネガティブな国民感情が政治や経済にも表れているかのよう

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:51:13.68 ID:0SxksuOS0.net
>>405
んでもって、その残党が立憲にいるし。
警戒して当たり前。

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:51:40.51 ID:J4+HC5gl0.net
自民党は移民と増税、もっと野党は移民と増税

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:51:54.26 ID:lBDANJAN0.net
カレー味のウ◯コ、ウ◯コ味のカレー食べるならどっちみたいな

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:51:57.29 ID:T9cPNHbr0.net
>>400 無理して自民党に入れなくてもいいんですよ。色々あるし。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:51:57.81 ID:W+BVhBLx0.net
支持母体を蚊帳の外において協賛と手を組んだ枝野さんがどんな政権構想描いているのか理解に苦しむ。
政権選択を訴えておるのに。

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:52:00.23 ID:HNEA2ZmS0.net
>>385
別に国に優劣は付けないけど
今の世界が異常に見えない?狂人の世界
なんで韓国朝鮮まみれなんだよ
ゴリ押し工作して大人気とかありえないだろ
朝鮮人気のネット工作は日本からも凄い動員かけてる
異常事態だよ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:52:28.08 ID:unNADQl30.net
BBCによると農村を制する者が日本を制するんだな

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:52:53.29 ID:ilWdpLsc0.net
オリンピック開催か中止かの問題で
政府自民党の腹の内が見えたよな
アイツ等は自分達と上級国民、利権団体しか興味ない
国民なんてどうでもいいんだよ
追い込まれると人の本当の姿が見えるものだ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:52:59.08 ID:InLFDiuD0.net
野党がアホしかいないから

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:53:04.34 ID:LLzS4hyi0.net
現状維持で座したまま死ぬのが日本人の本望だからだね。
なんも変わらん変えない変えたくないってね。

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:53:10.21 ID:X+DTRPas0.net
>>407
自民以外にも選択肢があるというアピールをしなくちゃw

まあ実際に比較して自民よりマシにならない事が一番の問題なんだがw

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:53:35.59 ID:E3N8pKhv0.net
それはお前外国人参政権賛成、原発ゼロ、日米安保条約破棄、自衛隊を認めない、憲法改正しないなんて

政党が人気出るわけないじゃん

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:54:17.73 ID:gqUsmEPp0.net
一度、自民か否かという凝り固まった思想を据えた方がいい。
そういう思想を声高に叫ぶから、反自民ということしか売りのない軽薄な野党が無駄に生まれる。

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:54:18.29 ID:E3N8pKhv0.net
日本は小国なんだという自覚をしなきゃいけないと思う

そうすれば自民党一択だろ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:55:02.71 ID:4oWA4w/y0.net
>>1
立憲共産党がアニメ漫画規制するから

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:55:16.28 ID:bR2dqVwh0.net
>>385
俺は海外旅だけど先進国後進国色々行って
海外ニュースも毎日観てるけど
日本は生きづらい面も多々あるけど総じていい国だと思う


どこかでそんな日本にみんな誇りはあるだろ
政治はともかく日本国民だって誇りがな

まぁ上もあるけど、平均値はかなり高いのは確か
国民をバカだなんだ言ってる連中は視野を海外にも広くもつべき

先進国でも貧困もスリも酷いし、なんだかんだで階級社会よ
いろんな連中、民族がごちゃごちゃしててまぁ大変だろう

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:55:17.37 ID:ilWdpLsc0.net
自民党以外に良い政党がなきゃ
作ればいいのにね
本当に無能だな日本人って

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:55:19.31 ID:nwgQTJMI0.net
何故その様な結果になるのか? 権力構造の分析て面白いよね。
自民党が勝ち続ける事は理由がある。物事には因果があるわけだし。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:55:21.49 ID:X+DTRPas0.net
>>417
民主党政権で実際に死にかけたんですがw

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:55:22.15 ID:YqlC1soi0.net
他がへっぽこすぎるからや

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:55:37.77 ID:mAKaci7G0.net
>>1
自民以外も選択したいんだよ!
でも選択肢が存在しないんだよ!

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:56:26.49 ID:gqUsmEPp0.net
>>413
だから海外に行きなさい。電気屋でも覗いてみな?
サムスンだらけで憤死するかも知れないけどw

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:56:27.79 ID:c+tyt4380.net
昔は野党が弱者の側に立った政策を推してたが
今は自民党がそれやってるんだから負ける道理がない
じゃあ今の野党は何やってるかと言うとクルクルパーの応援をしている

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:56:34.20 ID:L32SX8pu0.net
>>415
朝敵の自民党
絶対に許さない

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:57:22.54 ID:TQlBFbqm0.net
>>428
主要な野党が軒並み半日政党だと選択肢がないわな

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:57:25.68 ID:cOQoxO5D0.net
高速道路を無料にしてくれるのなら、自民以外に投票してあげてもよくてよ?

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:57:28.80 ID:AGNoetNh0.net
>>1

金で投票する意地汚いクッソ田舎者だらけだから。

アメリカ人みたいなプライドが無いから。

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:57:34.79 ID:TuobJshc0.net
>>398
有能なら、普通に民間や金融で働いた方が儲かるからな。

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:57:44.31 ID:10dzB83E0.net
>統一教会・創価・連合・飛田新地B・マスゴミ


こいつらグローバル新自由主義ネオリベが異常に嫌ってるアカに入れるわ

水と油で抑止力になり二大政党制なら理想的なパワーバランス

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:57:45.98 ID:yS/VnPxV0.net
立憲のアホさ加減が全て

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:57:48.96 ID:Xiv+Fe5M0.net
民主党時代が政権交代を持続させる唯一の機会だったのに
あのときが酷すぎた、鳩山は嘘ばっかりで結局沖縄に基地をそのままにし
高速道路は無料化もやらずにそのまま、八ッ場ダムも結局は存続
ガソリン値下げ隊は笑って胡麻化して終わり
マニフェストなんてうそっぱちということを身に染みてわかった3年間だったよ
だからこそその後ずっと自民党政権にもどったんだろ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:58:06.80 ID:T9cPNHbr0.net
>>428 なくても一番マシな選択肢を見つければいいのですよ。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:58:20.03 ID:yf94s+oa0.net
まずは政治と宗教の関わりについて触れないあたり低脳の集まりとみた

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:58:37.43 ID:C8O4O+X00.net
>>404
昔から自民党のイベントにいったり
結構好きだったんだよ、、。
他は考えられないんだ。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:58:49.47 ID:2MqvU8kK0.net
>>8
こういう思考停止人間が多いからだよ
自民党を中国共産党みたいにした責任は
権力を入れ替えることが歴史的に見てもどれだけ必要で重要かを理解してないバカな有権者の責任

自民党のままだと日本が滅びる

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:58:55.75 ID:L32SX8pu0.net
>>429
シナチョンに自公連立政権が技術流出させたせいだよ。
シャープなんて韓国サムスンやLGに技術流出させて、
亀山製シャープ液晶の横に
同じ技術同じ部品同じ製造装置で作った韓国サムスン電子の名前だけ付けた液晶を
激安で店頭で売られたw
しかもまるで日本メーカーアピールしてざぱニーズニダと富士山の広告イメージで
売った。
まあ日本の技術だからある意味間違ってないのだがw
売国奴ばかりの自公連立政権のせいなんだよ

売国奴の自公連立政権はTSMCに半導体製造技術を教えて日本にトドメを
さそうとしてる。
分かるだろ?自公連立政権を滅ぼさなければ日本人は貧しくなるばかり
政権交代だ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:59:13.26 ID:gyn5ESlY0.net
皮肉で言えば自民党って、お金持ちのための政党って言われることもあれば、田舎の貧しい農民の為でもあるわけか。

都合のいい批判だよな。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:59:20.60 ID:T9cPNHbr0.net
>>410 よりマシなウンコを食えばいいだけですね。

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:59:29.28 ID:cOQoxO5D0.net
介護の給料3万アップとかテレビで言ってたのに、
与党になった途端、マニフェストには書いてないから公約ではないと突っぱねたんだぜ。

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:59:31.50 ID:Xiv+Fe5M0.net
>>433
公約にはのせるんじゃねえの
まあ政権とったら「そうでしたっけ?ウフフフ・・」で終わるけど

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:59:31.61 ID:HNEA2ZmS0.net
>>429
だから異常事態だと言ってるんだよ
ユダヤがバックについて韓国朝鮮のごり押し
キチガイの世界だよ悪夢

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:59:34.08 ID:fJRojWjn0.net
今回は自民以外に入れるわ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:59:36.43 ID:C8O4O+X00.net
>>411
他に入れるくらいなら
入れない方がまし

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:00:09.98 ID:ech5T1Lv0.net
野党が自民以上のゲテモノ揃いだからじゃねーの?

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:00:29.91 ID:TuobJshc0.net
>>434
日本人はノンポリだけど

米国人も、エリート以外はネラーが良く使う土人扱いとと変わらん。

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:00:40.99 ID:W2lRGSAX0.net
自民以外に選択肢が無いからな…
野党はどこの国の政治家だよってのばかり

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:00:45.66 ID:KWZ2l+Ip0.net
>>13
吉牛も値上げ
牛丼以外も値上げラッシュで中小企業も国民も焼き殺す気満々よ

455 :名無し:2021/10/30(土) 01:00:53.00 ID:LfQHqg7z0.net
職務に耐えられる人材の問題が基本だろう。
韓国で×つけた日の丸の前で朝鮮踊りを踊る閣僚。
背筋が凍り付くような感覚を味わった。悪夢の民主党政権。
あの時の政権が付けた深い傷は今も我々の生活を脅かしている。
食い物一つ買うのに必死で産出国調べねばならない等身近な問題も多々ある。

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:00:56.45 ID:gcCWE0Jm0.net
>>400
どこでも良いから自民以外に入れろ
君の一票がもったいない

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:01:02.59 ID:JQR4Iusw0.net
まあ過去に二回政権交代してるし今回は三回目になる可能性あり

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:01:05.53 ID:ilWdpLsc0.net
与党と野党 
入れ替えまくって
政治家尻叩いてやればいい
そしたらちゃんと仕事するだろうアイツ等

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:01:33.06 ID:TuobJshc0.net
>>442
50年後に滅びるか、今すぐ自殺するかの違いか😁

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:01:36.28 ID:Xiv+Fe5M0.net
俺も自民党に入れるよ、どうせ公約を守らない立憲なんて入れない

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:01:47.18 ID:1ePjQ4yh0.net
自民党の二軍が野党だからでしょ?
プロレスだから

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:01:48.93 ID:C8O4O+X00.net
>>456
皆勤賞の記録が終わるわ。
選挙特番大好きだけど今回はもういいわ。

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:02:01.08 ID:gqUsmEPp0.net
>>448
お前の頭が異常なだけで、別に世界は正常だよ?
正常、異常なんて相対的なものでしかないし、大多数がなんとも思ってない事象を異常と感じるのは、自分が異常と考えるべきだよ。

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:02:51.94 ID:mauNGkMS0.net
自民以外がキチ過ぎるからじゃない?

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:02:58.58 ID:ech5T1Lv0.net
>>460
政権取っても身内で足引っ張りが規定だしな

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:02:59.86 ID:cOQoxO5D0.net
自民は煙たがられてるけど、野党はそれ以上に恨まれてるからな。

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:03:00.18 ID:FY36Eg3G0.net
野党が選挙に負け続ける理由を考えた方がいい
立憲の支持率5%では、選挙に勝てるわけがない

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:03:21.06 ID:KWZ2l+Ip0.net
>>462
俺の代わりに共産に入れてくれ
俺は立民に入れるから

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:03:40.05 ID:gyn5ESlY0.net
野党は古いんだよ。

社会主義だの、挙句は共産主義だの。
そんなイデオロギーは誰も求めてないんで、本当に欲しい野党はたぶん、自民を超える「自民党」だろ。
そういう野党が出てきた時、本物の野党になるし、今の自民は終わるかもな。

でも、野党はバカだから、自民の反対をやろうとする。
それじゃダメなんだよ。

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:03:52.65 ID:os6Kk8rs0.net
日本は昔は農村が自民党を支えてるってあったけど
今もそうなのかな
中国共産党は農村の貧しい人たちが支持したみたいだから
逆だけどな

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:04:10.76 ID:TuobJshc0.net
>>460
立憲合同の野党政権になったら、公安委員会廃止と人権監視委員派遣に、金融懲罰課税三割は普通にやると思うよ。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:04:20.72 ID:Xiv+Fe5M0.net
>>466
暗黒の民主党政権時代の記憶がまだ鮮明に残っているからだろうね

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:04:32.31 ID:KNjb/dJX0.net
>>97
シナ人に奪われるのはいいのかよ
支離滅裂w

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:04:33.71 ID:L32SX8pu0.net
>>451
民主党政権時代にパソナ竹中平蔵を母国韓国に追放したら
大阪出身の在日韓国人李みょんぱくが大統領になり大統領補佐官として
母国韓国で最側近やってたのを
朝鮮人安倍チョンが政権を取ったとたんに竹中平蔵を呼び戻し
重宝し中抜きさせまくり、給付金で中抜きさせまくり
東京五輪ては95%中抜きさせまくり
朝鮮人韓国人偽日本人だらけの自公カルト連立政権

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:04:35.23 ID:HNEA2ZmS0.net
>>443
日本潰しの韓国アゲ工作なんかも
結局見た目じゃ判らない帰化人や在日を抱えてるからなんだよな
日本の闇を無視して何故日本は〜なんて意見を見ると反吐が出るね

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:04:36.21 ID:Zml1EEG30.net
>>1
良く知ってるくせに

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:05:02.35 ID:mAKaci7G0.net
>>439
その結果まあ自民でいいかってなる

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:05:09.59 ID:ech5T1Lv0.net
>>470
コメの関税率400%
それでも不服なら廃業しろよドン百姓

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:05:10.18 ID:W2lRGSAX0.net
>>462
白票でもいいから入れてこい
意味はないが入れたいところないならそれが一番いい

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:05:12.24 ID:gcCWE0Jm0.net
>>460
総裁選の公約を1ヶ月で撤回した岸田自民にいれんの?

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:05:23.44 ID:DLazRnjY0.net
【結婚会見】眞子さんと小室圭さん「誤った情報が事実であるかのように取り上げられ、物語となって広がっていくことに恐怖心」★137 [木枯し★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635522974/

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:05:26.48 ID:ilWdpLsc0.net
野党の人達は頼り無いと思ってたが
コロナの自民党見てたら似たようなもんやった

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:05:51.34 ID:3HHmnzfd0.net
共産党とくっつくようじゃ終わりだよ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:06:31.23 ID:1ePjQ4yh0.net
自民党でやらかしたのが離党して
野党に行ったのと社会党が分裂したからだよ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:06:33.07 ID:xb6GWyF50.net
>>479
何言ってんだこいつw

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:06:39.32 ID:oSvTPOX50.net
>>82
負け犬パヨク奴隷共産党員おじさん涙目必死過ぎてウケるわw

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:06:42.56 ID:Zml1EEG30.net
何処にも入れたくない場合
他国に投票出来ればいいのに

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:06:43.80 ID:gcCWE0Jm0.net
>>472
悪夢や地獄の中にいるうちは、いまがそうと気づかない。今が悪夢の中としても、

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:06:58.16 ID:a+T1ufjG0.net
もう宗教染みてるよな
盲目的自民投票者

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:07:09.33 ID:3HHmnzfd0.net
>>482
世界トップレベルの接種率と死亡者の少なさのこと?
志位もコロナ失政と言ってたがあいつはアホなのか。

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:07:17.37 ID:iuzUUgAz0.net
野党がゴミだから

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:07:18.57 ID:Ej2ztfBZ0.net
独裁だからかな?

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:07:25.20 ID:add2V8WR0.net
二大政党制でもないのに小選挙区制を採用しているからだろ
しかも供託金制度で出馬妨害もしてるし

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:07:39.77 ID:W+BVhBLx0.net
鳩山ミンス政権誕生のときのミンス支持率と
今の野党支持率を見ると
なんでこれで政権交代なんて言えるの?とは思う。
与党の方も政権信託選挙で受けて立つくらいなものだと思うけど。

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:07:43.03 ID:ech5T1Lv0.net
>>490
アホらC

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:07:58.91 ID:R9vY+JcI0.net
>>1
自民党は唯一の無宗教で現実的、打算的で多様な意見を認める政党だからだろ
故に100:0みたいな極論にはならずに玉虫色だの何だの言われる。

他の政党は宗教ありきで非現実的な事しか言わないし、教典や指導者に逆らう議員は居続けられない。
だから中身が薄くて狭い。

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:08:09.01 ID:3O5mIzks0.net
知らないのか日本は宗教国家だったんだよ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:08:09.95 ID:Xiv+Fe5M0.net
>>483
それな、共産党は拒否感が強い人や組織が多いから
連合もそうだったしな
野党共闘が果たして野党にプラスになるかわからんよ、もちろんプラスの面は
あるだろうけどマイナスが大きすぎる可能性あるしな、どっちかといえば
マイナスが大きい気がする

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:08:10.74 ID:L32SX8pu0.net
>>482
外患誘致罪の地獄の自民党のほうがひどい人殺しだろ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:08:13.56 ID:HNEA2ZmS0.net
>>463
ネトフリで1億数千万垢で韓国のイカゲームを
2分足らずの再生を繰り替えるのが正常なの?
ただの精神病じゃん
これが韓国の国策

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:08:22.62 ID:VemhMpzd0.net
民主党政権が暗黒時代っていうけど
コロナで殆どの人が暗黒時代より酷くなってる

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:08:26.52 ID:/6/+Xhcz0.net
>>4
そうだな もうこんな国
見捨てて帰国した方がいいぞ
向こうじゃ犬も糞も
食べ放題らしいじゃないかw
good-by!チョンカス!

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:08:35.35 ID:1ePjQ4yh0.net
金があれば勝てる仕組みだからね

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:09:25.84 ID:bs+IQFrh0.net
小選挙区だからある程度の支持基盤が有れば当選するからな
国政なのに地域の事情で選ばれてしまう

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:09:27.76 ID:ixUDD34t0.net
結婚会見のスレの伸びと選挙のスレの伸びとを見ればなぜ自民が勝ち続けるのは分かるだろ
国民の大半が選挙が自分にとって重要なことだと考えていない

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:09:30.25 ID:aU62eUDT0.net
違うんだ
一回やらせてみたんだよ
このままずっと自民党でいいのかちゃんと疑問に思ったんだ

それしかなかったんだ……

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:09:50.57 ID:os6Kk8rs0.net
>>493
まぁ小選挙区は小沢さんとかがやったからな
それで政権交代も起きたけど
その後は自民が強いか

小選挙区は死票が多いから野党も負けてもそれなりに
自民に不満な人は結構いるかもしれないんだよな

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:10:06.03 ID:0wt3amQy0.net
>>1
自由民主党を内部から変える為には、『日本の尊厳と国益を護る会』に所属する議員を「絶対に当選」させなければならない。


『日本の尊厳と国益を護る会』政策の三本柱。
shiaoyama.com/essay/detail.php?id=3163

1.護る会は、天皇陛下のご存在をお護りするために、父系一系による皇位継承を安定させる仕組みをつくることを提案しています。
 現況は、旧宮家からの皇籍復帰を中心に置く提言書を、歴代総理に手交済みです。
 護る会は女系天皇や、それに繋がる女性宮家の創設に反対しています。

2.護る会は、中国・韓国をはじめ外国による国土侵蝕を阻止し、国土を回復することを提案しています。
 現況は、第一歩となる重要土地調査・規制法(日本初の国籍条項を導入)が成立、これを基に前進する段階です。

3.護る会は、日本のインテリジェンス能力を高め、いわゆるスパイ防止法を制定することを提案しています。
 現況は、これに関連する経済安全保障の17か条を政府に提示しています。( https://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=2830 )


☆日本の尊厳と国益を護る会(代表・青山繁晴) 名簿(衆・参合計 67名、令和3年5月27日時点)
https://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=3145

※更に、奈良1区の小林茂樹、大阪11区の佐藤ゆかり、大阪10区の大隈和英、大阪2区の左藤章、大阪12区の北川晋平(初当選後加入の見通し)、参議院議員の太田房江が新たに加わり暫定73名。

>>1000

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:10:12.65 ID:ilWdpLsc0.net
>>490
それは国民のおかげやろ
外国は好き勝手やる自己中が多くて政治も難しい

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:10:23.07 ID:TuobJshc0.net
>>503
規制が有るから、与野党の差は本人の頑張り次第なんだけどな。

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:10:30.65 ID:LZjGrf+t0.net
対抗政党がガチの売国奴だから

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:10:51.58 ID:0wt3amQy0.net
>>1>>508
「日本の尊厳と国益を護る会」の主な実績。

・(自衛隊基地周辺などの)重要土地調査・規制法に「日本初の国籍条項」を導入して成立させる。
【ぼくらの国会・第205回】ニュースの尻尾「動く!土地法」
青山繁晴チャンネル・ぼくらの国会・2021/08/30
http://y2u.be/F-p_gct1VlU (2m28s〜)

・韓国を「ホワイト国」から除外する。(フッ化水素で話題に成った一件。)
【ぼくらの国会・第188回】ニュースの尻尾「ホワイト国に戻すは『虚報!』外務省が明言」
青山繁晴チャンネル・ぼくらの国会・2021/07/21
http://y2u.be/K22_WDfyKuk

・「チャイナ服か韓国のチマチョゴリにしか見えない」と批判を集めた「東京オリンピック・パラリンピックの表彰式の衣装問題」を、カメラワークを駆使して極力映らない様に関係筋に協力を求めて、実質的にほぼ「排除」した。
【ぼくらの国会・第191回】ニュースの尻尾「開会式と衣装問題の真実」
青山繁晴チャンネル・ぼくらの国会・2021/07/26
y2u.be/BjxSBqrMiZQ

>>1000

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:10:55.16 ID:KNjb/dJX0.net
>>502
チャウチャウを食用犬にしてる中国の悪口言うな

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:10:55.84 ID:Xiv+Fe5M0.net
>>494
あんとき、民主党に勢いがあったからな、目新しいマニフェストとかを信じた
有権者も多かったし。

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:10:59.08 ID:bR2dqVwh0.net
>>438
俺はパト山スキャンダル以外はミンス党は奴らなりには真面目にやってたんじゃねと思う
だけど結局は理想ばっかなのと自民以上に外国にも及び腰すぎ、官僚にもそっぽを向かれて
結局は官僚の言いなり

簡潔に言えば政権を運営していく能力が単純に足りなさすぎた

それを反省して真面目に党改革やってれば、
まだ筋はあるとみる国民も多かったろう

それがやってることは自民に噛み付くだけ
政権を担う実力も育ててないのに
任せてください。まっとうな政治とか嘘ばっか


さすがにダメだろコイツらって誰しも思うわ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:11:01.35 ID:R9vY+JcI0.net
>>400
オリンピックやコロナ対策は及第点だな。
未知のウィルス相手に総力戦やってる時に100:0で安全と生活を保障しろって方が無能だよ。

オリンピックで感染者や感染死亡者が増えたって根拠も無いし。
実際は減ってる。

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:11:01.84 ID:ilWdpLsc0.net
脳死してるから

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:11:08.27 ID:L32SX8pu0.net
>>496
【統一教会とは】
若者は知らない。
桜田淳子の朝鮮人韓国人との合同結婚式でマンセーとテレビで中継され
統一教会が有名になった。
統一教会は日本人と朝鮮人韓国人を結婚させて混血させて日本をのっとるのが目的だ。
チャンコロがウイグルでやってるのと同じ反日反社カルトである。
朝鮮人安倍チョンが統一教会とズブズブなのは有名である。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:11:18.83 ID:WIBG1Gcw0.net
・児玉・笹川とCIAと統一教会?〜巣鴨プリズン釈放組合〜 (61レス)
上下前次-新

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2017/10/08(日)09:10 ID:imhx/LITd(1/8) AAS
日本の統一協会初代会長と国際勝共連合(親韓)会長が久保木修己
日本財団の笹川良一会長は国際勝共連合の名誉会長
国際勝共連合には岸信介も
2: 2017/10/08(日)09:11 ID:imhx/LITd(2/8) AAS
ところで、次もしスレたつとしたらはこれおまけにつけておいてくれねぇかな
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c142-nP2k)2017/07/04(火) 17:08:10.04ID:GvYc2IX/0
なんだ・・・中田欣宏 777 双家庭会会長じゃないですかw

加計学園3大学客員教授の中田宏の事務所は、統一教会の南北米福地開発協会と同じ岩崎ビル4F
nakada.net asd-nsa.com/nyuukai.pdf

あれ、南北米福地開発協会の会長は中田欣宏
owaki.info/etc/nanbokubei…
中田宏務所同住所にある統一教会の南北米福地開発会の中田欣宏 会長は、
777 家庭会長

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:11:18.95 ID:WIBG1Gcw0.net
・児玉・笹川とCIAと統一教会?〜巣鴨プリズン釈放組合〜 (61レス)
上下前次-新

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2017/10/08(日)09:10 ID:imhx/LITd(1/8) AAS
日本の統一協会初代会長と国際勝共連合(親韓)会長が久保木修己
日本財団の笹川良一会長は国際勝共連合の名誉会長
国際勝共連合には岸信介も
2: 2017/10/08(日)09:11 ID:imhx/LITd(2/8) AAS
ところで、次もしスレたつとしたらはこれおまけにつけておいてくれねぇかな
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c142-nP2k)2017/07/04(火) 17:08:10.04ID:GvYc2IX/0
なんだ・・・中田欣宏 777 双家庭会会長じゃないですかw

加計学園3大学客員教授の中田宏の事務所は、統一教会の南北米福地開発協会と同じ岩崎ビル4F
nakada.net asd-nsa.com/nyuukai.pdf

あれ、南北米福地開発協会の会長は中田欣宏
owaki.info/etc/nanbokubei…
中田宏務所同住所にある統一教会の南北米福地開発会の中田欣宏 会長は、
777 家庭会長

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:11:27.65 ID:gcCWE0Jm0.net
>>506
自民かそれ以外なのが間違い

自民も野党と同じその他大勢であるべき

つまり必要なのは頻繁な政権交代

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:11:32.65 ID:x2yd78JX0.net
幸福に投票だな
…って、今回、出てたっけ?

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:11:34.19 ID:ech5T1Lv0.net
お父ちゃんの為なら バイブも吠える〜

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:11:41.45 ID:ZvZl7mss0.net
>>501
ミンスガー言ってる奴って株価が下がった〜ばっかりだからな
アベノミクスで株で儲けた一部の奴らが安倍を信奉してるのが実態

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:11:48.75 ID:017aVXWJ0.net
>>3
ズレたこと言ってんなあ…分析としては二流だな

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:11:53.54 ID:0wt3amQy0.net
>>1>>508
(おまけ)「護る会」が中国への五千円寄付を断固拒否! 二階氏に直接抗議!!
水沢美架チャンネル・2020/02/14
http://y2u.be/2_YQ-icxHHo

自民・青山繁晴議員 中国へ「5,000円寄付」にNO!・・・二階幹事長の給与天引きプランに異議
テレ東BIZ・2020/02/14
y2u.be/nYs3dmUb5eM


青山繁晴の政策を支援する方法→ https://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=3337

>>1000

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:12:03.79 ID:Y1Q4Hwl30.net
野党議員の殆どが当選をゴールに置いてて
そんな奴の集まりの政党に国民が
政権を任せる判断をしない。
それだけだと思うわ。

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:12:07.20 ID:TuobJshc0.net
>>509
えー😁
中国や米国が羨ましい!日本も強制隔離しろ!って散々騒いでおいて、それかよ(笑)

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:12:23.18 ID:ilWdpLsc0.net
どうせ自民党なら金かけて選挙やるなよ
選挙ってかなり金かかるらしいぞ
税金投入される

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:12:27.36 ID:L32SX8pu0.net
>>516
人殺し。
お前ら必ず殺す

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:12:33.48 ID:CD9cHaU30.net
>>460
守ったとしてもろくなもんじゃないものしか実行しないだろうしな

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:12:48.03 ID:tH7xvuy10.net
>>1
> 【BBC】日本の自民党はなぜ選挙に勝ち続けるのか

自民党は最悪の選択肢だ。
今までエラばれた他の全ての政党を除いてw

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:12:51.96 ID:R9vY+JcI0.net
>>509
国民は緊急事態宣言無視してフラフラしてたろ。
そもそも緊急事態宣言する様に政府にお願いしなけりゃいけないくらい身勝手。

緊急事態宣言をやれば政府のせいに出来るからな。

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:12:52.91 ID:YX2847Qn0.net
フィフィさん「山本太郎とか日本の左派には期待できない。それは愛国左派がいないから」

https://i.imgur.com/4M4soK5.jpg

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:12:57.47 ID:Xiv+Fe5M0.net
>>506
自民党にお灸をすえると思っていた国民も多かったからな
結果は自分にお灸をすえてしまったがな

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:13:05.64 ID:xzhfd4Yy0.net
日本共産党という政党を存続させてるからっしょ (´・ω・`)

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:13:20.33 ID:vgDCogYr0.net
立憲民主党が糞だから

自民党からしたら立憲民主党の存在がありがたい

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:13:24.37 ID:ARtSqGGx0.net
>>389
勝手に入ってくるんだろがw
外国人の流入を止めるなんてどの党でもできない
っていうかデマで批判するのは頭が悪い証明に過ぎない

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:13:45.09 ID:XrNdYUql0.net
>>493
二大政党制にするために政治改革して小選挙区にしたが民主党がクソすぎて失敗したが正しいぞ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:14:00.58 ID:ilWdpLsc0.net
民主主義とは名ばかりの
自民党独裁国家だから

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:14:01.42 ID:/zti7Fqw0.net
野党が立憲民主党だからだろ
自民党を潰したければまず民主党を潰さないと無理

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:14:18.35 ID:KRYLgrRW0.net
世襲制と票がとれる老人向け政策推進
してるから。AIやらITやらビッグデータやら
ビットコインやら何?って感じでしょ。
菅さんはデジタル庁作るくらいだからそこら辺はわかってたんだろうな。

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:14:29.94 ID:1WGgEpyL0.net
>>465
けっきょく、現実的な施策のために理想を引っ込めることができる人が与党で
現実的でなくとも理想を貫こうとする人が野党なんだよな

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:14:38.95 ID:jYVAswf/0.net
自民党がどういうわけかこいつの中では人気のない政党と言うことになってるようだが
日本では非常に支持率の高い、常時30%40%ある政党だよ
こいつがどこの国の自民党のことを言ってるのか知らないが

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:14:48.99 ID:ech5T1Lv0.net
>>527
国会でプロレスやりたい奴等なんじゃねーの
陳や白や小西のような、リングアナ気取りのタローも含め

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:15:09.59 ID:yRcNeot/0.net
>>85
共産と立憲あたりが当選する可能性があるなら自民に入れに行かなきゃだけど、放っといても自民が勝つなら家で寝てるわ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:15:17.97 ID:vgDCogYr0.net
日本にはまともな巨大野党が無い

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:15:20.70 ID:Y1Q4Hwl30.net
>>537
マジでそうなんだよな。
ホント頼りないって印象しかないわ。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:15:26.92 ID:R9vY+JcI0.net
>>530
死んでないし。

東京で毎日満員電車に乗ってるサラリーマンが感染・発症しないのに、
カラオケボックスや老人ホームでクラスタ発生する事の説明すらできない人が政府を批判する根拠は皆無。

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:16:05.85 ID:W1N15AJz0.net
野党がダメダメだからな。。

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:16:09.44 ID:Xiv+Fe5M0.net
>>541
それはあるな、立憲、前民主党にに入れたくないと思っている人が多いのだろ
もちろん社民党、共産党は論外
維新だったらそれになり二大政党でやれるかな

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:16:10.35 ID:Sn23sYAf0.net
ジャップがバカだから

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:16:14.74 ID:5Hqw/0N+0.net
野党がクソだから

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:16:52.15 ID:CJ4B3Jqs0.net
どんな野党が出てきてもこの国はダメだと思うわ
明治維新以降敗戦を経験しても支配階級の顔が変わらない国だし
天皇のファンタジーを信じて血統第一主義

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:17:12.21 ID:4+a46ccW0.net
>>400
> 自民党にずっと入れてきたけど
>今回は棄権しようと思う。

おじいちゃん、いつも反日政党に投票しては裏切られてたでしょ。
今や共産党と組まない政党は自民、国民、維新だけですよ。

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:17:17.27 ID:su+rI4zQ0.net
正直ダッピーのおかげだと思っている

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:17:28.09 ID:L32SX8pu0.net
>>536
日本共産党って実態は自由民権運動党だし
共産党じゃないからな
生協は日本共産党運営だし、大学生協も日本共産党運営だし
日本共産党って資本主義なんだよ
だから日本一事業収入が多いのは日本共産党だ。
資本主義、資本家日本共産党=自由民権運動党

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:17:29.06 ID:ilWdpLsc0.net
片方が暴走しないように置いてあるのに
野党弱すぎ。

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:17:37.95 ID:FKbpggm20.net
人は記憶型と思考型に大別できる

自民党は賞味期限が切れてる
だが延命策で生き延びてる
 ・公明党
 ・小選挙区制
 ・供託金

国民に選挙権があるが実質は選挙権がない状態

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:17:39.70 ID:TuobJshc0.net
>>552
岡田克也『国民はバカだ!』

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:17:53.51 ID:H8Izi/Y60.net
国家は外敵ではなく国内の狂った思想により亡びる  三橋貴明氏ブログ
2021-10-29
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12706813107.html

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:18:00.34 ID:XrNdYUql0.net
革新系野党がイギリスの労働党とは比べ物にならない立民だからな。野党がスキャンダル追求ばかりで政策論争できない。

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:18:08.94 ID:vgDCogYr0.net
自民党を倒してる大阪がいい見本
自民党を倒すにはしっかり実績を上げた地域政党が必要

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:18:28.23 ID:LpntAGp70.net
>>3
日本にはカリスマ指導者がいなくても立ちゆく(´・ω・`)聖徳太子のおかげです

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:19:19.58 ID:yXvDD8zC0.net
立憲共産党の不支持率を調べれば分かる

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:19:25.12 ID:ech5T1Lv0.net
>>551
国ミンス、維新は議席を伸ばすだろうな
立ミンス共産に代わるガス抜きとして

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:20:05.42 ID:qYLVNibp0.net
鎌倉時代(源氏時代ー北条時代)
室町時代(足利時代ー戦国時代)
江戸時代(徳川時代)
明治(薩長元老時代)

戦後は自由民主党時代ってだけ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:20:26.59 ID:Y1Q4Hwl30.net
>>562
実際は色々やってるかもしれんが
誰かの悪口を言ってばかりって印象しか
ないんだよな。ネガティブキャンペーンって
日本人には、そんなに効果が
ないんじゃないのかな?

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:20:58.98 ID:XslC5uzu0.net
野党に政権とる気がないからでは

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:21:03.71 ID:4Fi2kUGL0.net
>>53
何度も言ってるが3党合意で野党自民党主導でやったのが野田の消費税増税な
さらに民主党は景気条項つけて
「不景気の時は増税やめよう」って言ってた
自民党が撤廃していつでも増税できるようにした

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:21:05.44 ID:F81Voq8W0.net
>>177
言ってるだろw

田舎者のために税金で公共事業やって利益誘導してるからだよw

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:21:16.02 ID:bKfpX8lL0.net
野党がイミフすぎるし、与党は与党でミズポの応援に行っちゃう奴もいるし何がなんだか

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:21:17.23 ID:X+DTRPas0.net
>>557
資本主義を肯定したいなら
最低でも共産主義を一億総中流を全否定して自由競争を認めないと

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:21:24.29 ID:xzhfd4Yy0.net
奇しくもこんな人達に負ける訳にはいかないんですって事が正道として認識してるカテゴリーが多いからだろ (´・ω・`)

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:22:15.67 ID:LeWr+Rsv0.net
>>568
ダッピに踊らされすぎ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:22:46.09 ID:BTkYpeWx0.net
【民主党政権】自動車メーカー11社、韓国から調達−経産省、商談会で後押し 2011年10月24日

 経済産業省とトヨタ自動車、日産自動車、ホンダなど自動車メーカー11社は、11月1日と2日にソウルで調達商談会を開き、韓国企業からの部品調達を図る。
韓国の知識経済部(部は日本の省に相当)が主催する展示商談会「素材部品未来ビジョン2020」に合わせ、日本の経産省が専用ブースを設置。
自動車メーカーが調達戦略を構築する手がかりにするとともに、10月19日の日韓首脳会談で合意した、日韓経済連携協定(EPA)の早期交渉再開に向けた機運を盛り上げる。
自動車メーカー11社が、納入を希望する韓国企業からの商談に応じる。商談予定件数は100件程度。
円高・ウォン安の中で、韓国自動車部品業界の状況を把握する。
日韓両政府が協力することで、日韓EPA交渉再開に向けて経済交流の実績を積み上げる狙いもある。
https://megalodon.jp/2011-1025-0332-47/www.nikkan.co.jp/news/nkx1520111024aaak.html

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:22:46.24 ID:1WGgEpyL0.net
得票率低くても勝てるような選挙制度にしちゃったよね
第三極模索は現行制度のもとでは与党批判票を割るだけだし

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:22:47.90 ID:01Tg52yk0.net
自民党が勝つと得をする団体があるから?知らんけど

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:23:13.33 ID:XrNdYUql0.net
>>557
生協は協同組合主義であって共産主義ではない

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:23:33.47 ID:L32SX8pu0.net
>>567
戦後はアメリカ幕府のCIAがつくったポチ自由民主党

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:23:45.84 ID:c+tyt4380.net
維新はケチなおっさんの集まった30年前の連中
共産党は真面目なクルクルパー
立憲民主はその場で思いつきを述べるダメな学生
まあ未来なんかないわな

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:24:16.72 ID:yXvDD8zC0.net
立憲共産党を支持できる日本人がいるのか?
アカ国家を目指そう
入管法を緩めて難民を大量に入れて
多文化主義して外国人参政権を与えよう
(欧州は異宗教の移民難民に人口侵略される)
日米同盟いらない軍隊いらない
韓国の反日にも土下座しよう

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:24:22.66 ID:BTkYpeWx0.net
>>1
http://www.youtube.com/watch?v=s9XZFZiPFpA

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:24:42.11 ID:1WGgEpyL0.net
>>572
共和党vs民主党
みたいな二極化は日本ではどだい無理な話だったんだよ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:25:02.34 ID:63IAlm4G0.net
バカだからじゃないかな?

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:25:13.47 ID:vCDxfiVG0.net
野党が屑すぎるからな

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:25:41.81 ID:10dzB83E0.net
>>545
茶番プロレスだよ、これが客観的事実で自公民3党とかもう現代の大政翼賛会だよw
>自公民3党合意の消費増税

>自公民3党の6年連続公務員昇給賛成可決

>自公民3党の不正統計歴代政権

>自公民3党の中共マンセー祝意メッセ

>自公民維4党の部落差別解消推進法賛成可決

>安倍ちょんヨシフのヘイトスピーチ規制法

>自公民3党の歴代政権が詐欺のジャパンライフ山口を官邸の桜に招待

>自公民維社国6党の年金カット賛成可決

>自公立民3党が国民投票法改正案賛成可決

>自公民3党が反日ヘイト自由展マンセーのペテン師小泉チルドレン大村帰化人を愛知県知事選で統一候補推薦

>都知事選で旧民主立憲の支持母体の連合が二階の手下の小池支持表明

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:25:45.10 ID:XjOqnkxS0.net
取り合えず政権を任せられるのが自民党しかないからなのよ、一度浮気して偉い目にあったからね

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:25:53.56 ID:4Fi2kUGL0.net
>>562
>野党がスキャンダル追求ばかりで政策論争できない

嘘はダメだよ
https://twitter.com/CDP2017/status/1420675250585358337
(deleted an unsolicited ad)

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:25:57.24 ID:xzhfd4Yy0.net
一般有権者の共通した思いだろ ここしか国政運営能力を有していないって (´・ω・`)

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:26:16.52 ID:L32SX8pu0.net
>>573
1億総中流こそ資本主義だ
自由競争なんて共産主義そのものでソ連みたいに滅亡する

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:26:20.65 ID:yXvDD8zC0.net
団塊が死ねば立憲共産党は維新などに抜かれてる
立憲共産党=団塊アカ=老害
団塊アカイデオロギーが正しくなる日は永久に来ない
それはアカであり侵略されるお花畑なパヨク思想

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:26:27.52 ID:B4lhf4CO0.net
>>94
ソ連みたいだな

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:26:48.64 ID:S5Vq3hRG0.net
選挙で少数派が多数派に勝てるようになるためには多数派の中でも消極的支持の多数派の奴らを呼び込むしかない
でも今少数派が何をやってるかというと、多数派はバカと言い続けてる
誰が耳を貸すんだそれで
自民が勝って当然というより野党が負けて当然

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:27:08.68 ID:H8Izi/Y60.net
ああ本当は4065人少なく公表してた 過去最高の確認数も本当は5908人だった
めんごめんご、ミスだから、ミス、操作じゃないよ てへぺろ

ああちなみに東京、24人しか出てないが、なぜか死亡者数は5割の12人だ。まあ気にするな。。。。
お前らは国民は五輪サーカスみて、ワクチンだけせっせと打っておけばいいんだから。

ああ都市部9か月宣言してたけど1円も出さずに面ごめん後、日本の全家計の役3割の家計が赤字収支になったが
まあ気にするな、配ったら貯金に回るという事にしておくからな。GDPも戦後最大の落ち込み幅記録したが、
まあ消費税はふんだんに取ってやったから景気は悪くない。
お得意の選挙直前での擬似政権交代劇見せてやるから楽しんでまた票入れてくれよ。


こんな政治してても国民黙ってんだろ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:27:26.89 ID:pWqP9hnu0.net
唯一の国民政党である自由民主党を支え続ける、日本国民の忍耐強さには敬服するわな。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:27:42.96 ID:forsqb/A0.net
野党がうんこすぎることを直視するべき

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:27:45.06 ID:X+DTRPas0.net
>>588
まあ維新でも良いけどね
立民、日共、れいわ、社民、国民民主はないわww

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:28:02.97 ID:sQ7Byj2z0.net
>>590
タダッピ乙

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:28:14.50 ID:FKbpggm20.net
>>559 の続き

中国共産党 (自民・公明・維新)
 vs
日本共産党 (立憲)


今度の選挙は、こんな状態やで〜
選択権がない
お前等はどこに入れるん

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:28:33.57 ID:c+tyt4380.net
共産と立憲はそのうち社民党と同じ様になると思うからどうでも良いが
ガンは維新だろう
あいつらについてったらいやもうどうしようない金欠の未来が待っている
でもなんか人気があるんだよな

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:28:34.62 ID:QaKQRYxH0.net
何故、悪夢の民主党政権の事を忘れるのか

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:29:07.63 ID:B4lhf4CO0.net
>>321
これ東南アジアや中南米でお馴染みの開発独裁って奴だよ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:29:11.53 ID:6SoDHdRS0.net
もう詰んでる

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:29:27.82 ID:1WGgEpyL0.net
>>578
各種業界団体はだいたい自民党の集票装置になると同時に団体としての要求もして政策に影響も与えている

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:29:42.78 ID:CJ4B3Jqs0.net
政権運営能力云々て自民党と一体化した官僚組織が他の党の言うこと聞くわけないしね
このまま何も変われず落ちるとこまで落ちるんだろうね

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:30:03.72 ID:XrNdYUql0.net
>>593
ソ連は分派禁止だから派閥が公に存在しないぞ
上層部個人同士の争い

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:30:05.08 ID:lhksyW9w0.net
維新は自民と同じでカルト創価学会とズブズブですよ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:30:08.63 ID:ech5T1Lv0.net
>>569
連合その他の組織をバックにした既得権益党だから
2厨反権力めいた適当な事言ってりゃ、ある程度の議席は保証される

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:30:15.02 ID:eV6k/cVB0.net
野党が自民党よりひど過ぎるから
自民党か売国奴しかいない日本国民はほんと不幸

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:30:18.44 ID:qYLVNibp0.net
団塊世代の飲み会に参加すると、学生運動の思い出話からの自民党の悪口ばっかw

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:30:21.54 ID:L32SX8pu0.net
>>602
地獄の自公カルト政権より悪夢のほうが生活が楽

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:30:31.94 ID:nIOoZeOY0.net
最初の頃の維新は地方行政の経験者たちで固めて
自民党の対抗馬になるかもと思ったけど
数を増やそうとして怪しげな輩を入れちゃって自滅したからなあ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:30:46.30 ID:4Fi2kUGL0.net
>>588
民主党を下野させたら安倍という悪夢で超痛い目にあってるのが現状なんだが

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:30:51.59 ID:DTxqk3ai0.net
日本大学の学生のお金2億円以上を

裏金にして

逮捕された藪本は

大阪4区で立候補(自民党)している

中山泰秀の後援会長


https://www.asahi.com/sp/articles/ASPBQ6JXFPBQUTIL04B.html?iref=sptop_7_02
朝日新聞 2021/10/23 5:00

理事長の田中氏は、9月12日に検察側に診断書を提出し、入院。最近こんな不穏な言葉を口にしているという。

「俺が逮捕されるようなことがあれば、今まで政治家に渡した裏金のことも全部ぶちまけてやる」(田中理事長)

「籔本さんの飲み方はえらい汚くてなぁ
籔本に安倍総理をつないだのは中山泰秀
堂島三丁目のサロンや北新地で
よくいっしょに豪遊していたよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/76563d979aaeb52a470aa3f6cd2e6e67042c1c6b

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:30:55.11 ID:msk4UTU90.net
https://youtu.be/p8fu9YphsI

朝鮮人が犯罪をするのは是
日本人被害者が告訴するのは非

とする狂った精神異常の町があり、そこの町長をやっている方だが、

朝鮮イワキテックが犯罪をやり、(詐欺未遂など)
それをアホかと言っていたら、

朝鮮イワキテックの従業員身内の保健師
西本亜希子たちが、

伯方警察そーーか犯罪工作員アキヤマたちと、

憲法に違反し

犯罪隠蔽の為に拉致をしにきて失敗

町が犯罪告発を怠っている
犯罪発表すらしない

町長の関与があったか、
なかったか
まだ説明責任を果たしていない
0897 77 2500
0897 75 2500

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:30:57.24 ID:lhksyW9w0.net
創価学会大阪支部のようなものじゃん

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:31:16.32 ID:NBdd7n9/0.net
立憲もグルだから

以上

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:31:22.97 ID:W9tfz2400.net
>>413
どこが韓国朝鮮まみれ?
日本が主導して朝鮮を国連制裁入れただろ、まみれならそんなこと起きるはずない

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:31:24.49 ID:NUbsSPSd0.net
長島昭久氏「『アベ政治を許さない!』と叫ぶことを求められた。熟議も提案もない」と痛烈批判
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1491814466/

「党内ガバナンス」という魔法の言葉によって、一致結束して「アベ政治を許さない!」と叫ぶことを求められ、
過去に自分たちが推進し、容認してきた消費税も、TPPも、ACSA(物品役務相互提供協定)も、
秘密保護法制も、安保法制も、憲法改正論議も、共謀罪も、すべて反対、徹底抗戦、廃案路線で突き進む。
行き詰まると、院外のデモ隊の中に飛び込んで、アジる、煽る、叫ぶ。
そこには熟議も、建設的な提案もない。与野党の妥協も政策調整の余地もない。 .

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:31:41.12 ID:zNvTigzL0.net
野盗がクソすぎるから。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:31:48.75 ID:10dzB83E0.net
>>600
いや、立憲は移民党2号店の移民主党で寧ろこんなグル野党が野党第一党だから無党派も白けて自公が長期政権なるんだよw
>自公民3党合意の消費増税

>自公民3党の6年連続公務員昇給賛成可決

>自公民3党の不正統計歴代政権

>自公民3党の中共マンセー祝意メッセ

>自公民維4党の部落差別解消推進法賛成可決

>安倍ちょんヨシフのヘイトスピーチ規制法

>自公民3党の歴代政権が詐欺のジャパンライフ山口を官邸の桜に招待

>自公民維社国6党の年金カット賛成可決

>自公立民3党が国民投票法改正案賛成可決

>自公民3党が反日ヘイト自由展マンセーのペテン師小泉チルドレン大村帰化人を愛知県知事選で統一候補推薦

>都知事選で旧民主立憲の支持母体の連合が二階の手下の小池支持表明

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:31:52.09 ID:O4vZWcLJ0.net
むしろ今の野党第一党見て入れるやつマジ頭おかしい

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:31:58.58 ID:3O5mIzks0.net
投資に無縁なクソ貧乏な知人のおっさんがここのダッピレスと同じ立憲共産党ガー言っててマジ理解してたよww自民党余裕だなww

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:32:34.86 ID:eurC6WFO0.net
逆になぜ万年野党なのか考えるべきだと思うんだ(´・ω・`)

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:32:47.82 ID:xzhfd4Yy0.net
立憲や共産に外交政策や国内農業政策こなせると思うか

答えはNOだろ  アノカテゴリーはイデオロギー特化でまるで思想政治結社ようだろ  (´・ω・`)

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:33:08.95 ID:qYLVNibp0.net
国民民主とか心情的には頑張ってほしいけどな

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:33:19.68 ID:yXvDD8zC0.net
>>594
パヨク野党「アカ国家を目指そう」
パヨク野党「日米同盟いらない軍隊いらない」
パヨク野党「韓国の反日に土下座しよう」
パヨク野党「入管法を緩めて異宗教難民を大量に入れよう」
パヨク野党「多文化主義して外国人参政権を与えよう」
日本人「支持できません」
パヨク野党「お前らバカ、アベガー、ジミンガー」
パヨク野党「ネトウヨガー、統一ガー、ダッピガー」

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:33:37.15 ID:4Fi2kUGL0.net
>>620
>消費税も、TPPも、ACSA(物品役務相互提供協定)も、
>秘密保護法制も、安保法制も、憲法改正論議も、共謀罪も、すべて反対

立民は与党案の七割に賛成してる
それは三割の部分であり、まさに「日本に必要なの?別にいらないよね?」っていう
危険な革新法案ばかりじゃん
革新政党は自民党だよ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:34:03.15 ID:NXG/Yxw80.net
>>588
意味わからん

30年間ほぼ自民政権で国力下がり続けてる、一度も減税なし。これのどこが政権担当能力があるの?

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:34:18.88 ID:DTxqk3ai0.net
日本大学の学生のお金2億円以上を

裏金にして

逮捕された藪本は

大阪4区で立候補(自民党)している

中山泰秀の後援会長


https://www.asahi.com/sp/articles/ASPBQ6JXFPBQUTIL04B.html?iref=sptop_7_02
朝日新聞 2021/10/23 5:00

理事長の田中氏は、9月12日に検察側に診断書を提出し、入院。最近こんな不穏な言葉を口にしているという。

「俺が逮捕されるようなことがあれば、今まで政治家に渡した裏金のことも全部ぶちまけてやる」(田中理事長)

籔本に安倍総理をつないだのは中山泰秀
堂島三丁目のサロンや北新地で
よくいっしょに豪遊していたよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/76563d979aaeb52a470aa3f6cd2e6e67042c1c6b

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:34:20.04 ID:ojVuwpC10.net
いわゆる55年体制ってやつだろ
野党のポジションは居心地が良い

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:34:31.63 ID:ech5T1Lv0.net
>>625
野党のが楽じゃんw

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:35:29.86 ID:L32SX8pu0.net
日本共産党って実態は自由民権運動党だし
唯一政党助成金を受け取らないガチの資本主義政党だ。
共産党じゃないからな
自民党が一番政党助成金を貰ってる腐った共産党そのもの。
生協は日本共産党運営だし、大学生協も日本共産党運営だし
日本共産党って資本主義なんだよ
だから日本一事業収入が多いのは日本共産党だ。
資本主義、資本家日本共産党=自由民権運動党
自民党=共産党、カルト統一教会、新自由主義、偽ユダヤ

635 :積極財政:2021/10/30(土) 01:35:35.60 ID:WdI+nyKf0.net
>>462
野党に入れるべきだ。
特に比例は。

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:35:38.53 ID:x/yIFnR30.net
>>1
野党のおかげにつきる

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:35:46.98 ID:C0JNtxVo0.net
オリンピック前にイベルメクチン配っておけば
デルタ株なんか簡単に封滅できたのになあ。

遅すぎるタイミングで利権ワクチンなんぞじゃなくて。

やっぱり自民党は糞だわ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:35:47.49 ID:LP88uLii0.net
岸田の思想信条、全然違うのに安倍と結局やることは同じになる
そんな烏合の政治家集団選挙屋自民

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:36:03.22 ID:qYLVNibp0.net
>>629
まさに民主党の恥部が曝け出される法案に民主党が反対しているわけね

日本に必要なわけだ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:36:16.26 ID:LmB3bO7U0.net
そら立憲共産みたいなのがデカい顔して居座り続けてるからだろ
庶民にも絶対政権渡しちゃいけないってわかるから消去法で自民orそもそも投票行かんってのが多すぎる
この調子じゃ自民割って新党作る気概ある奴もおらんだろうな

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:36:42.99 ID:jYVAswf/0.net
>>620
長島昭久、浅尾慶一郎、細野豪志
みんな二階が自民党に入れようとしてる入れちゃった元民主党議員
そいつらは必死に自民に媚びてるような姿勢を取るけど信用しちゃいけない
元民主は必ず他党に入って破壊工作をする

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:37:25.77 ID:uD4hRu4l0.net
民主党政権の時もあったし
社民党の党首が総理になったこともある
偏見報道ばかりしてないで事実を伝えろよ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:37:36.99 ID:bN5SF3P30.net
他がダメすぎるから(´・ω・`)

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:38:01.20 ID:ech5T1Lv0.net
>>634
選挙も無い党に選挙は不向き
で、今回立ミンスに背乗りした?w

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:38:06.41 ID:X8TBO3Rb0.net
冷戦時代に左翼マスコミと日教組教師に散々騙されたと思ってる層が社会の中堅だからだよ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:38:13.83 ID:qYLVNibp0.net
>>634
日本共産党はコミンテルン日本支部として成立し、
一貫して日本の敗戦革命を狙っている

そうみると、結構都合よく言うこと変えてきている中で戦前からの彼らの一貫性が分かるよ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:38:21.44 ID:B4lhf4CO0.net
青天を衝けにあったように幕府ぶっ潰しても結局旧幕臣の力を借りざるを得なかったからな

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:38:45.77 ID:8VCxowDq0.net
日本の政党の仕事はまだ補助金とか公共事業を引っぱってくるだけで、政策立案まで行ってないからね。

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:38:51.11 ID:NXG/Yxw80.net
>>634
自民入れるくらいなら共産入れたほうが100倍マシ。

自民の体制こそが共産の腐った要素を凝縮したようなもんだからな

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:39:03.39 ID:4Fi2kUGL0.net
>>639
ちゃんと法案見ろって
全部、戦後日本にずっと存在してなかったものなんだよ
なくて普通にやってこれたものなの
問題なかったものなの
安保法制=集団的自衛権がなかったから、日本はベトナム戦争や朝鮮内戦に
巻き込まれずに済んだ。

次朝鮮内戦起きたら、間違いなく自衛隊が韓国のために派兵させられるよ?
日本人に血を流させて半島統一させるための法案をごり押し
さすが統一教会安倍ちゃんだよね

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:39:11.72 ID:P4YeUvwi0.net
日本の野党が日本人のためじゃなくて外国人のための活動ばかりだからだろ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:39:38.18 ID:hrQSclDT0.net
どう考えても野党がバカだからやんw

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:39:39.40 ID:B4lhf4CO0.net
>>646
それこことかで劣等種絶滅戦争だ〜とか言ってる奴だろ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:39:47.19 ID:xzhfd4Yy0.net
それならキミタチの政党は何ができるの?って回答が存在しないじゃん
野党共闘カテゴリーって (´・ω・`)

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:40:18.26 ID:XrNdYUql0.net
>>589
立民自慢見せられてもなw
労働党と比べろよw
立民は影の内閣もろくにつくれてないじゃないかw

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:40:25.81 ID:yXvDD8zC0.net
>>624
なんでこんなにバカなの?
この政党を支持できて政権を担ってほしいと思えるの?
「入管法を緩めて異宗教難民を大量に入れよう」
「多文化主義して外国人参政権を与えよう」
(欧州は多産の異宗教難民に人口侵略されてしまう)
「徴用工の件でも韓国に土下座しよう」
「日米同盟いらない軍隊もいらない」
「民主の超円高は良かった」
(日本の技術産業は死にかけた)
「天皇いらないアカ国家を目指していこう」

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:40:38.35 ID:LP88uLii0.net
>>641
民主で元移民政策提起してた連中全部引っ張ったんじゃんw
自民1000万移民計画には欠かせないだろうし
法案作る能力のある議員が不足してる事情から必要だったんだろ
美しい国バカにしてた元民主山口は閣内にまで入ってもらってんじゃんかwww

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:41:00.44 ID:qYLVNibp0.net
>>650
朝鮮out台湾in

これが安倍さんの布石だよ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:41:05.29 ID:8VCxowDq0.net
野党でなくて政治不信が一番の強敵だと思う

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:41:07.84 ID:ixUDD34t0.net
立憲民主党には解体して貰った方が与党と野党のバランスは改善しそうなんだよなー
はっきりいうと立憲民主党の存在はこの国の健全な発展の邪魔をしてるんじゃないかなって

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:41:34.40 ID:B4lhf4CO0.net
>>650
戦後日本が親米軍事政権だったら在留邦人含む数十万の日本人がサイゴンで玉砕してたのかもね

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:41:42.21 ID:kOnT/ma90.net
2016年のデータではあるけど最近は比較的若い年齢層が自民党を支持
https://livedoor.blogimg.jp/ikeda_nobuo/imgs/4/e/4e2f1bec-s.jpg

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:42:08.22 ID:ddyTu0pg0.net
>>610
こういう簡単にデマに踊らされる馬鹿がいるから勝てる

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:42:24.73 ID:4Fi2kUGL0.net
>>658
何を言ってるのかわからんが、
安保法制なければ今まで通り自衛隊は朝鮮内戦に参加する必要なかった
安保法制のおかげさまで自衛隊が、日本人が、韓国人のために血を流すことが可能になった

どう見ても統一教会法案

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:42:35.94 ID:PYQodlpc0.net
>>13
小企業、自営業だけやろ

売上1000万円以下の企業の消費税免税をやめるって話だぞ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:42:43.96 ID:qYLVNibp0.net
台湾を見捨てる

これがパヨク

台湾を守るのは日本の生命線でもあることが理解できないのがパヨク

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:44:02.43 ID:qYLVNibp0.net
>>664
何馬鹿言ってんの

日本は朝鮮内戦に既に参加してるんだけど
まずはキミは歴史的事実から身を逸らすな

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:44:07.53 ID:dwRWUZQ80.net
>>8
それが分からない
今まで65年間ずっとクソだったわけだろ?

そう思ってるのにそれ以外を選ばないのは奴隷の思考だぞ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:44:11.02 ID:L32SX8pu0.net
>>646
コミンテルン日本支部は自民党だぞ
戦後コミンテルンGHQが作ったのが自民党だ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:44:11.19 ID:NXG/Yxw80.net
>>662
親がちゃんと自民はクソと教育できてないか、富裕層の親しか子を作れてないかだろうな。富裕層はアベノミクスの恩恵を受けてるから、子も自民に入れるだろう

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:44:13.97 ID:XrNdYUql0.net
>>650
アフリカ諸国だってアフリカ連合で紛争抑制に派兵してんのにアフリカ以下の日本w

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:44:20.80 ID:yXvDD8zC0.net
>>620
長島昭久
立憲でも数少ないマトモな人間だったな
団塊アカイデオロギーに染まるバカではなかった
頭が働いてる奴なら立憲共産党にノーと言える

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:44:26.32 ID:LP88uLii0.net
>>658
竹島巡るICJ単独提訴、当面見送り 日本政府が方針 2013年1月9日
http://www.asahi.com/special/t_right/intro/TKY201301080487.html
外務省は竹島(島根県)をめぐる領有権問題で国際司法裁判所(ICJ)への単独提訴を当面見送る方針を固めた。
韓国が共同提訴に応じないため準備を進めてきたが、安倍晋三首相が2月に発足する朴槿恵(パククネ)政権と
の関係修復を重視しているため。岸田文雄外相は
(見送りして8年も経ちますが?民主政権だったら12年12月提訴だったのに)

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:44:34.05 ID:qYLVNibp0.net
>>667

→目を逸らすな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:44:44.60 ID:EX1FZDFh0.net
野党よりは自民党のほうが  ましだから

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:44:46.65 ID:C0JNtxVo0.net
共産に入れるくらいなら、れいわか国民民主に入れようぜ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:44:48.78 ID:7XhU/83b0.net
>>1
選挙制度のおかげという側面もあると思うよ。
今回は共産ではなく維新が自民を助ける役どころを演じることになると思うよ。

衆院選の「自民党の勝敗」を、日本維新の会が左右しそうな理由とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b391fa4685fa66e6f0cb058261b590b09e85a5c?page=1

※ケース@与野党一騎打ちの場合の惜敗率
小選挙区の得票率:与党45%、野党55%  惜敗率:45÷55×100=82%

※ケースA与党、野党、維新の三つ巴の場合の惜敗率
小選挙区の得票率:与党40%、野党45%、維新15% 惜敗率:40÷45×100=89%

つまり、三つ巴だと、与党への批判票が維新に流れることで、
与野党の小選挙区での得票率の差が縮まることで惜敗率が上がり、
与党候補が比例でゾンビ復活する可能性が高まるということ。 

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:44:56.71 ID:kI5FmLSk0.net
社会党時代から立民まで左翼に投票する3人に1人くらいいるからだよ
保守が分裂すると左翼に負ける
だから保守二大政党制が生まれない

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:45:27.52 ID:kOnT/ma90.net
地域に関して自民党支持基盤が「概ね田舎」というのは間違ってはいないが、そう単純でもない
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13997703/picture_pc_7438e547d9106e00dea0483f5b02c74d.png

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:45:50.29 ID:1WGgEpyL0.net
>>630
2004年の時点で少子化に拠る現在の社会保障システムの限界が来ていたし
そのことは公表もされていたのに、いまだにそれについての改革には手を付けないし
野党ですらそのことには触れようとしない

働き手が減り続けているのに分配先は減らない
生み出す富は減るのに配る先は減らないから一人あたりの受け取る量が減り続ける

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:46:04.82 ID:C0JNtxVo0.net
>>662
コロナで散々だったから、変化した可能性もある

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:46:04.83 ID:wVjSfqX30.net
自民にも売国奴のような議員がいるけど、野党に反日が多いせいで他に選択肢がない。

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:46:32.32 ID:qYLVNibp0.net
>>669
逆コースについて勉強し直せ
前期GHQは容共
後期GHQは反共

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:47:05.37 ID:c+tyt4380.net
立憲はあれは自民党のサポーターなんだよ
コバンザメみたいなもんで文句ばっか言って
アホの支持者を一定数確保する
民主の支持層は常にショボいので自民党は盤石
一回アホ民主が政権とったので更に自民が強固になった

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:47:34.46 ID:CJ4B3Jqs0.net
>>668
DVクソ男に依存してる女みたいな奴ばかりだよね日本人って
ボコボコな殴られても私には自民党しかないのってしがみついてる感じ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:48:20.30 ID:twjOhhJl0.net
野党は朝鮮人ばかりだから

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:48:22.44 ID:mv/Jml+k0.net
立憲とかいうゴミが野党第一党になれるんだぞ
察しろよ!

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:48:34.16 ID:DsMLM2CM0.net
不正してんのと支持してんのがとびきりの反日のアホだからだろ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:48:34.24 ID:10dzB83E0.net
しかし今度の選挙は自民の総裁の顔が見えない選挙だな

存在の陰が薄くて現総理総裁が岸田なのを忘れそうになるわw

ま、選挙日はお馬さんの天皇賞に合わせてるみたいだから

また無関心で選挙すら行かない白痴ノンポリが半数以上になって

いつもの様に低投票率の組織票選挙の出来レースになるんだろなw

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:48:54.97 ID:4Fi2kUGL0.net
>>667
いやいや、過去に日本人が朝鮮内戦に参戦して死んだ?
死んでないよ、「ごめんごめん、9条あるから参加できないんだてへぺろ」
で朝鮮戦争特需で得をしただけ。
これ、韓国にとって非常に許せない話らしいんだよね。
なんか知らんが「日本人こそが半島統一のために血を流せ」
「日本人を韓国の傭兵にしたい」ってのが統一教会の考えっぽいんだよね。

で統一教会の圧力に屈して自民党は安保法制をごり押しした

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:49:19.48 ID:NXG/Yxw80.net
>>685
全くその通りです

共依存の極みみたいなもんですよ、

日本人って

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:49:50.91 ID:L32SX8pu0.net
コミンテルンGHQがコミンテルン日本支部の自由民主党をつくり
農地改革で大農地持ってる地主から取り上げて
まさに共産党共産主義そのもので小作人に配ったから
共産主義共産党=コミンテルン自由民主党バンザイなのが田舎の人達

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:50:08.25 ID:yXvDD8zC0.net
>>679
元自民の基盤が野党に移行しただけだろ
北海道、岩手、長野、愛知
鳩山、小沢、羽田、愛知は新党か何かあったかな

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:51:06.15 ID:ixUDD34t0.net
実際、立憲民主党が無くなればもう少し自民に文句を言う奴らも増えるんじゃないか?
立憲民主党のせいで自民に投票する奴もいるだろ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:51:08.39 ID:WJkFPiTO0.net
野党がうんこなんです

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:51:20.54 ID:qYLVNibp0.net
>>690
本当に何も知らないんだな

死んでるよ
魚雷の掃海で

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:52:11.91 ID:NXG/Yxw80.net
>>694
他に選択肢がなきゃ自民の票が増えて独裁が磐石になるだけよ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:53:03.67 ID:4Fi2kUGL0.net
>>696
そのレベルじゃ「足りない」って言ってるんだよ統一教会はw
もっともっと日本人に死んでもらって、日本人の命で持って半島統一したいんだよw
だから安保法制を安倍にごり押しさせた

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:53:05.56 ID:ech5T1Lv0.net
>>695
消えそうなんですぅ〜

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:53:08.33 ID:BdKdTEcZ0.net
民族的に統一性が高く、その歴史が長い
ガラパゴス化しやすい反面、強大な海外要因に対し全体が急激に変化する
つまり文化が長い期間をかけて分散育成することがあまりない土壌
異分子が育つとしたら強大な勢力で一度に育たなければ成育しにくい土壌
本州の地球的立地条件なんだと思う

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:53:47.68 ID:yXvDD8zC0.net
答えは「団塊アカイデオロギーの敗北」なんだよ
これが全て
団塊が死んでアカだの侵略される思想のパヨクだの
この老害が消えた時に政権交代が当たり前の状態になる
ここで左傾化を試みるバカは潰さないとダメ
実際に韓国の反日に土下座して
実際に異宗教の難民を大量に入れたら日本が死んでしまうだろ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:54:00.37 ID:6ldsRirT0.net
今回自民が単独過半数を維持したとしても
自称日本を牽引してきた幹事長の甘利さんが
立憲新人に負けるという醜態をさらしてくれるなら
まだ日本の民主主義に希望が持てるから良いやw

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:54:08.34 ID:MXi+5M830.net
野党にマトモなのがないから
そんだけ
誰も「自民が良い」なんて思ってない
何故もクソもあるかよ
中国よりの野党とまだ日本よりの自民
選択肢なんて最初からねぇわボケ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:54:13.86 ID:XrNdYUql0.net
>>692
君、共産国の歴史知らんだろw
中国もソ連も農地解放後は集団農場化だよw
アメリカの自作農主義とは違うw

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:54:19.84 ID:L32SX8pu0.net
>>683
お前がなコミンテルンが作ったのが自由民主党だ
レッパージしたあとのGHQに反発したのはガチ共産主義自由民主党だ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:55:30.58 ID:0h96M59f0.net
>>696
それは魚雷ではなくて機雷である

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:55:49.99 ID:LP88uLii0.net
結局、外圧でしか変われないのかね・・・もう大成長じゃなく、外国援助もほどほどに
身の丈に合った生活ができりゃいいだけなんだけど

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:55:54.90 ID:qYLVNibp0.net
>>698
お前は朝鮮が気になって仕方がないようだが
台湾はどうでも良いんだろ?

安保法制→クワッドに反対というのはそういう事

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:56:09.64 ID:p51a5z5r0.net
>>3
維新は自民の票が

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:56:22.53 ID:goQrA2Kl0.net
野党がどうこういうのは自民党員のいつもの工作なんだろぉ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:57:16.29 ID:N7FGHSUn0.net
日本人の自民党好きは異常
洗脳されている

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:57:25.92 ID:+gQACFDM0.net
変な政権が反米に舵を切る事への
恐怖と嫌悪だよ

713 :スパイ防止法制定:2021/10/30(土) 01:57:47.90 ID:WdI+nyKf0.net
>>682
首相が誰になるかが大事。

他は我慢するしかない。

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:57:55.56 ID:nj353q3q0.net
>>1
ジミンはネトウヨと叩かれてるのに
それを与党にしてるんだから
国民もネトウヨなんだろう

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:57:56.57 ID:dOSBx2nM0.net
日大裏金の爆弾きたねー

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:58:12.48 ID:NXG/Yxw80.net
>>707
どいつもこいつも自分たちのことしか考えない奴が多すぎる

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:58:29.84 ID:c+tyt4380.net
せっかく自民が金をばらまくというボスを据えて選挙するんだから
維新は悪手だろ
あれはただのケチな古臭い集団だぞ
まさに小泉あたりの亡霊だ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:59:06.64 ID:DLazRnjY0.net
小室圭さん不合格情報に勤務先の法律事務所も困惑「提供できる情報がない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/88b80aaf9264994c04aa4837e42244f8934f8d9f

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:59:12.65 ID:ech5T1Lv0.net
>>710
どこががましか、誰がましかの選択じゃないの
日本の選挙は何時も

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:59:22.96 ID:4Fi2kUGL0.net
>>708
だって安倍=統一教会なんだよ
台湾中国なんて目くらましに決まってんだろ、安倍の行動は常に
統一教会=韓国のため、反日のため、って目的がある
文鮮明が作った宗教の信者が日本の政治の中枢にいちゃダメだろ!!!
「反日朝鮮人」て意味で絶対に危険なのは自民党なんだよ

『文先生にとっては日本の国は一番の怨讐の国でした。
日本の(皇居の)二重橋を私の手で破壊してしまおうと思いました。
裕仁天皇を私が暗殺すると決心したのです。』
(「文鮮明先生み言葉選集」381巻より)

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:59:46.40 ID:j8T6W0Mq0.net
野党がクズすぎて話にならん

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:59:49.74 ID:YwGh9eB00.net
民主にお灸を吸えられた国民

もう、流石に野党は無理でしょ。

最悪は嫌だもの。

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:59:56.87 ID:NXG/Yxw80.net
>>717
総裁選あと1ヶ月で公約撤回する奴(党)のこと信じられるの?

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:00:08.99 ID:78nWKV6X0.net
コロナにしても、優秀なブレインを付けて鋭く切り込み、
合理的な対策をいくつも用意できれば、信用も多少あがったかも。
ホント、何やらせても具体性のない党だよな。

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:00:47.27 ID:C0JNtxVo0.net
ふつうに、財政出動して貨幣供給すれば経済廻って景気も良くなるんだが。

それをやらせないのが、財務省であり自民党である。

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:01:49.32 ID:KXYU8uCb0.net
>>723
お前よりは政治家の方が信じられるよ
お前はクソ、何もできないクソだから
選挙はお前はクソとい事をわからせるためのものでしかない

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:01:55.43 ID:YwGh9eB00.net
お灸をすえようと思ったら

自分がお灸をすえられたでござるの巻

最悪は嫌だ。

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:02:08.56 ID:N7FGHSUn0.net
財務省は諸悪の根源

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:02:24.33 ID:G70/XRv40.net
政治家に日本人が少ない

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:02:25.60 ID:X8TBO3Rb0.net
>>668
冷戦時代は社会党は強かったよ
マスコミも学校も野党の味方だったよ
むしろこの冷戦時代とその名残時代の左翼言論や左翼教育に懲りてるから
左翼野党は御免だと日本国民に思われてるんだよ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:02:50.09 ID:NXG/Yxw80.net
都合が悪くなったら単発

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:03:04.59 ID:vngBRxFc0.net
そもそも野田は議員定数減らしましょうっていったのに議員の質だだ下がりだな

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:03:10.20 ID:LP88uLii0.net
>>716
北海道のコメは温暖化でうまいっておいて、温暖化で沈むだろうツバルに
援助金出してんだぜ・・・もう、無駄だろ
欧州じゃ深刻な気候変動選挙の争点になってるが、日本はまだ成長か分配か?
とか言ってる。絶望的ですよ。

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:03:52.04 ID:AF3JrTTa0.net
野党がゴミだから仕方なく入れてる人が多い

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:03:53.64 ID:Md7EFJMG0.net
地方組織も入れれば立憲なんて自民党の10分の1くらいの組織力しかない。
デカイとこが勝つ。当たり前

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:04:02.04 ID:Ku/0yk490.net
野党が負け続けてるだけでしょ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:04:14.14 ID:YwGh9eB00.net
世界第2位の経済大国を作ったのは自民党。

就職氷河期を作ったのは民主党。


これマメな

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:04:14.37 ID:ixUDD34t0.net
野党第一党が立憲民主党でなければ、もう少し自民一強を抑えれたと思う
立憲民主党がいることで国民的に助かってることあるか?

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:04:36.16 ID:ech5T1Lv0.net
>>730
村山てまだ生きてるんだよな、輿石も

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:04:51.27 ID:+gQACFDM0.net
自民だと無謀な反米に走らない
赤組入りや蝙蝠外交をされては
安定した経済どころではない

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:04:52.56 ID:AF3JrTTa0.net
立憲民主党のような三流が野党第一党であること自体この国は三流であるとこを示してる

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:04:54.47 ID:C0JNtxVo0.net
要するに、貨幣が足らんからデフレになって景気が悪くなってるだけで、
貨幣を供給すれば解決するだけ。

ただそんだけの話なんだがな。
それを為政者どもの詰まらんエゴでヤラセないってだけ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:05:15.58 ID:8p3fFebF0.net
日本の野党はなぜバカ揃いなのかを議論したほうが有益だな

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:05:36.78 ID:TeCZECrA0.net
公明党なくして自民党政権は語れない
自由公明党が強いんだよ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:05:39.68 ID:zXURvdk40.net
ステマが上手くいってるからね
資金力が違うよ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:05:42.59 ID:NXG/Yxw80.net
>>742
そのとおり。主に財務省ね

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:06:06.20 ID:hij6O6UQ0.net
自民支持しないと村八分になるようなところがいまだに多いんでしょ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:06:13.47 ID:goQrA2Kl0.net
>>719
ずっと同じ奴らが権力を握ると風通りが悪くなり不正が横行する
それが自民党
だから、どこがマシかではなく、国民が監視して意図し血の入れかえをするべきなんだよ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:06:28.90 ID:d/6eU1260.net
なぜ自民党が強いのかとか言ってる時点で見る必要ない記事だろ
問題は野党にまともそうなのがないからなのに
まともそうな野党が議席持ってたら自民党なんか今頃もうないんじゃね

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:06:46.07 ID:NUbsSPSd0.net
たった数年で党籍コロコロ変える奴らに何を託すのかと

https://i.imgur.com/rIvU1BF.png

公明山口→小池百合子
「安保法制について、
憲法違反だ廃止だと国会でプラカードを掲げてまで反対していた方々を、 安保法賛成であることを確認して公認された。
一夜にして一変してしまう候補を100名以上かかえてるというのは、 国民に不信感を持たれるのでは?
かつて社会党が一夜にして安保政策を変えて、その後消滅してしまった。 その轍を踏む恐れがあるのではないか?」

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:06:51.29 ID:qYLVNibp0.net
誰も朝鮮戦争に関わりたく無いが、それでも当時の西側諸国は軒並み国連軍として参加しているんだわ

半島を除けば地政学的に一番関係するのは日本だし、公平かつ長い目で見てあそこに韓国があることは半島全域金王朝であるよりは、日本にとっても朝鮮民族にとっても幸福なことですわね

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:06:52.56 ID:aDdDo8BR0.net
BBCは日本の野党第一党が革命政党だと知ってんのかな
ここまで民主主義でやってきたの香港みたいになりたくない、ほかに選択肢がない

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:06:57.16 ID:c+tyt4380.net
国民民主は自民に入って高市と組めばいいんだよな
岸田がダメなら高市にやらせるしかない
河野はアホだからダメだ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:07:03.99 ID:AF3JrTTa0.net
本物の先進国は野党が強いからな
アメリカの力で先進国になれた三流国は野党がゴミクズだから実質自民党一党制になってるんだよな

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:07:08.88 ID:ech5T1Lv0.net
>>746
パヨキチ政権なら財務省を抑え込めるのかね
また三年足らずで下野するだろうにw

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:07:15.55 ID:B7QNl91R0.net
外交・安保ができるのが自民だけだから。

日米同盟と自衛隊強化に反対の野党なんか、
危なすぎて国の安全を任せられない。

757 :河野談話破棄:2021/10/30(土) 02:07:15.64 ID:WdI+nyKf0.net
>>725
ほんとにこれだからなあ。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:07:20.65 ID:L32SX8pu0.net
>>737
ゴキブリ
氷河期世代を作ったのは朝鮮人小泉純一郎、安倍晋三自民党清和会だ

日本の高度経済成長は自民党池田派だ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:07:21.36 ID:6ldsRirT0.net
そんなに悲観する事も無いさ
まだ何もしてない岸ダッピが40議席も減らせば
誰がどう見ても菅より期待されてないって事だ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:07:28.93 ID:+U7dISkX0.net
創価ババアはこれだけ改悪地獄なのにドM

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:07:32.13 ID:aAex09gp0.net
野党が勝手に負けてるだけや

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:07:36.19 ID:BUIp0e/m0.net
>>742
違います
中国が他国にデフレを輸出してただけ
それが止まったので超インフレ来る
但し野党の方がそれを理解して無いんだよ
やっぱりうんこだったね野党連合w

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:07:51.77 ID:V1huGA1zO.net
>>753
河野はあっちのあれだよ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:08:03.48 ID:YwGh9eB00.net
有能な人は自民に行き
そこに行けない人が立憲共産党に行く。


これマメな

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:08:05.81 ID:G70/XRv40.net
公明創価がないと自民は終わってるんだろだったら公明外れてみてくれどうせ隣国の所なんだから外れたら自民は崩壊する
新しい党で国守すればいい

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:08:19.68 ID:5ePqw1w+0.net
国政の経験がある政党は自民党だけなんだよ
他党は同好会みたいなもので国政の経験もない
つまり日本にまともな「政党」は自民党だけってこと

だから選択の余地がない

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:08:25.62 ID:N7FGHSUn0.net
自民党以外の政党に投票すべし

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:08:44.87 ID:P6vQG/6P0.net
>>1
BBCは日本が民主主義から去ってほしいのか?

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:08:47.66 ID:ech5T1Lv0.net
>>764
出来損ないキャリア上がりもね

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:08:56.33 ID:+U7dISkX0.net
電話サギに騙され続けるアホと一緒

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:09:02.58 ID:Ku/0yk490.net
なぁに結局動かしてるのは官僚だからあまり変わらんさ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:09:07.08 ID:j1uxeQYF0.net
国民がマゾだから

もっともっと虐めて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:09:08.25 ID:L32SX8pu0.net
>>754
1円1ドル為替レートの戦前の日本は歴史の短い新興国で小国のアメリカの
10倍以上の経済大国だった日本を知ってる人がどんどん死んでいく。
1圓を中華民国や満州国や台湾や朝鮮やパラオ諸島などで使えたんやで

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:09:20.10 ID:LSK0xndi0.net
最近まで野党は極左だらけだったからな。

国民は自民より保守を求めてるのであって、
自民より左なんて求めて無いからね

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:09:21.11 ID:eV6k/cVB0.net
>>663
デマとかバカとか
ぱよちんは決めつけるの大好きだよね

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:09:47.28 ID:YwGh9eB00.net
>>758

無知は、怖いな。

安倍ストーカはキモい

寄るなよ。むこういけ。

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:09:59.12 ID:+U7dISkX0.net
未だにニセ本尊だの拝んで
池田夫婦共々行方不明10年以上なのに

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:10:15.28 ID:MjMKKr/J0.net
与野党のバランスを考えないアホな国民だから

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:10:17.33 ID:NXG/Yxw80.net
>>748
どこがマシとか、どこが政権担当能力あるとかないとかでなく、独裁辞めさせるしかないのよ。マトモな党なんてないんだから。

自民でも民主でもどこが政権とっても、失政をしたら数年で入れ替える。

これしなきゃ日本はもうダメ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:10:25.80 ID:5QS8KdU70.net
>>170
かもな
でも立憲以外という選択肢が普通にあるわな
共産もないけど

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:10:34.54 ID:+gQACFDM0.net
まともな親米野党を連れてこい
赤組入りはしたくない

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:10:35.70 ID:N7FGHSUn0.net
自民公明支持者はマゾ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:10:42.83 ID:0h96M59f0.net
>>733
日本で投票に必ず行く呆け老人の認識では温暖化とはこれからの冬は寒くなくなるし、
もう大雪も降らずに済んで良い事ばかりで、
そもそも気候変動なんて氷河期が来る訳でもないし、
一体何が問題なんだというのであろう
そりゃあ成長か分配の方がかなり重大だろうが

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:10:45.06 ID:ZngD0oN70.net
野党が中韓の犬だから
政策ったってろくなもん作れずただ日本破壊を狙うだけ
どうせ犬なら米の方がマシw

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:10:51.91 ID:BUIp0e/m0.net
>>753
河野はエネルギー政策で小泉とか石破と組んだのが間違いの元
要するにぼっちすぎ
ぼっちって人気出やすいけど何も出来ない
だって政治は数の力で契約してるから
でも野党の様に徒党を組む為に他の全てを無視してると更にやることなす事日本を破壊する

ま、どうしようもない
英国には北海油田と英国領が無数にあるけど
日本は資源をまともに持ってないからな

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:10:55.94 ID:OTTnahVr0.net
>>8
こんなのばかりだから

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:11:16.49 ID:L32SX8pu0.net
>>776
ゴキブリは母国へ帰れ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:11:22.93 ID:8BgM/n2G0.net
族議員も死語だよな
政務官も各界の代表ですらない
日本オワタなのに頑張ってる方だろ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:11:28.74 ID:VHXU7Y8z0.net
一言で言うと『政権に居たい意思が強く、優しいから』

優しいから公明党さんとヘーキで組めるのよ?

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:11:35.19 ID:V1huGA1zO.net
>>781
本当の親米はいらんけどな

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:11:39.93 ID:A2tpkHk90.net
>>1
有力な愛国政党や右翼政党が存在せず、更に有力な左派政党が軒並み反日売国で政権担当能力が無いから消去法で自民が勝ってしまう

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:11:45.95 ID:YwGh9eB00.net
最悪を選ぶのは、ばか

マシな方を選ぶのが、まともな人

くさったマンジュウより、まずいマンジュウのほうがまし。

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:11:54.37 ID:+U7dISkX0.net
なぜ○○シリーズとかカルト自己啓発系マルチで気持ち悪い

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:12:07.57 ID:B7QNl91R0.net
>>781
まったく同意です。

日米同盟と自衛隊強化は、国家経営の基本。
これを否定する野党は危険すぎて選択できない。

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:12:14.31 ID:NfmwHEz/0.net
ハッキリとは言わないけど幼稚で馬鹿な民族と思われてるよな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:12:35.13 ID:V1huGA1zO.net
本当の親米派=小泉

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:12:44.44 ID:kwUZuGpV0.net
自公案より「より良いプラン」を提案できないから
まるで自民・公明だけが政治をやってるように見えてしまうのが問題

いまの野党連合の奴らは、国会で与党のスキャンダル追及しかしないので
政治家としてはほぼ役立たずなのが理由だろうな
(マスコミでも出来る仕事を、国会で税金掛けてやってる

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:12:53.62 ID:ech5T1Lv0.net
>>795
オマエの事か?

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:13:01.17 ID:AF3JrTTa0.net
三流国家が先進国になれたのはアメリカのおかげだからねw

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:13:03.35 ID:L32SX8pu0.net
>>784
中国の犬自民党公明党w
中国からのインバウンド(笑)って、
在日中国人の違法白タクで移動し、中国人の違法民泊で泊まり
中国系資本の店で買い物して、その全部を日本入国前・乗車前にインターネットを介したAlipay(アリペイ)などでネット決済して
全然日本にお金が落ちないらしいね

ただ梅毒をばら撒きまくり
人工生物兵器チャンコロナウイルスをばら撒きまり
街を占拠するだけ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:13:08.94 ID:T9cPNHbr0.net
自民これだけ不正をやりたい放題やって、これで選挙に勝ったら、日本の民主主義がこれからどうなるのかに興味がある。普通の論理が通用しないってことだもの。

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:13:12.30 ID:JsiXWbc30.net
進次郎とか組織票で当選安泰が自民という徒党を組んでるから

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:13:14.70 ID:+U7dISkX0.net
毎年アメリカ組に上納金
庶民は肉の無いお好み焼き

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:13:19.44 ID:RvAAyaXK0.net
野党が思考停止でコロナ禍でも
モシカケサクラーーーしか言わないから

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:13:24.07 ID:NXG/Yxw80.net
>>799
それな

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:13:48.72 ID:8VCxowDq0.net
財政破綻前のギリシャといっしょで、経済が弱いので国民は補助金などの政府支出に頼ってる。

政党はバラマキの範囲でのみ強固な支持基盤をつくれるけど、お金を集めるのは多くの人からで、
ばら撒くのは少数の人に対してでないと十分なうまみが生じないので、そんなに広い支持は得られない
というジレンマがある。
それどころか政権与党の批判者に対しては、非国民、外国人の手先、日本から出ていけなどと挑むのが
近年のスタイルになってきてる。

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:13:51.11 ID:YwGh9eB00.net
毒マンジュウと

まずいが食えるマンジュウと

君ならどっちをえらぶ?

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:14:19.51 ID:MXi+5M830.net
この状況でも野党は自分達を正しく評価出来ない
何故負けるのか、何故国民に自民よりマシと思われないのか分かろうとしない
自分がクソな理由を社会のせいにするニートと何も変わらん
ある意味ブレない共産党の方が政党としてマシだわ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:14:32.23 ID:AF3JrTTa0.net
>>801
それ以上に野党がゴミクズだから
今回も自民が勝つと思うよ
自民が嫌いだから自分は入れないけど

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:14:36.62 ID:TokkjUdY0.net
>>781
自民党を野党にしましょうよ
野党としての自民党を俺は買ってる

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:14:38.15 ID:dH6J5vi80.net
色モノより無能

こう、日本人の思考回路は設計されている

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:14:38.90 ID:ech5T1Lv0.net
>>799
オマエは馬鹿だから知らないんだろうけど
常任五か国以外はその持ち駒

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:14:40.66 ID:+U7dISkX0.net
創価はヒラ会員に何部も聖教取らせて
莫大な収益幹部は御殿住まい

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:14:50.32 ID:T9cPNHbr0.net
議会でも選挙でも、与党は滅茶苦茶やって、これで選挙に勝っちゃったら、もうお手上げでしょ。どうするんだろ。

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:14:59.77 ID:qCWbu6po0.net
立憲共産が勝ったら、破防法の監視対象団体が政権に入り込むんだぜ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:15:32.03 ID:YwGh9eB00.net
アメリカでもなんでも利用して、

世界第2位の経済大国になった。

この事実をわすれちゃいかんぜよ。


これマメな。

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:15:42.25 ID:G70/XRv40.net
投票場行っても何も変わらん票なんてあっても無いのと同じ
操作されてんだよバカども会場にいる連中みたらわかるだろ共産党員てw

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:15:47.95 ID:k5s0sOk80.net
野党に一貫性がないから。すぐに内ゲバ、分裂。
主張もコロコロ変わる。

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:15:51.95 ID:Xo2fsgX30.net
都会が強いんならなんでマスゴミが聞いても立憲は消費税なんや?

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:15:56.78 ID:qYLVNibp0.net
>>785
小泉純一郎はああ見えてちゃんと仲間を作ってたからな
塩川正十郎なんかもそう

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:16:04.10 ID:L32SX8pu0.net
>>801
自民党は不正しまくり選挙のあとは180度言ったことと実行してることがちがう
政権交代だ
自民党公明党に日本人沢山殺された

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:16:04.79 ID:kwUZuGpV0.net
>>801
まぁその「スキャンダル(かもしれない」って内容を
国会で延々とやってるから、政治家としての仕事をやってないってのが
一番の原因だと思うよ

だって、ワイドショーでも出来る仕事を
わざわざ国会議員のバッジ渡して、税金掛けてやらせるバカは居ないよ、普通

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:16:13.65 ID:W9tfz2400.net
>>692
いや違うよ、GHQが農地改革でテコ入れしてたのは当時の左翼のほうだ
左翼は戦後まもないころは親米左翼だったからな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:16:34.78 ID:NXG/Yxw80.net
>>801
無茶苦茶やっても「政権担当能力ある」と見做されるんだから、より好き放題するよな。

笑えないけど興味あるわ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:16:34.82 ID:N7FGHSUn0.net
何々派とか今だに老害に忖度する自民党はダメ
創価公明があかんのは誰でもわかる

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:16:52.35 ID:V1huGA1zO.net
>>820
おまえ小泉支持者かよw

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:16:58.40 ID:RvAAyaXK0.net
>>815
重要土地利用規制法とか真っ先に撤廃しそうだよね

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:17:15.64 ID:LP88uLii0.net
>>783
成長産業の目安あんの?何?観光立国言い出してる時点で終わりじゃん
如何に現状維持で落ち着くか、ODAで開発した油田も鉱山もアジアハイウェイも
中国に乗っ取られてるし・・・海外援助なんかやめて、国内に金ばらまくべき
中国がその気になってODAを世界にばらまけば、それが中共崩壊の一番の近道な気がするよ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:17:36.92 ID:UJrj5ocL0.net
まだ好意的な意見だな、実際は何の利益も得てないのに世襲に投票する農奴ばかりだぞ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:17:39.96 ID:B7QNl91R0.net
>>820
あと、首脳外交でブッシュ大統領も仲間にしたね。

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:17:41.17 ID:L32SX8pu0.net
>>815
シナチョン偽日本人だらけの自公は公安調査庁から監視対象団体にされるべきことをみんなもう知るべき
氷河期世代をわざと作ったのは自公カルト政権だ
日本人を殺しまくったのは自公カルト政権だ
シナチョングエン犯罪者を入れまくったの自公カルト政権だ


外患誘致罪で朝鮮人安倍チョンは合法的に死刑にすべき
習近平を国賓招待し春節歓迎して人工生物兵器チャンコロナウイルスを
ばら撒きまくった罪は死に値する

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:17:45.08 ID:zyuYf2nS0.net
>>779
第一次安倍・チンパン・麻生も鳩山・菅・野田もどっちも亡国スレスレのどうしようもない政府で、そういう時には政権交代してリセットしたんだよ。
二大政党では無いにしてもギリギリのところで民主主義にはなってると思うな

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:17:45.12 ID:Xo2fsgX30.net
まぁ小泉が近年まれにみるカリスマ持ちだったのは確か

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:17:49.67 ID:hij6O6UQ0.net
>>816
原爆落とされたこと忘れちゃったの

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:18:03.24 ID:wVR59OKG0.net
どこの国もそうだと思うけど田舎の人は変わるの嫌いだからね
変化に対応できる人は都会目指す
だから都会から変わらせていくしかないんじゃないかな

836 :反新自由主義:2021/10/30(土) 02:18:05.28 ID:WdI+nyKf0.net
自民党にNOという勇気を持とう。

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:18:20.32 ID:UYWxyrct0.net
100点以外は0点理論で叩くだけの反日ゴキブリ共を誰が支持するんだよ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:18:47.83 ID:YwGh9eB00.net
もりかけさくらで

生活がよくなるわけない。

その事実にきづけよ。

安倍ストーカと立憲共産党

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:18:49.24 ID:NXG/Yxw80.net
>>832
鳩山由紀夫だけはなかったと思ってる

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:19:04.48 ID:X+DTRPas0.net
>>814
安倍がいなくなって惨敗したら万策尽きたってなるね
自分たちの支持層は高齢でどんどん死んで行くのに
若者は自民支持が圧倒的

転向するくらいしか生き残りの道はないね

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:19:24.94 ID:ech5T1Lv0.net
>>836
オマエにNOと言う勇気w

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:20:00.81 ID:/d98Bn4t0.net
国民がブランドに拘るアホばっかりだからだろ
中国以上にブランド好きのアホ国民

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:20:09.67 ID:Ayi1s/xD0.net
農家じゃなくて土建屋が
道路工事や箱もので暴利をむさぼってる

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:20:18.37 ID:T9cPNHbr0.net
>>838 何人も逮捕出てるし解明されない不正だらけだよ。全部謎のまま、国会を開かずに総裁選で、閣僚の顔だけ変えて総選挙だから。

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:20:21.45 ID:N7FGHSUn0.net
自公政権はない

846 :支那:2021/10/30(土) 02:20:53.07 ID:WdI+nyKf0.net
>>839
むしろ野田佳彦のがない。

公約破って消費税増税したんだから。

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:21:20.93 ID:L32SX8pu0.net
>>799
お前らゴキブリは日清戦争勝利や日露戦争勝利や第一次世界大戦勝利や
国際連盟の常任理事国の超大国日本をしらんのか
知的障害者め
アメリカなんて歴史が短い小国で侵略行為ばかりの野蛮国

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:21:23.06 ID:kwUZuGpV0.net
>>836
だから「自民党にNO」はいいんだけど
同時に「自民党より優れた政策」を掲げないと、票は入らん

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:21:31.37 ID:YwGh9eB00.net
立憲共産党の合言葉は

もちろん

モリカケサクラ

これじゃ、給料あがらんわ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:21:34.92 ID:W+BVhBLx0.net
>>801
やりたい放題やっているのは立憲だろ。  
支持母体蚊帳の外にして共産とくっついて
どういう政権構想なのか想像に苦しむ。

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:21:48.08 ID:2rNKk7Ll0.net
https://i.imgur.com/36uA4Gb.jpg

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:21:51.82 ID:X8TBO3Rb0.net
>>692
嘘だあ
皆貰った土地捨てて都市部に逃げてるじゃん
戦前からすでに進学志向ホワイトカラー志向は強くなってた
農家続けてるのは元からの自作農家じゃね

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:22:10.54 ID:AF3JrTTa0.net
>>847
戦争でアメリカにボロ負けしたのはどこの三流国かなw

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:22:22.48 ID:qYLVNibp0.net
夜中だってのにdappiは元気だな。最後の追い込み白って上からの命令か

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:23:05.22 ID:NXG/Yxw80.net
>>847
歴史にしがみついてるのは変われない体制そのもの 冷静になろう

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:23:09.56 ID:L32SX8pu0.net
>>846
消費税増税したのは自公カルト政権な
民主党は一度も消費税をあげてない

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:23:34.46 ID:AF3JrTTa0.net
>>850
トヨタ労組からハシゴ外されてたなw

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:23:45.42 ID:qCWbu6po0.net
ま、自民党が強いわけじゃない
公明党が無きゃ単独では勝てないんだし
それでも立憲民主をと考えるのは数パーセントの革命老人だけ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:23:47.15 ID:ech5T1Lv0.net
>>850
連合の会長が代って梯子を外された体だな

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:23:47.42 ID:FzB2LDxW0.net
実際に自民党議員に投票したのは
投票全体の3割未満なのに
議席は単独過半数を越えるという
摩訶不思議な選挙制度

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:24:07.38 ID:MjMKKr/JO.net
自公政権でよい

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:24:34.72 ID:+DOOzd6P0.net
小泉が出るまでは長期低落傾向にあったな
小泉が「自民党をぶっ壊す」と自己否定的な主張して一時人気回復したものの
次の三人はダメで結局民主党に政権が移った
それが復活したのはなんだかんだ言って安倍の力が大きかったと思う
特に都市部と若者の支持を掘り起こしたね

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:24:36.96 ID:qYLVNibp0.net
>>705
逆コース48年ごろ
朝鮮戦争50年
独立回復52年

保守合同自由民主党成立55年
 
GHQすでに居ないよ

吉田茂・自由党とかの話したいのかな?

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:24:52.62 ID:L32SX8pu0.net
>>853
国際法違反しまくり、戦争犯罪しまくり、民間人ばかり狙いジェノサイド
反則負けのアメリカだっさ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:25:19.53 ID:NXG/Yxw80.net
>>860
投票を放棄した国民の多さよ……この国を、捨てたのか

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:25:45.27 ID:CxgUtbW50.net
自民が勝ち続けるというより他が負け続けると言った方が正しい。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:26:07.50 ID:sIfDPziP0.net
>>846
消費税増税表明したのは菅直人だよ
それで自分はそそくさと退陣してお遍路に雲隠れして
法案提出を野田に押し付けた

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:26:11.91 ID:W9tfz2400.net
外国人参政権に反対してるのは自民だけ、自民しか日本国民の権利を大切に思ってない。
それでも、野党で最大の立憲も1割ぐらいの支持しかない、それは不幸中の幸いだな

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:26:37.71 ID:+gQACFDM0.net
赤組入りしそうな党では
政権交代は不可能
もう二度とやらかしてはいけない

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:26:44.90 ID:0kx8VW4k0.net
早く今の屑野党をぶっ潰して新しい勢力作らんと
このままじゃ国民の選択肢がないままになってしまう

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:26:59.49 ID:8BgM/n2G0.net
>>850
政権交代が実現したら唱えるのはオール日本だろ
悪夢と唱えてるカルウヨの声はシカトするだろうがなあ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:27:34.01 ID:X8TBO3Rb0.net
>>799
その認識でいるからアメリカが失敗し続けてるって散々言われてるじゃん
日本は戦前から先進国で民主国家
イラクやアフガニスタンで同じようには出来ないと

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:27:52.89 ID:L32SX8pu0.net
>>868
外国人参政権賛成してるのは自公だ
嘘を、ばらまくなゴキブリ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:28:17.84 ID:R4wftugE0.net
細川・羽田で失望、村山で失望拡大。
鳩山・菅・野田で見切り

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:28:36.66 ID:ech5T1Lv0.net
>>871
騎兵隊とか何処かの馬鹿が言ってたな

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:29:00.75 ID:dLINQDwY0.net
企業票を抑えてるから負けるわけないだろ
選挙なんか機能してないよ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:29:43.43 ID:0kx8VW4k0.net
選択肢が奪われてるのは野党がとことん屑だから
政権選択するためにはまず野党を解体しなきゃだめ
野党にお灸を据えましょう

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:30:16.76 ID:POinu1+S0.net
自民党はアメリカが作った政党だからな。

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:30:26.28 ID:ech5T1Lv0.net
>>875
×騎兵隊
〇奇兵隊

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:30:56.52 ID:N7FGHSUn0.net
消去法で自公政権を選ぶのは止めて
消去法で自民公明以外の政党に投票すれば良い

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:31:00.20 ID:1WGgEpyL0.net
>>876
票田獲得すれば勝てるんだから機能してるだろ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:31:34.74 ID:qYLVNibp0.net
>>799
戦前の教育を受けた人たちの戦後の努力は大きいよ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:31:42.24 ID:T9cPNHbr0.net
政治をたぶん何年も見ている人ならわかると思うけど、大変なことになったよねこの選挙は。これ失敗したら立て直しできるのかね。瀬戸際。

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:32:04.17 ID:X+DTRPas0.net
>>856
消費税増税は確かに安倍政権で上げた
その責任も安倍政権にある
しかしそれでもこの結果である

■ 就業者数
麻生政権 2008年3月 6,413万人
民主政権 2012年3月 6,269万人 (▲144万人)
安倍政権 2019年3月 6,732万人 (+463万人)

■ 就業者数 (15歳-24歳)
麻生政権 2008年3月 15歳-24歳 559万人
民主政権 2012年3月 15歳-24歳 463万人 (▲96万人)
安倍政権 2019年3月 15歳-24歳 581万人 (+118万人)

■ 高卒求人倍率
麻生政権 2008年 1.29倍
民主政権 2012年 0.68倍 (▲47%)
安倍政権 2019年 2.37倍 (+249%)

■ 正社員数
麻生政権 2008年 3,410万人
民主政権 2012年 3,345万人 (▲65万人)
安倍政権 2018年 3,476万人 (+131万人)

■ 雇用者報酬
村山政権 1994年 261兆6245億円
橋龍政権 1997年 278兆7513億円
小泉政権 2005年 260兆5943億円

麻生政権 2008年 266兆8059億円
民主政権 2012年 251兆6501億円 (▲13兆2317億円) (▲5.7%)
安倍政権 2019年 286兆8924億円 (+35兆2423億円) (+14.0%)

■ 平均年収
麻生政権 2008年 430万円
民主政権 2012年 408万円 (▲22万円) (▲5.1%)
安倍政権 2018年 441万円 (+33万円) (+8.1%)

■ GDP
麻生政権 2008年4月-2009年3月 509兆円
民主政権 2012年4月-2013年3月 494兆円 (▲15兆円)
安倍政権 2019年4月-2020年3月 552兆円 (+58兆円)

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:32:19.38 ID:kwUZuGpV0.net
>>880
だから
その為には「自公より優れた政策を掲げなきゃ」野党に票が入る事は無いんだよ
永遠に

それが野党が負け続ける原因

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:33:07.22 ID:NXG/Yxw80.net
>>880
失政をしたら与党をいれかえる。
これが簡単にできなきゃ、もはや民主主義は機能していない。

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:33:18.36 ID:c+tyt4380.net
改革という言葉を聞くとなにか今より素晴らしい未来が待っていると想像するが
これは間違いだ
改革は何も保証しない
この言葉を多用する連中の言うことは注意深く審査する必要がある
小泉がそれを教えてくれた

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:33:26.57 ID:jyWifGUY0.net
>>668
12年前に「それ以外」を選んで国民に強烈なトラウマを植え付けたんやぞ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:33:34.52 ID:7XhU/83b0.net
>>814
選挙制度を完全小選挙区制にでもしてみない限り、
自民中心の政治体制は変わらないと思うよ。

今の衆院の選挙制度は、
小選挙区に比例との重複立候補制度があるために、
かつての中選挙区制度とあまり変わらんのよ。

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:33:52.14 ID:YwGh9eB00.net
君は、「毒まんじゅう」と「まずいまんじゅう」
どちらかを選ぶしかないとすると

どちらを選ぶ?

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:33:57.16 ID:qYLVNibp0.net
>>706
訂正サンクス
ついでに違いを理解したわ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:34:11.03 ID:ech5T1Lv0.net
>>886
まぁ、オマエは馬鹿なんですけどね

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:34:41.75 ID:+DOOzd6P0.net
もともと自民党は政権取得を重視した政党
イデオロギーにはあまりこだわらない
社会党が強い時代は社会主義的政策も取り入れたし社会党と組んだことさえあった
党内の派閥による疑似政権交代もしょっちゅう
似たような政党は外国にはないだろうね

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:34:49.00 ID:A4xzgb6F0.net
選挙制度のせい
今までは野党が勝手に潰し合ってくれていた
2位取っとけば比例で復活も出来るし大きく負ける要素がない

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:34:53.35 ID:W+BVhBLx0.net
>>871
支持母体切り捨てたら今後共産党のいいなりだろ。

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:34:59.74 ID:NXG/Yxw80.net
>>887
改革なんて言葉は30年前から聞いてる。

が、税金はずっと増え続けてるし、庶民の生活は良くなっていない

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:35:15.48 ID:JsiXWbc30.net
パソナ村の西村とか
横須賀の進次郎とか
組織票で当選確実な連中が集まって
俺らが組めば無敵じゃね?ってやればずっと与党だよ
小選挙区制は止めなきゃ駄目だよ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:35:15.62 ID:A7t0lt3B0.net
インチキ、賄賂政治だから
政治犯だらけww

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:35:50.30 ID:N7FGHSUn0.net
岸田総理になっても安倍総理と政策ほぼ何も変わってないから
自公政権はダメ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:36:00.40 ID:A7t0lt3B0.net
>>896
改革詐欺
自民党ですww

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:36:17.29 ID:8BgM/n2G0.net
>>887
消去法ならまず自民党が消えていしまうわw

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:36:25.21 ID:0kx8VW4k0.net
共産党と選挙協力始めた立憲を見たらわかる
今の野党に政権を取る意欲なんかないんだよ

議会欠席したって議員報酬が欲しいだけ
議員という特権が欲しいだけ
政党助成金が欲しいだけ
これはまさに野党利権

そんな野党は一刻も早くぶっ潰して健全な選択選挙ができるようにしたいね

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:36:44.65 ID:c+tyt4380.net
>>900
良いこと言うねえ
いまだと維新だね

904 :移民反対:2021/10/30(土) 02:36:49.66 ID:WdI+nyKf0.net
>>848
そうでもない。

自民党に嫌気がさせば野党に入れる。

自民党しかないと思考停止しなければな。

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:36:52.59 ID:B7QNl91R0.net
>>882
江戸時代の教育を受けた人達の明治維新とか、
戦前の教育を受けた人達の高度経済成長とか、

ミックスが上手く働いたのかもしれんなあ。

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:36:52.88 ID:CL2KSQGD0.net
今回は親ガチャボンボン議員が何人か危うい当落線上にいる

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:37:03.59 ID:C0JNtxVo0.net
まともな喰えるまんじゅうをよこせと要求するのが
国民の義務ダッピ

ダッピダッピ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:37:12.40 ID:kwUZuGpV0.net
>>886
だから
「失敗した自民公明の政策」より「優れた政策を掲げないと」
野党に票は入らないんだって

だって、自民公明より悪化するかもしれないんだから

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:37:18.01 ID:NXG/Yxw80.net
>>897
その小選挙区制をやめさせるにはどうすればいいの?

どこかの属国にでもなる?もう一度敗戦する?

自分たちで法を作り替えられないのなら、外の誰かに作り直してもらう?

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:37:21.81 ID:YwGh9eB00.net
庶民の生活はよくなっていないというのはウソ

生活の質は格段に良くなっていいる

これマメな

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:38:11.80 ID:X+DTRPas0.net
>>886
民主主義にそんなルールはないwww
選択の自由と多数決の尊重が民主主義の根幹であり理念
学校で習ったはずだが

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:38:25.20 ID:POinu1+S0.net
日本はエセ民主主義。中国、北朝鮮を笑えない。
ほぼ一党支配でほぼ世襲制の拝金主義。

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:38:38.34 ID:skV5BpUb0.net
自民党内だけで完結しちまってるからだ。
55年体制も野党の屑っぷりも、日本が極右に走らない要因になってるから、今迄の社会ならよかったが。
俺はもっと右に振れた政党があってもいいと思うけどね。

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:39:17.83 ID:Xo2fsgX30.net
立憲が政権とったらどうなるかはムンちゃんが示してくれている

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:39:27.08 ID:7XhU/83b0.net
>>894
惜敗率次第では、1つの選挙区で3人当選者が出るケースもあるわけで、
比例との重複制度があるために、
かつての中選挙区制度とあまり変わらんのよね。

だから、今回の自民は小選挙区がダメでも、比例が伸びるだろうと言われてるわけw

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:39:34.56 ID:jyWifGUY0.net
自民がこの体たらくなのに
そのチャンスを全く活かせない野党
どれだけ国民から嫌われてるんだって話だろ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:39:47.22 ID:qCWbu6po0.net
自民が二つに割れて二大政党なんて夢見ても
護送船団復活、統制経済が多数で
自由、規制緩和、改革派は少数
つか割るわけないし

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:39:51.47 ID:9saQfeFz0.net
>>1
各野党のマニュフェスト見りゃわかるだろ
どうせ政権取れないから自由に無茶苦茶なバラマキ看板たてるだけで無責任丸出し
そいつらを消去していけば選べる程の選択肢は無い

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:40:01.68 ID:W9tfz2400.net
>>893
中道政党っていうのは欧州とかにはけっこうあるんじゃない?
政治の内容までは知らないけど、欧州ではよく中道政党左派とか中道右派とかよく聞くし
アメリカは二項対立が好きだけどね、それはそれで良さもある

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:40:03.87 ID:8BgM/n2G0.net
>>905
生き残り世代だな
温い世の中ではないわ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:40:32.20 ID:YwGh9eB00.net
「もりかけさくら」で歳費もらえた

立憲共産党は、いい身分だよ。

そういえば、審議拒否で18連休してなかったw

最悪を選ぶなよ。みなさん。

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:40:32.48 ID:qHrMytff0.net
>>18
じゃあ野党に投票してやらせてみろよ
さすがに自民党が腐るまで放置した国民の責任だよ
つまり馬鹿なんだよ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:40:37.62 ID:+DOOzd6P0.net
選挙制度の問題ではないな
中選挙区制の方が野党有利
自民がつぶし合ってくれる

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:40:54.16 ID:Y30Hgmm/0.net
今までは無党派はなんとなく自民党多かったが今回はなんとなく野党多い

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:41:12.86 ID:N7FGHSUn0.net
要は野党には任せられないと
何がなんでも自公政権しかないと言っているのがおかしい
独裁政治みたいなもん

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:41:20.30 ID:c+tyt4380.net
自民は一党独裁という捉え方はまああるかもしれないが
この悪の独裁者アベ大将軍はロックダウンすら出来なかったというところは
一応抑えておきたい

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:41:24.63 ID:1WGgEpyL0.net
>>886
票は集まれば影響力=政治力になる
創価票で国交大臣ポストを不動にした公明党がいい例

失政というのはその影響力を無視すること

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:41:26.15 ID:ech5T1Lv0.net
>>914
ママゴト内閣が持て余して三年足らずで大政奉還する場面を
私は見た

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:41:33.78 ID:W+BVhBLx0.net
衆院選挙より自民総裁選の方が政権選択選挙として現実感がある。
共産やミンス系が消滅し自民が与野党に分かれるのが理想的。

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:42:18.74 ID:X+DTRPas0.net
>>913
もっと右に振れた政党はいわゆる極左と変わらんと思うぞ
国民の利益より自分たちの理想の国だから
言い方が変われど反米で日米安保にも反対も一致するし
自由主義にも否定的で社会主義(全体主義)的な意見になるよ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:42:21.10 ID:jyWifGUY0.net
>>922
12年前にそれやって国民は悪夢を見た
野党は国民が未だにそれを引きずるくらい強烈なトラウマを植え付けてしまった

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:42:30.06 ID:tQ0p1v5+0.net
自民党と共産党が裏で繋がってるからに決まってんだろ

共産党が野党をまとめてるんだからさ
もちろん自民党にも共産党員がいるし

日本は社会主義なんだよ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:42:35.62 ID:NXG/Yxw80.net
>>913
議員は当選するためだけに自民党として出馬する。

有権者は盲目的に自民に投票する。

既に選挙が機能してない

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:43:08.57 ID:+gQACFDM0.net
第一野党が
外国人のために投票を!なんて
頭おかしいんだよ
政権を任せられるわけがない

935 :ライン解約:2021/10/30(土) 02:43:11.46 ID:WdI+nyKf0.net
>>915
比例は比例で票を取らんと議席獲得ならないぞ。

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:43:18.17 ID:C0JNtxVo0.net
まあ今回は、コロナで中小、小売り、飲食からは相当な怒りを買ってるハズなんで、

さて、どうなるかな。

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:43:21.57 ID:skV5BpUb0.net
とりあえず、「日本の邪魔」しかしない野党にはご退場いただきたい。
左でもいいけど、ギリギリ国民民主党、維新あたりの対応をしてもらわないと、パフォーマンス集団にしか見えん。

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:43:48.97 ID:7XhU/83b0.net
>>931
その物言いだと、今は何なのよw

天国とでも言うのかい?w

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:44:18.36 ID:YwGh9eB00.net
民主にさせて、えらい目にあったことを

もう忘れている痴呆症がいるなw

お灸をすえたのが、自分自身であったでござるの巻w

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:44:42.60 ID:NXG/Yxw80.net
>>931
今の自公政権も悪夢の中なんだが?

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:44:46.83 ID:jyWifGUY0.net
>>938
天国とまではいかなくとも地獄よりはマシなんだろう
国民もそう感じてるから政権交代は起こらない

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:45:00.79 ID:X+DTRPas0.net
>>933
悪夢の民主党政権があったじゃん

お灸を据えるつもりで政権交代したら国民が酷い目にあいました
つい最近の話だからね

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:45:06.48 ID:Ct3k7HOl0.net
>>3
地方のインフラについては完全に価値観が違うね
利便性以上に雇用も生むからいいことだと思うよ

海外の田舎は町の外が未舗装で街灯すらなくて引くわ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:45:24.97 ID:7XhU/83b0.net
>>939
だからさ、だったら今は民主党政権の時よりもいいというの?w

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:45:49.26 ID:Ri2Q5ixP0.net
>>292
人口5000の町で道路死んだら一瞬で干上がるからなw

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:46:05.25 ID:YwGh9eB00.net
だから、最悪を選ぶな。

ましな方を選べ。

死にたくないだろ。

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:46:08.74 ID:Tk+VwEZO0.net
非常にわかりやすい動画
田舎はさらに勤めてる会社から自民に入れるようにお達しが来るからな
日本のマスコミはこの程度の報道もできない

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:46:10.18 ID:9gCQRRwG0.net
10年くらい前に民主党が政権とったとき
民主党は自民党以上にひどかったと言うが
あまり言われないが野党としての自民党はかなり凶悪だった。過去最強の野党だろう
日本新党のときは細川のスキャンダルが原因の退陣だが
それでも野党自民党の暗躍もあっただろう

まず政権を取るそして野党としての自民党を抑える
絶対それが必要
今となっては政権を取るのがほぼ無理だが

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:46:10.53 ID:WY7nRoOJ0.net
在日
仏教団体

コイツらが仕切ってるだろ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:46:27.70 ID:7XhU/83b0.net
>>942
他人はどうでもいいよ、あなた自身はどうなのよ?

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:46:52.72 ID:N7FGHSUn0.net
有権者が盲目的に自民に投票する
日本人の投票行動が変だ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:46:54.35 ID:ech5T1Lv0.net
>>944
台風で道路に空いた穴ポコを放置しないだけなw

953 :パチンコ廃止:2021/10/30(土) 02:47:06.81 ID:WdI+nyKf0.net
>>933
だから勇気を出して自民党のNOと言わなきゃならんのさ。

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:47:09.70 ID:jyWifGUY0.net
>>940
それ以上に強烈な悪夢だった
たったの3年で国民が見限るほどに
自民党に戻って安倍政権になって国民は不満を持ちつつも8年近くも続けさせた
悪夢のレベルが違ったんだろう

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:47:11.60 ID:7XhU/83b0.net
>>941
他人はどうでもいいよ、あなた自身はどうなのよ?

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:47:13.72 ID:Y30Hgmm/0.net
>>931
意外に悪夢だと思ってない人多い

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:47:22.58 ID:yly77VoF0.net
なぜ2009年を都合よく忘れているのか

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:47:23.56 ID:FzDLs2iH0.net
【定期】民主党の方がマシ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:47:25.80 ID:Tk+VwEZO0.net
>>946
そうなんだよ
好きとか嫌いとかでなく政策見てマシな方を選べば自公維はありえんのだけどな

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:47:52.52 ID:e8oQrb2y0.net
>>17
奥多摩の選挙区(東京25区)は政権交代した時ですら自民が勝ってるからある意味正しい
下手な地方よりも保守的な地域

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:48:06.74 ID:1WGgEpyL0.net
>>938
奈落の底への坂道を滑り落ちてる
もう一つは坂道ではなく垂直落下の道

まだ坂道の方がマシと判断されてる

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:48:09.71 ID:4DWNC56e0.net
派閥の主張も強いがなんだかんだ1つにまとまる

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:48:16.75 ID:wJoj02n60.net
>>1 体制の違いはあってもアジアってどこもだいたいそんな感じじゃね?
気がつくとほぼ独裁政権しかないですけどw
日本もアジアですからね。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:48:21.18 ID:YwGh9eB00.net
>>944
そのとおり、

株価なんて7000台円だったじゃん

もう、忘れたの。痴呆症じゃん

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:48:21.30 ID:7XhU/83b0.net
>>954
何がどう悪夢だったというの?

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:48:29.63 ID:WY7nRoOJ0.net
>>951
そんな訳ない

安倍晋三が10%増税後に最初やった事を覚えてる?

公務員の給料日上げ


自民党は大規模団体を悪用している

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:48:38.09 ID:8BgM/n2G0.net
>>936
内閣人局とかはもうごめんだわ
GOTOもやるならちゃんとコロナ対策しながら回してほしいわ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:48:38.90 ID:dGV5wD3V0.net
日本人のために活動してる野党がいないから
与党もそうなんだけどわずかにマシ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:48:44.83 ID:L32SX8pu0.net
政権交代だ
とりあえず政権交代だ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:48:51.81 ID:jyWifGUY0.net
>>955
あの悪夢を再び見るくらいなら今の方が余程マシ

>>956
ならとっくに政権交代してるはずでは?
今回なんて特にチャンスでしょ?

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:48:55.60 ID:Y30Hgmm/0.net
>>939
民主党時代より3.11が強烈で政治は思い出せん

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:48:59.09 ID:ech5T1Lv0.net
>>953
自民にNOと言うのに勇気が要るとは思えんがね
おまえが共産や立憲にNOと言うのとは違う

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:48:59.81 ID:GjFhEaaY0.net
一部の既得権益者だけが潤う腐敗政治
一般国民の所得、社会保障、年金は今後も減り続けるだろう
野党は無能でも自民は一度下野させないとえらい事になる

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:49:02.13 ID:X+DTRPas0.net
>>940
君にとってはだろw

一般論で言えば安倍・菅政権は十分に成果を出してる
少なくとも民主党政権とは比べものにならないくらいには

今ある選択肢の中から一番ベターなものを選ぶしかない
そら自民一択になる(一般論)

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:49:30.66 ID:kOnT/ma90.net
>>662
新しい調査でも似たり寄ったり
立憲共産党は60代以上限定選挙ですら比例で過半数はとれそうにない

2021年 衆議院選挙に関する調査 (調査日:2021年10月9日、10日)
https://www.green-ship.co.jp/gscms/wp-content/uploads/69c24a46b9d2a2ef10cb6d22194257ce.jpg

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:49:34.73 ID:tQ0p1v5+0.net
>>944
鳩山と菅はギャグだったからまだ良かったんだが
枝野の原発とかの対応は酷かったからな

フルアーマー枝野の印象が濃すぎる
みんな絶対に忘れないよ
それ考えたら立憲民主は枝野じゃなかったらかなり票取れるよ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:49:39.86 ID:+gQACFDM0.net
反米 円高 失業率増 自殺者数増
アレは二度と選んではいけない
別の野党を持ってこい

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:49:58.55 ID:j9Kh6X0L0.net
薩長土肥=明治政府=旧日本軍=安倍麻生岸田西日本

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:50:03.26 ID:NXG/Yxw80.net
>>954
30年のうちたった3年しかやってない民主より自民の方が遥かに責任が重いわ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:50:10.52 ID:1WGgEpyL0.net
>>960
あそこは野党候補がいままでろくなのがいなかった
今回は地元の有力者が対抗馬になったからようやく選挙になる

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:50:56.76 ID:L32SX8pu0.net
>>931
悪夢じゃないからな
生活が楽な悪夢w
地獄の自公カルト政権はぶっ壊す
政権交代だ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:51:07.21 ID:YwGh9eB00.net
最悪を選ぶと

就職できなくなるよ。

毒まんじゅうはあくまで毒だからね。

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:51:30.98 ID:jyWifGUY0.net
>>965
最低でも県外でアメリカとの関係は最悪の状態に
国民を裏切り公約違反の消費税増税
これだけでも悪夢

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:51:31.15 ID:c+tyt4380.net
株価だだ下がりかつスーパー円高でうまい汁を吸ったのは資産家なんだよな
民主党の時代を懐かしむのは年寄りの金持ちなんだよ
あの党は労働者に全く優しくなかった
だもんでトヨタに愛想つかされた

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:51:32.75 ID:T9cPNHbr0.net
自民党をアクロバティック擁護してる人は、この前新しく決まった閣僚の顔と名前は一致してるのか?
アクロバティック擁護しても日本のためにならないと思うぞ。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:51:37.89 ID:Y30Hgmm/0.net
>>970
現状に満足してるから自民党でいい 
ただ民主党時代は覚えてない
枝野は嫌いw

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:51:59.47 ID:WY7nRoOJ0.net
安倍晋三→統一教会→在日→生活保護
自民党→公明→創価学会


自民党は若い政党だから最初から選挙で勝てる政策のもとで政党あげてると思う

卑怯な政党

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:52:05.57 ID:N7FGHSUn0.net
民主党政権は悪夢だったと言う
自公支持者の言い分が洗脳と気づけ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:52:22.78 ID:X+DTRPas0.net
>>950
圧倒的大多数(他人)が思っているのに
何であなた(個人)なんだよ

反日・売国・バカ以外で安倍政権より民主党政権の方が良かったという人はほぼ皆無だろ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:52:28.04 ID:W+BVhBLx0.net
自民にお灸をすえると投票し生まれたミンス政権にどでかいお灸を据えられ死にそうになった。
あのミンスと本質が変わっていないのなら選択肢に入らないよ。

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:52:32.43 ID:8NhgJTSY0.net
中曽根、小泉、安倍

自民の中でもネオリベ系が長期政権
それが日本のニーズ

この分析が出来てない40オーバーは人生終わってる

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:52:32.67 ID:7XhU/83b0.net
>>964
だったら、今は株高なのに、何で日本国民の暮らしはよくならないの?

自公ですら、賃金が上がらないことを認めてるというのに。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:52:41.91 ID:1WGgEpyL0.net
>>973
政権交代しても労働人口は増えないぞ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:53:08.90 ID:L32SX8pu0.net
>>982
就職?就職なら全員就職出来る日本共産党政権

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:53:20.20 ID:zuiwlGL/0.net
>>3
タリバンみたいに田舎を支配してるわけだな。
タリバン=自民党。

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:53:31.39 ID:MsopayCk0.net
>>1
そりゃ日本人の3割の大企業岩盤層握り続けてお互い馴れ合いしてるからな

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:53:39.58 ID:+gQACFDM0.net
政権交代、自民以外でいいから
旧民主党系と共産党以外の
まともな親米野党を持ってこい

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:53:42.87 ID:X+DTRPas0.net
>>992
民主党政権よりは数倍良くなっている

■ 就業者数
麻生政権 2008年3月 6,413万人
民主政権 2012年3月 6,269万人 (▲144万人)
安倍政権 2019年3月 6,732万人 (+463万人)

■ 就業者数 (15歳-24歳)
麻生政権 2008年3月 15歳-24歳 559万人
民主政権 2012年3月 15歳-24歳 463万人 (▲96万人)
安倍政権 2019年3月 15歳-24歳 581万人 (+118万人)

■ 高卒求人倍率
麻生政権 2008年 1.29倍
民主政権 2012年 0.68倍 (▲47%)
安倍政権 2019年 2.37倍 (+249%)

■ 正社員数
麻生政権 2008年 3,410万人
民主政権 2012年 3,345万人 (▲65万人)
安倍政権 2018年 3,476万人 (+131万人)

■ 雇用者報酬
村山政権 1994年 261兆6245億円
橋龍政権 1997年 278兆7513億円
小泉政権 2005年 260兆5943億円

麻生政権 2008年 266兆8059億円
民主政権 2012年 251兆6501億円 (▲13兆2317億円) (▲5.7%)
安倍政権 2019年 286兆8924億円 (+35兆2423億円) (+14.0%)

■ 平均年収
麻生政権 2008年 430万円
民主政権 2012年 408万円 (▲22万円) (▲5.1%)
安倍政権 2018年 441万円 (+33万円) (+8.1%)

■ GDP
麻生政権 2008年4月-2009年3月 509兆円
民主政権 2012年4月-2013年3月 494兆円 (▲15兆円)
安倍政権 2019年4月-2020年3月 552兆円 (+58兆円)

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:53:44.55 ID:Y30Hgmm/0.net
>>985
安倍内閣はわからんが岸田内閣はだいたい一致してる
有能なの多いと思う

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:53:45.71 ID:YwGh9eB00.net
政策を語れない、政治家はいらない。

「もりかけさくら」しか言えない政党はいらない。

どこのことを言ってるかは、賢い君にはわかるだろ。

これマジな。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200