2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立民が火消しに躍起、NISA課税発言の江田憲司氏「私の聞き間違いだった」→共演の三浦瑠麗氏「誤解じゃないよ。何度も念押しした」 [マカダミア★]

1 :マカダミア ★:2021/10/29(金) 23:21:19.75 ID:NWMVtmI39.net
 立憲民主党の江田憲司代表代行(経済政策担当)が28日のBSフジ「プライムニュース」に出演し、国民の資産形成を後押しするために創設されたNISA(少額投資非課税制度)に30%課税すると発言した問題で、江田氏は29日に自身のフェイスブックで「質問を聞き間違えてしまったことで、誤った内容のお答えをしてしまい、大変申し訳ありません」と謝罪した。


党を挙げて火消しも焼け石に水

 NISAや、つみたてNISAは毎年一定金額の範囲内で購入した金融商品から得られる利益が非課税になる仕組みで、低所得者が将来的な資産形成のために積み立てているケースも多い。非課税であるNISAに課税すればNISAそのものが廃止され、貯金も十分にできず金利も付かない現状で、庶民が将来を託して積み立てた資産運用益から30%の税金をむしり取る愚策となる。

 枝野代表や党幹部が必死にSNSで火消しに回っているが、番組で共演していた国際政治学者の三浦瑠麗氏はツイッターで「誤解じゃないよ。何度も念押ししたもの。」と、江田氏の聞き間違いでも誤解でもなくNISAに課税すると述べたことを指摘している。



三浦瑠麗 Lully MIURA
@lullymiura
枝野さんがコメント出してるけど「誤解」じゃないよ。何度も念押ししたもの。所得税払ったあとのお金を、コツコツ投資した利益に二重課税するんだから増税すべきじゃないって。民主党時代の貯蓄から投資へは間違っていたのかって。そしたら「私は民主党じゃないんだから知りませんよ」って言われた。

 ネットで出回っている動画を確認すると、確かに江田氏は「課税する」という趣旨で発言し、驚いた司会者から「NISAとか低所得者が積み立てている株式にも?」と2度も確認もされているが、それに対して江田氏は「(税金)かけます」と断言している。

 政権を狙う野党第一党の経済政策担当がテレビ番組で堂々と発言しており「誤解」「聞き間違い」などという筋の通らない言い訳で済む話ではない。

https://ksl-live.com/blog48930

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:22:04.52 ID:S8z0XmEn0.net
立憲オワコンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:22:05.23 ID:5A7ZWBsx0.net
【悪の大本山 & 税金大泥棒 眞子】

憲法ガン無視・あらゆる法令違反が眞子さん。 
小室佳代そっくりのアウトロー、アンタッチャブル。子どもの頃から善悪の判断ができず。 母の紀子さん譲りのパワハラ体質。

眞子さんの違法行為は民間人の金銭問題への民事介入だけではない!

【【眞子さんの海外移住は違法行為!】 】

皇族なのに海外高飛びを企み、まだ他人だった小室さんを使って『海外拠点』を作らせた眞子さんですが、完全に皇室典範に違反しています。

皇族の資産形成は許されておらず、眞子さんが2億とも言われる資産を作り金を湯水のように私的に使いまくり、民間人の小室さんに資金援助したのは完全な違法です。

そもそも皇族が海外移住を目論むなど皇室典範違反。
皇族が自分の海外逃亡のため宮内庁や外務省を私的に使ってあらゆる裏工作・準備をさせたのですから、眞子さんの脳味噌には蛆が沸いてるでしょう。
国民の血税を原資に莫大な資産形成された眞子さんが、日本国に貢献・還元することなく納税すらせず、金を全額持って国外逃亡するのは許される道理がありません。
なにしろ資金持ち逃げの海外高飛びする皇族なぞ皇室にあるまじき輩で前代未聞。

皇嗣の家系の長女が反社会・反国家の鬼子とは正に日本国の恥です。

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:22:22.07 ID:5JHqdMB10.net
フジ=産経=自民寄り

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:22:31.75 ID:nCuWSQUY0.net
ストレスで江田の生え際が後退しそう

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:22:37.69 ID:+mhtMcbP0.net
るりるりGJ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:22:56.30 ID:Jbs/V3ik0.net
>>1
自民党の支持率は20%以下で国民が選挙に行ったら負けるから
電通を使って「選挙に行っても無駄!」「白票で抗議!」というキャンペーンをしてる

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:23:04.22 ID:fhAWiWGM0.net
立憲の経済政策なんてこんなもんですよ、悪夢の民主政権でばれてます

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:23:15.99 ID:lcx9b8V90.net
江田と海江田の違いを教えてヱロい人!

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:23:28.07 ID:8pBy0tgg0.net
これが元通産官僚のレベル

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:23:30.84 ID:dIII9Gs30.net
立憲民主党のやらかしリストみたいなのない?

ロリータ本多以降でいいや

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:23:31.03 ID:XrjuHJr+0.net
さすが立憲共産党 

本音が漏れたね

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:23:31.80 ID:nwEZrxBP0.net
さて、どこをどういう聞き間違えとどこが誤解だったか
説明責任を

ミンスさん説明責任好きじゃん

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:23:32.20 ID:ZpFppR7V0.net
三浦グッジョブ
江田の上から目線は成敗されるべき

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:23:43.43 ID:3+c76zmY0.net
明後日投票日でこの燃料とかw

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:24:09.35 ID:8pBy0tgg0.net
>>9
海江田 「あ、」
吉田 「そこさっきの自衛隊さんの」
本店 「吉田さん!吉田さん!ちょっとストップ!!」

海江田 「吉田さんねぇ、海江田ですがぁ、この機材のね、愛称をね、さっきからずっと考えてたんですよぉ」
「コレとかアレじゃあ、わかりにくいんでぇ、ほいでねぇ、例えばね、キリンとかどうですかキリン」

吉田 「………はい、わかりました。キリンで決めます」
海江田 「よしキリンで決めましょう!!」
吉田 「…はい。」

海江田 「キリン一号ね!」
吉田 「はい。」
海江田 「キリンでやりましょう!!どうぞ、以上です。」

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:24:29.26 ID:a36mmpij0.net
発言を取り消したい時は
そうでしたっけ?フフフ
だろ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:24:34.75 ID:F2EPTIbe0.net
うむ
安倍のせいだな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:24:40.74 ID:jqM0sOm70.net
>民主党時代の貯蓄から投資へは間違っていたのかって。そしたら「私は民主党じゃないんだから知りませんよ」って言われた。


とりあえずこの時点で駄目だろ、色々と

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:24:41.17 ID:xOvNVVCK0.net
やはり自民党政権を支えるのは野党のお陰だな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:24:43.06 ID:nCuWSQUY0.net
民主党が泥船脱糞空中分解した残りカスが立憲民主党
さもありなんwwwwm9

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:24:46.05 ID:kkvRCC4H0.net
自民も北方領土交渉の失敗を認めて日本国民に謝罪しような
>>1
北方4島をロシアに売った売国奴の安倍晋三
自民はその売国奴行為を止める事ができなかった
自民はもう戦後初の売国奴党だから

マジで日本人を裏切って国土をロシアに売っているのな
実はこれは深刻で重大なスパイ事件

福島原発を電源喪失で爆発させたのも安倍晋三なんだがな
国会事故調査委員会も班目も混乱してただ気がつかなかっただけ
逆に菅直人のヘリ視察がなければ吉田は現地に残されて死んでいたんだが

叱られた東電幹部は電通と自民と組んで菅直人に復讐しただけなんだけどな


新型コロナウイルスを中国に媚びて日本中に春節ウエルカムでばら撒いたのも安倍晋三だからな

「中国の皆さん、オリンピックに来てください」と発言して日本国内にウイルスをばら撒いた
これで学術会議がぁー中国云々とか言うのが売国奴自民クオリティ

その後に布マスク

そして森友学園では近畿財務局の人間の自殺
河井夫妻の公職選挙法違反では担当検事の自殺
桜の会ジャパンライフ2000億詐欺事件

その他諸々の犯罪(Dappi含めて)を自民は犯しているんだけどな
もう軽く民主超えの犯罪件数なのな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:25:13.23 ID:ZbKViY750.net
江田=立民は所詮この程度しか国政に関心ないってことの証
適当に議席確保して高給と議員特権もらいながら人のすることにケチつけるだけの生活に喜びを感じてるだけ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:25:14.65 ID:nhotxYK+0.net
立憲がここまでしないと政権を守れないほど自民が弱くなったということ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:25:16.78 ID:KUQBhH9s0.net
火消しじゃなくて燃料投下しててwww

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:25:32.54 ID:+mhtMcbP0.net
誤解ってことは聞き間違えたおまえらが悪い、ってことだからな。

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:25:41.17 ID:xYX16R6B0.net
立憲共産党に任せたら日本めちゃくちゃにされるわ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:25:41.98 ID:IQV5eih90.net
もうカツラを取って頭を下げるしかないな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:25:54.75 ID:/iVroRHb0.net
NISAは非富裕層が子孫に財産を残せる数少ない制度

嫌儲に染まった立民は
誰かが儲けることはブッ叩くべしと脊髄反射しちゃったんだろうw

NISAをブッ潰せば格差は拡大する一方なんだよねw

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:25:56.89 ID:5JHqdMB10.net
ひょっとしてフジサンケイに嵌められた?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:26:01.15 ID:uPlI1FeI0.net
江田さんてラーメン大好きの人?
昔テレビのバラエティに出て
どこのラーメンも全部汁まで飲み干してた

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:26:06.16 ID:yz4SgQ9t0.net
>>7
同感。
ゴミん党のネガティヴキャンペーンに負けるな。

まじでこのままゴミん党に任せてると日本が終わるぞ
政権交代以外に道はない。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:26:07.16 ID:mdCBFoy90.net
なっ、こいつら何も知らないのが
文字道理チョンばれ


34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:26:14.06 ID:eokEd9ed0.net
【悲報】非課税のNISAに課税というトンデモ発言の立憲・江田憲司さん、党の経済政策を担当してた・・・ [135853815]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1635495262/

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:26:26.29 ID:rcWJsJG90.net
どうせいつもの三浦のねちっこい揚げ足取りだと思って聞き流してたんだろ
それでもアホとしか言い様がないが

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:26:29.98 ID:z0F1mxxm0.net
コイツら立憲民主党の連中は、
増税することしか考えてないんだよな。

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:27:09.69 ID:MU/xFpkY0.net
>>7
そんな能書き垂れてても誰も信じてくれないよ。

立憲民主擁護してるのってウソと事実の区別つかないんだね。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:27:19.19 ID:1U4t99CF0.net
江田からは甘利や麻生のような
異様な上から目線を感じる

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:27:23.65 ID:tKepAaD40.net
NISAって何ですかって素直に聞けなかったんだな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:27:42.56 ID:tMa/2B2m0.net
立憲自民つながってるな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:27:50.78 ID:aMUah/nt0.net
往生際が悪いぞ
アカウント盗まれたのか

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:28:03.29 ID:GSrQ9svI0.net
野党も自民党も謝ったら死んじゃう病気なのかね
昔は「日本人は何でもとりあえず謝る」なんて言われてたけど最近は死んでも自分の間違いを認めない人が増えたよな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:28:03.91 ID:gu2cotK20.net
てかプライムニュースくらい真面目な番組地上波でもやれよ
ニュース番組なんて全部バラエティじゃねーか

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:28:15.41 ID:YFVD+YrF0.net
どっちかというと不勉強だったような・・・
意味も分からず話していた印象

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:28:23.66 ID:aVVIezEu0.net
野党って、反日極左と支那朝鮮の工作員が居ない党ってあるの?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:28:38.75 ID:IwjN1SpX0.net
日本のワクチン摂取人口が1億人を超えました

後遺症で死んだ人ってコロナ死にはカウントされてないんだぜ世界中

コロナが蔓延した国の超過死亡者数数十万人も増えてるから見てみるといいよ
日本は世界最大規模の経済対策で自殺者数をコロナ対応で感染死を防いでたから世界で唯一超過死亡者数が1万人減だけど
来年あたりはぐっと増えると思う
今感染した若者肺がおかしくなってるから長くはないよ
>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・ワクチン接種が遅い
→日本は世界で五番目にワクチン接種数が多いです。また人口比でも世界で15番目に多くアジアではダントツです。
ちなみにコロナウィルスをばらまいた中国は17億回ワクチンを接種しており、新型コロナが発生する前から準備していたと言われています。
・ワクチンを打つとADEになる
→ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマです
・コロナ治療費はいつまでも無料
→デマ 先日二類相当からワクチン普及後は五類相当に引き下げるとニュースになっておりましたが、五類に格下げになった時点でインフルエンザ同様有料での治療です。コロナの治療費は平均で800万円程度かかっています。
・ワクチンを打つとみんな心筋炎になる
→心筋炎が確認されたのは100”万“人あたりたった数人程度しか確認されていません。一番の症状が見られた20代男性でも100“万”人あたりたったの28人です。ちなみにワクチンを打たずにコロナに感染した場合3分の2が心筋炎になります。100万人コロナに感染すれば66万人心筋炎になっています。
心筋炎だけ見てもワクチンを“打たない”人のリスクは打つ人の6万6千倍です。

このようなデマは世界的に広がっており、中国の世論操作部隊(五毛党)が関与している可能性が高いです。その規模は1000万人以上と言われており、デマ以外にコメントも活用して流れを作ります。またデマを広げる人間に資金提供している可能性もあります。情報源がない、信頼性が低い情報(tweet、ブログ、掲示板の書き込み)で煽動していることが特徴です。情報元を確認し、後悔のない堅実な判断をお願いします。
jhgf

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:29:23.03 ID:yFnVo3oQ0.net
 
 
新自由主義 = 専制政治共産主義 = 中国共産党 = 朝鮮カルト自民党
 
 

 
血税泥棒の朝鮮カルト自民党 こいつらの正体は、朝鮮貴族の両班(ヤンバン)だ
 
  

支配者層だけが裕福になり、その他大勢の国民が貧しくなるのが共産主義だろが



親族だけで国を支配する安倍一味の糞ゴミどもが


 
てめえらこそ中国式共産主義者だろが くたばれ自民党公明党死ね!
 

https://i.momicha.net/politics/1634961051783.jpg
https://i.momicha.net/politics/1634961076858.jpg

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:29:26.89 ID:UmILm0wz0.net
なりすましってことにして乗り切ろう

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:29:28.81 ID:6ppNUoQi0.net
準備ができている60人云々はいったいどこにいるんだ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:29:34.45 ID:bXqCi3RT0.net
息を吐くように嘘をつく立憲共産党

51 :朝鮮漬 :2021/10/29(金) 23:29:53.81 ID:p7p1s7ND0.net
江田ばーか \(^o^)/

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:29:55.54 ID:MQPL7/AV0.net
三浦瑠璃のような偽物の主張を真に受ける人間は、世論工作のバイトと、ねらーのような余程のバカだけ。私は彼女が頻繁に出るようになってから、朝生見るのを辞めた。とりあえず今晩は見てみるがね。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:29:56.97 ID:Zdj+azJ/0.net
税金が掛からないんですよと投資家から金を集めてやっぱり掛かるとかやったら投資詐欺案件じゃないか?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:30:00.80 ID:9HqugmIN0.net
>>1
このオッサン森友の時も早とちりで何かやらかしてたけど、有耶無耶にしたよな。アホの癖に偉そうな物言いすんな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:30:06.45 ID:uHABRbrJ0.net
>>39
積み立てNISAなんて政治家はやらないから知らないよな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:30:07.66 ID:LpZ/fRsx0.net
三浦瑠麗GJ
上にも出てたが自民党政権を支えているのは立憲民主の失策という

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:30:15.04 ID:ztlawkVx0.net
>>1
まあね、あれ見たら政権取ったら課税するかもね。
もちろん、投票しませんがね。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:30:20.33 ID:yrdEIhVL0.net
軽い会話で聞き逃したりとかはあるかもしれないけど
投票日が目前のテレビ出演でこんなことやらかすのは
気持ちが緩んでるんじゃないのかね
たるんどる
普通は最新の注意を払うものじゃないのかね

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:30:27.97 ID:bXqCi3RT0.net
旭川いじめ問題を無視しまくった旭川元市長を推薦する立憲共産党

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:30:35.71 ID:w+qPh0Do0.net
他の議員ならNISAの事をよく知らずに返答してしまったである程度済むけど
この人、党の経済政策立案の責任者で金融増税案を出してきて説明していたところだからなあ
知りませんでしただと逆にダメージになる

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:30:39.91 ID:8AlcO+7b0.net
まさかの選挙日近くで核地雷を踏みぬいたw

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:30:59.15 ID:QL4JlE8M0.net
ふーん もしかして
内々の毟り取りたいという本音の話を表で言っていいものと聞き違えていたのかな
とか邪推しちゃうよな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:32:19.43 ID:MZFi2aJo0.net
江田て元々自民党だよな
橋本総理の秘書官

つま自民のほとんども
同じ認識

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:32:20.21 ID:c1pByFms0.net
立憲共産党の本性があらわに

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:32:28.31 ID:3+c76zmY0.net
>>22
頑張れよ…頑張れよ…

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:32:38.99 ID:5JHqdMB10.net
もう訂正したのにまだ叩くの?
岸田の金融所得増税発言は許したのに??

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:32:42.57 ID:+Y9xolet0.net
立民が自民以上の増税政党なのは、
悪夢の民主党時代に復興税と消費増税やりやがったことで証明済み
大震災の後で大増税だからね
当時を覚えてる人は絶対に立憲だけには投票しない

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:32:47.41 ID:b8HrWJSr0.net
二重課税じゃないよね

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:32:48.42 ID:hacwoMiB0.net
誤解でも聞き間違いでもなくてガチでNISA課税するつもりだったろーな
大盤振る舞いの給付金と消費税率減税の財源は大企業内部留保と投資蓄財からって決めてんだろーし
さすが立憲共産党

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:33:02.94 ID:LpZ/fRsx0.net
ていうかNISAを知らなかったんだろ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:33:39.24 ID:K5ZwONLH0.net
議席増やす気あんの?w

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:33:41.79 ID:hOBsVU7K0.net
それでも自民と立憲なら立憲に投票するんですけどね

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:33:46.42 ID:QY0p0y4z0.net
YouTubeに動画があるな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:33:48.99 ID:ULjlFuyi0.net
株には課税するよ
岸田も江田も匂わせてんだよ
儲かってんなら税金払いなよ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:33:49.25 ID:D5SLujHz0.net
NISAなんか知らない層しか支持者いないんだから影響ないよ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:34:14.00 ID:eKhqCGMT0.net
>>60
議員なんてこんなもんだろ
アホの集団だよ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:34:21.96 ID:P5ZfUWKR0.net
立憲のオウンゴールが酷い

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:34:32.94 ID:8NlpN3HE0.net
やべーな立憲

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:34:35.78 ID:iNIakl8e0.net
消費税増税の道筋をつくったのも民主党だし
間違いなく増税に走るなw
自民も民主も増税路線

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:34:44.91 ID:3EEHirPh0.net
これNISAの事を知らなかったんだろ?
まぁ、昔はお勉強が出来たんだろうけど
所詮、こんなモンよ
努力をしなくなったら普通の人どころか
それ以下の能力になっちまう典型だな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:35:04.56 ID:cQxcip6N0.net
>>14
三浦瑠璃の指摘に対して、江田は上から目線で すべて反論できます と言ってたからな
カチンときたんだろう

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:35:29.90 ID:JNhIjzHN0.net
麻生のマシンガン失言vs江田の核爆失言か

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:35:50.69 ID:a8GJmrHM0.net
江田(麻生が失言した!こっちも失言しなきゃ!)

こうか?
いや素か

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:35:54.98 ID:MT1s0Vve0.net
得点稼ぎに行くより
いかに減点されないかだよな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:36:00.03 ID:/iVroRHb0.net
>>60
庶民が子孫に小銭を残すための制度なんだから、
上級にとっては遊びみたいなもの
むしろ知ってたほうが、そんな小銭まで取りに行くのか、と驚くレベル

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:36:10.55 ID:LQiNB8qv0.net
一般証券用でわざとやるもんじゃないとかジンがいってた

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:36:11.02 ID:CHDlE18G0.net
>>38
麻生は多少の愛嬌もあるが江田は単に小馬鹿にしてるからな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:36:12.58 ID:ISwgfqRz0.net
勉強不足だな。モリカケとかやってる場合ではない。

田崎スシローが、全く風邪が吹いてないが、風が吹くとすれば誰かの失言と言ってたが正にこれか。

麻生の失言なんか癖みたいなもんだが、立民の中じゃまともと思われてた江田がこの程度だとインパクト大きいな。
マジコンレンホーならごめんちゃいで済んだんだろうが。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:36:15.90 ID:zThBA4Mm0.net
こりゃ自民党は笑いが止まらんだろ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:36:24.14 ID:v8SeJR3U0.net
>>5
ネトウヨ乙
あの人工的な生え際が後退するわけねえだろ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:36:34.23 ID:SLr+DXpA0.net
枝野江田でさえこの認識
立民が如何に経済オンチで財務省の傀儡かこれで解ったと思う

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:36:36.83 ID:2dFflmiV0.net
何と聞き間違えたのでしょう
NASA 兄さん ミサ 

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:36:41.52 ID:ULjlFuyi0.net
>>79
だよな
株に課税
別に株やってる奴、楽して儲けてんだから株に税金でいいじゃんなあw

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:36:47.72 ID:nY8utk+i0.net
自民以外に入れるなら
野党なら日本維新のみ だと思う

対案出すのは、日本維新だけだし・・
(国政の人材は不足してるけど・・)
 
 
立憲系は、外国の利益団体だろうし、論外・・・
他もそんな感じだし・・

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:36:55.88 ID:VGNkrGl60.net
現在、民主党でなはいので知りません
来年、立憲民主党ではないので知りません
再来年、立憲共産党ではないので知りません
数年後はどんな看板だろうか、、

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:37:06.78 ID:k6deYuL70.net
期日前投票で立憲に入れた人いますかー?後悔してますかー?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:37:11.47 ID:aHABz1uI0.net
選挙さえ終われば平民の言うことなどただの戯言
任期中は献金する集団が正義

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:37:15.53 ID:TkdKX5wo0.net
https://i.imgur.com/ukyOvU3.jpg

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:37:30.17 ID:kS34eYUi0.net
貧乏人用のNISAとかIDECOとかに課税するのか・・・
すげぇな江田
ケツの毛までむしる気満々やん

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:37:38.91 ID:x5zK7d+B0.net
少額投資を隠れ蓑にやな
てか、貧乏人いじめの印象でかいw

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:37:57.42 ID:iiDQyDPl0.net
江田ってヅラでしょ?

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:38:05.74 ID:P+nV+Tx+0.net
一律30%の課税はやるらしいが。世界標準とか言ってたが一律なんて世界のどの国もやってないよ。株価暴落して年金が溶けるけどいいのか。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:38:06.14 ID:iLQKhPD20.net
ズラとって謝れ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:38:12.85 ID:ULjlFuyi0.net
>>94
維新は中国繋がりだよw
あと竹中繋がり

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:38:16.84 ID:dz+u9d6j0.net
このポンコツ政党をなくしてほしい

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:38:18.28 ID:NKVynSS+0.net
知ったかして馬鹿みる典型だな

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:38:21.00 ID:1rL1+y7K0.net
内容云々よりも、間違いを認められない奴が政権についてもまた間違いをおかすだけだよね

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:38:39.03 ID:2l/yOe/A0.net
>>55
ムカつくけど政治家様はNISAはやらないだろうな。社会人の一般常識として知ってて欲しかったが政治家なんてこんなもんだろう。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:39:10.88 ID:zeCV8Q+t0.net
>>67
いま内部保留切り崩しは不味いだろうがなぁ。
来年の3月には中国のエネルギー資源関連でリスクが表面化していくだろうし、アメリカの金利引き上げを考えるならそのうち日本の金利引き上げも視野に入れだす中で内部保留を奪い取るってなると厳しくなるだろ。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:39:13.84 ID:Gdl3KjGX0.net
>>1
みんなの党の時もこいつはキチガイ。

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:39:20.48 ID:0YwlkC6E0.net
そりゃNISAなんか興味ないし知らんだろうよw
上級国民からすれば40万円の20年積み立てとか子供のブタさん貯金箱程度にしか思えないはずだし

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:39:22.02 ID:iLQKhPD20.net
>>14
民主時代のこと言われ発狂してたもんな

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:39:28.52 ID:UB95Me5U0.net
>>1
確かに認識のズレがあったのは間違いないが
公約全て真逆に合わせてきた岸田よりはマシだろw

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:39:31.72 ID:7qAcFCPV0.net
NISAも知らない池沼がなんでテレビ出てわざわざバカ晒してるの?
と思ったらやっぱり立憲だった
パヨク哀れw

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:39:34.00 ID:NBwiCpaq0.net
聞き間違う内容の代物では無い😑ハナから知らないか、知ってて言ったかだw
立憲共産は投資、投機での所得をあまり良く思ってないな
株式会社や自由経済が気に入らないのかな

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:39:42.21 ID:+49uc6I30.net
立憲執行部って小物を掻き集めたような連中しかいないよな

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:39:47.91 ID:hltWCmD30.net
>>68
企業は法人税を払ったあとの利益を配当として分配する。
会社は株主のものと言う原則からすると、既に株主は利益に対する法人税を負担しており、配当に課税することは国際的にも二重課税と言われている。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:39:51.57 ID:ISwgfqRz0.net
俺、生で見てたけどマジで言ってたな。
丁度昨日か一昨日に同じ番組で株やってる7割は年収1000万円以下で、仮に20%を30%に課税しても2800億円しか税収増えないってやってた。
株課税は庶民の首絞める悪法だってやってたから、
反町それ頭にあったんだろ。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:39:57.31 ID:cpJx5t5U0.net
江田落選しろ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:40:08.83 ID:WTPUpXet0.net
立憲民主党はNISAに課税するつもりなのか
ふむふむ

仲間のみんなに拡散しとくわ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:40:14.85 ID:UB95Me5U0.net
>>107
麻生とか安倍とか甘利とか菅とかか?

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:40:21.20 ID:M4Y+IgoR0.net
動画見たが再三確認してんのに同じようにかけるって返してんだろ
言い訳苦しすぎるわ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:40:29.22 ID:Zodxmrq90.net
本当はニートに課税すると言いたかったのかも...

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:40:34.17 ID:wi5hV4wu0.net
というかどこの党にも入れたくないのだがどうすりゃええのか

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:40:47.34 ID:Hvp9GWN50.net
そうでしたっけ? フフフ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:40:48.64 ID:5Ok0GR9Q0.net
こういう情けない、バレバレの言い訳するのが、人間として一番やっちゃダメなやつ…ww

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:40:56.74 ID:X7qBa+5V0.net
更に塩を塗り込むスタイルw

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:40:57.09 ID:w+qPh0Do0.net
麻生の失言は割と専門外で人間性の問題だからまだ笑えるが
これは本人の専門で政策立案した問題だからな しかも増税の政策ときたからさすがに笑えない

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:41:00.61 ID:jpGgDsi40.net
ほんとに必死だねえ、まあ今更何やっても無駄だろうけど

早めに枝野蓮舫辻元の3バカ切り捨てておけばよかったものを

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:41:38.01 ID:SLr+DXpA0.net
>>94
正直言えば、今の自民より維新の方が良いかな
昔は自民以上の増税推進で馬鹿だったけど勉強して方針を変えた

その次にマシなのが、れいわになるから尚更w

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:41:43.93 ID:xI6HOf330.net
聞き間違いだったとか無様な言い訳せずに、「ご批判をいただき
あらためて考え直したら私の考えは間違いであると思い至りました。
申し訳ございませんでした。」ぐらい言えないのかねぇ?

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:41:45.91 ID:ULjlFuyi0.net
>>115
岸田も株に増税って言ってたから
もうその方向で動いてるよね
ニーサでも全部まとめて儲けたら課税なんじゃないかな

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:41:50.99 ID:uTnxchbr0.net
あまりにもお粗末で草

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:41:55.67 ID:oToB+DJg0.net
>>124
投票用紙に「おまえら全員ウンコじゃバーカ」と書くといいと思う。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:41:57.33 ID:ISwgfqRz0.net
>>119
江田、ウチの選挙区なんだが何故かツェーんだよな。
まあ、小金持ちが住んでるから7割位きっと株やってる。
今回、やべーかもな。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:42:24.45 ID:y37JEESt0.net
NISAって制度を知らなかった
申し訳ないって素直に謝ればまだ助かったのにな

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:42:29.63 ID:X7qBa+5V0.net
ついたての言い訳は流石に酷いw

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:42:30.65 ID:DpoJBB4B0.net
ここで誤解だなんて誤魔化そうとしてるのがこいつらの正体
でも民主のメインの支持層ってこの部分論点じゃないだろうから結局プラマイゼロじゃないかなとも思う

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:42:30.85 ID:KyYsPFWy0.net
>>9
海前万里か否か

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:42:35.61 ID:m+hoIKpI0.net
間違った情報が事実であるかのように取り上げられているのか

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:42:40.67 ID:Z3pGFLlT0.net
三浦瑠麗といえば正論新風賞
フジサンケイ御用達

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:42:43.55 ID:Eh3slJNw0.net
>>2
なに喜んでるんだ?
無能なのは知ってただろ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:42:49.61 ID:a8GJmrHM0.net
再分配します
財源はNISAから取り立て

悪魔かな?

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:42:57.41 ID:6IAp4EfW0.net
大量の票を失ったね。^^

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:43:03.62 ID:NMUhCqJt0.net
ミンスお得意の証人喚問とやらで明らかにすべき事案だなw

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:43:05.42 ID:C+tnXEsD0.net
自民党「選挙なんでまたいつもの頼むわ」
立憲「よろこんでー」

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:43:15.83 ID:ULjlFuyi0.net
>>124
右寄りだけど国民民主はどうだい
玉木は地頭いいと思う

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:43:17.42 ID:BK3wgIv60.net
そもそも立憲は金融所得課税について今まで主張してたのか?
岸田が言い出したから後のりしてる感じなんだけど

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:43:24.55 ID:X7qBa+5V0.net
>>136
でもなぁそれはそれで
経済担当のレベルじゃないって
詰むから

まぁ最初からどの道も詰んでるw

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:43:29.99 ID:1HEW2rzN0.net
これで立憲共産党には大逆風がさらに加速?選挙戦終盤にきて釈明に追われてるとは

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:43:39.75 ID:HflSpk5H0.net
フジテレビが動画を削除して見れなくしたのが最悪
立憲民主党から削除要請でも有ったのか?

報道機関がやるべきことは
動画をノーカットで公開して
事実を明らかにすることだぞ

フジテレビが削除したことに
疑問を持たなくなってる奴が居るのが恐ろしい

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:43:49.34 ID:y37JEESt0.net
>>141
この件では正しいが三浦瑠麗も大概はいい加減だぞ

国債をいまだに借金と思い込んでるバカだし

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:43:52.36 ID:m+hoIKpI0.net
>>136
実際、知らない人も多いよ。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:43:55.68 ID:dCYX3WHw0.net
このついたてが欲しいわw

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:44:00.43 ID:kwLREknV0.net
>>95
アレフ党

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:44:06.61 ID:NfQ8onwa0.net
衝立で質問聞こえなかったって言い訳がまたさらに情けない

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:44:07.88 ID:DJ8Zi2+U0.net
まあ10議席はトンだろ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:44:20.41 ID:k8SfOS6u0.net
所詮この程度の認識で
個別商品の特性とか株価とか何も考えず
言いたい放題言ってるだけの偽善だからな共産立憲

明日のガソリン価格や電気代の心配にも一言も触れない
とってばら撒く話ばっかのクソ愚衆政治

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:44:24.66 ID:FPBjqcAX0.net
若い日本人は自分で政党を作るべき。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:44:36.13 ID:N4SQvrh10.net
この老害が経済対策担当www

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:44:37.89 ID:3FvzKkP30.net
ここまでの馬鹿で嘘つきでも務まる商売なんだな。

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:44:48.07 ID:0LlVqfU50.net
NISAは1200万口座もあるんだぞ
どうすんのさ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:45:06.83 ID:KrSCTJsQ0.net
嘘のメッカは韓国

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:45:17.04 ID:6IAp4EfW0.net
庶民と中小企業から取り立てて、
大富豪と大企業に分配します。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:45:18.26 ID:X7qBa+5V0.net
ついたてと言うアホな言い訳で罵られても
庶民の積み立て非課税投資知らなかったって思われる方が
投票三日前では致命傷だからなw

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:45:26.47 ID:BiKfQd5/0.net
正直に詳しくないのでコメントは控えるとか言った方が
傷は浅かったんだがな
よりによって知ったかで最悪の返答してしまう間抜けさが流石立民

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:45:29.21 ID:k8SfOS6u0.net
ま、共産党の意見を入れると
どうしてもこういうことを言えって言われるんでしょwww
そう思えると馬鹿すぎて笑える
国民民主がこんなのと共闘してたらもっと大笑いだったけどな

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:45:31.28 ID:y37JEESt0.net
>>149
>>153
麻生は知らないかもw
財務大臣であり、自分が大臣の時に作った癖に

金融庁レポートも知らないとか意味不明なこと言ってたしな

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:45:35.66 ID:H+0rkI+E0.net
見苦しいね
プライドだけは一人前だな

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:45:40.51 ID:ULjlFuyi0.net
>>162
儲かってんならいいじゃん

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:46:04.65 ID:EIPLhbG00.net
>>74
現在、株で得た利益には課税されていて満額貰えないって知ってる?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:46:13.30 ID:D4OR9aRy0.net
三浦に駄目押しされたw

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:46:17.45 ID:X7qBa+5V0.net
>>168
いや麻生は経済関連はそういうの無いよ
経営者だから

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:46:23.35 ID:sBLs/ANK0.net
>>9
現職代表で落選する人と代表になる前に落選する人の違い

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:46:27.54 ID:6JXW7U3F0.net
>>147
玉木って有能だと思うけどスペックは財務省同期だった木原誠二と同じくらいだと思うんだよね
玉木一本槍の国民と木原も駒の一つに過ぎない自民とはやっぱり厚みが違うんだなよなと思う

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:46:28.79 ID:6IAp4EfW0.net
>>162
1人1票って事忘れてました。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:46:31.64 ID:WPg+f0i40.net
国民の私的な運用益を掻っ攫おうとする政党ですな。

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:46:40.13 ID:5zGFZJXw0.net
重要な時期に何やってんのよ江田〜

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:46:44.70 ID:ULjlFuyi0.net
>>167
共産党は株に増税するとは言ってない
株に増税したくないなら共産党が1番いいぞw

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:46:53.20 ID:7AY19sEV0.net
投資も出来ない年収が低い無能役立たずは劣等日本人。日本人なら貧困層でも年収500万は稼げるんだから投資しろ。500万程度も稼げない劣等人種は三等国民だから極刑にすべき

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:47:09.24 ID:+Dbg1YYY0.net
所詮そんな党だろ、何を今更

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:47:12.12 ID:2l/yOe/A0.net
>>168
確かに麻生は知らないだろうな。上限とか何年出来るからとかは絶対に知らないな。

政治家なんてそんなもんだよな。選挙とか虚しいよな。

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:47:16.44 ID:9kGR40KG0.net
>>42
> 昔は「日本人は何でもとりあえず謝る」なんて言われてたけど
> 最近は死んでも自分の間違いを認めない人が増えたよな

昔−まあ、間違いを認めたことだしこれくらいにしておこう。
今−間違いを認めたのなら、その責任をとってもらおう。

法的な考えができるようになったんじゃないか?
社会生活を営む上でどうなのかは知らんけど。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:47:35.95 ID:y37JEESt0.net
これは致命傷にはならないよw

NISAやってる連中だって江田の発言を聞いて本当に課税されるとか思ってないでしょw 後ですぐ訂正されるって解ったわ
これがマジで言ってて課税されると思った奴は投資しない方がいいよ
頭悪い

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:47:37.00 ID:lK0Z0WYQ0.net
間違いを認めず前に進めないのはミンスから変わってないな

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:47:45.77 ID:k8SfOS6u0.net
>>166
別に驚かないよ
民主党時代に戦国とガソプーが
毎日為替の防衛ラインを得意げにくっちゃっべってバラすから
先にマーケット開ける英国と中国のハゲタカにATM扱いされてた程だし
経済面での認識や無能振りは埋蔵金詐欺の頃から1ミリも変わってない

物の値段が何で動くかについて1ミリも考えた事ないアホしか騙せない

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:47:59.92 ID:X7qBa+5V0.net
>>184
なんだこの願望コメはw

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:48:30.56 ID:BZ49Fvhw0.net
政策通の江田でさえこのレベル

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:48:33.30 ID:SLr+DXpA0.net
>>152
国債は国民の借金という認識でも別に構わんけど

それで日本が破綻するとかいう発想さえ持っていなければw

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:48:47.20 ID:ZRLfo1EP0.net
>>53
半島のやり方だよな

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:48:51.90 ID:6IAp4EfW0.net
選挙前だと訂正はやいよね。
選挙後もこうであって欲しい。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:48:53.14 ID:dNGVQc6V0.net
投票日直前に増税の話しする神経がわからんわ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:48:55.69 ID:mqUf+jZ+0.net
本音がポロっと出ただけだろ
立憲共産党の本音は「株なんかやるヤツは全員ブルジョワだから死ね」ぐらいのもんだろ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:49:32.08 ID:63CrL7Ib0.net
>>68
それ
三浦も全然分かってない

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:49:33.82 ID:NBwiCpaq0.net
>>132
NISAは主旨が別だ
そもそもの動機が違う
これは与野党関係無いわww
マジでイカれてるか、制度を知らないか、自由経済を捨てるか
釈明レベルの話じゃない
マジでポンコツ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:49:44.37 ID:GebeZUTD0.net
NISAに課税ってNISA廃止ってことじゃん
てかしれっと30%が既定路線にされてる

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:49:44.50 ID:D4OR9aRy0.net
政権とる前は消費税上げないって言ってたのに、上げるの決めて、上げたら今度は下げろというのがミンスだもん。
NISAにもいずれ課税もありうるだろ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:49:45.93 ID:8esGKeRP0.net
突然吾輩は馬鹿である
適当に言ってる何も知らない言い出したようなもんだからな

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:49:55.57 ID:dCYX3WHw0.net
岸田が総裁選に勝ったから
金融所得課税が支持されると思ったんだろーか

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:50:07.03 ID:y37JEESt0.net
>>173
なら麻生に

積立NISAとNISAの違いとは?
それぞれ年間の投資上限はいくらまで?
運用期間は何年ですか?

麻生が答えられるわけないでしょw

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:50:18.43 ID:6IAp4EfW0.net
>>192
絶対に当選すると天狗になってるんだろうね。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:50:20.72 ID:nOm2JiZR0.net
課税するなら何のためのNISAやねん

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:50:23.26 ID:k8SfOS6u0.net
自民党、特に麻生とかはマーケット意識して逆張り誘導するけど
野党の連中はマジでベラベラ自慢げに手の内を明かして
外国勢の逆張りで利益丸取りされるヤツ
その癖実行力も防衛力も何も無いからタチが悪い
市況とか市場とかをなめてんのか野党連合
そりゃ連合も愛想尽かすわ
ついていったら死ぬだろ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:50:27.56 ID:SLr+DXpA0.net
>>179
日共は存在そのものが増税推進じゃん
共産主義は資本主義や自由経済の真逆の思想なんだからw

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:50:32.78 ID:Q7xrLJ2J0.net
日本大学の学生のお金2億円以上を

裏金にして

逮捕された藪本は

大阪4区で立候補(自民党)している

中山泰秀の後援会長


https://www.asahi.com/sp/articles/ASPBQ6JXFPBQUTIL04B.html?iref=sptop_7_02
朝日新聞 2021/10/23 5:00

理事長の田中氏は、9月12日に検察側に診断書を提出し、入院。最近こんな不穏な言葉を口にしているという。

「俺が逮捕されるようなことがあれば、今まで政治家に渡した裏金のことも全部ぶちまけてやる」(田中理事長)

「籔本さんの飲み方はえらい汚くてなぁ
籔本に安倍総理をつないだのは中山泰秀
堂島三丁目のサロンや北新地で
よくいっしょに豪遊していたよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/76563d979aaeb52a470aa3f6cd2e6e67042c1c6b

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:50:48.31 ID:cC9KZxa/0.net
移民党も中国語なまりの中共工作員みたいのとはただちに縁を切れ
成長戦略会議解散するんじゃなかったのかよ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:50:53.76 ID:zeCV8Q+t0.net
>>130
国民民がいるじゃないか。
影響力全くないれいわより、仮に野党連合が与党になって立憲と共産メインの野党連合より国民民を第三勢力で入れた方が安全だよ。
野党連合のままにしても立憲が野党第一党にいるよりは次回も含めて議席数増やして国民民が野党第一党になる方がいい。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:51:04.23 ID:a8GJmrHM0.net
>>184
そもそも株取引の課税強化は事実だから、その時点で結構な数を敵に回した気がするんだが気のせいか?
岸田も増税派っぽいけど一応取り下げた(暫くやらない)だろ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:51:06.96 ID:N7Cw5RkZ0.net
ついたてが悪いんやついたてが

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:51:14.94 ID:dQ5xYO4O0.net
なんだか分からんが株買うやつは金持ちだから課税!
って思ってるんだろな。

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:51:30.82 ID:3EEHirPh0.net
こいつはMMTについても
全く理解できない
っつってたからな
それ見てて吹いたの覚えてるわ
今現在の貨幣の流れを理解できないヤツが
政策を考えるなんて異常だわ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:51:36.57 ID:dCYX3WHw0.net
>>209
あのついたて
国会でも使えればいいんだけどねー

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:51:42.62 ID:o8gPiMgY0.net
実際さ、NISA口座数は国民の一割程度
10人に一人しか利用してない
残りの9人からすればNISA利用者は税金払わない脱税犯罪者
国民の平等を考えれば、NISAにも課税するのが当たり前
株式投資みたいな博打を個人に勧めるのではなく、平等に課税して国が責任もって分配するのが普通

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:51:54.67 ID:HWGc2N3H0.net
今回の選挙戦で、左翼政党はやたら配当への課税を主張するね
奴らの頭の中は、不労所得=ブルジョア階級、で凝り固まってるんだろうな
本当は、奴らが支持層として想定している低所得者にも、将来に備えてコツコツ投資
している人はいるのに、そんなことには考えが及ばないんだろう

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:51:58.65 ID:0jUxVH400.net
さすがに知らなかったとは口が裂けても言えないわな
しょうもな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:52:03.99 ID:ULjlFuyi0.net
>>204
そんなら岸田の言っていた成長したのをみんなに分配も同じジャン

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:52:10.69 ID:sO0Wk1Ic0.net
次はiDeCoかな

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:52:16.04 ID:N8yyh96F0.net
視てたけど江田は三浦に終始イライラしてたな
娘くらいの年下女に煽られてイライラして情けない男だ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:52:28.57 ID:AWr4ZIOA0.net
江田は投票始まる前に辞任した方がいいよ
そのくらい大きな失言

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:52:33.30 ID:YhZT7qG60.net
野党だからいつも誤解で済むんだぞ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:52:50.95 ID:ULjlFuyi0.net
>>214
うーんさすがに貧乏で株やるってギャンブルだよ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:52:56.22 ID:few91W9F0.net
まぁ立民なんか入れるやつはコツコツした貯金なんてしないで口開けて金降ってくるの待ってるだけだからw

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:52:58.41 ID:POPBNQ2s0.net
>>179
共産主義の唱える生産手段の社会化をしたら株は紙屑になるんじゃないの?

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:53:40.82 ID:ULjlFuyi0.net
>>213
儲かったら課税していいじゃんね

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:53:41.16 ID:SLr+DXpA0.net
>>207
リフレ派の田中秀臣によると国民民主のかなり怪しいらしいけど

国民民主ってアベノミクス推進を宣言してたっけ?

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:53:53.68 ID:GebeZUTD0.net
格差是正の為の金融所得課税というけど自民党はアベノミクスで格差広がってないという見解じゃなかったの?
どっちにしても増税されたことだけは事実

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:53:55.15 ID:b9JkYXhE0.net
たいして炎上もしてない
脱皮ってあと何人くらいいるんだろ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:53:55.76 ID:S28txzoH0.net
もう課税はええから減らす方向の話ししてくんねーかなぁ?

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:54:05.16 ID:X7qBa+5V0.net
>>200
江田が知らなかった話を
憶測で麻生も知らないだろうで
話ずらされても困るw

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:54:11.24 ID:t7KX+FYH0.net
コレがホントなら自民に投票
あり得ないわ
財務省系の候補者、あり得ないと思っていたがこっちの方がひどいな
NISAは使わずにやってるけど

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:54:21.08 ID:N4SQvrh10.net
所詮、揚げ足取りしか出来ない無能がそろってんのが民主党だろwww

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:54:48.52 ID:ULjlFuyi0.net
>>223
共産党は共産主義とは違うってさ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:54:57.87 ID:bcamy7AN0.net
脳味噌が立民だもの

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:55:39.11 ID:k8SfOS6u0.net
>>208
あのな
企業増税の話は世界的にじりじり進んでるから
要するに世界のじじょうと相談していつどうするかを決めないと
いきなり日本だけで決めてしまえる程世界情勢甘くないんだよ
平和な80年代と同じ感覚でものいってる野党と支持者があたおかなんだ

麻生がばら撒きを否定したのは高度インフレ化を懸念してたから
現にこの冬からエネルギー料金大幅値上げだぞ
金撒けばダブついた投棄で更に価格が上がり
その挙句は引き締め金利になると悪循環が止まらなくなる
そうなったら庶民方が苦しむんだよ
いつ、どのタイミングでどの程度何をって言うのは金融と経済では死活なんだぞ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:55:46.01 ID:ULjlFuyi0.net
>>230
どっちに投票しても株に課税だよw

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:55:50.85 ID:hXmghcmz0.net
10%にしますなら応援したのにな

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:55:54.55 ID:7Xh0F3oG0.net
あまりにも騒がれすぎて間違いだったと言い出したのか

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:56:01.43 ID:Zodxmrq90.net
麻生だったら正直にそんな庶民向けの制度知らねーよとか答えそう

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:56:23.50 ID:a8GJmrHM0.net
株(投資)をやっている = 裕福 = 増税

立憲界隈ではこういう認識なんかな

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:56:30.75 ID:AWr4ZIOA0.net
こんなんで自民批判の受け皿になるのかね
流石に党のトップが素人すぎだし、真っ当な人材が立民に集まってこないことも垣間見える

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:56:42.22 ID:POPBNQ2s0.net
>>232
ブレない共産党とは何だったのか

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:56:44.01 ID:k8SfOS6u0.net
>>238
な訳ない
これは麻生安倍の目玉政策だったからだ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:56:50.39 ID:ZXL7kvVH0.net
ビートたけしが「かつら被っているやつは『私はウソをついてます』と言ってるようなもの」と言ってたな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:57:16.88 ID:/P0wG/8L0.net
>>236
>>237

枝野や江田は
「とりあえず30%、最終的に50%」言うてるからw

批判多かったから隠したのよ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:57:27.53 ID:v+M8SHst0.net
>>235
どの政党に入れても増税って、この国はどうなってるの。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:57:54.66 ID:w/DwERxr0.net
そらミンス時代に日経平均1万で低迷するはずや

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:58:02.92 ID:63CrL7Ib0.net
>>117
普通キャピタルゲイン狙いだろ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:58:22.61 ID:pMQNW9wv0.net
国が「無税にするから自分たちで老後の資産形成してね」って制度に課税する謎

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:58:23.30 ID:k8SfOS6u0.net
>>240
前からだから
今頃言う人がおかしい

民主党時代に市況がどんな事になってたか知らん人が多すぎて驚くが
野党は驚くほど白痴な事してた
株価が8000円台だったのも無理ないんだぞww

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:58:24.94 ID:8aemYI310.net
しかし「ついたて悪者説」の弁解はクソ笑ったわw

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:58:25.78 ID:dCYX3WHw0.net
>>245
福祉を減らす「小さな政府」を志向する人が少ないんだよ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:58:31.77 ID:y37JEESt0.net
ふと思ったがさ

三浦瑠麗の二重課税の使い方っておかしくないか?
NISAは非課税だから課税できないってだけでしょ?
一般株なら利益に課税できるし、それを二重課税とは呼ばないでしょ?

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:58:32.58 ID:s/uNodWY0.net
自民党「また勝ってしまった、敗北を知りたい」

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:58:38.31 ID:lyOx5v0a0.net
>>244
25→30だし最終的には総合課税だからそのデマはまずいぞ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:58:41.54 ID:b1Ri9A900.net
>>1
瑠璃ナイス

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:58:55.32 ID:ULjlFuyi0.net
>>241
もともとの思想が資本主義はそのまま活かすってことだよ
まあ中抜きはできなくなるだろねw

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:59:06.93 ID:PwSWGn0Z0.net
コロナから経済から何でも精通している藤井聡先生を財務大臣にしましょう

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:59:19.83 ID:L9TGxAJ80.net
江田よ、よくやったw  必ずやらかすカスと思ってたw
その気持ち悪い俺様ヅラに耐えて、番組見たかいがあった

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:59:29.32 ID:U0/n9p4S0.net


260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:59:33.59 ID:/P0wG/8L0.net
>>117
>>247
結局はキャピタルゲインも二重課税されてんのよ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:59:46.97 ID:SLr+DXpA0.net
>>216
自民は仮に岸田がダメでも岸田以外が総裁になれば変われるが
日共は志位から誰に変わっても日共は日共のままかと
民主主義ではなくエリート主義(エリートが愚民を導く)という発想なんだから
そこはブレるわけにはいかない
これこそが存在そのものが共産主義という呪縛

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:59:48.27 ID:ULjlFuyi0.net
>>245
むしろ今までが税金優遇されてた層がいるからな

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:59:55.29 ID:sDNIy2GA0.net
今日は呼出くらって無茶苦茶怒られてるんだろうなー
明日は街頭演説出る気あんのかな

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:00:16.19 ID:zP6dOG8h0.net
累進にして庶民には譲渡益税かからないようにするとかなら支持できるんだがな
満遍なく増税したいからそんなこと絶対ないだろな

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:00:25.10 ID:d3hTMTV30.net
民主が政権とったら経済が完全に死ぬじゃん。どんなミスしたって聞き間違えで済ませそう

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:00:33.35 ID:PotNeJmM0.net
立憲民主党さんの方が誤魔化し方がひどいと思うのよw

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:00:38.40 ID:SADPVpuH0.net
>>254
デマじゃない

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:00:55.22 ID:wHu/f5R60.net
>>264
NISA以外は「一律」30%になりそうなんだよな
せめてアメリカのように運用できないものか

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:01:25.48 ID:CGzFQbzF0.net
>>9
枝野も

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:01:25.98 ID:W9tfz2400.net
立憲は外国人参政権と言ってる時点でほとんどの日本国民からはアウトだよ
ほかの野党もな

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:01:28.14 ID:KViGZ9RJ0.net
もう下野してから10年近く経つだろう
それなのに失敗から何も学んでいない

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:01:34.32 ID:F2F3GPXU0.net
まあ、俺が立民の名前書くとしたら出口調査だけかな
選挙前に増税話とか、ちょっとあり得ないし、政治センスを疑う

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:01:35.80 ID:yMfN8eTy0.net
>>267
ソースは?政策集には書いてないけど

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:01:40.72 ID:wHu/f5R60.net
>>266
「勘違いした」なら分かるけど
「ついたてのせい」は無いよなw

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:02:00.28 ID:SADPVpuH0.net
>>262

金融課税の大半を払っているのは

年収800万以下の層なのよ

だから海外のように1億まで非課税とかならわかるが

一律20%なんてそもそもおかしい

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:03:02.07 ID:BUIp0e/m0.net
>>252
非課税で限度額と1人1口座
つまり日本版スーパー401kみたいな扱い
それに課税とかwww
どんなつもりでも庶民への大増税ww

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:03:02.26 ID:1NEfjvxu0.net
>>53
60歳からお支払いしますと言われていつの間にか65歳、今は70未満てもらうと損になる投資詐欺あるけどな

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:03:17.08 ID:e+JdHsAr0.net
説明責任果たすまでは、絶対に票入れないことにした
いつも言ってるよね?
説明責任、説明責任って

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:03:32.01 ID:1kfE7Dr+0.net
そもそも三浦瑠麗って自民党広報だからなあれ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:03:34.57 ID:tXvyCZP40.net
NISAやらないやつは馬鹿って言ってたやつどうすんの

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:03:36.56 ID:pTS6K4TD0.net
>>261
自民はエリートじゃないってワロタ
実体はにエリートヅラしてるだけだからな自民は
中抜き党だな

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:03:41.32 ID:rL+n6Q1D0.net
在日と帰化人に優しい政党

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:03:50.87 ID:oe6MKDBV0.net
増税が嫌なら国民か維新しかないよな
増税が嫌で自民や立憲に投票するのはアホ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:03:56.37 ID:dqfGMGbk0.net
こういう時にきちんと勉強不足でしたって謝れば印象良くなると思うんだけどな

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:04:26.70 ID:+L3JNbrM0.net
今それどころじゃないんだよね、合否がさぁ((( ;゚Д゚)))

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:04:27.14 ID:kUf+vM9p0.net
これが立憲共産党クオリティwww

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:04:27.97 ID:SADPVpuH0.net
>>273
おれが見たニュースでいってた
選挙始まる何年も前から金融課税については言ってる

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:04:32.75 ID:oirtV6Gw0.net
>>1
立憲民主党
今回こいつらを徹底的に落とさなければならん

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:04:38.07 ID:WJkFPiTO0.net
立憲民主党と共産党に税金かけましょう

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:04:44.00 ID:BUIp0e/m0.net
な、共産党と立憲は中国の大躍進政策と同じメンタルだって
前から指摘してた通りだろw
机上の空論と現実はいつも違うんだ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:05:10.19 ID:C5ND/Qjc0.net
>>1
三浦って確かパヨクだろ?
江田はパヨ仲間からも切り捨てられたのかよクッソワロタ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:05:13.60 ID:BUIp0e/m0.net
>>289
赤旗、毎日に税金掛けるべきwww

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:05:26.57 ID:T9cPNHbr0.net
三浦さんはなんでそんなに自民党推しで野党下げなの?枝野代表も政策集も違うことが書いてあるのにね。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:05:27.42 ID:vguUdqNv0.net
非課税が売りのNISAに課税ってなかなかパンチが効いてますね

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:05:38.33 ID:1NEfjvxu0.net
>>66
金融所得増税とNISA課税は全然違う話だということもわからないようなお前のような頭だと、NISAに30%課税しますとか言っちゃうんだろ?

お前がその頭なのはどうでもいいが、国政にいる政治家がこんなとはひどすぎる

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:05:42.26 ID:X0a2ijig0.net
「誤解」って意味を取り違えるという意味でしょう
国民が意味をとりちがえたのが悪いって言いたいのかな

政治家が言い訳する時によく使う言葉だけど自分が間違った発言をした場合に本来使うべきではない

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:05:42.57 ID:SymZr1xC0.net
ダッピのデマニダ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:05:48.45 ID:FpBmMTRb0.net
アホやな、政権とってからやろ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:05:53.45 ID:wLRXC9L20.net
りっけんの経済担当議員さまがNISAの仕組み自体を理解していなかったという可能性がありますな。
小額を積み上げて資産運用するという民草の金融資産の事情なんてどーでも良い些末なことなのでしょう。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:05:55.08 ID:j3RIJ8S40.net
>>1
もともと民主党や共産党などの左派は経済に弱い
だから円高を放置して(一部には円高を誘導したとまで言われてる)国内企業に大ダメージを与えた国内雇用を激減させた
左派はいつも金持ちから取るって言ってるでしょ
決して産業の創造や育成は出来ないことの現れなんだよコレ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:06:00.76 ID:X+DTRPas0.net
>>271
左翼って何で間違いを認めて謝罪できないんだろうな

麻生太郎が麻生政権の失敗を認めて
安倍自民を応援してるのを思い出して思ったwww
これこそが自民と野党の差なのか?

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:06:01.32 ID:TnQgIojU0.net
>>9
見分ける必要ある?
どっちも民主だからいらね

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:06:16.85 ID:rYJEE1fA0.net
選挙のたびに敗戦の責任を押し付けあって仲間割れする連中だからまた割れるだろ
そんで新党つくる

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:06:18.16 ID:aai2tEKI0.net
立憲民主党が政権を取れば空売りで10%増税を補って余りある利益が出るんだぜ?
日経がもう1回8000円になるんだ
ボーナスステージだろ
自公政権でこれだけの値幅は出ない
NISAなんかやってる場合じゃねえぞ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:06:24.56 ID:wu2edi5M0.net
>>279
江田の発言に何も関係なさすぎて
だからどうした?って話だなw

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:06:31.90 ID:QTdrEPFb0.net
江田ってもうちょい賢いキャラだった気がするんだけどなあ
民主の中では割と論客な感じの

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:07:00.29 ID:w8L+k9UZ0.net
自治労からのリークなんじゃないか
資産課税目的のNISAってのは前から言われてた

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:07:02.03 ID:6QPZQk3k0.net
売国反日自民のお仲間三浦か
この女何なの?
タレント?にしてはブスだけど

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:07:05.73 ID:pTS6K4TD0.net
>>301
アソーは認めてたっけ?w

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:07:08.28 ID:GG9zyNz00.net
>>1
これ想像以上に酷くて笑えねーわ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:07:10.02 ID:ofY9pnzI0.net
こんな党が政権取るわけないから無問題

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:07:13.23 ID:SymZr1xC0.net
ネトウヨこんなデマに騙されるダッピか?

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:07:27.09 ID:1kfE7Dr+0.net
ニュースキャップがネトウヨのマカダミア★か
多分誰かさんがキャップ名変えてコソコソしてんだろうね

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:07:39.60 ID:yMfN8eTy0.net
>>287
具体的なソースなしね了解

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:07:41.16 ID:BUIp0e/m0.net
>>66
訂正して済むほどマーケット甘くないんだよ
政権与党ならこんなの訂正以前の問題になる
でも民主党の時もこんな感じだったwww
なーんも成長してないな

最低でも県外と同じ
トラストミー体質も全然変わってないし呆れる以前だwww

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:08:03.43 ID:GG9zyNz00.net
>>305
>江田の発言に何も関係なさすぎて
>だからどうした?って話だなw

これが反日パヨクの論点ずらしのテクニックなんですよ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:08:03.74 ID:PAO1UifI0.net
チカン防止の為に創った女性専用車両でチカン発生

これと同じ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:08:22.27 ID:wHu/f5R60.net
>>306
電気代の件でも話を逸らして
つい料金アップを肯定しちゃってるし

自分の主張が先走って
つい余計なことを言うタイプだね

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:08:41.81 ID:BUIp0e/m0.net
責任取らないよな
他人に厳しく自分に甘い左翼の真骨頂

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:08:44.27 ID:9iBuBKzE0.net
NISAを知らなかったと認めたくないから嘘に嘘を重ねる
韓国人みたいな奴だなw

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:08:50.91 ID:AOxSG0oR0.net
何度も念押しした発言はどこにあるんだろ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:08:57.48 ID:xyhRrRtb0.net
オマエらは、結局、瑠璃タンにチンチン踏んづけて欲しいだけだろが

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:09:07.50 ID:RH2jLxty0.net
だから一律に課税するな
投資をやっている者がみんな金持ちじゃないだろ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:09:10.55 ID:1kfE7Dr+0.net
論点ずらしってネトウヨがよくやるプロパガンダの技術ですよねw

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:09:28.71 ID:wHu/f5R60.net
>>314
まあ、45%を意識してるのは確かだけどねー

江田「本来総合課税であれば45%を支払わなければいけないところを
20%ですんでいる。これを少なくても国際標準並みに上げていく」
(2021.6.16)

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:09:54.20 ID:BUIp0e/m0.net
>>318
安住もそうだけど、独裁気質つーか
バラモン左翼の典型だね
己の優秀さにドヤってて、何言ってるのか考えもしない
中身がそもそも無いんだよ
単なる宗教のレベル

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:10:03.96 ID:SADPVpuH0.net
>>323
アメリカみたいに
5000万から20%でいい

そんで1億の壁言うなら
1億以上30%でいいでしょ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:10:05.62 ID:Lkqq7I6y0.net
誰かが言ってたけど
◯◯かぶっている政治家は信用しない!てのは真理かもな

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:10:09.24 ID:wHu/f5R60.net
>>324
そうだね
ネトウヨに限らず大多数の人が使ってる手法だね

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:10:23.03 ID:eeWHK36B0.net
どんな政党でも増税はするのわかってるけど
あまりにも正直すぎない?

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:10:41.03 ID:fhIpS7fT0.net
>>225
してはないがばらまきには積極的だよ。
どのみち経済的な流れからしたらアメリカの金利引き上げや中国のエネルギー資源関連でリスクあるから日本国内のばらまきは必須でも一定の緩和縮小が必要になる。
日本の金利引き上げはされるだろうが出口政策の検討は国民民くらいしか話には上げてなかったりする。

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:11:18.67 ID:BUIp0e/m0.net
>>330
正直というか知恵がない
いつも投資の芽を積んで未来を破壊するのが趣味らしい
異常だよこいつらは

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:11:28.91 ID:Pijc3KOZ0.net
本当にアホの極みだよな江田って
NISAがどういうもので誰が基本的に使ってるのかすら知らないでNISAに課税って言い出すんだもんよ
火消しなんて絶対不可能だっての、最初から自爆して自民党をサポートするためにわざとやってるとしか思えんわ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:11:28.99 ID:KjsMtrai0.net
つぶせ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:11:45.58 ID:JQR4Iusw0.net
>>1
三浦ダッピwww
そもそも蛆のド偏向糞ウヨ番組なんて誰も見てないやろwww

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:11:50.91 ID:Sa5CBLVw0.net
今はnisaじゃない普通の株取引だと税金いくら取られるんだっけ?

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:11:58.15 ID:dqfGMGbk0.net
>>293
単に事実を言ってるだけだろうに。
レッテル貼りはやめよう

自民党議員だろうが共産党議員だろうがニーサに課税はアホすぎて擁護の余地ない

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:12:03.91 ID:+fYGMYKE0.net
無知でしたなんて恥ずかしくて言えない

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:12:08.64 ID:wu2edi5M0.net
>>324
>>279←これが論点ずらしの見本ですよね

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:12:09.25 ID:X+DTRPas0.net
>>281
誰がエリートかなんて話はしてないw

共産主義とは一部のエリートが一般人を導くという思想である
だから共産主義国では自由が制限されるわけ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:12:36.49 ID:SADPVpuH0.net
>>325
その国際標準ってなんだろな

中国
台湾
韓国
マレーシア
基本0%課税なわけで

他の国だって
非課税枠めっちゃある+大金持ちだけ課税だからね

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:12:56.93 ID:9U6kaLUP0.net
馬鹿は駄目だって事だ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:13:09.53 ID:TvAg9z620.net
これで立民に投票する事はなくなったわ
マジでこんな認識の議員はヤバい

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:13:12.08 ID:oyjNCTpA0.net
ksl-liveがソースw
ネットギークと同レベルのクソウヨブログだぞ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:13:12.88 ID:vkpXCeIF0.net
三浦瑠麗はネトウヨ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:13:16.40 ID:MROWpS9Q0.net
枝野さん言ってる「誤解」と言うのは
江田憲司代表代行(経済政策担当)の発言は間違ってない
国民の理解度が足りない

って意味なの?

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:13:27.51 ID:uxH74T5V0.net
>>338
立民の塩村が、NISAを知らなかったんじゃないかって擁護してた
擁護になってないが

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:13:45.13 ID:I82fjvpv0.net
>>336
20%ちょい

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:13:54.99 ID:vsTyXODd0.net
だからおバカさんの集まりって言われるんだよ
外国では30%とか言ってたけど、ここは日本ですから

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:13:55.86 ID:ofY9pnzI0.net
単にどんな仕組みか知らなかっただけだろうな
その程度の知識

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:14:01.00 ID:AOxSG0oR0.net
この記事だけだと三浦がNISAと関係ないこと話してるようにしか見えないのだが

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:14:12.48 ID:nhO/aQsj0.net
立憲共産党の化けの皮が剥がれた……。

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:14:19.54 ID:ZfiAMXPB0.net
>>336
20.315% や

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:14:22.65 ID:JQR4Iusw0.net
こういう攻撃受けてる立憲民主党に投票しようと思うのが正常な国民
追い風やね

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:14:23.37 ID:BUIp0e/m0.net
>>331
出口以前に配る話しかしてないのが野党三馬鹿
れいわ立憲共産なw
ブラジルだっけ?今日金利引き上げ発表してたし
これからしばらくテーパリング逃れ
苦し紛れの中国が何するかもそれ次第の流れ

野党もその支持者もイデオロギーより大事な世界情勢を
何も考慮しない=政権取れない馬鹿集団

つーこと
それ以上でも以下でも無い
市場とかきぎょうと対話できるようなやつが居ないし
その結果庶民に起きることを政治利用することしか考えてないんだからな

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:14:23.41 ID:N9xvAbIw0.net
江田って代表代行だったんだ
終わったな

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:14:36.59 ID:Spvhznzd0.net
江田はニーサにも30%課税するって聞かれて、それは全然って、直後に否定してる
その後もう一回聞いたのはニーサとは言ってなくて、積み立てとかの投資にもですかって聞かれてるんだから
後から聞いたのはニーサの事じゃないと思うだろ

質問するほうが主語がはっきりしてないんだから、答えるほうが勘違いしてるのは明らかじゃんかよ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:14:37.69 ID:X+DTRPas0.net
>>309
2012年末の選挙ではっきり認め謝罪もしてたよw

金融緩和や財政出動を公約に掲げた安倍自民を応援するには
否が応でも麻生政権の失敗を認めざるを得ない

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:14:51.50 ID:LYIG+uaS0.net
>>329
ネトウヨとして言うけど
番組を見てた人間なら江田の馬鹿さ加減に
気がついたダロ
想像でしかないけど
共産党系の人間に見せても、苦笑いされるハズ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:14:53.85 ID:mjRRN0FF0.net
割と右もいる立憲共産党。
内ゲバのリスクがMAX!
暴力革命の前に内部で暴力沙汰か??

ホントいい加減にしろ、ガバナンス能力ゼロの枝野八戒!

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:15:04.43 ID:SADPVpuH0.net
>>347
まったく擁護になってない

立憲の
経済政策の最高責任者
がこれ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:15:05.08 ID:GkgAAOtg0.net
>>306イメージは切れ者だけど実際はグダグダな感じに見えてきたな

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:15:10.08 ID:sxvI0XAmO.net
江田「ついたてが悪い」

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:15:19.76 ID:uS3Vz2Se0.net
これ見てたわ
三浦が若干引きながら念押ししたら課税するって言って
更にドン引きしてた

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:15:33.64 ID:IfvoLsO90.net
るりちゃんナイス

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:15:34.68 ID:OwzB3JmC0.net
罰として桂筈せ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:15:41.91 ID:7folibi10.net
NISA知りませんでしたごめんなさいだろw

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:15:46.43 ID:+lfoa7Gv0.net
NISAも?

もちろんかけるwwwww


言ってるじゃん・・・・・

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:15:56.20 ID:Pijc3KOZ0.net
>>347
流石にそれは国会議員を辞職しないといけないぜ
なぜなら、NISAに関しては野党だって積極的に議論に加わってて野党も全会一致でOKしてるから
そんな奴らがNISAをなにかも知らないなんてあっちゃいけない話だぞ
何も知らずにNISAに賛成したのかよってことになるからな

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:16:09.73 ID:e4T8STOF0.net
課税しろよ
投資なんかやる余裕のあるやつから取れ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:16:18.99 ID:GPVrKESm0.net
るりの衣装よかった。微妙に胸元を見せてた。

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:16:21.21 ID:1kfE7Dr+0.net
>>329

ネトウヨが使うプロパガンダの技術

1.ネーム・コーリング - レッテル貼り。攻撃対象をネガティブなイメージと結びつける(恐怖に訴える論証)。

2.カードスタッキング - 自らの主張に都合のいい事柄を強調し、都合の悪い事柄を隠蔽、または捏造だと強調する。

3.バンドワゴン - その事柄が世の中の趨勢であるように宣伝する。人間は本能的に集団から疎外されることを恐れる性質があり、
 自らの主張が世の中の趨勢であると錯覚させることで引きつけることが出来る。(衆人に訴える論証)

4.証言利用 - 「信憑性がある」とされる人に語らせることで、自らの主張に説得性を高めようとする(権威に訴える論証)。
 
5.平凡化 - その考えのメリットを、民衆のメリットと結びつける。
 
6.転移 - 何かの威信や非難を別のものに持ち込む。たとえば愛国心を表彰する感情的な転移として国旗を掲げる。
 
7.華麗な言葉による普遍化 - 対象となるものを、普遍的や道徳的と考えられている言葉と結びつける。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:16:27.22 ID:SADPVpuH0.net
>>357
江田自身が発言については認めて訂正してんだが

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:16:31.09 ID:Rnz5cf2o0.net
>>349
海外並みなら庶民の金融所得課税は0%じゃないとな。
富裕層でようやく30%だろう。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:17:02.79 ID:SymZr1xC0.net
二重課税を実行します


立憲共産党に清き一票を

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:17:06.87 ID:/hJnZmP90.net
嘘つき立憲共産党どうすんのこれ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:17:10.55 ID:uxH74T5V0.net
>>351
三浦が聞いた後に反町が念押しするように、NISA等の少額の人にも一律で取るのかと聞いてる

元の動画がFNNプライムオンラインにあったんだが、その動画だけ消されてる

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:17:11.62 ID:7HGGGM9r0.net
>>356
つまり、党としての総意と捉えていいわけか
この党の立派な政策論をみんなに教えてくるわ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:17:29.51 ID:E52jOoRq0.net
日本の政治家なんて善きに計らえなんだから台本なしの討論させちゃダメなのよ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:17:40.95 ID:fhIpS7fT0.net
>>355
だからこそ国民民が野党第一党にふさわしいとも言える。
立憲と共産党メインでやってるなかで今のタイミングに内部保留を奪ってばらまこうとか、金利引き上げあるかも?って環境を無視してるようなもんだし。
まあ今回の議席数自体が少ないんだが、今回増やしとけば次回には金掛けてでも候補者擁立していく弾みにほなるよ。

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:17:41.27 ID:2qhq5OEf0.net
ここが嫌われてる最大の理由ってフェミ臭さだろ
白いジャケット着て抗議とか国民はドン引き
そういうところ治さないとどの道支持はされないと思う

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:18:01.04 ID:VUToqDTM0.net
こんなのでも無理矢理擁護しなきゃならないサヨクも大変やな

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:18:30.78 ID:JQR4Iusw0.net
この番組いつもカッパのおっさんが自民党にはにこやかで立憲民主党には敵意むき出しの
露骨な偏向番組だよなw

しかしこの大騒ぎ見ても自民が窮地なのがよく分かるわw
DAPPI総動員www

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:18:35.27 ID:SymZr1xC0.net
立憲共産党にとって資本家は敵なんだから税金取りまくります

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:18:50.18 ID:SADPVpuH0.net
>>374
ほんまそれ

海外標準と言うなら

投資は非課税 OR 金持ちだけ課税

のどっちか

日本は世界一低中所得者が金融税払ってる国

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:18:51.56 ID:T9cPNHbr0.net
Dappiレベルになっちゃうよ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:18:52.49 ID:pt1MX21M0.net
この番組みてたけど、三浦瑠麗にあれこれ突っ込まれて、露骨に不快な顔して反論した挙げ句、この失言
頭に血がのぼって前後不覚になったのか、単に不勉強だったのか
いずれにしてもあり得ない失態だわ
ザマアミロとしか言えんわw

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:18:54.82 ID:ET6CeW6V0.net
立憲は江田のこれも無様だったけど
北海道6区、いじめ自殺を放置してた旭川前市長を公認したのが悪手すぎ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:19:02.32 ID:J3vRDGVr0.net
まぁ間違いだろ
とりま立憲に票入れてきた

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:19:12.08 ID:1+x6rbpv0.net
立憲支持でも何でもないが、三浦瑠麗の日本語ってちょっと変だからなあ。まるで20年ぐらい日本に住んでる中国人みたいな話し方するよな

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:19:33.24 ID:SymZr1xC0.net
>>383
揚げ足取ってるのはいつもおまえらのやってる事ダッピねw

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:19:37.00 ID:1kfE7Dr+0.net
>>339
三浦瑠麗って自民党が主催してた産経新聞の正論大賞で賞取ってますよねえw

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:19:42.57 ID:rAsdwpYV0.net
また立憲民主の議員がウソやガセ垂れ流してんのかよ。

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:19:47.42 ID:X+DTRPas0.net
>>370
将来のための貯金に課税すると言ってるようなものだぞ

君は貯金もしてないかもしれないが

経済は循環しているので直接に影響がなくても回り巡ってあなたの所にも影響がでてくる

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:19:49.99 ID:JDDQd6Du0.net
ニーサのこと知らなかったんだろ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:20:04.63 ID:AOxSG0oR0.net
>>370
NISAに課税はおかしいよ
>>377
動画消すとか意味不明だな
しかも、FNNってどちらかというと与党よりの番組なのに

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:20:09.91 ID:Pijc3KOZ0.net
>>377
あの発言の直後に三浦が呆れ返ってた顔はものすごく鮮明に覚えてるわ
動画見たときに一瞬でありえねえって呆れ返ってしまうほどの酷さだったから

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:20:20.28 ID:WMcNBDqR0.net
https://twitter.com/lullymiura/status/1453913154786709505
バッサリw
(deleted an unsolicited ad)

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:20:27.67 ID:QTdrEPFb0.net
>>369
ああ、NISAの制度が出来た時に国会議員だったか

じゃあこいつ要らんな
その辺のおばちゃんでも「へぇ」って思うぐらいのこと覚えてないし、考えてもいないんだもの
積極的にこいつを選ぶ理由が一切ない

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:20:33.40 ID:SymZr1xC0.net
立憲共産党の江田さんの意見が素晴らしくて自民党に入れて来た

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:20:45.06 ID:JJ58zVL90.net
>>370
普通の中間層がやってると思うが
立民の支持者でも
「ええええ」って主追った奴多いと思うぞw

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:21:08.19 ID:Spvhznzd0.net
>>364
ニーサに対してはそれは全然って否定したじゃん質問直後に
そして1億以上に対して税率が優遇されてるって話を江田は続けた

その後にアナウンサーがもう一度質問したが、ニーサに対してですかって念を押したんじゃなく
その積み立てとかに対してもですかって聞き方してるんだから
ニーサのこと聞いたとは思わんだろ

そもそも、念を押したというよりニーサじゃない別の積み立てのことと勘違いしてもおかしくない聞き方だったわ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:21:12.09 ID:6oe2KI/w0.net
>>1
ああ、これ
三浦とDappiはグルだから

三浦と古市はスシローに代わるプロパガンダ要員、スポークスマンだと理解しろよ

野党はほんと無防備だねぇ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:21:21.12 ID:WM71hUgH0.net
なんだかんだ三浦瑠麗は勝ち馬にのるんよな。

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:21:29.03 ID:wHu/f5R60.net
>>372
そうだね
そして誰も「ネトウヨ以外も」使っていることは否定しないんだよな、これw

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:21:38.38 ID:JJ58zVL90.net
>>401
自己レス 訂正
× 主追った
〇 と思った

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:21:53.12 ID:SADPVpuH0.net
>>370

日本ってね

金融税いちばん払ってる層がね

年収800万以下の層なのよ

一律20%だからね

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:22:07.58 ID:9bNbMDIG0.net
>>1
屑だな江田。

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:22:19.43 ID:X+DTRPas0.net
>>392
君が今やってるのがまさに論点のすり替え(論点ずらし)だよw

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:22:28.12 ID:Mh/7VDlw0.net
いつも人には厳しいくせに、自分達にはとことん甘く言い訳ばかり。小学生かよw

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:22:31.89 ID:AOxSG0oR0.net
>>402
どれが正しいの?

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:22:37.57 ID:FamX6LCp0.net
不勉強でNISAのことをよく分かっていませんでしたと素直に謝罪した方が火は小さかった気もする
言い訳で嘘ついたり二度目の訂正に追い込まれたりするのは下の下だってベッキーや宮迫から俺は学んだ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:22:45.13 ID:1kfE7Dr+0.net
>>405
それって自分も使ってるって認めてますよねw

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:22:49.91 ID:LYIG+uaS0.net
>>354
攻撃? 痴呆症を心配されるレべルだぞ
何でも知ってる風が、フリに感じるくらい
苦笑の渦がおきてたし

投資は悪、少額でも課税するってスタンスだとしても
現行の制度を理解できない人間が、全国区の政党の幹部なのは

酷すぎるだろ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:22:50.19 ID:CyjBbE9H0.net
>>364
2回聞いて課税しますは流石に誤解とかのレベルじゃないよな
そもそも日本は海外から投資呼ばないといけないのに今金融課税を論点にしてる時点で何も分かってない政治家だしね
岸田氏も1年持つのかどうか…

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:23:01.66 ID:SymZr1xC0.net
江田さんって自民党だろ?だから自民党に入れて来た

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:23:05.82 ID:RJxbGUu20.net
NISAは悪い投資だと思っちゃってるんだろうな
もう挽回無理でしょ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:23:07.39 ID:SADPVpuH0.net
>>402
おまえなんで同じこと書き込んでるの?????

発言自体は本人が認めてるだろ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:23:09.57 ID:UCMNGYjI0.net
この三浦って女ってホンマにムカつくわ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:23:11.31 ID:IfvoLsO90.net
るりちゃん正論じゃん

「サラリーマンが自分がしっかり貯めて税払った後のお金を投資に回して儲けたお金を
所得税より大きくね税金払うってどういうこと?」

ちゃんと念押してる正論だし

結論: 立憲クズ公は誤魔化してる選挙のため逃げてる枝野も嘘パチ

=これが「立憲共産党」クオリティ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:23:19.12 ID:Spvhznzd0.net
>>396
ニーサなんて金額小さすぎて投資しても利益はわずかだよ
一律10%アップしてニーサも課税対象にすべきだね

その代わり消費税率が抑えられる方が国民にメリット大きい
そもそもニーサなんて政府のプロパガンダだからな

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:23:37.50 ID:rAsdwpYV0.net
>>383
あのー、自民党議員なら例え自分の所属政党に不利な番組に出演しても



そんな泣き言なんて言わねーけどな!
立憲民主(民主党)はいつもそう!マスコミのせい、とか言って責任転嫁し続けてたよな!

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:23:51.42 ID:BcZm0I7c0.net
内部テロ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:23:57.48 ID:8oisIK8o0.net
>>402
工作員?頭大丈夫?俺も自民党のアンチだが、この発言を擁護するのは無理がありすぎるだろ。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:24:10.66 ID:svC/GNfj0.net
金融所得課税に関しては自民もやるつもりだもんな。維新の総合課税案が一番まとも。うちの選挙区自民と立憲民主しか出てないから入れるとこ無いw

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:24:10.87 ID:lubl5+Se0.net
>>403
これまでの発言見てたらすぐわかるのにな
そつらの発言は?マークなことが多い
三浦は巧妙に誘導できてると思ってるんだろうが

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:24:14.11 ID:Pijc3KOZ0.net
この江田のNISA課税発言で大半の国民が自民党しか選択肢ねえわってガックリ来てたからね
既に、この江田のNISAの課税発言で立憲民主の票が確実にかつ大幅に減ったことは言うまでもないよ
これを江田によるNISAの変とでも命名するべきだろう

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:24:18.48 ID:uJcdx+aF0.net
三浦の方が立憲民主党の政策を知ってるってなによw
江田は普段なにしてんだ?

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:24:38.94 ID:Mh/7VDlw0.net
>>414
驚くことに立憲の経済政策担当。

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:24:42.71 ID:gPMzkKQo0.net
>>1
お金持ちから金を取るって公言してるんだから
本当だろ?

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:24:46.76 ID:Spvhznzd0.net
>>418
勘違いするような質問してるんだから江田は勘違い認めたんだが?

ニーサの課税に対しては直後にそれは全然と否定してるじゃん

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:24:51.94 ID:zGPbBGz10.net
>>1
嘘つきは立憲民主党のはじまり。
ごまかしは立憲民主党のくせ。

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:24:56.02 ID:rAsdwpYV0.net
>>306
それは江田は江田でも五月じゃね?

もうお亡くなりになったが。

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:25:00.66 ID:SWBlKgwmO.net
>>422
エダ「ついたてが悪い!」

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:25:13.67 ID:ZxPLeJIs0.net
>>428
立憲民主党がなにしてるか知ってる?
俺は知らない
何してるんだろうなあ?

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:25:19.01 ID:1kfE7Dr+0.net
ネトウヨが使うプロパガンダの技術

1.ネーム・コーリング - レッテル貼り。攻撃対象をネガティブなイメージと結びつける(恐怖に訴える論証)。

2.カードスタッキング - 自らの主張に都合のいい事柄を強調し、都合の悪い事柄を隠蔽、または捏造だと強調する。

3.バンドワゴン - その事柄が世の中の趨勢であるように宣伝する。人間は本能的に集団から疎外されることを恐れる性質があり、
 自らの主張が世の中の趨勢であると錯覚させることで引きつけることが出来る。(衆人に訴える論証)

4.証言利用 - 「信憑性がある」とされる人に語らせることで、自らの主張に説得性を高めようとする(権威に訴える論証)。
 
5.平凡化 - その考えのメリットを、民衆のメリットと結びつける。
 
6.転移 - 何かの威信や非難を別のものに持ち込む。たとえば愛国心を表彰する感情的な転移として国旗を掲げる。
 
7.華麗な言葉による普遍化 - 対象となるものを、普遍的や道徳的と考えられている言葉と結びつける。

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:25:29.85 ID:JJ58zVL90.net
反町さんなんか選挙中なの理解して
助け船出してる感じだったわ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:25:43.35 ID:SymZr1xC0.net
山拓辻元

ニーサ江田

R4と辻元は元首相経験者の安倍麻生よりマシ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:25:56.09 ID:uxH74T5V0.net
>>396
今夜の冒頭で江田が発言に誤りがあったって撤回してるから、それに合わせて動画削除求めたんじゃないかな

>>397
ここに前後の動画あるな
https://mobile.twitter.com/BLTplz/status/1453740134742913031
三浦のリアクション、見事に切り替えたスイッチャー有能
(deleted an unsolicited ad)

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:25:59.88 ID:SWBlKgwmO.net
>>428
ポスター写真の使い回しを頑張ってたよ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:26:04.05 ID:Mh/7VDlw0.net
人に文句ばっかり言ってる連中。そんな時間あったらもっと勉強会とかにつかったらどうなの。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:26:05.66 ID:ET6CeW6V0.net
>>433
しばらく江田五月の息子かと思ってた

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:26:11.86 ID:QTdrEPFb0.net
>>421
>その代わり消費税率が抑えられる方が国民にメリット大きい

まあ、江田が「NISAに課税するがその代わり消費税率を下げる」とでも言ってたんならまあ
江田は消費税率下げるって言ったん?

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:26:17.43 ID:9jzhYLFF0.net
見ようと思ったら三浦がいたんでチャンネル変えたわ
文字見ても何言ってるか分からない奴をよく相手するわ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:26:23.31 ID:X+DTRPas0.net
>>412
これが一番ダメージが少ないが
左翼にとって間違いを認める事は死を意味するのであるw

彼らは思想的に一般人より優秀じゃなきゃいけないからね

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:26:25.46 ID:PpmPBBzF0.net
江田らしい言い訳で安心した

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:26:27.88 ID:rAsdwpYV0.net
>>402
今日の言い訳タイムですか?

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:26:33.69 ID:Spvhznzd0.net
>>415
二回目はニーサにって聞いてないぞ
1回目に聴いた時には直後にそれは全然とニーサへの課税を否定してるじゃん

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:26:47.94 ID:SymZr1xC0.net
共産ダッピ総動員して火消ししてる?w

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:27:01.48 ID:AuSaZbGd0.net
>>95
枝野らの集団

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:27:01.78 ID:LYIG+uaS0.net
だから、ニーサは悪
少額投資でも一律課税する
それなら、それ
だけど現行制度を理解してない人間が
改正なんてできるわけ無いだろ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:27:15.47 ID:Spvhznzd0.net
>>443
立憲の公約ですが?
財源は金融所得課税と赤字国債と言ってますがな

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:27:16.97 ID:6dTEF+GY0.net
低所得者の事なんか何も知らんのが
よく分かった

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:27:17.97 ID:KToZd3tx0.net
>>426
江田の前に出演してた国民民主の政策、5個の大題しか知らなくて
いやいやと説明されていつもの手でごまかしてたな

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:27:20.80 ID:Pijc3KOZ0.net
この案件に関しては江田は無知でしたって謝れることが出来ないんだよね
理由は無知だったのにNISAに賛成したの?って国民に突っ込まれるから
つまり、NISAの事をよく知りもしないのに国会議員は適当に承認したのか?と国民から
言われてしまうので江田は謝ることも出来ないのさ、まさに議員辞職モノの案件だからね

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:27:25.65 ID:ET6CeW6V0.net
>>448
君は昨日一日中、江田を擁護し続けてた人だなw

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:27:32.41 ID:wlPX/Rlt0.net
岸田総理も似たようなこと言って撤回してる。
金融所得一律増税ってな。
与党も野党も投資家を目の敵にしてる。
国民に蓄財するなって、メッセージなのだろうか?

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:27:53.18 ID:c+nIqhPz0.net
>>423
国民の大半はNISA?何それ?って感じでは
株式知ってる層なら最初から民主党なんかに期待してないだろうし

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:27:57.22 ID:IfvoLsO90.net
>>384
コレなんだよなあ

コイツらしきりに消費減税だ給付金わめくけど財源は?

企業は悪      むしれ
高額所得者は悪 むしれ
投資は悪      むしれ

企業モチベ・蓄財利殖・能力差を認めない
共に貧しく悪平等にしたい (党幹部で独裁

「立憲共産党」は日本を北朝鮮にしたい

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:27:58.02 ID:JQR4Iusw0.net
DAPPIが泣き叫んでてワロタwww
オマエラ今日でクビwww

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:28:01.07 ID:SWBlKgwmO.net
>>449
ちゃんと カクサン部 って呼んであげようよw

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:28:01.40 ID:SymZr1xC0.net
ほら火消しがんばれよ志位さんに褒められないぞ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:28:14.74 ID:1kfE7Dr+0.net
共産ダッピwww
ダッピモドキが共産ダッピだってwww

はあおもしっれw

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:28:25.87 ID:E1NSBnI00.net
江田らしい言い訳でスッキリするよ。
江田が知らなかったなんて言ったら、ビックリしちゃうよ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:28:27.78 ID:09ee3DMI0.net
ソリと三浦がすごい狼狽して聞きなおしてたのに
自信満々にこれだったからなあ
たぶんほんとにNISAのこと知らないで喋ってたんだろうな

生放送でなければリアルパワーで握りつぶせてたんだろうが
あの番組は生放送での真剣だからなあ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:28:29.62 ID:M1tKuBW60.net
>>1
立憲民主って政治の素人集団だから

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:28:34.84 ID:wHu/f5R60.net
>>413
そもそも君が使ってるからねw

もちろん君はネトウヨじゃないだろ?

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:28:40.21 ID:qV6jfmBY0.net
NISAに課税(キリッ
この時点で馬鹿でしょw
NISAの話をしてんのに、聞き間違えも糞もあるかよw

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:28:40.26 ID:LYIG+uaS0.net
>>436
ガタガタ吐かすなよ

江田はアホ、能力無し、それだけ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:28:40.49 ID:AOxSG0oR0.net
>>421
額の問題じゃないし
非課税制度で呼び込んでから
後からやっぱり課税しますなら法律を舐めてるでしょ
今後は廃止しますならまだ理解できるけどさ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:28:42.13 ID:6dTEF+GY0.net
選挙戦終盤にかけて
ボロ出過ぎだろ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:28:42.32 ID:rAsdwpYV0.net
>>428
オナニーじゃね?

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:28:45.20 ID:d1ZnZHcm0.net
日本の反知性主義の最先端をリードするおパヨさんたちマジかっけぇーっす

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:28:53.23 ID:PpmPBBzF0.net
江田憲司「ついたてが…」
田代まさし「ミニにタコが…」

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:29:01.24 ID:XkwYe9Xa0.net
江田はテレビむいてないだろ。感じ悪いし。他に誰かいなかったのか。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:29:08.38 ID:V1TD7Nds0.net
こう言うのくっそダサイんだよな。なんで素直に「ごめん」って言えないんだ?

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:29:23.27 ID:fIO0lDP80.net
>>32
立民になるとなんか良いことあるの?

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:29:24.92 ID:KTTZsIDx0.net
自称、新政権での経済担当大臣が経済について素人以下の知識しか無いわけか
パソコンが使えないデジタル大臣といい勝負だな

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:29:37.27 ID:R2NLBV8L0.net
>>474
似てるなw

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:29:39.81 ID:ddyTu0pg0.net
自民なら問答無用で増税してた

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:29:43.56 ID:o5cytxjn0.net
これ見てたけど江田さんはもう三浦さんのことを小バカにした感じで体ごとそっぽ向いて司会者と話してたからね
三浦さん、許さないと思うよwww

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:29:44.08 ID:qURYRjiZ0.net
NISAって確か1600万人が使ってるんだよな
馬鹿だねぇ1600万票ロストですか、さすが元ミンス経済センスゼロwww

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:29:46.71 ID:Gz18BAJ40.net
これで、立憲民主党は、経済ど素人で無教養の馬鹿のみならず、嘘つきで誤魔化しばかりの不誠実で信用できないクズ野郎、ということを、はっきりと証明したな。

484 :DAPPI:2021/10/30(土) 00:29:49.77 ID:SymZr1xC0.net
共産ダッピって言葉に効いたダッピねw

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:29:55.56 ID:wHu/f5R60.net
>>457
要は政治家というより財務省の意向なんだろう

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:30:05.51 ID:VpBw6oyt0.net
へー
クイズごっこしてんだ

まあアホの足払いに乗っかっちゃってるなら江田はダメな奴かもな

国賊自民よりは比較できないほど
マシだがなwwwwwwwww

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:30:30.07 ID:AgfcbSbu0.net
経産省官僚だった江田憲司でさえ、この程度のアタマ空っぽw

立民には日本人居ないから、アタマの部品が足りないんだよなw

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:30:47.82 ID:09ee3DMI0.net
ほんであのバカが党の経済政策担当って噂はマジなの?

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:30:59.28 ID:Pijc3KOZ0.net
>>458
それが、コロナで意外とNISAが注目を受けてたのよ
だから、立憲は株にかこつけてNISA課税を思いついたんだろうけど
そのNISAのターゲットが富裕層ではなく中間層以下だったということを理解すらしてなかった

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:31:06.94 ID:55mzVc270.net
課税する気だった→思想がヤバい
NISAを知らなかった→知識がヤバい
聞き間違えた→知能がヤバい

立憲ミンス何れにせよヤバすぎる

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:31:10.50 ID:KMEnsxLF0.net
無知なのに自信満々知ったかぶりの恥ずかしい人の見本だったなw
プライド高い奴の言い訳まんまで笑える
与党は国会でぜひネタに入れてくれw

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:31:28.21 ID:SymZr1xC0.net
江田って自民党追い出された無能でしょw

まだ石破の方がマシだよなw

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:31:32.51 ID:ET6CeW6V0.net
>>475
それは思うね
甘利と同じで露出するたびに感じ悪くて支持が減る

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:31:35.96 ID:rAsdwpYV0.net
>>486
今日の言い訳タイムですか?
ダッセー。


コイてろ、バーカ。

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:31:36.14 ID:1kfE7Dr+0.net
>>467
どこで使いました?

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:31:43.76 ID:o5cytxjn0.net
>>475
ヒステリックですごかった

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:32:00.66 ID:wHu/f5R60.net
>>490
全部「ついたて」が悪いんだよ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:32:07.22 ID:VpBw6oyt0.net
鬼の首ったようにカルトオカマが喚いてるけど

バカって底無しだよな
幼稚園児の幼女がこうう事するよな

誤魔化しでwwww

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:32:07.74 ID:SWBlKgwmO.net
>>488
立憲民主党代表代行
経済政策担当
アベノミクス検証委員会委員長

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:32:10.40 ID:Spvhznzd0.net
>>470
現行税率ニーサ0%、その他の株投資20%だよ
その他を10%上げるならニーサも10%上げることには合理性がある
今まで税金取ってないから取れないなんて言ってたら新しい税は徴収できんぞ
自民がどれだけあの手この手で税増やしてるのか知らんわけでもなかろうが

租税負担率44%だからな
金融所得で裕福になってる層からトリクルダウンが起きないんだから
その層に税を負担していただいて、庶民には消費減税や所得税の減税をする
きわめて健全だよ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:32:24.87 ID:X+DTRPas0.net
>>470
まさに法が法として機能しない
やりたい放題になるねー

立憲民主の立憲でさえ理解できていない可能性もw

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:32:24.93 ID:uJcdx+aF0.net
NISAに対する受け答えがバグってたから
NISAを言い換えて改めて聞いている

なんか江田がNISAは否定したことにしたいようだけど
否定するにしても「それは全然」なんて糞日本語使わねえよ

動画を見れば
江田がNISAをまるで理解できてないことがよく分かる

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:32:46.46 ID:rAsdwpYV0.net
>>475
そもそも国会議員に向いてないだろ。

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:33:10.84 ID:uxH74T5V0.net
>>448
反町「低所得者や中所得者が積み立てて積み立てて積み立てて運用してるとこにも同じように課税するんでしょ」
江田「同じように課税します」

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:33:16.33 ID:I/jFCwXy0.net
三浦さんいい仕事してるじゃん

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:33:36.00 ID:wHu/f5R60.net
>>495
江田の発言内容の是非を問うべき場面で
それを無視して質問者等の「属性」だけを論じて
こっちの方が間違ってるに違いない、と誘導するのは
レッテル貼りの典型例だろうさ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:33:44.02 ID:ViWjuB+t0.net
悪夢の民主党政権。。
またそんな時代が来ないことを祈ります

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:33:55.05 ID:c5ICq3lF0.net
民主の家芸といえばブーメラン

今回も見事にブッ刺さりましたなw

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:33:55.43 ID:PVU4x+dC0.net
>>465
なんでこうなった……って
民主党の人達が一番思ってるかもなw

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:34:35.27 ID:FamX6LCp0.net
NISAの口座数1500万越え
中心は20代〜40代の若手中堅層
これどうすんだ 凄く悪いイメージ植え付けちゃったけど

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:34:49.95 ID:rAZDcQPo0.net
不勉強でした勉強しなおしますと
認めてみせるのも度量ってもんだがなぁ
だからダメなんだよ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:35:06.33 ID:o5cytxjn0.net
>>490
詰んでるな

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:35:08.31 ID:SWBlKgwmO.net
>>508
蓮舫の与党追求発言が全部エダにささるw

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:35:11.44 ID:fhIpS7fT0.net
>>500
そこのNISAに投資してるのが庶民だろ。
貧困層に対する配分を裕福層から得るならNISAは対象にはならんだろ。

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:35:22.95 ID:ca5zoSbZ0.net
経済無知の経済政策担当

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:35:26.78 ID:09ee3DMI0.net
>>499
マジなのねえ


共産のリアルパワー助力のおかげで
何やっても何言っても当選すんだろな〜


超上級国民サマやな よかったよかった

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:35:38.99 ID:uxH74T5V0.net
>>491
塩村から遠回しにディスられてんのかこれ

塩村あやか動物の足あと参議院議員(立憲)
@shiomura
びっくりして動画で確認しましたが、司会と江田さんの話が出て噛み合っていなかったですね。NISAを知らなかったのかもしれません。1億円取り引きは絶対にNISAでは不可能なので。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:35:39.23 ID:V1TD7Nds0.net
>>458
寧ろそれを知らない奴って何してんのくらいに市民権を得てるんだが・・・だから燃えてんだよ
影響が無い事には誰もが無頓着だけどな

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:35:41.80 ID:LYIG+uaS0.net
>>493
甘利は日本を鴨にするためのTPPを
中国包囲網にまで変えた男だぞ

比較するのもおこがましい

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:35:47.74 ID:QTdrEPFb0.net
>>452
なるほど、そこで弱者救済の消費税低減かと思いきや
同時に中・低所得者向けのNISAにも課税して財源に充てると

諸非税減税の方がメリットあるだろって言われても、
まあそうかもしれんけど支離滅裂やなあ、何したいんやろ?思うわね
つかほとんどはあんたらがさんざん批判した赤字国債で穴埋めやろ、みたいな感想だなあ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:35:49.09 ID:qV6jfmBY0.net
自分からNISAの話を始めて、課税するってドヤってたのに、聞き間違えでしたって何よ?w
土壺にハマってるぞこいつw

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:36:17.47 ID:SymZr1xC0.net
この時の三浦さんのしてやったりの笑みが怖かったw

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:36:43.11 ID:55mzVc270.net
擁護してた立憲ミンスのおばちゃん
「江田さんはNISAを知らなかったのかも」

こいつ経済政策担当だぞ?
全然擁護になってないw

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:36:53.14 ID:C5jTq6At0.net
いやまあそれくらいのノリで金取れるところから取らないと終わりやけどな
もう亡国ルートに完全に両足突っ込んでるで

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:36:58.02 ID:oabHstvt0.net
誤解じゃない
ちゃんとコメンターとも意思疎通してる。
司会者も何度も聞き直してる
会話として成立してるのに、誤解は司会やコメンターや視聴者にも失礼

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:36:59.11 ID:7qDZU7f40.net
NISAなんてゴミどうでもええわw

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:37:02.10 ID:SWBlKgwmO.net
>>516
アベノミクス検証委員会のレポート読んでみ
大学生のレポートどころか高校生のレポート以下だから

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:37:07.09 ID:Spvhznzd0.net
一律10%金融所得税増税
ニーサは0%から10%にしてその他は20%から30%にする
何もおかしなことは言ってないんだよな

その代わり消費税減税と所得税減税を立憲は公約にしてんだから
ニーサ使ってる人でも増税分より減税額の方が大きい
使ってない8割の人は減税の恩恵が受けれる

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:37:11.64 ID:1kfE7Dr+0.net
まあどうでもいいんだけどね
立憲叩いて自民を上げたところで
インボイスが待ってるだけだからなw

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:37:35.32 ID:uxH74T5V0.net
>>527
レポート用紙何枚っすかー?

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:37:38.22 ID:V1TD7Nds0.net
つーか動画ですら質疑が残ってるし、経済関連に齧った奴がNISAの現状知らなかったってどう言う話なんだこれ?
それ以前に30%の論拠も意味不明だったけどよ?

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:37:45.14 ID:aW6kLpiR0.net
>>457
20%→25%とか30%ならいわゆる増税
今回の発言は非課税のNISAを突然30%新規課税するというもの

しかも、国や金融庁が「老後形成のために非課税枠設けました」と大々的に金を集めた上でいきなり30%課税する宣言だから国家ぐるみの詐欺行為w

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:37:47.08 ID:AsEmT19V0.net
NASAに課税と勘違いした!

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:37:48.74 ID:pt1MX21M0.net
>>475
立憲はそんなのばっかだろ
枝野、福山、安住、蓮舫、辻元、森ゆうこ、江田
テレビとか出てしゃべらせると票が減るだろw

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:37:55.09 ID:SymZr1xC0.net
同じリベラルにしてもこんな経済音痴の立憲と国民民主に差があるのはどうしてだろ?

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:38:12.01 ID:Pijc3KOZ0.net
>>517
これはディスると言うよりも誰でも同じ考えに行き着くよ
NISAに関して話を切り出してるのに1億円って額が出てる時点で既にNISA分かってないからね
そりゃ噛み合うわけがないよ、NISA知らないのに自信満々で知ったかぶりして、更に無知晒して
恥までかいてるんだから

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:38:23.43 ID:JJ58zVL90.net
>>517
直球だと思う

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:38:47.77 ID:CEIX2POq0.net
NISAを知らないとか
株始めたばかりのおっさん以下の知識しかないって事か

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:39:02.64 ID:Mh/7VDlw0.net
もし立憲が与党になったら経済担当の江田が財務大臣とかになったりするんでしょ?
恐ろし過ぎるわw

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:39:02.72 ID:Spvhznzd0.net
>>520
まあ、そういうことだ
中間層でも余裕がある人は株に投資できるが国民の8割は投資できてない

アベノミクスの大規模緩和は株に多くが流れたからな
その一部を株やってない8割の人に対する減税しようってことだよ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:39:03.49 ID:BYT2yzow0.net
元々ばら撒き政策しか能の無い連中が
選挙戦に対して付け焼刃で考えたような政策なんだよ
民主系に期待する方がバカ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:39:12.02 ID:I82fjvpv0.net
>>528
非課税枠に課税の時点でおかしいだろ
お前の擁護無理過ぎる

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:39:20.98 ID:JJ58zVL90.net
>>534
ああ見たら変えるわ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:39:23.28 ID:I/jFCwXy0.net
>>532
そのとおり

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:39:32.30 ID:pTS6K4TD0.net
どのみち自民も立憲も株に課税だろ
維新は中国繋がりだからアメリカ株はどうなるかw
国民民主はアメリカ寄り
共産は株に課税をするとは言ってない

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:39:40.48 ID:QTdrEPFb0.net
>>530
レポート用紙○枚以上の、○枚目に「した。」って書くやつでしょ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:40:02.83 ID:SymZr1xC0.net
国民民主の平野は経済に関しては至ってまともな事言ってるのに
リベラル層にはあまり支持されない

要するに日本のリベラル層って打倒自民党言ってる政党なんだよねw
国民の幸せじゃない打倒自民党命w

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:40:17.43 ID:1kfE7Dr+0.net
三浦瑠璃うぃき
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%B5%A6%E7%91%A0%E9%BA%97#%E5%8F%97%E8%B3%9E%E6%AD%B4

受賞歴
2004年 - 自由民主党主催「国際政治・外交論文コンテスト」総裁賞(第1回)
2006年 - 佐藤栄作記念国連大学協賛財団主催「佐藤栄作賞」優秀賞
2006年 - 防衛庁・自衛隊主催「安全保障に関する懸賞論文」優秀賞
2009年 - 三菱UFJリサーチ&コンサルティング主催論文コンテスト優秀賞
2010年 - 東京大学大学院法学政治学研究科博士課程特別優秀賞
2010年 - 東洋経済新報社主催「高橋亀吉記念賞」佳作
2016年 - NHN Japan&日本財団共催「BLOGOS AWARD 2016」銅賞
2017年 - フジサンケイグループ主催「正論新風賞」
2021年 - 一般社団法人日本マザーズ協会主催「ベストマザー賞」政治部門

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:40:18.73 ID:/Le8BRnv0.net
これは本当にありえない
庶民まで敵に回してこの党はいったい何がしたいのか

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:40:21.65 ID:tdMhbtkD0.net
>>452
消費税減税って立憲の公約なんだ
可処分所得が多い方が恩恵多いから格差拡大するのにね
だから立憲って経済音痴って言われるんだよ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:40:41.63 ID:X+DTRPas0.net
>>519
甘利はTPPで凄まじく評価を上げたよね
後乗りで不利と言われた状態から日本主導にまで持って行った手腕は評価せざるを得ない

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:40:42.75 ID:V1TD7Nds0.net
>>528
NISAに言及して無ければな。してるからこうなってんだよ…

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:40:47.13 ID:SWBlKgwmO.net
非課税とは税をかけないことです
ってシンジローにいってほしい

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:41:07.10 ID:/NWDSTCI0.net
公で、それも注目を集めるための場での失言だから取り繕うほどバカになるぞ。
こういうときは「ごめん、マジごめん。猛勉強するからマジ見逃して」と全力土下座。
それだけで良かったのに。
これこそ悪手。あがくほどバカを露呈する。
擁護した人もまたバカになるし、言い訳を広めたり賛同する人もバカになる。
ほんと、それこそ枝野自身「ん?なんの話?」が一番良いという失態なんだよなー。

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:41:23.33 ID:wds79U+20.net
誤解だ!舌足らずだった!衝立が悪い!聞き違いだ!

ここから

デマだ!差別だ!にどう持っていくかやなwww

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:41:24.15 ID:Pijc3KOZ0.net
他の野党のNISA知識はどの程度か知らんが、少なくとも立憲民主はNISAがなんなのか
一切知らない人がNISAの議論をしてたってことになるんだよね
こんな人達に政治は任せられないって思うが普通だろうと思うわ、いくら自民が嫌でも
こんな最低限の知識もない人達の集まりを支持できるか?って問われたらNOとしか言えないでしょ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:42:12.86 ID:PjQW9JfV0.net
>>63
そんなわけないだろ
自民で使い物にならないから出ていったやつだぞ
小沢と同じ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:42:16.26 ID:QTdrEPFb0.net
>>540
理解はできても、納得も賛同もできないわねえ

何言っとるんやろこいつー(民主のことね)、って感想にしかならないわ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:42:23.06 ID:q+BowkOn0.net
結局内容理解してないのにデタラメほざいたってことだろ
自分の無知を認めたくなくて嘘の言い訳重ねてるだけやん

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:42:29.76 ID:Spvhznzd0.net
>>536
順番が逆なんだよな、金融所得で高所得者の話をしてる時に
アナウンサーがニーサの話を切り出した
その時点で直ぐに江田はそれは全然と同一じゃないって否定してる
それで、話を戻して1億円以上の所得の話をつづけた

そしたらまた、アナウンサーが今度はニーサとは言わず積み立てなども投資もですかって聞いたから
それに対しても増税すると答えてる

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:42:39.10 ID:V1TD7Nds0.net
>>554
恥の上塗りになってんだよな。経済音痴って自分で喧伝して擁護するほどに傷が広がるんだからな・・・
こう言うの見ても謝れる大人って稀少なんだなって思うわ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:42:44.60 ID:tiex9j390.net
俺は年に20万位配当金や売却益出るから、全部NISA口座だったら25万の利益だったということか
それに30%で8万弱が税金
う〜ん

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:42:51.77 ID:IfvoLsO90.net
ばら撒き政策の財源がいつも適当アホチン
企業から高額所得者から今度は投資から
取ればいい取ればいい
どうせ政権とれっこない空約束でいい

いつも出まかせ嘘パチの「立憲共産党」

そのうち枝野は脅されて志位の靴ペロペロ舐めて安保反対やりだすだろ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:42:52.96 ID:7HGGGM9r0.net
まああれ出るよ
誤解したお前らが悪いみたいな釈明

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:43:05.92 ID:SymZr1xC0.net
なんでこんな経済知らない馬鹿がいる党が議席100近く行って
国民民主みたいなリベラル本流みたいな党が二桁行かないのか


日本のリベラル層が馬鹿ばっかなんだろうなw

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:43:06.31 ID:pTS6K4TD0.net
>>552
ネラーだから株に課税でざわつくんだよ
リアルの人達はリーマンショックでマイナスでも投資してる
課税しても気づかないぞw

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:43:16.59 ID:55mzVc270.net
>>560
フェイクw

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:43:24.56 ID:JJ58zVL90.net
>>550
立民公約
年収1000万円程度までの所得税ゼロと給付金
コロナ禍の影響で家計が苦しい世帯に対する即効性のある支援として、
 個人の年収1000万円程度まで実質免除となる時限的な所得税減税と、
 低所得者への年額12万円の現金給付を行います(再掲)。
時限的な5%の消費税減税
コロナ禍が収束した時点を見据え、税率5%への時限的な消費税減税を目指します(再掲)。

江田「だがNISAは課税する」

そりゃ騒ぎになるわ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:43:43.66 ID:H5gQ73QO0.net
このまともに謝罪すらできない言い訳がましい感じが悪夢の民主政権思い出すわ
そもそも低所得者も一律増税って発言が問題なわけでそこを訂正しないと何の意味もない

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:44:00.16 ID:+lfoa7Gv0.net
NISAの配当金が40万超えました
課税しないでください

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:44:19.63 ID:7/pDY44m0.net
401K, NISA, iDeco
どっちみち、逃げられないから、
利益に課税するか、
厚生年金に取り込むか、
財産税課税して没収する気満々だろ。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:44:31.25 ID:pTS6K4TD0.net
>>565
まあねwそうだねw

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:44:32.25 ID:1kfE7Dr+0.net
面白いのがtwitterからもヤフコメからもネトウヨが逃げ出して
ここに戻ってきてるって事だろうなw

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:44:51.17 ID:tmQgYiAv0.net
絶対にNISAの仕組み分かってないよなヅラ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:44:57.85 ID:Spvhznzd0.net
>>558
金融所得課税は岸田や高市も出してるよ
総裁選でね
しかし、総選挙の公約には盛り込まなかった

今までの自民のやり口見てたら選挙勝ったらどうせ金融所得増税してくるよ
岸田も高市も総裁選の時には言ってたんだから金融所得増税すると

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:45:04.38 ID:pTS6K4TD0.net
>>570
また増やせばいいじゃんw

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:45:21.71 ID:v9yfMo1o0.net
おいおい、こいつやべーぞ
江田がNISA知らなかったかもツイートして大荒れしたらコレだぞ
やばすぎじゃねえの


塩村あやか 参議院議員(立憲)@shiomura
びっくりして動画で確認しましたが、司会と江田さんの話が出て噛み合っていなかったですね。
NISAを知らなかったのかもしれません。1億円取り引きは絶対にNISAでは不可能なので。

塩村あやか 参議院議員(立憲)@shiomura
わたし「江田さんはNISAを知らなかったのかもしれません」とは書いてないですが。勝手に「江田さんは」を付け加えないでください。

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:46:05.85 ID:JiTRIGb/0.net
明らかに確信的な発言だった
これが立憲共産党の本質

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:46:08.84 ID:tdMhbtkD0.net
>>568
1000万に近づけば近づくほど減税硬化が大きくなるじゃん
やっぱり立憲が経済音痴のは変わってないねえ
呆れたよ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:46:12.75 ID:wds79U+20.net
立憲共産党は庶民の積立金を分捕って政権の財源にします!

庶民から金を巻き上げる社会主義国家を目指してるもんなwww

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:46:23.55 ID:yvlMtN1R0.net
秋篠宮家の財政に詳しい宮内庁の宮務課職員が、裏事情を教えてくれた。

「秋篠宮家の職員から相談があったのですが、どうも眞子さまがクレジットカードのショッピング枠とキャッシング枠を限界以上に使い込んでしまい、多額の請求書が秋篠宮家に届いているそうです」(宮内庁宮務課職員)

しかもその決済明細が異様であったという。

「どうも眞子さまは家族カードを作って小室圭さんと佳代さんに渡しており、この二人が好き勝手買い物などを繰り返した結果、限度を遥かに超える使い込みになってしまったようなのです。合計でおよそ3000万円ほど使い込まれたようです。

とくに佳代さんからのタカリが激しく、様々な名目で2000万円ほど使われていました」(宮内庁宮務課職員)

眞子さまが小室母子に「家族カード」をつくる——そんなことは可能なのだろうか?

「最初、『家族でもないのに、名字も違うのに、家族カードをつくれるのか?』と疑問に思ったのですが、調べた結果、クレジットカードは、本人カードについては身分証の提示などが必要ですが、家族カードについては申請だけでつくれる場合がほとんどのようです。また、結婚後の娘や、父母に家族カードを渡す場合もあるため、名字が違っていてもつくることが可能との報告を受けました。

これを紀子さまに連絡したところ、『小室家のタカリには困ったものです。一体いくら搾り取れば気が済むのでしょう』と泣き崩れておられました」(同前、宮内庁宮務課職員)

金欠の小室家を支える眞子さまという構造。これはいつ終わるのだろうか。元宮内庁職員の小内誠一さんに話を伺った。

「紀子さまもご実家に多大な支援をされ続けておられます。この親にしてこの子あり。自業自得でしょう」(小内誠一さん)

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:46:33.96 ID:VpBw6oyt0.net
クイズ自慢かな

政治家って法律に精通する必要はねーんだけどwwwww
ガンバレザコ

お前なんぞナンボでも論破してやれるぜこっぱくーん
よく安倍応援できたな

安倍は凝り固まった木っ端官僚じゃ無い所が売りだろwwwww
ぎゃはははwwwwww

ちょれーなぁ
しょせんハリボテデマコキ君

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:46:34.72 ID:J4+HC5gl0.net
橋龍は江田に騙されて増税したんだっけ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:46:53.71 ID:Spvhznzd0.net
>>568
ニーサ課税してもその代わりの減税の恩恵の方が大きいからな
ニーサやっててもね

自民は減税実施する気は無いからな

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:46:57.10 ID:yvlMtN1R0.net
ヘイヘイヘイあべ! 
今度はいったい何人の 
日本人をコロスンダイ!? 
ノーモアヒロヒト !
ジエンドあべ自公総員衆議院惨敗下野決定2021秋の総選挙さ
おまえらは氷河期棄民無投票派層最大票田派

9800万人がアベ自公与党政権に対しての
パンダバンザイからの反対票投票確定だ

震えしねよあべ自公
ウィズ美しい国4000年の歴史の美しい国の日本の天皇皇室が小室のシナチョン

悪の枢軸

チョンの一味に乗っ取られてもボケットしてる

アベ自公与党
おまえらは既にしんでいる

政権交代確定さ
シンデロあべ自公与党政権総員下野決定

ハラキリバンザイ総員無職からのただの人
しねしね自公!

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:47:03.64 ID:925rQVli0.net
蓮舫「NISAダメなんですか?」

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:47:23.09 ID:55mzVc270.net
>>577
江田はNISAを理解してて司会がNISAを知らなかったと?

気違いかよw

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:47:35.45 ID:qV6jfmBY0.net
凄い自信家だよね、この人
しゃべり方、態度が無闇に偉そう
何なんだ、あれ
でも、ただの知ったかぶりだったのが世間にバレたw

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:48:02.08 ID:nj6nn6mT0.net
>>570
40万の30%だと12万持っていかれるわけか、税金とらないからって始めた投資でそんだけ持っていかれたら普通に切れるわな

というか日本人銀行にお金入れて投資しないのが問題になってそうだけど
金融利益に税金かけたら株買う人今以上に少なくなるんじゃないのかな
それはそれでまずそうだけどどう考えてるんだろう

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:48:06.52 ID:pt1MX21M0.net
>>577
なにこれw
NISA知らなかったのは反町だ、と?

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:48:16.67 ID:X+DTRPas0.net
>>563
最後は内ゲバやぞ
若者は圧倒的に自民支持で
左翼票はどんどん減り続けている
団塊世代周辺が死ねば半減するかも

思想なんて関係なく最後は残った左翼票の奪い合いになる運命
イスラム過激派も同じ理由で対立してる

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:48:34.32 ID:yvlMtN1R0.net
2位じゃダメさ

おまら真の日本人は真理の追求者であり

真の地球温暖化のび太

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:48:49.54 ID:JJ58zVL90.net
>>577
>NISAを知らなかったのかもしれません

じゃ、主語はなんのつもりで書いたのよ、ってなるな
無邪気なバカも代表代行を小ばかにしたことに今頃気づいたか

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:48:49.89 ID:Pijc3KOZ0.net
結局、格差を言うなら超富裕層にだけ厳しい課税をしてその分を国民に配りますって言ったほうが
国民受けは良かったろうね、カッコつけて下手なことを言うから失敗するんだよ
特に、江田みたいな奴はテレビに出ては自分アピールする輩だからね
失態晒して議員を永久に辞めるほうがいいと思うわ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:48:51.37 ID:wds79U+20.net
江田はTVタックルで散々「埋蔵金はありまーす」ってやってたからなwww

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:49:07.96 ID:0pOrvI5Z0.net
>>560
これが本当なら言葉の定義がずれてて会話が噛み合ってないな
主語を抜かす弊害とも言える

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:49:16.09 ID:SymZr1xC0.net
>>577
文脈から江田しかいねえだろw

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:49:26.07 ID:fhIpS7fT0.net
>>566
NISAに話が及んだから騒がれてるので、他の金融資産課税強化には一定の理解はあるだろ。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:49:27.03 ID:aW6kLpiR0.net
>>584
あなたNISAのこと理解してないでしょ
それ、課税じゃなくて廃止だよ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:49:27.97 ID:IfvoLsO90.net
るりちゃん正論してるんだよ
所得税を払って貯めた後のお金を投資に回して
やっと儲けたお金を所得税より大きく課税って
もともと二重課税だろ

それで消費減税とか票乞食の出まかせばかり
共産党を連れてきて票乞食で安全保障が不安

枝野は脅されたら志位の靴ペロペロ舐める安保反対やりだす

立憲共産党はやめとけ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:49:30.43 ID:42OGATKx0.net
間違ったこと言ったならちゃんとそこを謝れよ、聞き間違えですよって
お前らが批判してる自民と同じレベルの言い訳しちゃってどうすんの
枝野も福山も微妙な言い回しだし立憲はこれだから支持されねーんだよ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:49:46.17 ID:Spvhznzd0.net
>>570
それだけ儲けたなら10%増税ぐらい受け入れてもいいだろ
その代わりに立憲は消費税減税や所得税減税公約にしてるんだから
減税額の方が金額大きいぞ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:49:54.43 ID:X+DTRPas0.net
>>577
ワロタw

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:50:06.02 ID:e6s1z2kC0.net
いつも通りのしたり顔と言うか、ドヤ顔でまくし立ててた江田をこいつ頭悪そうだなって
冷めた視線を送ってた三浦がめちゃ印象的だった。実際そうなったけど、マニフェストに
記載があるわけでもないだろうし好きに覆せばいいんじゃね?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:50:10.50 ID:kOnT/ma90.net
ついたてが悪いんです

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:50:12.15 ID:WHADWa7T0.net
NISAもろくに知らない奴が金融や経済を偉そうに語ってるのかよ
絶対に立憲には票は入れんわ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:50:18.59 ID:hC6ljKPm0.net
>>517
ディスられてんのも面白いが
コイツ自身もこの政策のこと「1億以上の奴しか対象にならない」って勘違いしてるのが中々ヤバいと思う
1億云々は状況説明の話であって立憲も江田も一律課税って言ってるのに

立憲民主党は議員ですら自分のとこのの政策理解してないんか

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:50:23.09 ID:qV6jfmBY0.net
>>577
1億、1億って、ひとりで連呼してたの江田じゃんw

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:50:32.56 ID:qUYZeg2c0.net
言葉足らずが舌足らずになる言語能力やそれに起因する思考理解力だと
そういう制度もきちんと理解するの難しいのかもしれないね
シールズ28も類友と言うか、一緒にお勉強した方が有意義だろう

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:50:35.68 ID:Spvhznzd0.net
>>599
廃止って言ってないぞなんで廃止になるんだ?
一律10%増税して残してもいい

個人的には廃止でもいいがな

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:50:42.02 ID:qPXBTO390.net
>>1
何度も念押しされた挙句腹を立てたから、デカいところもとるんだから、小さい事で揚げ足を取るなってキレてたやんwww

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:50:56.45 ID:uv9sHagT0.net
>>159
マジでそう思う

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:51:15.22 ID:SymZr1xC0.net
立憲に経済精通してる奴いるだろなんで江田だったんだ?

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:51:23.33 ID:/hJnZmP90.net
嘘の上塗り立憲共産党
https://s.kota2.net/1635521875.jpg
https://y2u.be/-7_aQWgnDsU

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:51:55.77 ID:qURYRjiZ0.net
経済政策担当がこのレベルの党とかwww
こんなのに投票するやつってほんと低学歴のど底辺ハナクソレベルなんだろうなwww

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:51:56.95 ID:ebzooBo70.net
とりあえず今日の朝生で言及するか楽しみだな

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:52:10.65 ID:MgQtALLj0.net
素直にNISA?何それ美味しいの?と聞き返せばよかった

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:52:11.05 ID:yEJnR1FN0.net
こんなブレブレ集団に政治任せたらあかん
今日は、中国 明日はロシアに
日本を売りかねん

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:52:17.11 ID:kOnT/ma90.net
>>577
主語は「司会の反町さんは」かよ
わかりにくいなおいw

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:52:27.39 ID:I82fjvpv0.net
>>577
コントかよwww
そんなだから消去法で自民になるんだぞ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:52:50.19 ID:WJkFPiTO0.net
>>577
ひでえw

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:53:08.12 ID:I82fjvpv0.net
>>617
こいつ経済担当なんだ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:53:50.55 ID:SymZr1xC0.net
要するに岸田が1億の壁の増税を下げたから
立憲はやってやりますよって態度を見せようとしたら
ニーサトラップに引っ掛かって墓穴を掘ったって事ですね

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:53:56.28 ID:YW2jHfxC0.net
テレビやユーチューブは言った言わないになるからテキストになっていないものは全く信用していない
立憲民主党のHPなりでNISAは別ですっていうソースを見たことないが

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:53:56.96 ID:uxH74T5V0.net
>>593
ってことは主語は反町ってことになるね
んで、反町はNISAを知らないわけないし、低所得者や中所得者の投資にも課税するのかと聞いてる
いくらなんでも身内擁護で他人をおとしめ過ぎ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:54:15.86 ID:V1TD7Nds0.net
>>577
いいか、黙ってる方がマシって事は多くあるんだぜ?
立憲も阿呆ばっかりだな

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:54:26.54 ID:NsV82gHe0.net
台風や地震すら自由自在なアベだからな
江田ごときを操るなど容易いことよ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:54:33.51 ID:QTdrEPFb0.net
>>584
制度の設立目的を完全に棄損する様なのは基本しちゃあだめでしょうよ
そいつらの作るもの何にも信用できなくなるぞ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:54:42.74 ID:cL6f94Rq0.net
失言したら素直に脱帽して詫びるもんだろ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:54:58.21 ID:yvlMtN1R0.net
>>592
おいドラえもん
なんとか鬼畜米英悪の枢軸
温暖化の悪の枢軸
鬼畜米英ども
第四帝国総統閣下

習近平総統閣下からの

反撃不能の反撃開始だ

震えてしねよ悪の枢軸血税泥棒ゴキブリ泥棒猫だもの鬼畜米英ハリウッド!

しねしね

ハリウッド!

おまえらの聖地

ロサンゼルスもまもなく衆議院総選挙オータム秋あべ自公与党政権ハラキリバンザイ下野決定からの
マジレスすると第四帝国総統閣下

習近平総統閣下からのパールハーバー2021オータムの秋だぜ

おまえらの売国株はその時

そして紙くず以下のゴミとなる
震えてしねよハラキリバンザイジエンドヒロヒトさ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:55:02.35 ID:tf5PevH60.net
関係ねぇよ。

自民にはケケ中が憑いてる!

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:55:14.15 ID:Pijc3KOZ0.net
塩村はディスってる気は更々無いだろうよ、でも文脈を見て冷静に全体を見たら自分所の
代表代行をボロカスに叩いてる様なもんだからな、慌ててなんとかしようとしたけど
それが余計に傷口を抉って開いてしまってるから始末が悪い
塩村は繕わなければ良かったのに、こういう身内に甘いところが国民から支持されない理由の一つなんだよな
立憲が支持されないのがよく分かるよね
自民党が長く続くのもこういう自爆サポートが続けられてきたからだよ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:55:16.48 ID:Q4peBpPI0.net
>>577
さすがに日本語できませんって言ってるようなもんだろw

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:55:22.92 ID:oanZ/WHG0.net
高額投資で儲けている奴らから取るんじゃないのかよ
こんなんで中流が増えるわけ無いじゃん

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:55:25.10 ID:1I5TL22J0.net
>>42
日本史上最大の間違いを認められずズルズルやった結果が第二次世界大戦での大損害だろ
なに今の日本人特有みたいに言ってるんだよ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:55:28.20 ID:Spvhznzd0.net
>>623
高市は50万以上の金融所得に対して増税するって総裁選で言ってたがな
岸田もそれを丸呑みしかけて、経団連の顔色伺って引っ込めた

岸田はブレブレで信用できんよ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:55:54.79 ID:uxH74T5V0.net
>>600
この発言の前に二重課税になりはしないかと三浦か反町かが言ってんだよね

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:56:03.65 ID:Bke7j9gL0.net
>>1
いいえ

立憲に票が集中することは政権交代確率を高めるので特にジタミにとって痛手となる。

なので「立憲がダメ」というネガキャンを安倍晋三記念メディアを通じた大本営支持率とかDappiとかランサーズにやらせている状態。

魚ははらわたから腐るという説もあるが、ことわざ的には、魚は頭から腐るww

主犯安倍が見事なまでにジタミを末端まで完全に腐らせた結果が今w

今のジタミは主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが総裁選のプロセスでもモロにバレて

「さすがにもうないわこのFランサークル」と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識 完全に政権交代くる

主犯安倍は死刑しかない

主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき。

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:56:06.81 ID:4RK+f6X/0.net
江田は論外としても三浦は黙っとけ。

メディア出て学者名乗るなら
査読論文の一本でも目指せや

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:56:30.55 ID:Bke7j9gL0.net
>>1
いいえ

自民党を落とすために立憲や共産に投票するのが今の標準的な国民の投票行動。

棄権や白票で自民を利するような愚行はありえないし、

公明・維新・国民民主・N党wなどの自民コバンザメに入れたりするような愚行もありえない。

自民党が政権継続できると思ってる奴はいない。

電通やDappiやランサーズに発注して世論誘導するしかないほどに、

安倍に腐らされた自民党が死にかけている状況

まあ実際に下野とともに解党・禁止されるしかない腐蝕組織なのが自民党

森友加計桜の主犯安倍は逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:56:51.46 ID:JJ58zVL90.net
>>579
個人の年収で1000万は少なくはないわな
おそらく自治労に向けてのもんだろうと

>>584
はあ?
こいつはNISAでこつこつやってる中間層への課税なんか
最初から興味ないんだよ
「とれても少額だし」くらいの認識だわ
だから1億のグラフ指差しながら「こっちからとるんだ」って
息まいてたんだよ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:57:26.83 ID:1I5TL22J0.net
>>577
ひでぇw小学生の息子もこんな言い訳しないぞ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:57:59.16 ID:vdQ1R7t10.net
nisaはどうでもいいけど立憲も30%にするなら入れるのやめるわ
結局維新か…

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:58:08.12 ID:8msudhNp0.net
江田の選挙区では今の横浜市長引っ張ってきた恨みが既にあって、立憲派の票も揺れてたからな。
元々立憲側の区だから接戦かと思ってたけど自爆確定かな。
比例で命繋ぎはするんだろうけど。

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:58:10.89 ID:Bke7j9gL0.net
>>639

この太腕の安倍友は学者ではない

自称

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:58:11.28 ID:Ufy56gSg0.net
せめてこんなタイミングでやるなよ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:58:21.32 ID:yvlMtN1R0.net
さっさとヒロヒトは責任とって

ハラキリバンザイしねよこのゴキブリ泥棒猫ども

皇室棄民ども

震えてしねよハラキリバンザイしね

ハラキリバンザイしねよヒロヒト

なお介錯は無しだ

震えてハラキリバンザイ苦しみ抜いてしね

しねしね自公与党政権ハラキリバンザイあべ

バイバイ!

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:58:31.76 ID:Spvhznzd0.net
>>641
一億以上から取る累進課税じゃなく金融所得に対して10%増税だよ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:58:32.51 ID:qURYRjiZ0.net
現行制度を全く理解してないミンス党経済政策担当()と、それを必死になって擁護するミンス信者www
もうこのミンスNISA課税事件は「馬脚を現す」の用語説明例として広辞苑にでも乗せとくべきwww

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:58:45.80 ID:Bke7j9gL0.net
>>646
いいえ

立憲に票が集中することは政権交代確率を高めるので特にジタミにとって痛手となる。

なので「立憲がダメ」というネガキャンを安倍晋三記念メディアを通じた大本営支持率とかDappiとかランサーズにやらせている状態。

魚ははらわたから腐るという説もあるが、ことわざ的には、魚は頭から腐るww

主犯安倍が見事なまでにジタミを末端まで完全に腐らせた結果が今w

今のジタミは主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが総裁選のプロセスでもモロにバレて

「さすがにもうないわこのFランサークル」と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識 完全に政権交代くる

主犯安倍は死刑しかない

主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき。

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:58:53.24 ID:qRiMwkd60.net
通産省出てんのにこのレベルかよ江田
わろす

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:59:19.37 ID:Bke7j9gL0.net
>>651
いいえ

立憲に票が集中することは政権交代確率を高めるので特にジタミにとって痛手となる。

なので「立憲がダメ」というネガキャンを安倍晋三記念メディアを通じた大本営支持率とかDappiとかランサーズにやらせている状態。

魚ははらわたから腐るという説もあるが、ことわざ的には、魚は頭から腐るww

主犯安倍が見事なまでにジタミを末端まで完全に腐らせた結果が今w

今のジタミは主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが総裁選のプロセスでもモロにバレて

「さすがにもうないわこのFランサークル」と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識 完全に政権交代くる

主犯安倍は死刑しかない

主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:59:28.41 ID:O3DZxZv+0.net
立共はまず党内論争から始めろよ。

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:00:15.95 ID:aRjYJhiQ0.net
経済政策担当で代表代行の発言は重い
アベノミクスで儲けてる人達を庶民の敵と考えてるんだろう
だから少しでも儲けてる人には課税!っていう本音が出ただけ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:00:20.01 ID:Esfexali0.net
非課税枠のNISAに課税が清純派AV女優とか揶揄されてたの好き

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:00:31.64 ID:/hJnZmP90.net
立憲共産党が火消しに躍起で長文コピペあらしw

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:00:32.23 ID:lVmO69H/0.net
嘘嘘嘘の立憲共産党。
まるでチョウセンジンだ。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:00:45.36 ID:dzoN4ihf0.net
BSフジの番組見てたよ。確かに三浦瑠璃の言う通りの展開だった。今さら嘘つくなよ江田は!
ところでさー江田って…ヅラ?

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:00:45.67 ID:a+T1ufjG0.net
>三浦瑠麗 Lully MIURA@lullymiura
>枝野さんがコメント出してるけど「誤解」じゃないよ。何度も念押ししたもの。

自民党の政治家の発言撤回にもこれぐらい噛みつけよ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:00:47.84 ID:Bke7j9gL0.net
>>653
いいえ

自民党を落とすために立憲や共産に投票するのが今の標準的な国民の投票行動。

棄権や白票で自民を利するような愚行はありえないし、

公明・維新・国民民主・N党wなどの自民コバンザメに入れたりするような愚行もありえない。

自民党が政権継続できると思ってる奴はいない。

電通やDappiやランサーズに発注して世論誘導するしかないほどに、

安倍に腐らされた自民党が死にかけている状況

まあ実際に下野とともに解党・禁止されるしかない腐蝕組織なのが自民党

森友加計桜の主犯安倍は逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:00:49.49 ID:tNJ+t9b90.net
>>1
三浦瑠璃
金子恵美
山口真由

おいらの有能な手下が働いてくれる

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:00:57.30 ID:JJ58zVL90.net
>>625
>ってことは主語は反町ってことになるね

動画見ての感想だから反町がNISAって言葉を使ってるのは見てるから、それは。
「ああ、江田さんNISA知らないんだあ」って
なにも考えずに書いて、騒ぎになって慌ててるだけと思う

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:00:58.44 ID:cIMn2GD00.net
>>38
蓮舫や枝野からは感じないのかw

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:01:05.82 ID:SymZr1xC0.net
共産ダッピはもうコピペしか出来なくなったねw

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:01:08.06 ID:QM6zHqxI0.net
一般社会人まで敵に回す立憲民主党
さすがにNISAに課税は狂ってる

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:01:09.28 ID:Pijc3KOZ0.net
このNISA課税発言が出た時点で立憲民主の敗北の原因はこれだって言い切れるぐらいのインパクトある
今までは枝野のジェンダーと夫婦別姓の公約が敗北の決定打だと言ってきたが、この件が出てから
敗北の最大の理由は江田のNISA課税発言だって確定で言えてしまう
流石に中間層や貧困層から這い上がろうとしてる人達にガチの課税をするなんて言われたら
誰だって支持は離れるし、決して許せないだろうからな

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:01:17.87 ID:adjmRhlm0.net
どうせ政権なんて取れないから適当に喋ってるだけなんだろうな
頭使って発言してくださいって感じ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:01:27.05 ID:BnEyqVWQ0.net
三浦それは二重課税ではないぞ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:01:33.78 ID:W1N15AJz0.net
この手の増税をやりたがるのは株をやってないから影響をよくわかってない
経済ど素人

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:01:43.76 ID:hJOkUhIw0.net
残念ながら神奈川8区の地盤は硬いんだなこれが

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:01:44.58 ID:+lfoa7Gv0.net
配当された40万でまた投資に使っとるんや
そっちは儲かったら20%引かれるから問題ないだろ
配当金を老後の生活費の足しにしてる人もいるかもしれん
使うお金に税金とられると困る
いつまでたっても貧乏暮らしのままになる
生活の基盤を削る行為はアカンと思う
貧民がNISAで基盤作りしてるのに

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:01:54.98 ID:Bke7j9gL0.net
>>658 >>659
いいえ

立憲に票が集中することは政権交代確率を高めるので特にジタミにとって痛手となる。

なので「立憲がダメ」というネガキャンを安倍晋三記念メディアを通じた大本営支持率とかDappiとかランサーズにやらせている状態。

魚ははらわたから腐るという説もあるが、ことわざ的には、魚は頭から腐るww

主犯安倍が見事なまでにジタミを末端まで完全に腐らせた結果が今w

今のジタミは主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが総裁選のプロセスでもモロにバレて

「さすがにもうないわこのFランサークル」と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識 完全に政権交代くる

主犯安倍は死刑しかない

主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:01:59.05 ID:vdQ1R7t10.net
>>654
それは自民もやぞ
つーか自民は自分達が利確した後に増税だから尚更クズ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:02:03.98 ID:pTS6K4TD0.net
>>600
海外では課税してるよね

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:02:13.94 ID:SymZr1xC0.net
こんなのが経済担当してたらそりゃ株価1万割るわw

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:02:40.80 ID:vrnjMesR0.net
>>93
二割取られてるよ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:02:42.98 ID:JJ58zVL90.net
>>648

累進課税なんか一言も触れてないが

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:02:51.60 ID:dpE1ZXB10.net
政権交代したらこの人が財務大臣か経済産業大臣だぞ喜べ!
日経空売りするだけで大儲けだからな

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:03:24.24 ID:yvlMtN1R0.net
鬼畜米英のインチキ株なんかに期待するな
おまえらジエンドサムライ日本人はもう絶対に

騙されない!

騙されない!

震えてしねよ

ファッキン皇室血税泥棒ヒロヒトしねよ

英霊戦士達を舐めるなよ

2021桜田門外ノ変の来るぜ!?

来るぜ!?

震えてしねよおはよう
あべ自公与党政権
おまえらほ既にしんでいる

しねしね自公!
しねしね自公!

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:03:31.05 ID:uxH74T5V0.net
>>662
そんな感じだよね
んで、主語は書いてない!って一縷の望みでの反論
結局誰が主語かは言わない

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:03:31.52 ID:cIMn2GD00.net
>>674
海外には軍隊があるから日本も持つべきということかw

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:03:39.22 ID:Bke7j9gL0.net
>>665 >>666
いいえ

立憲に票が集中することは政権交代確率を高めるので特にジタミにとって痛手となる。

なので「立憲がダメ」というネガキャンを安倍晋三記念メディアを通じた大本営支持率とかDappiとかランサーズにやらせている状態。

魚ははらわたから腐るという説もあるが、ことわざ的には、魚は頭から腐るww

主犯安倍が見事なまでにジタミを末端まで完全に腐らせた結果が今w

今のジタミは主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが総裁選のプロセスでもモロにバレて

「さすがにもうないわこのFランサークル」と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識 完全に政権交代くる

モリカケ桜の主犯安倍は死刑しかない

主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき。

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:03:43.79 ID:fsjLGGkv0.net
でも積立NISAすら知らない日本人多いよなあ
S&P500に満額入れてる俺はおそらく上位0.01%くらいの勝ち組だろう

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:03:53.48 ID:YW2jHfxC0.net
やっぱり立憲民主は日経8000円が理想なんだな

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:03:57.87 ID:pTS6K4TD0.net
株に課税を阻止したければ共産党だよ〜

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:04:21.22 ID:0wMn787S0.net
聞くのもめんどくさくさせるのが反町の常套手段
それにまんまと嵌まったのが無能江田

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:04:32.02 ID:yvlMtN1R0.net
さっさと

自公を


ころすしかないわ

コレ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:04:58.66 ID:91FiWMma0.net
自民に入れるのはもう無理だけど政治家のくせにポリシー捨てて共闘wとかやってるゴミどもに投票するのはもっと無理だからまだマシな野党代表の維新に入れたわ 
維新がいいわけじゃないが維新のマシさが自民のマシさを上回った形

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:05:00.59 ID:X+DTRPas0.net
>>613
経済精通している馬淵や松原仁とか当然アベノミクスを評価している
つまり立民の方針とは真逆なので怖くてメディアに出せない

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:05:00.86 ID:Bke7j9gL0.net
>>687

自民党を落とすために立憲や共産に投票するのが今の標準的な国民の投票行動。

棄権や白票で自民を利するような愚行はありえないし、

公明・維新・国民民主・N党wなどの自民コバンザメに入れたりするような愚行もありえない。

自民党が政権継続できると思ってる奴はいない。

電通やDappiやランサーズに発注して世論誘導するしかないほどに、

安倍に腐らされた自民党が死にかけている状況

まあ実際に下野とともに解党・禁止されるしかない腐蝕組織なのが自民党

森友加計桜の主犯安倍は逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:05:01.43 ID:0Aha69R80.net
念押しして聞いてるのに聞き間違いとかw

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:05:07.38 ID:yEqvquX30.net
けっきょく立憲民主党もダメじゃん

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:05:10.97 ID:pTS6K4TD0.net
>>683
貯金減ってるって言うからね
あと強制的にイデコ加入ならニーサまでは手が出せない層もいるだろうな

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:05:11.25 ID:xBqJ8s+E0.net
>>683
おれもよく知らない

投資する時間や手間がめんどくさい
お金は十分あるし

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:05:59.71 ID:WJkFPiTO0.net
どうでもいいから共産主義者を捨ててきてくれ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:06:05.80 ID:Bke7j9gL0.net
>>688
いいえ 自民コバンザメの維新に投票するなど愚の骨頂

自民党を落とすために立憲や共産に投票するのが今の標準的な国民の投票行動。

棄権や白票で自民を利するような愚行はありえないし、

公明・維新・国民民主・N党wなどの自民コバンザメに入れたりするような愚行もありえない。

自民党が政権継続できると思ってる奴はいない。

電通やDappiやランサーズに発注して世論誘導するしかないほどに、

安倍に腐らされた自民党が死にかけている状況

まあ実際に下野とともに解党・禁止されるしかない腐蝕組織なのが自民党

森友加計桜の主犯安倍は逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:06:07.60 ID:pTS6K4TD0.net
>>688
犯罪者の議員多いしコロナで大阪ヤバい

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:06:09.89 ID:yEqvquX30.net
立憲民主党の人たちは
「立憲民主党なら自民党よりもよい政治ができる!」
と言ってるけど
できないでしょ?

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:06:16.66 ID:smakFy8H0.net
NISA拡大と1億以上30%なら庶民にかなり大きなアピールになるのに
馬鹿だねえ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:06:31.63 ID:32N3cGfi0.net
みんなもう少し心に余裕をもって彼の将来のためにも今回は課税賛成してやれよ
更に何かに課税となったら叱ればいい

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:06:32.69 ID:yvlMtN1R0.net
自民党の菅も

ええい!

貧民凍死家土人どもからも金を略奪強奪せよって事

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:06:36.73 ID:TeCZECrA0.net
ひれいわれいわ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:06:39.02 ID:Bke7j9gL0.net
>>692
いいえ

立憲に票が集中することは政権交代確率を高めるので特にジタミにとって痛手となる。

なので「立憲がダメ」というネガキャンを安倍晋三記念メディアを通じた大本営支持率とかDappiとかランサーズにやらせている状態。

魚ははらわたから腐るという説もあるが、ことわざ的には、魚は頭から腐るww

主犯安倍が見事なまでにジタミを末端まで完全に腐らせた結果が今w

今のジタミは主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが総裁選のプロセスでもモロにバレて

「さすがにもうないわこのFランサークル」と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識 完全に政権交代くる

モリカケ桜の主犯安倍は死刑しかない

主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき。

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:06:50.90 ID:91FiWMma0.net
>>674
さっきからお前の書き込み見てて思ったんだが日本も株の利益に課税してるのお前知らないだろ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:06:53.83 ID:Spvhznzd0.net
>>671
まあ、大規模緩和で儲かったんだから税金ぐらい払ってもいいだろ
そもそもニーサは庶民だけじゃなく投資してたら使うんだから
投資家への減税になってるからな
庶民の為とか言ってるが金額も小さいし、そんな金額で老後資金にはならんよ

その代わりに消費減税や所得税を中間層以下を減税するんだから恩恵受ける人が大きい
あなたが儲けた分はこれからは少し多めに税負担してねってことだ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:07:02.66 ID:pTS6K4TD0.net
>>698
少なくとも中抜き減るだろうなw

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:07:07.29 ID:JJ58zVL90.net
>>680
これは可愛いんだけどね
アンカつけての感想はいいです
https://www.youtube.com/watch?v=K99vsXvpmj4

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:07:14.86 ID:yEqvquX30.net
与党もダメだけど
野党派もっとダメってイメージしかない

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:07:28.20 ID:qihCMyIj0.net
まあまあ、ここはバカの皮…もとい化けの皮が剥がれたと思おうじゃないか
これで立憲の選択肢消えたしな

あっ 最初から入れる気なかったわ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:07:40.38 ID:pTS6K4TD0.net
>>700
俺は別に株に課税でもいいよw

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:07:41.60 ID:NDDecnH00.net
算数もできない日本語も出来ない政党に投票する奴って
終わっとる。さて何パー位この国にいるんだか。

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:07:45.02 ID:IfvoLsO90.net
>>674
無理くり課税しなくていい

立憲共産党クズの底にあるのは選挙でバラマキわめいて票が欲しだけ
=消費減税とか給付わめきたい人気取りしたいだけ

無理やり課税で財源もってこようと
浅はか低脳だからコイツみたく恥かくんだよアホチン

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:07:47.44 ID:0wt3amQy0.net
>>1
自由民主党を内部から変える為には、『日本の尊厳と国益を護る会』に所属する議員を「絶対に当選」させなければならない。


『日本の尊厳と国益を護る会』政策の三本柱。
shiaoyama.com/essay/detail.php?id=3163

1.護る会は、天皇陛下のご存在をお護りするために、父系一系による皇位継承を安定させる仕組みをつくることを提案しています。
 現況は、旧宮家からの皇籍復帰を中心に置く提言書を、歴代総理に手交済みです。
 護る会は女系天皇や、それに繋がる女性宮家の創設に反対しています。

2.護る会は、中国・韓国をはじめ外国による国土侵蝕を阻止し、国土を回復することを提案しています。
 現況は、第一歩となる重要土地調査・規制法(日本初の国籍条項を導入)が成立、これを基に前進する段階です。

3.護る会は、日本のインテリジェンス能力を高め、いわゆるスパイ防止法を制定することを提案しています。
 現況は、これに関連する経済安全保障の17か条を政府に提示しています。( https://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=2830 )


☆日本の尊厳と国益を護る会(代表・青山繁晴) 名簿(衆・参合計 67名、令和3年5月27日時点)
https://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=3145

※更に、奈良1区の小林茂樹、大阪11区の佐藤ゆかり、大阪10区の大隈和英、大阪2区の左藤章、大阪12区の北川晋平(初当選後加入の見通し)、参議院議員の太田房江が新たに加わり暫定73名。

>>1000

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:07:56.40 ID:Bke7j9gL0.net
>>708
いいえ

自民党を落とすために立憲や共産に投票するのが今の標準的な国民の投票行動。

棄権や白票で自民を利するような愚行はありえないし、

公明・維新・国民民主・N党wなどの自民コバンザメに入れたりするような愚行もありえない。

自民党が政権継続できると思ってる奴はいない。

電通やDappiやランサーズに発注して世論誘導するしかないほどに、

安倍に腐らされた自民党が死にかけている状況

まあ実際に下野とともに解党・禁止されるしかない腐蝕組織なのが自民党

森友加計桜の主犯安倍は逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:08:28.15 ID:yvlMtN1R0.net
アベナチス自公与党政権ハラキリバンザイ苦しみ抜いてしね

遂にジエンドサムライジャップ土人もこのままだと

シナチョン習近平総統閣下勢力の手に

堕ちるぜ2021オータムの秋

バイバイ日本人

おまえらそうやって絶滅するのさ

プックスクス

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:08:37.49 ID:0wt3amQy0.net
>>1>>713
「日本の尊厳と国益を護る会」の主な実績。

・(自衛隊基地周辺などの)重要土地調査・規制法に「日本初の国籍条項」を導入して成立させる。
【ぼくらの国会・第205回】ニュースの尻尾「動く!土地法」
青山繁晴チャンネル・ぼくらの国会・2021/08/30
http://y2u.be/F-p_gct1VlU (2m28s〜)

・韓国を「ホワイト国」から除外する。(フッ化水素で話題に成った一件。)
【ぼくらの国会・第188回】ニュースの尻尾「ホワイト国に戻すは『虚報!』外務省が明言」
青山繁晴チャンネル・ぼくらの国会・2021/07/21
http://y2u.be/K22_WDfyKuk

・「チャイナ服か韓国のチマチョゴリにしか見えない」と批判を集めた「東京オリンピック・パラリンピックの表彰式の衣装問題」を、カメラワークを駆使して極力映らない様に関係筋に協力を求めて、実質的にほぼ「排除」した。
【ぼくらの国会・第191回】ニュースの尻尾「開会式と衣装問題の真実」
青山繁晴チャンネル・ぼくらの国会・2021/07/26
y2u.be/BjxSBqrMiZQ

>>1000

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:08:38.62 ID:BUIp0e/m0.net
野党が議席を伸ばしたら
NISA課税で日本株は売りかなww
140以上で海外が仕掛けて来そうだなと

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:09:01.13 ID:rggP6HZ10.net
>>577
こないだ胸触られたって言ってた時も被害届出すでもなくアピールするだけだったし、もう何かダメだな

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:09:01.60 ID:Bke7j9gL0.net
立憲に票が集中することは政権交代確率を高めるので特にジタミにとって痛手となる。

なので「立憲がダメ」というネガキャンを安倍晋三記念メディアを通じた大本営支持率とかDappiとかランサーズにやらせている状態。

魚ははらわたから腐るという説もあるが、ことわざ的には、魚は頭から腐るww

主犯安倍が見事なまでにジタミを末端まで完全に腐らせた結果が今w

今のジタミは主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが総裁選のプロセスでもモロにバレて

「さすがにもうないわこのFランサークル」と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識 完全に政権交代くる

モリカケ桜の主犯安倍は死刑しかない

主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:09:11.10 ID:pTS6K4TD0.net
>>712
株で儲かってるなら課税でもいいじゃんw

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:09:18.78 ID:sD0LjynQ0.net
何で素直に知識不足だったって謝れないわけ?
あのやり取りで聞き間違いってのが本当なら耳に障害ある可能性が考えられるから今すぐ政治家辞めて治療に専念した方がいいよ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:09:23.47 ID:0wt3amQy0.net
>>1>>713
(おまけ)「護る会」が中国への五千円寄付を断固拒否! 二階氏に直接抗議!!
水沢美架チャンネル・2020/02/14
http://y2u.be/2_YQ-icxHHo

自民・青山繁晴議員 中国へ「5,000円寄付」にNO!・・・二階幹事長の給与天引きプランに異議
テレ東BIZ・2020/02/14
y2u.be/nYs3dmUb5eM


青山繁晴の政策を支援する方法→ https://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=3337

>>1000

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:09:24.64 ID:b+BL1mTm0.net
いちいちしつこいな
立憲が政権取るなんてあるわけないだろ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:09:25.75 ID:JJ58zVL90.net
立民支持者こそ怒ればいいのに
見苦しい言い訳に加勢してどうする

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:09:58.74 ID:du1Cy2jD0.net
NISA課税したら存在意義ないじゃないの怒

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:10:07.61 ID:Spvhznzd0.net
>>699
ニーサ拡大とか投資家に優遇するだけになる
ずっと投資を続けられる層が結局は有利な税制になってるんだよニーサは

出来れば撤廃か減額すべきだね
一律10%増税するならニーサも対象にするのはむしろ正しい

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:10:18.18 ID:BUIp0e/m0.net
ロイターが早速仕掛けて来ました
野党が伸びそう=売りだと暗に言いたげなBBCと真逆の報道www
野党伸ばしたら売り確定

やっちゃったな立憲

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:10:24.38 ID:IfvoLsO90.net
>>692
「立憲共産党」だからもっとダメ
そのうち志位に脅されて枝野は日米安保反対やり出す危なっかしい
あっ枝野は小選挙区落ちそう党代表は終わりかw

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:10:24.84 ID:h38Y6gg40.net
小うるさい庶民に鉄槌を下してください

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:10:25.57 ID:Bke7j9gL0.net
>>723 >>724
いいえ

立憲に票が集中することは政権交代確率を高めるので特にジタミにとって痛手となる。

なので「立憲がダメ」というネガキャンを安倍晋三記念メディアを通じた大本営支持率とかDappiとかランサーズにやらせている状態。

魚ははらわたから腐るという説もあるが、ことわざ的には、魚は頭から腐るww

主犯安倍が見事なまでにジタミを末端まで完全に腐らせた結果が今w

今のジタミは主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが総裁選のプロセスでもモロにバレて

「さすがにもうないわこのFランサークル」と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識 完全に政権交代くる

モリカケ桜の主犯安倍は死刑しかない

主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき。

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:10:45.17 ID:JuDURLLE0.net
・児玉・笹川とCIAと統一教会?〜巣鴨プリズン釈放組共合〜 (61レス)
上下前次-新

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2017/10/08(日)09:10 ID:imhx/LITd(1/8) AAS
日本の統一協会初代会長と国際勝共連合(親韓)会長が久保木修己
日本財団の笹川良一会長は国際勝共連合の名誉会長
国際勝共連合には岸信介も
2: 2017/10/08(日)09:11 ID:imhx/LITd(2/8) AAS
ところで、次もしスレたつとしたらはこれおまけにつけておいてくれねぇかな
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c142-nP2k)2017/07/04(火) 17:08:10.04ID:GvYc2IX/0
なんだ・・・中田欣宏 777 双家庭会会長じゃないですかw

加計学園3大学客員教授の中田宏の事務所は、統一教会の南北米福地開発協会と同じ岩崎ビル4F
nakada.net asd-nsa.com/nyuukai.pdf

あれ、南北米福地開発協会の会長は中田欣宏
owaki.info/etc/nanbokubei…
中田宏事務同住所にある統一教会の南北米福地開発会の中田欣宏 会長は、
777 家庭会長

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:10:45.24 ID:JuDURLLE0.net
・児玉・笹川とCIAと統一教会?〜巣鴨プリズン釈放組共合〜 (61レス)
上下前次-新

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2017/10/08(日)09:10 ID:imhx/LITd(1/8) AAS
日本の統一協会初代会長と国際勝共連合(親韓)会長が久保木修己
日本財団の笹川良一会長は国際勝共連合の名誉会長
国際勝共連合には岸信介も
2: 2017/10/08(日)09:11 ID:imhx/LITd(2/8) AAS
ところで、次もしスレたつとしたらはこれおまけにつけておいてくれねぇかな
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c142-nP2k)2017/07/04(火) 17:08:10.04ID:GvYc2IX/0
なんだ・・・中田欣宏 777 双家庭会会長じゃないですかw

加計学園3大学客員教授の中田宏の事務所は、統一教会の南北米福地開発協会と同じ岩崎ビル4F
nakada.net asd-nsa.com/nyuukai.pdf

あれ、南北米福地開発協会の会長は中田欣宏
owaki.info/etc/nanbokubei…
中田宏事務同住所にある統一教会の南北米福地開発会の中田欣宏 会長は、
777 家庭会長

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:10:45.40 ID:JuDURLLE0.net
・児玉・笹川とCIAと統一教会?〜巣鴨プリズン釈放組共合〜 (61レス)
上下前次-新

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2017/10/08(日)09:10 ID:imhx/LITd(1/8) AAS
日本の統一協会初代会長と国際勝共連合(親韓)会長が久保木修己
日本財団の笹川良一会長は国際勝共連合の名誉会長
国際勝共連合には岸信介も
2: 2017/10/08(日)09:11 ID:imhx/LITd(2/8) AAS
ところで、次もしスレたつとしたらはこれおまけにつけておいてくれねぇかな
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c142-nP2k)2017/07/04(火) 17:08:10.04ID:GvYc2IX/0
なんだ・・・中田欣宏 777 双家庭会会長じゃないですかw

加計学園3大学客員教授の中田宏の事務所は、統一教会の南北米福地開発協会と同じ岩崎ビル4F
nakada.net asd-nsa.com/nyuukai.pdf

あれ、南北米福地開発協会の会長は中田欣宏
owaki.info/etc/nanbokubei…
中田宏事務同住所にある統一教会の南北米福地開発会の中田欣宏 会長は、
777 家庭会長

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:11:08.46 ID:BUIp0e/m0.net
岸田売りならぬ
野党伸ばしたら速攻売り圧力の駆け引き来るぞ〜〜

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:11:11.57 ID:X2uoOxHb0.net
見てないし見る気もないが
三浦が意味なく長い言葉の羅列を発していたことだけは分かる

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:11:12.69 ID:yvlMtN1R0.net
米国株SM500やってる真の

日本人の振りをしている


チンピラ成金ども黄金虫どもさっさと

駆逐殲滅せよ

アラーアクバルファッキンヒロヒト

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:11:24.95 ID:JJ58zVL90.net
改行多用
気持ち悪いから絡まないで
>>730

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:11:25.34 ID:0wMn787S0.net
聞くのもめんどくさくさせるのが反町の常套手段
それにまんまと嵌まったのが無能江田

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:11:25.67 ID:Bke7j9gL0.net
>>727
いいえ

自民党を落とすために立憲や共産に投票するのが今の標準的な国民の投票行動。

棄権や白票で自民を利するような愚行はありえないし、

公明・維新・国民民主・N党wなどの自民コバンザメに入れたりするような愚行もありえない。

自民党が政権継続できると思ってる奴はいない。

電通やDappiやランサーズに発注して世論誘導するしかないほどに、

安倍に腐らされた自民党が死にかけている状況

まあ実際に下野とともに解党・禁止されるしかない腐蝕組織なのが自民党

森友加計桜の主犯安倍は逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:11:49.95 ID:3P2zEvQW0.net
立共も政権とってから言えばいいのに

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:12:35.78 ID:BUIp0e/m0.net
ダッピの工作がーと言いながら
都合の悪いスレはコピペ連投で潰すこの笑い野党の工作振り

皆さんわらってやって下さいwww

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:12:40.58 ID:SymZr1xC0.net
安倍への恨みだけで投票する馬鹿がどれだけいるのか結果楽しみだなw

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:12:46.13 ID:BnEyqVWQ0.net
NISA拡充にしても一般(新含む)なのか積立なのかジュニアなのか対象が不明瞭なんだよな
若者の老後不安のためと書いてあるから積立だけっぽいのがなんとも不安ではある

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:13:06.02 ID:mOE+CReo0.net
老後資金は自分でしっかり貯めてね!って事で始めたのに、後から「やっぱり30%課税するわ」がかなり悪質な詐欺だとわからない江田

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:13:15.83 ID:a0p95dgz0.net
しかし言い訳の見苦しさが凄いな
舌足らずで誤解
ついたてで聞き間違えたとか
逆に馬鹿アピールにしか聞こえないが

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:13:17.40 ID:YW2jHfxC0.net
財務省に洗脳された野田豚がいるのに消費税を減税するわけないしな
ハナから政権を取る気無いわ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:13:37.29 ID:BUIp0e/m0.net
どっちにしろ野党伸ばしたら速報で売りしかけ
週明けの地獄がポッカリ口開けたね

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:13:44.08 ID:Ej2ztfBZ0.net
国民民主にしとくわ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:13:51.40 ID:Bke7j9gL0.net
>>742
いいえ 主犯安倍は逮捕死刑しかない

自民党を落とすために立憲や共産に投票するのが今の標準的な国民の投票行動。

棄権や白票で自民を利するような愚行はありえないし、

公明・維新・国民民主・N党wなどの自民コバンザメに入れたりするような愚行もありえない。

自民党が政権継続できると思ってる奴はいない。

電通やDappiやランサーズに発注して世論誘導するしかないほどに、

安倍に腐らされた自民党が死にかけている状況

まあ実際に下野とともに解党・禁止されるしかない腐蝕組織なのが自民党

森友加計桜の主犯安倍は逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:13:57.98 ID:yvlMtN1R0.net
おはようあべ

さっさとハラキリバイバイ

ハラキリバンザイしてしねよ

なお、介錯はあえて無しだ

苦しみ抜いてしねよあべ自公与党政権総員ハラキリ

なお介錯は無しだ!

なお介錯は

無しさ

震えてしねよあべ自公与党政権総員下野決定その日

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:14:31.63 ID:+lfoa7Gv0.net
>>705
その金額の少ないNISAから課税するんですか・・・・?
小額からとっても貧民が痛いだけで意味ないのでは?

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:14:32.50 ID:BUIp0e/m0.net
何が工作がージミンガーだかww
コピペやめる勇気も無いくせに

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:14:37.80 ID:Bke7j9gL0.net
>>748
いいえ 自民コバンザメの国民民主など愚の骨頂

自民党を落とすために立憲や共産に投票するのが今の標準的な国民の投票行動。

棄権や白票で自民を利するような愚行はありえないし、

公明・維新・国民民主・N党wなどの自民コバンザメに入れたりするような愚行もありえない。

自民党が政権継続できると思ってる奴はいない。

電通やDappiやランサーズに発注して世論誘導するしかないほどに、

安倍に腐らされた自民党が死にかけている状況

まあ実際に下野とともに解党・禁止されるしかない腐蝕組織なのが自民党

森友加計桜の主犯安倍は逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:14:40.55 ID:Spvhznzd0.net
>>744
老後資金は自分でしっかり貯めてね!
それ、100年安心て言ってた年金制度を自民が破綻させたからだぞ

なんで立憲に責任擦り付けるんだよ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:14:43.75 ID:peGPT0gl0.net
選挙前は黙っておくのが一番という
矛盾した結論が導き出されそう

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:15:04.78 ID:3yeFjvzl0.net
誤解じゃないよ。NISA の話なんてしていないから。一億円の話だから

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:15:30.63 ID:yvlMtN1R0.net
そしたら悪の枢軸財務省とやらがある霞ヶ関を殲滅撃沈すればいいじゃない

マリーアントワネット2021オータム秋おまえら

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:15:34.90 ID:YakrUPi20.net
野党は自爆テロが流行ってるのか

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:15:54.19 ID:7l7UJwvd0.net
日本人税導入検討もすごか

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:16:05.61 ID:IfvoLsO90.net
>>726
投資家に有利で何が悪いのさ
資本・投資・企業・能力差を認めない悪平等で共に貧しく平等に嫉妬社会
日本を北朝鮮にして党幹部だけ赤い貴族したいんだろ

共産社会=強権・嫉妬・監視社会

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:16:19.45 ID:fhIpS7fT0.net
>>747
伸びそうくらいだといまいちかなぁ。
野党連合が政権取る!ってのに乗れたらまさに利益拡大に繋がるが、そうじゃないならいまいちかと。
そこに掛けるなら、来年の2月辺りに仕掛けた方がいいだろ。

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:16:29.79 ID:BUIp0e/m0.net
>>755
どっちにしろ枝野ショックは確実だったから
野党が議席増やして捻れる=売りで良いのさ
この発言は更なる念押しでETF辺りに直撃弾になる
馬鹿すぎて草生える
市況の連中が5ちゃんのスレ潰したぐらいでニュース忘れると思ってるのかドアホと言いたい

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:16:32.84 ID:yvlMtN1R0.net
>>758
アベの書き込みかよ

しねよこの血税泥棒ゴキブリ以下の

ハゲがよ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:16:36.90 ID:X+DTRPas0.net
>>746
安倍でも延期が精一杯
その延期を批判してた民主党に減税がやれるはずがない

恐らく消費税15%や20%しない代わりという名目で
相続税や所得税を上げてきます絶対にやります

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:17:05.32 ID:yAz8AOGL0.net
何撤回してんだよ
貧困層には縁のない株取引
どんどん取れよ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:17:06.28 ID:Bke7j9gL0.net
>>761
いいえ 政権交代くる

自民党を落とすために立憲や共産に投票するのが今の標準的な国民の投票行動。

棄権や白票で自民を利するような愚行はありえないし、

公明・維新・国民民主・N党wなどの自民コバンザメに入れたりするような愚行もありえない。

自民党が政権継続できると思ってる奴はいない。

電通やDappiやランサーズに発注して世論誘導するしかないほどに、

安倍に腐らされた自民党が死にかけている状況

まあ実際に下野とともに解党・禁止されるしかない腐蝕組織なのが自民党

森友加計桜の主犯安倍は逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:17:11.57 ID:yOSg8iQP0.net
ツイッターでも擁護のつもりかNISAからも税金とるべきという趣旨だよと後ろから刺すやつが居てワロタ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:17:52.97 ID:xgyaBqUR0.net
NISAの話は反町が一人でとんちんかんなこと言ってただけだろ。江田は一貫して一億円の話。
話が噛み合ってないだけ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:17:56.18 ID:+lfoa7Gv0.net
>>694
絶対にやった方がいい
簡単だし
s&p500これの投信買って放置するだけ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:18:06.61 ID:o5cytxjnO.net
>>714
何が標準なんだよ湧いてんのか?
お前が批判してるジタミのDappiやランサーズと同じ事してるんだけど?

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:18:13.76 ID:yvlMtN1R0.net
しねよあべ自公与党政権総員ハラキリバンザイ下野決定ハラキリバンザイ決定さ
なお介錯は無しさ

ハラキリバンザイから永遠に苦しみ抜いてしね

英霊戦士達を舐め過ぎたようだあべな自公

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:18:16.28 ID:BUIp0e/m0.net
>>761
いや、おそらく議席数140が売りか維持かのラインだ
野党が勢いづくと株価への売り弾になる
だって即原発停止だの売り圧力になる事しか公約してないからな

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:18:17.95 ID:IfvoLsO90.net
「悪夢の民主党政権」やらせてみたら無能クズ
立憲共産党なんてこんなレベってことw

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:18:25.80 ID:Spvhznzd0.net
>>751
120万が投資家の非課税枠に使われてるのが実態だからな
毎年120万以上株に投資続ける庶民が何割いるか考えたら
投資家への優遇税制だってことが分かる

そんな金額運用しても老後資金はたまらないし、所得税0としても損失は埋めてもらえない
庶民の老後資金をニーサでためるってこと自体が政府のプロパガンダなんだよ

それより金融所得課税で税収増えた分で消費税率抑えてくれた方が庶民はありがたい

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:18:33.13 ID:Bke7j9gL0.net
主 犯 安 倍 の

溝 手 に 対 す る 私 怨 だ け し か

犯 行 動 機 が な い っ て い う www

https://shinbishika-guide.com/wp-content/uploads/2013/12/abeshinzo-496.jpg

総 括 主 宰 者 は 主 犯 安 倍 。

ア ッ キ ー ド 全 般 と 合 わ せ 技 で

主 犯 安 倍 は 死 刑 し か な い 。

そ の 主 犯 安 倍 を 囲 っ て ぶ ら 下 が っ て る だ け の

議 員 も ど き の 無 能 ゴ ミ 共 の 掃 き 溜 め で し か な い

自 民 党 に は 金 輪 際 、投 票 し ま せ ん 。

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:18:54.07 ID:pkK4895z0.net
立憲民主党の議員に難しいこと質問するなよ
可哀そうだろ無知がばれて恥かいて発狂するだろ
少しは優しくしないと

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:19:01.79 ID:njoz8jX/0.net
うpされた動画を見たが三浦はまともな事言ってたな
そもそも給料にも税金がかかってる上に株をしてる人は2重で税金取られてる訳ですが
そのほんの心ばかりの救いのNISAにも課税ってアホなのかバカなのか

更にほんの少し前は立憲は含み益にも税金を掛けようとかもう幼稚園児より知識が乏しい発言してたからな
きっと株で損失出してる人には手厚い控除をもたらしてやるんだよな?
まさかみんな上手く行っていてズルいなんて浅知恵じゃないよな?自殺してる人なんかもいくらでもいるんだけど

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:19:09.19 ID:WB7mqykD0.net
>>9
牛江田さんの名前を久しぶりに見たな

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:19:14.16 ID:Bke7j9gL0.net
>>773
主 犯 安 倍 は 逮 捕 死 刑 し か な い

「 森 友 加 計 ・ 公 文 書 改 ざ ん の 主 犯 安 倍 」

「 広 島 選 挙 買 収 の 総 括 主 宰 者 は 主 犯 安 倍 」

「 桜 を 見 る 会 前 夜 祭 も 主 犯 安 倍 」

「 五 輪 脳 の P C R 検 査 拒 否 に よ る コ ロ ナ 感 染 爆 発 の 主 犯 も 安 倍 」

「 4 日 間 ル ー ル 設 定 で コ ロ ナ 感 染 者 殺 し ま く っ た 主 犯 も 安 倍 」

「 五 輪 招 致 贈 賄 の 主 犯 も 安 倍 」

「 統 計 不 正 も 主 犯 安 倍 の 犯 行 」

「 主 犯 安 倍 は 黒 さ も 黒 し 富 士 の 黒 膿 」

「 デ マ 口 ・ 飯 塚 不 逮 捕 も 主 犯 安 倍 の 仕 業 」

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:19:27.70 ID:Mm0KwVUR0.net
生放送動画残ってんだからニュース番組やワイドショーで徹底検証すればいい
都合よく切り貼りされる心配ないし

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:19:41.50 ID:YwGh9eB00.net
ゴミで、くそで、アフォで、ニートで、クズの

安倍ストーカのみなさん。

ご苦労さんw



782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:19:47.09 ID:OgRVuW+m0.net
どいつもこいつも増税ばかり。
権力持つと国民から税金巻き上げることしか考えなくなる典型。

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:20:03.95 ID:BUIp0e/m0.net
枝野の金融課税演説だけでも
週明け売りになりそうだったのにww
ダメ押しで押すなよ状態
落ちたもの元に戻すの無理だし

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:20:07.62 ID:ZTH9qkmH0.net
江田は嘘つきだな。

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:20:11.63 ID:Spvhznzd0.net
>>764
5%への消費減税は実施するよ
赤字国債と金融所得増税財源にするって言ってんだから可能だよ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:20:13.77 ID:Bke7j9gL0.net
●●●アッキード犯罪指示系統(2021/10/30/0120版)●●●
主犯安倍 安倍=犯人。主犯安倍はゆるぎなき事実。死刑。
◆参議院広島県選挙区買収指示経路 安倍⇒河井克行(案里は単なるツール)、安倍⇒配川博之
◆PCR検査抑制指示経路 安倍⇒加藤⇒厚労省健康局⇒保健所
◆電通中抜き指示経路 安倍⇒今井⇒前田泰宏(経産:中企庁長官)⇒平川健司⇒サービス・デザイン協議会(電通・パソナ(ケケ中平蔵)・大日本印刷etc)
◆安倍フレンズ犯罪揉み消し指示経路(飯塚幸三&山口敬之&甘利明&世田谷一家案件)安倍⇒アイヒマン北村滋⇒中村格⇒所轄警察
◆さくらメイン系統 安倍⇒(枠恵)⇒招待客等(ジャパンライフ山口60-2357含む)
◆内閣府名簿破棄経路 安倍⇒スダレハゲ⇒大塚官房長の前任者⇒大塚幸寛官房長⇒故:酒田元洋内閣府総務課長⇒シュレッダー係(障がい者雇用の方という設定)
◆前夜祭揉み消し経路 安倍⇒初村滝一郎+今井尚哉⇒ニューオータニ
◆ケータリング経路 安倍(+枠恵)⇒内閣府&アイヒマン北村滋⇒J.C.コムサ⇒R4
◆ジャパンライフ立入検査差止指示経路
安倍⇒消費者庁「後任の課長」こと山田正人取引対策課長+管久修一審議官
◆統計不正指示経路A(厚労省系統)
安倍⇒ナカーエ(+麻生アシスト甘利ゴール)⇒横幕章人(当時内閣参事官現厚労省会計課長)⇒
⇒姉崎猛厚労省統計情報部長 +手計補佐⇒阿部正浩座長(マイキン改善検討会)+宮野総括審議官(+三富企画課長(参事官)+久古谷雇用賃金福祉統計課長)
◆統計不正指示経路B(内閣府及び総務省GDP嵩上げ系統)
安倍⇒ナカーエ⇒高市+日銀黒田(+アダム)⇒西村清彦総務省統計委員長
◆統計不正発覚対応経路(厚労省系統)
安倍⇒根本+定塚+樋口浄瑠璃六人衆⇒JILPUPPET樋口+大西(前)政策統括官(+前々任酒光+現職藤沢)⇒石原参事官(後任野地)
◆オリンピック招致お食事券メイン経路
安倍(電痛)+森元(嘉納治五郎記念センター)⇒竹田⇒イアン・タン・トン・ハン⇒パパマッサタ・ディアク⇒ラミン・ディアク国際陸連会長含むIOC委員ら
◆五輪関連その他経路(ロゴ剽窃・マリオ演出等)
安倍⇒竹田+電痛⇒佐野研二郎(ショートカット経路 今井⇒佐野究一郎(経産)※研二郎の兄⇒佐野研二郎)
安倍⇒電痛:佐々木宏⇒リオ五輪閉会式プロデューサー
◆森友メイン経路(国有地優遇借地契約&払下系統)
昭恵⇒安倍⇒サコータ⇒中村稔現駐英公使・田村嘉啓・武内良樹⇒前西勇人・三好泰介・池田靖⇒酒井康生・籠池
(ショートカット経路 昭恵⇒谷《今井》⇒田村⇒昭恵+谷⇒籠池)
◆森友関西サブ経路A(学校認可系統A)
昭恵⇒安倍⇒スダレハゲ⇒平熱パニゲ+電飾⇒吉本
◆森友関西サブ経路B(学校認可系統B)
安倍⇒昭恵⇒梶田(+電飾)⇒吉本
◆森友校舎建築費関連経路
安倍⇒冬柴大(かき鐡・元りそな銀行高槻支店次長)+熊澤一郎&山本健爾(近財発注鑑定士)
安倍⇒和泉⇒ソウカ太田(国土交通省補助金関連:サステナブル建築物等先導事業)+加藤&干山(大阪航空局長)
◆公文書改ざん指示系統
安倍+今井尚哉⇒スダレハゲ⇒寺岡光博+ナカーエ+太田充+サガーワ+中村稔現駐英公使+中尾⇒田村+杉田+冨安⇒近財小西・池田⇒赤木さんら
◆加計メイン経路A(文科省系統)
経路A−1安倍⇒萩豚⇒藤原⇒浅野・牧野 、経路A−2安倍⇒和泉⇒萩豚⇒木曽⇒前川、経路A−3安倍⇒和泉⇒(萩豚)⇒前川
◆加計メイン経路B(国家戦略特区WG系統)
安倍⇒(藤原調整)ケケ中⇒八田⇒時計泥棒⇒原英史
◆加計メイン経路C(地方公共団体系統)
経路C−1 安倍⇒ヤナーセ⇒愛媛県+岡山理大、経路C−2安倍⇒ヤナーセ(萩豚が引継ぎ)⇒藤原⇒今治市+岡山理大、経路C−3安倍⇒アダム&ニシーダサン⇒京都府+京産大
◆加計学園唐突虚言指示経路
安倍→加計孝太郎→渡辺(北村)良人
◆アンコン経路(代表例のみ)
安倍⇒黒川弘務(法務省事務次官→東京高検検事長)⇒検察庁
安倍⇒スダレハゲ・杉田⇒電通⇒犬HK報道局長:小池英夫⇒政治部:原聖樹・岩田⇒相澤さんら
安倍⇒スダレハゲ・杉田⇒電通⇒読売3K・スシロー・ヤシロー・杉村太蔵・デマ口・平井文夫・野村修也・萩谷・末延・別所
安倍⇒スダレハゲ・杉田⇒電通⇒平熱パニゲこと橋下徹・吉本興業(ほんこん・リンゴ・東野・DT松本・小藪・蛆原)・底まで言って委員会(辛坊他)・ジャニーズ・Will・Hanada・ハイチョ小川栄太郎・百田・Abema
安倍⇒スダレハゲ・杉田⇒電通⇒古市・指原・三浦スシ・北村晴男
安倍⇒施工+平井ぴょん⇒電通+Dappi+ランサーズ+J-NSC→5ch蠅
安倍⇒昭恵⇒立花孝志

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:20:14.75 ID:YW2jHfxC0.net
NISAを否定し始める立憲支持者w
おもしろいな

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:20:16.46 ID:fhIpS7fT0.net
>>772
捻れたらそりゃあなるだろうが、捻れないんじゃないか?
あぁ、でもそこは確実ではなくても現状なら仕掛けてマイナスがでかくなる話ではないから大きく損はしないかなぁ。
自分としては必要ないリスクを取らないって形だね。

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:20:17.24 ID:c0+Z/NW20.net
>>767
女性から金玉むしり取れみたいな理不尽さ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:20:26.81 ID:qLPrYIZA0.net
ザマァあべ自公与党政権ハラキリバンザイ政権交代決まりさ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:20:41.56 ID:SymZr1xC0.net
国民民主の平野ならすぐ気付くよ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:20:43.14 ID:pkK4895z0.net
 進次郎レーダー
ピピピ、仲間か同類のにおいを
感じるようだ同胞なのか

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:20:51.03 ID:Bke7j9gL0.net
>>784
安倍は主犯だが。

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:20:52.84 ID:91FiWMma0.net
人間は自分が損をするより他人が得をする方がストレス溜まるらしいぞ
1万円もらえても自分以外の人間は10万円貰ってたら怒りの方が強いだろ?
自分はリスクを踏むのが怖いから投資に手を出さないけど他人が投資で儲かってるのが悔しい 
そういう奴がルサンチマンを爆発させて投資家叩きしてるのね、岸田高市江田はそういう底辺カスどものルサンチマンに乗っかって増税しようとしてるってわけ
酒もタバコも他人に迷惑かけてるし健康にも悪いのにタバコばかり増税されるだろ?あれも非喫煙者の「もっと喫煙者をいじめろ」っていうくらい感情を利用して増税してんの、酒に増税すると反感食らうけどタバコ増税はむしろ支持されるからなw

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:20:55.94 ID:UYWxyrct0.net
非課税に課税は笑ったわw

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:21:24.28 ID:BUIp0e/m0.net
>>782
他国は金利の引き上げの話してるのに呑気なもんだよ日本の野党
センス無いのにも程がある
物を言う順番とかセンスが皆無
直接話法を市場に使うとか馬鹿すぎてwww

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:21:37.74 ID:+JACy9NW0.net
枝野は株取引課税を増税するって日テレとかで言ってるし

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:21:47.81 ID:0IELCx+P0.net
政権を取れる訳じゃ無し、揚げ足取りだと感じているが?

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:22:07.99 ID:Bke7j9gL0.net
●●●森友・公文書改ざん特化版アッキード犯罪指示系統(2021/10/29 0120版)●●●
※主犯安倍。死刑。※赤木俊夫さんの無念さを忘れません。主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき。

◆森友メイン経路(国有地優遇借地契約&払下系統)
安倍昭恵⇒安倍晋三⇒迫田英典(サコータ)
⇒中村稔(財務省理財局総務課長/現駐英公使)+田村嘉啓(理財局業務課国有財産審理室長/現福岡財務支局理財部長)
⇒武内良樹(近畿財務局長/本省国際局長→現本省財務官)
⇒前西勇人(池田前任/現神戸財務事務所総務課長)+三好泰介(近畿財務局管財部統括国有財産管理官→京都財務事務所管財課長:現職調査中)
+池田靖(近畿財務局統括(上席)国有財産管理官/現管財部管財総括第3課長)
+酒井康生弁護士⇒籠池泰典
(ショートカット経路 安倍昭恵⇒谷査恵子《今井尚哉》⇒田村嘉啓⇒安倍昭恵+谷査恵子⇒籠池泰典)
◆森友関西サブ経路A(学校認可系統A)
安倍昭恵⇒安倍晋三⇒菅義偉⇒平熱パニゲ+松井一郎⇒吉本馨(大阪府私学課)
◆森友関西サブ経路B(学校認可系統B)
安倍晋三⇒安倍昭恵⇒梶田叡一(+松井一郎)⇒吉本馨(大阪府私学課)
◆森友校舎建築費関連経路
安倍晋三⇒冬柴大(かき鐡・元りそな銀行高槻支店次長)+熊澤一郎&山本健爾(近畿財務局発注先の不動産鑑定士コンビ)
安倍晋三⇒和泉洋人⇒国交省幹部(国土交通省補助金関連:サステナブル建築物等先導事業)+加藤隆司&干山善幸 (大阪航空局長コンビ)

◆公文書改ざん指示系統
安倍晋三+今井尚哉
⇒菅義偉⇒寺岡光博(総理大臣政務担当秘書官/元財務省主計局調査課主計官)+中江元哉(ナカーエ:総理大臣秘書官/現財務省本省関税局長)
+太田充(財務省大臣官房総括審議官/同省主計局長→2020/07/20付財務事務次官)+佐川宣寿(サガーワ:財務省理財局長/国税庁長官を経て現無職)
+中村稔(財務省理財局総務課長/現駐英公使)+中尾睦(財務省理財局次長/現横浜税関長)
⇒田村嘉啓(理財局業務課国有財産審理室長/現福岡財務支局理財部長)+杉田尚央補佐(理財局業務課国有財産審理室長補佐(課長補佐級)龍谷大卒)
+冨安泰一郎(理財局国有財産企画課長/現内閣官房内閣参事官)(+石黒真理(貞子)ら本省理財局員ら)
※以下、近畿財務局
⇒小西眞(近畿財務局管財部次長:本省より出向組。杉田補佐の指示を受けて改ざん作業に従事)
(美並義人近畿財務局長:現東京国税局長・楠敏志管財部長・松本裕司管財部次長も黙認。楠敏志管財部長は一旦抵抗するも本省の中村稔の強要を受ける)
⇒池田靖(近畿財務局統括(上席)国有財産管理官/現近畿財務局管財部管財総括第3課長)⇒赤木俊夫さん(近畿財務局金融監督第三課上席調査官)ら
(赤木さんの部下2名は赤木さんの繊細な配慮で改ざんに直接手を染めずGJ)

◆司法アンコン経路
安倍晋三⇒検事総長(西川克行→稲田伸夫)+黒川弘務(法務省事務次官→東京高検検事長→違法留任)⇒検察庁(東京地検特捜部・大阪地検特捜部山本真千子ら)

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:22:08.97 ID:YX85ps+w0.net
二重課税で問題になってるのは譲渡益税じゃなくて配当ね、これが二重課税になるなら一般の商取引も二重課税になるし法人税も二重課税になるし意味わからんくなるわ、配当の二重課税問題を解決するには経費として処理できるようにすればいんだよ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:22:31.97 ID:uX3gZA770.net
サヨクサポーターどうすんのこれ?

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:22:43.19 ID:BUIp0e/m0.net
>>798
舌禍の責任は例え野党でも政治家なら取らないとな

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:22:45.98 ID:su/1UCsj0.net
聞き間違いやったとして何と聞き間違えたんや?

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:22:59.84 ID:sD0LjynQ0.net
何でこんな連中がこんな議席持ってんだよ日本おかしいだろ
タマキンですらこの発言には絶句してたぞ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:23:10.96 ID:inbjkmUl0.net
この国の野党は左巻きが過ぎるんだよ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:23:31.69 ID:9iBuBKzE0.net
むしろ開き直ってNISAに課税したほうが立憲共産支持層にウケそうw

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:23:32.44 ID:we7gYTKA0.net
>>795
ホントに。NISAが何だか知らないんじゃないかとw

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:23:44.25 ID:BYdDELo90.net
一度立共にやらせてみてください

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:23:50.35 ID:XjOqnkxS0.net
江田の知ったかぶりは大昔からじゃん、バカなのに困ったものだ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:23:53.94 ID:8qnihcLP0.net
誤った内容を答えてしまったと言ってるのにこれ以上何がしたいんだ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:24:06.20 ID:F4s5ryuP0.net
三浦はんいい仕事するわー

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:24:19.14 ID:BnEyqVWQ0.net
労組連中は離れるだろうが大丈夫か

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:24:28.34 ID:ZGrjIVWl0.net
NISAが何かまったく理解してないのに得意気に発言して赤っ恥の江田憲司
反日帰化議員だの革マル派だの低脳だの立憲って屑しかいないのな

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:24:32.94 ID:98TOrEbF0.net
聞き間違いで押し通そうとしてる立憲はやっぱアホ集団やな
証拠残ってんのによ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:24:41.51 ID:r4wKdV2s0.net
>>794
投資信託をやっててそこそこ利益が出てるけど誰にも言ってない
妬まれるのは嫌だしもっと嫌なのが
そんなに利益が出るんだ、私もやってみようかな
からの大損
あいつが儲かるって言ったからなんて恨まれるのは嫌だからな

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:25:16.99 ID:vty+w2540.net
>>812
末端以外はなぜか離れない不思議

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:25:19.92 ID:7Aha9oUJ0.net
>>814
それw

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:25:23.12 ID:BUIp0e/m0.net
>>807
知ってて言ってると仮定した時の方が恐ろしいだろww
せやから中国大躍進政策だって前から言うてますやんww

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:25:37.87 ID:X+DTRPas0.net
>>785
財務省の傀儡には無理だってw

金融所得増税を財源にと言ってる時点で増税推進なのは丸わかりw

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:25:43.37 ID:ypv5POM40.net
こんなレベルの江田が経済政策担当の立憲共産党

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:25:44.66 ID:yAz8AOGL0.net
株カスからガンガン取れ
経済が回らん

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:25:50.90 ID:n5b4G/o40.net
平民は卑屈で卑怯な生き物だ。
年貢の取りりたてに明日食う米も無いというが、床下にしっかり種もみを隠してやがる。
無い無いと言った翌年しっかり苗を植えているんだからな。


って言ってなかったっけ?

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:25:51.50 ID:sD0LjynQ0.net
>>814
スタジオお前本気で言ってんの…って若干凍りついて念押しして聞いたのになw

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:26:00.52 ID:YwGh9eB00.net
金融庁に喧嘩を売った江田

金融庁のhp
NISAの最大のメリットは、NISA口座で購入した金融商品(株式や投資信託など)の
配当金、譲渡益等が非課税になる点にあります。

多分、知ったかぶりで、課税するおw でした。

これマメな

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:26:07.99 ID:+JACy9NW0.net
だから立憲民主はダメだよってゆうのよ。

国民民主から立憲民主に裏切った奴ら
ぜんいん落選しちまえ。

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:26:24.74 ID:+lfoa7Gv0.net
>>774
NISA勉強して来いよ・・・・5年×120万の600万までだぞ
その少額に課税する意味がねぇだろ
とるなら一定の基盤がある上だけでいいだろ
矛盾してんだよ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:26:29.51 ID:3XUvHM5K0.net
オレ達氷河期棄民は非課税ニーサずっと前からやりたった

けど、オレ達氷河期棄民無投票派の貯金は

0円!

0円!

ニーサに投資する金もないのさ

しねしねアベ自公

ナチス血税泥棒ゴキブリ猫どもがよ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:26:36.06 ID:QYPHJ4yS0.net
三浦かようそくせーな
ほんとでも三浦だからこの問題はどうでもよくなったはw

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:26:38.47 ID:fhIpS7fT0.net
>>810
内容が不味いんだろ。
NISA知らなかったなら江田の立場は何なんだ?ってなるし。
ここで頑張って擁護してる人みたいにNISAに10%課税も悪くないってしてるならさらに影響が悪くなる。

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:26:42.17 ID:MCSgg2EL0.net
>>787
党は推進派なのになw

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:26:45.40 ID:d0/cAT/a0.net
俺もNISAよくしらねーけど
競馬もNISA適用してほしい

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:26:57.69 ID:2OAQA5cw0.net
>>28
やめて( ´›ω‹`)

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:27:02.91 ID:MFaQ10dC0.net
>>803
普通にNISA枠以外の課税

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:27:08.48 ID:RkcRyzI20.net
立憲はアホ過ぎて話にならない

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:27:11.51 ID:+JACy9NW0.net
>>811
放送見てないの?
三浦瑠麗は何もしてないよ

キモデブの司会者が引き出したんだよ。

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:27:18.10 ID:0IELCx+P0.net
>>802
舌禍の責任を取るべき政治家なら、与党にもいるね。
総理大臣経験者なのに、発言が軽い方が。

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:27:28.80 ID:BUIp0e/m0.net
>>819
言い換えるのだけはうまいからなw
消費税導入の自慢=税と福祉の一体改革をしましたドヤっ!

今回の金融課税も同じ匂いしかしない

だって方法論と言うべき内容がおかしいだろw
金利の話しろよボケがと思った件

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:27:30.42 ID:xb6GWyF50.net
てかNISAやってる奴っているの?w

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:28:11.39 ID:D7MoLdZy0.net
財テクできるような金持ち叩き潰して年収200万を救うという志をみんなが叩くからこうなったのでは?

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:28:14.31 ID:91FiWMma0.net
>>815
それが正解 
積み立てニーサ儲かるんだやってみようかなってで始めてちょっとした調整で損切りしてお前を逆恨みするのが目に見えてるからな

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:28:40.94 ID:3XUvHM5K0.net
>>838
お金もってる人達ならみんなやってるとか

しらんけど

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:28:53.37 ID:I/jFCwXy0.net
>>835
Twitterでダメ押ししていい仕事してるじゃん

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:29:15.21 ID:sD0LjynQ0.net
あのやり取り見て擁護しなきゃならない工作員って大変だなw
あぁ流石に擁護不可能だから基地外みたいなコピペ連発してんのかw

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:29:20.53 ID:m02AQc0T0.net
これで騒いでも、そもそも立憲に入れる層はNISAとか知らんだろ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:29:25.91 ID:YwGh9eB00.net
>>827

氷河期棄民なったのは、安倍でなく、民主党が政権をとって

無茶したからな。

少しは勉強しろよ。

だから、だめなんだよ。

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:29:31.33 ID:I/jFCwXy0.net
>>838
めっちゃ増えてるぞ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:29:49.75 ID:chGRjCHK0.net
共産党と手を結んだんだから
資本主義を理解する必要なんかないし
らしいじゃん
いいんじゃね

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:29:59.62 ID:BUIp0e/m0.net
野党支持のばかへ

ばら撒くと金利上がる時代になってるんだぞ
世界中がじゃぶじゃぶコロナでばら撒いてインフレ急増で
金利上げるしか手がないから
そうなると住宅ローン破綻とかローン破綻とかリース契約破綻とか
結果庶民の血が流れる悪循環
儲ける方法を先に出さないと今の世界情勢だと金利しかいじれるものが無くなる
地獄の1丁目に世界のバスが停車してる自覚持てよ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:30:04.59 ID:IfvoLsO90.net
>>800
だから
立憲共産党=選挙で票が欲しい消費減税とか給付とかオイシイことわめく
その財源は新たな課税ひねり出すんだけど
そこが考えなし頭パーだからコイツみたく笑いもの反感になるわけ
どうせ出来やしないのに
コイツみたく頭パーがドヤ顔するから恥かくわけ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:30:13.65 ID:3XUvHM5K0.net
さっさと

あべとヒロヒトを

ころせばいいと思うよ

それな!

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:30:21.22 ID:91FiWMma0.net
>>838
たくさんいるけど>>815を見ればわかる通り信用できない人間には投資の話はしないから
周りにやってる人がいないように見えるなら、まあつまりそういうことだ 笑

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:30:25.72 ID:NHRQDJ+Y0.net
>>262
すでに株取引には課税されていることを知らないで書き込んでるだろ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:30:28.18 ID:0QBxueZ80.net
>>1
何度も念押し、三浦氏流石です

エマちゃん笑ってしまったwめんこいの〜ちゃんも曲芸乗りに時間がかかってしまったものの、まさにさっきのあの美女さんみたいなテンション・濃さと乗せられるほうのドヤノリのコラボからの妙技で奇跡だなと。双方に愛があればこそだし。そしてインコ可愛い。籠の中の鳥だって、加護の中に居続けたい、飼い主のそばにいたい…って一心の場合が相当あるはずで。無論、6胸の1心ばりです。感謝無限

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:30:38.68 ID:HYsFCmqP0.net
経済のこと投資のことさっぱり分かんないやつは支持しそうな発言

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:30:53.27 ID:I82fjvpv0.net
>>838
1600万口座あるぞ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:30:53.53 ID:zgHeNgAt0.net
10/30 1:25 〜 4:25 朝まで生テレビ!

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:30:55.24 ID:MCSgg2EL0.net
>>844
成人の数割がやっているだろうから、
立憲民主の支持者にも結構いるんじゃない?

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:30:59.13 ID:Spvhznzd0.net
>>803
だから、ニーサに課税するんかって聞かれてその直後にそれは全然って否定して
その後また江田は1億以上の高所億層の話に戻した

そしたらまた反町が積み立てもかって聞いてきたから
全ての金融取引に課税するって言ったんだよ

ニーサはその前に既に否定してるのにもう一回聞いてきてるとは思わんだろ普通は
話がかみ合ってないんだよ
江田が勘違いしたのはアナウンサーの聞き方にも問題あり

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:31:03.32 ID:9jwXAsTW0.net
大きな政府、大きな利権

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:31:17.20 ID:3U9LDUJv0.net
これ自民議員が行ったら野党ギャンギャン言うだろ
立憲共産党は意外に耐性無いんだなw

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:31:26.93 ID:F4s5ryuP0.net
>>835
1ぐらい最後まで嫁よ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:31:31.69 ID:6SoDHdRS0.net
こんな阿保が経済政策担当やってんのか

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:32:06.32 ID:4DYntVBq0.net
>>1
無能リストラ総選挙
無能世襲自公議員もリストラ
バカ立憲議員もリストラ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:32:09.73 ID:qjeGk57p0.net
まぁ植毛してる時点ですべてが嘘で塗り固めた人生のようなモノ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:32:11.62 ID:YwGh9eB00.net
NISAにも、課税しますか。

江田、「もちろん、します」

政治家は、言葉に責任をもてよ。

これマメな

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:32:32.74 ID:kEkh1f090.net
40万円以上はって意味だろ?当然
批判しておる奴がNISA 知らないようだな

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:32:36.26 ID:+JACy9NW0.net
見逃し配信なんだけど
国民民主のとこしか残されてないわ

ウンコ立憲民主の腐れ江田のとこが無かったことにされてる
https://www.fnn.jp/articles/-/261058

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:32:46.45 ID:lhksyW9w0.net
自民党は年金にも課税してるけどな

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:32:49.57 ID:Spvhznzd0.net
>>857
15%程度だよ
そもそも日本人は株の投資は興味持ってなさすぎる
緩和マネーが株に集まって一部の投資家だけが儲けた
その投資家に非課税枠120万円与えてるんだから投資家優遇税制なんだよ
ニーサは

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:32:49.67 ID:x/yIFnR30.net
NISAに本当に課税するとは思えないから、知らなかったんだろうな
庶民レベルの投資枠だから、高所得な国会議員には縁がないわな

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:33:03.95 ID:grQD+wCj0.net
NISAは運用益じゃなく100万以上積立た時点で税金50%乗せてよかろう
できるやつはそれ以上に稼げばええんや

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:33:12.51 ID:nj6nn6mT0.net
>>855
単純に半分の人間が立民だけはないわって思ったら800万票飛んでいく感じか
そこまで単純じゃなくても話広がれば100万や200万はこの一件で飛んだ感じになるのかな

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:33:17.26 ID:6jgjJY/r0.net
>>90


874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:33:20.06 ID:VOJiKB3l0.net
>>858
その「全然」って否定の「全然」じゃないんだわ
何言ってんのかよくわからない
らちが開かない司会者が念押して「そういう層にも課税するのか?」と聞いたら
「課税する」と答えた

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:33:24.69 ID:sD0LjynQ0.net
>>865
しかも唖然として念のため本気で言ってんの?ってもう一回聞いたからなw

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:33:36.70 ID:BUIp0e/m0.net
三浦は嫌いだが、この件念を押したのは
流石に異様すぎる発言だからだろうなwww

日本中でこれ思いついてそのばでしゃべれるのって山本太郎とか立花とか
或いはへずまりゅうかぐらいに思ってたけど
そうじゃ無かった件
白痴って怖いわ流石に三浦ですら「エエエェェ!!」ってなったんだろう

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:33:53.92 ID:m4L48q/w0.net
だからー、軍事も経済も国体もボロボロにすることが目的ですから
共産党と組むとはそういうこと

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:33:54.02 ID:xXZc/vgg0.net
>>858
普通はそうとしか読み取れない

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:33:54.47 ID:lhksyW9w0.net
自民党は自分たちの利権のために何にでも課税するけどね

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:33:58.21 ID:3XUvHM5K0.net
>>856
ヒロヒトの朝まで中出しの本スレはここか

おまえら絶対に見ろよ

ハッシュタグ

中出しな

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:34:18.69 ID:RXEmZqSz0.net
あの頭の形では有り得ない髪の生え方してますね
1億の壁みたいに不自然w

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:34:19.88 ID:MCSgg2EL0.net
>>869
十分多いなw

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:34:22.15 ID:X+DTRPas0.net
>>837
消費減税が他の増税の理由になってしまっているんだよなw
財務省の手口なんだよ
何のために消費減税するの?ここが完全に抜け落ちてしまっているからこうなる

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:34:26.95 ID:0MyFsXlq0.net
自民も良いとは言わないけど
コイツらは本当に無能の集まりでしかない。

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:34:32.41 ID:UYWxyrct0.net
NISAは直ぐに凍結して国への募金に切り替えにしよう

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:34:55.63 ID:Spvhznzd0.net
>>874
ニーサの質問に対してそれは全然って否定してるぞ
全然って否定の意味以外であの場面でどんな解釈するんだ?

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:34:57.88 ID:YwGh9eB00.net
ドン引きしてたな。

瑠璃

江田は終わったな。



888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:35:00.96 ID:ytZgkx2P0.net
課税はさすがに反対だけど
下流に投資させて20年塩漬けにするより
金使わせた方が内需拡大で良くないか
なまじ資本家マインドばかりが出来上がるわけだろ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:35:13.13 ID:MFaQ10dC0.net
冷静に見た方がいいよ
「江田はNISAを知らないんだ〜」という体でボコボコにするのが楽しいかもしれんが、実際そんなことあるわけない
単に質問を勘違いしたのを変な装飾付けてオーバーに叩くのには違和感を感じる

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:35:20.31 ID:QTdrEPFb0.net
>>858
放送見てないんだけどさ
>それは全然って否定して

これは「それは全然」までしか言ってないの?
「それは全然やりませんよ」って言ってたの?
「それは全然(やりますよ)」のニュアンスだったの?

>>1読む限り、「それは全然(やりますよ)」にしか思えないんだけど

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:35:21.14 ID:hk2ySNqY0.net
また、やっちゃった(*ノω・*)テヘ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:35:26.43 ID:BUIp0e/m0.net
こんなだからクーポン付きの米国債が売れてしまうのだよwww
分かるかな?わかんねーだろうなあ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:35:29.12 ID:eVnpkejq0.net
こりゃ立憲共産党が政権取ったらまた増税だなw

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:35:34.40 ID:WB7mqykD0.net
>>867
致命的なネガキャンだったからなぁ
まさか立憲の議員が自分でネガキャンするとは思わなかっただろう
スタジオ凍りついてたし

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:35:56.33 ID:+b4YCXsc0.net
でもさNISAのおかげでタンス預金が表にでてきてとりやすくなったよなw

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:36:06.72 ID:/ecftLU90.net
投票直前でこの発言は痛いな
一定数が、やはり民主党はダメだなと投票やめる人もいる
無能すぎ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:36:17.44 ID:BUIp0e/m0.net
>>889
何処をどうやったら勘違いできるのかってレベルだからニュースになってるんだぞww

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:36:18.35 ID:+JACy9NW0.net
>>875
>>865

江田憲司「中流たちが増税されたら困るとかいう詭弁で上流階級を増税から逃がすなんてしないぞ!」

みたいなこともドヤ顔でほざいてたわな、
クサレ立憲民主のウンコ江田憲司

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:36:29.03 ID:njoz8jX/0.net
>>827
おいゴミお前の酒タバコオナニーのおかずのアニメやアイドル
当て嵌まるどれかを毎月1つ我慢すれば始められるのが積立乞食NISAなのにやらないのはお前の自堕落な生活のせいだろ?
言い訳すんなゴキブリハゲ猫童貞

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:36:37.08 ID:Mf2ysOtR0.net
>>32
お前バカだな ゴミより悪いのを選ぶとか正気か?  

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:36:38.01 ID:I82fjvpv0.net
>>872
勿論1人に1口座とはいえ
別口で子供名義で子供の将来為に積み立てを親がやってるとかもあるだろうから
単純に1600万人とは言えないだろうけど票自体はかなり失うだろうな

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:36:53.11 ID:EdOI/Rkc0.net
>>890
日本語で全然やりますよっておかしいだろ
全然は否定で使う副詞だ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:36:58.53 ID:3XUvHM5K0.net
>>884
おまえら>>>立憲民主党>>>共産党>>>>

越えられない壁>>>

アベナチス血税泥棒猫ゴキブリ以下のアブラムシ以下の

自公与党政権2021オータムの秋衆議院総選挙

総員ハラキリバンザイ下野決定

震えてしねよあべ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:37:05.45 ID:sD0LjynQ0.net
>>894
あの空気ヤバかったよなw三浦は苦笑いで司会は若干絶句してたw

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:37:13.00 ID:sgezX3lh0.net
金持ちにまったく課税しない自民党の一億倍まとも

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:37:27.10 ID:YwGh9eB00.net
最悪を選ぶな(つまり立憲共産党)

マシな方を選べ。(その他の政党)

これが、庶民の生きる道

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:37:31.30 ID:BUIp0e/m0.net
これってさ
例えると、Googleアース原口レベルの発言な訳
でもそれが株価に直結する話題だから洒落にならんのだ
軍事で洒落にならない発言した原口に並ぶよww

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:37:33.06 ID:YW2jHfxC0.net
反町が念押ししてるのに言い切ったからな
NISAも知らない経済担当って

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:37:50.63 ID:7WSdhu630.net
結局NISAの話なんてしてないのに必死にNISA の話題にした反町がおかしいよね。反町最近NISA初めたのか

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:37:58.61 ID:n5b4G/o40.net
消費税25%を公約するべき。
今やらなければ日本政府が崩壊する。

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:38:09.50 ID:+JACy9NW0.net
>>904
苦笑いなんかしてない
上向いてガハハ笑いしてたじゃん

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:38:23.09 ID:+lfoa7Gv0.net
コツは損切りしないこと
なんたらショックの時に入ること
まとまったお金を貯めておくこと
すぐ動けるように口座を開けておくこと

当時20代だった俺はこれでリーマンショックの時に貯めといた400万を海外株投信ぶち込んで
今は1300万近くになっている
若い奴はこれからくるなんたらショックに向けて現金を貯めておけ
投資は貧乏脱出にとっての近道の基盤だ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:38:35.92 ID:inbjkmUl0.net
民主が急速に円高になるのを注視するだけだったのが忘れられんな
あいつら本気だからな

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:38:35.97 ID:MFaQ10dC0.net
>>890
放送は見た方がいい、文章では察せないニュアンスとかが分かる
実際ここ最近コピペされている文章は聞いた時と読んだ時で異なる印象を受ける

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:38:39.66 ID:Spvhznzd0.net
>>890
それはあなたの日本語の使い方が間違ってる
しかし、貴方のようにわざと間違って解釈してネットで炎上してるから江田が困惑してる

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:38:54.73 ID:LUOLx2FA0.net
>>889
水道屋が上水と下水を勘違いする事は
絶対にない。

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:39:02.36 ID:BUIp0e/m0.net
>>905
NISAは20歳から1人1口座で
アメリカのスーパー401みたいな想定
それは庶民の老後の資金を貯めさせる最後の場所
お前中身分かってるんかい

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:39:10.76 ID:c+nIqhPz0.net
江田って馬鹿なんだな
知らないことでも誤魔化し誤魔化し知ってるような口調で偉そうに喋るやつだったんだ
可哀想に反町さん江田に素っ頓狂な返答されてうろたえて声上ずっちゃてんじゃん
「ニーサ?何ですか?大変不勉強で…」とでも言えば好感度上がったのに

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:39:23.78 ID:+JACy9NW0.net
江田憲司みたいなやつが自民党出身だからね
自民党の中には江田憲司みたいな奴がたくさん居残ってるよ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:39:25.83 ID:QTdrEPFb0.net
>>902
最近ってか3,40年前から肯定系の全然は使われ始めてるだろ。
正しい日本語としてはあんたの言い分はごもっとも

江田の日本語レベルは知らんが、
昔テレビ出てあれこれ話してる分には、そういうのあんまり気にしないタイプだったぞ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:39:43.04 ID:xXZc/vgg0.net
>>890
とりあえず色々言うなら見た方がいいぞ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:39:50.60 ID:HYsFCmqP0.net
ばら撒いた金のおかげで物価上がってそれが輸入物価上昇という形で日本を削るけど今この人にバトンタッチして平気か

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:39:59.83 ID:QTdrEPFb0.net
>>914
で、どっち側だったのよ?

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:40:02.12 ID:3XUvHM5K0.net
餌までのおじいちゃん、今夜で脳梗塞とか心不全でしにそう

メッセンジャーRNAワクチンは危険だと思います

どうですか!?

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:40:19.67 ID:91FiWMma0.net
なにやら火消しが湧いてるようだけど 
NISAは大事な論点なのにあんな動画みたいな「それは全然」がなににかかってるかなんかわからないからわざわざ訊きなおしたんだぞ
立憲信者は他人の質問に対してあの江田の「それは全然」みたいな態度で答えるのか?

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:40:21.59 ID:rQY3UWl+0.net
>>1
立憲共産党は完全に論外
さっさと消えろ、日本の敵め

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:40:52.38 ID:POxEYePH0.net
NISAの知識がないって問題外だろ

そんな基礎知識がない奴が役職にいる党に、誰が票入れるかよw

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:40:59.56 ID:zlLAW1vC0.net
すみません不勉強でしたて言えばバカで政権任せらんないけど誠実なんだなて思うのにクソみたいな言い訳
みや迫レベルの言い訳

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:41:09.64 ID:hrQSclDT0.net
別スレ、自民がなぜ勝ち続けるかの答えだな

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:41:11.30 ID:J3ANeiHJ0.net
立憲の国民騙し巻き上げ作戦ばれました

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:41:15.61 ID:UIyl+OvW0.net
江田はニーサを知らなかったんだろ
バカなんだよ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:41:20.86 ID:BUIp0e/m0.net
株価まじでヤバい
速報で売り買いする海外勢にお休みの日本

絶望の週末来るな

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:41:26.50 ID:QTdrEPFb0.net
>>915
話したの江田だろ?
正しい日本語講座してるわけじゃねーんだわ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:41:32.67 ID:AF3JrTTa0.net
絶対に投票しない
自民党より害悪だわこんなクソ党

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:41:57.29 ID:3XUvHM5K0.net
誤>餌までのおじいちゃん

正>朝まで生テレビのおじいちゃん

NOWでライブ中出しテレ朝ナウ

チャンネル登録お願い致します。

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:42:03.53 ID:VOJiKB3l0.net
>>886
よくわからんのよな
自分の喋りたいことを捲し立てる前に「全然」って言ってて否定のニュアンスは感じない

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:42:14.63 ID:MFaQ10dC0.net
>>923
それは全然の前に小さな「いや」が聞こえた、ほぼ否定の意味で間違いない
一応他の意味で聞くことも不可ではないが状況的にはこの可能性が高い

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:42:18.16 ID:xXZc/vgg0.net
>>925
言っちゃなんだけどNISAは論点でも全く無い
江田が一億円の壁の話をしてるのに突然反町がNISAの話を切り出した
だから江田はすぐに否定した
そのあと反町がNISAと言わずに質問したから話がずれた

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:42:37.44 ID:+JACy9NW0.net
江田憲司は

 「NISAでもなんでも、中流が増税されて困るという理由で上流階級を増税から逃すなんてしねーよ、全員増税だ!」

って趣旨の事をドヤ顔でいったわけ。

4Kで録画してあるんだけど
Twitterにうぷる方法誰か教えろし

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:42:39.08 ID:WFo3+NrS0.net
零細投資家はNISA利用してる場合多いんだから
NISAの事聞くのは普通

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:42:59.00 ID:MCSgg2EL0.net
>>938
そう思っているのは江田だけですという悲しいお話

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:43:04.46 ID:91FiWMma0.net
>>902

・「一体生徒が全然悪いです」(夏目漱石「坊っちゃん」明治39年)
・「全然関知せざるもののごとく装い」(石川啄木「日露戦争論」明治37年)
・「全然、自分の意志に支配されている」(芥川龍之介「羅生門」大正4年)

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:43:09.78 ID:Spvhznzd0.net
>>925
聞き直しては無いわな
ニーサの事かって念を押したわけじゃないからな
積み立てとかっもかって聞き方してたから一旦否定したニーサの事また言ってるとは普通は思わん

話自体がかみ合ってない

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:43:13.17 ID:IfvoLsO90.net
>>883
「立憲共産党」クズどもが選挙になると頻りに消費減税わめく

言えば票がとれると思ってる=国民を猿の朝三暮四と舐めてるわけ

じゃあ財源は?企業から高額所得者から投資から取ればいい極楽トンボ考えナシだから
コイツみたく低脳さらして恥かくわけ
どうせ政権交代ない責任ないし何でも出まかせでいい

「立憲共産党」=国民を舐めてるコイツみたいなクズの党なんだよ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:43:16.22 ID:Q5kUOlcb0.net
江田除名くらいじゃ収まりそうにないな

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:43:16.37 ID:W6Mf36PW0.net
江田は前も舌禍事件起こしているよな。
森友リークは大阪地検女性特捜部長だ!とか言って検察批判してた自民党の協力者

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:43:19.99 ID:UIyl+OvW0.net
そもそも増税なんて軽々しく話す事じゃない
まして野党が口にするメリットないわ
与党になれないザコなんだし

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:43:23.85 ID:YwGh9eB00.net
最悪を選ぶのは、バカ。

マシな方を選ぶのが、庶民の生きる道。

だって、選択肢が無いからね。

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:43:36.35 ID:njoz8jX/0.net
>>927
ただの役職だったらいいんですよもうそのままコピペしてきたんで声に出して読んでほしいそれだけで笑えてくる

代表代行(経済政策担当) ◎ ◎ 江田憲司

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:43:37.44 ID:3XUvHM5K0.net
田原総一朗って

パヨクなのか

自公与党政権よりなのか

ハッシュタグあべ自公与党政権交代ハラキリバンザイ下野決定

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:44:01.43 ID:AdFkwHUa0.net
この件は本当アホすぎて呆れるわ
無知にもほどがあるし 政治家がいかにいい加減なのか良く分かったわ 

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:44:12.19 ID:taOh+IdG0.net
>>1
パヨですら呆れて何も言えなくなる始末

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:45:04.03 ID:AdFkwHUa0.net
こんなのが経済政策担当がやばいだろ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:45:10.22 ID:3XUvHM5K0.net
>>951
そしたらおまえらが

内閣総理大臣になればいいと思うよ

さっさと鬼畜米英

悪の枢軸を殲滅撃沈

空爆せよ

ノルマンディー2021オータムの秋

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:45:24.82 ID:njoz8jX/0.net
>>939
からの横で聞いてる三浦の天を仰ぐガハハハ笑いがツボった

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:45:28.42 ID:PYQodlpc0.net
>>9
生者と、死人やろ?

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:45:49.99 ID:r4kGZiYw0.net
無知にも程があんだろ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:45:51.73 ID:+JACy9NW0.net
>>943
江田憲司が反町クソキモデブにかぶして話し出したからね
江田憲司が悪いわ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:46:00.02 ID:QTdrEPFb0.net
>>938
>そのあと反町がNISAと言わずに質問したから話がずれた

NISAが何か江田がちゃんとわかっていない様子だったから、そこをつつくのではなく
「低所得者が積み立てている株式にも?」って言い換えた風にしか読み取れないんだが
ずれたってんじゃなくて、より江田にも視聴者にも伝わりやすく言い換えたんだろ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:46:20.57 ID:YwGh9eB00.net
江田の元秘書が、甘利の「金銭授受疑惑」をおこした。


これマメな。

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:46:23.48 ID:91FiWMma0.net
すまん 
なんで江田が聞き間違えたって言ってるのに擁護たちは必死で「いや全然」に賭けてるんだ?
江田本人が聞き間違ったって言ってるんだからその「いや全然」はNISAに課税しないって意味じゃないよ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:46:36.16 ID:EdOI/Rkc0.net
どっかにフル動画落ちてないのかね

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:46:44.69 ID:3XUvHM5K0.net
田原総一朗のおじいちゃん滑舌悪いな

歯が無くなったのか

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:47:22.20 ID:n5b4G/o40.net
いま課税しないと日本政府が崩壊する。
すぐやるべき。

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:47:39.51 ID:MFaQ10dC0.net
>>961
聞き間違えたのはその次の質問

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:47:46.69 ID:LmB3bO7U0.net
立憲シンパはなんで江田なんか擁護してるんだ
これを機に戦力外で良いレベルの無能だぞこいつ
民主民進の戦犯の一角やろ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:47:53.74 ID:IfvoLsO90.net
「立憲共産党」=国民を舐めてるコイツみたいなクズの党なんだよ
どうせ政権交代ない責任ない出まかせでいいテレビ出れたら嬉しい道化の政治屋

枝野はそのうち志位に脅されて安保反対やりだす
何でもいい責任ないし公約なんてゴミその場限りでいい笑

立憲=国民を舐めてる枝野やコイツみたいなクズの党

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:48:47.09 ID:YwGh9eB00.net
増税します。立憲共産党。


これ、マメな。

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:48:51.57 ID:+JACy9NW0.net
>>959

キモデブなるほどなるほどクソデブ反町
「江田さんね、NISAとかiDecoとかみんな少しずつ積み立てて頑張ってるじゃないですか、それはどうするんですか?」

江田憲司
「そんなことを理由に増税はやめられない。全員増税立憲民主!枝野マンセー!」

みたいなやりとりだよ。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:49:00.51 ID:3iiuDryE0.net
パヨク必死かwww

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:49:00.66 ID:w8jlxiRS0.net
江田憲司の特技は、人の話をしっかり聞かないこと
一人野球、オフサイド、レッドカードで退場です

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:49:32.84 ID:0SDiWnG40.net
加齢でボケ始めた
挙句に私は〇〇党じゃないとか
このレベルに間違えたり
着いて行けない政治家は
引退してほしい

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:49:33.40 ID:3XUvHM5K0.net
>>964
ヤレヤレ

オレ達氷河期棄民無投票派層はニーサもやる金

無いからな

お預金0円!

お預金0円!

さっさと鬼畜米英悪の枢軸シナチョン習近平総統の

下部組織

自由民主公明党

そうか、そうか、を殲滅撃沈空爆殲滅せよ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:49:48.56 ID:MCSgg2EL0.net
>>966
というか江田が謝っているのにそこを否定する鬼w

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:50:01.42 ID:85gLWCK40.net
自民の誰かみたいに、「NISAに30%課税するというのは、NISA30%課税するという意味ではない、誤解を与えてしまい申し訳ない」とか言っときゃセーフ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:50:15.37 ID:DtxHXopi0.net
立憲謝ったらタヒぬ党

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:50:29.08 ID:WB7mqykD0.net
>>933
「それ (NISA)は全然、グラフを見れば一目瞭然で資産が1億超えると株取引が増えてくる」

と江田は言ってるので、全然は課税の有無じゃなくて低中所得者の取引額についての言及
低所得でも課税はするが大した税収にならないという意味

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:51:03.58 ID:3XUvHM5K0.net
>>968
そしたら

中国共産党に入れるわ

しねのアベナチス血税泥棒

自公与党政権震えてしぬの

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:51:13.00 ID:xXZc/vgg0.net
>>959
言い換えるなら「非課税の」って言わなきゃダメでしょ
そこが決定的に違うんだから
低所得が積み立てている株式、じゃNISAの言い換えにはならないでしょ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:51:30.70 ID:MCSgg2EL0.net
>>972
元々、江田は人の話を聞かない

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:51:42.12 ID:+JACy9NW0.net
100歩ゆずって江田憲司はどうでもいいとして、

枝野立憲民主党首は
日テレnews zeroその他で
 「株取引課税額はどんどん引き上げます!
  25%は今年中、30%は当たり前、ゆくゆくは40%」

ってドヤ顔で言ってたのが問題。

 「うちは増税もしますから!自民党みたいなポピュリストじゃないんでね!」

ってドヤ顔さらしてたよ。

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:52:10.21 ID:YwGh9eB00.net
最悪を選ぶと「就職氷河期」がきます。


実例があるでしょ。民主党を覚えているかな。

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:52:30.15 ID:zO6DRCjb0.net
バカ左翼が泣きながら↓

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:52:37.31 ID:QTdrEPFb0.net
>>969
あの人そんなに「なるほどなるほど」言うのかw

その言い方なら>>1で批判されてる様に江田が失言したってだけに見えるな
失言ではなく本心か自身の政策をきっちり言ったのかもしれんけど

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:52:46.77 ID:X+DTRPas0.net
>>959
聞き直した後に江田が
金融増税は一律ぜんぶやるって身ぶり手ぶりで説明してるからなw

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:52:48.35 ID:pkK4895z0.net
 共産主義者になる覚悟もない半端物が
立憲民主党の構成員だからな他責性だけ異常に強い
メンタル子供の集団だよ、甘ちゃんしかしない
でもすぐ発狂する

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:52:50.27 ID:inbjkmUl0.net
工場の金庫を破って工員で分け合ったら工場が潰れて失業しましたとさw

前は超円高にして金庫を破ったけど次はどうするつもりだ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:52:50.46 ID:85gLWCK40.net
>>982
それでも自公よりマシ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:53:11.15 ID:WB7mqykD0.net
>>979
立憲の経済担当の江田にそこまで説明しないと分からないのかw

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:53:42.28 ID:3iiuDryE0.net
パヨク泣くなよwww

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:53:51.58 ID:QTdrEPFb0.net
>>977
>低所得でも課税はするが大した税収にならない

それはそれで失礼だし、だったらそこから取るなよ、っちゅう話じゃね?

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:54:34.11 ID:+JACy9NW0.net
>>984
言うよ。

あのキモデブ、なるほど?なるほど?
  はい!!   んはい!!  

って言わないと死ぬ病気らしい。
10秒間に50回ぐらい言ってる。

早く死ねばいいのに。w

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:54:38.81 ID:xXZc/vgg0.net
>>989
そこ言わなきゃ質問にならないでしょ……
非課税の、を端折ったら意味が全然違うじゃん

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:54:42.07 ID:rOpi2O5b0.net
錯覚ってのはそういうもんだけどな

ただ政治家として大事な場面で聞き違いすること自体が問題だろう
問われている内容はきちんと確認しないとなw

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:55:09.73 ID:YwGh9eB00.net
>>988

だから、あなたは無職になった。

可愛そうw

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:55:14.28 ID:uZIluour0.net
立憲は何人炎上させてんだよ
今日は2人もいたし異常者多すぎ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:55:42.47 ID:pkK4895z0.net
 株式投資してるやつは、額に汗せず労働もせず楽して金儲けする
悪魔ぐらいに立憲民主党の支持者は思ってると思うよ
 日本の株式投資してる人の大半は労働者やりながら1000万未満の
投資をしてどうにかしのごうとしてる人らだけどな、そういうのが理解できていない
だって子供しかいないもん立憲民主党は知能メンタルがな

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:55:53.70 ID:+lfoa7Gv0.net
>>991
そうそれ
貧民が恩恵うけているところにわざわざとる必要がない
ヘイト増やすだけ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:55:56.71 ID:3XUvHM5K0.net
もっとやれ田原総一朗
朝まで生テレビ
ライブ中出しNOW
パヨク代表テレビアサヒテレビです

尚、アサナオには彼氏ができました!

朝日奈央には彼氏ができました!

彼氏がいるならテレビに出ないであんなに憧れた専業主婦をしてれば

いいじゃない
ファッキンヒロヒトしねよあべ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:55:56.98 ID:WB7mqykD0.net
>>991
だから炎上してるわけ
低所得者からも取るけどそんなのカスみたいもんで、税収が上がるのは1億以上の人たちって意味だから

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200