2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】KADOKAWA、テンセントと資本業務提携…Sixyoyから300億円の資金調達、アニメへの共同出資やゲームの共同開発も [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2021/10/29(金) 20:11:00.53 ID:h1cuyWtJ9.net
2021.10.29 16:54

KADOKAWA<9468>は、この日(10月29日)、中国テンセントグループと資本業務提携を行うことを明らかにした。Tencent Holdingsが間接的に完全保有する子会社であるSixjoy Hong Kongとテンセントジャパンを通じ、同グループとの間で資本業務提携を行う。
KADOKAWAがSixjoyを引受先として、発行済株式総数の6.86%に相当する486万2200株の第三者割当増資を行う。KADOKAWAは、増資を通じて298億円の資金調達を行う。
調達した資金は、出版点数を増やすための編集者の確保、アニメや映画の作品数を増やすためのプロデューサーの確保やアニメ制作にまつわるスタジオや制作設備の増強、アニメやゲームの制作投資、製作委員会への出資、コンテンツ創出企業に投資する。
また、書籍の海外展開のための翻訳版の作成、コミックスのスマホ対応版の作成、コンテンツの販売効果を上げるデジタルマーケティングのためのシステム投資も行う。
また、業務提携については、Sixjoyとテンセントジャパンとの間で、KADOKAWAのアニメ作品への共同出資、当該アニメ作品のゲーム化における共同開発などの取組を行っていくことで合意した、としている。

https://i3.gamebiz.jp/media/03ca38f2-b2a0-44fb-8f35-a0010d7835a6.jpg

https://gamebiz.jp/news/336256

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:11:50.44 ID:9Ez2/v4c0.net
異世界転生しろやオラ
https://youtu.be/WfWjHFNwshg

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:12:32.46 ID:n0wx+JPX0.net
夏野剛か…

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:12:37.48 ID:CHDlE18G0.net
ハルキスト(角川春樹)

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:12:40.72 ID:GvFl836t0.net
いまキンペーにシバかれてるテンセントかよ
唐突に中華で規制入って梯子外されるラストが目に浮かぶわ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:13:14.84 ID:yWXQQgmU0.net
悪夢の自公政権で日本企業がまた中国の手に落ちたか

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:14:58.58 ID:aBjKs+wJ0.net
夏野の功績

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:15:12.10 ID:Iaw9irHu0.net
中抜きジャップランドのせいで
数少ないご自慢のアニメも
中国に乗っ取られましたなw

ジャァァァァップwww

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:15:25.97 ID:AThQCB9G0.net
落ち目なんかねぇ〜w

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:15:56.57 ID:leWy0hGM0.net
よくわからんがけもフレ2の金にしてくれ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:16:09.00 ID:PMabnRAW0.net
テンセントのアプリ使ってるけどストレージのアクセス権を許可しないと画像の送信はできない。録音を許可しないとアプリ経由の電話も使えない。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:16:11.65 ID:pvu16hjV0.net
VRAR時代になるとチョンお得の縦読み漫画なんてもう誰もよなくなるからな
韓国と中国企業が執拗に角川狙ってて気分が悪い

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:16:20.24 ID:hcZUs77Z0.net
だってジャップってソシャゲーしか作れないじゃん 

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:16:21.87 ID:DSNauNaS0.net
アマゾンのパチモン屋みたいな名前だな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:16:37.89 ID:4RTBGT3J0.net
今この時勢に中国企業と提携するセンスの無さ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:16:48.40 ID:K2CIxWoC0.net
アニメ業界もそのうち中国に抜かれそうだな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:17:20.14 ID:9Ez2/v4c0.net
また『法則』が発動する

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:17:39.82 ID:beFvPA9D0.net
>>1
圧力強くなりそうだな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:17:48.80 ID:onYRShct0.net
日本のアニメ終わったな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:18:01.49 ID:MRW6zwc60.net
なんだかんだ言っても、巨大市場は魅力的なんだろうな
しかし、ホント●国は人口だけでもっている国だって、思い知らされるな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:18:31.65 ID:paQFrQhu0.net
 
 
 
◆◆◆ 立憲民主党、あたかも韓国の国会議員のような発言を連発 ◆◆◆


・立憲あべともこ議員「従軍慰安婦の少女像。日本人は謝罪と慰謝を忘れてはならない」
・立憲民主党会派の中川正春議員、徴用工問題は「日本企業の拠出金と日韓両政府の税金で保障しよう」
・立憲民主党の石垣のり子「高橋洋一は韓国に対していい発信をしていない。レイシズム、ファシズムだ」
・従軍慰安婦問題で2012年春、野田佳彦政権が、存命の被害者全員に駐韓日本大使が直接謝罪し政府予算で人道的措置を取る収拾案を韓国に提示、「公的責任」を事実上認めるものだと伝えていた
・柚木みちよし議員「日韓併合や慰安婦、徴用工問題など加害国として日本側も歩み寄るべきだ」
・宇都宮健児「従軍慰安婦や靖国問題は、日本人としてとても恥ずかしい。慰安婦像を国会議事堂前に立てて後世に残すべき」
・レーダー照射「日本の政治家なら韓国に抗議すべきだ」 国民・玉木代表が立民・枝野代表を猛批判
・立民・枝野氏、レーダー問題でやっと発言「政治問題化せず粛々と」

他にも調べれば大量に出てきます

 
 

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:19:43.30 ID:gEqD5yUz0.net
オタク路線に進んで中華企業に買収されてたら世話ないな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:22:02.36 ID:EyYFQPgN0.net
ネトウヨどーすんのwww

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:22:47.88 ID:ZuMDMW7h0.net
なんだ、全株式の6%くらいじゃん

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:23:33.16 ID:amY2JS0+0.net
7%弱の増資で300億って
カドカワってけっこう時価総額あるんだな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:23:55.98 ID:nToFQwbh0.net
このご時世に中華と提携するセンスの無さよ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:23:57.15 ID:FL7Qfk0y0.net
自民の方が売国奴ってこったな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:24:04.86 ID:lhm7X0Mj0.net
中華秩序を完成させましょう

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:24:33.70 ID:R6Hqp7Cg0.net
監視されるよ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:24:50.40 ID:kJy4IT5X0.net
角川も中華企業になってしまったか

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:24:54.35 ID:RuuCMjHL0.net
テンセントはBLアニメ作ったりして
本国じゃやりづらかろうなw

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:25:12.59 ID:RsYPwxJs0.net
>>20
移民を大量に入れて無茶苦茶になってる欧米への嫌味か?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:25:52.41 ID:pTIKIVdS0.net
ネトウヨ君の好きなアニメ文化がどんどんチャイナに侵食されていくね

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:26:22.06 ID:7Dsag6VO0.net
バカの極み

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:26:40.28 ID:ZuMDMW7h0.net
>>33
つまり必死にアニメ叩きしてるのはパヨってこと???

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:27:05.33 ID:EyYFQPgN0.net
>>34
ネトウヨざまwwwwwwwwww

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:27:20.15 ID:hrr/OfEA0.net
テンセントなんてナンセンス

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:27:21.33 ID:ZuMDMW7h0.net
買収されたわけでもないのに何言ってんだお前ら
中華アレルギー強すぎて妄想加速させすぎじゃね

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:27:30.35 ID:Excq6EwE0.net
アメリカ進出にはネックとなるだろう
今はそういう時だ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:27:45.93 ID:9TA3zIfg0.net
主要株主上位が中韓になるんだ、筆頭株主韓だから。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:28:45.17 ID:1qUX0b7c0.net
>>1
https://i.imgur.com/SsS72P2.jpg

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:28:45.55 ID:0cVz7zaW0.net
角川、馬鹿なことやったな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:28:57.83 ID:jZpooLeh0.net
高市 これからはアニメだ 自民党ズレまくり 全部中国にやっちゃたのはおまえらだよ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:29:29.38 ID:Zf0MI5SN0.net
終わったなKADOKAWA

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:30:47.14 ID:X52qyvXt0.net
テンセントなんて、今ヤバいだろ
投資をドブに捨てる覚悟できているのか?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:31:20.87 ID:bLM5HL8b0.net
また無職転生みたいに炎上するのが目に見えてるのに

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:31:23.14 ID:MJ+L55J40.net
全体の6%ってのがどんだけ影響してくるのか気になるな
そんなに影響はないようにも見えるが…

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:32:21.18 ID:Koaccb4L0.net
えっと中国共産党の規制に沿った作品を作るってこと?
それとも規制を逃れて日本向けメイン?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:33:07.51 ID:+DHeg1xB0.net
ほらやっぱり若者のネトウヨ化を促してた会社が中国と提携

マッチポンプだったわけだ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:33:42.58 ID:vy5kyOWk0.net
これ漏れてたろ
2年で株価6倍になってるじゃん
ttps://i.imgur.com/xhVllgo.png

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:34:39.31 ID:xdNTLSPj0.net
はい角川毒林檎を食べましたとさ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:34:44.51 ID:pus1OJQA0.net
中国はキンペーがガンガン規制してくるのに
アダルトもBLもレズもロリもショタも描けないで何すんの

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:34:49.89 ID:/cOq6K400.net
>>20
ニホンノ戦後からバブル迄も人口が多かったのが主要因だぞ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:35:15.50 ID:ixzfrGzo0.net
>>1
キンペーにお布施したテンセントじゃないですか
KADOKAWAもお布施に励むのかな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:35:24.90 ID:v4GeglAR0.net
>>50
漏れてない、韓国カカオに買い占められてた、、

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:35:43.12 ID:7kODNmfn0.net
テンセントは映画もやってるよな。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:36:25.65 ID:ixzfrGzo0.net
>>52
日本の書籍界隈に中国共産党麗美する作品を提供する

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:36:44.51 ID:o9S2n6820.net
>>38
カクサンブがジミンガーしているだけ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:37:58.25 ID:2WwatT6T0.net
任天堂はポケモンユナイトで協力したけどゼルダBOWを中国の原神にパクられたな
次はカドカワの一部のフロムソフトウェアのダクソがパクられるんだろうなw

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:38:34.51 ID:iT3/9rnT0.net
売国

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:39:48.78 ID:8Wz/DKJl0.net
テンセントはさすが中国国内のアジア圏では日本文学の良さが理解できてる証拠。

角川文学の面白さを、欧米は理解できてない。
セーラー服と機関銃、新世紀エヴァンゲリオンら日本文学がアジアで受けるのは間違いない。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:42:02.64 ID:V4fQ5D8j0.net
配信なんかもamazonやネトフリふだったり、結局外資としかできないんだよな日本って。クソしょうもない。
元締めになんないとでかいビジネスになんかなんないのに。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:42:25.69 ID:FkgEaoPF0.net
今後は原神みたいに謎の中国っぽい名前や地名が飛び交うゲームやアニメばかりになるw

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:43:09.83 ID:R8U7LQHA0.net
>>15
書きに来たら既に書かれてた
子会社化したフロムの事だけが心配なんだが

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:43:36.89 ID:9TA3zIfg0.net
どちらかといえば日本資本の対外直接投資の方が桁違いに多いんだけど、何故か日本のオタク業界に日本資本金落とさないからな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:47:46.67 ID:Z9CCT1nY0.net
相変わらず自爆行為を続けるねぇ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:48:08.05 ID:dFaoVZg90.net
>>36
ネトウヨの事心配するよりお前のこの先の人生でも心配していた方がいいよ。ネトウヨガーって基本キチガイしかいないじゃんw
就活も出来ないなら終活でも頑張って

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:48:15.08 ID:Vue2QrVU0.net
>>25
超大作映画レックスでしこたま稼いだ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:48:51.26 ID:MU/xFpkY0.net
角川映画をまた復活して欲しい。

80年代の角川映画は傑作ばかりだった。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:49:29.42 ID:vafvvFiI0.net
>>1
KADOKAWAも堕ちるところまで堕ちたな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:49:58.40 ID:V7wWeVED0.net
テンセントって中国から規制食らってなかったか?提携しても中国で販売できるのか?
それとも角川を乗っ取って日本に拠点を敷く狙いか?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:50:03.28 ID:MU/xFpkY0.net
>>68
映画の上映期間に角川春樹が逮捕されたんだよなぁ。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:50:39.45 ID:sSXB1V8M0.net
>>50
漏れてたというより、元々投資目的で買ってたんじゃないのか
大株主になって提携が通ったってことじゃないの

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:51:05.68 ID:IO3KgexC0.net
>>1
何故今?
中国は絶賛制裁中でバブル崩壊の真っただ中やぞ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:54:54.87 ID:JvoGMzCS0.net
これ以上、広げられない日本の市場の事を考えたら中国の市場広げるためにやってるんだろうけど吉とでるか凶でるか?
十数年後には中国に乗っ取られて社名も変わって中国の会社になってるかもなw

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:57:33.13 ID:/Bo5/m+m0.net
テンセントが角川に騙されてるようにしか見えないンだが

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:57:43.58 ID:riA6a7Q60.net
ユニクロ
トヨタ
パナソニック
ダイキン

他には?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:57:44.87 ID:I5NjLwhl0.net
>>1
夏野ってほんま使えんやつよな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:57:53.38 ID:cKJvydcm0.net
うん? カカオも5%もってただろ
この時期に中韓全振りまじかよ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:58:02.69 ID:8Wz/DKJl0.net
>>69 昭和や平成の映画やアニメ、ドラマが面白いので見てる。
仁義なき戦いや、虎さん、トラック野郎、ドラえもん、ルパン、銀河鉄道、アキラ、攻殻機動隊、PERFECT BLUE、カイジ
ら欧米がパクるネタばかり。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:58:05.41 ID:V+0Xtytx0.net
うわ〜、社長がパヨクだからか

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:58:52.15 ID:nAoBOZ7A0.net
>>21投票出来ない外国籍の人の為にも投票に行こう(立憲民主に票を入れよう)って言っててマジでどこの国の政治家だよと思ったわ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:00:20.08 ID:I5NjLwhl0.net
>>74
夏野の政策やで
だけど夏野自身は何も成し遂げてこなかった人間で
iモードも部下から手柄を奪っただけや
だからいざという時は取り巻きに身を委ねてまう
何も考えずにな
KADOKAWAはほんまに潰れるかもわからんな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:00:57.01 ID:KUGNdI2S0.net
ニコ動がいつの間にかビリビリ動画に売っ飛ばされて消えそう。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:01:31.03 ID:winod82v0.net
しっかりチャイニーズを利用して、利用価値がゼロになったらポイ捨てしろよな。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:02:06.07 ID:R8U7LQHA0.net
>>85
日本にそんな事出来た企業が今まで無い件

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:04:01.44 ID:PquPjwlF0.net
ぶっちゃけテンセント傘下に
なったと言うことね

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:04:01.90 ID:x9C1r7fs0.net
中国の金をあてにするのいい加減やめろよ
マジで乗っ取られるぞ あのゴキブリ民族に

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:05:28.51 ID:1tIbpl4P0.net
角川に楽天
何故こうも単細胞なんだよ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:06:29.10 ID:PE6elZ+T0.net
流石夏野さっさと中国にすり寄りこれからは自主規制強まってアニメゲームがどんどんつまらなくなるだろうな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:06:41.49 ID:5b7oQkg50.net
ネトウヨ顔真っ赤にしてマジウケるwwwwwwwwww

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:07:33.29 ID:ZPIbC9lu0.net
落ちぶれたなぁ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:07:53.60 ID:IgMGTrcu0.net
カカオが保有株増やしてたんやろ
それに対抗する手段の一つじゃないのこれ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:08:48.36 ID:BWVcESe80.net
麻生ファミリーのニコニコ動画にも赤い影が

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:09:02.76 ID:FcC8LrTg0.net
日本のアニメもハリウッドみたいになるのかな
声優さんの政治発言とか増えそう

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:09:48.60 ID:qVmPFflN0.net
中国人のお気に入りのアニメ作らないと

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:10:37.80 ID:SoWe1gBa0.net
角川終わったな。アメリカへの展開できなくなるぞ。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:14:57.22 ID:BLkV5nUX0.net
テンセントならまだマシじゃね?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:14:58.61 ID:41v3Eq3W0.net
>>6
余程、悪夢の民死政権というフレーズが堪えたんだなwwwwwwwwwwwww

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:15:11.31 ID:92ATgXOb0.net
遠くの中国の乗っ取りよりも近くの庶民(笑)が俺の税金にタカろうとする方が脅威だよ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:16:08.55 ID:V+0Xtytx0.net
社内に共産党の支部ができちゃうんだろうな。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:16:26.72 ID:o6wBVirb0.net
まぢかよ春樹

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:17:34.82 ID:xg9ro6Ah0.net
ネ卜ウヨ何連敗中よwwww

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:17:44.67 ID:YtqaOhvs0.net
ソフトコンテンツに理解があって資金もある日本企業がいなかったのか

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:18:00.50 ID:EMAp4NQk0.net
>>96
中国のゲームは意外と日本のものを日本のまま扱うぞ
日本の声優とか、日本語の曲とか
日本の作品が好きな層に向けて売りたいなら
そのまま日本人に作らせるのが手っ取り早いって考え

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:18:35.70 ID:MugjpYHe0.net
魔道祖師の日本展開たのんます
陳情令とQの吹き替え待ってる

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:18:46.99 ID:kY4jDn0t0.net
角川終了のお知らせ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:18:54.70 ID:EK6M1Ujf0.net
楽天モバイルに続いて角川もテンセントの出資か。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:19:17.04 ID:v4mAWN650.net
バカジャネーノ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:24:59.93 ID:ejzuvV5F0.net
監視対象案件じゃん

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:25:40.51 ID:Wns1fwV30.net
>>33
なりすましアニメアイコンとアニメ叩き両方パヨクだろ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:25:49.46 ID:pIy8YbwG0.net
一月は寄らんかこれ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:27:22.99 ID:2ZY+yoEX0.net
>>1
テンセントが囲ってる第年秒(群青のマグメル、屍者の13月)とか米二(一人之下)とか、日本の漫画家超えてるぞ、中国だからって舐めない方がいいぞ。
サブカル分野どんどん強くなってきてる、この辺の文化は国策じゃないから向こうの人間の地力だぞ。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:27:37.25 ID:mhuMY1ak0.net
ネトウヨ怒りのアニメ鑑賞w

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:27:45.04 ID:s6L1ntmJ0.net
テンセントのトップが説得力あるんじゃないかな。
どんな人物かね

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:28:11.29 ID:pcpyXZfn0.net
共産党の規制が無ければね

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:28:57.77 ID:RsYPwxJs0.net
元ミス中国と組み岩手県が中国向けライブコマース… “30兆円超えか”巨大市場攻略の課題は?
2021年10月29日 金曜 午後8:30
https://www.fnn.jp/articles/-/261180

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:29:09.90 ID:QgF0PhVb0.net
ニコニコはここに吸収されてるんだっけ?
後追いの中国びりびりは巨大になってるね、角川の百倍以上か 

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:30:01.48 ID:8pyBGpCg0.net
アニメアイコンネトウヨ発狂w

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:30:58.43 ID:Wns1fwV30.net
>>114
嫌儲パヨクの巣に帰れw

今期アニメ総合 [562983582]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635253816/

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:32:03.97 ID:hh+RLeHi0.net
テンセントとかいう買収したもの以外は今一ぱっとしないゲーム会社と、デベロッパーとしては無能でしかないKADOKAWAのタッグですか…

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:34:19.49 ID:ULpinf4l0.net
けもフレ2があれではなw

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:35:37.37 ID:Hnda/+Lp0.net
>>1
アメリカの監視対象入りかな?w

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:35:58.75 ID:UzAv47K+0.net
キンペさん!艦これだけには触れんとってください!

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:36:00.47 ID:fO72h/UL0.net
>>64
フロムはその方がまともなの作れるんじゃね?

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:36:23.45 ID:MJ+L55J40.net
>>121
物持ちの無能同士仲良くできんじゃない?

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:36:44.36 ID:FsjrwL5r0.net
>>53
それな
そして今は
いびつな人口ビラミッドで
なかなか死なない老人だらけのお荷物状態

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:37:02.57 ID:gbrt0PaN0.net
終わったな

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:37:10.02 ID:MU/xFpkY0.net
>>80
二代目はクリスチャンや里見八犬伝は傑作だったなあ。


里見八犬伝にいたっては未だにいろいろ影響を与えてるしな。

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:38:55.59 ID:zJ/srBGW0.net
この状況でこんな提携をするんだから本当にわかりやすいね。

夏野とかいう男の本性も、今アニメと騒いでる連中の魂胆もよくわかったろう。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:40:15.54 ID:t93gwgNE0.net
ろくなことをしないな

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:40:28.44 ID:MJ+L55J40.net
買われた株も6%だけだし今んとこは大した影響出ないだろうけど夏野が規制よりの発言してたし今後どんどん取り込まれて行くだろうな
Kadokawaからエロや萌え抜いたらなんも残らんのにようやるわ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:40:52.74 ID:ROcGz+zF0.net
中国資本強すぎワロタ
親中派自民党の成果か

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:42:11.68 ID:GQIOj2aD0.net
丸ごと乗っ取られるぞ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:43:14.56 ID:KC6PsM9H0.net
表現規制されてるんじゃないの中国

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:44:12.82 ID:nhef8UXO0.net
日本は完全に中国の言いなり

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:45:23.73 ID:UdmRHRWL0.net
うわーやっちゃったな・・・
ドワンゴで懲りてなかったのかよ

テンセントなんて中国共産党からダメ出しされまくって事業が成り立たなくなっている状態だぞ
そんなの落ちぶれと組んでも何も良い事ないだろ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:45:31.05 ID:QgF0PhVb0.net
角川が映画含めて時代の文化を引っ張ったのって昭和末期のもう昔だろう
平成に入って、春樹がコカインでつかまって追放されて角川そのものもしぼんだんじゃないの
角川映画全盛期も、チケット自社買いで社員ボーナスがそのチケットの束で、不平不満の多い組織だったとかいう伝説もあるようだね
 

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:45:42.68 ID:HAEJVMPt0.net
習近平「はい、これは日本の文化侵略、KADOKAWAはテンセントの次に共同富裕の対象に」

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:46:17.22 ID:oW/JX1K50.net
中国の表現規制に合わせた表現しか認められないだろ
そんな創作を強いられた出版物がはびこることになる
これまでの中国への出版対応で分かる終わりだなこれ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:46:42.73 ID:zJ/srBGW0.net
このKADOKAWAとかいうのも
”すりより経営”しかできないから今後苦しいんじゃないの?

5ちゃんねるもそうですが、俺のアドバイスに素直に従ってりゃ
Youtubeになれるチャンスはあったのに本当にバカな連中だよね。

日本って乞食みたいな経営者しかいないからね。
コンテンツ企業もゲーム企業も俺に金を払って直接アドバイスをもらおうという
はっそうにはならないからね、まあ朝鮮系だからなんでしょうが。

こいつらには才能ある人間に金を出して一緒にハッピーになろうという発想がないからね。
何でヒカルとかいうYoutuberには金を出すのに俺に金を出してアドバイザーにしようという
発想にならないのか不思議でしょうがありません、まあ俺は
朝鮮人たたきもやってるので今まで表に出るのは控えてたのもあるだろうがね。

せいぜい異世界ビジネスで頑張る事ですね、俺ももう知ったこっちゃないからね。

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:48:09.65 ID:+qTbOP8G0.net
これでレコラヴやLoveRの続編作れるな

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:48:25.50 ID:wgSNc8vH0.net
おわた(´;ω;`)

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:52:46.23 ID:PqwVncIl0.net
ネトウヨの総本山ニコニコに中国資本注入ってあいつら今後どうすんだよw

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:53:15.00 ID:gXrxZgyh0.net
はい 乗っ取り完了

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:57:50.08 ID:shOHtR6J0.net
>>5
三次のアイドル規制始めたみたいだしな
次はアニメゲームにも本腰入れて内容全体に規制掛けてくる可能性が高いし。

しばらくはプーの動向に注意だな…

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:58:34.71 ID:zJ/srBGW0.net
夏野とかいうのもKADOKAWAドワンゴの経営陣もこれを見ろよw

https://news.yahoo.co.jp/articles/29d893bced47f3faa45f607c2fad477997b63fc2

俺のアドバイスを考慮されてトランプ氏が自分で解説したSNS、
既に共和党支持者の6割が使ってるらしいぞw あっという間だなw
ワトキンス氏やロン氏も関わってるんじゃないの?w

ビッグサプライズですね、出だしはばっちりです。
共和党支持者の6割だから、どう見積もっても5千万人はいきなり初期ユーザーに
なったわけですからね、私の”最低1千万はすぐにユーザーがつく”という話は
余裕でクリアしてるわけです。

まあ、トランプ効果でスタートダッシュはばっちりだが、
中身の使いやすさが評価されるこれからが大事なので
しっかりユーザーの声を反映して改善していける体制を整えなければならないが、
そういうのはトランプ氏は得意中の得意でしょう、
あれだけ素晴らしいタワーを建設できるのですからユーザー評価を気にしない訳がない。
私も早くアメリカに行って現代的な建物をこの目で見て回りたいです。

俺は直接事業には関わらなくても自分の発言に責任を持ってるからね。
私のアドバイスを、私の発言を信じてくれる人を騙すような事は絶対にしませんから。
その私にいまだに迫害生活を強要してるのがお前等犯罪カルトだといい加減に理解しろよ。

そして、それももうお終いだからね。

俺はお前らと違ってベゾス氏だろうがマスク氏だろうが、トランプ氏だろうが
ビルゲイツ氏だろうが自分の直観をそのままお伝えしてますし、
良い所も悪い所も公正にここでお伝えしてますからね。

そして、彼らのようなビッグプレーヤーの皆さん相手に
そういうアドバイザー的立場を取る事が現代社会ではどれだけ大変な事か、
毎日お偉方のご機嫌ばかり伺ってる経営陣には良く分かると思うけどね。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:59:38.76 ID:RbioiKbF0.net
sixjoyってドラブラの糞運営だろ
バグ放置当たり前のあの会社ってこんなこともやってるんだ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 22:01:22.74 ID:ltaJA6e60.net
>>144
ああ言うのはxx人偽装右翼
内閣の奴らも

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 22:02:19.36 ID:q+/Aezee0.net
涼宮ハルビンがようやく公式化するのかwwwwもう

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 22:06:47.84 ID:shOHtR6J0.net
>>144
ひょっとしたらだけど、
中国から逃げるのが真の目的かも知れんね。
中国国内にある企業のままだと先が危ないから、角川との提携を傘にして会社ごと国外脱出みたいな

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 22:08:03.36 ID:e4+eMJA50.net
ネトウヨ ニコニコ テンセント

やっぱりネトウヨは中韓人

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 22:11:48.41 ID:QgF0PhVb0.net
>>151 規模が全然違いそうだが、巨象とアリくらいの差あるんじゃないのかな
角川は大手出版としては以前から金は無理して回すが弱小的、てんせんとは中国のグーグルみたいで巨大なはず
アリに象は逃げ込めないだろう 

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 22:13:14.50 ID:shOHtR6J0.net
>>153
つ 自由

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 22:14:04.73 ID:jurY7UgJ0.net
テンセントってアメリカから厳重監視企業とされてるよね

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 22:16:42.95 ID:lApox+iD0.net
所沢に中国を持ち込むな

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 22:17:42.08 ID:shOHtR6J0.net
>>155
ソシャゲはスマホの個人情報に入り込めるから
中国国家と結び付いたら最高のスパイ組織になる

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 22:19:09.09 ID:QgF0PhVb0.net
てんせんとは、でも巨大な中国市場を独占的にしめているので、資本からして巨大なパワーあるよ
もとはと言えば、中国政府がグーグルもFBも強制的に締め出しているからなんだけど、そういう政治的経緯がどうだろうと
巨大資本企業となってしまってるね 
ニコニコを後から真似たびりびり動画も、中国内巨大市場で成長して、びりびりの現在からすればニコニコは吹けば飛ぶような規模なはず

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 22:24:05.58 ID:PZupNIkX0.net
中国は絵は描けるけど
話は書けないから大丈夫じゃん?

共産主義の監視社会って驚くほど
物書きが育たないのよ

なんたって長文を発表して良いのは
基本的に特権者以外禁止だから。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 22:24:10.93 ID:shOHtR6J0.net
>>158
金はあったとしても、
ニコニコとかと同じものを、今の中国国内だけで全くのゼロベースで一から作れるか?
と言う話かな。
プーが規制規制煩くなってるし、日本由来のネタを使えなくなったら終わりだし。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 22:24:27.72 ID:zJ/srBGW0.net
今のKADOKAWAは日本人を小馬鹿にするような異世界転移作品が目立ちますが、
それは本当は今のKADOKAWAの経営陣の願望なんじゃないの?

「何でこんな会社になっちゃったんだろう、本当に窮屈で全体主義的な会社になった」とね。

KADOKAWAの経営者も異世界に生まれ変わって人生をやり直したい、
そして今度こそ失敗せずにYotubeみたいに大成功したい、
そういう”飛べなかった後悔の念”ばかりの会社になったから
異世界に現実逃避する作品ばかりになったんでしょう。

まあ、現代教育自体がそういう”飛べないブロイラー”を大量に養成する
朝鮮儒教のスパイ洗脳教育だから仕方が無いが、飛べば大空高く舞い上がり
広く世界を知る可能性もあったのに、結局怖くて飛べなかったのはあなたたちなのです。

だからあなたたちは空高く飛ぼうとしている他人を馬鹿にし、
空高く飛ぶためのメソドロジーを解説する天才に逆上し嫉妬し、
そして新しいチャレンジをして飛ぶ勇気が無い自分の人生を誤魔化す為に
他人を小馬鹿にするような作品を作り出す。

その結果がこれなのだったら本当に悲しい事ですね。

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 22:25:50.38 ID:HqmG8j+m0.net
カドカワも乗っ取られるのか

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 22:27:03.24 ID:fe+RjSBM0.net
フールジャパンw

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 22:29:29.12 ID:LcThQRkS0.net
>>139
KADOKAWA「ひぃ〜、習きんぺい思想アゲコンテンツ作るから許してー!」

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 22:31:45.37 ID:aHLdc2j30.net
馬鹿なのか

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 22:32:22.88 ID:uXhqdmud0.net
DAPPIの会社の取引先だろ、KADOKAWA 。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 22:32:55.10 ID:QgF0PhVb0.net
>>159 活字作品だけど、中国作家の書いたSF大作の「三体」とか国外でも売れて世界的評価になってるよ
なぜかオバマ大統領も推薦してた、そして恐らくハリウッドか米系ネット大手で映像化されそうな勢いだね 
 

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 22:33:07.71 ID:L/ugsYNK0.net
かやのんは使われません。

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 22:33:12.25 ID:GWIh5VQi0.net
メタルマックスも完全に終わりですかね・・・

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 22:33:46.13 ID:sTbbCK3A0.net
テンセント基準に表現規制されるのかw
シナと協業しても未来はないぞ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 22:36:13.65 ID:mqaokxHR0.net
>>1
FromSoftwareって角川系列になったんだよな?
ELDEN RING今後のソフト、技術や人材の流出は大丈夫だろうか

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 22:41:00.34 ID:iA46PMz90.net
相変わらず夏野無能ムーブ噛まし過ぎ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 22:44:30.71 ID:QgF0PhVb0.net
川上さんだっけ?あの人はここの経営は今もうやってないの
ジブリ鈴木Pのカバン持ちやら、なんかどーでもよさそうな事やってたが、経営そのものに興味なくして上場益を手にして引退状態?
 

174 :ニューノーマルの名無しMさん:2021/10/29(金) 22:44:34.20 ID:sOTlj2cf0.net
kadokawaが在日創○に乗っ取られたって話は
本当のようですね

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 22:47:14.77 ID:X4FdnPDU0.net
よしこれで中華の軍艦擬人化ゲームを大々的に押せるな

キチガイがトップの艦これは捨てて中華と組んだほうが絶対いい

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:00:46.65 ID:W8xTY+Ji0.net
また日本乗っ取られたのかよ…

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:03:26.77 ID:DCfktFC80.net
乗っ取られるとかそう言うんじゃないけど、
筋は悪いわな、この業務提携。
今の国際情勢見て、中国資本と距離を置く方向に行くのが
ベターなんだよね。夏野、何やってんの?

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:33:25.05 ID:KNOeL1nk0.net
これは正解
日本で300億円調達しようとすると間に入ってきた政府筋の会社に95%抜かれるからな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:34:22.72 ID:kS34eYUi0.net
なんでこの局面でテンセントと組むのか

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:35:18.72 ID:c14PGhBm0.net
中抜き排除が目的じゃねぇの?
さいきん政府関係者が国産コンテンツとしてアニメを重視するとか言ってただろ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:37:00.43 ID:nbeAW3hw0.net
ネトウヨ怒りのラノベ読書wwwwww

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:37:14.20 ID:Qp+pdEG70.net
自民党とKADOKAWAが繋がっていて
普通にクールジャパンの中心だからだろ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:39:09.09 ID:Z2jbZpXY0.net
カドカワまでやられた
日本のコンテンツがどんどんとられてく

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:39:13.55 ID:e4+eMJA50.net
クールジャパン 実は中国資本w

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:39:42.54 ID:xdPIfs040.net
>>15
夏野なんていうゴミにセンスなんてあるわけないだろ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:42:51.55 ID:TH2yBCPs0.net
中国企業と提携すると中国批判や中国を悪者にした物、人民解放軍などが弱い表現はできなくなる

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:44:01.43 ID:Qp+pdEG70.net
テンセント提携企業
GREE・KDDI・バンナム・集英社・カプコン
任天堂・セガ・ソニー・スクエニ・DeNA
プラチナゲームズ・マーベラス
KADOKAWA←NEW

そのうち中国と距離を置いたのは
任天堂・カプコン・セガ(サミーから脱却)・ソニー(改組して今脱却中)

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:48:17.53 ID:iimieI++0.net
>>186

空母いぶきの実写版はひどかった…

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:49:09.45 ID:sv5vjAml0.net
角川本社→千代田区富士見
朝鮮総連→千代田区富士見
富士見=223
2/23天皇誕生日

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:49:42.90 ID:B0Ie2rUd0.net
日本大学の学生のお金2億円以上を

裏金にして

逮捕された藪本は

大阪4区で立候補(自民党)している

中山泰秀の後援会長


https://www.asahi.com/sp/articles/ASPBQ6JXFPBQUTIL04B.html?iref=sptop_7_02
朝日新聞 2021/10/23 5:00

理事長の田中氏は、9月12日に検察側に診断書を提出し、入院。最近こんな不穏な言葉を口にしているという。

「俺が逮捕されるようなことがあれば、今まで政治家に渡した裏金のことも全部ぶちまけてやる」(田中理事長)

「籔本さんの飲み方はえらい汚くてなぁ
籔本に安倍総理をつないだのは中山泰秀
堂島三丁目のサロンや北新地で
よくいっしょに豪遊していたよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/76563d979aaeb52a470aa3f6cd2e6e67042c1c6b

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:51:38.37 ID:9NrPWkdj0.net
(´・ω・`)ニコニコ動画も中国寄りになるのか

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:52:24.21 ID:DUihpdFu0.net
「祟りじゃ〜祟りじゃ〜」
「テンセントの祟りじゃ〜」
なんて事に成らない様にね
お祈り申し上げます
「祟りじゃ〜祟りじゃ〜」
「八つ墓村の祟りじゃ〜」
古谷一行
「かい〜か〜ん」
薬師丸ひろ子
からもお願い申し上げます

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:24:52.85 ID:ndAc21OG0.net
>>187
いやカプコンは中国に配慮して日本消したろストUの本田ステージ。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:10:40.06 ID:u3JtWo9i0.net
最初は女子高生の青春物だったのに習近平の御触れで途中から共産党を礼賛するみたいな内容になったら笑う

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:13:43.77 ID:y9+pkKT40.net
>>1
NTT(NTTドコモ)、チョンLINE、在日ソフトバンク、などの売国企業は早く潰さないといけないとオモ

国民の税金で作ったNTT
NTTが国民の税金で作ったNTTドコモ

NTT(NTTドコモ)の資産7兆5400億円は国民のもの
NTT(NTTドコモ)の技術は日本のもの

NTTは国民の税金で作った日本の技術を中国に提供しまくる売国企業


NTTは中国と資本提携、技術提供した売国企業

NTT北京事務所 - NTTグループ
www.ntt.co.jp/journal/1308/files/jn201308028.pdf


NTTは上海通聯金融科技発展有限公司社との資本提携して日本の技術を中国企業に提供
www.nttdata.com/jp/ja/news/release/2013/082900/

あらま NTTデータまで中国企業と資本提携して日本の技術やデータを中国に提供

NTTデータも上海インフォーテック社と資本提携
https://paymentnavi.com/paymentnews/25798.html



ココ→ 国民の税金と国民の税金で開発した日本の技術をNTTは中国へプレゼントとかwww

.

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:15:38.57 ID:g2hU1CAY0.net
声優も向こうに移ったし当然だろ?なんで日本片面だけで商売しないといけないんだよ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:20:15.49 ID:EuUfaDWT0.net
ネトウヨの誇りであるアニメも、中国のモノになるようですね
ネトウヨよ、次は何を拠り所に生きていくの?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:28:52.05 ID:AF3JrTTa0.net
茅野さんの仕事がますます減るなw

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:30:33.42 ID:MuJ1NVPz0.net
>>197
国内産業が儲かった方が福祉も充実するから良いのに
嫌がるとネトウヨ認定して、日本の産業が潰れて奪われるのが嬉しいのおかしいよ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:31:51.21 ID:2P2H0phV0.net
夏野は売国奴だな

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:32:36.84 ID:MaTAxe5f0.net
テンセントのアニメ質が上がって行くのが目に見えるよな
日本のアニメーターどのくらい囲ってるのかわからんけど
天官赐福が綺麗で面白かったし同じ原作者の魔道祖師は
アニメも実写ドラマも良い

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:33:07.91 ID:2P2H0phV0.net
ネトウヨ声優は起用するなとか
アニメに格好いい中国人をもっと出せとか
ハリウッドの二の舞になるんだろうね

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:33:23.63 ID:MuJ1NVPz0.net
>>201
技術奪われるいつものパターンだよ
っていうか大手の日本のアニメの会社に普通に中国人いて活躍してるからね

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:35:43.13 ID:h2r0v4EP0.net
ついに日本のサブカルまで中国の手に落ちたか…

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:41:30.02 ID:AF3JrTTa0.net
茅野さんはこれを期に結婚して引退すれば?

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:41:53.47 ID:N4fxGzVp0.net
>>204
そらまともにマネタイズも出来ずに現場に金払わないんだもの当然でしょ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:43:52.84 ID:orGi7NMX0.net
所沢のあれ
大失敗やったんか

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:45:31.75 ID:MEJVaoSt0.net
テンセントはビリビリ動画と同じように、完全な中国共産党のコントロール下に置くために規制をかけた上で、経営陣や社内に共産党員を送り込もうとしているんだよ。
そんなテンセントと提携とか自殺行為に等しいよ。
ラノベの内容はもちろん、下手したら教科書や歴史書まで中国寄りに改竄されるよ。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:49:06.93 ID:N4fxGzVp0.net
>>208
KADOKAWAは営利追求団体だぞ?んなもん腹の足しにもならんわ
なんで日本にありながらネトウヨって経済音痴なの?

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:53:07.59 ID:8eSzPgXU0.net
(´・ω・`)これから色々でてくるよ!

 ・ガンダム三国志
 ・鬼滅の三国志
 ・僕のヒーロー三国志
 ・かぐや様は三国志
 ・ゴールデン三国志
 ・ワンパン三国志

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:54:23.13 ID:2P2H0phV0.net
>>209
純粋なおこちゃまだなぁ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:55:53.78 ID:A+dwfMEN0.net
カドカワのゲームてw
なんか魅力あるんか?

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:57:16.57 ID:f+eCvsYF0.net
こりゃ韓流みたいに中流くるか
とうとう中共が本気で文化戦略に乗り出してきたな

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:00:43.68 ID:7ou57OSu0.net
テンセントの中身は多国籍投資家連合みたいなもん。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:01:32.78 ID:l+f4qEAR0.net
ちゅうごくの傀儡

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:03:02.24 ID:f+eCvsYF0.net
夏野とかケケ中に並ぶクソ野郎だな
そいや、夏野もケケ中も津田大介と仲良しなんだろ
売国リベラルグローバリストてのが馬が合うんだな
禄に税金納めてねえのに大口叩く貧乏日本人より金持ち中国人だーいすき ペロペロ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:05:52.26 ID:A8i3MHvj0.net
sexjoyだなんていやらしい

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:11:00.31 ID:EocZHK/60.net
演出、作画で勝てるスタジオって
京アニ、ufo、4℃ぐらい?
ダメなアニメスタジオは中抜き発注を中韓に丸投げ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:15:14.16 ID:i6lAAjtm0.net
パートナーとしては良くても
中国政府の規制がなー

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:43:20.01 ID:5sHiLXXg0.net
>>21 >>82
 
親中親韓キチガイ地球市民糞パヨクの安倍下痢チョンが大嘘つきなら、おま
エラ右派や日本人に成りすました末端の密入国キチガイ原理研チョンサーズ
老害五毛朝鮮電通アベンキ創価ネトウヨも大嘘つきだ!死ね!
i.imgur.com/B4n603F.jpg
i.imgur.com/n3Ft5CT.jpg
i.imgur.com/EIJSZzY.jpg
>>99

【これが安倍流コロナ対策】安倍首相がランサーズ社長と会食 ニュースサイトで安倍応援コメント書き込み依頼業務 昭恵夫人も応援★2
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582667034/
i.imgur.com/snBoF3q.jpg
i.imgur.com/PdOHMOU.jpg


デジタル庁「人に優しいデジタル社会」を推進するイベントを開催→ゲストはひろゆき、夏野剛、落合陽一など
hayabusa9.5★ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633420169/
>
>落合や夏野とか西村はSNSで攻撃的な奴等だが?
>人に優しい?


【悲報】デジタル庁、有識者会議で提言「不足するIT人材は移民で受け入れを」  ★8
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634693682/


政府の規制改革推進会議の議長、KADOKAWA社長夏野剛が就任。菅首相「オンライン診療の加速を進める」
leia.5★ch.net/test/read.cgi/poverty/1629718978/


【新議長】夏野剛氏、過去の発言が再炎上「若者は税金払ってないくせに格差問題視するな」
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630122913/


【組織委参与】の夏野剛 五輪巡る不公平感に「そんなクソなピアノの発表会なんてどうでもいいでしょう、五輪と比べれば。」… ★2
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627003602/


Dappiとされる会社、主要取引先に自由民主党とKADOKAWA ★2
leia.5★ch.net/test/read.cgi/poverty/1634010499/
i.imgur.com/eLIdm44.jpg
 

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:39:05.47 ID:8zev7nrF0.net
>>111
キモイアニメアイコンはネトウヨのほうが多いだろw
実際に何回も捕まってるやんけ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:43:32.93 ID:o0uCysIK0.net
>>216

安倍内閣の諮問委員会メンバーだった竹中平蔵は、ガチガチの極右に決まってんだろ。
それ以前の小泉内閣では金融担当大臣だったんだし、韓国政府の政策顧問にも就任していたんだぞ。
それが何で、ガチガチの左翼である津田大介と仲良しなんだよ。
アホか。
宿敵の関係に決まってんだろうが。

夏野ってのは誰の事だかワカランし。

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:45:20.64 ID:o0uCysIK0.net
>>216

だいたい、津田大介ってのは典型的な左翼で、
左翼なんだから、当然、「反中国」のスタンスに決まってんだろ。

昨年、香港民主化運動の周庭が逮捕された際、
彼女の釈放を要求する署名運動が日本の文化人たちの間で行われたんだけど、
その発起人グループの中に、津田大介も加わってたよ。

当時のページが、いまもまだ残ってる。

- 周庭さんなど香港民主活動家たちへの政治的弾圧に強く抗議し、日本政府へ早急な対応を要請します
https://www.change.org/p/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD%E6%94%BF%E5%BA%9C%E5%8F%8A%E3%81%B3%E9%A6%99%E6%B8%AF%E7%89%B9%E5%88%A5%E8%A1%8C%E6%94%BF%E5%8C%BA%E6%94%BF%E5%BA%9C%E3%81%AE%E8%B2%AC%E4%BB%BB%E3%81%82%E3%82%8B%E6%96%B9%E3%80%85-%E5%91%A8%E5%BA%AD%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%A9%E9%A6%99%E6%B8%AF%E6%B0%91%E4%B8%BB%E6%B4%BB%E5%8B%95%E5%AE%B6%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%94%BF%E6%B2%BB%E7%9A%84%E5%BC%BE%E5%9C%A7%E3%81%AB%E5%BC%B7%E3%81%8F%E6%8A%97%E8%AD%B0%E3%81%97-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%94%BF%E5%BA%9C%E3%81%B8%E6%97%A9%E6%80%A5%E3%81%AA%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%82%92%E8%A6%81%E8%AB%8B%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99

他の発起人は、
左翼人権派団体ヒューマンライツ・ナウの代表の弁護士・伊藤和子とか、
元SEALDsの沖縄基地反対活動家・元山仁士郎とか、
それに、乙武洋匡とか、堀潤とか、古谷経衡とか。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:47:23.44 ID:o0uCysIK0.net
>>216

左翼が何でグローバリストなんだよ。
ほんと、いい加減にしろって。
話の通じないノータリンが。

     -

- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]
・「介護に外国人」より処遇の改善こそ先決 _ 2014年4月24日
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-04-24/2014042414_02_1.html
「介護は対人援助の仕事で、専門性や十分な日本語能力、コミュニケーション技術が必要です。
技能実習制度の対象職種に介護分野を追加し、外国人を受け入れることに反対です」
「介護人材確保対策と処遇改善こそが先です」

   - VS. -

- [首相官邸ホームページ] _ 外国人材の受入れ・共生に関する関係閣僚会議 _ 平成30年7月24日
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201807/24gaikoku.html
(安倍総理大臣の発言)
「日本で働き、学び、生活する外国人の皆さんを社会の一員として受け入れ、
円滑に生活できる環境を整備することは重要な課題です」
「関係府省が連携を強化し、地方公共団体とも協力しつつ、
外国人の受入れ環境の整備を効果的・効率的に進められるよう、関係閣僚の御協力をお願いします」

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:52:48.06 ID:gVBsh/2E0.net
もうね、アホウヨ文化は中国に引き取ってもらうべきだよ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:58:06.90 ID:gVBsh/2E0.net
粗製乱造とか金太郎飴って言葉がピッタリなくらい
萌えアニメとか5ch広告的なヤツ増えてるけど
実際に人気あるかは疑問だからな。
コロナで秋葉原が閑古鳥なんだろ?w

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 06:00:15.90 ID:PpmPBBzF0.net
300億ぽんと出す中華やべーな

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 06:05:35.37 ID:gVBsh/2E0.net
フロムとかアーマードコアとか作らなくなったよな。
アレだけ一見して雰囲気マシなのに。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 06:07:36.70 ID:QCfTODQ70.net
アメリカから締め出されるぞ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 06:09:27.86 ID:IDOE31t+0.net
監視対象に追加か

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 06:10:17.73 ID:o0uCysIK0.net
>>230

いい加減に現実を見ろって、キチガイが。

先月22日から25日の4日間に渡って、経済産業省の後援で、
中国瀋陽市で、「日中経済協力会議」というのが、大々的に開催されたばかりだよ。

・全体会議の光景。
https://www.jc-web.or.jp//files/content_type/type006/707/202110071213512722.jpeg

・経済協力の覚書調印式。(日本代表は、日本領事館の総領事と、日本製鉄の中国支社長)
https://www.jc-web.or.jp//files/content_type/type006/710/202110071218111450.jpeg

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 06:15:19.81 ID:BDfCN5mT0.net
碌でもないな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 06:31:32.85 ID:dqV8aQGu0.net
>>177
中国が何であんな態度取れるのか分かってないみたいだな
ネトウヨの願望と違って世界が「中国依存症」だからだよw
いくら口で批判しても少し経てば資本主義の豚達が薬物中毒者のように寄ってくるから中国は爆笑ものwww

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 06:32:40.92 ID:xPNsf9R60.net
中国で放送できるものしか世に出なくなるな
ギアスみたいな革命扱うのも無理になるか

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 06:44:45.15 ID:/R3megOi0.net
なにやってんの?

株主代表訴訟しろ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 06:53:22.05 ID:o0uCysIK0.net
>>235

 → >>231

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 06:53:51.94 ID:o0uCysIK0.net
>>235

この日本の政府は、
「新しく中国との経済交流事業を始める組織には、(税金から)補助金を出しますよ〜」
と言っているくらいなんだが。

    -

- [経済産業省ホームページ]
・令和3年度 「日中経済交流等事業」に係る補助金交付先の公募について _ 2021年5月26日発表
https://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo/2021/k210526002.html

「本事業は、(1)調査事業、(2)セミナー・マッチング事業、(3)ハイレベル交流事業を組み合わせて実施し、
我が国と中国との間の経済交流促進のための事業を補助することにより、中国における投資環境を整備し、
我が国産業界の中国市場における事業展開を後押しすること、
日中両国間の経済貿易の円滑な発展等に資することを目的とし、
その事業の経費を補助するものである」

「・対象者
(1)日本に拠点を有していること。
(2)本事業を的確に遂行する組織、人員等を有していること。
(3)本事業を円滑に遂行するために必要な経営基盤を有し、
 かつ、資金等について十分な管理能力を有していること。
(4)経済産業省からの補助金交付等停止措置又は指名停止措置が講じられている者ではないこと。
(5)中国における十分な活動実績(交流事業、調査・研究等)を有し、
 また、中国共産党及び中央・地方政府関係機関等との十分な協力関係を有すること。
(6)中国に既に進出している又は進出を計画している日本の企業や各業界のニーズを十分把握したうえで、
中国全域と広い分野を対象とした事業を計画、遂行する能力、背景を有すること」

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 06:56:10.74 ID:+5y8HVDg0.net
ラノベもアニメもゲームも「続編はゲームで」の
時代になるんじゃないか?
と焦ったんだけどテンセントってゲームだけじゃなくて
ネット全般って感じの企業だったのな。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 06:59:10.68 ID:SaaToMdc0.net
アホやろw

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 07:04:50.07 ID:DRTUpvSj0.net
フロムはソニーとかが買ってくれねえかな

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 07:05:14.02 ID:rOpi2O5b0.net
ずいぶん前から角川は半島ポジションだった
別に不思議でもない

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 07:12:27.04 ID:o0uCysIK0.net
>>241

ネトウヨたちは、
「誰が何と言おうとも自衛隊なんてのはキチガイ集団に決まってんだろwwwwwwwwwwwww」
と、腹を抱えて大爆笑してるけど、
しかしその自衛隊の人たちの方こそが、
「誰が何と言おうともネトウヨなんてのは全員がキチガイに決まってんだろwwwwwwwwwww」
と、腹を抱えて大爆笑してるんだよ。

     -

- [海上自衛隊・自衛艦隊ホームページ]
・(2020年) 韓国海軍第6戦団の親善訪問
https://www.mod.go.jp/msdf/sf/news/W006H0000727.html

「11月15日に韓国海軍第6戦団長キム・ギゼ准将(韓国海軍第6戦団:航空機部隊)以下8名が、
那覇航空基地(海上自衛隊第5航空群)を訪問し意見交換等を実施しました。
今回の訪問は、防衛交流の一環として、平成22年から実施されているものであり、
今回で6回目となります。
今回の訪問を通じ、海自航空部隊と韓国海軍航空部隊との信頼醸成が図られました」

・海上自衛隊・那覇航空基地の隊員たちと、韓国海軍・訪日団の集合記念写真。
https://www.mod.go.jp/msdf/sf/news/images/y776.jpg

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 07:12:45.10 ID:o0uCysIK0.net
>>241

例のフジテレビデモとやらには3000人もが参加したという事だったけど、
あんなのに参加して、
「敵国である韓国との交流をゴリ押しする左翼マスコミは許さん!!」
だなんてスットンキョーな妄言を叫んでしまった3000人は、
ひとり残らず全員が知恵遅れで、集団発狂していて、
日本中から指差されてギャーッハハハハハッ!と大爆笑されたんだよ。

ほら、改めて見直してみろ。

こいつらは、ひとり残らず全員が、
日本中から指差されて大爆笑される為だけに生まれてきた精神異常の知恵遅れだ。

http://gamatome.info/wp-content/uploads/2016/03/160324_02_01.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/714/03/N000/000/000/131641677648913120664.png

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 07:30:56.19 ID:C7V/zFsU0.net
中国で配信できないから日本で売るつもりか

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 07:34:51.80 ID:SaaToMdc0.net
>>244
多分そうじゃね?
支那じゃ規制しまくりだからなw

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 07:36:17.28 ID:JwBDxyU/0.net
中国の規制に合わせたものを作る気ならつまらないものばかりになるな

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 07:36:54.41 ID:o0uCysIK0.net
>>245

ネトウヨたちの、

「常に一貫して絶対に間違いのない真実をお伝えくださっているに決まっているマスコミ様に、
思う存分に御洗脳いただいている俺たちを、
頭ごなしにバカに仕切って好き放題に差別しまくり、ミジメで情ない底辺最下層に叩き落している日本は、
一刻も早く叩き潰すべきキチガイ国に決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

という、顔真っ赤にしてして血ヘドを吐きながらの、
喉も裂けよとばかりの必死な高笑いは、もう聞き飽きた。

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 07:38:20.28 ID:NhI1bPq90.net
>>241
角川春樹事務所とかなw
ネットで買ったDRCのモンラッシェ(何十万もする白ワイン)の裏のラベルが「輸入・角川春樹事務所」と書いてあって、「ああ・・・」と思った。
「色々」輸入してるんだろうな・・・って

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 07:42:16.84 ID:pvUU9Be20.net
中国のゲーム、アニメは今盛大に規制かけまくってるから、国外を狙った動きが活発になるよ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 07:46:25.45 ID:xTTFyrn/0.net
終わったな
技術と人材だけ取られてポイ

三洋だとか20年くらい同じ光景を何度も見てる気分

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 07:58:04.32 ID:X9beAYaV0.net
>>5 中国国内で制限受けたりしばかれるから、海外市場で外貨獲得できる道を目指してるのかもよ。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 08:13:59.22 ID:1kfE7Dr+0.net
面白いよねこれには全然ネトウヨ寄ってこないよねえw
なんせクールジャパンの中心だからねえw

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 08:18:48.69 ID:s9akqc/y0.net
もうBiliBili動画でいいじゃん

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 08:21:57.54 ID:AO6C1fi10.net
>>1
楽天とKADOKAWAの次にテンセントの標的になるのはどこだ?

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 08:25:49.94 ID:sHxaBMZm0.net
あんだけ爆死アニメ量産してたらさすがにカネがいくらあっても足りねえわな

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 09:16:06.80 ID:jDdzBk8p0.net
>出版点数を増やすための編集者の確保

量より質をなんとかしろよ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 09:37:05.64 ID:v9yfMo1o0.net
カドカワ株は株主優待で映画とかたくさん見れるからそれ目的で1000株持ってたら
100万円→600万円まで株価上がって儲けさせてもらったんだが
さらに上がりそうだな・・・大半売ってしまったのは早計だったかもしれん

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 10:10:33.46 ID:EYsK6HeL0.net
これで中共の意向でニコニコの動画をどんどん消せるな

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:10:40.85 ID:7PJx4SM30.net
ニュース速報+の経済知識はマジでヤバイね
6%の株式程度で傘下に入ったとか

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:27:04.93 ID:7PJx4SM30.net
今は電子化で新規参入相次いでいて
カドカワはオタク漫画方面も人材取られていて
かなりスカスカになっている感じだしな
なろう系とかいくらでも連載する場所があるから
将来的にはかなり厳しいだろうね

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:29:36.44 ID:QjWl3O1V0.net
規制のせいで中国見捨てて日本に切り替えたか

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:30:43.35 ID:zuk685BP0.net
ニコニコも中国に乗っ取られるかw

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:31:10.34 ID:Z+IiyssP0.net
早く潰れろ角川

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:32:04.05 ID:4DqaKU2r0.net
>>251
海外で活動する中国企業も対象じゃなかった?

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:37:06.99 ID:7PJx4SM30.net
なろう系はどの出版社が扱ってもクオリティに大差ないし
そもそもメジャー系出版社もオタク系漫画増やしているから
カドカワの優位性はほとんどない状況になっている

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:37:21.48 ID:oRrRxk6N0.net
>>187
楽天は?

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:39:32.84 ID:BUIp0e/m0.net
>>177
日本って異常だけど
そもそもソフトバンクはLINEネイバー韓国国情院
SBのグループはPayPayアリババ

そして楽天もテンセントだぞ

政治家がクルクルパーだからしょうが無い

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:39:37.12 ID:7PJx4SM30.net
かつてはサブカルの王だったが
今はアニメや漫画、ゲーム全方面で冴えなくなっているからな

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:39:37.54 ID:FqjcC+uC0.net
>>113
漫画アニメゲームだがこの15年は日本が劣化しまくってるだけ
ジャパンクールなどの国策で産業化というより利権化して競争力が低下した
文科省てほんとろくなことせんよね

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:40:38.32 ID:0O04k7Rv0.net
>>213
どの層に流行らせたいかが問題
男オタク層は中韓を表に出すだけで見ないの結構いて全く使えないからな
まあ実際今のところは絵だけでストーリーが日本人の感性に合わずボロクソというところ、なんだけど

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:40:47.00 ID:oRrRxk6N0.net
>>242
長文勘弁して

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:41:27.81 ID:7PJx4SM30.net
>>269
デジタル雑誌全盛期で
老舗出版社が漫画家を囲い込むのが難しい時代になった影響も大きい
あとなろう系全盛期でラノベ系も老舗なくても大丈夫な時代になったし

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:42:31.21 ID:ipUcyzs00.net
愚かだなぁ
眼鏡、新幹線、太陽光パネル,.etc
何回繰り返せば学習すんだべ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:42:54.00 ID:vG5iOojH0.net
>>271
そいつ、同じコピペを中国関係スレッドで大量に張りまくる有名な既知外ジジィだよ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:44:09.53 ID:0O04k7Rv0.net
文化はさすがに難しいよ
小説ラノベマンガのレベルなら1人で作れるからそもそもが囲い込めない領域に入ってくる

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:45:53.50 ID:8ABu3kME0.net
TENCENT倒産しそうなのに…

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:46:30.64 ID:FqjcC+uC0.net
>>275
お前、ユーチューバーも映ってる一人でやってると思っているのか、、、

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:46:37.20 ID:BUIp0e/m0.net
>>269
この15年かなぁ?
オタク向けのエロに需要がシフトしてから一般が脱落
そこを境目にして子供時代からオタクの大人が居るのが今
冷静に考えてキモイって思ってる人が死に絶えるまで続くだけ
萌え系で求められるものと供給側の特殊なエリアが出来ただけ
90年代ぐらいにはとっくに劣化してたよ
まあハリウッドの劣化の方が酷いから責める気は全く無いけどね

音楽も映画もアニメも多くの人を熱狂させるコンテンツが無い感じ
KADOKAWAの熱かった70、80年代はもう帰ってこないよ
皮膚感覚や肌感覚で生きている人が少ないんだもん
四季もわからん生活してる人類は、愛も恋も子作りも辞めてるしw

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:49:34.13 ID:BUIp0e/m0.net
まあ中国韓国はこうやってじわじわ他国のメディアミックスから入り込んで
プロパガンダし始める
ナチだろうとハリウウッドだろうと、芸術は用心しないと
簡単にプロパガンダの道具になる
大抵その渦中に自分がいる事さえかんけいしゃは気付かないのが歴史の教訓

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:52:26.37 ID:7PJx4SM30.net
>>279
カドカワは既にブーム作る側から外れていて
なろう系ですら非カドカワ系の方が売れている始末よ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:53:00.57 ID:rTiEyhLD0.net
夏野ってマック原田と同じで無能経営者の典型だな。
頭に糞が詰まってるんだろうな。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:53:01.91 ID:5KIHUBDK0.net
ちょっと提携するってだけの話なのにまるで完全に買収されたみたいに話してる連中がいるな…

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:53:42.79 ID:z4JfRvvr0.net
あテンセントってpubgやってたのか

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:53:43.73 ID:0O04k7Rv0.net
>>277
だから1人でもできるって話でなんでその話すんの?
お前はただ俺を煽りたいだけと認識するわ、まあいわゆる五毛というヤツだな
複数人でやってる例なんていくらでもあるのぐらいは知っとるわ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:56:00.32 ID:TdVS1/Sr0.net
>>280
非カドカワのなろうって転スラくらいしか思いつかない

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:56:02.02 ID:vSd6D85F0.net
やっぱりな
下手なことは書けんが色々あるぞ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:56:11.37 ID:wiWI28Rv0.net
>>280
vチューバーと天才役者に転生したおっさんを推してるからな
誰向けよ?

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:56:32.17 ID:wiWI28Rv0.net
>>285
ゴブスレは?

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:56:48.92 ID:7PJx4SM30.net
>>281
デジタル時代なのでどんどん競合相手が増えているのに
時代錯誤の殿様感覚だからね
カドカワ系はマジでスカスカな漫画雑誌が増えていてヤバイね
主力雑誌ですら読む漫画ほとんどないのが増えている

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:06:35.71 ID:0O04k7Rv0.net
>>282
いろんなとこにちょっとだけ金を出すのがテンセントのやり方なのだがこれはまあよくあることか
ただ少なくとも中国販売させるためにいろんな影響が出てくる
中国の嫌な所って出す金の数百倍ぐらい口出す、しかも金出した奴じゃないヤツがな
そういうところだろう

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:11:11.83 ID:7PJx4SM30.net
なろう系漫画雑誌はマジで毎年のように増えていて
カドカワ系と大差ないレベルになっている
絵はかける奴は大量にいるからな

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:14:20.77 ID:eozcts4x0.net
中国から締め出されるのをそっくり頂いてやろうとか目論んでるのかね

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:14:49.26 ID:7PJx4SM30.net
電撃系もここ数年くらい再び読み始めているが
年々スカスカになっていってマジでヤバイわ
あとコンプエースは何故か目次が表示されなくて使い辛いし

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:24:54.93 ID:KNOM7J+/0.net
角川は麻生の甥っ子が役員やってるだろ
麻生巌
チャイナマネーで政界転身や

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:39:24.47 ID:5KIHUBDK0.net
>>290
確かにそっちの影響は少なからずありそうだ
まぁもうカドカワの作品なんてオワコンや微妙ななろうばっかだしどうでもいいが
心配なのはフロムの動向だけだな

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:43:13.61 ID:7PJx4SM30.net
アソウの甥ならもう麻生グループ戻っているぞ
元々麻生グループの方がカドカワよりデカイからな

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 13:06:39.85 ID:B2QQTc7R0.net
テンセントで働く共産党員が8000人のおるらしいな。
角川で大衆を操作が実行されるんやな。

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:10:44.37 ID:Lp008Skv0.net
乗っ取りか

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:13:06.50 ID:Lp008Skv0.net
>>282
表現やらに影響が全面的に出るだろうから実質的にはそれに近いかと

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:50:49.48 ID:FhowQKWj0.net
急に出てきた話ではないんだろうけどなあ
オンラインゲームは18歳未満の未成年がプレイできる時間を金曜日、週末、祝日の
現地時間午後8時から午後9時に制限されるなど
肝心の中国市場の規制が厳しくなるタイミングでのこの話は
テンセント側のメリットのみが大きそう
とっくに日本人だけでは回らないアニメ制作などの供給体制の整備という側面もあるにはあるんだろうが

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:56:47.77 ID:qNouVl6k0.net
創○学会に乗っ取られた文化系の企業は全部落ちていくね

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:02:42.52 ID:hCmcnpg40.net
>>270
特亜作品は、シナチョンのこれまでの歴史を感じさせるレベルで弱者や敗者に対して残酷だからなw
奴隷は馬車馬かロバのごとく酷使されるだけだし、最期には嗜虐心を満たすために殺されるのがデフォみたいなモノばかりで、読後感が半端なく悪いw

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:08:06.33 ID:YakrUPi20.net
むしろテンセントが中国から出ていく足がかりが欲しくて仕方ないんだろう。
ゲーム関係も中国じゃほとんど規制されて瀕死状態だし

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:11:50.96 ID:2ICRHTv70.net
きたー
ドワンゴ乗っ取ってそれでも大赤字で
今度は中華に金借りて乗っ取られるのかな
中華はKADOKAWA全部首にしていいぞ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:28:49.13 ID:jbggKDGT0.net
なんかしらんが
ベッキー思いだした

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:30:05.47 ID:Ay8+XEPh0.net
えらいリスキーな事やったな
そんなに財務状況悪いのか?

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:30:21.95 ID:8VngEW1p0.net
角川の躍進

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:31:08.96 ID:wa92+pne0.net
KADOKAWA終わったな
テンセントとつるんだらノウハウも含めて全部奪われて乗っ取られるかポイ捨てされる

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:31:31.23 ID:tiBuZxtw0.net
夏野は仕事すると失敗する

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:35:08.30 ID:tBXuLi2l0.net
KADOKAWAは自民党の広告塔だぞ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 17:03:42.53 ID:Q8gFoD/80.net
KADOKAWAはいろんなIPかき集めてのし上がっただけだからノウハウもクソもないしそのへんは気にしなくて大丈夫だろう

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 17:30:24.48 ID:vObu0thv0.net
最近テンセントの動きが活発化して
あまりメジャーになると
無料配布やめるかもしれないと危惧してるわ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 17:31:36.26 ID:vObu0thv0.net
まあ、中華の企業が本気でやるなら
著作権を本気で守る国になるかもしれんが

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 17:51:04.97 ID:jAIyWTS30.net
共同開発の中身がどうなるかにかかってるな

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 17:55:09.87 ID:yqZRh7PG0.net
ニコニコとくっついた時といい
タイミング最悪すぎてほんとセンスねえなあ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 17:56:40.19 ID:TdVS1/Sr0.net
角川の版権はほぼソシャゲになってるし
特に気になるのないな

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 17:58:44.70 ID:1kfE7Dr+0.net
KADOKAWAの外国系株主
韓国KSD−NH 8.30%
Sixjoy Hong Kong Limited(テンセント子会社) 6.86%
韓国KOREA SECURITIES DEPOSITORY−SAMSUNG1.99%

テンセント提携企業
GREE・KDDI・バンナム・集英社・カプコン
任天堂・セガ・ソニー・スクエニ・DeNA
プラチナゲームズ・マーベラス
KADOKAWA←NEW

中国と自民党から距離を置いたのが任天堂

クールジャパン戦略の中心がKADOKAWA
オリンピックで音楽を流された曲を見れば
テンセント提携企業だって分かる

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 18:09:33.93 ID:1kfE7Dr+0.net
オリンピックで流された楽曲

ドラゴンクエスト「序章:ロトのテーマ」
ファイナルファンタジー「勝利のファンファーレ」
テイルズオブシリーズ「スレイのテーマ〜導師〜」
モンスターハンター「英雄の証」
キングダムハーツ「Olympus Coliseum」
クロノ・トリガー「カエルのテーマ」
エースコンバット「First Flight」
テイルズオブシリーズ「王都−威風堂々」
モンスターハンター「旅立ちの風」
クロノ・トリガー「ロボのテーマ」
ソニック・ザ・ヘッジホッグ「Star Light Zone」
ウイニングイレブン(Pro Evolution Soccer)「eFootball walk−on theme」
ファイナルファンタジー「MAIN THEME」
ファンタシースターユニバース「Guardians」
キングダムハーツ「Hero's Fanfare」
グラディウス(Nemesis)「01 ACT 1−1」
NieR「イニシエノウタ」
サガシリーズ「魔界吟遊詩−サガシリーズメドレー2016」
ソウルキャリバー「The Brave New Stage of History」

スクエニとバンナムとカプコンとコナミ
コナミはコナミでテンセント傘下のゲーム会社と提携
結局は中国在りき

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 18:20:55.05 ID:jOQrwc2V0.net
来年には日本のアニメやゲームは
中国じゃ販売も配信も出来なくなるのに馬鹿じゃね

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 18:21:44.89 ID:+VEAdqOU0.net
アニメも中国に乗っ取られるのかw

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 18:25:33.04 ID:P9ceFGz30.net
オタクが好きそうな作品が全部中共に潰されて衰退するんじゃないの?

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 18:26:15.94 ID:4gQXyaP90.net
さようならKADOKAWA

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 18:28:03.08 ID:o0uCysIK0.net
>>322

先月22日から25日の4日間に渡って、経済産業省の後援で、
中国瀋陽市で、「日中経済協力会議」というのが、大々的に開催されたばかりなんだが。

・全体会議の光景。
https://www.jc-web.or.jp//files/content_type/type006/707/202110071213512722.jpeg

・経済協力の覚書調印式。(日本代表は、日本領事館の総領事と、日本製鉄の中国支社長)
https://www.jc-web.or.jp//files/content_type/type006/710/202110071218111450.jpeg

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 18:28:32.72 ID:o0uCysIK0.net
>>322

この日本の政府は、
「新しく中国との経済交流事業を始める組織には、(税金から)補助金を出しますよ〜」
と言っているくらいなんだが。

    -

- [経済産業省ホームページ]
・令和3年度 「日中経済交流等事業」に係る補助金交付先の公募について _ 2021年5月26日発表
https://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo/2021/k210526002.html

「本事業は、(1)調査事業、(2)セミナー・マッチング事業、(3)ハイレベル交流事業を組み合わせて実施し、
我が国と中国との間の経済交流促進のための事業を補助することにより、中国における投資環境を整備し、
我が国産業界の中国市場における事業展開を後押しすること、
日中両国間の経済貿易の円滑な発展等に資することを目的とし、
その事業の経費を補助するものである」

「・対象者
(1)日本に拠点を有していること。
(2)本事業を的確に遂行する組織、人員等を有していること。
(3)本事業を円滑に遂行するために必要な経営基盤を有し、
 かつ、資金等について十分な管理能力を有していること。
(4)経済産業省からの補助金交付等停止措置又は指名停止措置が講じられている者ではないこと。
(5)中国における十分な活動実績(交流事業、調査・研究等)を有し、
 また、中国共産党及び中央・地方政府関係機関等との十分な協力関係を有すること。
(6)中国に既に進出している又は進出を計画している日本の企業や各業界のニーズを十分把握したうえで、
中国全域と広い分野を対象とした事業を計画、遂行する能力、背景を有すること」

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 18:29:46.94 ID:53wDfcsa0.net
エロで釣るスタイルがラノベやコミック、アニメを越えて文芸誌にまで及んでるような
編集者ならぬ変集者だらけの糞企業も少しは浄化されるんじゃね

来年からは抗日が基本スタイルだ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 18:32:53.36 ID:o0uCysIK0.net
>>325

何で、直ぐ上の>>323-324が見えないフリしてんの?

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 18:36:16.69 ID:1kfE7Dr+0.net
DMMもとっくの昔にテンセントと提携
サイゲームスの親会社であるサイバーエージェントの子会社もテンセントとアプリ開発

2月にソニーとサイバーエージェントからKADOKAWAは資金調達してるので
実質テンセント傘下企業

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 18:39:43.49 ID:lSemUQa60.net
カドカワ手を広げ過ぎて立ち行かなくなってるのかな

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 18:54:54.70 ID:1kfE7Dr+0.net
鬼滅も呪術廻戦もグラブルもFGOもやるだけ買うだけ中国の金になる
パズドラも中国のテンセントとの共同開発

基本スマホゲーは中国の金のなる木

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 19:00:41.51 ID:iyn6Ea/80.net
中国では、「国家情報法」に基づき、企業や個人に対し、共産党の諜報活動への協力を義務付けている。
中国企業は中国政府の要請があればすべての情報を国に開示しなければならない。
つまりKADOKAWAがテンセントと提携し、個人情報を共有することになれば、自動的にKADOKAWAが持つ日本人の個人情報が中国政府の手に渡ることを意味する。

そもそも中国に厳密な意味での「民間企業」はない。
外資系を含むどの企業も、社内に共産党組織(党委員会、党支部)を置くよう、法律で義務付けられている。
テンセントでも本社前には「党とともに起業しよう」とのモニュメントを設置。
職員3万人のうち、8000人を共産党員が占める。
(KADOKAWAにとって)中国13億人市場は魅力的だろうが、それと引き換えに日本人ユーザーの情報を差し出す事態になるのではたまらない。

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 19:08:36.69 ID:o0uCysIK0.net
>>330

いいから、とっとと病院に行け。

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 19:10:02.69 ID:0MEzpgQc0.net
これで中国共産党の意向に沿ったコンテンツばかりになるな

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 19:11:10.62 ID:o0uCysIK0.net
>>332

いいから、とっとと病院に行け。
どこの企業だって、たいていは既に中国と業務提携してるだろうが。
ボケナスが。

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 19:13:59.75 ID:+4jXqIQb0.net
マジの話なんだが、うちの会社にもテンセントから「出資したい」って話来てる。

同業他社は既に結構出資受けてる大企業や中小も多くて迷ってるところ。

条件はビックリするくらい良いんだよ。
ただそれだけに不気味で。。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 19:38:00.07 ID:rAdKZYqc0.net
この手のメディア系の裏にいるのは中国共産党と言うより中国人民解放軍だからたちが悪い

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 19:40:52.21 ID:kOHVGhIr0.net
表に出せない条件があるに決まってるだろ。ガキかよ。

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 19:40:53.43 ID:o0uCysIK0.net
>>335

あのさ、おまえみたいなのってのは、
何について何を言ってみても、
その一言一言が日本中から面白がられて大爆笑されるだけなんだよ。

おまえが底辺最下層に這いつくばるハメになってるのは、
そりゃ、おまえが知恵遅れだからだろうが。

いい加減に自覚しろよ。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 19:41:26.39 ID:o0uCysIK0.net
>>336

とっとと自殺しろ、ただ生きてるだけで情けないウジ虫知恵遅れが。

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 19:41:27.96 ID:BGpWSK8w0.net
あーあ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 19:47:56.35 ID:lCPe6U460.net
萌エロアニメのKADOKAWAが中国と組んだら
なんにも残らんやんw

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 19:51:52.63 ID:BUIp0e/m0.net
これぞサイレントインベージョン
静かなる侵略の始まり

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 19:53:48.80 ID:o0uCysIK0.net
>>341

 → >>333

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 19:54:26.92 ID:o0uCysIK0.net
>>341

何とかして中国韓国との交流を健全化しようと願って、
地道な努力をひとつひとつ丁寧に積み重ねているこの日本は、

ただ生きてるだけで情けないウジ虫知恵遅れ土人のネトウヨたちを、
好き放題に差別しまくって弱い者イジメの標的にし、
情け容赦なく問答無用で豪快に叩きのめし、
散々にイタブリ尽くし、骨の髄までしゃぶり尽くし、阿鼻叫喚の凄惨な血みどろ地獄絵図に叩き落し、
人間サンドバッグとして活用して、
その使い心地の良さを思う存分に堪能し、
心ゆくまでタップリと楽しんでいるんだよ。

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 19:57:07.72 ID:XBes9/Sg0.net
名水に汚染された井戸水入れて販売するようなもの

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 19:57:45.76 ID:/7pmsKbJ0.net
サクラナイツ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 19:58:22.75 ID:k6h3wTil0.net
そう簡単にサービス終了することはないんだ!

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 19:58:26.23 ID:o0uCysIK0.net
>>344

ネトウヨが、せっかくネット掲示板に接してるんだったら、
そこに書き込むべきは、

「いくら僕チンが、何について何を言ってみてもミジメで情けない典型的知恵遅れだからって、
日本中のみんなで露骨に差別し、弱い者イジメの標的にして、
好き放題に叩きのめすのは止めてくだちゃ〜いっ!!!!!」

という言葉だろうが。

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 19:59:33.05 ID:aSOTh6gx0.net
いやーしかし
提供できるものが実際ないんじゃあなおですかね
せいぜい正式なライセンス契約といったところか

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 19:59:40.05 ID:KGYEwqbz0.net
もともとガイコクジン
朝鮮総連のすぐ北側にある

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 20:00:03.19 ID:o0uCysIK0.net
>>349

あのさ、おまえみたいなのってのは、
何について何を言ってみても、
その一言一言が日本中から面白がられて大爆笑されるだけなんだよ。

おまえが底辺最下層に這いつくばるハメになってるのは、
そりゃ、おまえが知恵遅れだからだろうが。

いい加減に自覚しろよ。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 20:03:34.23 ID:k3TGXhnf0.net
>>334
美味い話には裏がある
それがこの世の中の基本中の基本
これだけしか言えないな…

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 20:05:14.15 ID:WGhgbQHF0.net
家電はノウハウ吸収されて合弁解消事業売却コンボだったけど
また税収が減ってしまうな

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 20:16:30.55 ID:OmVeM+a40.net
テンセントと組むとかセンスねーな

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 21:25:45.53 ID:IOVAm+Z80.net
どいつもこいつもよくあんな会社の出資受け入れるな
テンセントがどんだけヤバい存在か理解してないのか

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 00:57:17.80 ID:otTUoOMM0.net
>>354

だからさァ、ネトウヨはいい加減に、
その頑固一徹なまでのカルト的マスコミ盲信主義を治したら?

「インターネットの普及によって左翼マスコミが隠してきた特アの真実が明らかになった!」
などと真顔で叫んでるキチガイたちっていうのは、
- 「常に一貫して絶対に間違いのない真実をお伝えくださってるに決まってるマスコミ様に、
思う存分に御洗脳いただく事の有り難さをまったく理解していない者たちばかりのこの日本は、
一刻も早く叩き潰すべきキチガイ国なんだ!」
と、何の根拠もないくせに頭から思い込んでるんだろうが。

本当に何の自覚もないの?
いい加減にしろって、ノータリンが。

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 00:59:03.25 ID:yQoTrfa60.net
テンセントは逃げ出そうとしてるのか
無理だろうな

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 01:04:23.05 ID:vjq8bh6Q0.net
KADOKAWAも中国市場なしじゃもうやっていけないから
背に腹は変えられないってとこだろうな

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 01:23:05.96 ID:otTUoOMM0.net
>>357

どこの企業だって、たいていは既に中国と業務提携してるだろうが。
ボケナスが。

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 01:23:52.61 ID:UNPcmu0E0.net
yoy

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 01:37:46.18 ID:I2z5B5oH0.net
リスクは考えないで中国市場を狙うって考えだけでやってるんだろうな

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 01:41:13.06 ID:otTUoOMM0.net
>>360

ネトウヨはいい加減に、
その頑固一徹なまでのカルト的マスコミ盲信主義を治したら?

ネトウヨたちは、結局のところ、
- 「常に一貫して絶対に間違いのない真実をお伝えくださってるマスコミ様が御作りになっていらっしゃる‘中国のイメージ’こそが正しいに決まってるんだから、
それにまったく洗脳されずにいる『上級国民』の法こそが頭がオカシイんだ」
と、何の根拠もないのに頭から思い込んでるんだろうが。

本当に何の自覚もないのかよ。

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 01:49:11.17 ID:6hrEMRe30.net
>>155
林檎とも揉めてなかったか

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 01:50:10.26 ID:otTUoOMM0.net
>>362

てか、そのアンカー先の>>155が、そもそもデタラメなんだが。

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 01:51:23.13 ID:AV+5Hv1+0.net
>>16
シージンピンが自身の脅威になるなら自国の優良企業でも叩き潰すのがはっきりしたから抜かれない可能性もある。

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 01:52:07.15 ID:Rpn9c99V0.net
チャイナ共産党が国内IT企業を締め付けている、この時期に?
バカ過ぎ
日本からチャイナへ本社移せ
出て行け

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 01:52:28.29 ID:otTUoOMM0.net
>>365

ネトウヨたちは、結局のところ、
- 「常に一貫して絶対に間違いのない真実をお伝えくださってるマスコミ様が御作りになっていらっしゃる‘中国のイメージ’こそが正しいに決まってるんだから、
それにまったく洗脳されずにいる『上級国民』の方こそが頭がオカシイんだ」
と、何の根拠もないのに頭から思い込んでるんだろうが。

本当に何の自覚もないのかよ。

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 01:52:53.09 ID:otTUoOMM0.net
>>365

先月22日から25日の4日間に渡って、経済産業省の後援で、
中国瀋陽市で、「日中経済協力会議」というのが、大々的に開催されたばかりなんだが。

・全体会議の光景。
https://www.jc-web.or.jp//files/content_type/type006/707/202110071213512722.jpeg

・経済協力の覚書調印式。(日本代表は、日本領事館の総領事と、日本製鉄の中国支社長)
https://www.jc-web.or.jp//files/content_type/type006/710/202110071218111450.jpeg

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 02:00:09.41 ID:+6f3h3JO0.net
くっさぁwwwwwww

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 02:01:33.15 ID:+6f3h3JO0.net
ゴキ壺が全力逃亡スレだろ

もう一度上げよう

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 02:01:46.79 ID:PnyHLujv0.net
I-modeを企画したのは松永さんという女性なんだが
いつにまにか

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 02:02:56.05 ID:otTUoOMM0.net
>>369

この日本の政府は、
「新しく中国との経済交流事業を始める組織には、(税金から)補助金を出しますよ〜」
と言っているくらいなんだが。

    -

- [経済産業省ホームページ]
・令和3年度 「日中経済交流等事業」に係る補助金交付先の公募について _ 2021年5月26日発表
https://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo/2021/k210526002.html

「本事業は、(1)調査事業、(2)セミナー・マッチング事業、(3)ハイレベル交流事業を組み合わせて実施し、
我が国と中国との間の経済交流促進のための事業を補助することにより、中国における投資環境を整備し、
我が国産業界の中国市場における事業展開を後押しすること、
日中両国間の経済貿易の円滑な発展等に資することを目的とし、
その事業の経費を補助するものである」

「・対象者
(1)日本に拠点を有していること。
(2)本事業を的確に遂行する組織、人員等を有していること。
(3)本事業を円滑に遂行するために必要な経営基盤を有し、
 かつ、資金等について十分な管理能力を有していること。
(4)経済産業省からの補助金交付等停止措置又は指名停止措置が講じられている者ではないこと。
(5)中国における十分な活動実績(交流事業、調査・研究等)を有し、
 また、中国共産党及び中央・地方政府関係機関等との十分な協力関係を有すること。
(6)中国に既に進出している又は進出を計画している日本の企業や各業界のニーズを十分把握したうえで、
中国全域と広い分野を対象とした事業を計画、遂行する能力、背景を有すること」

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 02:03:18.25 ID:otTUoOMM0.net
>>369

何とかして中国韓国との交流を健全化しようと願って、
地道な努力をひとつひとつ丁寧に積み重ねているこの日本は、

ただ生きてるだけで情けないウジ虫知恵遅れ土人のネトウヨたちを、
好き放題に差別しまくって弱い者イジメの標的にし、
情け容赦なく問答無用で豪快に叩きのめし、
散々にイタブリ尽くし、骨の髄までしゃぶり尽くし、阿鼻叫喚の凄惨な血みどろ地獄絵図に叩き落し、
人間サンドバッグとして活用して、
その使い心地の良さを思う存分に堪能し、
心ゆくまでタップリと楽しんでいるんだよ。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 02:04:24.54 ID:+6f3h3JO0.net
政府面したテロ犯罪組織の中身がはみ出てる

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 02:04:37.56 ID:HFQswMEO0.net
ネトウヨ大好き中国とええやん

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 02:10:38.21 ID:6hrEMRe30.net
>>363


376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 02:13:38.25 ID:L/eneQWv0.net
大映作品のスチルにKADOKAWAのクレジットがついているのがとにかく許せない
あとの作品の扱いはどうでもいいがはよしね角川

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 02:15:12.12 ID:6hrEMRe30.net
作品名+バックドアで検索して確認するんやぞ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 02:16:40.45 ID:KD610tHx0.net
自民党の宣伝部隊と取引したり、中国に手を伸ばしたり、節操のない会社だな

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 02:18:17.97 ID:h7sxhTG40.net
角川の経営は間違った事しかしない

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 02:23:40.22 ID:DNQB4Fvu0.net
>>330
これ怖いよな

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 02:36:31.25 ID:otTUoOMM0.net
>>380

いいから、とっとと病院に行け。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 02:37:07.65 ID:otTUoOMM0.net
>>378
>>379

先月22日から25日の4日間に渡って、経済産業省の後援で、
中国瀋陽市で、「日中経済協力会議」というのが、大々的に開催されたばかりなんだが。

・全体会議の光景。
https://www.jc-web.or.jp//files/content_type/type006/707/202110071213512722.jpeg

・経済協力の覚書調印式。(日本代表は、日本領事館の総領事と、日本製鉄の中国支社長)
https://www.jc-web.or.jp//files/content_type/type006/710/202110071218111450.jpeg

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 02:37:51.74 ID:megO3nhO0.net
クールチャイナw

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 02:39:52.54 ID:gdFvRke90.net
夏野必死で自民党に媚び売ってたもんなあ。これがご褒美なのか

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 02:48:03.58 ID:Mu/qv+Yb0.net
ラノベ業界を制覇したカドカワを食ったか

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 02:58:33.93 ID:Fd+I3Qi60.net
>>6
いやむしろ、金払いの良い中華企業がクリエイターと直契約結んで市場丸ごと持ってく前に、
間に食い込んで日本の伝統ピンハネチュウチュウに励もうという算段でしょ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 03:05:44.59 ID:ky1gVw1C0.net
この会社imodeの化石組を一掃しないと真剣にお先真っ暗やろ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 03:06:52.62 ID:ZGbT3MsT0.net
悲報

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 03:23:48.60 ID:OmrNxEUm0.net
いいんだけど
中国共産党の影響がな〜〜
中国資本を入れるとなんかいろいろ言ってこないかな、中国共産党が?

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 03:25:31.53 ID:axv2nRqS0.net
結局ジャップオタクの金払いが悪いからこうなるんだろ
日本だけでぼろ儲けなら中国市場なんかどうでもいいし
身から出た錆なのにオタクが文句言ってるマジで笑える

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 03:26:21.88 ID:w5c/V7mh0.net
中国「アニメ規制をやりなさい。」
カドカワ「はい」
アニヲタ&アニメ好き一般人「ああああああああああああああああああ」

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 03:28:51.70 ID:RzwXsBmy0.net
s〇xjoyって

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 03:29:59.86 ID:q56K+3hv0.net
ATLAS終わったかな?

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 03:35:27.97 ID:OmrNxEUm0.net
>>330
日本人ユーザーの情報なんかより、作るものに口を出してくる心配をすべきだろ

実際言ってきそうだよな
中国人の価値観に合わない部分を直すように
テンセントの人間も、中国共産党の人間も

そこらへんテンセントと何か契約しといた方がいいんじゃねーのって感じ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 03:36:44.99 ID:bdeObT9v0.net
>>358
医者もか?
介護施設もか?

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 03:39:15.70 ID:r0I+XjiN0.net
日本はオーストラリアみたいに突っぱねられないから属国待ったなしだな

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 03:41:06.61 ID:UhaJcYpr0.net
>>389
もちろんその心配もあるけど、それ以前に
テンセントって、旧勢力繋がりでクマプーおじさんから睨まれてるよね?
魔〜さんとこみたいに締め上げられない? 

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 03:41:19.86 ID:6hrEMRe30.net
一時期コロコロがフォートナイト押しまくってたな
林檎事件の後からましになってきたけど

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 03:42:35.27 ID:OmrNxEUm0.net
日本のアニメで、中国対アメリカで中国が勝つんようになるんだろw

アメリカが極悪非道のクソ国家ってことにするか?w

ハリウッドで反日映画を作ってたことは忘れないぜ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 03:43:00.95 ID:otTUoOMM0.net
>>399

とっとと病院に行け、キチガイが。

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 03:43:10.25 ID:56yXpCzX0.net
肝心のジャップはアメリカばっか投資してるもんな
やっぱ中国さん頼りになるわ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 03:46:21.63 ID:OmrNxEUm0.net
>>400
意味わからん
何が気に入らないんだ?

中国人、テンセントの人間、中国共産党は>>399みたいにしたいんじゃないのか?

日本人ならみんな納得すると思うが

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 03:47:14.36 ID:wljdyeX20.net
異世界転生売り尽くすんやなw
日本ではすでに下火だが海外ではいまだに大人気

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 03:49:59.37 ID:OmrNxEUm0.net
>>400
もうちょっとコミュニケーション能力を上げてこい

何なら、英語でレスしてみるか?
読むだけなら割とできると思うぜ
お前にコミュニケーションする気があればってことだけど

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 03:54:30.58 ID:jCwpW1dO0.net
>>189
いやぁ富士見と223と2月23日を引っ掛けるってのは無理がありすぎるw陰謀論の最たるものだろw
まぁウケたからイイけどw

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 03:55:38.00 ID:9bm9RFst0.net
>>193
中国って韓国ほど病的じゃないだろ?
旭日模様に関して。

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 03:56:52.99 ID:uA/Fu90Z0.net
>>197
アニメってネトウヨの誇りなの?知らんかったw

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 03:57:16.67 ID:s6LlHGxP0.net
あーあ、日本の資金で中国の原画マン強くして日本人イラネの流れが出来るな

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 03:58:27.62 ID:Hh1mEyAz0.net
>>204
こんだけアニメに力があるなら、
小林よしのりの戦争論とか
山野車輪の嫌韓流とかも
アニメ化したら超話題になるんだけどなw
アニメ化希望!

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 04:01:40.15 ID:q56K+3hv0.net
>>401
これは投資というより
中国向けに作らせるための買収みたいなもんだろ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 04:03:28.48 ID:4NT6XTEq0.net
>>223
津田大介って友達の東浩紀からガチ左翼認定されてる奴やん。何年か前の都知事選で鳥越に入れたとかいう話を聞いて、ネットの生放送で弄られまくってたよねw

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 04:06:23.34 ID:hVazhPyb0.net
>>233
中国依存症ってのはない事も無いけど、
克服できない病気でも無い。
現にその最悪の顛末を危惧した(危惧できた)ところから
依存症からの脱却を試みる様になってきた。
それが中国を除いたブロック経済の構築。

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 04:08:13.90 ID:otTUoOMM0.net
>>411

だから、融通のきかないガチガチの中国嫌いなんだろうが。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 04:08:30.29 ID:otTUoOMM0.net
>>412

先月22日から25日の4日間に渡って、経済産業省の後援で、
中国瀋陽市で、「日中経済協力会議」というのが、大々的に開催されたばかりなんだが。

・全体会議の光景。
https://www.jc-web.or.jp//files/content_type/type006/707/202110071213512722.jpeg

・経済協力の覚書調印式。(日本代表は、日本領事館の総領事と、日本製鉄の中国支社長)
https://www.jc-web.or.jp//files/content_type/type006/710/202110071218111450.jpeg

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 04:14:18.08 ID:JqiqBFLV0.net
>>414
中国からの離脱のベクトルと中国進出のベクトルの両方があるから。今は綱引き状態だけど、離脱のベクトルも強まりつつあるよ。

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 04:15:45.68 ID:otTUoOMM0.net
>>415

この日本の政府は、
「新しく中国との経済交流事業を始める組織には、(税金から)補助金を出しますよ〜」
と言っているくらいなんだが。

    -

- [経済産業省ホームページ]
・令和3年度 「日中経済交流等事業」に係る補助金交付先の公募について _ 2021年5月26日発表
https://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo/2021/k210526002.html

「本事業は、(1)調査事業、(2)セミナー・マッチング事業、(3)ハイレベル交流事業を組み合わせて実施し、
我が国と中国との間の経済交流促進のための事業を補助することにより、中国における投資環境を整備し、
我が国産業界の中国市場における事業展開を後押しすること、
日中両国間の経済貿易の円滑な発展等に資することを目的とし、
その事業の経費を補助するものである」

「・対象者
(1)日本に拠点を有していること。
(2)本事業を的確に遂行する組織、人員等を有していること。
(3)本事業を円滑に遂行するために必要な経営基盤を有し、
 かつ、資金等について十分な管理能力を有していること。
(4)経済産業省からの補助金交付等停止措置又は指名停止措置が講じられている者ではないこと。
(5)中国における十分な活動実績(交流事業、調査・研究等)を有し、
 また、中国共産党及び中央・地方政府関係機関等との十分な協力関係を有すること。
(6)中国に既に進出している又は進出を計画している日本の企業や各業界のニーズを十分把握したうえで、
中国全域と広い分野を対象とした事業を計画、遂行する能力、背景を有すること」

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 04:16:18.78 ID:otTUoOMM0.net
>>415

とにかくだね、ネトウヨは、
日本の中でこの5ちゃんねるだけがトンデモ情報弱者たちばかりの巣窟として孤立してるんだって事くらい、
いい加減に理解しろよ。

何も最近になって孤立するようになったんじゃない。
最初から孤立していたんだよ。

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 04:23:29.60 ID:tw7YyVrD0.net
角川ごときの技術ならまあいいか

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 04:26:57.05 ID:fStWxDNA0.net
>>417
いや俺別にネトウヨちゃうけど?
選挙でも最近は
「経済安全保障」って言うキーワードも登場するくらいだから、中国商売で一儲けするメリットと、朝令暮改でいつ何時無理難題を中共が押し付けてくるかと言うリスクを当然念頭に入れての対応にならざるを得ないよ。

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 04:31:31.31 ID:otTUoOMM0.net
>>418

おまえは何で、直ぐ上の>>414>>416が見えないフリしてんの?

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 04:34:08.36 ID:DUvuMwVy0.net
ドワンゴ に吸収された時点で終わってたw

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 04:35:09.05 ID:ChCqnUeA0.net
>>25
選挙前に8000億円を配った都知事に買って貰えばいいのになw

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 05:20:39.38 ID:gHuHUfM80.net
>>1
最近の角川はパクリ設定のアニメばっか作ってるから
パクリ大国の企業と提携するのも不思議じゃない

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 05:51:10.73 ID:PqMpwnLK0.net
中国で大人気の野獣先輩が主人公のアニメでも作っとけ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 10:58:47.98 ID:W0fI+bwi0.net
銀河英雄伝説の初代版を中国で放送できればゴール

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 11:04:00.50 ID:Qh9ijENY0.net
オレ角川キライw

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 11:05:24.45 ID:vjq8bh6Q0.net
>>358
中国とのビジネスはどこでもやっているが
資本業務提携までやるのは少ないよ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 11:09:30.11 ID:WMHdlOrV0.net
夏野剛がまたショーバイのために作品に検閲いれたり、忖度促したりすんのかwww
角川オワタwww

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:53:32.84 ID:zO2pxFQI0.net
磁石に吸い寄せられるように日本は内側からダメになっていくわ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:08:31.23 ID:cnlB7f210.net
ネトウヨは中韓を叩き続ける

ヲタク業界は中韓配信とパチンコ化に益々力を入れる

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:20:06.30 ID:QmDqOcv00.net
>>1
糞ゲー増産の悪寒

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:25:52.48 ID:xSNRlRHX0.net
夏野「中国14億市場は魅力的、これからは共産党の指導の元国内でも規制を強化していく」

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:43:49.89 ID:AwaWeJqt0.net
>>16
も、ってなに?
なにか抜かれたものでもあるのか?

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:47:23.83 ID:/q+eMr5H0.net
日本が中国と国交断絶なんてできるわけないし韓国も同様

アメリカと中国の二国も結局は互いに共存共栄していくしかない

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:08:28.33 ID:ZpHD7MN10.net
中華麺に堕ちやがって

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:47.24 ID:MGzAGxwb0.net
地球のウジムシ中国人と組んだ角川死ねばいいのに

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 22:02:45.68 ID:hIPmD8mx0.net
率直にいうと、ここの社長もクソみたい。
後で言い訳はするよ。

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:10:14.07 ID:TI/9WWSg0.net
もしかしたらテンセントか筆頭株主になって社長交代じゃないの

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:16:07.19 ID:cFjS3X+10.net
青田買いでウンコンテンツしか量産できないKADOKAWA
不愉快だから消えてくれ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:59:59.37 ID:pV/tghK10.net
なぜこんなことになってしまった・・・

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:56:26.98 ID:w97Lzjnm0.net
楽天と角川か。中国の日本占領政策は確実に進んでるな。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:18:32.77 ID:CjgrhNfj0.net
マルハンに勲三等瑞宝章と紺綬褒章
安倍ちゃん統一教会動画に出演

これでも消えないネトウヨは無敵なのさ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:30:33.36 ID:6zagtGIm0.net
sexjoy?

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:59:25.96 ID:apWbjn630.net
ダークソウル 隻狼のフィロムソフトウェアも角川傘下だろ・・・・
終わった・・・・

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:00:10.41 ID:apWbjn630.net
>>444
フロムソフトウェア

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:14:59.87 ID:1RshTzQ40.net
中共がアニメやら何やら国内で規制しはじめてるから
それに対するテンセントの中共対策なんかなぁ
いざとなればKADOKAWAに避難してくるか
それともKADOKAWAが今後中共に喰われる前振りなの?どっちやろ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 18:48:38.40 ID:vH1VQUA90.net
中華DOKAWA

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:24:15.22 ID:e6heL1zM0.net
>>433
逆に聞くけど、何か抜かれてないものがあるのかな?

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:28:07.40 ID:e6heL1zM0.net
>>446
いざとなれば中華資本が日本国内で角川名義で商売出来るようにするためだろ
あっという間に乗っ取られるよ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:29:59.43 ID:/8GA/bP80.net
『リスナーvs加藤軍
(×蛇足×おにや×はんじょう)
オンライン戦争FPS
Call Of Dutyフェスの練習』
Warzone
(19:50〜放送開始)

hps://www.twitch.tv/

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:40:33.72 ID:XCSTVsVr0.net
ニコニコの数少ない利点youtubeより規制がゆるい
これも無くなるの?

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:18:08.59 ID:U+yNhSgi0.net
中国側の規制を回避して日本製コンテンツを中国に売り込むんだろ?

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:36:51.95 ID:5FWJ5DIK0.net
これ作品内容にも口出して来るでしょ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:34:36.00 ID:nL8FWCgl0.net
>>452
中国様に売るために日本を殺すんだぞ?

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:22:48.34 ID:kcO3HFYV0.net
楽しみにしてるオーバーロードの続編は大丈夫かな?

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:32:57.59 ID:oDEwVL8e0.net
今後は角川のコンテンツは買えないな
これまで角川が持ってたコンテンツは中国が濡れてに粟でもって行くんだな

総レス数 456
117 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200