2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「こんな会社(H2O)と統合していいのか」関西スーパーの株主総会、一時騒然 不信の声も [上級国民★]

1 :上級国民 ★:2021/10/29(金) 15:34:56.56 ID:A/Is+KDf9.net
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211029-00000037-asahi-000-3-view.jpg
関西スーパーの店舗=大阪府吹田市

「統合していいのか」関西スーパーの株主総会、一時騒然 不信の声も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20211029-00000037-asahi-bus_all

 エイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングとの統合案について賛否を問う関西スーパーマーケットの臨時株主総会には、29日午前10時の開始時点で137人の株主が出席した。質疑で約20人の株主から不信や期待の声が相次ぎ、総会は5時間以上にわたってもつれ込んでいる。会場では拍手ややじが飛ぶなど、一時騒然とした。

 H2Oとの統合案に反対し、関西スーパーの買収意向を示しているオーケーの二宮涼太郎社長も自ら総会会場に入った。総会前には「株主の方の判断をしっかり見たい」と語った。

 冒頭、男性株主が「非常に大きな経営判断の日だ。株主の疑念、疑問に尽きるまで答えると約束してください」と発言。福谷耕治社長が「静粛にお願いします」といさめ、H2Oとの統合を決めた理由や経緯の説明を始めた。

 質疑応答では、ある株主が「(統合後に)全然的外れの業績だったら、社長は責任をとってやめるのか」と質問。関西スーパーの福谷社長は「仮定の質問なので回答を控える」と答えた。別の株主はイズミヤと阪急オアシスの自己資本比率などが低いとした上で、「こんな会社と統合していいのか」と声を荒らげた。質問を聞く福谷社長が天を仰ぐ瞬間もあった。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:37:07.75 ID:M4sF1B110.net
仮定の質問に答えなくていいのは菅だけだぞ。

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:37:11.69 ID:zlK2TwHu0.net
h2oがどう見ても格上じゃね?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:37:20.48 ID:LHNJSxD40.net
わかりやすい総会屋か

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:37:40.98 ID:AcQKYcyW0.net
H2Oと統合とかけて、株主の意見を無視するとかけます
その心は、どちらも「見ず・水」

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:37:43.42 ID:E95LwQx60.net
買収されないくらい、株価の高い会社になれば、買収を防げる。
資産の割りに、株価が安いんだろうね。

ホリエモンvs フジテレビと同じ構図

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:37:57.04 ID:MbgTLdYv0.net
株主の分際で調子こいてるなw
逆にこの経営判断がうまくいったら
お前は何ができるんだよ

www

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:38:15.55 ID:KkPxfner0.net
阪急百貨店?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:38:42.64 ID:zlK2TwHu0.net
仮定の質問に答えないはずなのに何で業績予測出せるんですか?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:38:45.29 ID:k58pZO8Q0.net
大人の階段の〜ぼる〜君はまだシンデレラさ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:39:14.77 ID:wQNEiLiP0.net
大人の階段登れよ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:39:15.42 ID:QPbbvTw20.net
仮定の質問に答えられないって
経営者は経営のためにいろんな可能性を考えてるんじゃないの

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:39:30.19 ID:jP1MH9Y50.net
まわりにライフ複数店舗出店されて詰んでる

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:39:55.54 ID:t/fyU5QV0.net
幸せは誰かがきっと運んでくれると信じてるからそうなったんじゃねーの?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:42:11.74 ID:sLNczIg20.net
まあ、相手がH2Oだけに
水の泡にならなきゃいいが

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:43:04.33 ID:l39MRRI40.net
生まれも育ちも関西だけど関西スーパーって全く知らないわ
なんでこんな大々的にニュースになってんの?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:43:25.19 ID:oIgViZyg0.net
思い出がいっぱい

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:43:34.60 ID:74qckN+C0.net
みなみちゃん

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:44:03.77 ID:V4fQ5D8j0.net
>>15
チィッ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:44:10.67 ID:esGK99S20.net
DHMO

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:44:13.98 ID:Tp7QqblP0.net
ただおーけーが関西に行って何かできるかって、また微妙だと思うんだよなぁ
PBとか一切やらん会社だし、弁当とかは関東近郊の協力会社に作らせてるし

22 :上級国民 ★:2021/10/29(金) 15:44:26.64 ID:A/Is+KDf9.net
>>1
追記

平松裕将
@hiromasa1974
関西スーパー臨時株主総会
15時、議長は「集計が非常に僅差の為、まだ出来ていない。正確に慎重に集計を行う為に、あと1時間のお時間を戴きたい。」と宣告。

会場に約100名の株主が集合したが、改めて16時に決議内容が公表される事に成った。

外では、おびただしい数の報道陣が待っている。
https://pbs.twimg.com/media/FC2HJUQaIAA8jXw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FC2HKWGaUAAJ3QF.jpg

https://twitter.com/hiromasa1974/status/1453966879442178053
(deleted an unsolicited ad)

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:44:35.66 ID:9EUDpvEM0.net
重いでが一杯

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:44:50.81 ID:xH58zEBA0.net
阪神タイガース嫌いのオリ近ファンやな
関西には一定数おる

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:45:25.65 ID:ddpypX4W0.net
日本人株主の程度がしれるわ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:45:37.05 ID:PuFop63u0.net
想い出がいっぱい

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:45:42.80 ID:yieTKQxZ0.net
一人だけ横向いてるのか

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:45:50.59 ID:9EUDpvEM0.net
ここまで10%雨予報無し

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:45:57.62 ID:i+E90/GD0.net
>>25
大阪人株主の程度がしれるわ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:46:21.36 ID:QXJm8nu40.net
関西の何ていうスーパーなのかと思ったら
そのままずばり関西スーパーなのか

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:46:23.22 ID:zlK2TwHu0.net
つーか大株主がみんな取引先とかすげーな…そりゃ揉めるわ…

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:47:07.15 ID:+j/Opzr50.net
H2Oと統合が否決されたら
オーケーがTOBをやるといってるのでどっちがいいか状態

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:47:22.72 ID:BdDAKhdB0.net
オーケーに買われたら取引先切られるから必死やろ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:47:27.95 ID:Hvg+Dv1q0.net
オーケーオーケー

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:47:35.29 ID:IE2/ECaA0.net
>>15
ハゲタカかよ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:48:20.16 ID:eukYkvZK0.net
https://i.imgur.com/G47CbaH.jpg

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:48:23.46 ID:neNkwOXf0.net
>>25
日本のお話ちゃうやん?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:48:38.00 ID:AoVZJRjL0.net
>>1
敵対的買収を仕掛けたオーケー側に立ったスレタイ注意

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:49:02.00 ID:BdDAKhdB0.net
>>8
な阪関

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:49:16.64 ID:DqnxBLA+0.net
株式公開しなけりゃ良いのにな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:49:38.23 ID:Y2HFsYYk0.net
一方、関東スーパーは

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:49:40.39 ID:jcPbsgkO0.net
怒りスーパー

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:49:54.50 ID:Sak1SDbq0.net
阪急阪神に社員価格で乗れるんでしょ?
OKは関東にしかないから役に立たない

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:50:50.80 ID:H4HchxSi0.net
オーケーは品数を絞り、かつ、2番手以下の会社の製品を安く大量に仕入れるし、生鮮食品は今イチだから、関西スーパーの地盤の阪神間の高級住宅地には合わないな。

マヨネーズだとキューピーを置いてなくて味の素を置いてる感じ。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:50:52.67 ID:R0qcJz9o0.net
古いアルバムのなかに

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:51:27.23 ID:ljf+YQ2D0.net
>>31
地場スーパーじゃよくある形じゃね?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:51:38.34 ID:y1sf0P/k0.net
大阪にいた時に関西スーパー内代店はよく行ったなあ。
月曜10%割引なんてのがいい売り方とは思わなかったけどよく使った。
なんか冴えないスーパーだったけど話題になってて懐かしい。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:52:04.57 ID:BdDAKhdB0.net
>>29
総会屋レベルやな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:52:24.77 ID:BdDAKhdB0.net
>>37
関西はちょっと…

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:52:55.11 ID:JqwD7Xkb0.net
こんな会社にって…
どっちかいうと頭下げて入れてもらう立場だろ…

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:53:19.41 ID:qf9EnO//0.net
日本大学の学生のお金2億円以上を

裏金にして

逮捕された藪本は

大阪4区で立候補(自民党)している

中山泰秀の後援会長


https://www.asahi.com/sp/articles/ASPBQ6JXFPBQUTIL04B.html?iref=sptop_7_02
朝日新聞 2021/10/23 5:00

理事長の田中氏は、9月12日に検察側に診断書を提出し、入院。最近こんな不穏な言葉を口にしているという。

「俺が逮捕されるようなことがあれば、今まで政治家に渡した裏金のことも全部ぶちまけてやる」(田中理事長)

「籔本さんの飲み方はえらい汚くてなぁ
籔本に安倍総理をつないだのは中山泰秀
堂島三丁目のサロンや北新地で
よくいっしょに豪遊していたよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/76563d979aaeb52a470aa3f6cd2e6e67042c1c6b

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:53:36.13 ID:BdDAKhdB0.net
>>36
玉出のランクが高過ぎ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:53:57.42 ID:VUANWXkB0.net
荒したのOKの回し者だろw

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:54:13.07 ID:GcMpbEi40.net
>>44
オーケーではキューピー安く売ってるで

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:54:31.25 ID:hyfbTQl30.net
株主様の質問に対して答えないとか、現経営陣は腐ってるな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:55:29.65 ID:BdDAKhdB0.net
電鉄系スーパーに衣替え出来るとか勝ち組やん
なんで文句が出るんだ?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:55:50.83 ID:l46Q28MO0.net
一時期のドンキホーテの拡大とか恐怖だったな

あんなのが近所に出来たら堪らん

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:56:21.68 ID:NOSZ94Pb0.net
この文句言ってた奴らってオーケーに金もらってんだろ
金銭の授受がなかったか調べてみろよ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:58:03.71 ID:a61/cWiU0.net
こんな会社っていうけど阪急阪神東宝だろ?
勝ち組じゃないの?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:04:18.97 ID:fjlJhThC0.net
>>7
株主の分際で調子こいてるなw

自分の言ってること、理解できてる?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:05:02.20 ID:fjlJhThC0.net
>>7
株主の分際で調子こいてるなw

自分の言ってること、理解できてる?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:05:24.87 ID:8xJ0IyC4O.net
>>58
どうやって調べんだよw

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:06:40.54 ID:8xJ0IyC4O.net
>>58
どうやって調べんだよw

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:08:47.00 ID:eeWsAKh40.net
関西の一般的なご家庭ってどこのスーパーで買い物してるんだろう?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:09:59.95 ID:l46Q28MO0.net
この手のは縋り付かせる事に意味があるからな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:14:31.95 ID:hd73+OBA0.net
まあどうやったって揉めるわこんなん
どう転んでも買収合戦じゃね

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:15:01.51 ID:HIHbcq5I0.net
>>64
関西スーパーだよ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:16:17.41 ID:Q9M8rxeB0.net
承認か
関東モンに買収されるのは癪かもしれんが
オッケーストアのがまだましだったのに

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:16:19.83 ID:vP5f5crA0.net
オーケー配下になった方が
関西の消費者にはお得なのは
間違いない

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:16:20.14 ID:+JLzqL/20.net
このスーパー昔八戸にもあったような気がする

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:17:28.70 ID:kucnfkE20.net
統合だったといつの日か思う時が来るのさ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:19:00.45 ID:mO5Fp4oW0.net
>>64
一番近くにあるスーパーだよ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:19:54.69 ID:xH58zEBA0.net
>>64
>>36の阪急オアシスの下あたりからやろ
オレが行くのはダイエー、コーヨーあたりだけど
イズミヤも結構客入ってる

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:21:30.07 ID:49fLlysr0.net
すげぇな賛成66.68%だってよ
そりゃ時間かかるわ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:21:34.74 ID:ETyyPXBv0.net
>>7
株主の意味分かってる?
自己資本のみでやれよw

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:21:44.02 ID:iwbjwliJ0.net
>>14
大人の階段登ったんだな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:22:29.32 ID:+j/Opzr50.net
H2Oと統合となりました

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:23:07.97 ID:ENG9+Cw+0.net
>>27
ひとりだけ横向く記念写真だね 恋を夢見る頃

ひとりだけ大人ぶって「みんなと同じことしてられるか!」と横向いているのか
好きな人をずっと見ていてシャッターのときもその人を見ていたのか

どっちなんだろ?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:26:05.98 ID:8ovaFMer0.net
関西人て、平気でスーパーのカゴをパクるよな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:27:21.70 ID:xBUB2G9w0.net
>>52
>>36の表は他も全然おかしい
出禁でいいレベル

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:27:28.70 ID:xBUB2G9w0.net
>>52
>>36の表は他も全然おかしい
出禁でいいレベル

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:28:17.64 ID:5LnaucsM0.net
>>21
PB結構やってるよ。安いPBじゃなくてセブンプレミアム系の高品質PB。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:29:45.51 ID:8k6Izs9N0.net
>>36
お値段異常にワロタ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:32:48.52 ID:edp25Roe0.net
つうか傍から見たらOKと阪急なら阪急だわな
文句言ってる奴らって株価釣り上げたいだけ?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:34:32.36 ID:vP5f5crA0.net
>>83
万代よりマルハチの方が間違いなく安い

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:36:25.45 ID:49fLlysr0.net
>>84
オーケーはディスカウントストアだから
そこでしか買い物しないような客層には支持されてる

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:38:30.48 ID:Zq1Y2ZB70.net
>>7 株売って資金集めにゃ何も出来んのよ 普通の会社は もっと世の中勉強してこい

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:40:47.64 ID:K7rxPgyh0.net
この結果でオーケーが関西進出を諦めるとも思えないから戦国時代の始まりかもな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:42:59.21 ID:itUsVZNL0.net
>>84
関西人的にはokだろ
阪急行きたきゃ阪急行けばいいし

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:50:07.39 ID:oRq7L1yg0.net
H2Oを「こんな会社」と言ってる時点で総会屋だと自己紹介してるようなもんだろ。
関西の企業がオーケーなんて歴史も格もないとこと組むメリットなんて、H2Oと組むメリットと比べ物にならない。
既にポイントとかで提携してるし既定路線だったとこにしゃしゃり出てきたオーケーは何がしたいんだ?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:54:22.60 ID:S0kOKmGY0.net
>>90
総会屋を知らんようだね

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:54:39.59 ID:g92wtZae0.net
>>47
いま俺そこ行ってるw
関西スーパー全体的に品数はそんな多くないよな
今は月火10%割引と木金何とか土日何とかてやってる特売ばかりお世話になってる

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:57:11.83 ID:g92wtZae0.net
まあユーザー的にはディスカウントスーパーは格落ち感あるよな
でも阪急オアシスと競合してる店舗どうすんだろ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:59:54.30 ID:jxFTKi500.net
>>36
OKもすでに埼玉の企業に買われている玉出を買収して、
派手な看板を一掃するのなら関西でも支持されるんじゃないか。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:02:47.22 ID:b8JIRBts0.net
>>10
僕等のダイアリーが好き

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:03:03.28 ID:zlK2TwHu0.net
>>84
OKについてる三菱商事、三井住友とか。
伊藤忠、三菱UFJ基盤の取引が楽々手に入る。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:03:37.38 ID:g92wtZae0.net
>>94
関西でディスカウントスーパーと言えば近所迷惑顧みないお下劣スーパー玉出をイメージしちゃうよな
24時間基地外色で煌々と周辺照らす光害
周辺住民から〇ろされればいいのにと思ってたら売り逃げしやがったし

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:04:43.05 ID:hmCegPNg0.net
古いアルバムの中に 隠れて想い出がいっぱい

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:04:53.83 ID:QYI6kuNM0.net
>>2
あと個別の質問もや

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:06:41.09 ID:wWjSuFNc0.net
議決ギリギリ過ぎて不正を疑ってしまうわ。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:10:29.06 ID:fJDwyca10.net
ANA、25年度末までに従業員9千人削減 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635494706/l50

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:11:20.43 ID:nCh5QSy+0.net
関西スーパーは固有名詞なのね

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:12:04.96 ID:28VnWYoY0.net
OKストア、関東では最高のスーパーだけどな
OKストアとオオゼキが至高。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:13:02.70 ID:Cm0eux/o0.net
関西スーパーというのは、そんなに大きいの?

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:14:07.81 ID:spGBP18p0.net
>>34七つの海は〜♪

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:15:13.97 ID:/sKXG5yi0.net
AVEやベイシア辺りは関西で受けなさそう

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:16:00.87 ID:Q5P8NlzD0.net
OKにモノで買収された大阪府民株主がOKストアの食品セット贈られて、総会で暴れてるだけだろ。

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:17:26.31 ID:FEBF2szM0.net
イズミヤの再生すらままらなんH2Oも大概だけどな

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:18:57.20 ID:Q5P8NlzD0.net
OKは関西スーパーの株式過半数とっても関西スーパーは関西スーパーのままで
関西スーパーの新規出店を増やすって言ってるから
天下の阪急グループ入りして、阪急グループの援助と金貰ってぬくぬく今のスーパー継続した方が良いだろ。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:18:57.44 ID:Cm0eux/o0.net
あー、サンリブの半分ぐらいか

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:19:16.82 ID:L4+NpyQg0.net
ぶっちゃけ、エイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングの商売の仕方が良いとは思わんけどな。
百貨店の考え方ではスーパーには向かんだろうし。

もっとも、OKの方が良かったって訳でも無い。
関東のやり方で売り上げが伸ばせるとも思えぬ。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:22:49.16 ID:y5Gne6JA0.net
OKストア 関西スーパーをテコ入れして関西スーパーブランドの新規出店攻勢かける。関西スーパーをOKストアに変える事は無い。

阪急グループ 関西スーパーの特徴 個性をそのままにして 支配スーパーの仕入れ先を一本化して 効率化 収益強化を目指す。阪急の金を関西スーパーに注いで立て直しを図る。 

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:23:04.56 ID:y5Gne6JA0.net
OKストア 関西スーパーをテコ入れして関西スーパーブランドの新規出店攻勢かける。関西スーパーをOKストアに変える事は無い。

阪急グループ 関西スーパーの特徴 個性をそのままにして 支配スーパーの仕入れ先を一本化して 効率化 収益強化を目指す。阪急の金を関西スーパーに注いで立て直しを図る。 

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:31:06.99 ID:GfFX0Yfl0.net
サミットが関西にも進出してほしい
このランクのスーパーがねぇんだわ
ライフがそうだったけど、最近質を落とし始めた
品揃え、購買力、やっぱサミットが二枚上手なんだよね

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:32:08.15 ID:y5Gne6JA0.net
関西スーパーのままで、
OKストアの強いナショナルブランド食品 食料加工品(国内トップシェア食品)の仕入れルートで、
関西スーパーを立て直す。新規出店攻勢かけて、関西スーパーを強いスーパー ナショナルブランド食品が安く買えるスーパーに変える。
(当初 OKストア創業者は関西スーパーをOKストアに変えて、さらにOKストア新規出店攻勢大阪府内で展開する予定だったが、
 この計画では、H2Oとの買収合戦に勝てないと判断に、関西スーパーをそのまま維持に変更* (買収成功したらそれが守られるかは定かではない)

H2O  関西スーパーをそのままで、立て直しを図る。傘下スーパーの共同仕入れ先統一で 体力強化 収益力を上げる。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:34:19.23 ID:Aj7OE4ug0.net
雇われ経営者の保身だよね

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:34:33.15 ID:HZ5ysGmo0.net
>>109
関西圏だけでやってくならそのほうが無難だろな

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:35:21.01 ID:GzKfx1Js0.net
>>16
同じく、知らない。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:36:58.79 ID:xGpbPQJN0.net
>>3
阪神タイガースの持株会社だからな

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:38:01.62 ID:QLZtmjC20.net
死んでれらさ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:41:34.67 ID:y5Gne6JA0.net
阪急オアシス、イズミヤに関西スーパーが加わる。
H2Oは関西スーパーの株主40%を抑えた。とされる。

今回の関西スーパー 買収合戦で OKが阪急に負けたのは、
OKが買収した場合 関西スーパーの役員 正社員 店長等の正規職員達の待遇が、危機になったからだ。
OKストアは当初 関西スーパーを買収しOKストアにして更に新規出店攻勢かけるつもりだったが、
関西スーパーで働く経営陣 社員達が危機感を持ち 関西スーパー内で一気にH2Oによる買収に動いた。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:49:10.45 ID:oKBxg3ZL0.net
>>8
H2Oだから
阪神、阪急、小田急だろ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:51:53.95 ID:7I6oK2vu0.net
どっかの記事にもあったが独立系で残ってほしかったな
鉄道もコロナで目先狂ったからもう盤石とはいえん

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:52:05.79 ID:y5Gne6JA0.net
ライフに勝てるのはOKだが
OKになると、仕入先ほぼ全切り OKルートの仕入れ 
正社員も多くがパートに臨時社員の低年収地獄に落ちるからな。

阪急傘下に入った方が良い。
天下の阪急グループはたとえ子会社でも社員の雇用を守ります。大旦那 大名だからな。

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:54:54.39 ID:tok8laP40.net
玉出がいっぱい

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:01:34.66 ID:/Bo5/m+m0.net
まあ、オーケー側が後手後手だわな。
正直ロピアが去年関西進出したの、ギリギリまで
掴んでなくて、大慌てで進めてこのザマ。
あと大阪のオバちゃんの宝塚好きも舐めていたんだろう。
もしこれにH2Oがまけていたら
オアシスが関西スーパーの近隣に次々と出店して完封ペース。
まあ「サンディ」が先に進出しているから、二番煎じではね。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:04:11.72 ID:T6RP69A60.net
阪急阪急ブレーブス!オーオー阪急ブレーブス!

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:08:47.81 ID:pTKjjgpT0.net
イズミヤ、オアシスそっくりの店が増えるのか

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:10:18.43 ID:yfaqqyMn0.net
関西スーパー
H2O

どっちもしらねーよw
マイナースーパーの話をするな。まずは親と規模と地域とか説明しろっての。
OKはわかるけどな

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:11:50.27 ID:y5Gne6JA0.net
ロピアは新規オープン番長だからな。
赤字覚悟で新規セール 近隣スーパーが出来ないような良品安値攻勢かけるけど、
古くからやってるスーパーが潰れたり 撤退したら極普通のスーパーにスイッチするからな。
精肉は強いけどね。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:16:55.86 ID:Cm0eux/o0.net
>>130
相手が潰れるまでやるのか

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:17:29.76 ID:2oqlW4970.net
大人の階段上る〜

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:20:28.53 ID:eRqOI/Rs0.net
またニトリがちょっかい出すぞw

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:23:17.24 ID:6MHUoltO0.net
>>129
阪急阪神ホールディングスでH2O。
ぶっちゃけ「東急」に地元で喧嘩を売ったと思えば良い。
ちなみに阪急は関西地方では伊勢丹レベルの格付けな。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:38:36.54 ID:EWErEF9K0.net
>>7
大人気やな

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:39:49.59 ID:k796QsFl0.net
H2Oとくっついても安くなるわけでも旨くなるわけでもないし
オーケーはテレビ番組で評判いいから、オーケーとくっつけばよかったのにね

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:44:23.92 ID:k796QsFl0.net
関西スーパーはPayPay使えない
使える電子マネーは楽天Edyだけ
関西スーパーなんとかしろよ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:55:07.14 ID:Cm0eux/o0.net
>>137
だから買収されたのでは

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:04:00.87 ID:7B2fCTMu0.net
これで確定なん?オーケー損した感じ?

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:06:27.08 ID:38QeP+if0.net
普通の会社と思っていたけど

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:08:26.63 ID:RXzB70gs0.net
経営者心は不思議さ 雲行きがすぐ変わるよ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:29:58.08 ID:Bs3JWk3G0.net
弱い奴がくっついても潰れるだけなんだよな

オーケーなら役員、幹部は全部首だろうけど、従業員は安泰

結局、割を食うのは従業員だな、ご愁傷様

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:34:58.69 ID:TzGDcxsX0.net
誰も知らん東京のスーパーよりは阪急オアシスの方がマシやろ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:38:33.67 ID:Y/pHgQ/O0.net
大人の階段昇るんやろ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:43:48.11 ID:1+R05pnA0.net
40年近く前のアニメ主題歌ネタを書き込むおっさんどもの多さに感動w

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:52:25.50 ID:j0DNTJGZ0.net
おもひでが

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:53:45.34 ID:BYC/ORLZ0.net
OKって、ヤクザOKなのか?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:58:41.23 ID:5e9Ci7+t0.net
騒いでるんわオーケーのでしたやろ?

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:59:25.32 ID:Cg0dx+kt0.net
>>7
会社は株主のものだろ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:00:21.57 ID:ZlR+tetd0.net
古いアルバムの中に

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:02:07.26 ID:3oNsJ74i0.net
はらだち充

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:23:30.33 ID:4wH1runZ0.net
冴えない名前だね
もっとインパクトのある名前に変えた方がいい

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:39:51.03 ID:7B2fCTMu0.net
関西一円どころか、大阪兵庫の中でも限られた地域にしかないカンスー

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:48:55.17 ID:1+R05pnA0.net
東証一部上場企業なんだけどなこれでも
逆に言えば地域限定で手堅く商売をしているとも言える

下手に拡大戦略をして・・になった大手流通企業をいくつも見ているだろうし

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:49:05.91 ID:spGBP18p0.net
>>145ヲイヲイ、>>34>>105に至っては60年近く前やぞ、何を今更w

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:35:23.86 ID:MjN7nNSn0.net
>>119
アホか
犯珍タイガースは阪急阪神HD傘下の阪神電気鉄道の完全子会社や

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:47:54.17 ID:y5Gne6JA0.net
阪急阪神HD傘下に入って、阪急の援助で関西スーパー全店舗大改装リニューアルオープンで関西スーパーは生まれ変わります。(o*。_。)oペコッ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 22:00:24.85 ID:y5Gne6JA0.net
OK食料品セットの袋もらってOK社長側に付いた株主がOKから文句セリフ 資料付きの紙切れ貰って、手を上げて少し暴れただけだろ。
株主総会前に勝負は付いてる。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 22:32:20.05 ID:HEQUptzj0.net
>>118
奈良に住んでるけど、近くにでっかい店があるで
特売の度に嫁さんに買いに行かされとるわw

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 22:37:03.69 ID:LAct2Qhe0.net
雑魚連合の仲間入りか、イズミヤの二の舞いになって終わるな。
おまいらはちゃんとベアられて釣り上がる前に株買って売り抜けたよな?

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 22:43:45.97 ID:5p1cplve0.net
>>1

上級国民連呼で正体をバラす、
かつてブルジョワ連呼して内ゲバ殺人と暴力と破壊の限りを尽くしてきた過激派バカサヨチョンジジイ(怒り)

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 00:35:49.43 ID:e1O1HtzH0.net
大人の階段

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:59:19.18 ID:affFMX9t0.net
関西のディスカウント系食品スーパーは
ラ・ムー/ディオとサンディが圧倒的に強いのでオーケーの入る余地なし
関東資本のロピアが一応進出しているが、空気だし

かつて関西激安スーパーと言われていた
スーパー玉出は経営陣が変わってから
中の下〜下の上層庶民向けの食品スーパーになっているので注意な

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 07:11:17.63 ID:BZoCMiaO0.net
>>163
ロピアは空気?
お前がロピアに行っていないことはわかった。
土休日開店前100人行列、
最混雑時駐車場からの退場に20分以上掛かるんだが?
尼崎なんか向かいの元カルフールのイオンが
コストコと挟まれてそっちがタダの空気化してる。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 07:13:48.85 ID:ZQGINo3o0.net
尼崎wwww
底辺キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
年収低そうwwwww

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 07:14:11.39 ID:oaLK+dSE0.net
単独でオーケーが店を出す事になって関西スーパーの方が撤退する事になる事もあるかもね

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 07:17:24.91 ID:BZoCMiaO0.net
>>165
北摂の大阪府側の住民は
コストコでL当たり20円以上安いガソリンを入れてから
ロピアに行くのが多い。
土地勘無いのに煽るのダッサ。

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 07:18:53.88 ID:ONTZM3jQ0.net
>>36
玉出がロピアTRIALより上かよ!

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 07:20:06.94 ID:TSB87HCB0.net
確かオーケーの方がプレミア価格で株主から買取価格提示してるのに、関西が乗らないんだっけか。
株主は高く買い取って欲しいから激おこだよね。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 07:34:04.88 ID:pn48v+oj0.net
底辺スーパーと組むか関西のブランド百貨店連合艦隊と組むかだろ
こんな会社とかよく言うな、関西人の恥

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 07:56:24.05 ID:0+RPqc6K0.net
ガラスの階段のぼるー

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 09:07:37.92 ID:2d1i0qq/0.net
>>169
株主がH2Oと経営統合に賛成したのだが

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 09:21:55.34 ID:kaSKxkhX0.net
>>1
これどう考えてもOKの方が良かったと思うんだけどなぁ
h2o傘下の2社はコロナの買い溜めでたまたま利益が出てるだけで通常モードだとクソ赤字やん

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 09:27:59.23 ID:kaSKxkhX0.net
>>84
関西スーパーの株主はうんこ企業2社と統合されてその過程で株式が激増して薄まるのよ

OKは関西スーパーの上場来高値で買取り

まあOKが少しケチったのもあるかも知れんね。上場来高値プラスアルファがあればアホの関西人も動いたろうが

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:20:17.97 ID:N5ffsa9f0.net
OKのケツモチが三菱商事なんだっけ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:30:34.35 ID:R1vn+NWh0.net
>>174
アホはおまえ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:34:11.88 ID:sEG8qHTr0.net
>>165
尼崎でも塚口や武庫之荘などの阪急神戸線沿線の地域はそこそこハイソな連中が住んでいる。
もっとも、「どこに住んでる?」と聞いても「塚口」とか「武庫之荘」などと駅名で答えて尼とは口が裂けても言わないけどな。

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 13:05:58.17 ID:vX2bnkoX0.net
どう考えてもオーケーによるTOBに賛成だろ。
関西スーパー経営陣が生き残りを謀っただけ。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 13:30:13.15 ID:LHG3lRWB0.net
>>165
尼は大阪に隣接する好立地だけあってそこそこ地価高いで…

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 13:32:58.93 ID:6btJBmtS0.net
株数で言えば4000〜5000株程度の差だとか

そりゃきわっきわだわ・・

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 13:42:41.45 ID:BZoCMiaO0.net
>>165
こういうやつに限って「田園調布、凄い」とか言って大田区を手放しに褒めたりするんだよ。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 13:44:57.87 ID:cKnDDA5v0.net
>>16
田舎もんやから

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 13:56:05.64 ID:GJ70uvbd0.net
オーケーによるTOB参加したら仕入先が変更になるし
現経営陣と幹部職員全員首だからな。

大会社の新卒上がりの株殆どもつてない派閥の社員グループたちが
会社乗っ取りの為 自分たちの派閥グループ支配の為に
ハゲタカファンド 投資ファンドの言いなりになって、社内権力手に入れて
立派な会社を衰退会社に短期間に変えて急降下させるだろ?
それと同じことが起きたんだよ。 その会社内に勤務するお偉方の大人の事情って奴ですよ。

とにかく長年勤務してる社会の権力維持 高級待遇維持が最優先させるのだ。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:07:16.69 ID:Ywzjyd010.net
>>177
もっとも、「どこに住んでる?」と聞いても「塚口」とか「武庫之荘」などと駅名で答えて尼とは口が裂けても言わないけどな。

そんなせこい奴らは全くハイソじゃないよw
ハイソの奴らはのんびりしてる。
ハイソは西宮や芦屋に住んでる一部上場企業の創業一族のような人達で、俺の高校時代のどのクラスにも一人以上はそういう人達がいた。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 14:12:13.57 ID:5PyEQGSE0.net
H2Oとか聞いたことねえな

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:40:15.94 ID:k/0hu0Rm0.net
オアシスってあまり業績良くないんか?
甲陽園では一人勝ちだけどな。隣のイカリ、息してないし、坂の下のコープも暗い感じ
夙川学院のところが巨大住宅地になるからますます安泰だろう

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:44:53.97 ID:PTKGJ1e30.net
>>5
どういう事?

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 16:03:20.11 ID:RnQ5IDM00.net
尼崎より岸和田が良い

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 16:07:41.59 ID:wLRXC9L20.net
>>38
普段から関スー利用してるけど
絶対オーケーストアが良かったわ。
もう、阪急阪神ホールディングスなんて飽和状態やん。
新しい風入れてほしかったわ。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 17:43:58.89 ID:P40VIVjF0.net
自分は関東出身でOKが関西来るの歓迎だけど
今回のやり方は良くないと思ったし、関西人の企業なら阪急選ぶと予想したから
やっぱりそうでほっとした。
関西は、伝統から切り離された地方出身者が数だけ集まってる関東のような
利益データ見せればいいなりになる文化と違うよ。
OKは自力で関西開拓すべき。成城石井なんかikari蹴散らしてうまくやってるよ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 17:50:41.28 ID:GJ70uvbd0.net
関東資本のロピアが大阪 関西に新規出店攻勢かけてるぞ。

2020年9月29日 寝屋川島忠ホームズ(関西1号店)
2020年10月27日 尼崎島忠ホームズ(兵庫1号店)
2020年11月24日 鶴見島忠ホームズ
2021年4月5日 弁天町大阪ベイタワー
2021年4月29日 ミ・ナーラ(奈良1号店)
2021年9月10日 大和郡山店(コーナン筒井店内)
2021年冬 京都ヨドバシ店(京都1号店)

食の都 大阪にロシア進出
元々コピアは精肉業から始まり精肉 加工肉 果物 野菜 フルーツ 海で取れる食べ物が特に強いです。
特にこのスーパーの特徴は、新規オープン時 質と安さを前面に出して、今まで近くにあったスーパーの顧客を奪い取るオープン後の集中集客力アピール力が優れます。
ロピアは大量売りに強みがあります。子育て家庭 三世代 大家族 大型冷凍庫をロピアの肉 魚 常温保存が効く缶詰他 保存可食品をロピアで買わせて
もう今までのスーパーで買いだめておくスペースを無くしてしまおう。と言う戦法が得意です。
ただし、ライバル店の客 ある程度 奪いとったらペースダウンし プチ値上げ プチ品質落としして、
新たな新規オープン店の集客に全力集中するスタイルです。

だからロピアの新規オープン店 追い続ければ良いんだよなw 
近くの大阪スーパーは警戒が必要です。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 17:54:01.87 ID:GJ70uvbd0.net
成城石井なんかありがたって利用するのは東京 関東では上京して成功して
少しリッチになった上京カッペ組だよww
成城ブランドにハマってる田舎もんだろ。

大阪でロピア新規オープン 安売り狙い巡りでお安く買い物が出来ますねww

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 17:58:07.05 ID:fY5gJHk60.net
利用客からすればオーケーに買われて安かろう悪かろうの店舗に代わるのは御免
阪急オワシス系列のほうがマシ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 18:00:40.24 ID:GJ70uvbd0.net
破壊的、衝撃、圧倒〜ロピア(神奈川)、その威力(1) (2020年12月3日)
ロピア(神奈川)関西初進出の衝撃(下) (2020年10月8日)
ヤオコー、ロピアを意識か〜『エイビイ』出店加速へ (2020年3月10日)
破壊的、衝撃、圧倒〜ロピア(神奈川)、その威力(2) (2020年12月9日)
破壊的、衝撃、圧倒〜ロピア(神奈川)、その威力(8) ライバルは戦々恐々、次なる出店候補地情報 (2021年1月19日)
2020年12月18日
破壊的、衝撃、圧倒〜ロピア(神奈川)、その威力(4) 来春、戦禍が直撃する「大阪・弁天町」
https://news.syokuhinsokuho.jp/ac/ac02/12493

OKストアとかロピアとか神奈川発のスーパーに勢いがあるのは何故だ?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 18:04:45.18 ID:njLMrpgi0.net
>>21
弁当みたいなものは地域に合わせるから関西に協力会社作るんだろうな
オーケーの198円弁当は値段のわりにうまい

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 18:05:35.53 ID:GJ70uvbd0.net
ロピアが関西出店攻勢かけたり
OKストアが関西スーパー 上場以来の高値で買い取り 買収したりしてるのは、

大阪の既存大手スーパー 安さの売りのスーパーが、
ロピア OKストアが戦って勝ってきた東京 神奈川 関東の全国チェーンスーパー 私鉄電鉄系スーパー イオン その他 地場地域スーパーより

今ある大阪のスーパーが、弱くて、こいつら相手(大阪府内スーパー)なら楽に圧勝出来るだろう。客の総取り出来るだろう。と大阪のスーパーが舐められてんだよ。

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 18:09:03.20 ID:njLMrpgi0.net
>>44
雪印のバターはあったと思うけどな
高級住宅地の人は来なくていいけど阪神間にいるような
中流家庭は一度覗いてみるといいよ
いつも買うナショナルブランドでOKにおいてるものがけっこうあるから

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 18:10:38.15 ID:njLMrpgi0.net
>>54
ノザキのコンビーフもあるし、「二番手を大量に」って感じじゃないよね

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 18:16:37.33 ID:njLMrpgi0.net
>>86
違うよ
OKはナショナルブランドを安くしてるから、OKにあるものはOKで買う
ないものはよそで買うから、そこでしか買い物しないってことはないな
東急西友クイーンズ伊勢丹マイバスケットマルエツその他無名のスーパーが
いくらでもすぐ近くにあるから

生鮮は落ちるのかもしれないけど近所のスーパーの中で生のビーツ売ってるのは
ここだけだった

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 18:18:32.85 ID:GJ70uvbd0.net
神奈川の新興スーパー二社に
完全に舐められて あ〜ここなら大阪なら簡単に客奪い取れるわ。
瞬殺出来るわ。 今まで違って 対戦相手 弱すぎじゃね?
一気に出店攻勢かけるか。神奈川スーパーの経営陣に舐められてる。
神奈川のスーパー二社に完全に見下されてる
食の都 大阪府内の全スーパー。 

大阪のスーパーしっかりしろ!!!!!

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 18:22:00.55 ID:njLMrpgi0.net
>>115
関西スーパーのままで、ナショナルブランド安くすれば、絶対売り上げ上がるのにね
名を上げるチャンスを逃したな

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 18:25:46.39 ID:d9QkNZ7R0.net
関東人は常に関西に因縁つけてるイメージ
関わりたくないというのが一番

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 18:25:50.33 ID:njLMrpgi0.net
>>134
伊勢丹は人気あるけど格が高いというわけでもない
格なら三越の方が上でしょ
阪急はもっとずっと凄いんでしょ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 18:27:19.10 ID:d9QkNZ7R0.net
>>203
こういう面倒臭いのが関東人のイメージ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 18:27:49.25 ID:GJ70uvbd0.net
OKストアがフルーツ 野菜 精肉 鮮魚 魚介に力入れてないで品揃え少ないのは、

ナショナルブランド 定番食料品 ベストセラー人気食品を何処よりも安く売る為に

腐りやすいもの 生もの 生鮮モノの廃棄ロス 売れなかった生鮮のロスを極限まで減らすため。

その代わり、工場で生産される食品 食料加工品は何処よりも安い。
また生モノ類を充実させると売り場管理に人手 コストが無駄にかかる。

食品メーカーで生産された商品をいつでも安くがポイントで
野菜 精肉 果物 鮮魚に拘る方は他スーパーで買ってください。って
ある意味 捨てている。

他のスーパーは生モノに自然モノ 収穫物 海 土地の生き物を売りにするから、
OKみたいに 工場で生産される人気食料品の価格を低く販売出来ない。

神奈川のスーパーに完全に見下されてる大阪府内のスーパー 大都市大阪 食の都大阪として情けないですな。

大阪府内で商売してるスーパーしっかりしろ!!!!!

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 18:30:51.06 ID:BZoCMiaO0.net
>>201
その代償に安売り以外の他社ブランドが相当間引かれるから
「その一店」でだけ買い物している層が相当離れる。

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 18:32:00.99 ID:njLMrpgi0.net
>>173
オーケーはうちの近くに40年以上あるんだけど、昔は東急と西友が休みの日だけ
客がちょっと増えるような午前中はガラガラの店だったのよ
途中で何があったか知らないけど名が売れちゃって、今はいつ行っても客が多い

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 18:36:15.86 ID:njLMrpgi0.net
>>190
そうだな
どっかに1号店出してみれば、OKの良さがわかってもらえるよな

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 18:41:20.31 ID:njLMrpgi0.net
>>206
そうだね
1店ですませようとする人が行くところじゃないと思う

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 22:25:51.73 ID:TSB87HCB0.net
オーケー、どんだけ急成長してると思ってんだ。
勝ち馬に乗る最後のチャンスだぞ。

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 22:31:54.84 ID:DPIAdoBs0.net
>>207
OKはレジ袋と広告なしがウケた。
わかりやすいって。
あと業務スーパーと違って綺麗なのも大きい。

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 23:09:48.03 ID:GJ70uvbd0.net
OKストアーが成長してるのは、日本の平均年収が30年間下がりつづけて、
非正規 派遣 パートが激増したからだよ。
日本が経済成長してたら別のおしゃれ高級スーパー 品質の良い食品に強いスーパーが日本中に店舗展開してた。

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 07:58:53.70 ID:NTQKh0Sz0.net
>>206
>その代償に安売り以外の他社ブランドが相当間引かれるから
>「その一店」でだけ買い物している層が相当離れる
でもそのやり方で東京 関東では駅前スーパー 国内大手スーパー 地域で何十年もスーパーやってた愛されてたスーパーの客の奪い取りに成功して成長してきたからな。

あと、長年トップシェア 国内3位クラスの大定番ナショナルブランド食品は
年月を経過しても消費者に選ばれ続けた良品だから力もってる。
不景気で私は**ならこれ。といか言う拘る客はもうかなり少ないよ。

スーパーオリジナルPB 外国製安パクリ イオントップバリュすら、不味いけど安いから売れてるからな。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:05:11.95 ID:NTQKh0Sz0.net
充実した各食料品類の品ぞろえとか
全国から厳選された食品揃え
取り扱い食品数に自慢のダイエー イオン 電鉄系スーパー 既存大型スーパー達が

後から出てきたOKストア ロピアに糞負けしてるんだが・・・・。 

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:07:28.92 ID:NTQKh0Sz0.net
取り扱い商品充実ならライフなんか取り扱い棚に食品数揃えるけど
ライフは近くにOKストア ロピアオープンすると 客をごっそり奪われてるぞ。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:12:05.23 ID:Dj3VmLCOO.net
ライフは嫌い
朝生に出てた清水ってじいさん
インチキなことばっか言ってたからな

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:44:13.99 ID:NTQKh0Sz0.net
>>206
>その代償に安売り以外の他社ブランドが相当間引かれるから
>「その一店」でだけ買い物している層が相当離れる
そのこだわり層はもう自分好みのネット注文とか宅配サービス
とかデパ地下 駅ビルのこだわり食材店で買い物してて
近くのスーパー通う客層では無いでしょw

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:54:08.14 ID:aiCC2V1d0.net
このニュースを前から見てて、なんで関西スーパーってずっと匿名のまま報道されてるのかと思ってたらそれが本当に店名?社名?だったことを昨日知ったよ。

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 10:07:46.96 ID:QSqCJwEA0.net
オーケーはいいぞ、買い物はほぼオーケー
変わったもの買いたいときはフードストアあおき
横浜みなとみらいのシャレオツなところを
大阪のプライドが許さないのかね

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 10:11:49.27 ID:nwKnF6Sg0.net
イズミヤとかH2Oの買収でテナントだらけで一気に魅力が無くなった。
関西スーパーも同じようになるんかな。
OKの方が面白そうなんだが。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 10:46:33.36 ID:NTQKh0Sz0.net
ロピアが大阪に新規スーパーオープン出店攻勢かけてるから、
ロピアの新規オープンした店ばかりを狙って 車でまとめて買い物して
食料品安く買えていいじゃん。

よく言われるもやし10円とかタマゴ1パック88円 98円って
選別漏れのB級 C級の黄身が薄い嫌な匂い付いてるMIX卵でしょ?
1パックのみでしょ?

ロピアはそんな安タマゴではなく、Lサイズの上等なタマゴ 10個77円だ!!
しかも一度に3パック買える。

シャインマスカットもセールで売ってるのは色 味の悪い小粒の粒がそろってないB級品が大阪のスーパーでチラシ特価で安いんでしょ?

ロピアはオープンすると、大粒の普通スーパーで紙箱に入ってる贈答品レベルのシャインマスカット 大きな房 2つで1000円だ。
木箱に入ってるような立派なツル付きマスクメロンも千円。

関西のスーパーで安く売ってるのって、質が悪い奴でしょ。

国産黒毛和牛 A4 しゃぶしゃぶ すき焼き用 100グラム398円 見た目 味 神戸牛 近江牛A4と同一。
国産黒毛和牛 A4 サーロインステーキ    100グラム498円  デパ地下老舗肉店の数千円クラスの肉だ!!!!

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 10:48:40.17 ID:NTQKh0Sz0.net
OKはオープンセールに力入れてないから、
インパクトは無いな。
ただ、買い物するとレジで請求される総額がもの凄く低い事を驚き、
ジワジワとメインで買い物スーパーはOKストアにしとこって感じ

オープンしてインパクトあるのはロピア。 破壊力かなりあるww

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 10:51:09.48 ID:WF58YOmF0.net
>>10
配当は誰かがきっと運んでくれると信じてるね

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 10:52:50.44 ID:ed3ZDVt70.net
関西では関東系の店は伸びないという判断だな
関東ってだけで下に見られる

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 10:55:14.13 ID:U6eyRM5n0.net
でも騒動で株価は倍になったじゃん

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 10:58:59.23 ID:az3opg/f0.net
大人の階段昇る定期

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 11:00:46.26 ID:ZSXTof7t0.net
水掛け論だな

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 11:01:14.42 ID:jE2O5Au90.net
>>3
天下の阪急阪神グループに対して失礼だよな

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 11:02:49.61 ID:+4jD8uJI0.net
>>219
「そこしか使わない利用者」には関西スーパーの販売方法転換は悪夢の一言。
オーケーは「ここだけだと困るスーパー」なんだよ。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 11:03:31.79 ID:+4jD8uJI0.net
>>225
一気に下がった。
恐らく月曜日はストップ安。

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 11:05:54.65 ID:wc16rvVq0.net
ボロボロの会社H2Oが持ちこたえられなくなって投げ出すと思うよ
そうなるとイオン逝きかなww

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 11:07:51.14 ID:Vi2Iw9IV0.net
2年前まで転勤してたから関スパ懐かしい、大阪はライフの余りの多さにビックリしたから他のスーパーは厳しいだろうとは思ってた、OKは地元の用賀に昔からあったから親しみあるけどそんなにいいとは思えないな精肉鮮魚はロピアに負ける

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 11:11:03.09 ID:NTQKh0Sz0.net
ロピア戦略って
今まで定番の安売りスーパー 基本スタイルの全否定 完全無価値化 圧倒だぞ!!!

もやし1円とか10円とかやってるでしょ? バナナの下が88円 98円
ロピアはそんなことはしません。
本当はもっと立派で高級な野菜欲しいでしょ? でも高くて買えなかったでしょ?
って感じで、お高い一流の野菜 果物 大阪府民の皆さんが買える値段にしますよ!!!

卵も88円でも98円でも悪い卵でしょ?
立派な大玉の卵を10個1パック 77円 3パックかえますよ!!!

これを豆腐 他 全て一流 私も今までセールのB級品で我慢してたけど、
本当はこれを買って食べたかったの。

もやし1円ではなく 木箱に入ってる高級マスクメロン欲しかったの。
デパ地下肉屋数千円で売ってる黒毛和牛買いたかったけど、我慢して安い乳牛 アメ牛 豪牛切り落としにしてたの。

これをやる訳です。ずっとやり続ける訳ではありませんがwww

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 11:22:47.23 ID:NTQKh0Sz0.net
関西スーパーって一部上場だし 株価下がってないし
コロナで外食控えで コロナ下で売り上げ伸ばしてる数少ないスーパーと超有望業種なのに

なんで神奈川の小さなスーパー買収とか大阪進出程度にビビッて 
阪急に会社丸ごとプレゼントしてんの?

バカじゃないの? 

阪急子会社3スーパー 共同統一仕入れで 利益率激増なら、
どうしてちっぽけな神奈川スーパー OK ロピアが利益出して店舗拡大してんの? 
筋が通らないじゃないか?
だいたい関西スーパーは今まで高い仕入れで 客に無駄に高く売ってました。って事だぞ。
バカじゃないの? 

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 11:29:22.82 ID:QSqCJwEA0.net
Twitterも見てきだけど
ロピアとオーケーってスーパーとしてのスタンスがかなり違うのに
なんで比較するんだろ
ロピアは精肉や惣菜とかも量が多くてとても二人暮らしだと
扱いきれない、コストコやドンキに近い
オーケーは肉のパックが小さいし弁当も腹八分だから
シェアして食べると丁度いい
うちの近く、埼玉のヤオコー来れば最高なんだけどな
鉄道系いらない

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 11:41:47.42 ID:NTQKh0Sz0.net
木箱に入ってるクラスの高級マスクメロンが一玉1000円
紅白タマゴ 10個入り 3パックまで77円
シャインマスカット 大粒 2房 1000円
A4 霜降り高級和牛 みなもと牛 一頭丸ごと 各100グラム 298円
A4 霜降り高級和牛 みなもと牛 スキヤキ用 しゃぶしゃぶ用 各100グラム 398円
A4 霜降り高級和牛 サーロインステーキ用 厚切り 100グラム 498円
サッポロ一番 塩 味噌 醤油 五袋入り 198円
スパゲティ 1キロ×3 399円

北海道産新米 ゆめぴりか 5キロ 1280円
チラシ
https://ameblo.jp/roserose190731/image-12629701757-14830531883.html
https://stat.ameba.jp/user_images/20201006/02/roserose190731/07/96/j/o1381091214830531891.jpg

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 11:47:03.51 ID:NTQKh0Sz0.net
ロピアとオーケーにビビってるっ事は、
今 大阪府内で商売してるスーパーが弱くて 魅力 競争力ないんじゃないの?

ロピアとオーケーも弱い所 足りない面多くあるし、
近隣競合相手に合わせて安くしたり 普通に共存したりダメージ最小限に抑えて普通に営業してるぞ。

大阪内で今営業してるスーパーがぬくぬくと甘い環境でスーパーやってるかも。
その分 大阪府民が質の悪い食品とか高い値段の食品 仕方なく買ってるかもしれないな。

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 11:47:21.29 ID:32qQ/fBh0.net
>>1
「決裂していいのか」関西スーパーの株主総会、一時騒然 不信の声も
どっちにしてもニュースにはなるんだから
決まった方が正義で良いんじゃね??

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 11:50:15.59 ID:cmy34eQx0.net
>>12
仮定と予定の違いもわからんのか

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 11:56:16.53 ID:NTQKh0Sz0.net
統合の重責担う関西スーパー、「営業益8割増」の約束

2021年10月30日 11:00 (2021年10月30日 19:37更新) [有料会員限定]

関西スーパーマーケットがエイチ・ツー・オーリテイリング(H2O)傘下のスーパー2社と経営統合することが決まった。
買収の意向を示していたオーケー(横浜市)との戦いには僅差で勝利したが、代償として「営業利益の8割増」など厳しい約束を株主と交わした形になった。
大型再編が続くスーパー業界は競争が増す。
統合効果を早期に出せなければ、勝ち残りが難しくなる。

僅差の勝利の代償

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF269QY0W1A021C2000000/

「営業益8割増」の約束って 契約してるわけではなく 口約束 その場の言い逃れだろw
OKストアが持ってる株 全売りして 巨大な関西スーパー売却益使って 大阪に新規店舗オープンするから
関西スーパー持ってる人は、持ち株全部売っとけよ。 まだ1800円で売れるからな。
関西スーパー 阪急に0円プレゼントの夢物語 口約束がバレる前に株うっとけよ。

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 12:17:44.87 ID:PG1rKVtv0.net
関西スーパー
OK
H2O
の話だからよくわからん
H2Oはどっちかの親会社なの?

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 12:18:45.45 ID:zaBD5jA10.net
【レス抽出】
対象スレ:「こんな会社(H2O)と統合していいのか」関西スーパーの株主総会、一時騒然 不信の声も [上級国民★]
キーワード:大人の階段

10 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/29(金) 15:38:45.29 ID:k58pZO8Q0
大人の階段の〜ぼる〜君はまだシンデレラさ

11 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/29(金) 15:39:14.77 ID:wQNEiLiP0
大人の階段登れよ

76 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/29(金) 16:21:44.02 ID:iwbjwliJ0
>>14
大人の階段登ったんだな

132 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/29(金) 18:17:29.76 ID:2oqlW4970
大人の階段上る〜

144 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/29(金) 19:38:33.67 ID:Y/pHgQ/O0
大人の階段昇るんやろ

162 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/30(土) 00:35:49.43 ID:e1O1HtzH0
大人の階段

226 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/31(日) 10:58:59.23 ID:az3opg/f0
大人の階段昇る定期



抽出レス数:7

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 12:19:49.70 ID:hfmz1Kr30.net
>>240
そら無理やで

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 12:29:45.88 ID:gHuHUfM80.net
>>1
オーケーより100倍ましだよ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 12:34:13.45 ID:wc16rvVq0.net
H2Oの22年3月期売上高予想5000億円やん
オーケーに抜かれとるがなwww

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 12:36:32.09 ID:8cLAGKRD0.net
>>36
オークワはすぐ見切り値下げするから、場合によってはかなり安くなる。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 13:05:28.25 ID:nwKnF6Sg0.net
H2Oって、思い出がいっぱいだけの一発屋なんか?

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 13:57:02.83 ID:NTQKh0Sz0.net
関西スーパーってどんなスーパーか全く知らんけど
一部上場で大阪府内に店舗いっぱい持ってるから、ライフみたいな欠点の無い優等生スーパーだと推測。

株価も高いから、特に問題なかったんだろ?

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 13:59:43.15 ID:XvmEhRLe0.net
阪急傘下の会社をこんな会社呼ばわりw

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 14:10:23.41 ID:d9YVWeyP0.net
統合されたらカンスーの株はどうなるん?新会社のと交換してくれるん?

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 14:19:47.89 ID:bYXyvs/u0.net
消費者に利益を還元する店と
株主に利益を還元する店
株主なら当然後者を選ぶ
負けたのは関西の消費者

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:32:16.84 ID:LZYZrlBq0.net
>>211
広告なしっていいよね
OKから歩いて5分くらいの無名のスーパーは袋詰めする台の前に
「コスト削減のため広告は入れません。安いものがあったら隣近所に伝えてください」
とか書いた紙が貼ってあるけど、そこもすごく混んでる

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:38:18.41 ID:LZYZrlBq0.net
>>214
うちの方もOKあるけどそれでどこかが負けてなくなったわけじゃないな
ただ近所の東急はレディボーデンのパイントをおかなくなった
100円くらい値段違うから
客の方からすると、OKで買う方が安いものが何点かあるから、
それを買うときは必ずOKに行く、という感じ
売り上げ自体としては駅の隣に入口がある東急の方がずっと高いだろう

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:41:13.22 ID:LZYZrlBq0.net
>>220
テナントだらけで魅力がなくなったのは百貨店と同じだな
昔はその百貨店が選んだそこそこの質の品物がずらっと並んでて
選ぶの楽だったのに

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:45:41.39 ID:NTQKh0Sz0.net
ロピアよりOKの方が好きだわ。
特定の商品が特に激安な訳では無いが、
レジで精算すると3%引きになるし、
通いなれてても支払いで予想よりいつも少ない支払金額ですむ。

ロピアは大型冷凍庫スペース 保管持ってて大世帯には良いな。

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:47:47.38 ID:LZYZrlBq0.net
>>234
今まで高い仕入れだったんだから、そりゃ仕入れ先である株主はOKになっちゃ
困るよな
でもそれって客にとっては不利だと思うけどね

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:51:39.56 ID:NTQKh0Sz0.net
ロピア 安い時は各レジがアホみたいに行列作って
皆カート満タンの大量買い客多くて、全然前に進まない。
レジ待ちに時間かかるから、もう行ってないな。

OKは生鮮 肉 魚弱いから
近くの別スーパーは果物 生鮮 肉 魚コーナーの充実 品質の良さアピールするから
それはこっちで買って一挙両得やで。

生モノはこっち。工場生産のメジャー定番食料加工品はOKの使い分けやで。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:53:17.83 ID:LZYZrlBq0.net
>>251
そのまとめで正しい

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:59:14.78 ID:SC1+17tu0.net
経営統合の結果は、そのうち分かるよ。
消費者が、H2O(阪急)とOKどちらを選ぶか、両方を知っていれば未来は見えてる

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:11:30.13 ID:NTQKh0Sz0.net
ロピアはレジ待ちが反対方向に到達して、各縦て列の陳列がレジ待ち客であふれるケースが出てくると プチ値上げして
調整するからな。

安いんだけど会計に時間かかるからな。

それと今までスーパーしてた近隣競合店の客が流れてライバル店がスカスカになるとプチ値上げ。

OKの方が安定して変えてレジ待ちも時間ずらせばそんなに並ばなくて良いからOKの方が良いね。

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:13:04.03 ID:K1RfzAe00.net
>>5
水心あれば魚心

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:16:27.39 ID:K1RfzAe00.net
>>21
安売り路線のオーケーなら関西にうってつけの黄色い看板の安売り路線スーパーがあるから、そっちを買収すればよかったのに

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:18:24.67 ID:IDtETW030.net
♪おとなの階段のぼる
きみはまだシンデレラさ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:25:24.53 ID:4iLJouQk0.net
>>47
これね、冴えないスーパー。窓を射ている。

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:33:30.98 ID:mdEO2xhe0.net
>>264
嫌がらせか

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:37:14.80 ID:wc16rvVq0.net
閑パーのええとこはチラシが見やすいことくらいやろ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:39:38.03 ID:Qi4srBij0.net
オーケーに買収してほしかったのか?

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:51:55.99 ID:NTQKh0Sz0.net
スーパー玉出 ラ・ムーの安売りスーパーと
関東の安さが売りのスーパーは全く違う。

大阪の安売りスーパーみたいなのは
業務スーパーとか ドラックストアチェーン ドンキ食品コーナーに近い。

もやし1円  卵日替わりチラシ特価 1パック88円 豆腐一丁 15円 三食やきそば78円とか
聞いたこと無い業者のコシヒカリが安いとか。
B級品とか市場で売れなかった野菜 果物 安いよ〜安いよ〜。

OKストアとかロピアは大阪にあるような
貧民向けの安食材集め 安売りでは無く、

金持ち 中間層も 手に取って購入したくなる食料品の安さです。

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:54:45.11 ID:NTQKh0Sz0.net
東京 神奈川 関東の安さが売りのスーパーは
金持ちも買いたくなる品質の食品が安いんです。

2000円のが800円とか
5000円のが1500円とか、
しっかりした誰もが知ってる目じゃ食品が一割 二割安い。
そういう安さで、大阪の玉出とかラムーの安さでは無い。安さの中身が違う。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:11:59.42 ID:SIHvgg6U0.net
ひどいいわれようだな、そんなに悪名高いのか

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:13:35.77 ID:MpohDCQn0.net
● 投票率を下げる汚い戦略に出てきました ●



【衆院選】投票所の中には午後4時終了も…3分の1が閉鎖時刻繰り上げ


31日投開票の衆院選で、総務省は、閉鎖時刻を繰り上げる投票所が全国で1万6967か所に上ると発表した。2017年の前回衆院選より257か所増えた。

公職選挙法は、投票所は午前7時に開き、午後8時に閉じると規定している。ただ、有権者の投票に支障を来さないと認められる特別の事情がある場合に限り、市町村選管は投票終了時刻を4時間以内の範囲で繰り上げることができるとも定めている。

茨城県では全投票所1368か所のうち1294か所で閉鎖時間が1〜2時間、繰り上がる。宮崎県内の自治体には午後4時で投票終了する投票所もある。

総務省のまとめによると、投票所の総数は4万6466か所で、前回より1275か所減った。投票所数の削減や投票所の時間短縮は経費削減も目的とみられる。(読売新聞オンライン 八角一紀)

2021/10/31 11:22
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211030-OYT1T50202/

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:18:39.52 ID:Iw4ssfKw0.net
>>7
当たり前だろ。
会社の持ち主の1人だぞ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:34:51.94 ID:NTQKh0Sz0.net
スーパー玉出 ラ・ムーみたいな安く食品類売る役目は
関東では もう業務スーパー 大手ドラックストア ホームセンターの食品コーナーが、やってんじゃね?

スーパー玉出 ラ・ムーの安さは初めから貧民対象限定の安さでしょ?

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:39:23.41 ID:NTQKh0Sz0.net
スーパー玉出に似たスーパーを無理やり探すと
ワイドショーでお馴染みのスーパーアキダイですな。
よくテレビに出るけど 小さいの三店舗だからねw
https://www.akidai.jp/

https://www.akidai.jp/shop/

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:42:05.86 ID:NTQKh0Sz0.net
アキダイって殆ど商店街の八百屋だろw
何故か テレビに出まくる謎のスーパーW

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:46:09.21 ID:aBYLJ8290.net
>>7
勝手にやりたいなら持株売って非公開会社作れ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:47:43.77 ID:uxhva3sI0.net
自己資本率が低い外資系企業か
また日本人が虐殺されるな

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:53:51.22 ID:CBjYZGj90.net
買い物の選択肢がイオンだけになってもいいの?

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 18:32:25.00 ID:NTQKh0Sz0.net
子会社になると、どんな業種 業態でも、どんなに子会社が頑張って繁盛して儲けても、
親会社に子会社が儲けた利益吸い上げられるだけだぞ。

OKストアとかロピアが成長 店舗拡大してるのは、独立した上に支配企業が存在しないから、
儲けた金を全て次の新規出店 出店攻勢に金を集中投資できるからだ。

外部の子会社になったら、鵜飼の鵜  親会社の奴隷企業 ペットになるだけ。
そんなことは関西スーパー経営陣はわからんのか。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 18:40:06.24 ID:ehx66Uv70.net
こわ
オーケーって総会屋頼むのか
やばいな

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 18:40:16.37 ID:ehx66Uv70.net
こわ
オーケーって総会屋頼むのか
やばいな

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 18:40:43.51 ID:tRoEMSzE0.net
株主はまだシンデレラ気分なのかよ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 18:47:24.66 ID:brSSs9Au0.net
>>1
佐井寺の関スー行ったとき、いわゆるお客様の声貼り出されてて反対意見ばっかだったの思い出した

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:51:59.60 ID:OHMWTxnr0.net
偉そうにH2Oを批判するんだから
きっと相当な大株主なんだろ?
粛々と反対に投票すればいいだけの事(笑

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:19:15.30 ID:s4oAkEms0.net
9919を買うほどバカではありません
単純に嫌いなだけですよーw

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:32:23.21 ID:u9O8un0q0.net
あーあ、勝ち馬のオーケーに乗れなかったか。
経営センス無いから潰れて良し

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 05:33:33.97 ID:l3iJikJG0.net
OKは安いけど飽きが来るスーパーだわ
関西にあっても良いとは思うけど
株主は取引先企業や卸の企業が多かったのかな

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:16:05.14 ID:KVvlISbV0.net
>>287
関西の激安スーパー(サンディやラ・ムー)は謎ブランドが安いだけで、
オーケーストアは有名ブランドが安いだろ。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:17:39.29 ID:yRHnyQIj0.net
イズミヤはとてもつまらない店になった
あんたら覚悟しいや

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:50:40.45 ID:mw2dfZlR0.net
オーケーって3年前くらいまで全然テレビで宣伝してなかったのに ここ2年くらい今までなんだったの?ってくらいメディアで宣伝しまくりだな

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:22:03.14 ID:o11uFt5m0.net
株価が暴落www

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:23:30.44 ID:/3xYODmJ0.net
関西スーパーの分際で阪急阪神に喧嘩売るとか株主が頭おかしいだろ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:31:07.05 ID:WXufvcKo0.net
>>290
宣伝ていうけど、NHKでもまるでスーパーの代表みたいにとりあげられて
40年前にバイトしてた自分は茫然だわ
あの後何があったんだろう

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 18:59:39.87 ID:SqxOuHgO0.net
もはや、オーケーは激安スーパーの雄だからな。
東京では、オーケー目当てでわざわざちょっと離れたオーケーに行く人が増えてる。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:48:05.30 ID:sfjKLoPu0.net
>>288
サンディやラムーも、OKと同じく、生鮮を目当てにするスーパーではなくて乾物や飲料を買いに行く場所だな
生協や地場のスーパーとは役割が違う気はするわ

尤も、コロナ禍で宅配ばかり使ってるけど

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:40:02.21 ID:Gt+5MIXd0.net
オーケーストアは総じて生鮮食料品(特に野菜や魚、肉類)が弱い(品質・値段ともに)
が弱点で冷凍食品や加工品に強いがあくまで2番手3番手のメーカー品が主流で
それと被らないスーパーは影響は受けても生き残りは出来てるもんな
家の近所もオーケーとヨークマートと東急が共存してる感じだし

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:43:39.47 ID:VQunD4Mw0.net
OKの足立小台は肉が凄い
十条は糞
かなり差が激しい
なんなんだろこれ
でも基本的には関東一だとおもう

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:27:41.41 ID:Jfp1ijTz0.net
>>291
株価は正直だったな

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:40:36.06 ID:OcJt2T4G0.net
業務用スーパーと合併しようず

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:55:13.60 ID:9U7toRKv0.net
格下が格上をこんな会社扱いとか笑える

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:03:33.93 ID:/fgaN3680.net
オーケーと統合だったら株価どうなってたの?

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:51:44.78 ID:cxVyvado0.net
統合失敗したら責任取るのか?→仮定の質問には答えない

こんなのがまかり通るのも安倍のせいだよなまじで
というかこのバカ社長ではどこと統合しても未来はないでしょ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:58:47.80 ID:jcPV8D4f0.net
OK牧場

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:02:25.49 ID:RYM44YUx0.net
>>149
単に果実を受け取る権利があるだけで、
所有権者が偉い、というわけではないけど?

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:28:15.68 ID:JvKceppU0.net
>>301
2250円近くになってた

総レス数 305
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200