2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】東大生「貧困家庭に生まれ、バイトしながら東大に合格した。“親ガチャ”という言葉に甘えるな。」 ★8 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/10/29(金) 09:56:31.05 ID:QbW8wthK9.net
現役東大生の布施川天馬さんは、家庭の事情から1日8時間のアルバイトを週3日続けながら東京大学に合格した。
布施川さんは「“親ガチャ”という言葉がはやっているが、自分の人生は生まれた家庭だけでは決まらない。
その言葉に甘えて可能性をつぶすのはもったいない」という??。

(中略)
■世帯年収300万円台の家庭から東大を目指した理由
かく言う僕もその1人。僕の通っていた高校は東大合格実績がほとんどなく、僕が創立史上3人目の東大進学者でした。
もちろん同期や先輩に頼れることもなく、孤独な闘いを余儀なくされました。

さらに言えば、足立区にあった僕の実家は、有り体に言って貧乏でした。
後から聞いた話では、世帯年収は300万円台ということで、東大生の親の平均年収の半分にも満たない数字しかありません。

高校時代の学費も、特待生待遇でタダにしてもらっていたためなんとかなりましたが、
万が一特待生から落ちたら即刻退学、転校だと常々言われながらの学校生活でした。

(中略)

■「自分には可能性がある」と愚直に信じ続けるしかない
最近では「親ガチャ」という言葉がはやっているようですが、この言葉に甘えて自分の可能性をつぶすのはもったいないことだと思います。
もちろん、中にはこの甘い言葉にもたれかかって生きるしかないほど傷を負ってしまった人もいるでしょう。

ですが僕は、もしも「自分がまだ頑張れる」と思える余地があるなら、苦しくても自分の足で前に進むべきだと思います。

僕が、「うちには受験費用のお金すらないかもしれない」と焦っている時、当たり前ですが、僕の家族へ手を差し伸べてくれる人は一人もいませんでした。

結局、緊急事態に頼ることができるのは、自分しかいないのだと思います。状況を変えたいなら、誰かが手を差し伸べてくるのを待たずに、自分が動くしかないのです。

才能や可能性があるかどうかなんて、わかることではありません。それに、ないと判明したからどうだという話でもありません。

だからこそ、あるかどうかも分からない自分自身の可能性を愚直に信じ続けることしか道はないのではないでしょうか。
https://president.jp/articles/-/51150?page=5

★1が立った時間:2021/10/28(木) 14:04:40.77
※前スレ
【社会】東大生「貧困家庭に生まれ、バイトしながら東大に合格した。“親ガチャ”という言葉に甘えるな。」 ★7 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635461534/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:56:54.42 ID:K28BGPgt0.net
炎上商法乙

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:58:04.99 ID:6OaQ1MGc0.net
また嘘か?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:58:21.69 ID:F9FBfZCw0.net
カネ持ちに生まれたらバイトする必要無いじゃん

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:58:52.00 ID:e4+eMJA50.net
大手予備校で浪人できる人はそもそも貧困層ではありませんが

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:59:14.54 ID:x6zIntJp0.net
10年後どういう仕事してるんだろうな
東大を活かした事してればいいのだが

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:59:24.87 ID:wIe/tinl0.net
東大以外でも
貧乏でも努力して国立大に入った人とか普通にいるし
親ガチャとか言っている暇があれば努力した方がいいんだよね

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:59:36.68 ID:rNhoBqbA0.net
遺伝子レベルでの親ガチャの勝ち組だわこれ
ケーキを3等分できない奴がいる格差

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:59:51.50 ID:zZ3J5zY30.net
貧乏と頭のよさ関係ないしな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:59:56.08 ID:hbbWC8U/0.net
この人は立派かもしれないけど、社長や政治家になるとヤバい人になりそう。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:59:59.89 ID:AEtQ/y+p0.net
>>1
限度があるんだよ

飯も貰えないとか、虐待とか

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:00:03.01 ID:wyqP0Vkz0.net
確かに稀に親が貧乏でも東大行く人いるけど
稀な例ばかり取り上げても現実味がない。
なら格差社会は無視していいのか?
全ては自己責任で片付けていいのか?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:00:03.90 ID:pl3m+H5b0.net
不毛だな親ガチャの話は
親に代わり国が平等に育てるとしたら今まで親のせいにしてたアホは真のアホ認定されて救いようがなくなるし
自由な言論は抑圧されて国ガチャクソが何て書き込むと粛清されるぞw

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:00:18.20 ID:oyTdzL2B0.net
親に殺された乳幼児や児童にも同じこといえるの?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:00:36.13 ID:Fd6xjkL+0.net
東大はゴールじゃねえだろ
なんか勘違いしとる

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:00:41.67 ID:qSFxr9Mp0.net
>>1
この人は多角的に物事を見られないのかね
よく東大に合格したな
まあ、日本の入試テストの類は
殆どが記憶力のテストに等しいからな

親ガチャってのは、何も家庭の貧困問題だけじゃなく
遺伝的な頭の優劣もあるんだよ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:00:46.70 ID:4BR7dp8j0.net
東大卒一流弁護士事務所の横粂が落選して
世襲の小泉進次郎を当選するんだから
当たり親ガチャは強い

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:00:58.84 ID:b7r6148Z0.net
親ガチャ外れたらバイトすらできねえよ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:01:03.96 ID:beBLPno00.net
東大でも社会でもカーストはまだまだ続くから頑張れよ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:01:59.70 ID:zGPnmVKu0.net
集中力や記憶力、認知能力も遺伝だからな
受験と言うゲームに向いた遺伝的異質をたまたま持ってたのかもしれない
ただ、経済力を身につけるかどうかも遺伝の要素が強いから
東大出ても経済的に恵まれない可能性はある

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:02:12.92 ID:wIe/tinl0.net
>>12
日本は格差が小さい国だし

貧乏人は保育園から国立大までタダで
私立高校や塾もタダ
子供医療費もタダ

努力すれば東大に入れるし
東大が無理でも少子化で易化している国立大に普通に入れるよ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:02:15.30 ID:G3TBRfRt0.net
>>7

勉強出来る環境がある時点で親ガチャ当たり。
外れは勉強すらまともに出来ない家庭!

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:02:29.67 ID:LU6GkE8k0.net
親ガチャって統計の話なのに、レアケースを用いて統計を否定するのは頭が悪いよね。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:02:49.95 ID:xDe6uFar0.net
田舎の親は仕事もないのに近くにいろとうるさいのがはずれなんだよ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:02:53.66 ID:2xruUjNq0.net
やらない奴は結局脱落していくだけだから別に声を上げる必要は無い

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:02:59.97 ID:gowuBchE0.net
皆が親ガチャって言葉に甘えて現実逃避してダラダラしてるから、お前が東大に行けたんだよ

考えてみろ、バイトする必要のない家庭に生まれた同級生が皆が真面目に勉強してたと仮定してみろ、バイト時間分のハンデのあるお前が勝てるのか?

それでも勝てるならそれこそ才能ガチャの当たり引いてる側の人間なんだよ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:03:02.17 ID:e4+eMJA50.net
大手予備校で浪人生活って少なくとも80万円ぐらいはかかると思うのだが
一体どこが貧困層なのでしょうか

文春に指摘されて本人が認めたようですね

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:03:04.37 ID:F9FBfZCw0.net
ビンボーな親恨め

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:03:10.75 ID:qSFxr9Mp0.net
>>21
努力しても東大に入れるのは数%の地頭の良い奴だけだよ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:03:17.97 ID:3Cx7JjHT0.net
おやおや、貧困家庭から東大に合格しましたか
左翼の格差社会批判とは何だったんでしょうねえ^^

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:04:15.08 ID:yANPPWVn0.net
>>1
布施川の家が23区内。
高校まで吹部やったり遊んだりしてて、当然に一浪。
バイトしながら、予備校まで通って東大文III

東北や山陰あたりのド田舎の貧困や交通困難地域から見れば
「恵まれた都内の高校生が、さしたる努力もしないで
 不自由なく自由気ままに暮らして、そこそこ普通の勉強しました」
レベルにしか見えない。努力が感じられないんだが・・・

一応、小学校さえ往復2時間の東北のドドドド田舎から旧帝理系に入った者より。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:04:15.13 ID:jXwb/N9S0.net
小室圭を見てれば、親ガチャなんて言い訳にならないことがよくわかる

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:04:25.04 ID:ubihv5540.net
年収300万(家賃収入1000万は含まず)とかじゃないのかな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:04:38.90 ID:qr9jjzXE0.net
https://news.line.me/issue/oa-president/bptrc8o5f1j1
もともとこういう事柄で飯食ってるライターやんw
話半分に聞いた方がいいね

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:04:44.63 ID:wIe/tinl0.net
親ガチャ親ガチャ言っていたら
政治家は教育費支援を拡充しなければならなくなるから
ますます消費税が上がりそう
消費税はけっこう庶民層の教育費無償化に使われているからね

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:04:56.49 ID:tShHUOnL0.net
自分が底辺から脱した

と言いたいがために自分の親を「300万円台の底辺」とディスるも

実際は実際は出身地にも恵まれ自分成長を後押ししてくれる良き理解者の親の元育っただけというね

何よりナチュラルで親ディスしてるのがタチ悪いw

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:05:14.35 ID:baNm4T6b0.net
>>16
俺の親なんて低学歴でお世辞にも優秀ではない、姉も私立偏差値低い短大低学歴で優秀でない
親戚も大したのいない、俺だけ突出して超優秀。
優秀な妻との間に子供はいるが大学入試に対しては疑問符。
遺伝については、バカ親からの遺伝はウソであって欲しい、子供への遺伝は
上手く遺伝してて欲しいと願う。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:05:14.57 ID:LU6GkE8k0.net
>>21
そもそも、大多数の子供はその「努力のやり方」が分からない。
そのやり方が分からない子供に、努力のやり方を教えてあげるのは親なので

結局、学歴はほぼ親ガチャなんよ。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:05:43.22 ID:L92sju0D0.net
こんな一部の例だけ上げて言ってたら
じゃあキーエンスの滝崎は高卒で日本一の大富豪になったんだから大学自体いらんよねも通るんじゃなかろうか

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:05:52.38 ID:V7wWeVED0.net
みんなそれをやればみんな東大受かるのか?違うだろ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:05:55.80 ID:TvjGDTtc0.net
親ガチャという言葉に甘えるなはごもっともだけど極端すぎ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:05:58.28 ID:Cm0eux/o0.net
金儲けもできない家系はいらないって

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:05:58.80 ID:YyKzYos80.net
>>10
ワタミの人とかこういうタイプだろう
自分にできたことは他人もできて当たり前って認識、これは怖い

野球でも名選手が監督や指導者になったら成績は散々だったりするのも同じような認識の誤謬があって、
天才にはできて当たり前のことが凡人にはどうにも到達できないレベルだったりするのだろう

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:05:59.75 ID:yANPPWVn0.net
>>23
レアケースというか、恵まれた家庭から少子化時代に有名予備校使って
イージーな学部に入学なので、努力でもなんでもないのよな。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:05:59.96 ID:WPGWqmZp0.net
親ガチャの当たり外れで年収とか大した要素じゃないだろ。
こいつの親は貧乏なだけで子供のやりたいことを尊重して勉強に集中させてくれるいむしろ良い親。
精神的なサポートもしてくれててむしろ当たりだろ?

ヤバいのは自分の人生の失敗への腹いせに子供の心身への攻撃で絶え間なく削りに来る親。
それをはねのけてやる気を維持するのはかなり無理ゲー。

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:06:09.50 ID:wIe/tinl0.net
>>27
予備校は成績優秀者はタダでは

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:06:17.76 ID:O+Xeb78C0.net
安倍がナマポの家庭育ちなら首相になるかよ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:07:01.34 ID:EZ6fN/as0.net
自分ができるからと言って他人にそれもできるだろうとするのはなぁ。しかも稀な例であるというのに。これが東大じゃなくて偏差値50未満の大学だったらまぁわかる

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:07:09.32 ID:ISwgfqRz0.net
親ガチャが資産のことだけで無く、親の遺伝子(地頭)引き継ぐから って事なら、
貧乏人=能力無しが、子供作るの止めるといいことだらけじゃねーの?
国民全員が確実に生産能力あって、生活保護や年金不要な少数精鋭国家も悪くない。
軍隊なんか傭兵でもいいわ。

まあ、俺は生まれより育ちが大事とは思ってる方だけど。
新宿生まれで親には恵まれてるけどね。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:07:19.90 ID:6Lhi0iwM0.net
脳ガチャ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:07:22.21 ID:pt0rvsrs0.net
>>1
さいたまんぞう
https://twitter.com/miraisyakai/status/1453890611380035588?t=eVlA-wz9gEWxUuv7UbrLWA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:07:25.62 ID:GUC7tPm40.net
家庭環境やら、家族内のトラブルとか、病気とかそういう自分じゃどうしようもないものについてだろうに
甘えって言い切るやつって恵まれてるよ

甘えとか言える成功者ってかっこいいね^^

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:07:28.59 ID:o9N6q5uY0.net
従兄弟が毎年東大合格2桁の進学校だった(地方公立)
夏期講習くらいは行くけど基本学校での勉強だけの生徒が多いって話だったから、なんか東京の御三家高校みたいなとこじゃないと入れない予備校とか私立医学部専門予備校とか聞くと、さすが都会の者は金があるんだなと家族みんなで別世界感を感じてたな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:07:29.37 ID:19rZA6Ws0.net
実家が足立区にある時点で勝ち組
周りと比べて貧乏と思ってただけで
世の中的には中の上

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:07:44.35 ID:qSFxr9Mp0.net
>>37
その逆もある
親兄弟親戚が頭の良い資産家であっても
勉強がまるでできない子供は往々にして生まれる

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:08:14.62 ID:Eh01kCQ50.net
東大に入って決めている事があればいいさ 俺にはできなかったけど

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:08:15.06 ID:wIe/tinl0.net
>>38
高学歴な親からも低学歴になる子も多いしあまり関係ないよ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:08:22.36 ID:qr9jjzXE0.net
https://president.jp/list/author/布施川%20天馬

こっちだった

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:08:26.48 ID:SOlFqjca0.net
教育費の家系に占める割合は?
年収300万のうち200万を教育にって家もあるよね。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:08:28.58 ID:tShHUOnL0.net
>>45
ほんとだよな
虐待もなくきちんとした教育の場を提供されてるだけでも恵まれてるのに
心底>>1は親のことを馬鹿にしながら育ったんだなと思う

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:08:29.26 ID:yANPPWVn0.net
>>46
最終的に低レベルの文IIIだから、一浪前の成績だと、河合塾の全額免除
にはなってないはず。医学部や旧帝理系が全額免除を締めてるので。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:08:32.76 ID:e4+eMJA50.net
>>46
そもそも到底文3レベルですらない普通の現役落ち受験生が
予備校入塾時に優秀者になれるんでしょうかね

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:08:36.52 ID:GzQsXUO10.net
そういつセリフは社会に出て成功してから言え

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:08:48.35 ID:M7jEuAHe0.net
出来ない理由ばっかり探してんじゃねぇ負け犬どもが

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:08:48.49 ID:7PmYCLJj0.net
みんな東大に入れって?
枠決まってるよね?

あと学歴以外にも人間には価値があるよ
かなり頭の悪い子だよねこの子

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:09:19.32 ID:xDe6uFar0.net
そもそも東京って世帯年収なら800は余裕だろ
どうやったら300になんの?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:09:20.68 ID:37p4xi4J0.net
京大に一家離散して学校の先生の家に居候してた奴いたわ
親の悪口は言わんし稼いで親の面倒見てた

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:09:24.82 ID:PFfBBcjg0.net
「自分が出来たからそんなものは存在しない!」
これマジで一番危険なタイプだよね
自分より下にある論外な環境は無かったことになってる

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:09:34.87 ID:/Uxw96dm0.net
足立区のスラムの中でも、志を忘れず
しっかりと自分の意思をもって、新聞配達や店の呼び込みバイトを
しながら、塾にいけなくても参考書と学校の授業だけでも
東大に行けた、5科目しっかりやれたら合格できる
この後は、大企業に就職して、部長になり
1日も早く足立区から出て、八王子に戸建てを買うという夢の実現のために
がんばる

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:09:42.22 ID:yANPPWVn0.net
都内23区内持家住まい・一浪で河合塾から文III

努力でも何でもねーよ。普通。いたって普通。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:09:57.57 ID:baNm4T6b0.net
>>55
キミは俺の言う>>37には同意して、キミが主張した>>16は否定してるってことだな。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:09:59.73 ID:mbc79eSK0.net
親ガチャにハズレたという馬鹿で醜く何一つ才能もない人間が、何の努力もしなかったら
まともに暮らせないはずだよね?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:10:10.28 ID:7PmYCLJj0.net
>>68
ブラック企業によくいるタイプ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:10:16.28 ID:qSFxr9Mp0.net
>>68
和民の創業者タイプだね
まあ、サイコパスだろう

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:10:18.58 ID:JCYpwyJS0.net
家庭環境ガチャは外れたけど遺伝子ガチャではいいの引いたというだけ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:10:43.62 ID:wIe/tinl0.net
>>59
貧乏人は教育支援に恵まれるので
すべて国立大まですべてタダで行ける

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:10:45.76 ID:CTbXqC1W0.net
いや金持ちの子供はバイトしなくて良いんだが…

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:10:47.30 ID:LU6GkE8k0.net
>>57
そりゃその親がきちんと子供に勉強に対して努力のやり方を教えなかっただけだよ。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:11:00.78 ID:0JShGPDT0.net
この人は親ガチャの意味を理解してない。
日本トップクラスの大学生でここまで読解力が無いのは頭が痛いな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:11:05.42 ID:yANPPWVn0.net
>>69
その生活嫌すぎるw
やっぱり「Fランを出てもアーティストなど自由業」
やれる親ガチャ大事だよねって話にしかならんよなw

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:11:25.52 ID:TMGysLWi0.net
本当の貧乏人は大学受験すらさせてもらえんよ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:11:29.85 ID:j/+0Yq/R0.net
小室圭なんか母親があれで継父は、義理の息子の結婚を全力で妨害してくるクズで
そんな環境で育ちながら、本人の努力のみで国際弁護士の試験に合格し、皇族と結婚したよね

そういうこと

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:11:35.63 ID:QmJnXEzV0.net
いや、親に進学を邪魔されてない時点でまだマシなんだよ・・・

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:11:57.84 ID:7PmYCLJj0.net
もうちょい優しい人間になろうな?
いろんな人がいる、そのなかで私なりにがんばろう、これでいい

見ず知らずの人が東大じゃないからと叱りだしたらそれは違う

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:12:11.41 ID:yANPPWVn0.net
>>79
今の文IIIは超絶にレベル低いからね。昔の早稲田の人間科学とか夜間
じゃないが「学校名」だけ欲しい人が受ける、旧帝大ではイージーなところ。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:12:11.90 ID:qSFxr9Mp0.net
>>71
いや、遺伝的な優劣ってのは否定してない
一見して優秀な遺伝子の家系かと思われても
そうならない場合も多々あるのだから
母親が宿した時点での親ガチャ、つまり遺伝ガチャとでもいうかね。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:12:16.70 ID:hEtvPlsD0.net
そりゃそういう奴もいるのは当然わかってるけど
議論は全体の統計を踏まえて議論しないと意味ない

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:13:12.11 ID:ZN8Vbvk10.net
親ガチャハズレって離婚女の連れ子を虐待死させるケースとかだよな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:13:33.35 ID:cXAINxbx0.net
貧困の方が努力するのはその通りだと思うよ
俺も金持ちになりたい一心で頑張ったからな

貧乏は待遇面で恵まれているのもあるからそれを生かすかどうかは本人次第
友人を見ていると親ガチャというのはむしろ金持ちや高学歴の親の子の方がきついと思うけどね
プレッシャーかけられて本人が努力してもいけないところはあるんだし

俺は父親が女作って出て行ってしまい母親が交通事故にあって記憶喪失になりしばらく祖父の家で育てられた
小中は新聞配達だが雪も降るので冬は嫌だった
中卒で働けだったが無理行って近くの高校に行かせてもらった
進学校なのでバイトが禁止だが黙認してもらって工場でバイト
大学は先生が説得していかせてもらった
寮費は700円だったし奨学金と成績優秀で学費免除もあってバイトして余裕だった
寮費に消費税払うかどうかでもめたな
たった月20円なのに数日も夜会議するんだぜw

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:13:40.51 ID:mbc79eSK0.net
貧乏で馬鹿で不細工な人間が、一切努力しないで甘えて暮らせるなんて
日本ってかなり恵まれた国だってことかな?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:13:41.49 ID:vyUtj3hF0.net
受験すらさせてもらえず働いて金入れろって言われる家もあると思うよ

この記事の人は金銭面では厳しくても性格がしっかりしてる親のもとに生まれたこと感謝したほうが良いと思う

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:13:52.99 ID:L6SN2Rmi0.net
高校生が1日8時間もアルバイトしてたら学校に行く時間が無くなりそうだけどな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:14:10.67 ID:3Cx7JjHT0.net
>>87
貧困家庭でも東大行けるなら問題ないじゃん
何が問題?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:14:16.69 ID:SsF4xPLo0.net
>>43
これうちの腐れ少年野球監督に言ってくれ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:14:17.18 ID:LIUY/TYi0.net
個人の武勇伝と統計の話と

ごっちゃになってない?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:14:32.48 ID:IhHkPuf30.net
おかしくね?

学生しながら8時間働くのって無理じゃね?
学校終わって働くとしても17〜22時までだろ?
話もってね?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:14:33.15 ID:K8oAl1wt0.net
こういう「東大生の僕が言えば皆黙るだろう」みたいな考えが透けて見える人って都合の悪い事を見ないふりするからなあ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:14:53.88 ID:j/+0Yq/R0.net
>>88
だから小室圭が、死別女の連れ子を結婚させないように全力で虐待したじゃん?

でも本人の努力さえあれば道は開けるってこと

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:15:14.76 ID:iwpUcQFC0.net
東大出た後の人生の方が全然大切だよ。親ガチャの意味がいずれわかる日が来るかもよ。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:15:27.14 ID:/Uxw96dm0.net
>>80
そういう考えで生きると、間違いなく貧困の連鎖
親と同じような仕事、零細企業の板金屋やネジ加工会社程度
家もボロアパートで、服は常に中古、車とか夢の世界
教育で貧困を断ち切り、出世する事が重要、給食費も払えない家庭は
欠食児童と呼ばれて、PTAでもあの家は欠食児童だからと差別される
あと東大以外もたくさん公立大はあるので千葉大目指してもいいし

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:15:30.49 ID:+NYAsBse0.net
勝負にならないぐらいの
いwんwちwきwwwww

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:15:35.26 ID:M8hYifkA0.net
こいつがただすごいだけで親ガチャ自体は失敗してる
親のランクも貧乏なだけならせいぜいN-

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:15:35.86 ID:swJE0gTI0.net
>>1
この人、自分はそうだったとしか言ってないんだよね。
他人の個性を認めてないからこういう発言になる。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:16:07.07 ID:7PmYCLJj0.net
>>97
カルトっぽいよね
権威主義的

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:16:11.01 ID:Zodxmrq90.net
甘えてるのは年収300万のくせに子供作ったお前の親だよ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:16:16.92 ID:IhHkPuf30.net
>>93
ミクロでなくマクロで話しないと意味ないぞ?

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:16:16.95 ID:3Cx7JjHT0.net
>>68
身をもって証明したことに対して感情論しか吐けないなんて情けない限り

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:16:21.30 ID:4s0h3a5u0.net
ただ東大に出たと言いたいだけの学歴マウント

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:16:26.46 ID:F8wIugEl0.net
勉強したから努力したから東大に入れるわけない
遺伝でそれなりの才能貰ったから
親ガチャにハズレたなら
貧乏、才能なし、努力する精神力もなし

この手バカこそ親から才能に恵たれたと感謝すべき
全部自分の努力で東大入れたと思ってたら
サイコパスかパーソナリティ障害になってるだろうな
親ガチャに悲しんでる輩気にせず周りに感謝しろ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:16:29.01 ID:j/+0Yq/R0.net
努力っていうのはそういうこと

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:16:43.25 ID:+NYAsBse0.net
あー、なるほど
そういう事か👽͜͡

70年代から?!

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:16:47.64 ID:baNm4T6b0.net
>>86
でも親を見てるといつも絶望的な気になったくらいだから、
「自分には可能性がある、自分は優秀だ」と信じ続けることは大切。
「親が違うのではないか」と思うこともあるが。
ただ、「遺伝」とはいうものの、「なんのどんな遺伝が成績を優秀にするか」
なんてところまで判明していないのだから、「遺伝で左右される」とか
いう話だって、本当はよくわからない。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:16:51.37 ID:LQ/sb39c0.net
でも貧困家庭で東大はすげえな
人間の出来がそもそもちゃうわ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:16:55.62 ID:3Cx7JjHT0.net
>>106
だから何が問題なのか言えよ
貧困家庭でも東大行けるんだよ
>>1が証明した。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:16:59.46 ID:LU6GkE8k0.net
>>57
勉強って非効率的なやり方をしたら成績伸びないから、効率良いやり方を知ってるか否かで子供の成績の伸びはかなり変わるよ。

それを最初に教えてあげるのは親なんよ。
いくら高学歴両親の子供でも「勉強なんて自分でやるもんだ」と親に言われて効率いいやり方を知らずに育ったら、何処かで伸び悩むから。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:17:00.95 ID:xCF4aUSd0.net
ノイジーマイノリティは声がデカいってのはこういう事か

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:17:07.57 ID:C26VW8eG0.net
貧困じゃない件
低収入ではあるが

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:17:09.29 ID:2ypW0bIr0.net
最近貧乏人の子沢山事例を目撃することが増えてるわ
夜の女に多いな

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:17:17.93 ID:eMtrAZ4K0.net
親が金持ちだったらもっと楽だったよねって話なのに、この自称東大生は本質見えてないやんけ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:17:32.60 ID:+NYAsBse0.net
でも、にほんって国から
恐怖の大王やっつける青年が登場するんだよね?!

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:17:51.32 ID:wIe/tinl0.net
親ガチャという言葉は嫌いだけど
そのせいか教育支援が整ってきたのはいいことだと思うけどね
増税きついけど

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:17:55.42 ID:7uppZt8T0.net
親ガチャに甘えるなってだけで否定したわけではない
みたいな?

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:18:18.12 ID:+NYAsBse0.net
セコい道を極めるんですよ?

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:18:34.82 ID:qSFxr9Mp0.net
>>112
脳の優劣が生まれつきある程度決まってると言うのは常識だろう
パソコンみたいに、同じ記憶領域、同じ性能のCPUを持って生まれる訳じゃない
当然、できるできないの差は当然出てくる。

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:18:37.42 ID:cXAINxbx0.net
>>31
がんばったね
小学校で往復2時間は想像できんわ
俺は片道15分の近くにあったからよかった
中学は2km徒歩だったけど体も大きくなっているから余裕だったが
部活のためにかかとを付けずに歩いて通学したが

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:18:54.08 ID:LQ/sb39c0.net
>>103
日本はこういう負け組底辺が多いな
やっぱ日本に投資はなし

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:18:59.19 ID:8ITNdmSm0.net
富裕層に生まれてたら勉強だけ頑張ればいいのに、貧困家庭に生まれたから勉強だけじゃなくてバイトも頑張らなきゃいけなかったんじゃん

この人は成功したけど、バイトと勉強を両立して東大入るなんて、大多数の人にはできないよ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:19:00.83 ID:S+UCmrga0.net
脳ガチャやん
でもこいつは頭が悪い
国としてみんなを援助してしっかり消費できる国民を作った方が
経済も文化も発展するわけだから
中国人やベトナム人に支配されて経済も文化もズタボロにしたいのなら今のまま新自由主義でもいいけど
本来日本はそうやって国を強くしてきたから
もしかしたら賢いかもしれんね

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:19:00.95 ID:yANPPWVn0.net
これまでの反論をまとめると
・23区内で不自由なく育って、有名予備校という時点で【親ガチャ成功】組。
・内容読んでもわかるが、予備校から東大文IIIとか、努力でも何でもないw
・東大合格しても人生って【親ガチャ】が効くのは、就職とか縁談とか
 親の高齢者施設とか、子供の留学費用とか、その後じゃないの?
・【親ガチャ】は統計的な話であって、お前の一例だけで反論してくるな。
・【親ガチャ】ってのは虐待親、進学反対親など失敗組が
 「毒親を引いた時のハズレ」の言葉だったので、
  布施川は全くわかっていない。そもそも布施川の家は【ガチャ成功】部類。

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:19:04.14 ID:wIe/tinl0.net
>>114
国立大学は貧乏人はタダで行けるからね

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:19:07.24 ID:5y10juS20.net
明晰な頭脳を持って生まれることができたのも親ガチャで当たったうちに入る
とか言うのかな

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:19:16.41 ID:B9WEmq+X0.net
親が低所得なら奨学金もらって寮に住めば博士まで取れる。

一番不幸なのはケチな親と無理解な親のケース。
親の年収で査定されるからどうやっても奨学金は出ない。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:19:18.17 ID:3Cx7JjHT0.net
>>117
どっちらにせよ
格差の固定化論なんて嘘だったことに変わりない
諦めろくそ左翼

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:19:36.58 ID:i9Oebq3r0.net
こどおじこどおばのクズどもが、予想通りキャンキャン吠えてて草
わらひ草

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:19:38.40 ID:m72EQu+q0.net
東大マウント
そこから人間性が透けて見える

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:19:40.74 ID:qSFxr9Mp0.net
>>131
と言うかね、ソレが一番大きい

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:19:54.52 ID:F8wIugEl0.net
>>124
そしてそのパソコンを大事に整備してくれるか
親が大切だわな

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:20:21.44 ID:aXGMqnjq0.net
親ガチャ成功者は黙れに発狂して
東大で10%ほどしかいない親ガチャ失敗貧困学生を1人捕まえて
必死にアピールさせてるのが・・・もう・・・

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:20:23.08 ID:M8hYifkA0.net
ガチのハズレは勉強することを馬鹿にする親

140 :頭から陰毛が生えてくる特殊頭皮:2021/10/29(金) 10:20:44.44 ID:FkqMS5yp0.net
Fラン落ちは全員集まれよ!
俺はFラン全落ちしてFラン大の夜間進学の陰毛王です
オヤジも定時制高校普通科卒の4代目陰毛王で電気工事を営んでいます
唯一合格した大学は数1のみのFラン大工学部と現代文のみのFラン夜間
中学英語も理解できない知恵遅れだけど、父の仕事を手伝っています(電気工事)
坊主で陰毛ヘアーを隠すガイジですが、みんなよろしくb
陰毛界のプリンス王子陰毛ヒロガイジより

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:20:48.80 ID:H7Vz2lkK0.net
実名晒して嘘がバレたわけだけど
この子は将来就職どうするんだろう?
裕福だから関係ないのかな?w

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:20:52.53 ID:3Cx7JjHT0.net
>>136
それなら親ガチャなんて言って文句つけても仕方のないことだろ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:21:00.63 ID:2URMd0wp0.net
貧乏家庭の方が勉強出来る下地があるのは間違いない。娯楽や遊興物を与えられず、誘惑が少ないからね。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:21:05.98 ID:vptmjuc40.net
>>16
遺伝的な頭の優劣は親ガチャじゃなくて子ガチャ失敗だろwwwwww

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:21:13.77 ID:dr687CKb0.net
>>15
そうゆう話じゃないやろ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:21:18.89 ID:JNkXwxiy0.net
貧乏だから国立目指すよね

金有るなら私立でいいもんな

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:21:22.32 ID:4huxY65+0.net
>>1
親ガチャって経済力より遺伝子部分が大きく言われてなかったっけ? 運動神経、容貌、知能みたいな

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:21:24.32 ID:q6hFrTG+0.net
毒親と貧乏は違う

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:21:38.14 ID:7PmYCLJj0.net
年収、学歴、高級品
このあたりがアイデンティティな人は危険だよな
役立たずでも温かく迎えられるような優しい人間関係にめぐりあったことがないんだろう

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:21:48.58 ID:8ZfMRVrv0.net
>>1
総資産=親ガチャではない

勝手に定義付けて、固定して、勝手に反論した気になってる
オナニー記事

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:21:49.80 ID:s4BkSKVV0.net
>>11
虐待や家族の面倒を見させられている場合もあるからね
貧困よりも深刻

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:21:52.30 ID:S+UCmrga0.net
こいつを非難してる人もルサンチマンは卒業しよう

比例はれいわ

それでお前が社会にできることは全て終わりだ
後はまあ自分の力で上手くやるしかない
すべてよはこともなし

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:21:56.48 ID:z0WOo48+0.net
スレタイの厳しさが本人のインタビューでの
言葉の選び方とイメージが離れててなんかモヤるな

B層はここ辺り読めなくてこの東大生に
憎まれ口叩くだろう(´・ω・`)

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:22:03.93 ID:yANPPWVn0.net
>>125
ありがとう。

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:22:04.52 ID:mbc79eSK0.net
このスレには、貧乏で馬鹿で醜くなんの才能も無い親ガチャとやらにハズレた人間がいるの?
そんな奴がなんの努力もしないでのほほんと生きていられるのなら、随分幸せな環境だよね

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:22:10.62 ID:8pP7nsiO0.net
親ガチャじゃなくて、肉体ガチャじゃね?

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:22:10.84 ID:K52L5KgA0.net
親ガチャ連呼してたバカパヨ死亡

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:22:18.08 ID:52+vOYkA0.net
低いところを見て自己顕示欲を満たそうとするな
甘えるな

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:22:22.48 ID:ZTg8362w0.net
親ガチャという言葉は最近できたものだけど、そんな状況は人類史が始まってからずっと存在してるものだからな
厳しい環境で生まれりゃ食糧ガチャとか気候ガチャとかいくらでもあるし

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:22:25.07 ID:qSFxr9Mp0.net
>>142
>>144
親のお腹の中で決まる事なのだから
親ガチャで間違いない。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:22:33.59 ID:NujQuAiI0.net
貧乏でも子供を支えてくれるような親だったんだね。当たりじゃん

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:22:46.29 ID:r5y/bTcg0.net
>>1黙れ裏切り者

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:22:50.21 ID:M8hYifkA0.net
>>143
田舎の貧乏家庭知ってるけど娯楽がなければセックスか非行に走るのが大半だぞ
その環境から抜け出したい層がいるのは否定しないが

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:22:50.32 ID:1aQAguil0.net
確かに親の教え方次第だな
しかし大事なことは東大問わずそもそも大学へ進学する目的は何だということさ
世間帯を気にして大学へ行くのもおれば、教員目指すものもおるだろう
そして例え大学を卒業したとして大学で得た知識や教養を就職した企業でプラスになるかどうかだな
挫折して鬱になって自殺や殺人を犯して自分や他人の人生を壊したら何も残らない

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:22:58.94 ID:v5jznX2X0.net
>>1
親ガチャは甘えでも毒親育ちは甘えではない。毒親の場合はそもそも東大に行ける力が備わらないようにする。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:23:02.18 ID:qr9jjzXE0.net
労働者の約4割が年収300万円以下らしいな
貧困は言い過ぎ
これでメシ食ってるしどんだけ盛ってるかわからんわ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:23:18.81 ID:YgWzSnHh0.net
ダメだよ正論で殴ったら
言い訳出来なくて親ガー君が死んじゃう
差詰め今度は科学的に遺伝子ガーかな?w

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:23:20.70 ID:/Uxw96dm0.net
バカ高でモチベーション維持が一番大変
周囲がバカなので、勉強という習慣がない
遊びの話しかしない、高卒でいいと思ってる中で
東大受験が大変、そういう高校はそもそも模試とかもないし
教師もおまえらはこの程度だなという、見切った授業なので
全部自力

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:23:22.31 ID:Y/pHgQ/O0.net
親ガチャって言葉を理解しないで記事書いて恥ずかしくないのかな

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:23:23.91 ID:kedFaon+0.net
ぶっちゃけ、自宅が都会か田舎かってだけで凄く当人負担変わるんだよなあ。
って事で、「誰でも自分と同じにすれば大丈夫」ではないってのは理解せんと。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:23:31.75 ID:HXhf74Wt0.net
事業に失敗した上級生まれっぽいよ
ガチャ成功者が東大行ったよって話

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:23:34.11 ID:e4+eMJA50.net
年収300万円台都内住まいで貧困層と自称するのにまず違和感
文春指摘で大手予備校での浪人生活を本人が認めてる
貧困受験生原稿を非常に多数書いておられるようで半ばプロの文筆業
本当の貧困層に非常に失礼な原稿だと思う

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:23:38.48 ID:Qv7JQYzM0.net
自分の経験を一つのモデルケースとして、自分以上に貧困であったり、バイトのために必要な時間が多く必要だったり、っていう自分の境遇の延長線上にありうるケースを想像できないあたり
ホントに頭いいの?って疑いたくなるが

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:23:45.13 ID:VyQM37e10.net
親ガチャに勝ってるから東大に入れる知能もらえたんだろ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:23:47.96 ID:baNm4T6b0.net
>>124
いやだから、だったら親兄弟がダメで俺だけ優秀というのはどうなんだって。
一つはっきり言えることは、
俺は子供の頃から分からないことがあったら分かるまで努力したし、
覚えなければいけないことは必ず覚えたし、知りたいことは
思いついたときに調べる性癖であった。
親は何を聞いても「分からない」。それで調べようともしなかった。
「ダメな親だから自分はしっかりしないと」と思っていたのも事実。
脳を発展させるのは性格の問題が大きい気がする。
その性格も脳で規定されてはいるが、「アタマが良い、ひらめく」
という面ではしっかり理解し自分で考える習慣がある人は強い。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:23:51.96 ID:G4aVQyVj0.net
家庭教師付きで毎日真面目に勉強しても東大に入れないひとも多いのに
自分は8時間バイトしても東大に入れる天才に産んでもらって
親ガチャ否定するって何なんだ?
お前こそスーパーレアの親を引き当てているんだぞ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:23:57.61 ID:wIe/tinl0.net
貧乏人でも国立大にタダで行って公務員共働きでもすればそこそこいい暮らしできるよね

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:24:13.90 ID:B6HKWc4T0.net
田舎の方が楽やろ
進学校は公立だし学校がめっちゃ面倒みてくれる

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:24:31.00 ID:/Ystcx9d0.net
もうこれ>>1にテンプレ入りしろ
  ↓
今までのまとめ
・東京23区出身
・1人っ子で祖父にも可愛がられてる証拠写真あり。
・ちゃんとしたオモチャの電車をいくつも所持。

・父親は教育熱心だった。
・3才くらいにパソコンをおもちゃがわりに与えられた。
・タイピングゲームを与えられ、小学生のうちにブラインドタッチできるようになった。

・父親が「勉強しろ」というのを無視し勉強しないまま。
・高校で吹奏楽部。たぶん高額な楽器を所有している。
・高校で生徒会長。
・ろくに勉強しないまま浪人。

・浪人時代に小遣いのため週3日だけアルバイト
・しかしアルバイトしたのは半年程度

これのどこが親ガチャ失敗なんですかねぇ。

ソース
https://toyokeizai.net/list/author/%E5%B8%83%E6%96%BD%E5%B7%9D+%E5%A4%A9%E9%A6%AC?ismmark=a
https://sumaiweb.jp/articles/228379

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:24:32.15 ID:TbjBbpme0.net
親ガチャは
遺伝ガチャが7割、金ガチャが3割かな

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:24:33.63 ID:j/+0Yq/R0.net
>>163
レペゼンのDJ社長なんかもアル中父の家庭で
勉強して東京来たじゃん?
普通によくいるよ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:24:39.01 ID:4huxY65+0.net
この東大生、就職時にいろいろ考えざるを得なくなるんじゃないかな

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:25:02.97 ID:ymGvOmpt0.net
親ガチャという言葉を使いたいだけだろ
大事なのは、本人の素質と勉強を続けられる環境

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:25:05.46 ID:8pP7nsiO0.net
てかこいつは親に性能の良い頭脳が備わった肉体をもらったって事だろ?
だから努力に呼応した成果が上がったんだよ。
つまり、結局親ガチャと言えなくもなくないか?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:25:11.66 ID:096TG6lb0.net
人類で最も努力していないここの住人が努力を語るのは滑稽だな

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:25:20.34 ID:K52L5KgA0.net
バカパヨが自分が底辺なのを周りのせいにするから支持されないんだよ
お前がゴミなのは自己責任だろ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:25:44.63 ID:s0oLD8C50.net
ふむ、なかなか恵まれてるじゃないか
これほど子供に投資してくれる親もいないんじゃないかな
親はやりたいこともやらず子供に全力投資しとるんじゃないかな?
たぶん、東大が金持ちがいすぎて自分が貧困層と勘違い
してるんじゃないのだろうか?そんな気がする

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:25:56.22 ID:j/+0Yq/R0.net
>>165
継父が、義理の息子の結婚を全力で邪魔したけど
本人の努力で結婚したじゃん

これ以上の毒親いないと思うけどね

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:25:57.26 ID:yANPPWVn0.net
>>93
一浪で文IIIだからね、そんな驚く話でもない
「河合塾が受験効率の良い予備校」って話ではある。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:26:13.12 ID:r5y/bTcg0.net
>>166本気で宝くじ当たった時の妄想
しながら生きてる人間が多い訳だ
つまり底辺に満塁ホームランは打てない

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:26:15.91 ID:qSFxr9Mp0.net
>>175
ソレは君がそう持って生まれたからとしか言いようがないね
君の周りにも居ただろう?
どんなに親が教育熱心でも、丸でできない子ってのは居たはずだよ

勿論、優秀な頭脳に教育熱心で資産家の親、が最強だろうがね

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:26:36.81 ID:HQ5LF8q40.net
親や社会や事故や病気やDNAのせいにして
生きていくか、
それを受け止めて前に進むか選べばいいよ。

抗う気もなく何もしたくないらなそれがお前の人生になるだけ。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:26:40.37 ID:K8oAl1wt0.net
>>164
世間体は"せけんてい"で変換するんだぞ☆

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:26:40.84 ID:U319zefF0.net
血統資産等あるから
東大にくる連中と比較すると
最後落胆するだけだから

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:26:41.37 ID:cb2U9sPV0.net
 国際的な高等教育専門調査会社である「QS Quacquarelli Symonds(QS)」が、「2022年版 QS Graduate Employability Rankings」を発表。

「雇用者(企業等)による大学評価(Employer Reputation)」、「卒業生の活躍(Alumni Outcomes)」、「雇用者と学生との結びつき(Employer- Student Connection)」、「雇用者との連携(Partnerships with Employers)」、「就職率(Graduate Employment Rate)」の5つの項目で評価。

1位 東大
2位 早稲田
3位 京大
4位 慶応
5位 東京工業
6位 阪大
7位 名古屋大
8位 北大
9位 九大
10位 一橋

同族や縁故を排すると国際評価ってこんなもんなのか

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:27:05.60 ID:yPsfQLbP0.net
>>177
貧乏じゃ国立に入ること自体が難しい

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:27:18.55 ID:HXhf74Wt0.net
18の時に世帯収入が300万ってのも嘘くさいね
子供の頃なら皆そうだし

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:27:20.25 ID:+Y3uUMqe0.net
>世帯年収300万円台の家庭
>大手予備校で浪人させてもらう
>周3フルタイムのバイトをさせてもらう、収入を自分に使わせてもらえる

これの何が過酷な家庭環境だ!!
どこが貧困家庭だ!!
過酷な家庭環境をなめるなよ!!

いいか!虐待もされてない、数百万円の収入があり、浪人して大手予備校へ通わせてもらえて、バイト代を取り上げられない、
財布から金を盗まれない、飯を食わせてもらえる、
そんな家庭のどこが貧困だ!!!!どこが過酷だ!!!!どこが親ガチャハズレなんだよ!!!!!!!

本当に、本当に、なめんなよ!!!バカにするなよ!!!!!!
自分の幸せな境遇にきづきもせず、本当に過酷な境遇の人に「もっと頑張れ」だと????
ふざけるな!!!!!!!!!!!!!!!!!

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:27:21.38 ID:3Cx7JjHT0.net
おや?
左翼君は貧困家庭から東大入った>>1に怒ってますけど
格差は固定化してなかった
格差社会は別に問題でもなんでもなかったんだから喜ぶべきことだろ
現実よりも自分たちの主張の方が大事なのか?

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:27:24.31 ID:kamUZq+p0.net
親にとっては子ガチャだからなあ
あ〜あ、ハズレ引いたわ…って多いよなw

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:27:37.22 ID:r5y/bTcg0.net
>>181元々お金ないから借金しまくりで
今や数億円の負債抱え込んでるけどなw

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:27:57.26 ID:BuF1VfKn0.net
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200616004621_comm.jpg
100人に賄賂を配った自民党法務大臣
金を受け取った自民党市議会議員や自民党県議会議員はほとんど辞めてない普通に考えておかしいだろ・・・

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:27:59.74 ID:G4aVQyVj0.net
>>180
東大合格に関しては遺伝9割はあると思って良い
同じだけ勉強すれば同じように賢くなるんじゃないんだよ
スポーツだって同じで最上位層に食いこめるのが遺伝が9割だよ
そういう人に限って努力したからっていうのがアホらしいね
いくら努力しても9割の人は無理なんだよ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:28:06.74 ID:UhbE+9eH0.net
無課金だけどSSR子ゲットしたわ〜

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:28:09.64 ID:pt0rvsrs0.net
>>68
9 10 13
https://twitter.com/miraisyakai/status/1453895215392059399?t=ivQFTJMmJKKzG1UGdpSeug&s=19
(deleted an unsolicited ad)

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:28:26.06 ID:e4+eMJA50.net
>>198
完全に同意

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:28:33.96 ID:aRxl2CPe0.net
普通の人より苦労して東大行ったんならやっぱりガチャだよ?バカなの?

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:28:34.22 ID:3Cx7JjHT0.net
>>189
でも東大卒の学歴で貧困脱出できるじゃん
格差なんて固定化されてないじゃん
左翼バカ丸出しじゃん

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:28:35.75 ID:yANPPWVn0.net
>>188
本当の毒親は3歳時までに子供を虐待で身障者にしたり、殺したりしてるからね。
あれが【ガチャ失敗】の最悪毒親ケース。
俺も毒親で「下着に困るようなクラス最下層級の貧困」を味わい
「殺す殺す」ばかり言われてメンタルはやられたが、熱湯虐待よりマシだわ。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:28:37.86 ID:oBLXOK4O0.net
>>163
西原理恵子の出身地と一緒やね。
公立中学に行くと殺されるってんで「死にたくなければ絶対合格しなさい!」って親に言われて、子供も
「死ぬのは嫌だ!」と泣きながら勉強。

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:28:42.65 ID:5y10juS20.net
>>200
まぁ人を侮辱するようなことを言うのなら言い返されて当然だわな

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:28:45.34 ID://rXKhWT0.net
私はインパールから生還した。
こんな体験談を一般化してはいけない。

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:28:47.42 ID:j/+0Yq/R0.net
>>201
借金なんてないよ
彼のはすべて返済不要の奨学金だよ、成績優秀者のみのね

ちなみに私もそれで大学卒業したけど

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:29:07.12 ID:wIe/tinl0.net
>>196
本人のやる気と努力次第で可能

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:29:07.91 ID:4U0OUSf+0.net
京大出たけど親ガチャは存在するよ
つか、ないって言い切るやつは存在するのか?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:29:09.98 ID:M8hYifkA0.net
>>181
そのレペゼンて炎上して反省しなかったあいつ?
結局借金してなかったっけ?

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:29:13.81 ID:z0WOo48+0.net
>>159
まあ無駄に情報社会になって
知らぬが仏な情報も入ってくる様になったからかも
知らんね
知らなければ抱かない嫉妬や不平等感というのか
そういうものに触れる機会が
インターネットが世に出てきて劇的に増えた

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:29:23.10 ID:8pP7nsiO0.net
隣の国は格差是正とか言って、巷の塾を閉鎖したぞ。平等思考って恐ろしいよね。

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:29:48.96 ID:IE9SI3PN0.net
高校まで出してもらえたのなら親ガチャは当たりだよ
それで外れって言ってる奴は単なる甘え

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:29:50.64 ID:j/+0Yq/R0.net
>>209
ほんとそう

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:29:54.84 ID:L3DWVPma0.net
>>1
別に東大じゃなくても普通にバイトして頑張れば高卒になれたり専門やその辺の大学なら行けるよな

東大ってのは極端な話だが、普通の努力すれば普通に学校通えるよ

そもそも義務教育は中学までなんだから、高校以上は贅沢だって認識持ってもらわないと困るわ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:29:54.85 ID:CeL/dZC10.net
>>166
世帯年収で300万だから貧困じゃね

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:29:56.56 ID:qSFxr9Mp0.net
>>212
戦争の話が出たからついでに、
ソレと当時の価値観と現代の価値観を入れ替えるバカな

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:30:29.98 ID:kDUlyf950.net
労働者階級の星
それが東大w

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:30:32.41 ID:wIe/tinl0.net
ああ、これって左翼が嫌がる話なんか
格差はあまりないってことになるから

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:30:41.58 ID:dCMFvVqt0.net
努力してないやつが文句言ってるだけ
努力してないやつが他人のせいにしてるだけ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:30:45.76 ID:r5y/bTcg0.net
>>200親が子を生むのはエゴだし
強制的に産み落とされてるじゃん
子供にとって快適な暮らしや教育を
提供出来ないなら生むなってことよ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:30:46.21 ID:baNm4T6b0.net
>>191
>勿論、優秀な頭脳に教育熱心で資産家の親、が最強だろうがね
うちの子は親がそれでも、どうなんだか。
トップを走ってても受験前に勉強しないで寝てばかり志望校に受からず。
性格と「何を将来やりたい」という意思が大切な気がする。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:30:52.56 ID:j/+0Yq/R0.net
>>216
その後の事業の話なら
借金して完済してまた今借金中だね

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:31:16.73 ID:dy/PZicK0.net
>>203
この人は浪人するまでろくに勉強してなかったのに、
1浪だけで東大行けたってことは元々IQだったのかな

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:31:20.14 ID:096TG6lb0.net
>>217
それは何か問題なのか?
インターネットってむしろそういう情報を大衆が知ることができるように、ってものでもあるんだが

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:31:36.28 ID:GZFcL2ZB0.net
ここにいる連中はできない言い訳を探す事しかしないから、>>1に共感するやつはいないだろうな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:31:51.36 ID:1RHa7v0j0.net
>>22
だよね
学校に内緒のバイトで家計を助け妹弟の面倒を見て家事を全てこなす
自分自身の時間って学校滞在時しかない
しかも隙間で今日買って帰るものや今週の献立考えてるし
その時期が終わったら親の介護が始まる

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:31:51.63 ID:vptmjuc40.net
>>160
何でも親のせいにする姿勢にワロタ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:31:54.30 ID:hl2Ljc6X0.net
親ガチャって言葉が気持ち悪い

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:31:54.42 ID:VjU39FXJ0.net
勉強に関しては親ガチャ関係ないよ、本人がやるかやらないか

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:32:00.41 ID:/Uxw96dm0.net
世帯年収300万は普通に極貧家庭だし
世帯だから、オヤジ200万代、母親100万代の世間ではダメ親
その中で東大に行けるのは日本でもほとんどいない
バイトやって勉強もやるというのが普通の人は無理
専従しても受からない人ばかり、東大に行く家庭は普通は
小学生から塾に行き、進学校、私立ばっかり

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:32:02.06 ID:2AKDau9R0.net
スペックガチャの勝者

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:32:07.26 ID:ghpB6qDj0.net
東大生なら確率で導き出せよ
おま環なんかどうでもいい。所詮精神論
いい家庭に生まれるほど子供の将来は有望なのは
議論するでもない事実
そういう格差なくすなら相続税100%議論しないとね

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:32:08.82 ID:yANPPWVn0.net
>>208
世間知らずだな。東京23区内の持ち家の新築価格見てみな。
今の可処分所得で、東大文III出て一部上場くらいだと親祖父母の
援助がなきゃ23区内にローンで無理ゲーになってきてるから。
同スペックとの結婚がライフファイナンスプランでは重要になる。

※ 布施川はそもそも23区内に持ち家があるので、過去現在未来の
 住居費負担ゼロでファイナンスプランできるから「かなり親ガチャ
 成功イージーモード」ではある。

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:32:20.15 ID:CeL/dZC10.net
>>227
子孫を残すことがエゴか

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:32:30.79 ID:UCJMhxs00.net
親「貧乏だけど息子が勉強したいなら大学行けるように頑張らねば!」

息子「俺様は貧乏家庭に生まれてクソ親に足引っ張られながらも自分自身の努力だけで東大に合格した!!(ドヤアアアア」

親の心情はいかに

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:32:38.47 ID:z0WOo48+0.net
>>224
研究者の期待の星でない限りは
レベルが落ち続けるっていうから怖いもんだな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:32:38.82 ID:qSFxr9Mp0.net
>>228
勉強すれば吸収は早いのに
持続力が無い、ってのも資質だろう
まあ、将来の目標を見つけさせる事じゃ無いかな

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:32:41.72 ID:BGyVeKjO0.net
貧困層は努力出来る奴は一部
それはそれは素晴らしい
問題は富裕層は努力しようがしまいが富裕層な事

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:32:42.98 ID:IE9SI3PN0.net
裕福な家の凡人と、貧乏な家の凡人では裕福な方が有利なのは当たり前
裕福な家の凡人に貧乏な家の天才が勝てないのが階層の固定化って言うのよ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:32:43.54 ID:B14h9/R60.net
諦めるなというメッセージとしてはいいのかもしれないが、
度が過ぎるとワタミの「それは『無理』じゃなくなるんです」に

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:33:11.72 ID:Zodxmrq90.net
こんなに視野狭窄で他罰的な性格だと、社会になじめず低所得に陥るかもな
案外こいつの親もそんな感じで、頭はいいけど貧乏というループの家系なんじゃね?

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:33:11.84 ID:1xsHtijJ0.net
>>1
君は立派だがそいつらはほっといてくれよ
何も考えず言い訳ばかりして向上心がなく他人の足を引っ張る事しかやる事がない奴隷は日本では必要なのさ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:33:14.60 ID:U1b5W1H60.net
親ガチャって収入だけじゃないような

それこそうちは金はあったが虐待ひどくて、片眼つぶされたり、障害残るレベルの暴力や精神攻撃あったりしたわ。勉強できる環境があるだけで勝ちやろ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:33:17.03 ID:WPGWqmZp0.net
年収は低くても何とか子供のやりたいことをサポートしようと精神的にも支えになってれた布施川の親は当たり。にもかかわらず「親ガチャにハズレたけど頑張った俺えらい」と親を貶める商売で金を稼ぐ布施川。子ガチャにハズレた親御さんかわいそうにな。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:33:30.98 ID:IE9SI3PN0.net
>>245
共産主義にでもなれってかwww

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:33:35.33 ID:hPk4DTtk0.net
親ガチャに批判的なのは、自分は努力で今の地位にいると思い込みたい連中かな。全くわからん。
言い訳うんぬん関係なしに、親による格差なんて普通にあんだろ。

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:33:47.59 ID:+Y3uUMqe0.net
>>198
これを見ろ!!!


恵まれた環境のやつが本当に苛烈な境遇の者を「甘えてる」「怠けてる」「努力してない」などと責める、愚弄してる!!!
こんな人間が将来国家官僚になり、大企業の経営者になるんだぞ
人の痛みも心も理解できない人間が!世の中の残酷さも見たこともない人間がよ!!!

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:33:48.46 ID:FOFxmMPF0.net
>>8
これはある
バイトしながら勉強して東大いける才能の遺伝子与えてもらった親ガチャ成功ってことだからな

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:33:53.69 ID:SZ4nKNNU0.net
年収の高低じゃなく親の教育に対する認識の問題だろ
うちは貧乏だから子供にいい学校に行かせたいって親と
子供に中卒ドカタやキャバ嬢でいいから今すぐ家に金を入れろという親がいる
後者の感覚で育った子供が勉強が大事だと思えるようになるかどうか

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:33:56.02 ID:NLpCqSpc0.net
別に貧困でも虐待されてるわけでもない、自分で何もしないタイプの人が1番親ガチャのせいって喚いてそうw

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:34:06.13 ID:kDUlyf950.net
東大はアカが多いから慶応のほうがいいわ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:34:10.20 ID:0MmP3hSI0.net
>>236
勉強やる時間も環境もなかったりする子もいるんだよ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:34:11.78 ID:e4+eMJA50.net
そもそも貧困層ではないのに貧困層受験生を自称して多数の原稿を書いておられる半ばプロの文筆業者にしか見えない
本当の貧困層に非常に失礼な文筆業者であると思う
本当の貧困層というのはまさに赤貧洗うが如き田舎の家庭から完全独学で東大合格するような人である
自分は実際に見たことがあるが非常に温厚な人だった
他人を見下すような文筆業者とは根本的に違う

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:34:15.13 ID:wIe/tinl0.net
>>217
だから教育費や子供医療費の無償化がどんどん進んでいるのかもしれない
それは良いこと
増税は止まらないけど

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:34:25.00 ID:W6QejhfF0.net
これかいたやつ親ガチャの本質的な問題部分をわかってないわ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:34:27.73 ID:qr9jjzXE0.net
「受験を意識するまで部活とゲームに没頭していた僕は、高校3年生まで、自主的に勉強する習慣が1秒たりともなかったのです。」
それでも特待生w

さらに東大目指した理由も「僕が大人になって子供ができる頃などには、お金に困る確率が高まる。仮に、僕が大人になっても貧乏なままであれば、僕の子供や孫にまで貧乏を伝播させてしまうかもしれない。」

完全に親ガチャ派やんw

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:34:29.77 ID:3Cx7JjHT0.net
>>240
お前必死だけどさ
貧困家庭じゃなく貧乏家庭だったとしても大差ねえじゃん
格差は固定化されておらず結局は本人次第ってことだ
遺伝について文句言っても仕方ねえしな
親ガチャほざいてるバカどもさっさと死ねよ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:34:45.53 ID:39T0M2jp0.net
>>236
そんなのは綺麗事だわ
本当に本人次第なら誰も教育に金かけないよ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:34:47.64 ID:EPp+hKfe0.net
>>253
それ思い込みだよ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:34:48.72 ID:IE9SI3PN0.net
>>253
格差があるのは当たり前だろ
俺が気に食わないのは当たりじゃないと外れって言ってる奴らのことだ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:35:04.61 ID:rrPpnfyJ0.net
親ガチャって言葉をリアルで使う奴は小物感ありすぎて恥ずかしいわ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:35:04.71 ID:U1b5W1H60.net
>>236
親ガチャ当たり民は頭お花畑なのかよ
政治家みたいやな

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:35:09.26 ID:iiDQyDPl0.net
全文読んでないんだけど、勉強時間の割合が書いてない

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:35:17.66 ID:7PmYCLJj0.net
>>257
自分がさぼるタイプだから他人もさぼるって思い込むだけだろそれ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:35:26.09 ID:1Q1I0Wmf0.net
親ガチャ成功すればそもそも努力とか何もいらんしな

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:35:26.11 ID:096TG6lb0.net
>>267
え?w
当たりじゃなければハズレだろw

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:35:34.39 ID:eFkQcMv10.net
>>1のソース見たら親が消費者金融で借金して予備校代を捻出したって書いてあったけど
親にそこまでさせておいて「頼ることができるのは、自分しかいないのだと思います」
って言い草はどうかと思う。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:36:11.93 ID:EPp+hKfe0.net
>>273
0か1しかないのか
単純な頭だなw

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:36:24.08 ID:rNhoBqbA0.net
競走馬には血統血統言うくせに人間には努力が言うダブスタ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:36:39.36 ID:K2JP3rWI0.net
橋下みたいな主張する奴だな

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:36:42.33 ID:BuF1VfKn0.net
政治家にまず2世3世が多い事
恵まれない出の貧乏人が親ガチャ言いたくなるのも分かる

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:36:43.25 ID:096TG6lb0.net
>>236
つまり岸田は勉強サボりまくってたから何浪しても東大に合格しなかったってこと?

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:36:45.18 ID:SxBmbcnK0.net
このスレのすぐ下にあった

【社会】3歳息子に「死ね」「いらんねん」 23歳母を虐待疑いで逮捕 男児熱湯虐待死 [凜★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635387260/

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:37:01.32 ID:3Cx7JjHT0.net
>>212
貧困家庭だからと銃で撃たれるわけではあるまい

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:37:07.42 ID://rXKhWT0.net
こーゆー私は生還した的な話は結局はなんかのガチャに当たってるんだよ。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:37:31.48 ID:r5y/bTcg0.net
>>241いやエゴには違いないでしょ
言葉遊びしてる訳じゃない。少子化
なんでお国の為に子供生みまーすなんて
奴いるんか?せめて遺伝的要素以外の
環境や教育面で親ガチャ失敗!なんて
言う子供に育たないよう頑張れやって話

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:37:38.85 ID:fHXkjiWV0.net
努力も遺伝です

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:37:40.56 ID:VjU39FXJ0.net
>>245
富裕層の人ほど厳しくしつけられてるよ、世の中に出ても競争できる力が身についてる
バブルの頃にいた成金は子供も貧困層よりしつけが糞、崩壊して路頭に迷ってる

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:37:41.86 ID:sebfno750.net
親に生きていくのに必要な知恵を授けて貰ったことを感謝するならともかく、
なにもかも自分の才能と努力で勝ち得たと勘違いして自慢するのは本当に頭が悪い。

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:37:43.04 ID:096TG6lb0.net
>>275
当たりとハズレ以外に何があるの?w

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:37:46.67 ID:YqwDkMhM0.net
東大卒の精子が高値で売れそうだな

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:37:56.48 ID:cVobATb/0.net
年収300万で勉強できる環境があるどけで親ガチャ当たりじゃん

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:37:59.23 ID:IE9SI3PN0.net
>>273
んじゃ「ハズレじゃなきゃ当たり」とも言えるじゃん

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:38:07.95 ID:TmWI52hC0.net
そういう設定でフカして金儲けしてるだけだろ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:38:10.07 ID:qr9jjzXE0.net
>>222
300万円台と300万以下は全然違うし
更に言うとこの人は高校三年で色々不幸が重なって急にそうなったから
ずっと低収入かはわからん
予備校の費用親が消費者金融で借金して工面してくれたとか書いてあるけど
消費者金融に手出して返せるのかよとも思う

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:38:12.38 ID:uebNNEJp0.net
https://img.animanch.com/2021/10/1634697976831.jpg

これかと思った

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:38:45.83 ID:YqwDkMhM0.net
サラブレッドみたいだな
東大卒同士交配させたら子供も東大に行けそう

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:38:58.40 ID:096TG6lb0.net
>>290
そうだよ、当たり前だろ、バカなのか

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:39:26.41 ID://rXKhWT0.net
>>286
努力は必ず報われるとか言うやつってアタマ空っぽなんだよな。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:39:27.13 ID:/Uxw96dm0.net
人間は環境が最重要だから、貧困層で平均より下の高校が
東大受験すること自体、かなりの変人扱いだし
そういう家庭は、勉強重視の姿勢もないので
IQが高くても、高卒で底辺仕事になってしまう
学歴の重要性もわかっていない、そういうのも含めて親ガチャはある

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:39:31.02 ID:EPp+hKfe0.net
>>287
UR
SSR
SR
R
N
ガチャ好きなんだろ?
頭使えよw

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:39:43.15 ID:TbjBbpme0.net
>>203
そうは言っても
親が借金持ちか
生前に親から何千万も贈与してもらえる(家を買ってもらえたり)かで
人生だいぶ変わるよね

18歳の時点ではたいして変わらないかもしれないけど、
社会に出てからも親ガチャはつきまとう

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:39:56.38 ID:YqwDkMhM0.net
精子ガチャだよな

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:39:58.22 ID:IE9SI3PN0.net
>>278
でもさあ小さい頃から「政治家になろう」って考えて勉強努力してる奴と、タレントが政治家になるやつのどっちがいいんだろうな?

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:40:15.42 ID:yANPPWVn0.net
>>264
本人か? お前がニートでイージーだからか世間知らずだからだ。

Fランでプラプラやって、親祖父母の援助で
自称youtuberやクリエイター自由に暮らす。
これ大都市家庭の標準になってきてる。

これにたいして、例えば田舎から苦学して旧帝大卒年収大台では
今は可処分650万程度だから敵わないぞ。環境や交通不便な地域で
共働きで中古持ち家がやっとの時代。(これで大都市貧困家庭
とようやく同レベル)

親ガチャってのは努力じゃ覆せねぇよ。可処分所得見てみろ。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:40:15.57 ID:7B9OE+Hu0.net
勉強せずに嫌なことを避けてきた
のは紛れもなく自分自身。
親ガチャなんて言ってる人は
自分の意志そのものを否定する気かね。

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:40:17.89 ID:n7DPWbFw0.net
まあ、成功したから言えるんですよね。
強者の詭弁

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:40:21.18 ID:StjtPTPR0.net
江戸時代なんてもっと親ガチャだろw

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:40:26.07 ID:MKMCU+Gv0.net
能力って原石という意味では成功してるじゃん
仮にこの人が軽度知的障害重めや中度で生まれてみなよ
東大行けたか?

努力するのもやる気も脳や各臓器が
多少まともである前提だからな
人生に於いて前向きさは大事だか誰でも発揮できると思うな

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:40:30.29 ID:YqwDkMhM0.net
東大卒専門の精子バンクもある

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:40:35.05 ID:096TG6lb0.net
>>298
URまで出てるガチャなら普通はSSR以下は全部ハズレだろw

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:40:41.21 ID:wIe/tinl0.net
こういう啓蒙はいいことだと思うよ
貧乏だから一流大学に行けないとあきらめないで
調べたり役所や学校側と相談したりすれば
貧乏人ほど目茶苦茶凄い得な支援制度が掘り出せる

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:40:43.30 ID:8PgXCjEE0.net
なんで極々少数のミクロ事例取り上げて大多数の苦しんでいる現実から逃避させようとしているのか

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:40:46.27 ID:QcT5eX460.net
親ガチャつーか自分ガチャだよね、最終的に。俺は貧乏だが神はフサフサなのでまぁ当たりかな。

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:41:12.04 ID:4+dlSvpj0.net
芸術が理解できるだけで華やかな人生になる
本当の親ガチャは芸術の才能だよ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:41:29.45 ID:KaLeVK9h0.net
言い訳ジャップwww

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:41:35.08 ID:EPp+hKfe0.net
>>302
Fランでプラプラすんのが当たりかw

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:41:35.27 ID://rXKhWT0.net
>>69
ビートたけしの兄ちゃんの話か?

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:41:42.41 ID:W6VpB9wr0.net
#親ガチャリベンジ #世襲議員は落選失業 #一般国民と同じ立場で重税を思い知れ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:42:06.44 ID:2zHgcTBM0.net
アホな奴な意見だな
それが普通にできる奴ばかりなら問題など発生しないし
現実無視もいいところ、こんなこと言ったら現実と乖離して問題は解決しない

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:42:11.69 ID:EPp+hKfe0.net
>>308
ビル・ゲイツクラス未満は皆外れかw

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:42:32.17 ID:jDcrR6a60.net
自慢話にしか見えないんだが・・・・・

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:42:51.06 ID:Q6kibBK40.net
単純にこの子が凄いだけやな
本当の話ならたくさんの会社からの誘い来そう

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:43:05.40 ID:yANPPWVn0.net
>>292
親にも親がいてまともな家庭はそこで協力関係や遺産相続
なりがある。祖父母と親間の会計明細がない時点で正しい
ケーススタディとして使えない。

親の年収300万です。でも祖父母から資産3億円貰ってます。
こういう例も多々あるわけで。

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:43:20.51 ID:2YiybqZG0.net
>>227
親だって子を選べない
それなりの環境用意したのにハズレだとどーにもならんし
文句あるなら生まれて来んなよボケ!ってww

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:43:20.77 ID:6u8iyFlQ0.net
頭脳明晰の遺伝子があったんだから 親に感謝するんだな 
頭が悪い人たちが 勉強すれば みんな東大に受かる なんてもんじゃない
勉強に向いていない子もいる  
高校も特退でいってるぐらい 頭よかったんだろ
戦後 経済立て直してるとき そして高度経済成長期 もともと頭がよかったおっさんたちが
大学に行く金などなかったから 工場で働いてた 頭がよかったからいいモノが作れた しかも低賃金で

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:43:21.23 ID:EHwIbplz0.net
>>1
例外で全体を語るなダボ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:43:22.29 ID:nmOoCH5K0.net
年収300万円台なら、別に普通の家庭だろ。

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:43:31.85 ID:gQMCoqMS0.net
>>232
共感と妥当性は別物だから
冷静に考えりゃ親ガチャ自体は否定しようがない
また親ガチャって言葉は本来成功者を諌めるための言葉なんだがそれも見落としてるし
この学生が単に感情的になってるたけだよ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:43:36.01 ID:z1c4gRla0.net
>>32
私立であるICUに通えたんだから親ガチャハズレでも何でもない
しかも小学校は附属じゃなかった?インターも出てるよね
大アタリじゃないか
ハズレ組は底辺小中のバカだらけの中で塾も通えず努力すんの
知らないの?

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:43:49.79 ID:3Cx7JjHT0.net
>>310
どうして>>1が特殊だと言えんの
他の貧困家庭の者が>>1の才能を持って生まれ
>>1の努力をしても東大に合格しないのか?

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:43:50.59 ID:VjU39FXJ0.net
>>264
戦前みたいに奉公に出される訳じゃないし時間は無駄にしてるのがいっぱいいる

勉強できる環境作ってもやらないのはいっぱいいる

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:43:55.86 ID:/Uxw96dm0.net
今後はキャリア目指して、官僚になれば
官僚の最高峰が外交官だから、外交官になればセレブになれる
民間でも楽天とかの幹部なら年収億いける
ソフトバンクも億いける、努力の人だから可能性十分ある
普通の意識の社員ばかりなので、ちょろい会社とすぐわかる

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:44:03.67 ID:rrPpnfyJ0.net
当たりか外れかだけなら平均年収より上か下で分けるしかないな

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:44:22.95 ID:TbjBbpme0.net
人生トータルで考えたら
地主に生まれるかどうかの方が
学歴より影響大きいもん

たしかにボンボン低スペックは
尊敬はされないけど、
有能な東大生が官僚になっていくら働いても
ボンボンの資産を抜くことはできない

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:44:26.24 ID:nj5oKhdE0.net
>>10
努力が全てを解決する的なお花畑は上に立っちゃダメだよな
ワタミみたいなロクデナシになりそう

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:44:28.83 ID:AIeAL0nO0.net


335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:44:38.29 ID:3Cx7JjHT0.net
>>324
例外であることを証明しろダボハゼ野郎!

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:44:57.37 ID:OnUxf1jt0.net
親ガチャも金だけハズレの場合はそこまでマイナスにならんと思う
虐待とかの最悪なケースを除くと、親が低学歴かつ学歴に全く無関心なのが一番のマイナス要素じゃないかな。
学歴に価値を見いだしてない親だと、子供も同じ価値観になっちゃうもんね

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:45:00.40 ID:wIe/tinl0.net
>>325
子持ち家庭の平均年収は750万だから
半分くらいしかない

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:45:01.89 ID:AIeAL0nO0.net
これほど勉強大好き人間がだよ、生存バイアス一度も聞いたことがないってあり得ると思う?
この人もギリギリで東大落ちていれば発言の場さえなかったんだよ
どんなに言ったところで誰も話聞いてくれない 

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:45:17.99 ID:7PmYCLJj0.net
まあ「そうですね、あなたのいうとおり私はハズレです。でも幸せです」と言っとけばいいだろ

わざわざこいつが手招きしてる土俵にのる価値がない

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:45:29.96 ID:ElXIOjBS0.net
>>1
貧乏でもこういうストイックな性格に子供を育てた親が素晴らしかっただけ
結局は親ガチャ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:45:36.83 ID:baNm4T6b0.net
>>244
子供は女の子だからなかなか難しい。
将来の目標一直線になって結婚も忘れて邁進、気がついたら一生独身になっても困るし
なりふり構わない色気のない女になっても困る。
特に女性は男性関係で将来の幸せが左右される確率が高いから。
いずれにせよ「自分の行為は全て自分に跳ね返る」って納得してないといけないのだが。
受験サボって底辺の相手としか出会えないのもお前の選択、相続税払えなくなって広い家を手放して借家暮らしになるのもお前の選択って理解してくれるかどうか。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:45:53.90 ID:096TG6lb0.net
>>318
ビルゲイツクラスになると排出率1億分の1だからさすがにそれは出なくも文句言うヤツはいないんじゃね

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:45:54.80 ID:0KW5WYUF0.net
っていう過剰に持ったエピソード繰り広げて金儲けのタネにしてんだろ ほじほじ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:46:19.20 ID:K2OB8Qea0.net
>>115
高学歴親のもとでは小学生高学年遅くとも中学生くらいでその効率的な勉強法を学ぶべく塾に通い出すでしょ

その前の段階、小学校低学年とかから親が効率的な勉強方法を子供に教えてやる必要があるの?

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:46:20.26 ID:cQxcip6N0.net
親ガチャとは
多少の馬鹿でも親が金を掛ければ東大に合格出来るということ
しかし、そんな馬鹿が増えても東大からしたら損だろう。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:46:31.82 ID:gQMCoqMS0.net
>>328
統計から外れてるケースだからじゃない?

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:46:44.45 ID:VjU39FXJ0.net
>>265
金掛けなきゃ東大へいけないと考えるのは寂しいな、優秀なら向こうから金がくる
結局やらないから金も来ない、奨学金制度とかあるだろ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:46:46.16 ID:nmOoCH5K0.net
>>337
でも貧困とはいえない。200万円台なら、貧困と言えるけど。

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:46:46.62 ID:AIeAL0nO0.net
普通の人に東大卒の称号プレゼントしても就職後能力的に絶対ついていけなくなるから意味ないんだよね

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:46:47.88 ID:z0WOo48+0.net
>>301
どっちもありかなあ

国民の気持ちをまとめたり
物理的に幸せにしたり色々と性質は変わる

小さい頃から勉強してきた政治家こそ見落とす様なものはあるだろうし
なんでこの人が政治するのって言われるような人から本質をついたものが得られたり

本人がたどった道筋て貢献度合いやベクトルもまた違う

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:46:48.48 ID:EHwIbplz0.net
>>322
親「ワイに似るんやで〜楽しみや〜」
クソ祖先DNA「おっ、卵子やんけ」

40年後

こどおじ「親のクレカで30万使ったったwwww」
親「」

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:47:02.10 ID:qr9jjzXE0.net
>>328
全然特殊じゃないよな
高3まで特に勉強してなくて高3から頑張って
浪人して東大はいる
貧困って前提が非常に怪しいけど

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:47:14.40 ID:CBP4F+MO0.net
地方の貧困がどうしようもないで
格差が完全に固定されとる
学校の選択肢皆無で学業で挽回するチャンスすらない

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:47:17.75 ID:pvu16hjV0.net
>>1
高知の山奥で生まれてから言えよ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:47:28.00 ID:i3atsYkm0.net
金正恩「親ガチャ言えるのは俺だけニダ」

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:47:33.63 ID:cXAINxbx0.net
>>265
でも本人の努力次第だと思う
貧乏とか逆境にある人間は這い上がるために努力するけど普通以上の家庭で育った中高生には努力そのものがわからないから無理なんだろう

家庭教師やっていて思うのは成り上がりというと失礼だけど学力はないけど努力して金持ちになった家ほど教育に金をかける
とくに母親が
父親が努力したからこその地位についたのになぜか子供に学歴を優先して付けようとする
跡取りに箔をつけるならわかるけどね
結局本人がやる気なければ家庭教師付けたところで変わらないんだから勉強より面白い話ばかりしてあげたよ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:47:37.00 ID:3Cx7JjHT0.net
>>346
おやおや質問に答えずか>>328に正面から答えてご覧よ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:47:50.00 ID:imPtSg0f0.net
親ガチャは金じゃねーんだよ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:48:11.67 ID:OnUxf1jt0.net
>>327
あの母は最低だけど、子供にとってはそれなりに良い親だよなw
息子だけが大事で、息子を大成させるためならなんでもする母
ハズレではないわな
眞子に手を出さなきゃそれなりに良い人生で終了したかもね

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:48:19.80 ID:gUSPgFqd0.net
東大に合格したならそれでいいのに

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:48:24.12 ID:rNhoBqbA0.net
貧乏だったけど勉強努力して立派になりましたってヒストリーいいよな

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:48:29.87 ID:4+dlSvpj0.net
先進国なんて20世紀に遺伝子の引き上げは完了してるでしょ
下層階級はなるべくしてなってる

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:48:29.96 ID:0KW5WYUF0.net
親ガチャ親ガチャ言うけど
子供が一生働かなくてもいけるようなURなんて当たらないよ
子供が犯罪やりたい放題でも親が金渡して解決する裏URガチャとかまあ当たらん
大抵は5080問題にぶち当たるSR

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:48:43.17 ID:yANPPWVn0.net
>>315
今の高校3年生の大学進学率が55パーセント。
私学はその8割で、9割がFラン化していると言われている。
55×0.72≒40%
それに専門足してみな。(国公立でも文系は定員割れがある)

Fランで遊んでプラプラが普通ってわかるから。

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:48:49.55 ID:BU63q4+P0.net
子ガチャに当たっただけやん

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:48:49.77 ID:z0WOo48+0.net
>>351
大富豪でも会社勤めの勤労サラリーマンでも
こどおじはいるぞ

こどもべやおじさんの意味合い変わってきてないか

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:49:02.32 ID:ioAVevqP0.net
地方の公立出身なら説得力あるけど、東京23区内で、私立中学受験組だと参考にならない。

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:49:06.84 ID:w3k8Y6c50.net
レアケースを取り上げて否定するのは反発を招くだけの悪手だからやめろ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:49:08.53 ID:5D4Q0zac0.net
貧乏な親=ガチャ外れ親とは限らないしね

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:49:26.79 ID:wIe/tinl0.net
>>353
東大は寮があるから地方の人も行きやすいし
東大でなくても都道府県ごとに国立大があるじゃん

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:49:58.67 ID:gQMCoqMS0.net
>>357
あなたの書き込みの1行目にキチンと答えた
のだけど
何が聞きたいの?

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:50:04.72 ID:7PmYCLJj0.net
反発されてるうちはマシ
このやり方はそのうちみんな無関心になるよ
そうなんだよかったねでおわり

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:50:15.91 ID:EHwIbplz0.net
>>335
東大生の親の平均収入も知らんダボw

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:50:25.08 ID:hO+3f7Nd0.net
貧困家庭って言ってるけど実際は中の下ぐらいだろ
本当の貧困家庭っていうのは下の中以下だよ
高卒どころか中卒が当たり前っていう親の元に生まれて見ろよ高校行けないしバイトなんて許してくれないぞ
そんな安い金もらってどうする、もっといい金稼ぐために働けってフルタイム以上の労働させられるよ
親ガチャ否定派なんて生ぬるい中流以上の家庭しか知らない世間知らずだけ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:50:25.77 ID:8KgLF9Hn0.net
>>6
それはまあ、当人がやりがいのある仕事出来てたら他人がとやかく言うことでもないがな
東大出てプロゲーマーやクリエイターになる人もいる
親ガチャという言葉で可能性を諦めるのはもったいないて話だな

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:50:40.56 ID:Gz5ADzcw0.net
親ガチャと言うのは甘えだという根拠を科学的に論文で提出してください。東大生ならできるはず

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:50:52.12 ID:cLNVOPsQ0.net
おおむね70以下は、「知的障害」の可能性が考えられる範囲です。
(※「知的障害」の基準は、自治体によって異なります)

その境い目にあたるのが、「境界知能」と呼ばれる領域です。

その数は、統計学上は人口の約14%、1,700万人に上るとされています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210730/k10013164861000.html


知能に差があるから格差が生まれるのは当然なんだよね
格差をなくすために知識階級虐殺に奔走した毛沢東やポルポトは間違った選択をしたわけではないんよね

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:51:06.34 ID:Bfji9MGM0.net
親の年収じゃなくて家系の学歴や実績がわからないと筋が通らない

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:51:13.49 ID:AIeAL0nO0.net
確率勉強していればこんな発言自体馬鹿らしいて分かるだろうけどな
サイコロを6回振ったら全部6が出たんだよって熱弁してる人がいたらどう思う

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:51:22.41 ID:/Uxw96dm0.net
東大入ると、海外留学に席があるので
行きやすい、教授とか目指してるのなら
留学は義務だし、ちゃんと給料も出る
あとは海外企業への就職もやりやすい、衰退国より
アメリカ就職して、初年度年収1700万円目指した方が良いだろう

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:51:41.29 ID:yANPPWVn0.net
>>367
地方ド田舎で親祖父母総計で世帯年収200万。公立のみ。
あとは親が酒乱や離婚で家が落ち着かない環境とか
そういう例から現役国公立全部自腹なら「努力」って
言ってもいいけれど。それも特殊才能いるからね。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:51:47.71 ID:R7Qoaect0.net
>>342
じゃあどの辺から当たりでハズレなのよ?

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:52:06.67 ID:VxXhyRFS0.net
>>353
金銭的に私立大にも行けないし国立は難しいし詰みだわな

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:52:09.44 ID:OfoKoFgk0.net
東大生になったからと言って偉そうに説教たぁいい身分だな。

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:52:36.65 ID:LQ/sb39c0.net
東京で300万とか相当の貧困だな
ど田舎なら言うほどでもないけど
よく家賃はらえるな

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:52:47.11 ID:IhHkPuf30.net
>>114
で?その数は?
東大生の家庭の所得の偏差は
1例だけを出して語るのは0か1かの1bit脳自慢してるようなもんだぞ?

逆に言えば1例だけ出してさもできるかのように語るのはステマやプロパガンダに使いやすいから
簡単に騙しやすい手法なんだよなぁ
1例だけだせばいいんだから

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:52:47.42 ID:wIe/tinl0.net
>>374
日本の高校進学率98%なのに
例外すぎるだろw

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:52:58.18 ID:3Cx7JjHT0.net
>>373
それがどうして>>1が例外であることの証明になるんだバーカ
平均が高いってだけで親の収入が多くなければ東大に入れないってことじゃねえだろ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:53:00.17 ID:SZ4nKNNU0.net
なんで自分が最底辺だって言いたがるんだろうか
俺は別に上級じゃないけど親はメシも食わせてくれたし学校にも行かせてくれたし犯罪を強要されたりもしなかった
マシな親ガチャだったと思ってるが
なんでこの東大生は自分の親ガチャがハズレじゃなかったことを認めたくないんだろう?

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:53:05.25 ID:yANPPWVn0.net
>>369
別の視点で、親の年収低くても祖父母が資産家とかあるあるだしね。
>>1の生い立ち見ても、祖父母が裕福っぽいね。

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:53:06.80 ID:f2/3nzWz0.net
>>236
努力できることも才能

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:53:22.81 ID:AIeAL0nO0.net
芸人のすべらない話と同じだからな
レアケースほどネタ的には面白い
これを統計だと思っちゃうから芸人なんですよ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:53:27.99 ID:MAQ2GlOk0.net
努力したら東大でもハーバードでも行けるだろう
そういうことじゃなくて、
『努力しなくてもコネで就職できて年収1000万超える』とか
『物心つく前から習い事やってて、推薦で大学入学』とか
『夏休みに毎年海外旅行、気軽に留学、就職有利』とか
そういう人との差を親ガチャって言うのでは?
努力で埋められないことはないけど、努力しなくて手に入ってる人がいるって。
あとは、逆に
『家族の生活費のためにバイト』『仕送り』『奨学金』
なんか、親ガチャ失敗って話よ。

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:53:28.26 ID:rIGmzCII0.net
東北産まれってバズレが流行りそう

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:53:32.58 ID:TrI/IEOp0.net
>>342
お前犬より馬鹿だなw
毎年何人生まれていると思ってんのよ?

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:53:39.83 ID:25KjT4lB0.net
>>1 こいつバカw
おまえが合格できたのは、あんたの努力や実力では無く、
東大や政府や資本家、支配者が、努力すれば何でもできると勘違いさせて庶民を働かせて搾取するためだ。

大衆心理操作の為に、おまえは利用価値があると判断したので合格できた…
思い上がりも甚だしいわ!

試験はそれなりにできたようだが、人間の中味や倫理レベルは、アタマの悪い中学生レベルやで。

東大ってこんなレベルなのかw

俺は高卒だが、こんなやつ指さして笑ってやるわw

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:53:40.47 ID:QdaZ/9Zd0.net
親が良ければバイトしないで勉強だけで来たのにって事?

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:53:46.17 ID:sb/bl8oO0.net
>>374
例えば、父親が年収280万で、母親がパートで年収100万だとしたら、どこにでもある普通の家庭ですね。
別に貧困でもなんでもない。

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:53:57.28 ID:iiDQyDPl0.net
出身高校の偏差値はそこまで高くない、足立区は低所得者が多い、世帯年収300万円は貧困
遜ってるようでシレっと生活環境をディスってるから不快に感じるわ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:54:15.25 ID:3Cx7JjHT0.net
>>386
で?じゃねえんだよ
お前らが親ガチャほざいて問題だ問題だと言ってんだから
何が問題なのかをデータで示せよ
ほらやれ今すぐ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:54:48.93 ID:FPzbjKEN0.net
>>196
貧乏家庭の賢いヤツほどが国立大に行くべき
例えば東大
入学金:免除
給費奨学金:貧乏である事が要件(勿論学力は必要)
学振奨学金:学術振興会奨学金合格は奨学金ヒエラルキーの頂点、東大合格より学振合格の方が価値あり、履歴書に書けるレベル
東大内バイト:TA、外国人学生への論文支援etc.奨学金要件に抵触しない程度に収入確保
その上で成績は全てAを確保
これは家庭収入が300万程度でないと獲得不可能

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:54:50.65 ID:ioAVevqP0.net
>>385
持ち家なんだろ。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:54:53.53 ID:paHSt/P3O.net
中高一貫の共栄学園に通い、吹奏楽部て青春を過ごし、浪人して河合塾に通えた布施川天馬くんが貧困家庭とか何の冗談かな?

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:55:01.92 ID:fPqpOo8E0.net
東大じゃなくて私立医学部の話にしときゃ、もっと賛同されるだろうに

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:55:10.01 ID:+IlK0xCb0.net
東大に入ってバイトするなら
防衛大に

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:55:12.15 ID:LQ/sb39c0.net
でも今でも結構いるんだろうな
めちゃくちゃ頭いいのに大学行けないやつとか

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:55:21.46 ID:AIeAL0nO0.net
自慢は老人なってからの方がいいよ
これから何が起こるからわからんしね
最後の最後で飯塚幸三

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:55:43.58 ID:EHwIbplz0.net
>>388
入れないんだなこれがw塾や教育には金がかかんだよダボがw
お前が低学歴なのは分かったw

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:55:45.70 ID:GNDWk6YL0.net
熱湯かけられて殺された3歳児に比べたら

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:55:49.09 ID:xQmw3T9j0.net
結局は生存バイアスの自己責任論者じゃん

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:55:59.46 ID:xqhbIZBi0.net
ガチャでレア引けなくても最新イベントはクリア出来ます
みたいなもんか

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:56:29.14 ID:yANPPWVn0.net
>>398
布施川が都内23区内に持ち家な時点で、
ライフファイナンス上の住居費負担はほぼゼロ。

で親の援助なく田舎から東京に出て持ち家頑張って取得した人間との
下駄の差って1億2000万くらいにはなるのよね。こんなの貧困でも
なんでもないわなぁ。むしろ田舎から見たら、いわゆる大都市親
イージーモード系。

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:56:35.88 ID:Gz5ADzcw0.net
自分は〜自分の周りは〜って言う奴はあほばかり

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:56:45.98 ID:sb/bl8oO0.net
>>385
あくまで300万円台だからな。390万かもしれないからね。200万円台だったら、かわいそうだけどね。母子家庭だったら200万円以下が当たり前だからな。

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:56:59.57 ID:sbjpZEl50.net
例えば↓の人がもし東大を目指すとしたら、勉強時間確保の為に要介護中の母親を放置して死なせる必要があった
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210205/k10012850851000.html
もしくは介護が終わった38歳から受験勉強するか

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:57:16.46 ID:3Cx7JjHT0.net
>>408
は?
いやだから塾に行かなくても現に>>1は東大入ってんだろ
実例示されてんのに何をほざいてんだお前は
ダボダボと汚い言葉を吐くなダボハゼ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:57:22.79 ID:Bv2VBCBZ0.net
まあ、そうだわな

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:57:45.14 ID:/Uxw96dm0.net
実際世帯年収300万で東大はほとんどいないし
子供の時から塾、基本が進学校、都市部なら私立中高一貫
それがまず払えない、その時点で東大は相当ハードル高い
バイト週3で合格も、東大の歴史でも数えるほど
東大受験の環境ではないのは間違いない

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:57:45.72 ID:FFsZxlzv0.net
うちも東京に生まれたかったなあ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:58:01.80 ID:STqrZYDm0.net
親ガチャのせい親ガチャを引いた連中の巣窟はここですか

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:58:06.21 ID:AIeAL0nO0.net
今絶頂期だから自慢したくて溜まらんだろうな
後は下る一方かな  華やかに見えても精神的なピークってのは本人にしか感じ取れないからな
俺もそう言う時期あったわ 順調な時ほど兜の緒を締めないと
若い時のおれに教えてやりたいわ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:58:18.13 ID:qE/eNr6g0.net
親ガチャって何も金だけの話しじゃない
発達障害マイナス思考の親から産まれたら
終わる

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:58:18.62 ID:yANPPWVn0.net
>>408
そもそもド田舎には塾なんてないからなぁ。
駅弁卒元小学校教師とかが、ちょい街中で適当にやってるとかだから。

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:58:22.37 ID:e4+eMJA50.net
>>418
この文筆業者も中高一貫校だよ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:58:25.38 ID:qr9jjzXE0.net
高校時代の学費も、特待生待遇でタダにしてもらっていたためなんとかなりましたが、万が一特待生から落ちたら即刻退学、転校だと常々言われながらの学校生活でした。
でも、高校3年生までゲームや部活に没頭していたため自主的に勉強する習慣が1秒たりともなかった。

この時点で設定破綻してる

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:58:39.95 ID:096TG6lb0.net
>>411
つっても>>1はかなりのレアをひいてるけどな
借金までして子供の勉強代出してくれる親なんてなかなかいないだろう

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:58:57.02 ID:gQMCoqMS0.net
>>400
親の年収低くても東大入ることはできるよ
このことと親の年収に伴う教育格差の問題は全く別だとわからないのか?
マジで?

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:59:38.84 ID:yANPPWVn0.net
>>416
予備校という究極の受験対応システムに金払ってるよ。
塾の最高クラスだよ。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:59:39.91 ID:xDe6uFar0.net
むしろこれが本来のガチャ成功事例なんだよな
まず批判するべきなのは世帯年収300みたいな仕事にしかつけない親だろ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:59:45.96 ID:EHwIbplz0.net
>>416
だからそれが例外なわけだwそんな例外で全体語るなつってんのw
読解力もない低学歴バカは出しゃばらなくて良いぞダボがwバイトでもしてこいバカw

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:59:56.83 ID:+IlK0xCb0.net
防衛大、または医学部なら
ちょっとした訓練で給料貰える

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:00:20.10 ID:tX6eslRh0.net
親ガチャって学歴だけやないで。奨学金使い込みで退学させても余裕とか。更に勝手に借金作ってくるとか。細かいのだとお年玉貯金が返ってこないとか。金がどこに消えたって不倫と宗教に使ってたとか。

遺伝の範囲の頭の良し悪しとか影響誤差。東大出て一流企業に入っても地雷親の前では無意味。殺意しかない。

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:00:25.34 ID:YQTox9AJ0.net
結局底辺ゴミの新たな言い訳が親ガチャだからな政治ガー社会ガー周りガーが通用しなくなったから次は親ガチャといあワードに逃げた

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:00:25.49 ID:R7Qoaect0.net
ネット環境とPCと紙とペンがあれば東大は受かるしな
後はやる気

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:00:28.51 ID:QNenM8y90.net
使ってるほうに大して意味なんてねーよ。リア充みたいなもん
親ガチャは「親」がついてるから大人が過剰反応起こしてるだけ
マジレスかよwって使ってるほうは思ってるよ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:00:30.43 ID:yANPPWVn0.net
>>429
祖父母が裕福なら親がテキトーでも子供に影響はないな。
それが>>1

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:00:31.20 ID:Jw8+NLC50.net
>>353
昔の京都のように完全小学区制で選択肢のないところはないだろ?
各地方の各学区にそこそこまともな公立高校一校はあるだろ
そこからなら東大狙えるだろ?

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:00:33.17 ID:NujQuAiI0.net
>>209
本当の毒親って何w元々はアルコール依存症家庭からきてるんだけど

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:00:47.27 ID:Cm7u1cid0.net
所詮、東大の知能はこの程度。
東京23区内に生まれている時点で「当たりガチャ」だろ
東大に受かる学力があるが、一人暮らしできない家庭状況の者を
嘲笑したいんだろうな。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:00:51.29 ID:YUhUsdXG0.net
田舎住みだと、東大目指しているといじめられる。友達いない状態。

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:01:04.59 ID:JHZhxkjz0.net
理系なら無理して東大行かなくても自治医大とか地元の国立大医学部の方が食いっぱぐれがないと思うが

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:01:14.72 ID:R7Qoaect0.net
>>430
例外じゃなく一例だろz

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:01:22.33 ID:Gz5ADzcw0.net
反出生主義の正しさが日に日に証明されつつあるなぁwww

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:01:31.57 ID:cXAINxbx0.net
>>405
防衛大は入ってから辞める人多いからな

ちんことケツの穴見せる試験は面白かったな
合格したけどセンター試験前に国立の推薦通ったのでいけなかった
8万円だったかな給料くれるから国立辞めていってほしかったらしいが

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:01:47.37 ID://rXKhWT0.net
親が貧乏だから大切な人生を東大一直線に使ってしまった。
ある意味、親ガチャ外れかもしれんしな。

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:01:53.76 ID:zjRZLjte0.net
>>11
甘えるなよ
ジョージ・ソロスはユダヤ人の大量虐殺の中、生まれ育って世界トップクラスの資産家になったんだぞ
お前が戦場で学生時代を過ごしたのなら許すが、そうでないなら文句言うな

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:02:14.03 ID:WPGWqmZp0.net
親ガチャに当たっているのにハズレと思いこんだ。それでも頑張って東大入った俺スゲー!みんなも頑張れよ!

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:02:27.12 ID:y1HVPRFt0.net
>>412
東京に住む家がある時点で、勝ち組ですね。あとは努力でどうにでもなる。
田舎に生まれたら、どんなに努力しても東京の名門大学に行くには、莫大なカネがかかる。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:02:28.86 ID:096TG6lb0.net
>>435
ガチャにネガティブイメージを持ってるオッサンやジジイなんだろう
今どきの子供とかガチャゲー当たり前なのにな

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:02:31.49 ID:Gz5ADzcw0.net
>>405
防衛大は1年で半分くらい辞めるんや

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:02:47.43 ID:pwh7pcO30.net
嘘大げさ紛らわしい

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:02:51.07 ID:yANPPWVn0.net
>>437
俺のところは、駅弁ターゲットの中堅進学高校が、往復3時間のところにあった。
最寄りの空港や新幹線駅も車で3時間くらい。有名塾とか予備校はないw

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:02:51.85 ID:GDcdLEMP0.net
それは貴方の感想でしょw

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:02:55.96 ID:EHwIbplz0.net
>>442
世帯収入300とか超例外だぞ。東大に限らず宮廷に貧乏家庭が受かるとかリアルで見たことないしな

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:03:11.69 ID:MLxHZqUn0.net
東大は官僚のトップから企業経営者だけでなく共産党のトップまで生み出してる元凶じゃね

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:03:16.11 ID:dV3psNER0.net
まあ、自分はわかってるよ
今、こんな状態なのは100%自分のせい
将来考えずに甘えて何もやってこなかった

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:03:20.06 ID:wIe/tinl0.net
>>433
教育無償化が進んで
特に貧乏人は何でもタダで教育が受けられるようになったからな

言い訳探しが大変で最後は親ガチャ、親ガチャは金の問題じゃないとか言い出したんだろうな

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:03:29.01 ID:lJlEN30Y0.net
いまどき世帯年収300万は貧困ではない
まぁ庶民ではあるが

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:03:32.90 ID:Gz5ADzcw0.net
>>446
人でなしやなwwお前ww

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:03:53.52 ID:R7Qoaect0.net
>>454
いやいや、それも一例だろ
環境なんて人それぞれだしな

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:04:09.03 ID:yANPPWVn0.net
親の親も関係するから
【親祖父母ガチャ】が正しい使い方。
布施川も祖父母裕福って文面からわかるもんw

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:04:10.80 ID:wIe/tinl0.net
>>448
東大には寮があるよ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:04:11.18 ID:BRtrY4XO0.net
>>10
そうだね
努力が全てを解決する、俺はそうしてきた
結果出せないヤツ全てクソ
みたいなトップになるから
ボンボンよりろくでもない

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:04:23.49 ID:lJlEN30Y0.net
23区内で持ち家
いうほど不遇ではないW

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:04:33.78 ID:3Cx7JjHT0.net
親ガチャ野郎って基本バカだからさ
1 遺伝、才能←言っても仕方がないこと国や政府の責任にはできない
2 特定階層の親から生まれたことで社会的上昇が著しく困難である社会構造上の問題←国や政府の責任

1と2を混同して語るんだよね1をいくら言っても仕方がない
2は証明できていない>>1のように東大に行ける奴は行くから格差が固定化されているとは言えない

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:04:35.74 ID:vojATou70.net
親ガチャてそういうことじゃないよな
どんなに金持ちの家でも親の気分で殴られたり詰られたり否定されたり取り上げられてたりされてたら親ガチャでいうハズレの部類だと思うし

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:04:41.00 ID:LQ/sb39c0.net
重箱の隅みたいな話してもな
偏差値60以上の高校行く奴でそんな貧困家庭なんかほとんどいないし
環境と比例するのは当然だ
東大なら尚の事
奇跡みたいな事例だな

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:04:43.31 ID:/vm8ZXQn0.net
世帯年収後から聞いた話という時点で親が足を引っ張りたいタイプじゃないので順当に努力して開花しただけなのに悪趣味な自慢乙
バイトで虐められたわけでもないだろうし、親の金使ってる奴らばかりでイラついてたのでここぞとばかりにマウンティングしただけだろ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:04:50.25 ID:zjRZLjte0.net
>>12
そりゃお前が無学なだけだろ
仮想通貨のSHIBA INUは1年で5000倍ぐらいになったぞ。30万円買ってた人が17億になったとか。
現代の日本ではいくらでも稼ぐ方法はある
ハッキリ言って、株も仮想通貨も知らないやつが悪い

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:04:57.03 ID:dV3psNER0.net
もっと勉強しとけばよかったと後悔しかない
若者は私みたいな大人にはなったらいかんよ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:05:02.43 ID:y1HVPRFt0.net
>>464
どちらかと言うと、資産家だよな。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:05:07.43 ID:qr9jjzXE0.net
そんな布施川さんが東大を意識したのは、高校3年の春だった。「進路相談で担任から『学業優秀で中高と生徒会長、吹奏楽部でも大活躍、これで東大に受かったらカッコいいじゃないか』と、わりと軽いノリで勧められ、それもそうだなとその気になりました。
学校にもTUK〈東大合格会(うかろうかい)〉っていうものもあるし
普通にそこそこいい環境だったのでは

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:05:18.07 ID:yFnVo3oQ0.net
ミシガン州立大学とテキサス大学による研究
双子850組を対象とし、楽器の練習を黙々とこなせるかかどうか(努力ができるか否か)の比較

結果
・「努力ができるか否か」は、遺伝の影響を受ける(努力遺伝子)
・「演奏の上手さ」は、練習時間の長さとは別に、遺伝の影響も受ける(生まれ持った才能)

紛うことなき「親ガチャ」です。親ガチャという言葉がダメなら、
肌や髪の色、身長やハゲと同じ、「そういう星の下に生まれた」、あるいは「運」です

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:05:24.02 ID:096TG6lb0.net
>>461
いや、それも含めて親ガチャでしょ
祖父母のステも親のステの一部だからね

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:05:52.47 ID:lJlEN30Y0.net
とはいえ、すごい努力だ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:05:55.29 ID:AIeAL0nO0.net
東大生がこんなこと自慢したいって思えてるなら日本の将来は暗いな
統計的に分析して庶民に真実を伝えるのが仕事だろ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:05:56.98 ID:Gz5ADzcw0.net
>>469
仮想通貨とかギャンブルやんけ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:06:02.81 ID:dV3psNER0.net
人のせいにして甘えると
私みたいな大人になるから注意は必要

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:06:23.34 ID:Juq4CIhF0.net
貧困とか学力低いとかなら努力でどうにでもなるけど、
親が普通じゃない家庭。知的障害、発達障害、アル中、DV狂下とかで生きている子どもはどうなる?
努力じゃどうにもならない、カバーできない家庭だってあるんだよ
だから、親ガチャはあるんだよ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:06:35.89 ID:e4+eMJA50.net
>>454
300と390ではだいぶ違う
都内に持ち家のようだし中高一貫校と大手予備校
どう見ても貧困層とは思えない
そういう自称貧困層のライター業ではないのかな
ちなみに大手予備校の履歴は文春に指摘されて認めたようだ
文春に指摘される時点で大分おかしいと考えるのが普通

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:06:38.58 ID:yANPPWVn0.net
>>471
23区内は地域が多少悪くても、住居費負担という概念から
ファイナンスプランで1億2000万円の下駄があるようなものだからな。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:06:40.73 ID:B0N1Hujr0.net
>>374
ガチの貧困家庭は親が低学歴DQNで勉強なんてする環境無いからね。
親ガチャ10段階で10が当たりとすると。
それなりに大事にされて育って、宿題とかみてくれるけど、年収は300代って感じならば4位かな。
1、2だと並に這い上がるのすら厳しい
3は並みに上がれれば上出来
4は努力次第という言葉がやっと使えてくるレベル。
5〜は努力次第だな
3以下は確実なハズレ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:06:51.07 ID:w+H7ihyd0.net
>>435
そりゃ安くもないお金かけて育ててるのに感謝もなくハズレガチャ呼ばわりすれば反発も来るだろ
頑張ってる奴の足引っ張る様な発言でもあるしね
ただそういう頭の悪い事をするのが学生の特権だけどさ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:06:53.06 ID:IhHkPuf30.net
>>400
1bit脳すげぇ
まじでマクロとミクロの違いが理解できてないのか...

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:06:55.22 ID:R7Qoaect0.net
>>476
自慢に見えるなら努力が足りないって事だな
戦時中じゃなくて良かったなw

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:06:56.06 ID:Ys8nAdyc0.net
知能高く産んでくれる親ガチャには当たってんじゃん

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:07:09.18 ID:+SdSXLaP0.net
なるほど
どんな努力をしても、努力そのものを評価せずすべて遺伝子のせいにしたい勢はいるのか

そりゃそうだよな
そうしないと自分が努力してないダメ人間、ってことになってしまうものな

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:07:15.73 ID:zjRZLjte0.net
>>459
そうは言ってもな
仮想通貨のSHIBA INUは5000倍になる
12年前1円のビットコインは700万倍になる
インターネットが日本のどこでも出来るのに、泥棒も強盗も銃弾も少ない日本で、なんで何も投資してないのか理解が出来ないんだ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:07:17.03 ID:hKvoBuZ60.net
30代くらいまで誰かのせいにしてたなあ
40で母親が死んだらなんか開放されたけど

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:07:41.50 ID:3Cx7JjHT0.net
>>430
結局例外であることを証明できなくてワロタw
お前必死で誤魔化すが>>1の才能を持った者が
他の貧困家庭に生まれて>>1の努力をしても東大には合格できないのか?
答えてみろよダボハゼ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:07:44.05 ID:wIe/tinl0.net
ジニ係数を見れば最近日本では格差は縮小している

貧乏人は国立大までタダ、私立高校や塾までタダになってきたことが
格差縮小に貢献しているのかも

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:07:45.90 ID:OYqWgoYE0.net
>>486
これ
親の知能は遺伝するんだから自分がバカに生まれたのも親のせい

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:07:55.85 ID:+IlK0xCb0.net
防衛大やめたんですか

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:07:56.00 ID:xByBvvEo0.net
>>294
ディープインパクトとアパパネ、三冠馬同士の配合でも駄馬も生まれてくるよ
アカイトリノムスメは最後の1冠取れてよかった

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:08:02.42 ID:Jw8+NLC50.net
>>430
なんでも外れるものを例外扱いにしていけばどんな無茶な主張でも押しとおせるな
塾にかよわずに東大に入った程度のことを例外にしていたら例外でないものがそのうちなくなるぞ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:08:08.72 ID:096TG6lb0.net
>>465
国とか政府とか一人でなに熱くなってるんだか
まあキチガイは周囲が見えなくなって自分の妄想世界に入るからしゃーないのはわかるが

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:08:13.63 ID:cXAINxbx0.net
>>479
そこは考えなければいけないことだよね
小中学生で親の介護とか兄弟の食事作るとかねえよと思う
信じられんがデータでは結構いるようだからな
そこは行政なりがフォローしてほしいわ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:08:17.23 ID:EHwIbplz0.net
>>480
なんだただの嘘記事か。つまんねーの

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:08:27.75 ID:3Cx7JjHT0.net
>>484
だからデータで示せつってるわけだが
お前アタマ悪いねえ┐(´д`)┌ヤレヤレ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:08:39.19 ID:yANPPWVn0.net
>>474
親の親だから【親祖父母ガチャ】って呼ぼう。
じゃないと親が無職で(でも祖父母のマンション賃料が月500万ありまーす)
みたいのが「俺は無職の親だったが頑張った」みたいな虚言が出て来るからなw

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:08:41.25 ID:LQ/sb39c0.net
>>469
でおまえは1億くらい儲かったんか
博打の結果論とか馬鹿しか言わない

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:08:47.99 ID:nV4w5WIy0.net
>>487
自分自身を振り返ってみると
大した努力をしてないから平凡で終わったわ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:08:56.16 ID:DPAeWzre0.net
苦労マウントってあるよね!
おじさんに多いかな

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:09:02.26 ID:zjRZLjte0.net
>>477
ある意味ギャンブルだが、小遣いを入れておく感覚で良いと思う。
全部の仮想通貨、1000円でも1万円でも買っておけば良いんだよ
外れても痛くも痒くもないし、当たれば人生勝ち組なんだから
買ったの忘れてたビットコインで200万ぐらい稼いだ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:09:18.37 ID:r5VRjPFR0.net
すげー上から目線でクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:09:36.76 ID:d/Xq7pJ60.net
お前のそれは貧困とは言わない、、、
年収300万円に失礼だぞ、世間知らず、、、

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:09:37.52 ID:R7Qoaect0.net
>>484
俺も興味あるな
詳しく説明してくれ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:09:44.40 ID:zQaGr+6j0.net
>>32
小室の環境が親ガチャ外れに見えるとか上級様は違いますなあ
革命前のフランス貴族のようでございます

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:09:44.94 ID:zjRZLjte0.net
>>501
この2年間で
ビットコインで200万
不動産で5000万
株で2000万ぐらい

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:09:45.49 ID:rhvta8mH0.net
遺伝子は関係ないんだよね
英才教育を知ればそれが理解出来る
この観点から言うと一般的日本人の伝統思考は、
勉強出来ない子を量産する

つまり親ガチャでハズレを引く人間が多数と言うこと
親ガチャハズレの連鎖を断つ事が喫緊の課題か

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:09:48.83 ID:3Cx7JjHT0.net
>>496←所詮この程度のバカ野郎ってことですよ
親ガチャ野郎はさ言っても仕方がないこととそうでないことの区別すらつけられない
ただのアホ。

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:09:59.15 ID:qr9jjzXE0.net
>>476
東大式時間術とか東大式節約勉強法〜世帯年収300万円台で東大に合格できた理由〜とか
売りたい本あるんでw

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:10:00.59 ID:/7iIEdI70.net
やりきってない人間は愚痴しか言わないから嫌いだ
やった人間は知恵がドンドン出てくる

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:10:04.13 ID:nV4w5WIy0.net
今も楽してる駄目人間
バイトはしてるけどね

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:10:06.60 ID:WOLS7qaO0.net
「東大受かったのは全て俺の実力!」と自慢したいだけ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:10:16.69 ID:/Uxw96dm0.net
親ガチャて、虐待とも違うので
親が虐待や育児放棄、高校も行かせないとかは
それは犯罪で、そういう家庭の事ではない
貧困家庭で公立の下の高校で、バイトしながら東大に行ったという話
そしてそういう人は現実にはほとんどいない、だから話題になった

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:10:34.12 ID:zjRZLjte0.net
>>509
あ、不動産は買った時からの差額ね。リーマンショックの時に買ったから安かった。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:10:40.75 ID:Gz5ADzcw0.net
親ガチャは良い方向でも悪い方向でも使えるがただ親が勝手に生んだ事実は変わらんねんな。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:11:13.72 ID:yANPPWVn0.net
>>498
色々調べると、本当の貧困じゃない奴が、一浪予備校使って
東大で一番簡単なところに合格しましたという
なんとも中身がない話。「貧困」でもないし「努力」も
たいしたことない。これ理I・文I・理IIIだったらまだ
「まぁ頭良さそうだな」っては思うけれども、そういう人らは
こんなアホな虚言は言わないよね。

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:11:24.57 ID:v/S9vwmm0.net
統計も知らんのかこの東大生は

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:11:26.08 ID:EHwIbplz0.net
>>490
日本語も読めない中卒はもう黙っとけよクソダボw

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:11:38.83 ID:hKvoBuZ60.net
>>488
投資してるなら今時分はまだ終わってないやろ
11時半まできちんとやれよ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:11:53.07 ID:wIe/tinl0.net
>>465
しかも、では親ガチャ問題解決のため
大学まですべて無償化するので
消費税上げますと政府が言ったら反対しそうw

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:11:58.66 ID:3q1xy17C0.net
こういう特待生の制度は、廃止してほしい。
タダはいくらなんでもあんまりだと思う。
勉強ができる自分は偉いみたいな奴にただ乗りされたくない。
何か朝鮮人のメンタリティーと変わらない気がする。

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:12:08.49 ID:3Cx7JjHT0.net
>>521
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
負け惜しみくそワロタw

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:12:19.23 ID:GwoHIF+P0.net
本当に東大行ってたら入った後にやっぱり親ガチャだなって理解してそうだが東大入って成し遂げたと思ってるのかな
上を見てたら切りがないし、気付かないならそれはそれで幸せだろうが

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:12:29.36 ID:/BPSlKvJ0.net
>>1
いや、お前がIQ80の親から生まれてたらIQ80前後なんだが
恵まれてたね
親ガチャ大当たりだね

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:12:38.07 ID:096TG6lb0.net
>>511
いやあ、こいつ、何と戦ってるんだろw

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:12:40.02 ID:Gz5ADzcw0.net
>>488
仮想通貨はギャンブル

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:12:56.07 ID:Y6toizNY0.net
親ガチャって愚痴に対してまでマウント取りたい馬鹿
何でそんなに余裕ないの?

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:12:59.58 ID:wYVw+ICB0.net
年収200万円の母子家庭の生まれだったら、すごいと思うけどな。
東京に持ち家の年収300万円台とか、別に中流家庭じゃん。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:13:02.12 ID:R7Qoaect0.net
>>521
例外扱いするから負けるんだよ
極端な表現方法は揚げ足取られやすいよね

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:13:05.78 ID:+IlK0xCb0.net
ガチャのアプリは韓国か中国製
PSか5かスイッチ買え

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:13:08.78 ID:zjRZLjte0.net
>>522
株価を見るのも面倒、ビットコインも買ったの忘れてて、アプリ起動したら増えてた
投資って放置した人が一番儲かるらしいよ、二番目は亡くなった人
俺にはあってる

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:13:30.18 ID:yANPPWVn0.net
>>522
すみません

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:13:33.81 ID:c9ZJESau0.net
目先の金以外全部ある。

理解ある親、特待生制度のある学校、東大に通学できる場所にある実家(下宿代不要)。

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:13:36.83 ID:gfawkRK+0.net
親ガチャはあるだろ
こういう貧乏なのに頑張った人は別に良いけど、そっち側から否定するのは違うんだわ

俺は大学で幼稚園からエスカレーターで来た日本がアメリカと戦争した事すら知らない馬鹿がそのまま電通入ったのみたぞ、免許落ちるくらい馬鹿なのに高級車親に買って貰ってタワマンで一人暮らししてた

俺は親ガチャ外れでも頑張った自慢をする奴が結果的に大当たりの連中まで擁護してる事実くらいは自覚しろよ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:13:38.39 ID:xhnFgBLs0.net
努力してきたのに駄目だった人が多いのね

中途半端な自分よりは
努力しただけ素晴らしいですよ
結果を残せなくても努力した経過があなたを成長させてくれたと思います
その努力は無駄ではありませんよ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:13:48.62 ID:Y6toizNY0.net
>>179
これは完全に親ガチャ大成功の部類ですね

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:14:04.45 ID:hKvoBuZ60.net
>>534
バカが
素人かよ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:14:06.37 ID:qr9jjzXE0.net
>>516
中高一貫私立だしバイトは浪人中だし

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:14:18.60 ID:4hOQxp2d0.net
東大に入るには、長期間の教育に経済的負担がかかるので、貧困家庭は圧倒的に不利だよ

東大生に貧乏な人がいても、それはごく一部。レアケースを一般論で語るのはもちろん間違いである
教育費について親が負担できないのなら、ある程度は社会補償するのは正しい
本人の努力の問題にすり替えるのは、官僚と政治家しか喜ばない

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:14:48.66 ID:npUbqbGD0.net
>>508
親ガチャ外れに見えるよ
母親の極端な外国かぶれのせいで日本の通常の中学高校へ進学させてもらえずまともな日本語や一般常識、高卒資格を得る機会を失った
だから日本の企業社会でもドロップアウトするしかなく起死回生を狙って今日の状況になったんだろう

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:14:53.55 ID:LQ/sb39c0.net
>>509
やっぱ口だけの底辺こじきやん

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:15:04.40 ID:yANPPWVn0.net
>>534
米株は上昇するからね。日本株はマックスがあるので
アルゴがシミュレートして短期、全額窓埋めが勝ちという結果。
そしてAIが頑張って15%いかない。それが日本株w

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:15:09.39 ID:/BPSlKvJ0.net
>>1
じゃあ、IQ70の境界知能の人に、東大受からないのは努力不足って言ってみ?
つーか、そう言ってるんだぞ?
ほんと、そういう暴力が大好きだよな、クズは

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:15:11.71 ID:zjRZLjte0.net
>>540
バカでも素人でもいいよ、遊んで暮らせてるから
お前の理論だと、賢い玄人のお前が俺より稼いでないのは理解できんが

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:15:18.76 ID:8TUKX8Hp0.net
字頭の良さガチャと努力出来る体質ガチャに恵まれただけじゃん
クソアホに生まれて楽な方にばかり逃げる脳みそに生まれてから同じこと言ってみろよ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:15:18.87 ID:EHwIbplz0.net
>>532
いやいやw紛うことなき例外だし、負けとか意味不明。お前も低学歴ぽいね

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:15:35.88 ID:1fzfbdn+0.net
>>21
ほんとこれ
日本は先進諸国と比べると格差は少ないし、低所得にも甘い国。
それでもまだ文句言うかねぇ。

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:15:36.02 ID:wYVw+ICB0.net
>>179
立派なお父さんだな。布施川くんは感謝が足りないね。

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:16:04.30 ID:wIe/tinl0.net
>>542
じゃあ塾も無償化するため
消費税上げようかw

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:16:05.15 ID:+IlK0xCb0.net
株価も仮想通貨もはしご外されたら
分かるよな

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:16:09.02 ID:xhnFgBLs0.net
若者に親で全て決まるから
努力しなくていいよ、夢は持つなとは言えないだろよ

さすがに

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:16:20.40 ID:xByBvvEo0.net
>>543
優秀な子をピックアップして国家が育て上げるのはよさそうね
頭脳だけじゃなくスポーツエリートも育てよう

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:16:25.77 ID:hKvoBuZ60.net
>>547
うち、父が相場でやらかしたんだよね
バブル期
あんたみたいな怠惰な性格だったわ
昨年死んだよw

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:16:34.30 ID:zjRZLjte0.net
>>545
うん、日本株は一切買ってないね、全部アメリカ
もう株価も見てない。放置放置放置で儲かる。さすがアメリカ。

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:17:04.18 ID:Jw8+NLC50.net
>>462
ただ国立大学の寮はサヨクへの洗脳教育されそうで怖いけどな

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:17:04.64 ID:VsiM/wCU0.net
何だよ実は親ガチャ当たり引いてるのかよw

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:17:06.90 ID:yFnVo3oQ0.net
「己の努力」を誇る前に、
世帯収入が300万ある都内持ち家に生まれ、
「生まれ持った努力する才能」を開花させてくれた両親に感謝しましょう

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:17:07.47 ID:D5IbmBv40.net
貧困とか努力でどうしようもないクズ家庭の事は無視するよねこういう人達って

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:17:09.49 ID:/qzrDMbT0.net
東大生の大半は、バイトもせず、
自ら何もしなくても受験必勝法を教えてくれる
家庭教師が自動的に家に来たり、
せいぜい高額な予備校に行かせて貰ったり。
そういう話だろ。

で、そんな苦労知らず世間知らずが多い東大に
どれほどの価値が有るのかだ。

東大教授達は、受験必勝法だけ吹き込まれても
合格出来ない入試問題を考えろよ。
学習意欲を問う論文と、それに基づく面接をしろ。

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:17:14.84 ID:zQaGr+6j0.net
>>543
通常の中高に行かせてたらICU合格できてたかな?
庶民より上質の環境での教育は受けてるよ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:17:17.22 ID:M8UOAZ+80.net
「自分は出来たんだから他の人にも出来るだろ」って考えが何だかなぁ
そもそも都内住みってだけで充分恵まれてるのに、自覚無さそう
こんな事主張しても、貧乏地方民に「親ガチャってやっぱりあるんだな」と思わせるだけだよ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:17:17.44 ID:hKvoBuZ60.net
>>557
石油がアホみたいに上がってるのになにしてんだよw

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:17:22.86 ID:EHwIbplz0.net
>>525
負け惜しみを21レスもしてるダボw

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:17:38.69 ID:YUhUsdXG0.net
>>531
というか東京に生まれ育っている時点で一級国民だよ。田舎者は子孫のために東京目指す。

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:17:44.00 ID:zjRZLjte0.net
>>556
そっか、ご愁傷様だな
ご家族がいないと大変だと思うけど、強く生きろよ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:17:46.28 ID:Gz5ADzcw0.net
>>550
まだまだ言うよーwww

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:18:27.21 ID:/BPSlKvJ0.net
IQ80未満だと、どう努力しても、
日本の大学程度でも上位の大学には受からんのだが?

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:18:30.28 ID:SxBmbcnK0.net
>>555
小泉「うちの子は凄く優秀だから国を挙げて育てるしかないな」

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:18:33.59 ID:wIe/tinl0.net
>>564
貧乏な人なら東大はタダだし
地方民のために寮もある

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:18:39.24 ID:T9u9INz30.net
自分の努力が足りないのを親ガチャというのはおかしい。親の素行が悪いとかならわかる。

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:18:42.81 ID:R7Qoaect0.net
>>542
金は関係ないと言ったり、貧困は不利と言ったり、親ガチャのせいにする奴はどうも一貫性が無いんだよな

要するにないものねだりなんだろ?
で、そう言われたくはない

負は全て親の責任で、自分は全て正しいと?

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:18:48.65 ID:zjRZLjte0.net
>>564
いや、インターネットはどこでもできるだろうが
東京じゃないと仮想通貨も株も買えないなんて聞いたこと無いぞ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:18:55.33 ID:Vt736whq0.net
甘えてる人は少ないのでは?文句言いつつ仕方ないわと働いてるのかと

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:18:56.29 ID:qr9jjzXE0.net
>>542
この人は長期的に貧困か怪しいけどね
高校三年の時と浪人中は確かに不幸重なって大変だと思うけど

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:19:06.78 ID:hKvoBuZ60.net
>>568
はいはい
簡単に首つるなよ?

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:19:22.79 ID:ERykqb8r0.net
東大生は統計も知らないバカばかりなんだな

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:19:22.99 ID:xByBvvEo0.net
>>558
それ京都大学だけ見て言ってない?
うちはそんなこと全然なかったが、試験対策も先輩から降りてくるし、住居費はかからんしメリット多かった
ただプライバシーが全然なくなっちゃうのがな

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:19:24.85 ID:R7Qoaect0.net
>>549
客観的に見て言い負かされているなぁと
気に触ったなら謝るよw

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:19:45.67 ID:ib/zIiEJ0.net
お前らって貴族に生まれたとしても王族じゃないから親ガチャ外れとか言ってそうだな

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:20:04.13 ID:uMtlqGyt0.net
少数の例外が存在すれば対応不要というならこれほど楽なことはないな
どんなに政治に助けてほしいと思っても、同じような境遇で自助できた人がいれば自己責任の努力が足りないで済むから

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:20:04.82 ID:wYVw+ICB0.net
東京生まれのやつは自分がどんだけ恵まれているか、考えたことあるのか?

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:20:28.69 ID:LQ/sb39c0.net
東大生の親の平均年収って1000万前後やろ
もう結果出てるやん

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:20:42.43 ID:ygwhdrSm0.net
ミクロ論はそらそうだろ
マクロ論はどうなのって話なんだけど

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:20:46.57 ID:Ie1I+ws40.net
どんどん頭の悪い東大生が増えてきたことの方が遥かに重大な問題だわ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:20:51.00 ID:EHwIbplz0.net
23区育ちで予備校行って東大受かりましたァ!!親ガチャ外れでも受かりまァす!!!!

きっしょw

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:20:58.02 ID:hKvoBuZ60.net
50過ぎてすでに孫もいるのにオヤガーはないわ
もうあの世だよ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:21:17.24 ID:wIe/tinl0.net
>>582
親ガチャがインフレしていって草w

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:21:24.23 ID:JIyc98Mv0.net
後悔してる大人から若者にいいたい

とりあえず勉強はしとけ
勉強しないと日本から一生出れない
あと夢は大事
夢がないと頑張れないからな

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:21:34.67 ID:l3TiXpq60.net
>>588
親ディスってんのが最高にエッジ効いてるよな

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:21:42.99 ID:6NALnhYj0.net
子「親ガチャ失敗」
親「子ガチャ失敗」

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:21:43.55 ID:MsjHSdC10.net
親ガチャって、親の生活態度とかの、目に見える範囲だけじゃなくて、
遺伝子レベルで決まってしまう、みたいなとこまで含んだ話じゃなかったけ?

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:21:45.95 ID:/Uxw96dm0.net
東大生の親の6割以上が年収950万円以上で
平均の東大受験までに教育費を1千万以上かけてる世界だから
底辺家庭では無理、努力とあきらめない気持ちで合格できた
普通の人で、その状態では努力できず、あきらめる
そこが違う

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:21:55.42 ID:R7Qoaect0.net
>>585
え?23区住みの世帯年収が1000万って…

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:21:57.05 ID:yANPPWVn0.net
>>556
俺んちの父親もそうだったな。「ビタ一門子供にだしたくねぇ」って
感じの親だったが「遺産」や「ボーナス」入ると相場ですってた。
普段はスナックやゴルフなどで宵越しの金持たない。

布施川みたいの親とは違う。

一浪も、自宅から一浪も許さないし。一浪してバイトなんかしてたら
マジで殺しにくるわ。自殺を装って子供を殺す。そういう親だった。

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:22:09.58 ID:uG1YFo/o0.net
特異な例出して論破した気になってるのか

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:22:15.34 ID:CVBYbvrG0.net
勉強さえできれば環境変えれるからな
ここにいる氷河期は救えなかったけど若い人は頑張れ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:22:28.30 ID:M8UOAZ+80.net
>>572
本物の貧乏人は親に「高卒で働いて家に金を入れろ」と言われるから
そもそも大学受験出来ないし、東京に出る交通費すら無い

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:22:32.94 ID:gLvCTyoh0.net
>>16
>才能や可能性があるかどうかなんて、
>わかることではありません。
>それに、ないと判明したからどうだという話でもありません。

て書いてあるじゃん。

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:22:34.94 ID:zjRZLjte0.net
>>578
ありがとう、多分40年ぐらいは大丈夫。

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:22:36.01 ID:5zFE3rSK0.net
才能を持ったことも親ガチャですよね

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:22:40.56 ID:EHwIbplz0.net
>>584
だよな。神奈川千葉埼玉もトンキン寄りなら超勝ち組
まあ今はスマホや通販、チェーン店充実してるからマシだが昔は悲惨

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:22:54.11 ID:R7Qoaect0.net
>>585
あ、すまん東京に限らずなw

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:23:06.89 ID:gfawkRK+0.net
>>583
そうそうまさにそれ

この人もエスカレーターで大学まできた馬鹿なボンボンがいる大学に行ってたら意見変わると思うわ

こういう頑張った自慢自己責任マンが結果的に馬鹿のボンボンを擁護してる構図になってる

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:23:10.59 ID:kkkqakix0.net
俺的に親ガチャってのは親の考え方と干渉の仕方だと思ってる
単に塾行ったって成績あがらない

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:23:27.27 ID:3Cx7JjHT0.net
>>549
ダボハゼ野郎顔真っ赤でクソワロタw😂

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:23:40.28 ID:j7E0oP4S0.net
凄いだろ俺ってカネが無くても頭がいいから東大に入れたんだぞ
その辺の親に頼ってる奴らも俺を見習えよって事だな

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:23:41.42 ID:hKvoBuZ60.net
>>597
まるで同じ
不摂生が祟って早世だった
これが一番の救いだったよ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:23:49.28 ID:drJqO1Dz0.net
今の東大ってそんなに簡単に合格できるの?
おいらの時代は、学校以外に1日4時間平均の勉強しないと東大は無理
つまり自宅に帰ったら、毎日毎日、24時25時まで勉強してやっと合格だったぞ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:24:02.50 ID:/BPSlKvJ0.net
日本人ってIQ80未満が1700万人
つまり15%の日本人は絶対に高学歴にはなれない
その事実から目を逸らすな
親ガチャ大外れは意外と多い

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:24:11.76 ID:R7Qoaect0.net
>>604
スマホや通販、チェーン店充実wwwwww

どんな暮らししてんだよwwwwwww


これでおなかいっぱいだわありがとうwwww

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:24:15.10 ID:5zFE3rSK0.net
勉強を続けることができることも才能なんですよ
わたしのような多動傾向のものは思考が散らかって集中がつづかないですもの

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:24:15.57 ID:hKvoBuZ60.net
>>602
うそをやめてみ?生きやすくなるから

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:24:31.21 ID:/FDp92zS0.net
>>1
ないない。完全な創作。

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:24:32.43 ID:wIe/tinl0.net
>>600
そんな家
高卒で出ればいいのに

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:24:34.85 ID:5hEoWMPm0.net
大学で出会った友人が両親共に統合失調症のヤングケアラーなんだけど、これだけちゃんと勉強に取り組めるなら数ランク上の大学目指せたろうにって子だった
親の通院に付き合ったり服薬管理したり手続き関係はその子がやってたりバイトしないと暮らせないしで勉強だけしてていい環境ではなかったからそりゃ成績もそこそこになっちゃうよね
親ガチャって単語聞くたび彼女のこと思い出す
甘えなんて言えないわ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:24:41.12 ID:/Ul9uNUH0.net
東大に入ったからなんだ?としか思わんね。そっから先が本番じゃないか
日本の大学生はこんなのばっかりだから日本は没落したんだよな

それに親ガチャって言うならこいつは親からお勉強の出来る脳味噌を受け継いだんだろ。頭脳は遺伝するからな

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:24:41.72 ID:JIyc98Mv0.net
まずは親ガチャなんて言ってないで
夢や目標を持つ事だな

虐待されるとかネグレクトなら話は別だけどな

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:24:42.75 ID:TbjBbpme0.net
ま、東大に入るくらいのことなら
親ガチャは関係ないかもね

でも貧しい下層階級の人間が
学歴を得て階層逆転しようなんてのは
資本主義社会では無理ゲーなんだよねえ。
高学歴だろうが庶民は庶民だ

ただし富裕になるための道がないわけじゃない。
現代ではyoutuberになって成功するとか
株や仮想通貨で資産形成するとか
いろんな方法があるにはある。
それも極めて困難な道だが

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:24:47.20 ID:EHwIbplz0.net
>>581
そう見えてんのはお前ともう1匹の低脳キッズだけだぞw

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:25:07.66 ID:yANPPWVn0.net
>>600
>東京に出る交通費すら無い

それな。俺もド田舎から大学合格決まったら
父親が「はぁ? アパートなんて借りれるわけねーだろ?
親の金でアパートとかテメー舐めてんのか?死ねよ。今すぐ
出ていくか、ここで死ねよ」ってすげぇ形相で脅されたなぁ。

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:25:12.97 ID:Gz5ADzcw0.net
ネットもテレビもだけどサイコパスみたいな奴増えてきたな

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:25:31.64 ID:MKMCU+Gv0.net
結晶性知能も振れ幅はかなりあるから
努力次第では結構なところまで行けないこともない
ただし、限界はある
所詮は後付けだからな
元々のスペックにキャップ被せただけなんだよ
だから本当の能力じゃないの

あと報酬系が弱く生まれてみ?
それだけでナイトメアモードになるぞ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:25:40.28 ID:/Uxw96dm0.net
親に頼み込み、浪人させてもらいました。
両親は方々に頭を下げてまわり、消費者金融から借金も重ね、
どうにか僕の予備校費用を集めてくれました

サラ金から借りてるので、今でもヤバいだろう
自己破産が見える、貧困家庭はそうしないと
予備校すらいけない、だから超例外以外、あきらめる

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:25:43.39 ID:TrI/IEOp0.net
>>622
味方が居ないってのは無様だな

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:25:53.30 ID:xwn1kK3O0.net
東大がゴールじゃないだろうに

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:26:14.74 ID:JIyc98Mv0.net
>>611
一浪してるようだぞ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:26:17.25 ID:EHwIbplz0.net
>>613
バイトでもしてこいバカガキwお前ほどバカだとバイトもこなせないだろうがな笑

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:26:34.83 ID:+IlK0xCb0.net
日足見てたら窓埋め十時線だな

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:26:41.43 ID:TrI/IEOp0.net
>>628
学生のゴールだろ
社会人のスタート地点

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:26:51.90 ID:zjRZLjte0.net
>>615
2045年のシンギュラリティでAIの反乱が起きたらダメかもw
さすがにターミネーターの世界になったら生きていけない気がするw

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:26:52.48 ID:WFGmTLqP0.net
この東大生は将来、強烈な自己責任論者、新自由主義者になりそう。

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:26:54.43 ID:Gz5ADzcw0.net
>>621
東大ごときでも結構親ガチャ関係あるんや。。。

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:26:58.79 ID:F4Vpmu0C0.net
高校生が親ガチャって言うならわかるけど
おっさんで言ってる奴恥ずかしいよな

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:27:01.25 ID:azTRcavQ0.net
なんていうか、論点を履き違えてる

親が大学の金を満額出せない時点で、どんだけいい大学、職に就けたとしても
親ガチャ当たり勢の数千歩手前を歩くことになるのは明白だろ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:27:08.77 ID:LQ/sb39c0.net
東大生の親の平均年収って、普通の家の倍以上やん
結果でテル

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:27:10.40 ID:YuF9yNwe0.net
親ガチャって親の経済力だけじゃなく
顔や身長や骨格や知能指数や運動能力やその他諸々の遺伝的特徴も含まれているのだよ。

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:27:12.65 ID:/WqRm7Vi0.net
貧困よりも虐待とかネグレストとか
そっち系の方がより深刻なんじゃねーの
バイトしながら大学行くなんて普通のことだろ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:27:19.96 ID:ubihv5540.net
世の中に出れば東大卒なんてくさるほどいるから本人が思っている程価値はないよ
むしろ東大卒のくせにという目で常に見られるハンデを一生背負うのが辛い

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:27:21.62 ID:Gz5ADzcw0.net
>>634
もうなってるやろ。。。

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:27:27.28 ID:hKvoBuZ60.net
>>623
わたしも似た目に遭ったから子供を大学に入れたあと二度と会わせなかった
そこまでやらなきゃ巻き込まれるしね

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:27:27.59 ID:5zFE3rSK0.net
意識を持ったときに自分にどういう才能があるのかそれ自体がガチャですよね
遺伝で決まるという立場をとるなら両親の遺伝子の組み合わせ次第だから親ガチャです

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:27:34.12 ID:dV3psNER0.net
若者に努力はしなくていいって言ったら
どんな大人に成長するんやろか

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:27:43.31 ID:yANPPWVn0.net
>>626
俺んちは「一浪したら殺す。18で働け。
あと高校出たら家出てけ。いたら絶対に殺す」それだけだったな。

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:27:44.32 ID:EHwIbplz0.net
>>627
普通に俺と同じ考えの書き込みあるぞwアホかな?

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:27:53.46 ID:D5IbmBv40.net
>>618
親ガチャの事を否定してるのって親ガチャ=貧困というステレオタイプばかりで
こういう事例を思い浮かべる想像力無いのや世間知らず多いね

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:28:19.39 ID:qr9jjzXE0.net
よく考えたら俺の知り合い都立高校で浪人して予備校行かずたまにバイトして東大行ってたわ
割といると思うわ世帯収入は知らんけど

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:28:19.57 ID:t0CPEUhj0.net
“親ガチャ”とか言ってる連中、結局は拝金主義なんだろ
世の中、金が全てとか考えてる奴ら

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:28:34.60 ID:TrI/IEOp0.net
>>647
可哀想に

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:28:46.90 ID:Jw8+NLC50.net
>>515
苦労して合格したのに「お前はただ運が良かっただけ」と言われれば気分も悪くなるだろう

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:28:53.74 ID:ERykqb8r0.net
また「甘えるな」シンドロームだよ・・

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:28:54.01 ID:38b1HQy20.net
東大っていうから東京大学だとは限らない

もしかしたら東洋大学かもしれない

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:28:56.89 ID:EHwIbplz0.net
>>608
低学歴ネトウヨキッズ顔真っ赤やんけw

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:29:12.30 ID:glQuzWCN0.net
虐待やネグレクトの親ならともかく衣食住不自由なく高校私立入れてくれなかった有名塾に入れてくれなかった程度で親ガチャ失敗したとかいう奴は怠け者のゴミ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:29:17.35 ID:vEsa/6c6O.net
この世はたいていのことがガチャだろ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:29:20.39 ID:/BPSlKvJ0.net
日本人の15%はIQ80未満で小学校の勉強すら本当に理解は出来ないのだが
そいつらに努力不足って言う残酷さを理解しろやクズ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:29:40.31 ID:zO97KzQ30.net
>>1
俺も最近気づいたんだけどマイナス思考の奴って
根本的に考えがおかしい
最初から無理とか私なんかを雇う会社はないとか・・・
そして必ず誰かのせいにするんだよね・・・
勝ち組負け組を何とするかは別としてそもそも挑む前から逃げ出す人ばかり

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:29:52.31 ID:/Uxw96dm0.net
>>646
貧困家庭と、無関心、虐待家庭は違う
この家は貧困で普通の家庭、虐待や育児放棄は別の問題

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:29:56.74 ID:yuT6W2HT0.net
>>1
金はないが、一番大切な「才能」を遺伝として貰ってる
親ガチャ大当たりだぞ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:29:57.67 ID:kVhNe9NN0.net
親ガチャってのが何を指してる言葉なのかイマイチ分からん
底辺出身という家柄を指してる言葉なら親ガチャだよな
それは分かる
けど自分の惨めな人生を指してるいる言葉ならそれは言い訳でしかないわ
親に頼る事なく成功できないのは己が無能だからだよ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:29:58.59 ID:1Fc7hGSH0.net
家庭環境も知りたい
どれだけ金があっても糞DQNな親じゃどうしようもないと思うし
この人の親が知性あふれる人だったとか教育熱心だったとかなのか

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:30:03.54 ID:3UqpSMPV0.net
遺伝子の良いガチャを引いたんだろ
初期装備がいきなりチェインメールを選べるか、ステイタスボーナス50もらえるかの違い

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:30:08.90 ID:NJtFlyZO0.net
母子家庭超貧乏
高卒後家を飛び出し
東京で底辺新聞奨学生浪人経験
2年かけて国立医学部合格
もう40年前の話だが
自分の境遇を恨んでも何にもならん
自分が努力して切り拓け
成せばなる

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:30:10.51 ID:2URMd0wp0.net
>>627
5ちゃんで味方とか言ってんの流石に草

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:30:17.81 ID:EHwIbplz0.net
>>651
文盲荒らし哀れw

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:30:22.89 ID:xByBvvEo0.net
でも東大入るのがゴールではないだろ
東大入った瞬間に次の競争始まってるおね

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:30:27.37 ID:JCYpwyJS0.net
親ガチャが全てだとは思わないが全否定するのもどこか歪んだものを感じるな
生き物の生き死になんて突き詰めたら素質と運だろうに

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:30:37.71 ID:R7Qoaect0.net
>>1に同意している奴は勝ち組

反対しているのが負け組

って事だよな?

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:30:42.47 ID:OqhnFm0t0.net
>>519
一浪文Vを馬鹿にするなヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
これでも浪人中は限界まで頑張ったんだぞ。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:30:43.21 ID:F4Vpmu0C0.net
都内の方が親の経済力に依存するやろ
九州の高校だったけど進学校は全部公立、授業も0限、課外授業ありと至れり尽くせりだったわ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:30:47.17 ID:Xb6RbFIs0.net
>>652
たしかにw

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:31:10.16 ID:Mw/mA4Hw0.net
>>595
俺は子供に学校以外の教育費用は1円も
使わなかったな。
子供が中学生2年の頃から一緒に勉強した。
俺は難関資格、子供は進学校
それが、いつの間にか目標が東大になり
俺もランクを上げていった。
結果、息子は東大受かったが俺はまだやってる
息子と嫁と約束して頑張ってたから今更やめれん

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:31:15.83 ID:096TG6lb0.net
>>662
おまえはどうなの?
親ガチャは当たりなの?ハズレなの?

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:31:19.85 ID:iQvyfVMJ0.net
農学部?
まあ東大に入れる能力を授かった時点で当たりだろ
世の中には人一倍勉強しても一向に成績が上がらない人もいるから

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:31:37.76 ID:zO97KzQ30.net
親がちゃとかいう人も今の自分のふがいなさを
昔の親のせいにしてしまう
要は批判の矛先を過去に持っていくんだよね
親が悪いと気付いたなら過去を否定するんじゃなく今からがんばれよと思うが・・・

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:31:42.52 ID:R7Qoaect0.net
>>667
セリフが完全にネラー化したなw

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:31:51.65 ID:OgDLvLdP0.net
>家庭の事情から1日8時間のアルバイトを週3日続けながら

うーん…

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:31:52.29 ID:yANPPWVn0.net
>>643
ありがとう。わかる。俺の母親もそうだったら良かったんだが・・・

父親はスナック・ゴルフ・博打(相場)でトータルで借金まみれ。
母親は母親で「こっちは、こんなド田舎に駆け落ちで巻き込まれたんだよ。
あんたに渡す金なんかあるわけないだろ」って趣味三昧して働かない。

毒親は自分のみに代々の金を消費しちゃうんだよね・・・
幸い、俺の家は兄弟3人だが後継ぎはいない。親父も「俺が使っておしめぇよw」
ってそれを望んでたしな。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:31:59.79 ID:E/xPzMYw0.net
東大に入る場合の親ガチャって親の経済力じゃなくて
親が頭の良い遺伝子をもってるかどうかだろ
そういう意味では親ガチャが外れていなかったのでは

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:32:04.90 ID:096TG6lb0.net
>>677
おまえは親ガチャは当たりだった?ハズレだった?

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:32:17.09 ID:YrzcM9CX0.net
年収80万ぐらいのシングル家庭に生まれてどうしようも無い子供が腐るほどいるのに
両親つきで世帯年収300万で貧困家庭とか言い切れるとこが世間知らずの糞だな
しかもバイトがどうこうってたかだか数カ月〜数年程度の話だろうに
それまではのうのうとゲームしながら暮らしてたんだろうに
さすがお坊ちゃまですね

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:32:21.21 ID:RBXT/BNH0.net
親ガチャってそういうことじゃないだろ。
庶民の家庭に生まれて勉強するしかない奴が親が医師で私立医大でもOK!って奴や、
幼稚舎から慶応とかの奴なんかをうやらんで言う言葉だし東大合格とか関係ない。
東大学閥が活きる世界にいくと東大+親ガチャ当たりが立ちはだかる。

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:32:21.96 ID:Z8QiYRTF0.net
>>640
普通親ガチャと言えるのはそこだよね
金の有無なんざ大した問題じゃないし
むしろ、金金金って思える様な考え方になる様な家庭環境自体が親ガチャ失敗なんだと思う

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:32:30.19 ID:glQuzWCN0.net
>>668
東大ってだけでかなり選択肢やチャンスが広がってるけどね

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:32:51.49 ID:wIe/tinl0.net
そんなに親と合わないなら
高校卒業したら早く家を出ればいいのに

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:32:58.66 ID:zO97KzQ30.net
>>682
うちの親は貧しかったと思う
外食とか全くできなかった
大学も苦学生でバイトは当然していた
悪い親だとは思っていない

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:33:21.08 ID:nsHyA9Zb0.net
前世の行いによって、今世、生まれて来る家が決まる。

たとえば、お金で人を苦しめた人は貧乏な家に生まれ、
財産をなげうって、人々を助けたような人はお金持ちの家に生まれる。

前世の因縁(カルマ)に合った家に生まれて来るのである。
神霊界の基本中の基本である。

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:33:28.73 ID:MKMCU+Gv0.net
>>659
本人のせいだけではないぞ
学習性無力感ってのがある
親や周りから「お前は出来損ないだ」と言われ続けたりすると本当にそうなる、思考もな
IQだって知的障碍並みになるから言葉による虐待は駄目なんだ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:33:31.46 ID:T2Ggs62W0.net
まあ
学歴や学力のないやつは
政治家になれよ
経費合わせて年6千万円の収入らしい
4年やれば2.4億円
1億は貯金できるだろう
参院なら2億くらい貯金できる
だから世襲は大金持ち(あほだけど)

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:33:31.85 ID:EHwIbplz0.net
>>670
実質的になんで勝ち負けなのか意味不明。ライター関係者か?

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:33:36.96 ID:096TG6lb0.net
>>688
じゃあ親ガチャは当たりなんじゃね
世の中にはハズレもいるってだけのことだよ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:34:15.50 ID:Xb6RbFIs0.net
つかどこの家も親戚探せば数人くらい高学歴いるだろ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:34:19.43 ID:WZTuOzyz0.net
ガチャ一個ハズレくらいなら努力で盛り返せるが
容姿ガチャ 健康ガチャ 体質ガチャ(ハズレは腋臭) 発達ガチャ 知能ガチャ 
この辺が複数個ハズレだと這い上がるのが困難だよ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:34:33.69 ID:Jw8+NLC50.net
>>648
親ガチャ肯定している奴っていいかえれば「俺が東大入れなかったのはたまたま運が悪かっただけ」と主張したいだけだろ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:34:49.48 ID:yANPPWVn0.net
>>687
違和感ってそれもあるな。【人生は親ガチャじゃない!!!】と威勢
が良いニーちゃんが実家で暮らしてる大矛盾なw

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:34:53.96 ID:T2Ggs62W0.net
東大卒だと
けっこう優遇されるよ
東大行って良かったと思うよ
頭良くないけど
これが事実

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:34:53.97 ID:JNkXwxiy0.net
馬鹿のほうは幸せだろ
へたに頭いいほうが苦労する

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:34:56.23 ID:EZ6fN/as0.net
教育ママである母親から椅子にロープで縛られ、手に鉛筆をロープで固定させられて、革のベルトで殴られ勉強させられて悪夢のような幼少期。そのおかげもあってか医者になれたはなれたけど、自分のやりたいことでも何でもなく、親の意向に沿っただけ。自分の努力で乗り切ったとかそんな考えはまるでなし。親ガチャあたりなんだろうけど、幸せかといえばそうでもない

自分に強い意思があるならこの東大生みたいに頑張ってくれ。

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:34:59.22 ID:StyPiue/0.net
こういう人が足引っ張ってるんだな

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:35:02.58 ID:Gz5ADzcw0.net
個人的には自己責任社会でも良いんだけど自己責任自己責任言ってる奴が没落して行く姿はめちゃくちゃおもろいよなwww
笑えない話では自殺は甘えとか言ってた知人が自殺したしな
自己責任ってブーメランでいつか返ってくるよねぇ
個人的には多少甘えても良いんじゃね?みんなで助け合って生きていこうよ?の方がめちゃくちゃ気楽で良いんだけどさ
学歴とか年収のマウントの取り合いがめちゃくちゃしょーもない。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:35:07.27 ID:R7Qoaect0.net
>>692
当たりが勝ち組

ハズレが負け組

そういう事なんだろ?

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:35:09.45 ID:LQ/sb39c0.net
そもそも貧乏家庭でも東大入れそうなくらい優秀だったら援助して貰えそうやけどな
うちの市で東大なんか入ったら表彰もんだわ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:35:11.81 ID:8+LBeJi70.net
親ガチャ外れのやつは18でさっさと家出たらいいやん

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:35:12.87 ID:xByBvvEo0.net
>>686
そう、次は就職、結婚だろうが、これもまだ人生ゲームの予選ではあるが
東大ブランドはその準決勝スタートのポールポジションは取れる

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:35:16.73 ID:YuF9yNwe0.net
知的障害者の脳に等級があるように、健常者の脳にも等級がある。

そして、潜在能力の上限は、生まれながらにして決まっている。

努力次第で上限一杯まで能力値を伸ばすことはできるが、
どれだけ努力しても上限を超えることはできない。

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:35:23.97 ID:dlRO09wC0.net
>>677
親ガチャの事に言及するのと
現在の状況は別の話だろ何ですぐ結びつけて話す馬鹿多いんだろ?
誰も親ガチャ外れだったから自分の人生悪いんだとか言ってないのに

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:35:35.44 ID:qr9jjzXE0.net
>>668
だから出版したり色々記事書いてるっしょ
貧乏でも東大合格を仕事にしようとしてる
実際は貧乏かも怪しいけど
貧困ビジネスってやつだね

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:35:41.49 ID:VsiM/wCU0.net
こういうのが偉くなるとパワハラやりがちだから
気をつけて欲しいね

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:35:42.50 ID:B0N1Hujr0.net
>>648
でもレス先は貧困家庭そのものじゃね?

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:35:48.38 ID:Xb6RbFIs0.net
遺伝子なんてどこかでみんな繋がっている
身近な親戚、遠い親戚中探してみろよ
高学歴は必ずいるから

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:36:01.59 ID:/Uxw96dm0.net
普通は年収300万家庭だと、親も協力的ではなく
働けというのも多いんだろう、この人もそうなりかけた
大卒と高卒は生涯年収倍近く違うので
夜間でもサイバー大でもいいので、大卒は取るべき
働きながら取ればよい

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:36:08.28 ID:BT0150b60.net
普通の家を貧困層っていってんの?

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:36:08.74 ID:EHwIbplz0.net
>>695
もう這い上がる目的もないだろな

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:36:17.97 ID:/WqRm7Vi0.net
こいつはハズレを引いたが自分の努力でひっくり返したぜってことだろ
根本的に考えが間違ってんだよ
そもそもハズレなんかじゃないからな

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:36:24.97 ID:m8GNqdig0.net
そりゃお前が例外なだけ

これだから世の中よくならない
アスリートでも活躍したやつは同じ思考
自分たちが努力したから結果残したと
マイケル・サンデルの本でも読んでくれば?

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:36:25.56 ID:yANPPWVn0.net
>>705
18で出てるよ。殺されるから。

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:36:26.46 ID:sP4paSdk0.net
親ガチャ言ってるやつは中年になると生活苦しいのは国が悪いとかいいだす連中になるんだろうな

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:36:51.53 ID:O/NWKa8Y0.net
お前は貧困家庭じゃないし東大入学がゴールではない、バーカ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:36:54.46 ID:glQuzWCN0.net
>>703
勝ち負けは生まれた環境が全てで自分の責任は一切無いと言いたいってことかな?

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:37:03.62 ID:VOMZXlki0.net
学歴だけの話じゃないからな
北朝鮮みたいな家庭もあるから
脱出してから自分の人生が始まるんだけどいろんなことが手遅れになってたりする

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:37:09.99 ID:DwmxKtVn0.net
天才として産んでくれた親に感謝だな
親も天才だったのかもしれないが環境に恵まれていなかったかも

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:37:11.95 ID:EHwIbplz0.net
>>703
お、おう

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:37:21.00 ID:pdZs2tCQ0.net
「親ガチャ」と言うのは言い訳だからね
言い訳として出来が良いのかどうか、という論争。
はなから言い訳する必要のない人はどっか他所へ行って下さい。(>_<)

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:37:27.80 ID:6lh24kxN0.net
本当に親ガチャ外してたら、親ガチャにうつつ抜かす前に死んでるしな
でも成長期の時間制限がある以上、成功へのキャリアに進むための”気付き”を
制限時間内の然るべきタイミングで得られるかどうかは、まあ運ゲーよな

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:37:39.74 ID:RlkUJ4kJ0.net
うちも出てけって言ってた派だけど兄弟の出来が悪いから仕送り必要で長男の俺が家に金入れることで家にいることになった
かれこれ1500万以上は入れたがな
そんで現在は俺が40代前半でかーちゃん60後半になったとこで認知症発症よ
トイレも風呂も身の周り一切できなくなって介護生活1年半たったとこで特養送り。
再婚カップルでオヤジはアル中だからロクに面倒見ないし福祉関連から全部俺がやってるわけ
あとはこのオヤジの面倒もみないといけない

東大に受かって合格してそこでまだまだ終わりじゃないんだなーこのガチャは

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:37:48.99 ID:v7uNMeXU0.net
うちの父方の家系は父を含めみんな東大や早慶なんだけど父は子供に全く無関心で放蕩三昧だった
酒乱で家族への暴力と借金癖と浮気癖
父は借金残して離婚しその後はド貧乏生活
母の実家が「借金はこっちで払うから頼むから離婚してくれ」と頼んだらしいが容姿が父似の私は母からキツく当たられてきた
私は田舎の県内でも有数の公立バカ高校を中退して働きながら通信制卒
貧乏で電気ガスが止まる生活でとにかくお金が欲しかった
人生詰んだと思って、勉強して大学行こうだなんて思わなかったな
貧乏だろうが勉強しようと思える環境に生まれたのは親ガチャ当たりだと思う
貧乏で親がアレだと将来を考えて勉強に勤しむよりも今生きることしか考えられない
>1の親御さんは貧乏でも子供への愛情はあったんだろうな

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:38:11.61 ID:LQ/sb39c0.net
別に貧しいのはいいよな
キチガイな親じゃなけりゃ
ほんまそういう親持ったら可哀そう

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:38:15.33 ID:926/wnjp0.net
東大受かっても馬鹿は馬鹿w
親ガチャに失敗したね

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:38:27.29 ID:R7Qoaect0.net
>>721
親ガチャのせいにしている奴はそういう思考にしか見えないよな
まるで女の運転みたいだよw

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:38:43.15 ID:yANPPWVn0.net
>>727
俺は2700万だな。しょーもない親だったけれど
よそ様に返さなきゃならないものってあるからな。

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:38:44.92 ID:XX9YrAaQ0.net
>>702
そもそも政治が世界最悪の重税国家でGDP30年成長なしなのに自己責任であるはずがない
自己責任とか言ってる奴は自民党を擁護してるだけの犯罪者だしな

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:39:24.29 ID:EHwIbplz0.net
>>1
結局これは嘘記事

23区育ちで予備校行って東大受かりましたァ!!親ガチャ外れでも受かりまァす!!!!

きっしょw

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:39:34.04 ID:Gz5ADzcw0.net
毒親ってまず自分の親は毒親なんだと気づくところから始まって次に脱出なんだけどこれがかなり困難な家庭あるよね(´・ω・`)
抵抗する気力すら奪われるっていうやつ?

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:39:52.80 ID:B0N1Hujr0.net
>>716
もっと周囲に感謝すべきじゃないのかって思うよな
まるで自分の才能以外はハズレと言ってるように響く

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:40:03.12 ID:BhBj7wO+0.net
苦労知らないやつより中途半端に苦労したやつが一番ヒネクレるという実例

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:40:08.39 ID:gUSPgFqd0.net
怠慢でぐうたらでごく潰しになってしまったのは親ガチャにあたったせいだ
親ガチャに外れたほうが当たりだったなんて不公平だ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:40:10.66 ID:wIe/tinl0.net
子持ち家庭の平均年収は750万だから
この人は半分しかない

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:40:29.63 ID:Gz5ADzcw0.net
>>733
そう思うよ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:40:36.41 ID:zPw16t5+0.net
ウソつきだから伸びてたのか
さっさと逮捕しろ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:40:47.12 ID:sP4paSdk0.net
日本の貧困層に生まれただけでAランクはあるだろ
アメリカの富裕層がSSで日本の富裕層がS

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:40:52.35 ID:m8GNqdig0.net
23区内で世帯年収300の所帯持ちって
ようは土地建物は代々受け継いでる系だろ?
300って独身でないと生活できんだろ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:41:03.62 ID:R7Qoaect0.net
>>734
>>1は貧しかったが外れとは言っていない
お前らと違って人間できているんだよw

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:41:14.51 ID:OX6x5JbN0.net
憲法ガン無視・あらゆる法令違法・なんでも命令の無法者が小室眞子さん! 
小室佳代そっくりのアウトロー、アンタッチャブル。子どもの頃から尊大で傍若無人。

眞子さんの違法行為は民間人の金の貸し借りへの民事介入だけではない!

【眞子さんの海外移住は違法行為です!!】

まだ他人だった小室さんを使って「海外拠点」を作らせた眞子さんですが、完全に皇室典範に違反しています。

皇室典範では皇族の資産形成は許されておらず、眞子さんが2億とも言われる資産を作り金を湯水のように私的に使いまくり、民間人の小室さんに資金援助したのは完全な違法です。
そもそも皇族が海外移住を目論むなど皇室典範違反。己の海外逃亡のため宮内庁や外務省を私的に使ってあらゆる工作をさせた眞子さん。頭は大丈夫なのでしょうか?
国民の血税を原資に莫大な資産形成された眞子さんが、日本国に貢献・還元することなく納税すらせず、金を全額持って国外逃亡するのは許される道理がない。
なにしろ資産を持って国外に高飛びする皇族なぞ皇室にあるまじき輩で前代未聞。日本の歴史で想定外の事態なのです。皇嗣の家系にこんな反社会・反国家の無法者が出るとは正に日本国の恥です。

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:41:33.20 ID:fUYMJRfO0.net
まあ遺伝子なんて何万年も引き継いできてる。
アメリカ人の9割は犯罪者や底辺の子孫だが国はそこそこ。
世界の貴族や成功者だって元は一般人だ。
病気や障害もLGBTもどんな階層にも出てくる。

社会保障を充実させてなるべく色んな分野から人材輩出できて
不幸を減らす社会にするのがベスト解

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:41:34.64 ID:yI8rvNWV0.net
豊臣秀吉「ホンマそれ。甘えるな」

極少数の例外を持ち出すのは、詭弁の一種ですよ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:41:51.52 ID:EHwIbplz0.net
>>737
ガチ苦労は捻くれる暇もない。死ぬか生きるかだからな

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:42:11.17 ID:D5IbmBv40.net
>>711
>>618は貧困もなんだけど親が統合失調症でそっちの世話も大変というのは貧困だけの話しとは違うと思うんだけど
俺も貧困だけだと跳ね返せると思ってるでも家庭が荒れてる様な家は勉強とか出来ないんじゃないのかな

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:42:11.26 ID:Qy0+dJ6z0.net
東京に生まれた事
人間の脳細胞の数は5〜6歳で決まるのでそれまで良い食事を与えられてた事

以上からこの人は親ガチャ外れではありません
むしろ当たりです

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:42:21.00 ID:R7Qoaect0.net
>>747
例外じゃなくて一例

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:42:23.16 ID:wIe/tinl0.net
>>702
親ガチャやら格差社会やら批判されるから
教育費無償化や子供医療費無償化が進んできた
だから重税国家になるんだが

税金で生きている老人もめちゃくちゃ多いし

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:42:25.96 ID:XX9YrAaQ0.net
>>742
あるわけねえだろ
日本の貧困層に生まれた地獄生まれを名乗っていいレベル

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:42:33.34 ID:096TG6lb0.net
>>744
じゃあ冒頭の産まれた家庭だけでは決まらないってのはどういう意味なんだろ?
後ろに続いてる話は産まれた家庭のおかげの話なのに

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:42:59.93 ID:B0N1Hujr0.net
そうかこの記事は「親ガチャ」を否定してるわけではないんだな
むしろ、ガチャにハズレても責任はお前にあるって自己責任論のように聞こえる

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:43:01.48 ID:ql0GtQ/70.net
現役東大生の布施川天馬さん

実在するのかね

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:43:05.83 ID:11B5ZpcE0.net
親ガチャ外れたから一生底辺で地道に生きてくわと納得するなら、それはそれで一つの生き方
親ガチャを言い訳に努力もせず一生不平不満抱えて生きるのはクズ
「貧しいことは恥ではないが、貧しさから抜け出そうとしないのは恥」って、古代ローマ人も言ってるぞ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:43:12.38 ID:MKMCU+Gv0.net
>>707
潜在能力というか身長みたいなもんだよ
厚底履いてかさ増ししても元の身長が伸びるわけではない
知的障害者が死ぬほど努力して一般人並みに見えるようにしても上部だけになるんだ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:43:28.60 ID:/Uxw96dm0.net
東大はほとんど無理だろうが、親ガチャ家庭でも
2部や通信大は行けるだろう、働きながらでも大卒は取るべき
公務員でも大卒枠があり、通信でも合格してる
給料も大卒給になるので、高卒よりはるかに良いし、最大は出世の可能性あり

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:43:38.73 ID:XX9YrAaQ0.net
>>752
それは違うな
現金を配れ他の福祉はいらんと主張しても
利権屋どもがひたすら税金を盗んで貧困層に現金を配らなかっただけだ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:43:54.31 ID:yANPPWVn0.net
>>610
わかる不謹慎だが、うちの親父も平均寿命より-10年でなくなった。
俺は「2700万返せよ」って思うと同時に
「あの悪夢はようやく過去のものになるかも」と少し安堵した。

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:43:55.42 ID:+Q7Nd9yV0.net
世の中には子供がバイトを始めたら仕事を辞めて子供に食わせて貰おうとするくらいのクソ親もいるんだぜ
親が立派な人間だったことに感謝しろや

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:44:10.08 ID:WZTuOzyz0.net
健康ガチャがハズレだと細々としか働けず家を出ることもできない
親ガチャと健康ガチャハズレだと人生の難易度が格段にアップする

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:44:11.34 ID:EHwIbplz0.net
>>744
親ガチャという言葉に甘えんな、とか外れ言ってるのと同じやでw
さらに他人に押し付けてる時点でそれより悪質やw

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:44:21.33 ID:g2n0J3NE0.net
>>756
スゲー名前だよね。人間国宝みたいだ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:44:21.89 ID:6KKdzQB30.net
昔の貧困家庭だと、娘は遊郭に売られたりあったよな
そういう意味でも親ガチャって言葉を否定する奴は幸せな人生だったんだろうよって思う

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:44:24.46 ID:zR5wSntu0.net
一日8時間のバイトを週三日って浪人中の話ってこと?

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:44:31.25 ID:tyde6hMh0.net
お前らが馬鹿で貧乏で結婚できないのは全部親のせい
次の転生先に期待して自殺するしかなくね?

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:44:33.43 ID:B51x2kd80.net
本格的に貧乏だと週3のバイトでは食えない
ハンディキャップと言えるのはもっと年収低い世帯の話

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:44:35.91 ID:Qy0+dJ6z0.net
東京に生まれた時点で勝ち組だろ?
北海道の北の方のド田舎に生まれてみろよ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:44:45.06 ID:tYfDbgTr0.net
特待生取れる頭があった

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:45:02.61 ID:KpYBbIwR0.net
無計画に子供作ってるし親ガチャはあるでしょう
けど、まぁ普通に暮らせるくらいには誰でもなれるかな

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:45:19.26 ID:SPHmtyRe0.net
例外はそりゃいるさ
バカでねーのこの東大生

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:45:20.12 ID:R7Qoaect0.net
>>754
親の努力、子の努力
全てが自己責任ではないが、責任放棄は良くないな

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:45:30.85 ID:sP4paSdk0.net
>>753
地獄生まれ名乗りたいならアフリカか南米のスラム街いってこい

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:45:51.04 ID:yANPPWVn0.net
>>742
どうだろうな。毒親によっては風呂とか毎日は入れねぇぞ。
俺も3日に一度とかよくあったし。衛生観念がないゴミ屋敷だし。

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:46:04.08 ID:dV3psNER0.net
ガチャにハズレてたからと何もしないと
大人になったら苦労するだろ
なんか目標たてるのは大事よ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:46:18.92 ID:wIe/tinl0.net
>>760
貧困層の子に厚い教育支援をして
貧困層にカネをやっているよ
本来払わなければならない学費を払わないでいいんだから

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:46:27.14 ID:096TG6lb0.net
>>774
親の努力のおかげなのに自分の努力とか言い出してるのはヤバくね?

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:46:44.29 ID:LQ/sb39c0.net
うちも奨学金結構借りたな
かき集めれば払えたけど
安い金利なら借りた方が得だし
返済は実家に帰って来るなら子供に払わせる
東京で就職するなら親が払うかなおそらく

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:46:50.38 ID:EHwIbplz0.net
>>1
結局これは嘘記事

23区育ちで予備校行って東大受かりましたァ!!親ガチャ外れでも受かりまァす!!!!

きっしょw

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:46:51.29 ID:dbUGG6YP0.net
勉強しても成績上がらん人はどうしようもないよな
才能の遺伝も親ガチャだよね

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:47:06.17 ID:D5IbmBv40.net
>>728
で親ガチャてあると思う?

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:47:09.85 ID:XX9YrAaQ0.net
>>778
いや、一切金をもらってない
そういう嘘はいらない

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:47:39.23 ID:KKCboN1Y0.net
小室も真面目にこうやって大学出てたらね

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:47:42.07 ID:/WqRm7Vi0.net
親が働いてるだけマシだこのやろう

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:47:52.16 ID:yANPPWVn0.net
>>771
コイツ、結構、運がいいのよ。
遊んでたがゆえに、それほどの超一流進学校ではなかったがゆえに
そこそこ出来ただけで特待生になっていたという強運は凄い。
努力ではないね。

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:48:20.02 ID:NvOseCvU0.net
一人も居ないっなんて誰も言ってないのにな
一般的に子金持ちが東大に入っている傾向があるってだけの話なのに
そこを勘違いするほど馬鹿なのかわざと言ってるのかどっちだ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:48:23.40 ID:XX9YrAaQ0.net
>>775
日本も銃所持の禁止されたスラム街みたいなもの

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:48:26.21 ID:R7Qoaect0.net
>>779
親と子の努力の結果だろ

お前は社会人になるまで操り人形だったのか?

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:48:32.08 ID:7TB+5Tsg0.net
毒親は孤独な努力すら妨害してくるぞ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:48:34.52 ID:s4K9evam0.net
俺宝くじ当たったんだよね。
みんな当たると思うよ。
当たらないやつはどうかしてる。
甘えんな。

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:48:42.60 ID:g6t6k5p20.net
【韓国紙】「我が国のロケットは94.1%が国産部品」「ロシア技術者の捨てた書類や油を夜通し分析」 [10/25] ★4 [

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:48:46.47 ID:CFBkiotR0.net
親ガチャって金銭面の事だけの言葉なの?

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:48:48.57 ID:EHwIbplz0.net
>>776
草加親の家グッチャグッチャでワロタわ。宗教活動の前に片付けしろよと

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:48:51.15 ID:/Uxw96dm0.net
解消するには、隔離施設を充実するしかないだろう
今でも施設の子とか高卒程度しか認めてない
よほどの特待生じゃないと大学行かせない
福祉にもっと多額の予算いれるべき、成績優秀な貧困家庭は
施設で受験に専念させる、それが本来の政府の役目

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:48:59.55 ID:wIe/tinl0.net
>>784
少なくとも児童手当は貰っているはずだが

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:49:14.77 ID:+rLrOnN60.net
昔と違って起業も簡単だし金もかからんから嘆く時間あるなら行動した方がいいよね

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:49:31.17 ID:096TG6lb0.net
>>790
ん?
子供がどんな努力をしたの?
親が金出さなければ予備校にもいけなかったわけだが

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:49:31.93 ID:XX9YrAaQ0.net
>>797
それはガキじゃなくて親がもらってるだけ
ガキは貧困

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:49:40.45 ID:oz2ibAkZ0.net
こういう人間は大体おかしな人になる
出来ないなんて言うのは嘘とか意味不明な事言い出す

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:49:44.93 ID:Po6ITCm40.net
親ガチャの根本を分かってない馬鹿
スタートの差の話をしてるんだろうがw

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:49:45.95 ID:qr9jjzXE0.net
>>767
そうだよ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:49:46.29 ID:8rmMW+qTO.net
>>422
親がそうだよ
もうマジでつらい

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:49:46.92 ID:YuF9yNwe0.net
>>763
他にも隣人ガチャ、級友ガチャ、同僚ガチャがあるよね。
親ガチャで大吉引き当てて、美人に生まれたのに、級友ガチャで大凶引き当てて、
両親を殺され、家を燃やされたのが、甲府の殺人放火事件の被害者。

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:50:10.14 ID:R7Qoaect0.net
>>799
予備校行かせても子が勉強しなかったら話にならないだろw

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:50:13.45 ID:NvOseCvU0.net
小卒の田中角栄の例をドヤ顔で出すようなもんだ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:50:15.53 ID:0skSkSUq0.net
>>1
東大卒でこんなのが官僚になったり政治家になったりするのだから
そりゃ国が良くならない訳だ、知能は高い筈なのに問題の本質が何なのか
理解できてない若いのだから仕方ないのだろうけど、ここまで成長したら
恐らく根の部分は変わらんのだろうからな

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:50:20.03 ID:O1YrmGSN0.net
>>16
遺伝の優劣なんてどうやって証明するんだ?
解らない事の方が圧倒的に多いだろ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:50:35.13 ID:3Cx7JjHT0.net
>>728
ん?
結局お前が「思わなかっただけ」だろ
>>1とは人間の出来が違うんです
お前はその事実を直視せず親ガチャで逃げるただのアホです^^

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:50:42.17 ID:qr9jjzXE0.net
高校三年まで勉強せず遊んでたのに特待生で学費払えないから特待生は落ちるなって言われてたって書いてあったけど
ホントに最初から金ないなら中学で私立受験するかね
高3までは裕福だった気がするんだけど

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:50:45.31 ID:wIe/tinl0.net
>>798
貧乏人は保育園から国立大までタダだし
私立高校や塾もタダになっているから
貧乏人ほど恵まれているしな

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:50:48.35 ID:096TG6lb0.net
>>806
親ガチャハズレだとまず予備校にいく金が出ないけど

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:50:50.97 ID:dbUGG6YP0.net
>>794
親ガチャ否定派はそうだと思う
肯定派は遺伝も含めてる

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:50:56.49 ID:3DMCS8xI0.net
親ガチャなんて言う気はないけど…

自分ガチャで外れ引いちゃったからなぁ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:51:10.71 ID:EHwIbplz0.net
>>805
友ガチャって若い時は親ガチャ凌ぐぞ。まじで人生変わる

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:51:12.51 ID:rCchSlj/0.net
東大合格できる頭があったんなら元からある意味良いガチャ引いてるじゃんw

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:51:14.33 ID:Z+xnP/1/0.net
>>1
当然、学費は自分で調達してるんだよな?

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:51:16.69 ID:R7Qoaect0.net
>>813
親ガチャ当たりで予備校行かせても勉強しなかったら話にならないだろw

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:51:20.94 ID:LQ/sb39c0.net
>>792
宝くじwwwww
愚者の税金

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:51:36.00 ID:yANPPWVn0.net
>>728
そっくりだよ。俺の親父も貧困労働者街に駆け落ちで逃げ込んだ人間だが
一流大でてる。大学院時代に銀行頭取の愛人に手を出して、東京や実家近く
の福岡で就職が無理になった。もしかすると893との上納金を払う約束で
東北の貧困労働者街に送られた密約があったかもしれない。

性格は「その場でやりたいことやる」って性格だから浪費家だよ。スナック
ゴルフ、遺産やボーナスが入ると株などの投資でスる。
宵越しの金は持たない。どころか最後は「俺はカーネルサンダースだ」
とか言って自営業初めて破綻。こども一人当たり借金3000万残して死亡。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:51:46.66 ID:/rRvul/40.net
東大卒の精子を高値で販売すべき

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:51:54.94 ID:H/crI8XO0.net
人間万事塞翁が馬。
これに尽きる。

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:51:59.59 ID:XX9YrAaQ0.net
>>812
そんなもん何の意味もない

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:51:59.93 ID:WGSlFL4b0.net
>>790
その通りだが
環境の影響も忘れたらいかんよ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:52:01.89 ID:jA7EoQRd0.net
世帯年収300万て貧困なのか?
うち280万円で普通に三人で生活してるんだけど…うちって貧困家庭だったのかよ…

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:52:05.17 ID:G8aHAwUo0.net
東大、大したことない
未来の天皇も宮内庁の口利きで入学できるんやろ?

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:52:12.63 ID:CKE/KgQ00.net
>>800
今高校生くらい?

お金直接貰っていなくても各種優遇で高所得者に助けてもらっているんだよ
税金やら学費免除やらで

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:52:26.86 ID:yVl7nY1A0.net
>>798
そんな国だったらシナチョンより裕福なはずなんだけどなあ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:52:30.27 ID:xMAhLu8L0.net
こういうのが一番たち悪いな
人は人

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:52:35.57 ID:R7Qoaect0.net
>>825
だから親と子の努力だと言っているだろw

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:52:37.85 ID:KCxuZV810.net
東大くらいででかい顔するな

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:52:40.29 ID:+rLrOnN60.net
>>826
余裕で貧困やぞw

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:52:48.00 ID:096TG6lb0.net
>>819
予備校で勉強なんて普通じゃん
どのへんが努力なの?
その普通のことを親が金出さないとできないわけで、だから親ガチャ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:52:57.70 ID:WGSlFL4b0.net
>>798
起業に向いてないヤツはどうすんだ?

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:53:01.01 ID:lb4YaAFG0.net
まぁ産まれた時点で可能性の幅がある程度決まってるの事実
どう頑張っても大谷翔平になれる人間はそういないし、安倍晋三になれる人間もそういない
だからと言って努力しなけりゃ自分にある可能性の底辺に寄って行くだけだけどな

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:53:03.17 ID:EHwIbplz0.net
>>1
結局これは嘘記事

23区育ちで予備校行って東大受かりましたァ!!親ガチャ外れでも受かりまァす!!!!

きっしょw

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:53:09.03 ID:ZJgDGTNJ0.net
おめでとう

でも毒親引いた人の気持ちも察して欲しいのう

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:53:16.03 ID:o5wX5hb90.net
教育に莫大な資金を投入せずにバイトをしながら苦労して東大に合格・・・・
親も子も高レアなSSR+カードを引いてしまったんですね

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:53:16.27 ID:xMAhLu8L0.net
多分パワハラ上司になる

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:53:17.17 ID:WGSlFL4b0.net
>>831
親子で努力しても
どーにもならんこともあるやん

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:53:19.09 ID:wIe/tinl0.net
>>826
貧困だよ
役所に相談に行けば子育て関連でいろいろ支援してもらえる

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:53:33.06 ID:IJb1dHAd0.net
自分で働いて稼いでから言え

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:53:36.79 ID:NYUgQIbfO.net
そうしたいくらいの強い欲望があったからってだけだろ?
はい終了

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:53:56.98 ID:+rLrOnN60.net
>>835
知らん自分で考えろよ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:53:57.78 ID:R7Qoaect0.net
>>834
お前みたいに勉強しない馬鹿もいるだろ?
友人ガチャにハズレて予備校行くふりする馬鹿もいる

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:54:01.22 ID:ICka1N9V0.net
こいつ自分がガチャに当たってることに気づいてないw

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:54:09.66 ID:W6Oronk70.net
こんな才能のない凡人は死ねと?
親がちゃは必要だ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:54:11.65 ID:CZqH0CW/0.net
親ガチャより学生時代の同級生ガチャの方がきついよな
公務員の上司ガチャもやばい

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:54:17.36 ID:WGSlFL4b0.net
>>844
野心や強い衝動を持てることも
環境によるよね

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:54:19.29 ID:XuSA91Ql0.net
こういうひととか橋下みたいなのには
眞子さまみたいな
同情教の信者は寄り付かないんだよな。
見下すことから始まってんだから。

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:54:22.32 ID:H/crI8XO0.net
>>821
カッコいい親父じゃないか。
生きてるのか死んでるのか分からんサラリーマン親父より余程面白い人生を送ったんだろ。
憧れるね。

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:54:22.66 ID:kCOMjDia0.net
親ガチャを言い訳にするクズは無能な親から生まれた劣等個体だとせせら笑ってあげよう

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:54:24.73 ID:CKE/KgQ00.net
>>844
頭悪そう

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:54:39.93 ID:qr9jjzXE0.net
>>826
それを苦に感じず生活できてるならまあいいんじゃないか

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:54:44.40 ID:WGSlFL4b0.net
>>845
そこが自己責任論の限界なんですわ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:55:01.19 ID:IVbzkJsj0.net
こういうのって安室ちゃんみたいな成功者が「信じれば夢は絶対叶うんです!」って言うのと同じだよね

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:55:11.33 ID:/Uxw96dm0.net
この人もオヤジが独立で失敗、母親がガン
預金ゼロ家庭だからダメになりかけたが
オヤジがサラ金から借金して予備校行ったのと、本人がやる気で
合格できた、親も協力しないと東大は絶対に無理
親ガチャというのはある

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:55:18.47 ID:dbUGG6YP0.net
>>837
23区生まれの時点で地方民より恵まれた環境だからな

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:55:19.00 ID:yANPPWVn0.net
>>728
母親は、そんなんで頭取愛人から、ド田舎に駆け落ち?転落して
ストレスから当然に無職のまま趣味遊蕩。子供の下着や歯の治療さえ無視。
ある時期からカルトにハマって、大変。

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:55:20.62 ID:3KP1pVKI0.net
次は子ガチャ流行らすのかwwwww

くっだらねえ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:55:31.24 ID:096TG6lb0.net
>>846
反論できなくなるとレス相手の悪口を言い出すんだよね
負けたら素直に認めるのが普通の人間だよ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:55:42.84 ID:/BPSlKvJ0.net
>>1
IQ80未満の1700万人の日本人は小学校の勉強も途中で詰まる訳だが
そんな知識も無い奴がイキってんなよ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:55:45.79 ID:EHwIbplz0.net
>>854
一刀両断で草

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:55:57.67 ID:Y6zds59L0.net
親は金が無かったけど勉強出来る才能があったんやなー
と、無限に親のせいにできるのが親ガチャ理論の特徴

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:56:00.75 ID:CKE/KgQ00.net
努力したら必ず成功するものでもない
成功したものはすべからく努力をしている

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:56:20.67 ID:R7Qoaect0.net
>>862
>>295読んでみ?

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:56:23.90 ID:yFnVo3oQ0.net
この人は「親ガチャ」自体は否定してないよね
「ダメな親の下に生まれたのでスゲェ努力が必要だったわw」って言ってるわけでね

この人の立場が、
「世帯年収200万」の「地方出身者」だったら?
弟や妹がいて、「ホントは東京の大学に進みたい」という希望をもっていたら?

まぁ、色々諦めて、「東大目指す」みたいな自分勝手なことはしなかったはずだよね
そんで、酒かっくらって「俺もなぁ、親ガチャさえ当たり引いてりゃなぁ…」なんついながら、
日々頑張って生活してたはずだよ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:56:26.84 ID:3KP1pVKI0.net
親ガチャSS対子ガチャSSR

みたいな話しかいwwwww

知らんわ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:56:44.30 ID:WZTuOzyz0.net
1の人は努力したんだねおめでとう
自分は頑張れたから努力が足りないって他人に言うとこがいかん
貧困だったのかもしれないけど他のガチャは恵まれてたと自覚してくれ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:56:52.03 ID:WGSlFL4b0.net
>>846
影響力の強い怠惰な人間が近くに居る
ってのも
個人の資質や努力とは関係の無い
すごいデメリットだよね

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:56:56.22 ID:UXJw26T+0.net
バイトすれば国立大学に行けるだけの経済力があればええやろ
マジモンは高校の奨学金すらも生活費に充てないと駄目なんよ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:57:24.27 ID:096TG6lb0.net
>>867
ついには何の関係もないレスを持ち出してきたか
往生際が悪いね
人生も敗北続きなのでは?

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:57:33.49 ID:3KP1pVKI0.net
統計くらい出せや
アホ>>1

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:58:07.74 ID:WGSlFL4b0.net
>>872
親ガチャはネガティブな意味での
「成功者は親に感謝しろ」って話だからなぁ(笑)

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:58:18.25 ID:hSBu51f70.net
東大の人は集団ストーカーって有ると思う?

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:58:21.61 ID:HT5fih6k0.net
>>1
いやいや、地頭の良さって言う最高のガチャ引き当ててるじゃんお前。他にもその精神力の強さとか行動力とかさー立派な才能だと思うが

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:58:27.88 ID:Gz5ADzcw0.net
親が子供と仲が悪いというのはねそれだてわ虐待

By阿良々木 母

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:58:29.99 ID:EHwIbplz0.net
>>863
ワイも詰まったけど中学から持ち直したな。塾のお陰や

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:58:30.30 ID:R7Qoaect0.net
>>873
>>295を読んでから>>862を読んでみ?

お前の話は矛盾だらけだなw

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:58:46.80 ID:pdZs2tCQ0.net
>>726
あまり良くない環境から成功した人の伝記などを見ると
色んな「出会い」をきっかけにして先ず考え方が変わり
行動が変わり運命が変わっている。
この「変化」を求める気持ちが早い時期に起きるためには
「この環境はダメだ」という認識が強い方が良いかもしれない。
つまり親離れを早くすれば無問題、他の平均的な親ゆえにいつまでも
依存する関係より人生において有利かも。

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:58:48.03 ID:vuFxKsYA0.net
貧困ビジネスって儲かるの?
前も貧困女子高生とかいいつつ散財しまくってたのが炎上しとったけど

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:58:59.61 ID:yZRN/BtS0.net
貧乏そうな容姿してたわ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:59:00.91 ID:Gz5ADzcw0.net
>>878
誤字だわ。。

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:59:11.46 ID:/Uxw96dm0.net
実際に生保の家庭から東大進学とか
聞いた事ないから、親ガチャはある
塾に行かせない、勉強の環境無いと上位大はむり 
貧困の連鎖になる

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:59:22.22 ID:hbKt8Lft0.net
>>1-5 >>995-1000
マスコミが一切報道しないが結構成果出してるぞ
統計局 https://www.stat.go.jp
自民党の成果↓ ※下記の数値は民主党政権(現:立憲民主党)で一番良い結果を残した2012年の数値と自民党で一番良い結果を残した2019年の数値(アベノミクス)、コロナ禍でやや落ちた2020年の数値を参照してます。
1:有効求人倍率
民主党(現:立憲民主党) 0.81倍
→自民党1.61倍(0.80倍UP!)
→ コロナ流行後: 1.18倍(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
2:平均給与
民主党(現:立憲民主党) 406万円
→ 自民党441万円(35万円UP!)
→ コロナ流行後:436万円
3:就業者数
民主党(現:立憲民主党) 6270万人
→自民党6731万人(461 万人UP!)
→ コロナ流行後:6666万人(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
4:失業者数
民主党(現:立憲民主党):285万人
→自民党145万人(140万人減!)
→コロナ流行後:191万人(コロナで大幅に増えましたが、現在回復しています。コロナが蔓延した国では2000万人が失業するなどしていますので比較的押さえ込みが成功しています。)
5:年金の運用益
民主党(現:立憲民主党):25兆円
→ 自民党:65兆円(41兆円増!)
→コロナ流行後:57兆円(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。2021年6月時点で100兆円まで増)
6:自殺者数
民主党:(現:立憲民主党):2万8000人
→自民党:2万149人(8000人減!過去最少)
→コロナ流行後:2万919人(コロナで多少下がりましたが、現在回復しています。)
7:名目GDP
民主党(現:立憲民主党) 493兆円
→自民党561兆円(68兆円UP!過去最高)
→コロナ流行後:529兆円(コロナで大幅に下がりましたが、現在急回復しています。)
8:実質GDP
民主党(現:立憲民主党) 517兆円
→ 自民党555兆円(38兆円UP! 過去最高)
→ コロナ流行後: 539兆円(コロナで大幅に下がりましたが、現在急回復しています。)
9:企業の利益
民主党(現:立憲民主党) 50兆円
→自民党81兆円(31兆円UP!)
10:日経平均株価
民主党:8664円
→自民党:30017円(21353円UP!)
11:正社員の数
民主党(現:立憲民主党) 3339万人(過去最悪)
→自民党3509万人(170万人UP!)
12:正社員求人倍率
民主党(現:立憲民主党) 0.5倍
→自民党1.21倍(0.71UP!)
→ コロナ流行後:0.86 (コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
13:最低賃金
民主党(現:立憲民主党) 737円
→自民党930円(1.3倍UP!2021年の数値です)
14:コロナ対応
立憲民主党(旧民主党):ほとんどせず、もりかけさくらチョーナン、UR→ 自民党:世界最大級の経済対策とコロナ対策を実施。先進国ではダントツで、世界的にもトップクラスで、感染者数死者数を押さえ込んでいます。また超過死亡者数(トータルの死者数)も世界で“唯一”大幅に減っており、経済対策及びコロナ対策による自殺者数と医療崩壊による死者数を可能な限り減らした結果と言えます。ワクチン接種数も世界5位、主要国の中ではコロナ感染もダントツで押さえ込んでいます。
日本唯一の課題 :少子化
1975年から始まり、2021年に至るまで右肩下がりで下がっています。現状の日本において唯一の大問題です。結婚することで生活の負担は大きく減り子供を産む余裕が生まれます。
マスコミが連日報道する金持ちとの結婚以外無意味であるとの報道や、美男美女以外結婚する価値なし的な報道に惑わされないでください。多くの人がその刷り込みを間に受けています。結婚しないと家賃や電気代や水道代、食事代や家事の負担は2倍に膨れ上がり、結婚相手がいないことで本能的に大きなストレスを受け、金銭的にも精神的にも生活を圧迫します。また「美人は三日で飽きる、ブスは三日で慣れる」のことわざにもあるように、結婚において容姿は些細な問題です。
自民党も2020年より本腰を入れて少子化対策に取り組んでいますが、報道機関により数十年かけて作られた空気を変えることは難しいです。まずは結婚することは大変だという誤解を解くことを始めてください。子供を産みたい人は精子や卵子の関係で20代30代のうちに結婚し性交することが重要です。また結婚に遅いも早いもありません。子供が産めずとも結婚するメリットは多いです。結婚を考えたことない人はすぐにでも結婚についてお考えください。
自分のために、家族のために、日本のために

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:59:28.74 ID:096TG6lb0.net
>>880
そうやって負けを認められないといつまでも負け続けるんだぞ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:59:29.61 ID:W9c4RRc90.net
年収300万とか勝ち組やん

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:59:37.69 ID:WGSlFL4b0.net
>>879
ちゃんと月謝が払える親で良かったなぁ
ちゃんと勉強できない子に勉強が必要だと思える親で良かったなぁ

親に感謝しろよ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:59:39.15 ID:Z+xnP/1/0.net
>>868
スゲェ努力?
生島ヒロシみたいに必要な金すべて自分で稼いで
渡米して大卒した奴が言うなら認めるがな。

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:59:39.61 ID:TAyoC05F0.net
やった、東大合格した!これでマウント煽り出来る!!

「俺貧乏だったけど?親ガチャとか言ってた奴www」

特待生で学費タダ、専門学校で浪人してました

こういう流れ?

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:59:45.87 ID:LQ/sb39c0.net
もう並みの頭の奴は大学とか行ってもしょうがない
偏差値60以下とか無駄だとおもう
ネットと集客だけ学べば全然普通のサラリーマン以上稼げるし
もうホワイトカラーも先見えた
自分で商売する時代だよ
自営業なんて気楽なもん雇われより全然安定してるし

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:59:54.10 ID:Wd/2cqYt0.net
昭和のテレビでも門限があってとか政略結婚やらそんなんじゃないの?
ただ雑種として句を詠んでるとか?

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:00:09.22 ID:Iay8J76b0.net
頭脳ガチャに当たったんでしょ
しかし大学に入学してゴールって訳じゃないよ
低所得世帯が大学行って陥りがちな罠
ええ自分にも身に覚えがありますとも

どこぞの(中小かもだが)社長の息子とかもたまにいるからね
そういう人とは当然教育方針は異なる

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:00:13.43 ID:qr9jjzXE0.net
>>882
貧困でも僕の本買えば東大行けますって感じだろうな
貧困はアホ多いのは事実だから虚業でも儲かりやすいんだろ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:00:14.18 ID:EHwIbplz0.net
>>1
結局これは嘘記事

23区育ちで予備校行って東大受かりましたァ!!親ガチャ外れでも受かりまァす!!!!

きっしょw

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:00:24.51 ID:Gz5ADzcw0.net
>>885
せやろなぁ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:00:32.69 ID:D5IbmBv40.net
>>851
橋下徹って親がヤクザで自殺して団地で育った様な家庭だったけど
この親ガチャの話題はどちらかというと肯定してるんだよな

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:00:52.36 ID:R7Qoaect0.net
>>887
>>1の先輩だから心配すんなw

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:00:57.57 ID:wIe/tinl0.net
親ガチャ派も、
親ガチャは確かにある、ハズレた子はかわいそうだから
大学や塾を無償化するので消費税上げます
と言われたら
お前ら嫌なんだろ?

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:00:57.92 ID:H/crI8XO0.net
今は世帯年収300万円台って子供の数にもよるが無償とか半値とかじゃなかったか?

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:00:58.04 ID:kCOMjDia0.net
>>861
無能は自分自身が無能であることを認められないから子ガチャは絶対に受け入れないよ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:01:11.93 ID:T5xpMnuW0.net
劣悪な家庭環境語りしてる奴いるけど、平日の昼間っから5chに貼り付けるんだから問題ないな

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:01:30.78 ID:WGSlFL4b0.net
>>898
ん?
典型的な自己責任論者と思ってたが?

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:01:31.01 ID:NujQuAiI0.net
機能不全家庭の親達って意味なら金とか関係ないだろ日本の80%これなんだろ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:01:31.49 ID:Wd/2cqYt0.net
けど姪がかわいいかそうじゃないか5050の確立じゃないんだ
そんなんだと親ガチャなんかも

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:01:47.81 ID:fUYMJRfO0.net
あと頭がいいのと金稼げるのは別問題だし、
特定の分野では糞でも別の分野ならよくやれるとかもあるから。
スポーツの一流選手だってゲーム廃人と似たり寄ったりなんだし。

複雑な文明社会で単純に良し悪し判断できねーよ。

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:02:01.92 ID:AIeAL0nO0.net
この人なにか本当のこと隠してるだろ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:02:31.91 ID:R7Qoaect0.net
>>908
お?鋭いな

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:02:42.36 ID:096TG6lb0.net
>>899
東大文3なの?
東大では負け組じゃん

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:02:42.79 ID:MQuULaOY0.net
>>1
東大というレッテルに甘えるなボケ
さっさと死ねヨネスケ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:03:03.14 ID:e81AgwL90.net
小室君もあの親からICUにいったんだからw

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:03:22.26 ID:AuXJjyy/0.net
自慢してるだけじゃね

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:03:26.79 ID:C234HRYo0.net
>>911
「妬ましくて狂いそうニダ」まで読んだ。

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:03:44.79 ID:kCOMjDia0.net
30過ぎてなお学生時代〜就活を言い訳にする連中のクズ率の高さよ。
社会人としてお前が無能なのは自分自身の能力の低さに他ならない。

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:03:50.66 ID:qr9jjzXE0.net
>>910
めっちゃ物書いてるからこのまま出版業界とかだろ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:03:52.39 ID:EB+qnpJO0.net
親ガチャって金だけじゃないんだけどな

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:03:56.32 ID:0gBevFT50.net
結局大多数の人間は努力出来ない人間なんだから
その大多数を切り捨ててたら全体が成り行かないだろ
人に誇れるほどの学歴や功績残せる人なんて全体から見れば少数なんだから
日本の低迷はそれが原因だよ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:03:58.64 ID:AIeAL0nO0.net
実家回りで聞き込みすれば実は恵まれていましたって部分がぽろぽろ出てきそう

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:04:19.15 ID:R7Qoaect0.net
>>910
うんうん、そうだな
えっと、君はケンブリ卒だっけ?
凄い凄いw

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:04:20.36 ID:z6+aKG5n0.net
学部までちゃんと書けよ
どうせ文学部だろう

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:04:39.43 ID:EHwIbplz0.net
>>912
英語だけ極めたら行ける大学とは桁が違うけとなー

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:04:46.11 ID:e81AgwL90.net
>>915
まあそうだわ

認めるw

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:04:49.68 ID:lvDhax7q0.net
>>915
今はスキルさえあれば転職余裕だからな

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:04:57.14 ID:Jed5Bdom0.net
この東大生は確率統計は」学ばなかったかな?
頑張ったと思うが貧困家庭で育ったこどもの多くはあなたみたいな結果をだせていないのが数字で出ている
レアケースはあくまでもレアケース
ブラック企業主宰しそう

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:04:57.27 ID:N53grFtA0.net
まあそうだ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:05:03.25 ID:Gz5ADzcw0.net
日本だけしか見てないけどマウントとりばかり(´・ω・`)

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:05:04.13 ID:AIeAL0nO0.net
親が金持ちだったら理三だったのにもったいなかったな
やっぱり親ガチャあるじゃん

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:05:05.50 ID:Zr/NfFZQ0.net
親から残念な知能も遺伝されるってことは科学的にも証明されているからな
親ガチャ外れ言っている奴らは自分の頭悪いことを自らアピールしているようなもの

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:05:05.97 ID:ye85KPRi0.net
昭和か

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:05:16.49 ID:XmOYB7oz0.net
>>8
親がガン体質でかなりの負け組

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:05:16.63 ID:HRrJ+G7g0.net
金儲けでも親ガチャとか言ってる奴はいつまでも貧乏人

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:05:42.38 ID:2uvSAnYg0.net
みんなが自分と同じと思うな
できるやつにできんやつの気持ちは永遠にわからん

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:05:47.83 ID:3LOnQLVl0.net
結局自慢話だろ

935 :井上岳史 :2021/10/29(金) 12:06:06.65 ID:jJCcMSDu0.net
それを言ったら私だって仮説をここまで組み上げてきたんですけど親の圧政に対して文句も言ってはいけないんでしょうか

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:06:06.95 ID:GyY4fTze0.net
「○○ガチャ外れたわww」
この言い回しって要は「オレは悪くない!悪いのは○○であって〜(クドクド)」っていう自己正当化の言い訳でしょ

こんな言い訳ばっかしてるような奴とは友達にもなりたくないわ…

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:06:15.65 ID:u1MDILtT0.net
親ガチャという言葉に甘えたところで、別に得することはないだろうけど、人様に迷惑かけない限り放っておけよ。自尊心の満たし方は人それぞれ。努力不要のクソみたいな自尊心だって気休めくらいにはなるかもしれん。知らんけど。

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:06:29.35 ID:HcBCoah30.net
生れつきの馬鹿がたくさんいるのに
この記事は反感を買う

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:06:31.81 ID:EHwIbplz0.net
>>915
まあなwネットで吐露するだけなら許してやれよ
リアルで愚痴りまくる奴はやべー奴だけどなw

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:06:32.32 ID:u3wW8+wQ0.net
>>6
東大卒クイズ解答芸人

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:06:41.83 ID:e81AgwL90.net
すべては俺の甘えが原因だわw

親は関係ないな20代までは親のせいにしてたが
実際には微々たるもので関係なかったw

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:06:44.69 ID:XmOYB7oz0.net
>>901
自営業だから経費で落としまくれる
持ち家なら内容的には年収500万世帯と変わらんだろ

943 :井上岳史 :2021/10/29(金) 12:06:50.25 ID:jJCcMSDu0.net
>>936
そこで止まってしまっていたら駄目と言いたいんですよね
それは分かるのですが

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:06:59.94 ID:HAGxAYev0.net
毎日ソシャゲしてネットで騒いでオナニーして寝るような奴が社会が悪いって言ってもな…こいつらいつ大人になるんだろう

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:07:11.63 ID:wIe/tinl0.net
>>938
生まれつきの馬鹿が
この記事を嫌がっているのか

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:07:16.03 ID:VOMZXlki0.net
金と学歴だけの問題じゃないんだわ
色々と行動が制限されまくりの家庭とかもあったりしてそういう意味での親ガチャとか家庭の格差ってのはあるから

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:07:25.45 ID:Gz5ADzcw0.net
>>941
日本社会の洗脳(´・ω・`)

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:07:31.60 ID:3RFdh5p90.net
>>929
確かにな
自分の遺伝子がハズレとアピールしてるのかw

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:07:37.39 ID:096TG6lb0.net
>>920
う〜ん、東大生の書き込みってここまでレベルが落ちたのかw
ウソくさいけど本当ならやべーなw

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:08:01.09 ID:clmL1Tcb0.net
>>915
能力に関係なく同じ待遇にしろ
って話だろ
嫌なら社会貢献もしないし子供も作らない
それで将来が不安になるなら救わなかった社会側の甘えだ
この期に及んで立場を履き違えてるのは社会の方だ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:08:04.45 ID:7bO1XzTq0.net
>>317
出来るやつもいれば出来ない奴もいるのに
出来るやつだけの意見を全否定する意味は?

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:08:10.45 ID:R7Qoaect0.net
しかし賢い記事だなw
感心するわ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:08:13.37 ID:VOjnNJYF0.net
中学や高校の頃に塾にいって思ったのは「こいつ何のために来てるのか」←こういうやつが多いこと
塾行く前にやる気がなければ何やってもダメなんだよな
塾いける環境は貧困層ではないけどね
中流層の子供はアホが圧倒的に多い
親ガチャいう前にやる気が無さすぎる
高校受験なんて真面目に勉強すれば偏差値70前後の公立はいける
大学受験は真面目に勉強しても成績伸びないやつが結構多いけどね
特に数学
まぁでも地方の国公立やmarchくらいは努力でどうにでもなるし、単願でmarchにすらいけないのは明らかに努力不足だね

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:08:14.66 ID:npUbqbGD0.net
>>932
だが仕事はコネの部分が多いしな
特に文系
だから優良家庭の子女がコネ採用される

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:08:25.71 ID:AIeAL0nO0.net
親を必然的に下げることになるからこういった自慢は俺はしないな

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:08:35.49 ID:Gz5ADzcw0.net
>>944
それお前やん(´・ω・`)

957 :井上岳史 :2021/10/29(金) 12:08:36.32 ID:jJCcMSDu0.net
>>941
私は結果的に子供の頃から考えてきた仮説が上手く行っていますがそれと親の凶行を指摘し批判するのは別問題だと思いませんか

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:09:28.37 ID:rhvta8mH0.net
>>931
癌は隔世遺伝だから癌親の子供なら勝ち組だよ
まあさらにその子供はなる確率高いけど

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:09:35.59 ID:ZQfGek1Q0.net
>>950
こいつやべーwこういう思考なんかこえーわ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:09:49.85 ID:EHwIbplz0.net
>>941
分かるw高校出たらフリーシナリオで一日自由に使えるからなw30までろくな事してねーしw

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:09:56.14 ID:R7Qoaect0.net
>>949
お前さ、>>1がよく理解できていないだろ?
☆10まで気づければいいなw

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:09:56.49 ID:fHXkjiWV0.net
こいつのやってることは差別主義者と何も変わらない

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:10:08.80 ID:e81AgwL90.net
不満ばっかりで何もチャレンジしない人生だったわw

こりゃダメだよね親のせいではない

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:10:13.91 ID:r0VK8tAR0.net
親から優秀な努力遺伝子受け継いでるじゃん
それに貧困とはいえ勉強できる環境で育ったんだろう?

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:10:19.88 ID:HcBCoah30.net
いくら頑張っても分数すら理解できないやつがいるのに

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:10:20.29 ID:wIe/tinl0.net
小室さんはあの母親を下げるようなことは一切言わなかったし
やっぱり立派な人だな

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:10:24.47 ID:Gz5ADzcw0.net
>>950
何言っとんやこいつ(´・ω・`)

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:10:31.74 ID:LvefTw/G0.net
親ガチャ成功組で草

東大なのにそこらへん分かってないのな

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:10:56.39 ID:D21d2gyW0.net
東京で生活してるだけで勝ち組なんだよ
図書館とか博物館、美術館とか知性を育てる土台が桁違いなんだよね、地方じゃそうはいかない。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:11:13.24 ID:qGf845NH0.net
馬に例えるとツインターボみたいなもんか

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:11:17.88 ID:WGSlFL4b0.net
>>950
それはお前独自の考え方なんで
一般化したあかんやつやで

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:11:27.11 ID:096TG6lb0.net
>>961
またまた全然関係ない話をしだしたw
そんな頭の悪さでよく東大生を騙れるなw

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:11:46.67 ID:L+RybCus0.net
この人と東大王どっちが偉いの?

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:12:08.37 ID:kCOMjDia0.net
>>969
そんなん言い出すと世界的に見たら日本に生まれた時点で圧倒的な勝ち組やん。

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:12:22.80 ID:EHwIbplz0.net
>>950
英一郎生きとったんかワレ!!!!!

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:12:56.62 ID:jj98jzoP0.net
>>941
そういう意識とか非認知領域への親からの影響が
無茶苦茶デカイってこと最近わかってきた。
親ガチャってのも遺伝子云々よりこっちの問題なんだけどね。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:13:04.15 ID:cfZxasPQ0.net
俺はバイトしながら東大合格した←ほー凄いね
でもそれと家の経済力で進学できないのはおかしいって話は別

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:13:20.71 ID:wIe/tinl0.net
そういえば英一郎という子ガチャ大外れもあったな

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:13:49.46 ID:j7E0oP4S0.net
今からでも遅くないから何かに
チャレンジしてみろよ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:14:01.73 ID:Gz5ADzcw0.net
スレ違うけど頑張れば誰でもノイマンにも勝てるって言ってる奴いたなぁ(´・ω・`)
勝てない奴は甘えでじゃあお前やってみろよって言うと自分は現状で満足してるからしないって

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:14:03.07 ID:DH6sHsA30.net
ガチャ外れ毒親「バイト断っといた」「蛙の子は蛙だからおまえには無理」「賢ぶるな」……

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:14:09.68 ID:Cm0eux/o0.net
そーいう人はたくさんいるし、金儲けが下手だから、いらないんだよね

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:14:11.77 ID:WGSlFL4b0.net
>>976
人って
人との繋がりで
人生左右されるよね

みたいな話だわな

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:14:14.44 ID:yANPPWVn0.net
>>974
メンタルのコンプレクスは相対比較と絶対比較があるからな。
相対比較は身の回りとの比較だから、地域や学校での貧困感
によるかと・・・

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:14:37.86 ID:R7Qoaect0.net
>>972
関係あるよw
世帯年収でおかしいと思えよw

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:14:44.41 ID:EHwIbplz0.net
SS親からEとかいうゴミが生まれたらそら消すわ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:15:00.05 ID:VOMZXlki0.net
オレができるんだからできない奴は甘えてるみたいな事言う奴はウンコだよな

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:15:00.84 ID:yANPPWVn0.net
>>981
ガチャ外れ毒親「バイト代よこせ。出さないと殺すぞ!」

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:15:29.25 ID:e81AgwL90.net
親がガチャ言ってる時点で敗北者なんだよな

もう少し早くそれに気づきたかったわ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:15:39.09 ID:Bdpqq5Qi0.net
IQ30の両親から生まれて東大受かった奴に親ガチャ語って欲しい

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:16:10.13 ID:PETTcsqW0.net
>>989
そうか?
諦めつくなら良いと思うが

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:16:17.57 ID:EHwIbplz0.net
>>990
東大病人かな?

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:16:28.31 ID:kCOMjDia0.net
>>984
ま、嫉妬を言い訳にしたら成長できないよね。
別の世界と割り切るか、目標とするかのどっちか。
どれだけ恵まれたように見える人間でもマコのような最上級国民には勝てないんだし。

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:16:35.57 ID:cfZxasPQ0.net
自分の努力と社会的制度の問題は別
そんなことも分からない奴が東大行っても無駄

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:16:36.20 ID:itUsVZNL0.net
視野狭い時点でな

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:16:39.73 ID:EVnPwL9y0.net
こいつはヤングケアラーの事はスルーなのかね

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:16:40.08 ID:jj98jzoP0.net
>>973
伊澤なら努力一辺倒じゃなくて
「どうやったら勉強するってことが楽しくなるか。
モチベーションを持てるか。」っていう発想で
考えてるみたいよ。

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:16:51.87 ID:AIeAL0nO0.net
>>941
大人になって更にバカになる人の実例だな

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:16:54.39 ID:npUbqbGD0.net
一部の優秀な人間は親の経済力とか家庭環境に影響されず一流大学、就職も勝ち組かもしれんが大多数の人間はデメリットの影響を強く受けて進路を左右されるのが普通だと思うわ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:17:01.10 ID:VfkCl7WI0.net
23区内に親が3LDKマンション所有してて自室あり
集中して好きなだけ勉強できる環境があって「貧困です」って言われても

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200