2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

赤信号の横断歩道を渡るおっさんを避けようとしてバイクで転倒大怪我 不埒なおっさんを重過失傷害の疑いで書類送検するも不起訴・高知 [水星虫★]

1 :水星虫 ★ :2021/10/29(金) 06:52:43.05 ID:hXjt1xQQ9.net
信号無視の歩行者不起訴 よけようとしたバイクの人けが

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20211028/8010012970.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

赤信号を無視して横断歩道を渡り、よけようとしたバイクの運転手に大けがを負わせたとして
書類送検された51歳の歩行者について、高知地方検察庁は28日までに不起訴としました。

高知市の51歳の歩行者の男性は、ことし7月、高知市鴨部の交差点で、
赤信号を無視して横断歩道を渡り、よけようとしたバイクの運転手に大けがを負わせたとして、
9月、重過失傷害の疑いで書類送検されました。

この男性について、高知地方検察庁は、28日までに不起訴としました。
不起訴とした理由について、高知地検は、「事情を総合的に判断した」としています。

10/28 20:33

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 06:53:25.63 ID:xI6HOf330.net
こいつ、いつもつまらんスレタイ付けてるな

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 06:54:09.71 ID:5+ZcDyDL0.net
こんなん不起訴やったら簡単に人殺しできるやんけ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 06:54:16.25 ID:bkt/aCqh0.net
高知ってあの白バイ冤罪事件の高知ですか?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 06:54:42.33 ID:KT0MxW7W0.net
あー高知かぁ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 06:54:57.39 ID:PJkRUaEm0.net
>>3
高確率で自分も死ぬけど

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 06:55:09.68 ID:mvETxbnn0.net
ひょうたん島

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 06:55:33.33 ID:PJNxpvsT0.net
あー、親族に自民党の議員がいたなこりゃw

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 06:56:15.25 ID:eDtfhZ1C0.net
上級国民だったんかなぁ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 06:56:24.15 ID:BGrSi0h30.net
スピード出してそう

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 06:56:47.36 ID:yAA88oIA0.net
横断歩道手前は徐行しとけ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 06:56:50.60 ID:h1mi+tsg0.net
高知じゃ仕方ないな
警察に知り合いでも居たんだろ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 06:57:27.86 ID:n6+w+CXQ0.net
白バイじゃないからな無理だよ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 06:57:33.67 ID:Y1FaZWv+0.net
ダメな国だね

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 06:57:57.48 ID:Xc/zSfZa0.net
犯罪天国ですなぁ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 06:58:16.92 ID:gtyYsHfw0.net
歩行者無罪!

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 06:58:37.27 ID:oaLBRgeF0.net
高知と言えばあの有名な白バイ冤罪事件

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 06:59:12.15 ID:J2ElETS80.net
検察にかかれば犯罪も犯罪じゃなくなる

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 06:59:55.09 ID:shNuQzGB0.net
警察が好き勝手にする高知か

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:00:00.22 ID:qSFxr9Mp0.net
バイクの速度超過や、人がいる事を視認して
危険予測、つまり、赤でも渡るかもしれないと言う予知ができてたかどうか

まあ、はやい話が、バイク側にも相応の過失が認められるって事だろ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:00:08.36 ID:V33+gB0F0.net
ひょっこり自転車と同じだろ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:00:11.96 ID:/+rxCUg40.net
橋から身投げしたことにされた案件も高知じゃなかったっけ?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:00:22.64 ID:8dtgnPxO0.net
ゆっくり走っていれば予見出来た事故
10:0でバイクが悪いのは明白
人を簡単に殺せる物に乗ってることを自覚しろ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:01:57.94 ID:2iZlkxZ40.net
近づいてくる車やバイクの運転手と目が合ったら
やり過ごさずに、ダーッと道路を横切り始める自転車歩行者なんなの

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:01:58.53 ID:lS+8+nc+0.net
>>1
腐ってるなあ高知地検w

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:02:29.65 ID:OBzO+0so0.net
>>22
信号無視されてんだが?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:02:48.36 ID:z8vzQZwi0.net
(´・ω・`)何時なのかわからないし バイクが何歳かもわからない
(´・ω・`)東京リベンジャーズのキャラなんかあれは無免じゃないのけ?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:03:30.52 ID:OL0ODh6m0.net
高知にツーリング予定だったけどやめた方が良さそうだな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:03:51.80 ID:KmQSvBWS0.net
逆に信号無視側を轢き殺しても不起訴だけどね
過失は付くけど

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:03:56.88 ID:cygNjoni0.net
まえ、トラックが歩道に乗り上げて歩行者引いた事故で
確か事故を誘発した自転車が逮捕されてた

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:04:02.33 ID:9VOkYsge0.net
高知じゃ仕方ないな
このおっさんってのも屋の付く自由業かポリカス関係に縁があるのかもしれんな
そう思われても仕方ないのが高知ぞ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:04:05.36 ID:GkD76TZR0.net
もう道路で車を走らせるのはやめようよ 迷惑だし危ない

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:04:12.79 ID:MQuULaOY0.net
速度超過だろ。普通に走っていりゃ予測できるしブレーキで済む。
日頃の運転が招いた喜劇

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:04:16.48 ID:z8vzQZwi0.net
(´・ω・`)猫とかキツネや鹿ではこういうことあるね じゃあ猫を裁けるかってなるとにゃんとも言えない

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:04:35.42 ID:6M6R9RIw0.net
信号関係なく人がいたら避けろ馬鹿
ザマァとしか

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:04:44.45 ID:cygNjoni0.net
>>23
君は赤信号を渡って居てる時に
トラックに頭を潰されて死ねばいいよ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:05:20.06 ID:YOFLxZqt0.net
>>1
じゃあ合法的にバイク乗りを葬ることができるってこと?

ころしのライセンスみたいなもんかね

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:05:53.67 ID:Wq+gBp+V0.net
このバイクが白バイだったら有罪に出来たのに

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:06:03.49 ID:z8vzQZwi0.net
(´・ω・`)50キロくらい東に行っただけでガソリンが6円くらい高くなる高知

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:06:14.43 ID:9Q1DvngO0.net
歩行者が51歳ってのがな

31歳や75歳なら100%バイクが悪いんだけどさw

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:06:59.25 ID:KmQSvBWS0.net
横断歩道でない場所を横断
信号無視
この2つは轢き殺しても不起訴だよ
ただし信号なし横断歩道で轢き殺したら起訴される

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:07:04.19 ID:5JHqdMB10.net
スカッと跳ね飛ばしてりゃ良かったのに。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:07:27.92 ID:ZDLDAbx70.net
事情てなんや
うんこ漏れそうやった以外は認められんぞ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:07:38.46 ID:4zETGlaA0.net
バイクが白バイだったら歩行者は懲役3年くらいの実刑くらったのに

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:07:43.82 ID:cscfKKoi0.net
自転車で信号無視だったら起訴出来たろうに

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:07:47.08 ID:arOn0WaT0.net
>不起訴とした理由について、高知地検は、「事情を総合的に判断した」としています。

どんな事情だったんだろう?
クソが漏れそうだから赤信号を渡ったとか?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:08:03.96 ID:L1XU3D0i0.net
これじゃあ交通ルールいらんやん

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:08:20.91 ID:Ydsaqeu60.net
生まれ変わりがあるかどうか定かではありませんが生まれ変わっても前の記憶は無いのですから
今の人生って1度きりで死んだら白紙化ですよね
人間は他の生きものと比べて艱難辛苦だと感じます
生きるには他生物の殺生が必要でうんこ尿の量は一生分(平均寿命)で25mプール約1杯分となります
そのうえでいのちを繋がれて生かされてることを肝に銘じてください
ですから白紙化しますが精一杯生きるほうが理にかなってます

人間は脳が発達しすぎた成果で妄想が悪化し偶像の神や超越的な超能力を漫画や映画などで誇張してできもしないことを錯覚するようになりました
言葉や文字があるかないかのような紀元前の大むかしから十戒で禁戒されていたのに
手塚治虫作品-少年誌-サイエンス・フィクション-アフォリズムがある作品なら許せますが
妄想を撒き散らすだけの浅薄な作品や性描写を脚色するような作品は許せません
犠牲者として誇大妄想な厨二病がいい例です
技術を応用して空間になにかをうみだすのであれば可能でしょう
物理学概論的に個人が無の状態から魔法なんて宇宙に存在しえるどこの銀河群でも絶対にありえません
よくて肥大脳によるテレパシーや透視くらいでしょう
どんなに技術が向上してもコンピュータ内部のICはその数値を2進数で表して処理しているだけなので現実の再現は絶対にありえません
もしそれが有り得た場合は確実に天国や地獄はあると思っていいでしょう

蛇足ですが人間は肥大した脳の影響で死亡の際は脳が死滅するまで稀に透視能力θ(幽体離脱)を覚醒することがあります
その思念が残存したものがいわゆる発信機の役割を担う霊です
科学的に解明できるかもしれませんが先の話になるでしょう
おどろおどろしいものではなくある意味メモリーみたいなものですから恐れることではありません

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:08:26.49 ID:arOn0WaT0.net
被ったわw

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:08:45.18 ID:KmQSvBWS0.net
>>37
避けて貰えず重量100キロ超える物体と激突とか超痛そうだけど

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:09:10.42 ID:Tdj5J8jN0.net
日本版FBI作って腐敗した行政法曹界にメスを入れるべき

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:09:18.30 ID:24eI9tbe0.net
>>6
信号とか規制とか誘導員って、嫌がらせする為にあるものじゃないんだよな
それらを守ることで自分の身を守ることが出来るってものなのを分かって無い人が多い
確かに信号無視した歩行者を自動車が轢いたとしても自動車の方が過失割合が高くなることが一般的
でも、かなりの高確率で轢かれた歩行者は入院するとか死ぬとか酷い目に遭うことになる
当たり屋ならともかく、痛い思いしたくないとか死にたくない奴はルールを守った方がそういう思いする確率がぐんと下がる
そのことをまず理解するべきだと思う

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:09:44.47 ID:Tl94l1NE0.net
早朝とか平気で赤信号渡ってるバカいるよな
もう朝方暗いし気を付けないとな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:09:47.11 ID:rhvta8mH0.net
当たり前だろ
信号が安全維持の基準じゃねえんだわ
たかが赤信号渡られただけで転倒大けがは、
このライダーが安全運転してなかった証明なのだ


田舎の裁判所の割にはそれなりに優秀でなにより

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:10:31.76 ID:K2CIxWoC0.net
擁護してる奴、バイクや車を運転したことないだろw

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:11:14.86 ID:uNvFTxPt0.net
交差点は徐行だぞアホバイク
轢き殺しとけ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:12:02.00 ID:GWVSJw2q0.net
白バイの件もあるしなんだかなぁ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:12:18.29 ID:pdTdvOOU0.net
うちの近くにも主要道路を毎朝無駄なジョギングしてるババアいるんだけど斜め走り逆走上等で道路占拠してて本当にムカつく
轢かれればいいのにと思ってる

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:12:20.76 ID:opPzyvg+0.net
- ̗̀ 💡 ̖́-いいこと思いついちゃった!

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:12:44.49 ID:z8vzQZwi0.net
(´・ω・`)道路の真ん中に負傷した猫がいて 赤信号でも助けに行った可能性もあるな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:12:51.73 ID:Cd5I/ArK0.net
白バイと同じで速度出し過ぎだったんだろ
高知県民も歩行者もバイクも交通法規を守る気が無い

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:13:45.27 ID:pvu16hjV0.net
>>1
>>8

■韓国人による卑劣な性犯罪

◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居観覧のために来日、劇場で日本人女優を強姦。
◆金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入して9人を強姦。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して手足を縛り下着姿で目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者総数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込み拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦、球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を乱暴した罪に問われ、懲役5年の実刑判決。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:14:00.85 ID:rrjZSysV0.net
避けないで轢いてやればよかったのに
仮に殺しちゃったとしても緊急避難だから
バイク側が不起訴になったかもしれないぞ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:14:22.25 ID:YEHwE0070.net
>>2
それ言うならボラえもんや爆笑ゴリラみたいなしょうもない煽りスレや
どうでもいいゴミスレを馬鹿の一つ覚えみたいに乱立させる輩をどうにかせんと
キャップ剥奪しろよとあのゴミ共

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:14:43.97 ID:O63QxAEF0.net
ボケてるぽい老人が、手を挙げて左右も見らずに赤信号の横断歩道渡ってるの
見た事あるは、車はあまりの事にクラクションを鳴らすのも忘れて
目を大きく見開いて唖然として見てたわ

車の方が若くて判断力あるから良かったけど
これ、車も老人だったら、跳ねてるだろうな

超高齢化社会は恐ろしい。老人が赤信号に気づかず、左右も見らずに突っ込んでくるよ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:15:13.08 ID:dI1N5QyKO.net
飯塚二世か

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:15:15.15 ID:7Ri7SNvd0.net
地裁じゃ法を軽視する

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:15:20.10 ID:I36Ewwzo0.net
大型二輪20年以上乗ってるけど歩行者の飛び出しや赤無視避けられないのは危険予測できないヘタクソ。転べば自分が死ぬかもしれないのになに自分勝手な運転してんだよ。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:15:41.62 ID:GmEJ1NkU0.net
高知地検は赤信号は渡ったらダメと幼児が人生で1番最初に教えられる外でのルールすら分からないバカはなの?
高知地検はこんなバカでも検察官になれるの?
歩行者は何やっても許されるんですか、
交通費ルール守ってるバイクの方が自分の身を危険に晒して大怪我までして赤信号無視の悪質な輩を助けた結果になってるのに、こんな悪質な輩を野放しかよ。
裁判にすらさせないとか高知地検は無能のクズの集まりか。
高地県にはもう、真面目に社会ルール守る一般人は怖くて住めないな。
悪質な輩の異常行動で怪我してもお咎め無しなんだから悪人天獄だな。
高知県は治安最悪の地域の1つですか。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:15:46.96 ID:LMwbeh4V0.net
>>2
>>1の水星虫のゴミさ、つまらなさは異常

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:16:48.78 ID:M9VIR9Aq0.net
👺判断が遅い!

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:17:31.93 ID:hG6mepyn0.net
>>1
送検した警察のミス。

車にとっての青信号は「通過しろ」ではなく「周囲に危険が無ければ通過してもいい」であるので、
赤信号を無視した歩行者がいても、それを想定した運転が求められる。
浅薄な中韓は「通過しろ」なので、車が横暴で人身事故が絶えない。

皆さん

  「青信号は、危険が無ければ渡っていい」なので、認識を改めましょう。道路は歩行者が優先なのです。

車が優先なのは、自動車専用道路、つまり高道路等だけです

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:17:38.74 ID:GmEJ1NkU0.net
バイクは避けて怪我して損しただけ。
こんな信号無視の奴はむしろ轢き殺してしまっててもバイクを無罪にすべきだろ。
検察官猛烈に無能、バカ。
こんな検察とか社会の害悪だから直ぐに辞めろよバカ。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:17:51.88 ID:dI1N5QyKO.net
>>41
横断禁止の標識が無い所なら横断して良いんだよ坊や

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:18:22.98 ID:z8vzQZwi0.net
(´・ω・`)語尾に ぜよ がついてるんでしょ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:18:36.98 ID:FcyNn9+W0.net
こんな判決だしたら高知県では信号無視が減らないだろうな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:18:57.66 ID:vAmJYqET0.net
日本は司法がくそ
違法駐車を避けようとしてもこれ

おい!
おまえたち!
NHKの受信料訴訟でことごとくNHKを勝たせたのは司法!
ここがくさっているのだ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:19:17.33 ID:24eI9tbe0.net
>>74
横断してもいいけど、走って来た自動車に轢き殺される可能性はあるけどな
運転手が逮捕されても生き返ることは無い

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:19:25.67 ID:meYK1CVT0.net
不起訴ってことは賠償金も貰えずに治療費も自腹か

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:20:46.16 ID:/1m3lams0.net
マイクロバス停車中に白バイに追突された運転手が実刑判決を受けたことで知られる、あの高知県か

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:20:46.74 ID:vAmJYqET0.net
交通利権なんとかしろや
なんで免許の更新いったら敷地内の安全協会にいって偉そうな対応されなきゃならんのだ?
まずはここだ
NHKと交通利権をぶっこわせ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:21:21.35 ID:24eI9tbe0.net
>>79
民事と刑事は別の話

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:21:26.65 ID:OXReL8f20.net
総合的ってなに
バイクもスピード出しすぎだったとかそういうの?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:21:50.52 ID:9qu5BnH70.net
不接触事故の過失てどんなもんだろ
結局これはバイクの前方不注意をとったんだろうな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:22:03.52 ID:shNuQzGB0.net
要するに高知では信号など無視して歩行者はどこをどう横断しようが何ら問題がないということだな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:22:23.97 ID:x+vjJFa00.net
バイクって交通ルール無視上等でイキってるくせにすぐ被害者ヅラするよな
交差点にスピード上げて突っ込んだんだろ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:22:33.69 ID:GUC7tPm40.net
信号の基本が青が進む事ができるってだけだからなぁ
どうしようもない

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:22:48.79 ID:O63QxAEF0.net
>>69
明らかにおかしいが、道路交通法上は
かなりの責任が運転手側に課せられている

警察が送検した時点で、違法性は明らかなんだろうが
裁判で勝てるかどうか確証が持てなかったのだろう

法律は弱者救済を原則していて歩行者や自転車を弱者として
運転手に厳しい法律設定しているが
少し見直しが必要かもしれない

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:23:16.97 ID:Z7G4FK2u0.net
高知県とか恥ずかしすぎるw

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:23:22.56 ID:GUC7tPm40.net
>>85
免許持ってないの?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:23:37.26 ID:24eI9tbe0.net
>>83
>>72が言うとおりのことだと思う
歩行者対車両で歩行者が責任100になる交通事故は無いと言われるぐらい、車両は過失割合が高いからな
車両に非があるとされたら不起訴処分にせざるを得ない

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:23:38.02 ID:WvEQcUao0.net
数年前高知にツーリングに行ったけど、無事に還ってこれたのはラッキーだったか
時間の関係で高知市街地には寄らなかったけど、そんな無法地帯だったとは

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:24:17.63 ID:YV4RZ5gz0.net
>>79
そんなわけない。
民事と刑事は全く無関係だ。
そうでないと心神喪失なんかでの被害でも賠償されなくなってしまうだろ。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:24:21.01 ID:q95Nc6Vb0.net
>>29
避けずにひいた方がいいのかな?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:24:24.35 ID:W/Kq1xXD0.net
つまり青信号で渡ってる歩行者ひき殺しても問題ないと?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:24:29.57 ID:qSFxr9Mp0.net
>>88
まあ、弁護側にバイクの安全運転義務を突っ込まれたら
公判維持できないと判断したんだろうな

つまり、速度超かなりの違反があるってこったな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:24:47.74 ID:hsfOfHT40.net
>>2
慣れてくると悪くないと思えてくるぞ。特に最近はなかなか言葉の選び方もツボを抑えてくる。こんなのばっかりになってもらっても困るけど。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:24:58.82 ID:oaLBRgeF0.net
>>81
天下りの警官生活安全協会なんかに舐められるな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:25:17.97 ID:rhvta8mH0.net
>>74
もう少し言えば、道交法の性質は誰も見てな
い所は何しても不問

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:25:50.11 0.net
いっそ信号のないところを渡りゃ、それなりに注意してるから回避できるのに、赤信号で渡るのは罠みたいなもんだ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:26:00.47 ID:OWq0S4kU0.net
誰かのドラレコでバレたのかな?
接触してない歩行者なんか名乗り出るかカメラなきゃ見つけられないよね

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:26:39.95 ID:wgSNc8vH0.net
歩行者テロが流行るのか。地裁はレベル低いから仕方ないか。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:26:59.02 ID:wWMGnr7n0.net
交差点だからバイクの前方不注意やスピードの出し過ぎにも問題があったんだろう
でもまあおっさんが原因だし民事で治療・修理費は取れるんじゃないの

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:27:09.65 ID:f4Zg8Obe0.net
横断歩道をものすごい勢いで侵入するクルマにバーンされそうになった。こちらは青信号。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:27:20.39 ID:xBG9bW2s0.net
いるいる、近寄ってくる頭おかしいの

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:27:37.56 ID:y+YxxgZA0.net
信号が赤だろうが歩行者様が最優先なんだぞ
車カスは交差点毎に一時停止して歩行者様がいないことを確認しろ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:28:00.63 ID:g92wtZae0.net
>>1
「事情を〜」安部友でしたので無罪!

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:28:24.12 ID:24eI9tbe0.net
>>94
自分が死なない程度に避ける
が正解かな
一応教本などでも最大限の努力するようにとある、それを意訳すればまあそういう意味だろう
それで歩行者が怪我したとしてもって所だな

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:28:27.85 ID:qyFIPhR10.net
これ、精神障害とかで不起訴なら強制入院になるやつ。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:28:30.47 ID:K6fGKjky0.net
オートバイだからだろうな

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:28:48.14 ID:wgSNc8vH0.net
歌舞伎町のホストかと思った。あいつらわざと接触して金巻き上げるやつらだし。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:28:53.83 ID:qSFxr9Mp0.net
>>100
信号無視でドライバーが無罪になった例もある

女の子が夕闇の雨の中、無灯火チャリで信号無視
流石にコレは予測不可能として無罪になった

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:29:46.61 ID:iheq0cxF0.net
高知は赤と青が逆なんじゃない

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:30:00.32 ID:24eI9tbe0.net
>>106
まあ、本当にぶつかったら痛い思いしたり死んだりするのは歩行者様ですけどね
死にたくなければルール守れ、それだけのことをなぜ理解出来ない奴が多いのか

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:30:08.67 ID:s/uNodWY0.net
高知なら犯罪者が勝ちだから仕方ないwwwよくあんな朝鮮みたいな所に住もうと思うわ。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:30:22.20 ID:FZuimCFT0.net
車の飛び出しはアウト、人の飛び出しはok
猫や鹿は?

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:30:37.61 ID:EKHtNUjU0.net
>>635
両親の知名度が段違いだからね
チャールズ皇太子とダイアナ妃は世界的に有名だがだが
秋篠宮ご夫妻は日本人以外ほとんど知らない

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:31:18.36 ID:LVGW9tyU0.net
>>19
警察は送検したんでしょ。判断したのは検察。検察と警察の区別くらい知っておこうね。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:31:19.81 ID:GUC7tPm40.net
>>94
前方不注意と人身事故で免許なくなるんじゃね?
相手に過失があれば点数は低くされるけど、人身事故扱いだろうし
それに刑事罰はまた別にあるから免許の扱いと行政処分はどうなるかはしらん

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:31:26.51 ID:udsqGmop0.net
余程大きな交差点以外はスピード落とさないとな。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:31:35.32 ID:nlZKms0F0.net
なんか高知の官憲は嫌がらせが多い感じがするわ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:32:08.76 ID:ED9KBnYi0.net
>>72
バイクに過失はあるが、危険を作り出したおっさんが何も問われないのはおかしい

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:32:46.64 ID:9qk04Dbe0.net
裁判で無罪ならわかるが、なんで不起訴?高知県警は裁判所の権利を害しすぎじゃないか?

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:33:31.16 ID:q95Nc6Vb0.net
バイクじゃ避けたら自分が下手すりゃ死ぬよな 轢いた方がいいか

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:33:40.79 ID:qSFxr9Mp0.net
>>122
ソレは示談なりで修理費や治療費を負担してる可能性も高い
だから不起訴

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:33:44.82 ID:39vEuL4C0.net
高知 白バイ 不当逮捕

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:33:56.94 ID:Op/NZJaN0.net
>>94
安全のためにハンドルしっかり持って轢け
と教えられたような気がする

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:33:57.48 ID:wul73cie0.net
これで歩行者様が増長しそうだなw

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:34:03.31 ID:vjFXjeZ10.net
赤でも渡るのは欧米亜細亜漏れなくなので
日本で赤信号を守らなくなったのは平成の30年で人心がぶっ壊れた査証。
さて,原付50cc未満免許ならともかく,それ以上は急制動試験があるので
40km/hの速度であったのなら安全に11mで止まれないと試験で落ちる。
総合的に勘案したということは,運転手にも相当の落ち度があったと推察。
自動車保険会社もこれで相当原典してくるから民事裁判でがんばるかの。

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:34:03.84 ID:04wFelgq0.net
>>112
チャリはいちおう車両だならな
歩行者だったらどうなるだろうな

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:34:45.80 ID:+lpJoU070.net
>>1
死ね

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:34:47.31 ID:ENFggRX60.net
上級か?

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:34:48.45 ID:qSFxr9Mp0.net
>>130
条件が全く同じなら
無罪になる可能性はあるだろう。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:34:51.01 ID:EhA4A5qi0.net
>>23
いやバイクは悪くないだろう
でも自分がいつ死んでもおかしくないものに乗っていることは自覚するべきだと思うな

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:35:06.00 ID:U/7CPDwU0.net
上級不起訴
平民は起訴

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:35:25.35 ID:ct3jOd6Q0.net
不起訴???
ほんと闇が深いな
それか余談で多額の金払える金持ちだったのかな

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:35:48.19 ID:5+ZcDyDL0.net
>>56
頭悪そう…

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:36:46.60 ID:ct3jOd6Q0.net
示談の間違い
しかしこうなると金持ちは何やってもいいのかって感じだなほんと

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:37:00.19 ID:RqJrG6JX0.net
上級かい?

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:37:51.10 ID:uCIHdhxo0.net
民事は別だからな

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:38:13.40 ID:utOCz9+20.net
不埒って久しぶりに見る言葉だ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:38:38.30 ID:xdNTLSPj0.net
高知は日本国憲法適応外だから住む奴が悪い、警察以外住むメリットは無いよ。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:38:40.60 ID:f6DZ4e/X0.net
二輪厨ざまぁ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:38:45.43 ID:+Qu+G82p0.net
不起訴になったとは言え捕まると知って頂けたらそれでいい
信号無視してる奴を見たらすぐに動画で撮って通報しよう

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:38:54.40 ID:fwAwc/dy0.net
>>1
じゃあ信号ってなんだよ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:39:16.04 ID:eAT0Tcec0.net
認知?

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:40:15.45 ID:VE1L/std0.net
トラックYouTuber
「本舗6 死亡事故」
「Honpo 6ch 死亡事故」
「翼運輸 死亡事故」

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:40:47.09 ID:rUQgKvJO0.net
信号無視は大阪では日常

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:41:10.23 ID:v4H7BZXj0.net
バイク歩行者に負けて重症wwwwwww



ダサすぎwバイクって軽自動車どころか

歩行者にも当たり負けするんやね☆

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:41:35.03 ID:24eI9tbe0.net
>>145
自分が死なない為、怪我しない為にあるもの

今回はおっさんは運が良かった、人生の運使い果たしたぐらいに
バイクに乗ってたのが我が身を捨ててまで歩行者を守ろうとしたドライバーだったからな
これが珍走DQNとかだったら今頃骨壷になってたはず

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:41:48.63 ID:HuT8mufy0.net
おっさんが100%悪い

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:42:05.09 ID:dcOMFuAL0.net
歩行者なら加害者最強、運転者泣き寝入り オレの何が悪いんの?ってか  笑

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:42:34.20 ID:etfjYQyL0.net
バイクの速度はどのくらいだったんだろう?

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:42:38.69 ID:qkv+mRug0.net
>>8
かもな
キチガイ左翼の構成員なら、キチガイ左翼のマスゴミは報道しないもんな
JK視姦杉山や北朝鮮マンセー生方、それにナチス式敬礼等々、キチガイ左翼にとって不利な情報はほぼ報道されないもんな

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:42:58.56 ID:+b+am+2w0.net
高知ってやばくね?白バイ事件も高知、ヤバい

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:43:05.74 ID:RqJrG6JX0.net
>>149
当たってねーだろ(笑)

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:43:18.50 ID:AdI+Tp420.net
わざと?
https://i.imgur.com/UjjPkyy.gif 

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:44:16.86 ID:HKxoJMg50.net
警戒が足りないぞバイク側が

バイク乗車中はあらゆる事物が
自分を殺しにかかってくるくらいの
気構えが必要

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:44:31.78 ID:zHYbztZx0.net
>>20
不起訴なので、歩行者側に相応の過失が認められていないのが問題ではないかなと
物損で終わったなら別だけど、怪我してるし人身事故扱いでしょこれ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:45:55.11 ID:xMAhLu8L0.net
まあいうても青信号だからって安心しているやつはくそ
青信号でもブレーキに脚持っていくわ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:46:21.46 ID:8RG1tG/o0.net
歩行者は自由に歩いていい権利があるしな 難しい判決だろう

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:46:27.41 ID:wVUdPT8y0.net
白バイ事件の親族とか?

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:47:03.01 ID:8uqAQSga0.net
上級か池沼のどちらか

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:47:18.22 ID:sbW2uICE0.net
信号は青でも横断歩道はいつでも止まれる準備をしないといけないって免許更新の時に警察が言ってた

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:47:24.04 ID:1tTb0Y1G0.net
あとは民事で訴えるしかないな。
民事だったらいくらか取れるだろう。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:47:33.90 ID:Me02Y8R70.net
はいはいアベアベ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:47:48.96 ID:bkJP8/pW0.net
>>1
日本の中年男はキチガイばかり

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:47:52.00 ID:urLnkytx0.net
裁判が面倒と判断したんだろ
呆けてるか呆けたふりで維持できない

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:48:03.29 ID:5bcASAyk0.net
当たり屋は避けずに轢き殺さなきゃ駄目な世の中になるとは嘆かわしいですな

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:49:58.64 ID:MQuULaOY0.net
>>164
事故は防げるけど違反は防げないな
警察の立場だと当然ではある。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:50:04.51 ID:1TQM1BlU0.net
高知っていじめ殺人も自殺にしたとこやん
ゴミしかおらん

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:50:31.09 ID:LMdhs4ZE0.net
上訴?上告だっけ?
100円くらいなら寄付するからそのふざけた歩行者と
裁判官を社会的に抹殺してくれ。

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:50:51.55 ID:hG6mepyn0.net
>>24
> 近づいてくる車やバイクの運転手と目が合ったら
> やり過ごさずに、ダーッと道路を横切り始める自転車歩行者なんなの

歩行者優先だから。相手は「歩行者を確認したな。よし渡ろう」という判断をしている。
正しいのは歩行者。間違いは君。事故を起こす人物の典型。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:52:35.21 ID:rd5NO+ub0.net
バイクもスピード出し過ぎてたんやろ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:52:48.90 ID:m1ZGBa8e0.net
交差点は徐行しないとな...

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:53:12.49 ID:G/GPQ9rD0.net
赤信号の横断歩道は歩行者天国ではなく歩行者天国へだぞ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:53:57.01 ID:2WRhdYCT0.net
バイクは相手がおっさんで助かったな
信号を過信して盲目的に突っ込んでもし相手が岩とか穴だったら死んでたところだ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:54:12.00 ID:1tTb0Y1G0.net
横断歩道を渡ってるだけマシなんじゃね。

たいたい、横断報道も何も無いところを普通にわたってるからな。
オッサンに限らずさ、老若男女。

お前らも経験あるだろ。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:54:31.48 ID:T6oWM7Tg0.net
信号無視とか民国ヒトモドキみたいなマネするなよ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:55:20.48 ID:+Qu+G82p0.net
徒歩にも道路代負担させろ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:57:33.92 ID:uvApKeC70.net
示談か上級か
似たようなのでライダー死んじゃった事件あったが
確か起訴されてたな

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:57:36.55 ID:rOyYj8YX0.net
警察叩いてるアホがおるアホがW

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:58:10.78 ID:cqaYFbEw0.net
>>2
的確に事実を要約したユーモアならともかく、ニュースの見出しなので混乱や誤解を招くような変なスレタイはやめて欲しい

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:58:41.04 ID:GBhjJ/C/0.net
横断歩道があるならバイクは青信号でも減速してなきゃならん。歩行者も悪いがバイクはより悪い。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:59:14.81 ID:lSlm2aM00.net
つまり引き殺したほうがよかったわけか

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:59:44.44 ID:Yyk3TTs60.net
これなら歩行者は赤信号でも渡っても問題ないって事になるな
事故を誘引しても不起訴になるんだろ?w

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:00:27.02 ID:bYKS/XXy0.net
二つ 不埒な悪行三昧(´・ω・`)

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:01:12.75 ID:+nGFJbMh0.net
>>72
間違い
高速道路などの自動車専用道でも歩行者が横断する可能性を加味して運転する義務がある

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:01:29.52 ID:lSlm2aM00.net
信号無視して横断する人がいるかもしれないと
常に念頭に置いておけばこんなことにはならなかった
つまりバイクが100%悪い

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:02:41.20 ID:pyu1mOxX0.net
信号青で事故ってケガとかアホだな
俺はこう考えるが

自分が悪くなきゃケガしてもいいとは思わん

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:02:59.19 ID:cqaYFbEw0.net
>>52
まさにおっしゃるとおり

交通法規は自分を守るために遵守するもの

不便を強いる規制や嫌がらせでも「マナー」でもなく、遵守義務と違反に対する罰則のある法律

暴力はいけません、盗みはいけませんとおなじ法規範

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:03:17.15 ID:rd5NO+ub0.net
>>185
イヌネコの場合はそうだな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:03:33.85 ID:qAPXAPGx0.net
>>189
そう、自転車や歩行者も交通DQNの愛知県ならそれが普通だから

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:03:39.38 ID:BoBLnOBA0.net
高知の検察じゃ仕方ないよ、あの白バイ事故も不自然な起訴だったしね。
白バイが一般道緩いカーブで取締練習で高速走行中に道路に頭を出したバスを避けきれず衝突した事故や。
バス運転手が一方的な過失で起訴懲役刑になった。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:04:03.67 ID:lSlm2aM00.net
>>184
ほんこれ
横断歩道がある場所なら徐行すべきと習ったはずなんだがな

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:04:43.25 ID:BoBLnOBA0.net
白バイ事故のときはバイク有利じゃん。

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:05:04.18 ID:i70uExGe0.net
>>172
小学生が社会を語るな
なんだよ裁判官て

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:05:12.90 ID:U71OJQBw0.net
不起訴だわな
歩行者が意図的じゃない限り歩行者に刑事罰は無理よ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:05:23.02 ID:XnCpsrRj0.net
信号なんか守る必要ないとキチガイ警察がほざいてるわけだな

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:06:50.67 ID:HBGX/0Px0.net
今回はバイクの味方しないのか?高知

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:07:03.08 ID:TfnBxhy50.net
これは歩行者が悪い

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:07:12.38 ID:Y7GXYcej0.net
>>20
赤でも渡るかも知れないってのはない
法律違反を予測する義務はないよ

単純に歩行者の近くを通過する速度じゃなかったんだろ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:07:25.67 ID:f5nErfRN0.net
高知て青は進め赤も進めじゃなかったっけ?

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:07:57.21 ID:P4JZDNsp0.net
コケただけでケガするバイカスが一方的に悪い。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:08:15.59 ID:v4H7BZXj0.net
>>201
バイクが悪い

たぶん40キロ以上出してたんだろな
40キロ急ブレーキは免許で習うし

急ブレーキ事故は間違いなくスピードだしすぎだろな

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:08:22.37 ID:1tTb0Y1G0.net
バイクもドラレコつけてないと駄目だよな。。

自己主張が通らねえもんな。

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:08:32.61 ID:cqaYFbEw0.net
>>189

それは違う

そこまで危険予測をしていたらもはやまともに運転できないから

自分を含め周囲が当然交通法規を守るという前提の「信頼の原則」というものがある

その原則と、最大限にリスクを避ける予測と運転操作は同列にあるべきで矛盾しない

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:10:26.90 ID:9W/vzO/c0.net
何か強いコネ持ってんだろ
それに高知だし

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:11:15.34 ID:cqaYFbEw0.net
>>184
信号のある横断歩道は信号に従うべき

徐行は信号のない横断歩道における通行方法

事前に白色の大きなひし形の道路表示があるはずだからいきなり信号のない横断歩道に出くわすことはない

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:12:03.08 ID:U71OJQBw0.net
>>201
道義的には歩行者が悪いが法的には歩行者無罪
バイクも車も理不尽なのを承知で免許証を行使して運転してる
例えばガキが飛び出して来て民事なら多少の過失相殺あるけど刑事罰は運転者
気の毒だとは思うけどね

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:12:37.81 ID:46WvFYL50.net
横断歩道なら問答無用で歩行者が強い
中学生のとき先生がお前らショートカットで
横断歩道はみ出したりしてるけど辞めとけ
何故なら横断歩道上においては歩行者最強だからって教えて貰って実践するようになったw
実際自分が免許取って車運転してても思うわ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:12:40.63 ID:YVxeCUPT0.net
不条理な部分があるかもしれんが、道交法の理念は「歩行者は無敵の人」

青信号でもクルマは注意して進まねばならず、何かあったら「自分の不注意」が必ず付く

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:13:45.01 ID:1tTb0Y1G0.net
>>207
一応は信号があるけれど、横断歩道を渡ってるわけだな。
目視で左右の人間は目視できる。
バイクは制限速度で走っていたとは考えられない。

だから不起訴なんだよ。刑事裁判は無理だから民事で争うしかないな。、

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:14:15.22 ID:U71OJQBw0.net
>>209

青信号の意味は、「進め」ではありません。「進むことができる」という意味です。(道路交通法施行令第2条)

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:15:01.85 ID:2BG+W9ld0.net
>>213
これ起訴猶予だろ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:15:14.09 ID:Aja0t3Yz0.net
>>1
バイクだからと甘やかすなよ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:15:18.62 ID:cqaYFbEw0.net
>>210
ドラレコが普及して客観的な証拠が残るようになったから、過失割合における交通弱者擁護という前提も崩れつつある

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:16:18.15 ID:2BG+W9ld0.net
事情を総合的に判断で不起訴なら起訴猶予じゃね?
起訴すれば有罪じゃね?

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:16:25.14 ID:Aja0t3Yz0.net
車道走る以上は、車もバイクもチャリもランナーも同じ扱いにしろ
車道走るチャリランナーが歩道を我が物顔で走る、危ないよね
ガリデン、いや駅伝の練習とかその辺のグラウンドでやらせろや

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:16:51.16 ID:46WvFYL50.net
そういえば青信号で横断歩道渡ってて右折車に轢かれたわw
普通に意識もあったけど救急車待ってるとき
運転手目撃者含めその場にいた全方位からボロクソ言われてたw

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:16:53.15 ID:O/NWKa8Y0.net
あの道交法は無茶振りだからな

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:17:29.66 ID:YVxeCUPT0.net
>>202
ところが義務はあるんだよ

こっちが青でも「注意して進むことできる」、という文言からも、
交差点・横断歩道・信号等は注意して進まなければならない
注意してれば、向こうが赤信号でも無視するやつに対応できる

そうしないと事故は防げない。全員が全員、信号を守るとは限らないからな
向こうが体に異常をきたして、認識してない場合もある

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:17:40.58 ID:SyZZSQey0.net
死国なんか行くもんじゃない
他県の車に石投げた奴らだぞ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:17:51.50 ID:Lkqvp+aN0.net
赤信号でも横断歩道だからな
道路交通法見りゃわかる

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:18:43.66 ID:1tTb0Y1G0.net
>>215
スレタイをよく読め。お前みたいな、早とちりが事故を起こすんだ。
制限速度で走ってる、交差点侵入は減速する。守ってれば停まれる。

ドラレコがあれば当たり屋かどうかはっきりしたのにな。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:19:21.20 ID:Aja0t3Yz0.net
バイクだからと甘やかすから無理なすり抜け危険運転が横行するのよ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:19:51.24 ID:2BG+W9ld0.net
>>225
スレタイ読んだけど?なに?起訴猶予だろ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:19:51.53 ID:4s97mxov0.net
おっさんは自分中心に世界が回ってると思ってるからな

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:20:35.79 ID:6WjGj/Y70.net
このケースって、
バイクの任意保険は出るの?

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:20:50.71 ID:cqaYFbEw0.net
>>214
条文はそうですがまさに屁理屈ですねえ

青信号の交差側は赤信号

赤信号は「止まれ」

止まれというのは進んではいけませんよという意味

何条かは割愛

バイク側から見れば歩行者の過失によるもらい事故

バイクにも速度超過等、何らかの過失があったり賠償がなされたなどの事情で歩行者の不起訴だったんだろう

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:21:53.07 ID:xja3zE3u0.net
暴走白バイの高知か
デタラメだな

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:22:28.88 ID:Lkqvp+aN0.net
横断歩道の近くに歩行者がいるなら、車両は注意して渡らなければならない

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:24:17.39 ID:1tTb0Y1G0.net
>>227
起訴猶予ってのは不起訴の一部だ。まぬけ。

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:24:18.43 ID:dCJJPWlJ0.net
検察も殺人とか汚職とかカッコいいのやりたいんだよね
こんなメンドイだけのなんかやりたくないんだよ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:24:40.54 ID:cqaYFbEw0.net
>>232
それは信号のない横断歩道での話

信号があれば信号に従う

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:24:46.83 ID:7TXI+b6Y0.net
うちの近所のおっさんも同じ事やらかした
しかも死亡事故だったんだが「やらしいから逃げてきたw」とか笑ってて引いた

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:25:09.22 ID:7+j4EyNa0.net
これさ壊れたバイクのお金出してもらったのかな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:25:31.96 ID:mPwmHkO50.net
歩道乗り上げ死亡事故
逮捕されたタンクローリー運転手「ワゴン車が割り込んできた」→不起訴
逮捕されたワゴン車運転手「自転車が飛び出してきた」→不起訴
逮捕された自転車運転手(60)→起訴→禁錮2年
「俺が悪いんですか。向こうは車で殺したんですよ」
https://response.jp/article/2011/07/26/159975.html
https://minkara.carview.co.jp/userid/147502/blog/24666951/

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:26:13.36 ID:gfMPvxwB0.net
ふらちなリズムで

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:26:22.57 ID:cqaYFbEw0.net
>>234
良くも悪くも職務を全うするために担当した事件をひたすら処理するだけだとおもうよ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:26:24.35 ID:3xiTTkkp0.net
信号守れない、守らないって単純に脳に障害あるよな

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:27:24.62 ID:Lkqvp+aN0.net
>>235
信号があってもだぞ

信号ないときは徐行

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:27:39.04 ID:46WvFYL50.net
>>238
自転車乗ってる時点で言い訳無用だわ
歩いとけ歩行者最強!

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:29:35.36 ID:cqaYFbEw0.net
>>232
道交法何条?

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:29:54.03 ID:arOn0WaT0.net
赤信号無視で渡って相手に怪我させても不起訴って
勲章でも持ってたのかな?

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:30:06.45 ID:Hed/01rP0.net
>>1

なんで不起訴になるの?

不思議な検察

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:30:09.49 ID:Aja0t3Yz0.net
まあとりあえずこの人身事故起こしたバイクバカは免停だよな?、もちろんな??

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:30:12.88 ID:2BG+W9ld0.net
>>233
はい
で?

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:30:18.01 ID:WuHgUALK0.net
>>230 だから最初じゃら歩行者も悪いけどバイクはより悪いっつってんじゃん
なんで反論してきたの?

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:30:49.92 ID:Aja0t3Yz0.net
これただのバイクの自滅やんけよく見たら
アホみたいに飛ばしてたんだろアホだけに

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:31:09.87 ID:46WvFYL50.net
>>246
歩行者最強横断歩道上では無敵だから

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:31:27.14 ID:Lkqvp+aN0.net
>>244
ごめん、間違えた
信号ないところで横断歩道に歩行者がいるときは、一時停止しなけれならない、だ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:32:01.35 ID:UBIAvEa40.net
横断歩道前の注意怠ったからだな

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:32:28.53 ID:Jb98NgwB0.net
>>243
高速とかの自動車専用道以外の公道は基本的に歩行者優先の法的精神があるからな

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:33:11.00 ID:lFb5b00u0.net
>>250
飛び出しに備えていつでもブレーキで停止できるようにする義務があるしね

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:33:57.81 ID:arOn0WaT0.net
>>247
怪我したのはバイクの方だぞ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:34:16.76 ID:MPsMpBtG0.net
歩行者が進路妨害したなら賠償するべき

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:34:18.65 ID:cqaYFbEw0.net
>>249
バイクは悪くない、貰い事故

あなたのような認知の歪みが理不尽な貰い事故の一因なのかも知れませんね

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:35:03.81 ID:46WvFYL50.net
>>254
そうそう基本的に歩行者最強だし
横断歩道上での歩行者は問答無用で無敵の人
覚悟を持って気をつけて運転すべし

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:35:17.24 ID:xHSshOzm0.net
>>23
悪いのは、お前の頭

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:35:53.60 ID:5elV5ggM0.net
>>41
信号、横断歩道の無い交差点は歩行者優先。覚えとけよ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:36:00.05 ID:6neKNctJ0.net
>>46
起訴不起訴を選択する権限は強大なんだから、その理由は明示すべきだよね。
なんでこんな曖昧なのがまかり通るのか。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:36:58.66 ID:arOn0WaT0.net
まだ地裁だから上告すればひっくり返る可能性があるね

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:37:08.42 ID:G/GPQ9rD0.net
赤信号の横断歩道は歩行者天国ではなく歩行者天国へだぞ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:37:20.21 ID:S3YPlHN90.net
事故を誘発して不起訴とは
検察と仲間のあの組織か?

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:37:25.35 ID:cqaYFbEw0.net
>>254
ドラレコの普及前は客観的な証拠が残りづらかったからそういう前提だったと思う

ドラレコのような客観的な証拠が残る時代になったからそういう前提は変わっていくと思うよ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:37:54.03 ID:s0oLD8C50.net
歩行者の信号無視って今はすごく過失とられるぞ
検察が昔脳だったんじゃね、控訴しろよ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:37:57.95 ID:h4xxH5P20.net
流石白バイの高知

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:38:29.79 ID:lFb5b00u0.net
>>266
ドラレコがどうであれ不自然な動きをしない限り歩行者優先

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:38:56.64 ID:lFb5b00u0.net
>>267
控訴?

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:39:28.69 ID:pt0rvsrs0.net
>>94

https://twitter.com/granamoryoko18/status/1453795754363920386?t=XdOrFrgoQJsKLcGe6jvUJA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:39:29.24 ID:1tTb0Y1G0.net
>>246
たぶんね。制限速度を超えてたんだよ。制限速度を守ってるバイク乗りは
見たこと無いな。

それが大きいだろう。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:40:02.52 ID:P/LUs/Pd0.net
歩行者最強だから

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:42:01.21 ID:cqaYFbEw0.net
>>269
なので、「客観的な」映像が残る

この件に関しては歩行者の信号無視が引き起こした事故ですねえ

この件でドラレコがあったのかはわかりませんが、ドラレコが普及していない時代だと死人に口なしだったり双方の主張が食い違う水掛け論だったんですよ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:44:22.91 ID:g5LCrtam0.net
どうせ速度超過してたんだろ
アホバイクw

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:46:52.49 ID:lSlm2aM00.net
最近は横断歩道も減速せず行く人が多いからなあ
信号があろうがなかろうが徐行するように習ったでしょ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:47:56.07 ID:T9u9INz30.net
土地がらみとか有力者がらみとか色々ありそうだよな。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:48:49.74 ID:knqCZjbs0.net
歩行者の立場強いの世界中で日本くらいだもんな

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:49:33.79 ID:3t1lpYOU0.net
>>276
信号があれば徐行はいらんよ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:49:54.86 ID:/yqAB0aT0.net
高知は、バイク無罪の国なんでないの?

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:50:32.28 ID:DJ/errM80.net
青信号は注意して渡れだからしょうがない

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:51:05.59 ID:g5LCrtam0.net
>>278
横断歩道で車止まらない先進国は日本だけだアホ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:53:48.17 ID:AxhAT7qq0.net
また高知県警かよ
どこまで腐ってんだよ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:54:58.03 ID:V/w8JXU/0.net
俺の道路をどう渡ろうが勝手だろ的な上級国民ってとこか

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:55:44.14 ID:MJJ9O2780.net
示談圧力のために警察利用

示談成立で検察が不起訴と

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:55:50.12 ID:cqaYFbEw0.net
>>276
信号があれば徐行の必要はないですねえ

幹線道路でそんなことをしていたら追突事故多発でまともに走行できませんよ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:00:53.33 ID:1tTb0Y1G0.net
>>286
徐行かどうかより制限速度だろ。飛ばしてたんだろうな。

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:01:59.93 ID:bGnv1jke0.net
ちゃんと金払ったのか

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:02:30.24 ID:JaLKIsjC0.net
ドラレコねえと怖くて運転できんわ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:02:48.75 ID:GtpYiza/0.net
この話とは少し違うんだけど
近所の警察署前の「信号のない横断歩道」

そこを通る時、たまにだけど、
「車が近づいてきいる方向を確認しながら、堂々と横断歩道を渡ってくる人」がいるんだよ。
多分、警察官だと思う。

道交法では「横断歩道に人がいたら止まる」
これは知っているから、自分は普段から守って運転しているんだけど、、

法律的には正しいのかもしれない
だけど「安全運転の啓発」としては、
お互いに危険だから、個人的には、ちょっとやり過ぎだと思っている。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:03:41.02 ID:7DxkrWui0.net
>>283
警察はちゃんと送検しとる
不起訴にしたのは検察
警察批判したいだけやん

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:04:27.61 ID:8BTSf4OJ0.net
こんなのがあるから、バイク運転の時に怪しい歩行者や車がきたらイヤミったらしく停車して通り過ぎるまで待つことにしてる

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:09:58.06 ID:bXqCi3RT0.net
>>8
残念でした
立憲民主党が身内っぽい

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:12:26.47 ID:dCZ8Hpvx0.net
バイクがコケて怪我したから書類送検になったんだろうけど、車だったら車側が悪いで終わってる。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:13:35.38 ID:SNoZeCum0.net
ひょっこり男は自転車を使ったから捕まったのか。使わず生身で急に飛び出す素振りなら捕まらなっかのかよ。

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:15:32.68 ID:cqLicZgI0.net
>>33
せやな 交差点はもともと徐行だし30キロ未満なら楽に止まるね

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:17:19.11 ID:LbUSPUut0.net
>>279
でもその結果がこれだよ
常に歩行者が飛び出す可能性を考えて徐行していれば問題なかった

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:19:05.86 ID:Bs3JWk3G0.net
昼間から酒飲んでただけだろ、だから責任能力無しだな

高知に行くと、こう言う奴がゴロゴロしている

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:20:28.76 ID:tapN/VQu0.net
故意に事故を起こさせたなら有罪だから勘違いしちゃダメ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:21:22.57 0.net
>>296
免許ないのか?

交通整理が行われている場所(当然信号を含む)では徐行の義務はない(道路交通法第42条)

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:21:39.83 ID:Aja0t3Yz0.net
>>299
そんなんいうたらバイクのすり抜け全部取り締まらなきゃダメになるな

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:22:16.30 0.net
>>297
そんなこと言い出したら、徐行しないでいい道路はなくなる

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:23:08.97 ID:scDrH4ZI0.net
法定速度なら回避可能だろう。
調子こいて飛ばしてたから転ける。
わいバイク乗り 反論は認めない

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:23:57.74 ID:Aja0t3Yz0.net
バイクのアホ「俺は自由だ。車?どけどけ!かっ飛ばすぜ!おらースピード出すぞ!(速度超過)うわっ歩行者??聞いてないよーとほほ」

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:24:31.52 0.net
>>303
てか、回避したからコケたんだが

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:24:55.51 ID:7da+jU800.net
車が青で歩行者が赤でも3:7
勝手に転んだバイクが悪い=バイクなんて乗るのが悪い
https://kotsujiko-access.com/hokouays/

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:25:31.84 ID:9+EjIfEa0.net
上級国民だったんだろ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:26:19.43 ID:Aja0t3Yz0.net
バイクってクソかっ飛ばしてるとなかなか把握しづらいからな
後ろ常に気にしてバイク頭に入れてても超特急のバイクが死角上等スレスレすり抜けだと把握できない
歩行者もそんな感じだったんやろ
バイク何キロ出てたんだこれ
バイクの速度超過かクソ下手くそバイカーのどちらかだよこれ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:26:42.81 0.net
>>304
バイク乗らないやつの妄想
交差点でそこまで無茶やるのはいない
珍走すら用心する
クルマとぶつかって痛い目あうのは自分だからな

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:27:24.90 ID:Aja0t3Yz0.net
>>309
ならクソ下手くそバイカーだったんやろな

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:29:25.14 ID:/eGc+RtV0.net
>>286
バイクは乗らんが車で徐行まで減速しないが他に車が多くてそういう速度の流れじゃない限りは少なくともアクセルは緩めるわな

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:29:30.20 0.net
>>310
転倒しないことより、回避を優先した結果だろ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:32:42.19 ID:yE2NrKdc0.net
高知の交通警察といえば、白バイ自損冤罪の?

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:34:40.95 ID:sgAUYLUC0.net
また歩行者は無敵だと言うことが証明されてしまったか

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:35:03.24 ID:eAulkwWK0.net
故意に事故を起こしたわけじゃないからという判断だと思われ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:39:53.15 ID:Qa5EKo5p0.net
>>1
おもしろくないんだよお前のスレタイは

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:40:19.71 ID:/eGc+RtV0.net
前に電動車椅子が赤信号なのに普通に横断歩道をチンタラチンタラ渡っていった
車は待つしかないし「(あれが障害者様か…)」って思った

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:42:06.40 ID:iquOhlgA0.net
またバイクによる犯罪か
バイクは本当に糞だな

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:43:45.83 ID:y1HL8qVb0.net
クルマやバイクは信号が青でも注意して通る義務があるとかなんとか

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:45:22.48 ID:MHuqIwhE0.net
信号無視はあかんね。歩行者も厳罰必要です。

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:46:16.74 ID:arOn0WaT0.net
>>317
車椅子の人が渡っている途中で赤信号になったのなら仕方ないよ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:47:20.94 ID:rK0RGoWw0.net
高知か...もしかして男性って白バイ隊員ですか?

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:49:29.46 ID:scDrH4ZI0.net
>>305
こけるとか下手くそすぎやわ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:49:44.62 ID:GtpYiza/0.net
接触したら歩行者が「遺書」でも持ってない限り前方不注意になるのが法律かもしれない

だから自分が転けてでも避けたのは
正しいと思う 

違反がなく、法定速度を守っていたのなら
結果的に大怪我したんだから
担当した警察官も気の毒に感じていると思うわ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:52:41.45 ID:scDrH4ZI0.net
バイクは出合い頭でもない限り基本的に回避はできる。
転けたりぶつかったりするのは、自分の身体能力を超えるスピード出してるからか、文不相応なモンスターに乗ってるからだ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:55:00.37 ID:/eGc+RtV0.net
>>321
だったら仕方ないけどその時は赤信号なのに
躊躇わず普通に渡り始めて行ったんだよ
見てて「え?え?え???」ってなった

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:56:16.88 ID:7jC83Jij0.net
>>1
まーた年寄りが若者の人生を台無しにしたのか

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:57:36.48 ID:qSFxr9Mp0.net
>>202
いや、それがあるんだよ
赤信号で子供が飛び出したりしても悪いのは車になる
予測、予知可能な範疇だと、安全運転義務に抵触して
ガッツリ過失取られる

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:59:08.21 ID:3I3b4zIM0.net
>>308
いやそもそも歩行者、信号無視なんだが。

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:59:38.89 ID:jCDV3IvJ0.net
歩行者は弱者だぞ当たり前だw

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:02:16.47 ID:WdlNy9rv0.net
運転免許試験
一般道の信号は青でも、いつでも止まれるように注意して進め

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:02:35.19 ID:/eGc+RtV0.net
>>328
それで決審したかは知らんけど
雨上がりの夜にジジイが黄信号を100キロ超で通過して、渡っていた自転車を跳ね殺したが
自転車が信号無視だったので無罪判決が出てる
(速度超過は取られてる)

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:03:06.38 ID:zQ9PQhXd0.net
歩行者だって信号守らないとだめだろ…

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:04:29.27 ID:Lx6IRYFF0.net
信号の意味が全く無いな
横断歩道に付いてる信号は、全て撤去しろよ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:05:11.30 ID:rgbBZYcI0.net
日本は起訴されたらほぼ有罪だから結局検察が密室で有罪無罪判断してるんだよな
で不起訴でも大して説明しない
みんな他人ごとだからどうでもいいと思ってるんだろうけどいざ当事者になったらどうなんだろうな

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:05:49.35 ID:qSFxr9Mp0.net
>>332
ソレは雨天夜間と言う条件下で、横断者を視認できるかどうかによる
女子高生を跳ねて殺した事故も
夜間、雨天、無灯火で、
予測するのは困難として無罪になった

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:06:34.81 ID:wET3Q3q20.net
歩行者が警官なんだろ。
高知では良くあること。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:06:46.39 ID:/eGc+RtV0.net
バイクのドラレコの普及率ってどんなもんなん?
自衛のためには必須アイテムだよね

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:07:43.80 ID:gwgNNW1f0.net
バイクはすぐ死にすぎる

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:08:40.87 ID:vRa4CgXh0.net
「跳ねたら(ひいたら)立場悪くなるのソッチやぞ。」とばかりに
こっち見てニヤニヤしながら横断歩道でもないとこ渡ってくる馬鹿ってタマにいるからな・・・。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:09:30.61 ID:/eGc+RtV0.net
>>336
予測困難だったら速度落として走れって話になるから過失致死に十分取れる、信号無視が最大の理由だよ
こういう時に信号無視したのが歩行者と自転車で差が出るかは知らん

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:10:40.04 ID:vRa4CgXh0.net
>>338
リッターバイクだが、10年くらい前からバイク専用の前後2カメラの付けてるよ。

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:10:48.51 ID:NSaRJUAD0.net
>>339
湘南の134号線で、バイクが右折車と衝突して、車の助手席の男が死んだ事故があったな。
バイクの男女も死んだが。「一矢報いた。」

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:11:22.35 ID:24eI9tbe0.net
>>191
建設なんだけど、そこを理解してない人の話をガードマンからよく聞くんだよ
ガードマンの制止を振り切り片側通行を爆走して正面衝突した奴とか、立ち入り禁止のコーンを突っ込み水道工事の穴にダイブした奴
それで死んだり障害抱えて、現場の会社はそれなりの賠償金を払ってはいたりするけど、何億円何兆円払っても死んだ奴は生き返らないし、動かなくなった足は動く訳じゃない
遺族や家族もこっちのせいと怒りをぶつける訳にもいかなくて悶々と一生を終える
そんな話やそんな人を散々見聞きして来た
だからこそ言える、死にたくないならルールを守れとね、守らない奴は自殺志願者だと
その意識を皆が持ってくれたら事故ももっと減ると思う

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:13:52.76 ID:qSFxr9Mp0.net
>>341
確かに信号無視は大きな要因だけど
予測可能な場合はその限りでも無いって話だ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:15:34.72 ID:5BEb0t530.net
信号無視の歩行者は轢き殺してOKにすれば
このジジイも信号守るんだよ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:16:19.93 0.net
>>325
逆だろ
重量バイクほどスピード出ても安定してるからコケにくい
ちょっとコース変えて吹っ飛ぶのは、たぶん原付じゃないかな

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:16:21.71 ID:M4qmeegV0.net
逆ハン切れば人間の一人くらい一瞬で避けられるやろ
何のためにバイク乗ってるんだ?

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:16:32.15 ID:pCeD5e5P0.net
刑事で不起訴になっても民事はその限りじゃない

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:17:29.38 ID:A8Ac4e900.net
民事はどうなるかわからんけど慰謝料くらいは請求できるだろ。
あと被害者の保険会社から、治療費とか肩代わりした分の請求も来るんじゃね?

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:17:54.80 ID:24eI9tbe0.net
>>346
ってのか言い方を変えたらいいとは思う
信号無視したらしない奴より死ぬ確率は10倍以上上がります、リストカット自殺の成功率ぐらい信号無視は死ねますってね
そう言えば少しは信号無視する奴も減るだろう

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:18:32.66 ID:yYulNb+x0.net
上級は不起訴
平民は起訴

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:18:39.90 ID:rNhoBqbA0.net
不起訴の理由を言わない事情って何だろ
言わなきゃ国民は上級だからかよって不信感抱くのに

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:18:55.78 ID:8dtgnPxO0.net
>>344
工事現場の交通整理のおっちゃんには法的な強制力はない
工事会社に一方的に「安全確保の義務」があるだけ

それが嫌なら入札するなというだけの話なのだ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:19:00.96 ID:4gdk9l4W0.net
バカは罪にはとえないんじゃないの

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:19:48.18 ID:8dtgnPxO0.net
ってなんか過激なレスの人とID被ってるな

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:20:28.03 ID:/eGc+RtV0.net
>>348
一瞬でw

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:21:08.82 ID:24eI9tbe0.net
>>354
無いけど従わないなら死ぬか怪我するだけ
だからガードマンは笑いながら話すんだよ、言うこと聞かないで死んだバカが居るってね

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:21:25.36 ID:8dtgnPxO0.net
>>348
運転技術が未熟だからバイクを使ってるんや

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:22:38.26 ID:JNkXwxiy0.net
白バイだったら実刑だな

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:23:26.36 ID:/eGc+RtV0.net
>>354
たまに「いや、今行ったら絶対ぶつかるって!」って感じのただ誘導灯振ってるだけで全然状況見てない誘導員いるよな

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:23:59.39 ID:8dtgnPxO0.net
>>358
うん
事故を誘発した交通整理担当者の処分は建設会社の社内の問題だからな

そいつが社員じゃなくて単なるバイトだったりしたら、査定が下がるわけでもないしそりゃ笑い話でしかないわな

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:25:21.92 ID:B14h9/R60.net
>>355
認知症やら診断受けてたら心神耗弱とかにはなるけど

>民法709条の「過失」評価:
>具体的行為者の注意が基準となるのではなく、
>平均的な人(合理人)ならば尽くしたであろう
>注意が基準となって過失の有無が判断される。
http://www.simpral.com/siomisaikenkakuron2.html

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:25:37.57 ID:24eI9tbe0.net
>>362
書いた通り
止めても突っ込んだ奴の責任までは負えない
そういうバカが居るんだよ、信号無視みたいに

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:26:27.21 ID:LMdhs4ZE0.net
>>197
何を言っているんだ?と思って記事を読み直したら
不起訴だった。スマンorz
ありえんわ。不服申し立てしてヨシ。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:26:50.03 ID:8dtgnPxO0.net
>>364
えーと、元レスの人も書いている通りで、工事をしていた会社そのものには賠償責任や刑事罰が発生するで

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:29:28.71 ID:DIiPofzp0.net
信号や横断歩道が無くても道路渡りたそうにしてる歩行者がいたら停止して道を譲らないと道交法違反だからな
このケースで何で書類送検なんてしたんだろ?って感じ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:29:40.61 ID:C6eTvOUt0.net
民事でどうなるかだな

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:30:46.25 ID:Wl23jDoh0.net
幼児に飛び出しで幼児が責任を取ることはない。
同じだろって事、獣の飛び出しでは?
51だから責任取れってのは理不尽だろ。
ちゃんと前見て走れって事だ。

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:31:09.92 ID:m+N1qqG40.net
これは赤信号での度胸試しが流行る流れやな

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:32:13.33 ID:pCeD5e5P0.net
>>353
原則として不起訴案件は犯罪そのものが無かったことになる
犯罪として認知されないから、警察も検察も何も発表できない

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:32:34.94 ID:8dtgnPxO0.net
>>367
免許持ってないだろ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:33:21.28 ID:UqffqUFK0.net
ひょこり犯だな

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:35:29.28 ID:i56aE8gM0.net
R56の土佐道路か?

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:35:44.93 ID:pCeD5e5P0.net
>>369
幼児は責任を問われないが、監督するべき立場の人間には責任が問われる
赤信号無視は当然、道路交通法違反

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:37:55.79 ID:DIiPofzp0.net
>>372
おまえこそ持ってないだろ
これにひっかかって路上検定落ちる奴が山ほどいるんだぞ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:39:31.99 ID:TMGysLWi0.net
歩行者が上級国民だったんだろう

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:39:57.69 ID:m+N1qqG40.net
>>367
渋谷のスクランブル交差点とかでも歩行者が赤信号渡りたそうにしてたら停車の義務発生すんの?
無視したドライバー全員逮捕やな

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:44:00.60 ID:Vp3R0LgI0.net
>>367
どこの国の方?

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:44:35.12 ID:pCeD5e5P0.net
>>378
青信号は、進行方向を確認して危険が無かったら発進しても良い、という意味だから、スクランブルだろうがなんだろうが人を跳ねたら罪に問われる

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:46:55.35 0.net
>>367
なんか、いろいろ残念
信号がなければ当然横断歩道を渡る人優先
信号あれば徐行の義務なし、これが法律のたてつけ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:54:38.57 ID:cqaYFbEw0.net
>>344
正確に言うと、交通誘導のガードマンの指示ははあくまで協力のお願いであって法規ではないですねえ

ガードマンもそのへんをきちんと教育されていない方が多く、誘導の手順も態度も良くない方も多いですね

ただ、必要があって交通規制をしているので通行者は誘導員の指示を聞くのが普通です

ガードマンに余程の落ち度がない限りは基本的にドライバーの判断と責任ですね

警察官や交通巡視員の指示には従う義務があります

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:55:19.95 ID:s0LKI7Xa0.net
>>381
横断歩道のある交差点の信号が夜間点滅に変わったら、
黄色点滅側でも徐行義務が生じる?

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:56:20.53 ID:cwepnYV30.net
>>315
スレタイ読まないの?

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:56:30.37 ID:Wopt2jlo0.net
>>272
それならそう言うんじゃね?

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:01:41.99 0.net
>>383
徐行義務はない
ただし注意義務はある

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:02:59.28 ID:s0LKI7Xa0.net
>>383
自己レスだけど、夜間点滅で歩行者への注意が脱落して、大事故が発生する事はあるようだ:
https://www.think-sp.com/2017/08/10/tw-tenmetsu-hokousya/
法令上も通常の信号の無い横断歩道扱いになるようだ:
https://drive.nomaki.jp/c28.html

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:05:56.07 ID:rrPpnfyJ0.net
不起訴でも歩行者に過失は出るんじゃないの?

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:07:21.24 ID:cqaYFbEw0.net
>>383
そもそも、黄色の点滅信号は徐行、交差する側の赤の点滅は一旦停止ですねえ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:10:06.24 ID:cqaYFbEw0.net
>>388
むしろ、ほぼほぼ歩行者の過失による事故です

不起訴の理由して、民事賠償がきちんとなされたというのがあるのではないでしょうか

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:10:11.73 ID:M4qmeegV0.net
逆ハンと重心移動で2輪は瞬時に横移動ができる
リスク予見をフルタイムでやらない奴は即降りろ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:11:57.95 ID:cqaYFbEw0.net
>>391
なるはど、安全なサーキットなどであなたの高度なライティングテクニックのレクチャー動画を上げれば良いと思います

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:12:08.37 ID:bgQfuAjK0.net
>>389
黄色点滅に徐行義務ないよ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:14:32.68 ID:nCrsyr3y0.net
高知ではいつでも歩行者天国なんだな

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:14:56.46 0.net
>>391
そして歩道の歩行者に衝突するんだろ?

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:15:55.79 ID:VjJihgnR0.net
>>1
総合的に判断したら有罪だろ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:17:29.23 ID:MSnp7g3J0.net
>>392
日本人でまともなサーキットレクチャーの動画ないね
ただ走ってタイムどうだったの動画しかない

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:18:22.93 ID:M4qmeegV0.net
>>392
動画見て覚えられるもんじゃない
自分で走って身につける
ライダーなら分かるだろうに

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:18:38.68 ID:BoBLnOBA0.net
有能な訓練を受けた白バイが避けきれないくらいスピード出して走行した衝突事故が白バイに過失無しだよ。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:18:41.92 0.net
>>391
てかコーナー旋回中に反対方向にハンドル切るのが逆ハン
直進中の逆ハンなんて意味が分からん

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:20:30.47 0.net
>>398
で、直進中にどうやって逆ハン切るんだ?
右に切っても左に切っても「逆ハン」とは言わんだろ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:20:51.52 ID:w1+DIyHq0.net
四国って変な判決がいっぱい出てるとこだよね

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:22:15.77 ID:no68jhwn0.net
まあ、田舎には都会の人には理解できない複雑な権力構造があるからね

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:22:48.92 ID:MSnp7g3J0.net
日本人はノウハウを伝えるのがとにかく苦手

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:23:55.15 ID:Y3YP3Ej40.net
赤信号無視の歩行者は轢いても無罪にしてほしいよな

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:25:41.37 ID:3hlPiupM0.net
不起訴って言っても賠償はあるんじゃね?
個人賠償入ってるかは知らんが

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:26:26.86 ID:o6lw1/0f0.net
歩行者が信号無視してたんなら
轢いちまった方が色々簡単に済んだかもな

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:29:03.65 0.net
>>407
轢いてしまったら過失がゼロじゃすまないからな

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:33:23.08 ID:JNkXwxiy0.net
民事でがっぱり取ればいい

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:36:54.87 ID:cqaYFbEw0.net
>>401
我々凡人には到達できない領域のライティングテクニックがあるのでしょうね

動画で公開しないのがなおさら勿体ない

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:37:26.52 ID:IHaouz8p0.net
>同容疑で歩行者側が書類送検されるのは珍しいという。
>署は歩行者側が交通ルールを守らずに起こる事故を防ぐため、注意喚起も踏まえ立件が必要と判断した。

お巡りさんが珍しくまともなことを言ってるのに

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:40:23.34 ID:3I3b4zIM0.net
歩行者代表やバイク(車)嫌いなんかなーなレスしてる人にはガッカリ情報かもしれんが、知り合いに信号無視してきたJK轢き殺してしまった奴がいたんだが、特に重いペナルティー何も無かったぞ?
俺も流石に轢き殺しちゃったら禁固刑とかになっちゃうのかなと思ったが、その後もふつーに仕事してた。
免許の点数とかのペナルティーはあったかもだが、端から見て生活はいつも通りだったな。
あれどーゆー事なん?俺も何かスッキリしなくて。でも本人には聞けないしなぁ。

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:41:31.99 ID:jCDV3IvJ0.net
警察のくせに交通弱者保護の交通法規の理念を無視するのか
近頃法の設けられた目的を無視して文体解釈だけに拘った運用が多すぎる
まったくもって警察はクソだw

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:42:52.67 ID:knqCZjbs0.net
>>402
流刑地

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:49:10.80 ID:NSSyLj7c0.net
不起訴になったのはこのおっさんが在日だからだろ
それを裏から立憲共産党あたりが圧力かけたんだろうな

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:52:46.33 ID:b4hPzBtZ0.net
轢いて現場で執行まで済ませとけば良かった案件

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:54:55.73 ID:pCeD5e5P0.net
現実問題として、横断歩道もない道路脇に歩行者が立っていて、そのたびに徐行してたら交通が成り立たない

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:56:34.85 ID:MSnp7g3J0.net
>>417
程度による
長い横断歩道で渡るためにまっていなそうならそのまま突っ切る
まあでも結局近くに警察がはってるかはってないかだな大事なのは
隠れてるかもしれんが

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:56:53.12 ID:MYH80Ugt0.net
高知水難事故の高知ね。なるほど

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:58:25.90 ID:9Dn3Cb//0.net
民事では金とれないだろ
接触してないから運転手の操作ミスによる単独事故扱い

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:01:29.61 0.net
>>420
それは無理筋
明らかに歩行者の信号無視と因果関係がある
渡らなきゃ起きなかったんだから

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:03:53.08 ID:cwepnYV30.net
>>420
接触の有無は必ずしも関係あるわけじゃないよ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:04:03.15 ID:b4hPzBtZ0.net
>>412
20年以上前、二輪で片側二車線ある県道で深夜に信号無視で横断歩道渡ってた歩行者と接触事故やったが、相手殺してはないけど 免許の点数はなんも減点はなかったな

警察の取り調べで相手の信号無視証言するのが恫喝気味で大変だったぐらい
「信号変わってなかったってぶつかる瞬間まで上見てたの?
 前方見てなかったの?
 直前まで青だったってなんで言えるの?」

夜だったから信号変わってたら路面の照り返しで判るから とか答えたけど反応で探られてたんだろな

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:08:28.89 ID:DRvJ6Q4G0.net
不埒なおっさんww
スレタイ誰がそんな語彙力発揮しろと言ったwww

まぁそれはおいといて
事情を総合的に判断ってなんだよそれ・・・

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:13:12.06 ID:24eI9tbe0.net
>>366
そいつが死んだり怪我したりする責任までは負えないってことな
刑罰受けたり金払ったりすることは出来ても生き返らせたり動かなくなった足動かすようなことは結局出来ない
だからってガードマンは命掛けてまで暴走して来る奴を止める義務は無い
当たり前のことだよ

でもそんな当たり前の事を忘れて、ガードマンの制止を振り切り事故起こして死んだり障害抱えるバカってのは、ガードマンが笑い話のネタに困らないぐらいには一定数いるってことだよ
まあ、中には当たり屋みたいな金目当てに命掛けるような奴も居るけれどね

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:15:33.98 ID:i4tNfKs20.net
歩くのに免許や試験はないからなぁ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:18:54.33 ID:vRa4CgXh0.net
>>412>>423
俺も30年くらい前朝の通勤時に時間帯一方通行のところを逆走してきた原付とぶつかって、
相手が脚を骨折する人身事故になった事があったが、点数とか罰金のぺは一切無かったな。

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:21:02.69 ID:QTjcKK8m0.net
>>417
それを逆手にとって基地反対派は道路の真ん中に座り込む

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:21:56.42 ID:7rDClPVG0.net
赤なのに渡ったり車ガンガン通ってるのに横断歩道ない所を渡ったりする奴にも罰与えろや

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:26:06.05 ID:gnp2x13Y0.net
歩行者も横断歩道以外では道路横断したりしないようにしないとな

信号守るのはもちろん前提だけど

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:26:26.16 ID:MSnp7g3J0.net
>>426
チャリをそろそろ免許にしたほうがいい

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:28:12.56 ID:wXfRXvxi0.net
この年齢あたりからおっさんってホント身勝手になって信号無視平気で繰り返すようになるよな

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:34:36.16 ID:TPCRHzTp0.net
青赤も左右もわからん馬鹿は表に出るな

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:35:30.76 ID:MSnp7g3J0.net
イニdリアルタイムでやってたころってとにかく煽りとか酷かったわ
あちこちで譲る気分じゃないな状態に突入させられる

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:36:53.46 ID:SjM4CMV40.net
なんで
不起訴なの 意味分からん

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:38:06.35 ID:46TOrtbw0.net
これ民事なら賠償金取れるの?

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:38:50.91 ID:2AV4qlQA0.net
ガイジおっさんか

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:46:41.56 ID:yvHwzBoM0.net
>>1
またお前かよ。糞くだらねースレタイウザイわ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:58:42.24 ID:nQ6fF4hW0.net
アホは交通事故で死ね

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 13:04:40.02 ID:S0MeL/880.net
示談して賠償金の支払いに合意したんじゃないの
だったら情状酌量して不起訴でも不思議じゃない

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 13:25:00.48 ID:3I3b4zIM0.net
>>423>>427
上級飯塚もあれだけ世間を騒がせて、見せしめも加味してあの程度の刑罰だからね。
実際はそんなもんなんかな。
まぁ権利主張するのは良いけど結局轢かれたらやられ損なんだよなぁ。
もちろん轢きたくて運転してる訳じゃないから気を付けてはいるしね。大多数がそーかと思うし。
でも100%集中力を運転に回してる奴なんてほぼほぼ居ないし、自分も歩行者の立場の時は注意しないとなぁ。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 13:34:47.02 ID:2KMCGJgJ0.net
カネで済ませたんだろ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 13:42:34.40 ID:EONDSzPw0.net
この前の中学生は無罪なのに?

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 13:43:54.29 ID:2stfCRV00.net
事情を総合的に判断した

「漏れそうだった」「ならしかたない」出物は関西(四国もか)の必殺技
「涙目でおしっこいうんや」地元ミスにも選ばれるような先輩から教えてもろたw

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 13:49:56.38 ID:Tv4ge6b50.net
事情
上級だった

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 13:52:46.90 ID:xtWTSS500.net
>>2
5ちゃんの記者(笑)なんかにまともな事を求めてもしょうがないよ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:04:52.09 ID:JWgyEoUF0.net
ボケ老人だからか?
ガイジは無罪だもんな

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:26:47.09 ID:yRGa8jvy0.net
警察がーって意見見かけるけど、警察は送検して検察が不起訴にしてるんじゃない?
警察がどんな意見付けてるのかはわからんけど

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:42:57.56 ID:Yz2dw7Hn0.net
まあだって轢いたら前科持ちになるんでしょ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:49:46.07 ID:M0vtgXY20.net
>>80
側面に突っ込んだんじゃなかった?

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:50:50.46 ID:9Dn3Cb//0.net
金なんかとれない
接触してないってことは単独事故
これで金とれてたら
スクランブル交差点とかフライング野郎のせいで
事故した金出せが通用してしまう

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:52:30.36 ID:en/lbBAe0.net
バイカスざまあ
赤信号とは言え横断歩道なら刑事事件は難しいだろ
民事事件でガッポリ取れや多分ボケてるかで持ってないけれど

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:53:56.00 0.net
>>451
そのために民事では相当因果関係という考え方をする
赤信号を無視して渡る歩行者がいなければ、事故は起きてない

明らかに因果関係がある

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:01:04.06 ID:i9SfF2Zu0.net
>>189
極論バカだな

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:03:04.34 ID:qPUBtD/Q0.net
避けずに轢けば良いんだよ
信号無視なんだから、怪我するだけ損

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:04:53.12 ID:RuGfctqO0.net
相手を轢き殺してた方がマシな結末だったかもしれない
と思ったらバイクか、バイクだと接触したら両方大怪我になるわ
やっぱクルマやな

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:05:02.25 ID:yzSnLSnY0.net
不起訴?
その後ケガ人に対して、しっかりと対応しているという事?

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:05:48.95 ID:t8vkAL4U0.net
信号の色、道路の場所に関係なく歩行者優先だからなー

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:09:45.38 0.net
>>458
歩行者信号が赤なのに歩行者優先だったら、信号はなくてもよい

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:12:37.07 ID:mwGBuZeD0.net
不起訴と言っても刑事罰に問わないってことであって民事は違う可能性も十分ある
違反行為で損害を与えれば当然過失割合はあるかもしれないが賠償金を請求できる

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:14:00.21 ID:t/MMkAqc0.net
もうこいつさっさと射殺しろよ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:17:59.13 ID:lr928Xqb0.net
民事でこってりしぼってやれ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:40:30.72 ID:Awi5lOWB0.net
当たり屋大勝利

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:54:43.48 ID:/eGc+RtV0.net
>>463
ころばし屋だったんだよ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:56:48.81 ID:jS4zPXIZ0.net
>>458

歩行者はみだりに交通を妨げてはならないって法律もあるで

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:56:53.48 ID:/K6nTFFI0.net
バイクもスピード出してなかったら止まれたりよけれたんだろ2人とも悪いから不起訴っぽい

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:01:08.33 ID:DRNIIwtB0.net
赤信号でも笑いながら手を挙げて横断歩道を渡るおばあさん

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:02:50.78 ID:7i8ea4Sj0.net
相手が白バイじゃなくて良かったな

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:03:25.86 0.net
>>466
避けてるんだよ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:07:38.14 ID:rHZmKj0x0.net
上級はやりたい放題だな
飯塚幸三はどこにでもいる

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:12:49.62 ID:15IAAxzj0.net
>>3
お金積んだんじゃないの?

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:14:11.97 ID:LO0S90IG0.net
歩行者は何してもいいってこと?
赤信号でも渡ろうっと

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:14:40.88 ID:kwXbjgtt0.net
また
馬鹿なバイカスが自爆したんかw

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:17:58.89 ID:Qp+Rqy5w0.net
運転手は こういうケースの場合はどう対応すればいいんだろね

教習所では 獣ならちゅうちょせずにはねろって教えるんだろ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:18:13.60 ID:VpDHqMmw0.net
まず自分の身を守るべき。
よけずに轢くのが正解だった。

あんな剥き出しで高速度で走るバイク乗ってる時点でリスクはおりこみ済みじゃないとダメだけどな

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:18:18.50 ID:0stu4pzY0.net
示談で被害者側が告訴取り下げたんなら、何も不思議はないな

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:20:54.81 ID:L3DWVPma0.net
白バイなら
実刑だな

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:23:05.77 ID:0mkBmFJY0.net
被害者の信号無視が原因なら,被害者の責任は大きい.不起訴不当ではないか?

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:23:45.28 0.net
>>474
>>475
バイクだと危険度は変わらない
激突しても、乗り上げても、原付だと接触しただけでもバランス崩す

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:26:36.15 ID:0mkBmFJY0.net
被害者の信号無視が原因なら,被害者の責任は大きい.不起訴不当

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:29:26.06 0.net
>>480
歩行者のほうは、かすり傷さえ負ってないから被害者ではないよ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:30:31.42 ID:QhfYesHr0.net
高知県は昔(30年以上前)から当たり屋や、捨て犬による事故でも
家の犬と言って賠償金を要求する輩がいた。
特に、他県の車は気をつけないといけない。

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:31:04.04 ID:Qoi87INb0.net
ただの高知ルールだな

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:31:31.88 ID:x6zIntJp0.net
「勝手に転んだのに納得いかない」

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:32:56.57 ID:Qoi87INb0.net
>>382
ポリがやってるのは信号扱いだっけか

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:35:50.11 ID:pCeD5e5P0.net
裁判所も検察もリソースやたら少ないんだよな
こんなもん起訴してたらパンクするわ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 21:27:44.14 ID:EjyX8FfL0.net
赤信号おっさんが渡れば怖くない

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 23:00:54.49 ID:NSa9nUBW0.net
たまにわざとやるDQNが居る

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:56:10.33 ID:C8RIvgtL0.net
高知県では赤信号で渡っても良いのか。

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:18:32.98 ID:+5PMpWhz0.net
>>202
歩行者が赤で横断を開始し、四輪車(バイク)が青で進入した場合、
基本の過失割合は歩行者:車両=70:30

判例的にはそうなってる
車両の速度が高ければさらに車両側に加算

歩行者の責任能力が低ければさらに車両側に加算される
(子供、高齢者、認知症、精神疾患など)

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:43:04.21 ID:aBi6VQMB0.net
これが白バイだったら死刑にしてた

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:48:02.92 ID:H63pf96i0.net
一方で事故ったらバイク自動車は100パー悪いんだからやってられんわ
こういったのキチンと起訴して処罰すべき

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 13:39:43.16 ID:+5PMpWhz0.net
>>492
いや、100%ではないよ
まともな運転ならだけど

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:13:19.42 ID:1jiLwoab0.net
十分にすれ違えるくらいの歩道。

オレが片側を歩いてたら、反対側からやさしそうなおばさんが自転車でゆっくりやってくる。
そのまますれ違えるはずなのに、オレの直前でオレの側に移動してきて止まる。

そのままじゃぶつかるから、オレが横によけると、
その直後、オレのすぐ横を猛スピードで自転車が追い抜いていく。

反対側からやってきたおばさんは、オレの後ろからくる猛スピードの自転車をみて、
それをよけたんだろうね。
そしてオレにはそれは見えない。うしろは見えないんだから。

この状況でもっとも譲らないといけないのは後ろからやってきた猛スピードの自転車。

譲るべきでない、譲っちゃいけないおばさんが譲ったから、危険な状況になってしまった。

さらに、
オレがぶつかって、オレが被害者になればきちんと状況を説明できるんだけど、

猛スピードの自転車が車道に飛び出して、そこで事故がおこってしまうと、
オレが事故の原因にされかねない。
オレがよけざるを得ない原因をつくったやさしそうなおばさんは決して自分のせいだなんて思いはしないだろう。

きちんと説明できれば納得できる。
けれどもそれができない。
そしてそのことは警察がいちばんよくわかってる。

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:15:09.08 ID:oOvirjzN0.net
速度制限守ってれば停まれたり避けたのか?
それならそうだな

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:16:24.04 ID:oOvirjzN0.net
>>494
ドラレコ付けなはれ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:25:03.41 ID:wa9YBRR40.net
>>34
ネコとかキツネとか鹿はひいてもいいからな
それならこのおっさんもひいてもいいことにしないと

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:30:48.92 ID:D3yhx5AO0.net
歩行者ってそういうことだからな
今回のおっさんがどうかはともかく、子供、認知症、知的障害…
そもそも注意する能力がまったくない人ってものも存在することを考えて、自分が注意する責任を負うのが免許なんだから
歩行者は信号守るはずではないんだよな
上記の人らは信号なんて理解できない
歩行者のせいにする考え方をする時点で免許持つにふさわしくない人格ってことだよ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:38:30.55 ID:D3yhx5AO0.net
>>494
こういう場面は正直自分もよくあるよ
そのおばさんの立場で
しかし具体的にどうしろと?
譲らずに自分が相手とぶつかりたくなんかないし
いちいち歩行者に「後ろから来てますから」って言えと?
そうやって前の人が不思議な動きをするときは自分の後ろで何かが起こってると当たり前に思うべきではないのか?
公道なんだから前にも後ろにも常に何かある可能性がある
こういう公道で何も考えてない人は個人的に嫌い

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:39:10.07 ID:1jiLwoab0.net
正しいこと、あるいは合理的なことは予測しやすい。
けれども、他人がまちがったことを予測することはむずかしい。まちがい方は無限だから。

利己的っていうのは相手のことだけ考えればいい。
利他的っていうのは相手がなにを考えて行動するかまで考えないといけない。
そしてその行動が正しいとは限らない。

ポーカーは相手がなにを考えてるのかを読むのはかんたん。
相手が自分の手をみて、なにを考えるているのか、相手を誘導するためには、
自分はどうすればいいのかを考えるようになってからポーカーはおもしろくなる。

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:39:56.49 0.net
>>498
それはない
このケースは、クルマに向かってマネキン投げたのと同じ
投げたのがマネキンではなく身体だっただけだ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:44:53.46 ID:/x1D2SBt0.net
高知県らしさ
地方だから色々古そうだな

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:46:16.11 ID:1jiLwoab0.net
むかしの田舎が、どうして猛スピードのクルマが横暴のようにみえたか。
どうして田舎はマナーが悪いことになってしまったのか。

なぜなんだろうね。

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:48:50.22 ID:5QfmDMFH0.net
>>3
だからこんなオッサンはハネていいんだよ。
赤信号無視は予見できなかったで無罪だ。

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:50:46.58 ID:1jiLwoab0.net
ルールを理解しないで自分勝手な判断で譲る。
譲っておいて、あいつはマナーが悪いという。
その自分勝手な判断が危険を招いたとしても、自分はまちがっているとは思わない。

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:52:43.59 ID:W/+lIFKD0.net
不埒なペア

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:54:23.64 ID:D3yhx5AO0.net
>>494
ちなみに
おばさんの立場の経験よくあると言ったが、まず君の立場である歩行者の方は俺の様子見て後ろを確認するよ
何〜んにも考えてない自分が悪いと思った方がいいな

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:54:57.15 ID:a//m7/SW0.net
コケた方も下手くそだったのかもな

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:55:23.26 0.net
>>505
このスレと全く関係ないというルール違反の自覚はあるのか?

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:55:33.81 ID:v4uw/AZU0.net
>>498
たしかにそのとおりです。
しかしそのことが理解できていない運転者が多い。
免許を剥奪すべきだろうね。

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:55:47.74 ID:1jiLwoab0.net
反対側からやって猛スピードでやってくる自転車におまえがどけといえない。
それをいうと自分が悪い人間であるかのように思う。
自分がよけることがよい行いであるかのように思う。
そして周りもそのように感じてしてまう。

そして危険な状況がたびたびおこる。

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:58:42.76 ID:1jiLwoab0.net
かってにルールを決めるなってルールには書いてないんですか。

うしろを見ながら歩いてるやつをみたことがない。
自分ができもしないことを他人にだけ強制しようっていうやつらがどういうやつか。

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:59:30.36 0.net
>>511
そら猛スピードで近寄ってたら言ってるヒマないだろう
おばさんの行為は、緊急避難として認められる行為だな

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:59:35.31 ID:l7E/JUmP0.net
横断歩道の手前では徐行が義務だよね。

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:59:54.34 ID:1jiLwoab0.net
そういう幼稚な論法が最近は流行ってますね。

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:00:27.20 0.net
>>514
信号がない横断歩道ならな

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:01:13.30 ID:1jiLwoab0.net
譲らなかったらどうなったと思う?

ぶつかる?

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:01:35.84 0.net
>>515
幼稚ではない
民事上も刑事上も認められている

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:02:29.91 ID:l7E/JUmP0.net
大きい方が悪い

大型>中型>普通>軽>自二>原付>…エンジンの壁…>自転車>歩行者

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:03:20.04 ID:1jiLwoab0.net
青信号かってに止まったらどうなると思う?

猛スピードの先にクルマが止まってたらそのままぶつかると思う?

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:03:43.39 ID:1gerhoNQ0.net
>>514
赤信号でもいちいち徐行してたら都内は大渋滞だよ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:04:16.69 ID:l7E/JUmP0.net
かもしれない運転は常識だろ。
ましてや横断歩道。
横断歩道は立派な歩道。

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:04:34.98 0.net
>>520
普通に、追突事故と呼ばれてるな

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:05:02.87 0.net
>>522
道交法にないな

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:05:08.23 ID:1jiLwoab0.net
見てもない状況をかってに判断して民事だの法律だのいわないといけない判事はたいへんだね。

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:05:56.66 0.net
>>525
お前の証言に法律を当てはめた

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:07:16.44 ID:l7E/JUmP0.net
バイクカス、ざまぁああああああ ^ω^

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:08:08.52 ID:1jiLwoab0.net
緊急避難だ。
はい論破。

参りました。

オレもさ、いまの裁判制度とかうんざりなんだよ。
見てもないやつがなんで判断して、誰かを処罰しようなんてするんだよ。

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:08:08.89 ID:wc16rvVq0.net
行政処分は不起訴だが民事は賠償が待ってるからな

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:08:44.64 ID:3/o0SgGp0.net
前に歩行者が信号無視して轢かれて死亡した事故は
車側には無罪判決出てたのにな
歩行者でも信号無視はいくら交通弱者と言えども責任取らせろや

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:08:55.77 ID:l7E/JUmP0.net
>>529
バイクが歩行者に法律で勝てる訳ないじゃん。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:10:39.88 ID:1jiLwoab0.net
だから、まったく否がないのに10対ゼロじゃなく、8対2みたいになってしまう。

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:10:52.22 ID:L7V7zNn50.net
犯罪白書を見ているいて”ひき逃げ致傷”(致死を除く)の7割が不起訴だというのを見て驚いた

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:11:33.03 ID:nKShcCZ60.net
>>531
赤信号無視して横断した結果だから100対0は無いけどほぼバイク側が勝つよ
信号無視したってのはでかい

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:12:47.27 ID:1jiLwoab0.net
人が裁く先進国。
監視カメラだらけの中国。

幸せなのはどっちなのか。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:14:36.52 ID:M4jASD2A0.net
バイク側としては完全に貰い事故みたいな物だが走ってる以上はまあ1割ぐらいの過失は仕方ない
ドラレコで避けようが無いって証明すれば完全勝利もいけるかもされない
車もバイクもドラレコ付けましょう

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:15:24.05 0.net
>>528
本来追及すべきは危険な速度で追い越しかけた自転車のはずなのに、
自分をびっくりさせたおばさん憎しで客観性をなくしてるだけじゃないか

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:28:52.76 ID:PxST28E60.net
何で民事で示談したら刑事が無くなるね?
司法の怠慢だろ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:32:05.58 0.net
>>538
なくならないよ
量刑に考慮されるというだけ

謝罪してすぐに弁償した人と、そうでない人の刑罰が同じだったらおかしいでしょ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:34:06.96 ID:rR4QBGV70.net
>>3
赤信号でも交差点では様々な事態が予測されるので安全に通行するように心掛けろってやつだな

ちなみに青は進めじゃない

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:35:37.45 ID:HFh6hKKz0.net
>>11
赤信号

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:37:15.04 ID:QXf1VJVa0.net
>>521
んなこたーない

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:41:41.25 ID:UgvPKk7b0.net
>>1
じゃあ赤信号で白バイの前に飛び出してみようぜ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:46:15.28 0.net
>>542
クルマ側からみて青信号でも、信号があるたびに徐行するんだろ?
都内どころか市街地の幹線道路だったらどこでも渋滞する

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:53:26.11 ID:Mo9MHtBA0.net
>>202
お前バカだろwww
ノールックで好きなだけ横断歩道渡ったらいい。
法規じゃ歩行者優先だから死なないからヘーキヘーキww

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:53:35.02 ID:xHLBpynR0.net
>>494
俺かデューク東郷ならいずれのケースにしろ回避できるぜ!
歩道を歩いててもいつ何時、後方や頭上から危険が降りかかるか分からんのだから
アンテナ張り巡らして歩いてるぞ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:54:21.01 ID:delv8PXe0.net
普通に逮捕自体に無理があるからな

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:59:56.78 ID:3XGWWCIU0.net
>>531
民事は別進行。

相手は無保険だろうから、
こーなった場合は自分の任意保険の搭乗者傷害特約を使うことになる。
歩行者に過失があれば、過失分の額については保険屋が取り立て請求をする。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:03:05.54 ID:xXqjvs/e0.net
>>230
屁理屈はおまえだ、明日免許返上してこい

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:03:59.10 ID:j3jrRxN90.net
これが女なら死ぬほど女叩きするスレになる

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:15:40.72 0.net
>>549
いや、返納するのはお前だな
交通整理が行われている交差点では徐行義務がない

道路交通法

第四十二条 車両等は、道路標識等により徐行すべきことが指定されている道路の部分を通行する場合及び次に掲げるその他の場合においては、徐行しなければならない。
一 左右の見とおしがきかない交差点に入ろうとし、又は交差点内で左右の見とおしがきかない部分を通行しようとするとき(当該交差点において交通整理が行なわれている場合及び優先道路を通行している場合を除く。)。

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 18:37:17.96 ID:XLaY0f620.net
赤信号守らんチンカスは居るからなぁ。
気ぃつけなあかんな。言うても限界あるけど。
それはそれとして、スカウトボバーの試乗を何時にするかで思案中。
ハーレーもインディアンも、外資系は全てなんかな?
試乗時間の制約があらへんのか?太っ腹やね実に有難い(´・ω・`)

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 18:42:06.55 ID:oVZl3clU0.net
みんな待ってるのに赤ちゃん抱きながら赤信号渡ってるおっさんいた
産んだ人の苦労がわからないからできるんだろうな

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 18:42:25.54 ID:5t1gzpob0.net
>>1
このおっさん部落民やん

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 18:46:37.92 ID:qTFBLKUb0.net
>>543
>「事情を総合的に判断した」

だから知的障害でもあったんじゃないの?

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 18:48:15.50 ID:KL6E/iXF0.net
横断歩道に人が居たら、止まれよ
バカライダー

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 18:50:59.56 ID:YCipZ5He0.net
障がい者って事か?

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 18:52:12.22 ID:GeMqTqXs0.net
交差点でウイリーした結果(画像注意)
tps://i.imgur.com/WtErTQR.gif

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 18:52:50.64 ID:Jc073Qy90.net
>>558
最後ェ・・・

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 18:55:19.93 ID:XLaY0f620.net
>>556
バカライダーでは、イイのを出せません。
今後はバイカスと罵って頂きたいです(´・ω・`)

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:01:33.07 ID:XLaY0f620.net
>>555
ホンマの事は俺らには知り様がありまへんけど、まぁ無くはないでんな(´・ω・`)

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:02:40.63 ID:fDBACxZ20.net
重過失じゃなくて
普通の傷害罪なら起訴されてたんかな

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:03:27.33 ID:7vKS9mhG0.net
歩行者優先なんだからしょうがない
バイクのほうが歩行者が信号無視をする前提で
細心の注意をはらって安全運転しなければならない

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:05:15.22 ID:HV2aUIap0.net
民事で損害賠償請求できるし、賠償金がもらえる案件だよ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:10:23.73 ID:XLaY0f620.net
>>563
俺と貴方とで、道交法の解釈が違うんでしょうかね?知らんけど(´・ω・`)

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:11:57.09 ID:ClSVz4Hp0.net
>>52
ルールを守ったって死んだら負け
だから5ちゃんでは自動車とバイクの右直事故のスレが立つと大怪我しやすい直進側のバイクが叩かれるし、
横断歩道で停止しない系のスレでは何かと理由をつけてルールを守らないことを正当化するレスだらけになる
ぶつかったら負けるのは横断歩道を歩く歩行者側

結局は交通弱者を守るという道交法の趣旨なんてどうでも良くて、強者がやりたい放題したいだけ
なので2輪や歩行者に強気なドライバーも大型トラックやダンプの幅寄せ割り込みに対しては何も出来ない
だってぶつかったら負けるからw

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:12:24.48 ID:Md7iXUvh0.net
>>72
だいたいあってる。
(横断歩道等における歩行者等の優先)
第三十八条
抜粋
の進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という)がないことが明らかな場合を除き、
-----
とあるように、信号無視するおっさんがおる場合は、明らかではないから停止しないといけないのは、バイク

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:14:34.33 ID:QlY2YIFP0.net
相手が歩行者だったから、かなあ。
歩行者ではなく車だったら、それを避けようとして事故った場合、6割の過失責任問われる

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:15:50.45 ID:MPezvQhc0.net
おっさん、おっさんて、中高年男性のことを馬鹿にしすぎだろ (`・ω・´)

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:18:19.95 ID:XLaY0f620.net
>>569
中高年男性はおっさん。単なる事実。
そない腹立つん?俺は事実として受け止めてるで?(´・ω・`)

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:19:29.20 0.net
>>569
おばはんには、おばはんいうやろ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:19:33.32 ID:bKaZGYbA0.net
少し前、近所で赤信号を手を上げて渡るおじさんがいた。
一二度見かけたが、結構広範囲でやっていたらしく、地域ネットや
ラジオ番組の投稿でも指摘されていたよ。
さすがに誰かが止めたのだろうね、しばらくして見なくなった。
結構、品が良くて賢明な感じの人だったが
何か特別な考えにでも取り憑かれたのかな。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:20:32.16 ID:4TNxEUCW0.net
不起訴になるのは「示談が成立」したからだぞw

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:21:02.37 0.net
>>567
42条に、信号あれば徐行しないでいいと書いてる

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:21:22.55 ID:XLaY0f620.net
>>571
横レスやけど、俺は心の中で思ってても余程の事が無い限り言わへん。
それ言うたら、おばはんガチで俺を殺しにくるさかい(´・ω・`)

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:23:08.20 ID:XLaY0f620.net
>>573
全てにおいて必ずそうなん?ほな示談が成立したって言うたらええだけやと思うんやけど。
事情を総合的に判断したとかや無く(´・ω・`)

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:24:28.09 ID:Xfr1ghCF0.net
まぁ普通に考えて
転倒するほどの回避行動が必要な状況って
オートバイ側の前方不注意と速度超過は間違いないからな

おっさんより遥かにオートバイ側の交通違反が多すぎる

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:25:25.74 ID:7vKS9mhG0.net
俺は町中で運転するときは
常に歩行者がいつ目の前にあらわれても良いように
細心の注意をはらって安全運転している
相手が法律を守る前提で運転してたら
そりゃ事故になるに決まってるだろ
横断歩道を渡る老人がいたなら
かなり前の段階で気づくはずだし
気づいたならスピードを緩めるなりして
万が一に備えるのが車やバイクを運転してるほうの責任

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:27:35.01 0.net
>>577
原チャリは簡単に転倒するぞ
チャリで想像してみろ、下り坂で急に人避けようとしたら転ぶだろ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:28:54.79 ID:Xfr1ghCF0.net
>>579
原チャリなんて30km/hだろ?
前方見てりゃ信号無視いても簡単かつ安全に減速したり回避できるわ

つまりコケるのは前方見てないか50km/hくらいで走ってるって意味でしかない

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:29:31.55 ID:XLaY0f620.net
>>577
仰りたい事はめっちゃ判りますし、貴方様の「普通に考えて」は俺の普通と合致しています(本当)
ただ、この件が俺や貴方様が思う普通に合致してるかどうかを判断するには
俺はあまりにもこの事故の状況を知らな過ぎます。
なので遺憾ながら同意しかねます(´・ω・`)

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:30:56.70 ID:Xfr1ghCF0.net
>>581
その文字の量で中身ゼロ

時間無駄にしてるよ君w

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:30:56.96 0.net
>>580
いや、その見てる前方に飛び出したとしか思えない状況だが?

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:31:15.46 ID:fr1fBmdY0.net
>>1
車とバイクでは、後ろから突っ込まれない限りいつも車が悪いになるから良い様だ。

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:31:40.75 ID:Xfr1ghCF0.net
>>583
前方見てりゃ気付くだろw

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:33:30.59 0.net
>>585
気づいたからよけたんだろ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:35:25.54 ID:7vKS9mhG0.net
だいたい
みんな安易に運転しすぎなんだよな
毎年何千にも交通事故で人が死んでるのに
ヘラヘラと楽しんで運転してる場合か??
俺は運転中はラジオや音楽なども一切聞かない
そんなもん聞いてたら運転に集中できないからな
全神経を運転に集中させて
自分の人生がかかってるという真剣さで運転するべき
実際事故おこしたら自分、もしくは相手の人生が終わる可能性あるんだからな

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:39:47.36 ID:XLaY0f620.net
>>582
俺の暇つぶしに中身の有無を問うとか。お互い暇ってお話ですか。
ま、平和で何よりです(´・ω・`)

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:42:17.23 0.net
>>587
で、無駄に神経すり減らしてじこるんだな
そんなに気にするなら、運転しないで公共交通機関で移動するべきだよ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:43:00.17 ID:XLaY0f620.net
>>582
ああ、普通に考えてさんでしたかw他の方かと勘違いしてました。
因みに俺は今日の選挙は小選挙区は白紙にしました。
れいわと共産と公明の三択とか、俺にとっては罰ゲームw(´・ω・`)

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:43:30.19 ID:7vKS9mhG0.net
>>589
今まで20年以上運転してきて
無事故です

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:44:58.92 ID:5xMvDCUL0.net
車ならはねても自分は平気だけど
バイクはバランス崩すからなあ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:48:39.65 ID:qlg/eJcC0.net
白バイが避けて転倒死亡なら即逮捕

それが高知県警

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:49:11.93 ID:6fbwlDdS0.net
また高知か

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:50:10.43 ID:XLaY0f620.net
>>592
そんなガチでヤベーのに、何故乗るのか?阿呆やからです。
だから阿呆な俺は乗ってます(´・ω・`)

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:51:02.42 ID:tDXoO06V0.net
轢いてもいいって事やな

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:52:53.59 ID:XLaY0f620.net
>>596
その行為に付随する色んな事を受け止めきれるん?
いいかどうかは貴方次第(´・ω・`)

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:57:19.40 ID:GeuWUFrz0.net
また特定機密か

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:59:28.42 ID:Xfr1ghCF0.net
調べたら50km/h制限の片側2車線道路で押しボタン式交差点でボタン押さずに赤信号のまま横断
普通に見通しの良い広い道路ってわけ

しかし問題は歩行者にバイクが接触までしてして転倒している点

これバイクの前方不注意とスピード違反が確実に疑われるケース
不起訴になるはずだわ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:00:14.17 ID:HvVdmd+J0.net
避けられない下手くそがバイク乗んなって話だよな
虫みたいな気持ち悪いバイクだったんじゃねーの

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:06:43.68 ID:XLaY0f620.net
>>600
>虫みたいな気持ち悪いバイクだったんじゃねーの
めっちゃ気になるwどれの事を言うとるんやろ。
B-KINGをdisってるんやろか?うーん(´・ω・`)

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:15:05.46 ID:tqmXLBkN0.net
避けずに轢いた方が良さそうだな

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:17:33.05 ID:D8K1o0pU0.net
信号無視した歩行者をバイクが轢くとバイクが悪い!
信号無視した歩行者がバイクの邪魔をしても、歩行者は悪くない!

この疑問には以下の2つの大前提が原因。諸外国とは大幅に違うのはここ。
1.歩行者は信号を無視してもOK、罪にならない。※公務車両を除く
  歩行者は道路を通行する権利があり、車両はそこを走行して良いと言う許可をもらってるだけ。
2.車両は法を守っていても歩行者にぶつかれば、100%加害者。車両を運転する事自体が許可されて
いるに過ぎず、権利のある歩行者の安全を脅かした事で100%加害者になる。

土人国家並みの話だが、そもそも法律の前提が古すぎるのが原因。w

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:17:45.59 ID:XLaY0f620.net
>>602
良し悪しは俺には判らんけど、俺なら必ず避けようとする事だけは確信してます(´・ω・`)

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:22:48.25 ID:XLaY0f620.net
>>603
>土人国家並みの話だが、そもそも法律の前提が古すぎるのが原因。w
これだけ読みました。貴方が他者に読んで貰いたい事がこれだろうと思ってますので
失礼には値しないと思ってます。

この国の法律も実はよく判ってませんし、日本以外の全ての国と地域の法律に精通されてるであろう貴方様から見れば、そんな結論になるんですね。
勉強になります(´・ω・`)

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:23:41.55 ID:jhw48oz40.net
急な車線変更で後続車の衝突事故を誘発し運転者の男性を死亡させたとして、愛知県警千種署は30日、
自動車運転処罰法違反(危険運転致死)などの疑いで、同県瀬戸市のアルバイトの男性(51)を書類送検した。

 書類送検容疑は5月3日午後9時半ごろ、名古屋市千種区の県道で、後方から時速約100キロで走って来た同市名東区、自営業曽木勉(54)の乗用車の前に割り込み、
急ハンドルを切らせて道路脇の地下鉄の排気口に衝突させ、逃げた疑い。
曽木は出血性ショックで死亡した。

2020/7/30 12:49
https://this.kiji.is/661415655430538337?c=39550187727945729


>時速約100キロで走って来た同市名東区、自営業曽木勉

こちらのほうが悪いと思うけどね

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:35:11.42 ID:Qdd5Sk9I0.net
>>11
徐行したら渋滞するわアホ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:36:17.23 ID:XLaY0f620.net
>>607
なんやめっちゃツボったwwせやな、その通りや(´・ω・`)

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:42:06.04 ID:0TkXIyYx0.net
おっさんマジで死刑にしろ
どんな状況でも信号無視は死刑で

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:44:37.40 ID:R9NlVSiT0.net
>>28
真面目にやめとけ。
任意保険の加入率、5割位しかないからケツから突っ込まれても泣き寝入りだぞ。

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:49:44.64 ID:XLaY0f620.net
>>610
横レス失礼ブッコきますが、バイク買ったら日本全国回って見たいですし
特に関西人の俺は四国巡りは当然視野に入っております。
>任意保険の加入率、5割位しかないからケツから突っ込まれても泣き寝入りだぞ。
ほう。高知はUSJより楽しそうでんな。
まだバイク買うてへんのに、ワクワクしてます(´・ω・`)

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:51:03.29 ID:yLGXV1gB0.net
海外なら死刑の国あるぞ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:52:57.50 ID:gLTmKnJj0.net
信号の意味ねえなあ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:08:08.95 ID:PrVR06bQ0.net
病気、痴呆、知的障害、自殺、子供、飲酒、薬物中毒などで、
歩行者が信号無視して出てくる「かもしれない」からな。
自分の信号が青でも人がいないかどうか気をつけないと。
確認できないときは後続車に注意しつつ減速、徐行するしかないな。実際は難しい。

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:10:08.26 ID:XLaY0f620.net
>>614
ミスター。めっちゃ頭エエですね。仰る通りです(´・ω・`)

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:57:02.47 ID:h6ZpenRb0.net
コロナが治まってきたのか、無茶苦茶な運転するやつが増えてきてるからなぁ。一時停止せずに突っ込んできたり、ウインカー付けずに突然曲がってきたり、赤信号突っ込んできたり、みんなせっかく助かった命そんなに粗末にするなよ。

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 22:03:25.96 ID:hLJFnCj40.net
>>1
赤信号は通行しても良いだからな
ダメなパターンだっただけ
自業自得

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 22:13:29.52 ID:TzJlJti80.net
押しボタン式信号なのに押さずに渡ったってことは余裕で渡れる道路状況だったのだろう
渡れるか微妙な感じだったらボタン押せばいい話なわけで
ところがバイクが異常なスピードで来たために事故となったのだろう
渡っていたら突然バイクが左側に出現していたみたいな

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 22:30:02.04 ID:GhK9890v0.net
止まれないなんてスピード出し過ぎ。

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 22:31:49.51 ID:GhK9890v0.net
>>609
その前に1km/hオーバーのスピード違反も死刑にしないと筋が通らないな。
加害者は基本、自動車やバイクだからな。

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:21:59.42 ID:6qCczQyy0.net
ジジイの動くパイロン行為だとしても
止まれない時点でスピードの出しすぎ
コケた時点で操作の誤りなんだよね。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:32:03.78 0.net
>>621
下り坂の自転車想像してみろよ
止まれないし、急に旋回したらコケる

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:20:02.01 ID:kZ1eReeF0.net
避けずに轢いてたら普通に悪者、避けて怪我したのに悪者扱い、高知には一生行かない
白バイ事件もあったしな

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:45:45.64 ID:6qCczQyy0.net
>>622
じゃー止まれる速度で走れよ
コケるならコケる前に止まれよ
オマエは他人任せで操作不能になってるだけ。
自覚しろよヘタクソで自分勝手だと。

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:47:41.91 ID:PRTm4DyP0.net
これだと信号が青だろうと徐行するしかないな
後ろから煽られるだろうけど

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:54:38.40 ID:6qCczQyy0.net
>>625
状況判断出来ないならそうすれば?
カマ掘られて死ぬかも知れんけど
オマエは悪くないから。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:55:48.96 0.net
>>624
お前はチャリでやれるのか?
道交法を知らず免許もないくせにイキるな

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:01:45.99 ID:6qCczQyy0.net
>>627
公道じゃコケた時点でハンドル操作を誤ってんだアホ
オメーは公道で競争でもしてんのかよボケ
コレだからチャリンカスって言われんだよ
発達が。

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:07:41.30 0.net
>>628
避けたんだよ
信号守れないクズおっさんをけがさせないためな
そして、急に旋回したからコケた

因果関係って知ってるか?ボンクラ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:10:22.78 ID:6qCczQyy0.net
>>629
認められない因果がどうしたって?
こうつうじゃくしゃwwwwになれなくて
くやしいのおwww

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:10:32.00 ID:vbGYe2wR0.net
前に大阪で「自転車で道路に飛び出そうとして事故を誘発したおっさんが有罪」って事件あったよな
四国って何かおかしくないか?

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:14:12.72 0.net
>>630
民事はこれからだぞ
ま、すでに和解してるかもな
送検されるレベルの因果関係があるんだからな

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:17:52.49 ID:Cvbqyr5h0.net
オッサンがOBとか?

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:20:03.49 ID:TxgSf0Cb0.net
実際自分は「あの人飛び出してきそうな気配」とか必ず考えながら運転するよ
自転車ならともかく歩行者のスピードでの飛び出しに対応できないのは頭からっぽ運転だと思う
ただ信号と標識だけ守ってりゃいいなら小学生でも運転できるって
でもそんな人のが多そうだから怖いわ
ちゃんと免許取るときそこも言い聞かされたと思うんだが

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:21:55.59 ID:PfcTEanC0.net
いかなる事情があろうと交通弱者は保護するのがこの国の司法だしな

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:22:23.71 ID:S6/lw+SE0.net
まあ信号が青に見えたと言われりゃ過失無くなるしな
バイクもドラレコ必須

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:31:50.14 ID:8jlOj06e0.net
勝手に死ぬようなスピードで走行してただけだし

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:34:41.11 ID:k+ZuZi+d0.net
裁判もさせてもらえない土人国家

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:36:15.19 ID:xE9ZLqCe0.net
白バイだったら勿論起訴

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:51:32.81 ID:bp1mLKjq0.net
運転免許って操縦するに足る技術持ってますよってことを前提に発行されてるものだからな
不起訴ってことは免許持ってんならこの程度で転ぶなよ下手くそってことなのかも知れない

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:53:48.96 0.net
和解が成立したんだろ
マネキン投げつけたのと同じだからな
勝ち目がない

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:30:06.17 ID:LvhzhnUY0.net
>>>635
つまりスケートボードで腹ばいの5歳男児は交通弱者では無いと。判ります(´・ω・`)

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:33:14.48 ID:LvhzhnUY0.net
>>640
運転免許とは、官公庁が運転を免じ許す物ってずっと思ってます(´・ω・`)

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:42:58.59 ID:LvhzhnUY0.net
昨日生まれて初めてバイカスデビューしました、試乗車のレブル1100で。
感動しました。後頭部が痺れっぱなし。
喫緊の目標は早くバイクを買って、バイクが大嫌いなお前らから
親の仇が如く口汚く罵られる事です。
まぁ。。来年の1月に契約して納車は春過ぎって所ですかね。知らんけど。
可及的速やかにバイカスになりたいので頑張りますね(´・ω・`)

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:45:54.49 ID:Mup3eWTA0.net
>>23


抽出 ID:2iZlkxZ40

この在日韓国人引き篭もり粘着ジジイを今すぐ
オイルライター掛けて焼死させておけ
マジでブチ殺してよいだろう

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:48:57.70 ID:ncrJZP1C0.net
赤信号横断するのはたまたま横断歩道から急に飛び出してきた野良猫と同じ扱いでええんちゃう

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:53:56.47 ID:LvhzhnUY0.net
>>645
御自愛下さいませ(´・ω・`)
>>646
法曹が?判例が?そうはしてない様なので、無理っすね(´・ω・`)

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:55:23.73 ID:/kSgXlib0.net
交通ルール上、歩行者は史上最強説が証明されたな。無敵キャラだ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:55:31.91 ID:ncrJZP1C0.net
バイクの場合、そのまま轢いても緊急避難が適用されるんちゃう
バランス崩すと自分が死んじゃうでしょ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:58:49.83 ID:LvhzhnUY0.net
>>648
高知地裁の総合的な判断の詳細が俺らに判らん以上
その受け止め方は如何な物かと。
ま、結論ありきで語っていらっしゃるのでしょうね(´・ω・`)

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:02:44.40 ID:Bv3pmlH90.net
横断歩道はやばい
たとえ車側の信号が青でも、歩道の端とか万が一飛び出してきて当たりそうな位置に人がいるなら注意して進む
それくらい横断歩道は気をつけるべき

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:04:44.17 ID:q7Es9+hX0.net
泥酔してても目が見えなくても耳が聞こえなくても歩行して良い

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:04:54.24 ID:LvhzhnUY0.net
>>651
ええ、仰る通りですね。滅茶苦茶判ります(´・ω・`)

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:07:45.06 ID:LvhzhnUY0.net
>>652
それを律する法は日本には無いような気がしてますので、正解ですね(´・ω・`)

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:28:10.31 ID:rXR1LV+00.net
自爆するくらいなら轢くだろ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:43:53.15 ID:LvhzhnUY0.net
>>655
ほう。俺には無理でんな(´・ω・`)

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 01:15:16.28 ID:kofl+pzT0.net
おかしいな
高知県警といえば白バイ自爆事件なのに

総レス数 657
154 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200