2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京高裁】離婚後の「単独親権」規定 2審も憲法違反認めず [香味焙煎★]

1 :香味焙煎 ★:2021/10/28(木) 20:41:41.25 ID:ZBTCqJgn9.net
裁判で離婚が成立する際に、裁判所が父親か母親の一方を子どもの親権者と決める民法の規定が憲法違反かどうかが争われた裁判で、東京高等裁判所は憲法違反にはあたらないと判断し、親権を持てなかった父親の訴えを退けました。

離婚後に2人の子どもの親権を失った都内の50代の男性は、裁判で離婚が成立した場合に裁判所が父親か母親のどちらか一方を親権者と決める民法の「単独親権」の規定は法の下の平等などを定めた憲法に違反するとして国を訴えました。

28日の2審の判決で、東京高等裁判所の石井浩裁判長は、「規定は、子どもの世話や教育について適切に決められない事態を避けるために、裁判所がふさわしい方を親権者に指定するもので、子どもの利益を守るという立法目的から考えても合理的だ」と指摘しました。

そのうえで、「離婚後も両方の親が親権を持つ『共同親権』を認めるかどうかは国会の裁量に委ねる段階にとどまっていると言わざるを得ない」と述べ、いまの規定は憲法違反にはあたらないと判断し、1審に続いて男性の訴えを退けました。

親権のあり方など離婚後の子どもの養育をめぐっては法制審議会で法制度に関する議論が行われています。

NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211028/k10013325851000.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:42:23.58 ID:tFwAEptI0.net
日本はほんと後進国

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:42:40.72 ID:3vwRrG9A0.net
これって、国が「子育ては女がするもの」って決め付けてるようなものだけど良いの?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:43:18.51 ID:oYkscxLq0.net
親権は共同
面会は月に二回、違反は親権停止
養育費の未払いは差し押さえと親権停止

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:44:20.54 ID:Ob8Mprl00.net
子供を拐う日本人妻

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:44:30.58 ID:ZBTCqJgn0.net
子どもに会えもせず
赤の他人になったというなら養育費なんて払わねぇよ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:44:32.44 ID:x1zsrUWf0.net
なんで単独にこだわるんだろ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:45:40.93 ID:09mBCcVa0.net
国会で共同親権を認めることを話し合って決めろってことだね

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:47:01.18 ID:+eCTWvqV0.net
親権というのは実質、子供の責任者。二十歳で自動消滅する。
ダブル責任者はトラブルの元だよ。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:47:12.47 ID:qxzh8hNw0.net
国会で審議していくこと
司法が勝手に「こうするべき」とは言ってはならない。それが三権分立

中学生にでもわかる

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:47:19.87 ID:i2qbgNU40.net
親権ないのなら赤の他人なわけだから養育費を支払う謂れはないな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:47:26.45 ID:I2OuiWZn0.net
国際問題になってるのにねぇ
外圧加わらないと動かないだろう

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:47:59.50 ID:HB3d93Qk0.net
>>9
逃げてるだけじゃん

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:48:28.06 ID:i2qbgNU40.net
>>12
まんさんはたいがい父親に面会もさせないからな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:48:38.22 ID:dXhcB/Zh0.net
要約「野郎は金だけ入れろ」

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:48:44.79 ID:MbDlVyWM0.net
>>6
俺は3ヶ月養育費を払ってたが、
元嫁曰く【子供たちが怖がってるから会わせることは出来ない】と言われ、
【会えないなら養育費は払えない】と言ったら、音信不通になった。
子供達の為に、その払ってなかった分の養育費は貯めてあるから、頼って来てくれないかなぁ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:48:48.10 ID:eXXwVMTD0.net
まあ、憲法に触らないよう民法改正を国会で審議すべき?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:49:42.19 ID:/MZhDxDy0.net
>>3
違うよ。
男よりは女の方が子どもの面倒を見るだろう、という経験則に立って、女だけに親権を認めるっていうだけだ。

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:50:58.92 ID:qkIMm9Hi0.net
養育費を払え、と男性に言うのなら、
女性の側にも、
親権を一方的に女性ばかりが獲得できる現状がおかしいこととか、
子の連れ去りはあきらかに犯罪行為であることとか、
言っていかないと。。。
片方だけに要求するというのは、通らないんじゃないかな。

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:52:02.13 ID:B3xpMDxC0.net
ここに男女別姓婚が入って、男親が親権とれる可能性はゼロになるわけですね

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:52:51.26 ID:V4vC98or0.net
この裁判は絶対に勝たねばいけない!
子供を奪われた父親の悲しみ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:53:08.15 ID:62Dr2ZSF0.net
>>3

国は父親にも単独親権を認めているよ
父:母=1:9なら、日本の実情に照らしてもオンナ偏重とはいえないのでは?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:54:02.24 ID:IJ3SsgiO0.net
高裁が良識有れば司法が保てる

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:54:37.36 ID:wCbRwAyQ0.net
親権がないから関われないってのは実は話が飛んでて
親権なんかなくても両親双方と子で合意出来てるなら普通に関われる
それが出来ないなら出来ないヤツに何かしらあるって事
そういう、関わってほしくない気持ちを法を盾にねじ曲げるのに、
お前はダメだと判断した裁判所に話を持ってく時点で頭おかしいのでは?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:55:27.03 ID:mik9BDS40.net
子供をまるでモノかの如く扱い所有権のように親の権利を守るという発想の欧米式
子供を育てる権利という名の責任を片方に負わせる日本式
どっちがいいよ?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:55:34.30 ID:CJ0dEeKp0.net
単に国が審議してるときに司法が現時点で結論出せないってだけだろ
それを立法裁量という言葉でごまかしかな
最高裁の結論と国の結論を合わせんじゃねーの?
知らんけど

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:55:38.31 ID:V4vC98or0.net
>>22
女偏重です

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:55:39.19 ID:l3XRrFSV0.net
男に育てられる?

いっぱいいるけどな
でもハードル高いぞ がんばれ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:55:55.48 ID:V4vC98or0.net
>>28
育てられます

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:56:53.59 ID:j/a9ic7z0.net
ゴキブリ弁護士の稼ぎがしら

離婚したい嫁にDVだーーーと騒がせ
嫁は子供を誘拐して実家に立てこもり
弁護士が旦那に養育費を請求し、養育費の2割り・3割を
弁護士報酬として子供が二十歳になるまでむしりとる

弁護士に煽らるバカ嫁www

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:59:13.70 ID:ccz8nz0R0.net
>>1
単独親権オンリーの国ってインドとトルコぐらいで今や非常に稀ということらしいけど
それをもっともらしい理由を付けて「合憲」とか言ってんだから裁判官ってアホらしい仕事だよな
あと韓国の日本絡みの訴訟の判決なんかを見てても同じように思うわ

32 :ただのとおりすがり:2021/10/28(木) 20:59:49.42 ID:epmQkJTn0.net
共同親権は共同放棄の基に繋がる

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:00:04.11 ID:8xzbnzSt0.net
どっちについていくかは子供に選ばせればいいだけだよね

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:01:40.67 ID:S/tFvTen0.net
ドイツの共同親権の事くわしく書いてるマンガ
このマンガ自体は賛否あるけど
ドイツは凄い丁寧に決めてるのがわかる
日本は子供居ても裁判所行かないで三文判推して紙出すだけで離婚出来たり
いい加減過ぎない?
https://pandapantade.blog.jp/archives/cat_380151.html

35 :ただのとおりすがり:2021/10/28(木) 21:02:33.34 ID:epmQkJTn0.net
共同親権は責任のなすり合いの基

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:03:56.59 ID:mpJO4MAD0.net
>>34
なんじゃ、そのクソ読みにくい意味不明の漫画。
宣伝するなよw

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:04:51.94 ID:wCbRwAyQ0.net
稀だからおかしいて変な話だけどな
まぁインドとか中国が入ると数字マジックが使えて
インドと日本で人口15億、全世界70億の21%だと書くと
そこまで少数でもなくなる

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:06:32.80 ID:/hQhrIg40.net
共同親権にしないから養育費が滞る面も確かにあるよな。
父親が怖いとかいうならそんな相手の金を受け取るのがそもそも間違い。
ほんと日本って遅れてるよな。合理的な理由なしに父親の権利を侵害してる。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:07:50.54 ID:SRSXNUv00.net
問題は、機械的に女に親権やる戦後の裁判所の異常性だよ。
そこの理屈にならない理屈を攻めないと。
まあ裁判所が自ら正すことは無理だろ。立法で変えないと。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:09:17.83 ID:ZxIIozyV0.net
単独親権が嫌なら離婚なんてするな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:10:13.86 ID:R0f8yWqN0.net
どーすんのよ
夫婦別姓
有無も言わせないで
男親の方になるな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:11:11.51 ID:1OKl2SwE0.net
>>31
先に法律変えろ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:14:23.45 ID:wCbRwAyQ0.net
まぁ憲法違反が難しいのは、あれは基本的な考え方を示してるだけで
細かいとこに噛み付いたとこであんま取り合ってはくれない

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:18:36.90 ID:42bXJEwU0.net
>>16
未払い分を貯金してるなら供託しとけ
ある日突然差押えとかされると大変だからな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:18:44.01 ID:+3MUDNad0.net
>>28
女でも1人じゃ無理だよ、できるというのは子供に
我慢をさせすぎてるだけ

親権は、男も女も関係なく、子供にとっての祖父母と
同居する側に与えたらいいんだよ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:20:41.87 ID:McFIxc890.net
拉致大国で拉致立国国家だからな日本は

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:24:11.76 ID:5ANCxIbQ0.net
単独にするなら養育費とかやめろ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:26:35.07 ID:T24Bu/MT0.net
理由あって離婚するわけだから、その二人の仲は悪いだよね
両親のギクシャクした関係を見た子どもは傷つくよね
円満離婚なんていうのも奇跡的にあるのかもしれないけど
片方に責任をもたせる方がトラブルが少ないと思う

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:28:55.49 ID:W38KcviN0.net
>>22

東大合格者=男7女3だったら男偏重とは言えない、かなあ?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:29:05.90 ID:5ANCxIbQ0.net
>>33
ゼロ歳児だったらどうするんや?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:29:56.99 ID:6/EDH1fZ0.net
子供を育てる権利と
子供を養う金銭的な責務を別にしてるのが
糞of糞

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:30:31.75 ID:zUA0JYgz0.net
不倫やDVみたいな離婚事由を作ったような問題のある親には親権もたせたらダメやし
基本的に女性側だけに親権を認めるなんてのも完全に間違ってる
バカみたいな折衷案で親権と監護権を分けるのもありえんことや

親権を単独か共同かどっちかに決めようとするからややこしくなるんで
親権が単独か共同か選べるようにしたほうがいい
双方の合意が継続的に持続できないと共同親権は維持できないとかそういう感じにしないと
嫌がらせのために子供を使うようなゴミが大量に出てくるし、養育費どころか子ども手当を
よこせとか言い出すバカが出てくるよ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:32:39.96 ID:qhOqr0U30.net
>>7
万個の独占欲やろ。自分で産んだんだから

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:32:40.16 ID:T24Bu/MT0.net
親が子どもにもつ「権利」ってなに?
親がもつのは義務と責任でしょう

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:36:59.50 ID:5ANCxIbQ0.net
>>54
そのへんは民法やな。制限行為能力者でググるとよい

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:42:40.02 ID:T24Bu/MT0.net
>>55
ありがとう ググってみた
離婚する夫婦が減りますように 子どものために

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:44:09.74 ID:2ldfeOBJ0.net
これ海外からも批判されてんのによくやるわ
土人にはついてけないって思うのも当然
日本が北の拉致を叫んでも無意味、だって同じだからな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:45:37.10 ID:SRN2nz2G0.net
まんこって親権取ってく割には子育てロクにできないよね
ナマポに頼ったりカスだと思う
実家に帰れよ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:46:43.14 ID:WpLsjBbF0.net
>>58
養育費払わない粗珍乙

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:51:50.28 ID:Z0V1B55c0.net
>>51
親権は子の代理権であって
育てるのは監護権
離婚の時に親権と監護権を分けることもできる

知らないなら勉強しような

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:52:16.19 ID:VkxoLYqE0.net
現状維持しかしない無能共の集り
最高裁国民審査全員✕付けてやれ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:54:59.65 ID:VkxoLYqE0.net
ジェンダーフリーから最も離れた分野
北朝鮮と何ら変わらぬ文化レベル

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:57:34.63 ID:DuODYT6L0.net
他国も裁判所の判断で共同親権を採用したってわけじゃないなら、やっぱ国の仕事じゃね
離婚リスク情報が知れ渡って男の結婚意欲を削いでいるだろうし早期判断が必要な気がする

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:58:38.97 ID:VkxoLYqE0.net
子供の人権を最大限尊重すべき
これがグローバルスタンダード

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:09:02.46 ID:i4wBHhkl0.net
単独よりも片方に瑕疵があるなら親権剥奪の方が良さそう

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:12:20.59 ID:ZhM+B8PJ0.net
>>10
その立法府が仕事しないから裁判所で違憲を出して直せと指摘するのが早いんだ。ほんと彼奴等仕事しねぇ。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:21:46.05 ID:GofCxIRk0.net
原告は上告して、夫婦別姓みたいに最高裁で憲法判断に持ち込めればいいけど

2019年2月の最高裁は憲法判断せずに上告棄却

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:39:46.45 ID:Q4gfL0m50.net
>>1
これでフェミはだんまりなの?

バカでしょ(笑)

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:41:51.52 ID:reP6Q69/0.net
風林火山の武田親権って感じか

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:42:59.60 ID:vaq2zQY50.net
だから子供の虐待死が多くなるんだよ。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:46:32.15 ID:reP6Q69/0.net
まぁ新しい父親が自分の子供じゃないから
あんまり愛情そそがない場合もありそうだからな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:46:56.20 ID:wKyMGDG00.net
会えもしないし悪者にされてまでなんで金払わなきゃいけないんだよ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:05:28.39 ID:RA34CYDv0.net
>>24
>それが出来ないなら出来ないヤツに何かしらある
めちゃくちゃ書いてないか?
子供を連れて出て、そのままな女もいるだろ。
誘拐で逮捕されるべきだよな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:05:40.60 ID:VDD0CaAv0.net
実際、両親は別居するんだから、
共同で育てるなんて不可能だろう。
親権者の許可を得なければならない時とかも
遠く離れたところに住んでるもう一方の親の許可とか必要になるとしたら
子供には不便じゃないのか。
子供の利益とかそっちのけで、親が面会したい権利を確保するとか
そういう観点からの議論っておかしくないか。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:08:09.11 ID:RA34CYDv0.net
>>60
親権=監護権+子の資産を管理する権利
親権と監護権を分けるということは

監護権のみの権利、と監護権つきの子の
資産を管理する権利の
二つのそれぞれ一つずつを男女に割り当てる
ということだよね

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:10:10.21 ID:RA34CYDv0.net
>>40
なるほど、離婚しなければ
親権を持ってるのと同じことか

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:11:46.64 ID:ZxIFy3T70.net
離婚しなくても子供連れて逃げ出せば単独親権とれちゃうんだろ?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:12:05.21 ID:EDtnvrNP0.net
行政が離婚母子家庭向けに支給している各種手当や優遇措置を全部廃止すれば
離婚する時に親権を欲しがる母親はかなり減ると思う。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:12:50.15 ID:RA34CYDv0.net
>>77
単独親権というのは離婚しなければ
得れない権利だろうな。
だって離婚していない親は親権を
失うわけはないからね

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:15:19.02 ID:BEKbKJ+O0.net
>>3
フェミが真っ先に反対の声をあげないと、おかしい話だよな。

母親が赤ん坊を抱いて、会社に出掛ける父親を見送る。
こんなCMに、「育児を母親の仕事と決め付けるな」とか
ケチつけてるのに。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:17:21.41 ID:nRdpUtPS0.net
あやゆる面で中韓に抜かれてるよなジャップって

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:28:37.12 ID:+eYtGy7y0.net
>>80
こういうやつって
他人任せの無能なんだろうか

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:29:24.52 ID:+eYtGy7y0.net
亭さんはなんで父親に親権を与えろとアピールしないの?wwwwww

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:41:16.51 ID:IS2XT9kV0.net
いずれか片方が得るもの、としないと
離婚した夫婦が重要な決定をするときに揉める可能性がある
手術の同意とか、安楽死の選択とか。
時間がない場合もおおい
共同親権を営める夫婦を解体したんだから当たり前

また引き取った方は自力で子供を育てられる経済力のあるものとすべき
男女関係なく

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:41:19.87 ID:62Dr2ZSF0.net
>>27
>>49

今の日本で主たる監護者が父親である場合と母親である場合の割合が、5:5ということはないだろうという話。
1:9がいいところでは?

主たる監護者=親権者ではないが、親権を決める主要な部分。
子が大きくなれば、子の意向で決まるわけだし。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:48:55.87 ID:OxaaC54c0.net
んで女親の再婚相手に殺されると

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:49:16.80 ID:H/jFa5cM0.net
離婚しなきゃいいだけのことやん

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:51:10.25 ID:aDRk+mly0.net
女が子供連れ去ってシェルターイン。
DV訴えで面会交流遮断。単独親権ゲットまでが方程式

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:54:28.90 ID:OxaaC54c0.net
DV親からの親権剥奪権を児相が持たないと
破綻するんだけどな、児童のDV死によって

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:56:17.67 ID:/pfl1RBT0.net
>>34
ドイツはアホみたいに托卵が多くて社会問題になってるからな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:56:28.02 ID:OxaaC54c0.net
国際結婚での女親の子の日本連れ去りが国際問題になっていても
法改正認めないって、相当酷いぞ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 00:01:04.91 ID:fepPlMmq0.net
>>84
感情抜きにして経済力のみで優劣決めるなら殆どが親権父親になるはずなんだよ
だが、現実には母親優先の原則という謎のルールがあって、経済力のない女が引き取ってなんとか手当だの税金を毟り取っていくんだな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 00:02:48.67 ID:VarYFPdC0.net
つまり大体の場合、元妻の気分次第ってこと、元妻の意志だけ子供に反映される、そこには当然元夫やその親兄弟の悪口も含まれる、子供も大好きなお母さんの言うことだから間違いないと信じて、例え会えたとしても恨みがましい目で子供に会うことになる

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 00:12:15.94 ID:AceQ8vXH0.net
日本で結婚したら男は損するだけ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 00:31:57.65 ID:OdElCPWY0.net
父側が親権持てば
児童の虐待死が激減するのに馬鹿な制度だね

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 00:33:48.77 ID:RjuheFCD0.net
海外で問題になってると言われる子供連れ去りの問題と
日本の単独親権制度の問題が直結するかのような議論って違うよな。
共同親権制度を導入したくて何かミスリードを狙ってるのか。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 00:38:49.48 ID:nRh+kwvd0.net
ところがこの男が数年後に10億円の宝くじに当たってそこに現れたのが元妻とガキ。
あんた父親でしょとか難癖つけられてしまう羽目になるのでした。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 00:59:20.00 ID:CKE/KgQ00.net
重大な社会問題であり国際問題
こどもまんなかと言うなら片方の親の都合で子供からもう片方の親を奪うな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 01:08:14.93 ID:rafprZLc0.net
共同親権はよやれよ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 01:09:10.74 ID:AVIvWHUy0.net
>>96
海を跨いでいるか、国内でかの違いはあれど
連れ去りには違いはない

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 01:09:30.64 ID:eFkQcMv10.net
親の勝手な都合で望んでもいないのに強制的に「離婚片親家庭の子」にされた子供の気持ち・・・

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 01:11:59.85 ID:WrKnD4670.net
単独親権は構わないけど
幼稚園児以下でも嫁に責がある場合は夫に親権渡せよ
これこそ子供の幸せ考えていないだろ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 06:08:10.80 ID:5C1nMxDo0.net
>>85

今の日本で東大志望者が男である場合と女である場合の割合が、5:5ということはないだろうという話。
3:7がいいところでは?


志望者=合格者ではないが、合格を決める主要な部分。
高校生くらいになれば、自分の意向で志望校決めるわけだし。



って言われたらどう思う?
東大を会社役員に変えても良いよ。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:29:25.19 ID:xdPIfs040.net
一般論と個別の案件は別物
個別の案件を見渡した結果1:9てのにそれがおかしいなんて騒いでもしょうがない

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:37:52.69 ID:/OErTQfn0.net
>>88
今この状態です。
子供に会いたい…
子供は1歳
もう半年以上会えてない
死にたい…
誰か助けて…

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 22:50:32.65 ID:nmOQ62P/0.net
男女平等じゃないのかよ
フェミ共何か言えよ
女に都合の悪い事はダンマリとかな

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 08:27:27.69 ID:qEXQlO++0.net
>>104

それを騒いでんのが、おフェミ様だけどな。クオータ制とか最たるもの。

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 08:36:54.98 ID:b+41c2g00.net
>>102
小さい時は日頃の世話してた方に親権いくってだけ。
その年齢に一番必要な事だから。
有責嫁であろうと虐待なしで夫が仕事で帰り遅い専業主婦ならたいてい母親に親権いく。

これをされない為には父親が食事の世話、保育園や幼稚園の送迎を母親と五分レベルでするか、近くに住む自分のリタイアした両親にでも日頃からさせている事が重要。

知り合いは子ども3人の親権を父親が取ったよ。
原因は性格の不一致で母親有責じゃないのにすごい。
共働きで日頃の子どもの世話を近居の父方祖母がかなり引き受けていた事、母親の実家が遠方で片親。

両方が親権欲しいと戦って上の子どもは泣いて母親について行きたがってたけど、裁判所は兄弟を引き離さない事、転校転園で生活環境を変えない事をかなり重要視するみたいだ。
たぶん、正解で5年経ったけど子ども達は元気に育ってる。
母親と一緒だったら今頃困窮家庭だったはずだし。

総レス数 108
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200