2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【少子高齢化】「人口減少は気候と福祉にはむしろ良いこと」…英国で予想外の報告書 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2021/10/28(木) 18:44:05.32 ID:u5yjGvsR9.net
アデア・ターナー元英金融サービス機構所長
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211024-00000005-cnippou-000-1-view.jpg

国の成長に否定的要素とされる少子化と高齢化は悪い話だけではないという報告書が出された。英金融当局の金融サービス機構(FSA)元所長のアデア・ターナー氏がまとめた「小規模家族と高齢化人口報告書」だ。ターナー氏は現在、国際機関であるエネルギー移行委員会の議長として気候変動問題と経済成長をともに解決するための現実的な案を模索している。

18日の英紙インディペンデントによると、ターナー氏はこの報告書で「出生率の低下が英国の気候目標を達成するのに助けになり、国民福祉に相当な恩恵を与えるだろう」と主張した。彼はまた、しっかりとした政府政策があるならば人口高齢化は経済の脅威にならないと主張した。

ターナー氏は英国と日本を比較して2035年の状況を予想した。英国は2035年に人口が5.2%増加した7110万人に達すると予想される。同じ期間に日本は1億2500万人から1億1319万人に人口が9.6%減少する。

彼は英国の人口が日本と同じ割合で減少すれば2035年まで3800万トンの二酸化炭素排出量を減らせると明らかにした。また、人口減少により住宅問題も相当部分解消されると予想した。英国全域で400万軒の住宅が追加で必要がなくなるためだ。43万5000エーカーの土地で進められている住宅開発計画を止め土地を保存できる。

ターナー氏は「終わりのない人口増加を止めれば未来の自然環境に対する人類の圧迫が減り、住宅供給問題が解消され、開発途上国の繁栄と成長を支援しながらも温室効果ガス排出量目標を達成することがより容易になるだろう」と主張した。

彼は人口減少が経済成長には不利になることを認めた。ただ労働力の自動化と移住政策が労働人口減少効果を相殺するカギだと主張した。高齢化社会に入るだけに退職時期を遅らせて人々が働き続けられるよう誘導するインセンティブ政策も必要だと力説した。

ターナー氏は報告書の序文で、「こうした人口統計学的変化を歓迎すべき最も大きな理由は(人口増減に)権限のある人たち、特に女性の自由な選択から始まるため」と話したりもした。これと関連して慈善団体「人口問題」のロビン・メイナード理事は「女性の体は安い労働力と消費者を生産する経済的道具ではない」として彼の主張を擁護した。

ターナー氏は2008年から2013年まで韓国の金融監督院に相当する金融サービス機構の所長を務めた。その前には英年金委員会委員長として英国政府の依頼を受け3年間の研究の末に年金改革案を発表している。委員会は当時高齢化時代を迎え年金貯蓄制度を労働者、企業、政府がそれぞれ負担して年金受領年齢を65歳から最小67歳に引き上げなければならないと提言している。

現在彼が率いるエネルギー移行委員会は主要電力と産業会社、投資家、環境NGOと専門家で構成された国際的機関だ。経済と社会発展を促進して地球温暖化を2040年まで2度未満に制限するための方法を模索している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c1f4210d9b8cea1a274cf59e0887848acabe107c

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:44:55.51 ID:IekFitRb0.net
サノスニッコリ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:45:53.07 ID:VO639yFt0.net
予想外?当たり前だろ、滅べよ人類!地球の為に

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:46:34.80 ID:1WDYFeCA0.net
じゃっぷ
が滅びろw

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:47:20.06 ID:cWogrRr10.net
ワクチン打ってからのコレwww

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:47:35.30 ID:mvhQCPgr0.net
バレたか
日本も団塊がいなくなったら好景気だよ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:47:59.02 ID:7+AWptS50.net
よろしい
ならば
戦争だ
第三次世界大戦待ったなし

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:48:36.75 ID:ta0P3E5W0.net
なんだ。
ポリコレ学者の作文か。

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:50:07.51 ID:zCYCKkP90.net
人間のせいで気候が悪くなるみたいにいう科学者多いけど、人間のいない他の惑星なんてもっと酷い気候なんだぜ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:50:40.33 ID:YQtzFUr90.net
しっかりとしたと経済対策とかさあ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:51:05.93 ID:9pn1h5eG0.net
これも当然のことだけど
少子高齢化=経済の縮小
成長してたら意味がないw

物をガンガン作って消費するのが良いことならば、SDGsとか言ったところで自己矛盾

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:51:12.48 ID:YQtzFUr90.net
具体的に言わないならなんだって言えるよね

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:51:25.60 ID:p4VkWVLG0.net
そこでワクチン

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:52:00.47 ID:Wx21w3jI0.net
カーボンニュートラルが持続的な経済とか無視していることが良く分かる

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:52:02.79 ID:CJ0dEeKp0.net
人口増えても稼ぐ力がなかったら貧乏になってくだけだからな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:52:20.58 ID:YQtzFUr90.net
欧州なんか経済に対して力入れてないよな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:52:48.11 ID:kVtNM1Z50.net
その代わり物質的豊かさを
犠牲にしなければならない

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:53:20.18 ID:KNmyJDqk0.net
FF7はホーリーで人類が消えてナナキが生きてるエンドだったんだよな
究極的に言えば人類が居なくなった方が他の地球の生物にはいいわな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:54:00.60 ID:/0BRtMSd0.net
人間は居ない方が良いよ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:54:24.70 ID:fmOSoZXx0.net
>>1
移民政策もやっと転換の時期が近づいてきたな
周回遅れの日本は先例をよく分析して欲しい

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:55:03.96 ID:9IdW67ct0.net
大きい声では言えないけど中国とインドはもっと人口減らすべき

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:55:04.10 ID:V4vC98or0.net
>>17
なんで?
その思い込みが加齢臭

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:55:13.84 ID:jdFXa94J0.net
どんだけいようが大差ないだろ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:55:28.94 ID:fJGJSsH90.net
アフリカとかイスラムは増えていくのだから、
どこかで白人が不利な社会にはなるのは決まっている

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:55:51.55 ID:3YVGGpau0.net
人口削減は一番エコだよな
つまり未婚の俺は地球環境にやさしい

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:55:54.96 ID:Q0bTZRVv0.net
無政府状態を受け入れれるんならいいんじゃない?
戦争で焼け野原になるかもだけど

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:56:26.15 ID:0xGTWu+80.net
人間は増えすぎたからね。

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:56:47.52 ID:tDjAxNTP0.net
>>9
荒れ放題だからな
恐竜いても絶滅するくらい壊したし

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:57:56.34 ID:iyhZDzOm0.net
危険な考えだろ
こういう奴が選民して大虐殺しそう

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:58:09.46 ID:B9oghMwf0.net
日本みたいに産めよ増やせよ言っちゃうと
池沼みたいなDQNのガキばかり増えるからな
池沼みたいな親ほど偉そうにするから、普通の親まで白い目で見られるし

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:58:22.76 ID:YQtzFUr90.net
GDP移民のおかげ産業は中国や東南アジアインドに取られる

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:59:07.06 ID:/vRR3hAG0.net
シャアみたいな発想するなwwww

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:00:24.32 ID:DmJNntKp0.net
もっと規制しないと百年後は最高気温が45度が当たり前だからな
車が一番の元凶だから車を減らせ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:03:12.38 ID:86yU/opv0.net
あたりまえ、少子化が正義
子供1人あたり温暖化税をとるべき

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:04:13.37 ID:32jploIp0.net
パッチン

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:04:15.63 ID:nOurh3tQ0.net
社会保険ガン無視してて草

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:05:10.55 ID:IJ3SsgiO0.net
まぁ、間違いないな人口が少ない方が豊かな生活が出来る!人余りが出て来るヨ未来www

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:06:06.55 ID:86yU/opv0.net
日本は人口が多すぎる、北欧を見習え!

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:07:41.19 ID:ihZK3POW0.net
これは正論

40 :辻レス :2021/10/28(木) 19:07:45.39 ID:0f62ExcJ0.net
>>1

簡単に書くと

地球にとって人類は
ノミやダニの類だと

そう言いたいわけですね?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:08:50.26 ID:l3XRrFSV0.net
高齢者がとにかく死なない 大量
これ大問題だよな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:09:35.61 ID:iOG8vk3b0.net
若者にとっても実は良いことだからな
もし日本の若者が以前の水準なら売り手市場は無かったから

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:17:52.22 ID:iki4hMl80.net
日本は最先端なのか
2200年ごろに絶滅予定だが

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:19:03.91 ID:uBPfLiF20.net
全くだ
EV革命なんかいらんよ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:20:36.94 ID:aXPMymKr0.net
死んで欲しい年寄りがしぶといんだよ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:20:45.65 ID:rraf3oTc0.net
そらそうだろ
これ以上人間増やして何すんだよ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:20:46.68 ID:0xAWd00z0.net
>>6
団塊がいなくなる頃にはウチらが老害

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:20:52.25 ID:kaFlQn1C0.net
知ってた

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:21:23.82 ID:Lp1kAPVS0.net
地球全体で減っていかないとあんま意味ないよな。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:22:05.75 ID:3YcKGU6j0.net
まぁ全体的に減るんだったらいいんだけどな
老人ばっかりになったら誰が食わせるんだよって話だから

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:23:16.19 ID:ihZK3POW0.net
地球温暖化も二酸化炭素のせいにしてるけど実際には人間が増えすぎたのが原因だろ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:25:41.00 ID:rhNLg+cW0.net
人間大杉

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:27:22.09 ID:NKxOpZur0.net
>>18
雀「人間いなけりゃ生きていけない…」

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:27:48.39 ID:QX8RNpB10.net
1950年頃の世界の人口は約25億人だったらしいやん。
それから70年たった今は55億人増えて、約80億人。
しかも1950年頃には、ほとんどの人が車もエアコンもテレビも使ってなかった。
温暖化を本気で止めたいなら人口を減らすしかない。
車を電気自動車にしたってほとんど意味無し。

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:32:35.20 ID:GQ2K/B2u0.net
あっ…

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:34:08.15 ID:opUAfQQN0.net
これが本音だろ、昔から

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:35:02.84 ID:rDq9DED40.net
そう、そして人口多い国は悪いと

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:35:51.85 ID:KxOcc9O/0.net
新規のインフラ整備もいらない
コンパクトシティでコスパが良い
国交省の予算を厚生省に回せばよい
こういうのを改革っていうんだよ 岸田さん

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:40:53.75 ID:t+hP2SnY0.net
老人が減るのは良いこと
安楽死をカジュアルにできるようにしよう

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:41:51.91 ID:YQtzFUr90.net
老人を大切にしない国は滅びるね

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:43:44.29 ID:L9z57d6s0.net
アフリカが増えてるから
先進国が少し減っても効果無いわ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:45:03.39 ID:MIykLKc10.net
日本はやはり世界の最先端、世界に先駆けて
どんどん少子高齢化に邁進していこうではないか

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:45:04.03 ID:bP/0jkPm0.net
心配しなくても中国の人口は2100年には今の半分以下になっている

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:47:15.62 ID:B/r+BgqP0.net
そりゃあ人口増えて文明の利器を利用すればエネルギー消費量が増えるからな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:54:15.17 ID:32dVzQBR0.net
人口が減って豊かになった地方があるのか?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:56:14.98 ID:OwFmhRod0.net
SDGSなんか環境保全とか

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:57:35.06 ID:oKWQ6Vnl0.net
そのためのコロナワクチン接種だろ?

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:57:53.38 ID:A7pQdREh0.net
最高の温暖化防止対策じゃねーか!!バカ政府の策略

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:58:38.55 ID:2dWfHijf0.net
本音が出たなw

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:58:59.39 ID:3Z63396q0.net
なんだ?戦争でもすんのか?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:59:07.81 ID:HhjOpZeV0.net
三角の形がそのまま小さくなっていって適度なところで止まる、ってなら
良いとは思うで

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:00:27.09 ID:hVw0yCQy0.net
SDGsってやつだろ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:01:28.28 ID:bOB4D0gL0.net
人類全員の脳幹を今この瞬間にぶち抜けば平和になるかと。 誰にとっての平和かは知らんが

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:02:20.33 ID:h/UZSDPM0.net
ワクチン行き渡ってから急に何をいいだすんだw

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:03:44.51 ID:x7a7PO5D0.net
中央日報の記事じゃん
出生率の最低記録を更新し続ける韓国紙が記事にしたのは別の意図がありそうw

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:04:20.94 ID:fEqBuf1b0.net
中国は14億人
日本は1億2000万人

中国も日本と同じように高齢者も大量だけど 国別人口年代率にしたら
「日本の高齢者率は世界一」 

中国は子供や若者、働き手も圧倒的に多い事実。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:10:33.54 ID:Kt6XfA8A0.net
政治家は選挙があるから言わない
日本の政治家は頭が空っぽが多いから
移民1000万人計画みたいな阿呆が居る

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:13:03.71 ID:Kt6XfA8A0.net
日本は2100年に半分予測のママなら絶好調

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:14:08.19 ID:q/syN/A70.net
んなもん分かりきっとるわ
江戸時代がちょうど良かったってこともな!

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:15:25.22 ID:vqFiKMpf0.net
やっぱりイギリスが人口削減ワクチンの主犯だな
失言にされてしまっているけど30年以上も前からフィリップ殿下が
「生まれ変わるなら致命的なウィルスになって人口削減したい」って言ってたし

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:15:48.54 ID:Kt6XfA8A0.net
だから実習生はすぐさま廃止

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:16:21.90 ID:wPg3b28+0.net
ロトカ・ヴォルテラ方程式を教わっていてこの結論に至る者はどれくらいおるんかぬ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:16:24.42 ID:5sla5dxM0.net
やっと本性出してきたか 

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:16:54.51 ID:Njx0wyiA0.net
ある意味シャア・アズナブル理論だな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:17:39.32 ID:cpDN9i2P0.net
地球が持たんときがきてるのだ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:17:46.31 ID:rh/96JWl0.net
当然だな。子沢山は環境テロリスト。児童手当て廃止して子供税新設しましょう

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:17:57.54 ID:aY8ftmjS0.net
普通に考えたら当たり前のこと
100年前は18億だったのが78億は無計画に世界が人類を増やし過ぎた
だから今人類を減らそうとしてるんだろうけど

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:18:48.67 ID:82tOWXCF0.net
>>4

【出生率】

日本 > 中国 > シンガポール > 台湾 >>> 韓国

※ 韓国の出生率は世界最低

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:19:46.70 ID:zystsk6w0.net
これはまったくの正論
先進国の国民は生活する上で多量のエネルギーと資源を消費している
日本も二酸化炭素削減を国際公約にしているのなら、人口を今の三分の一以下に減らすべき
移民の受け入れなど論外

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:19:47.86 ID:gzWpmcEs0.net
ワクチン打てージジイどもワクチン打てー

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:20:26.20 ID:Kt6XfA8A0.net
極力入国させずに日本から出る
すると社会インフラの劣化から少しマシになる
観光客を入れると物価上昇と不法入国と
インフラ劣化
日本人にとれば利益より損害の多いかな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:22:30.89 ID:PVKsr0QG0.net
だから3回目接種が必要です、逃げちゃダメよ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:24:10.54 ID:Bbpuwopo0.net
おかしな事言い出しましたねぇ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:24:27.15 ID:024mXTR20.net
>>1
人口を減少させつつ高齢化率を低く抑えられればいいけど
実際は超高齢化地獄社会になるから福祉にはマイナス

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:25:53.94 ID:Kt6XfA8A0.net
そもそも欧米が市場拡大になるから人権や
人口ボーナスと言って煽った
コロナで今被害を被ってるのは自業自得
日本は被害を受けないように停止するべき

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:27:05.37 ID:NgdVSODd0.net
不動産業界は困ると思う

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:27:59.46 ID:aY8ftmjS0.net
国の運営を任されてる連中の多くがこのままだと地球が持たないと
小泉バカボンみたいに洗脳状態にあるからね
本当に地球が持たないかはAIが地球の寿命や適性人口をはじき出したとか諸説あるが
増えすぎた人類を減らすってことは庶民の多くが殺されるってことなんだよね

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:30:27.90 ID:C0euzVud0.net
日本は人口多すぎだし少子化していいと思う
G7のなかで2番目に人口が少ないイタリアでさえ可住地面積は日本の2倍近くあるから日本の適正人口は3千万〜4千万くらいだよ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:33:40.00 ID:09OCWGC50.net
だからワクチン打ったんですね

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:34:28.00 ID:/E0Pggd20.net
ホントは日本人も減った方がいいんだけど、そうすると移民土人が押し寄せてくるからなあ
アフリカだけじゃない、イスラムも増えててホント嫌な世界だわ

総レス数 284
73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200