2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立憲福山氏「メディアの情勢調査に違和感」「『自民単独過半数の勢い』とあるが勢いあるわけない。勢いはこちらにある」★3 [マカダミア★]

1 :マカダミア ★:2021/10/28(木) 13:28:03.85 ID:76IdZmP+9.net
福山哲郎・立憲民主党
@fuku_tetsu
各メディアの情勢調査で違和感のある表現があります。「自民党単独過半数をうかがう」とか「単独過半数確保の勢い」とありますが、それはすでに40数議席以上も減らすということですよ。
勢いがあるわけないでしょう。真実は「自民党現有議席を大幅減、単独過半数は微妙」です。勢いはこちらにあります。


https://twitter.com/fuku_tetsu/status/1452627061525278720

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635381467/
(deleted an unsolicited ad)

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:29:46.27 ID:gV/FmTX/0.net
何これ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:30:24.16 ID:Pi5zAbkd0.net
過半数の勢い、は
別に実際の勢い示してないだろ?

過半数確保、にすればいいのかな?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:31:36.11 ID:VOdT2uzw0.net
マスコミ「黙ってても自民党が勝つから自民支持者はわざわざ選挙行かなくていいぞ!」
立憲「嘘付くな!」

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:32:10.67 ID:iTIcRpbI0.net
政治家なら現実を直視しないと

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:32:29.51 ID:qComi3DS0.net
いや自民が減らした分はほぼ維新に流れてるんだが
民主が増えてる情勢ってドコ(゜Д゜≡゜Д゜)?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:33:38.92 ID:T24Bu/MT0.net
パヨって視野狭そうだよね
願望先行っていうか・・・

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:33:41.60 ID:3HJuqgAG0.net
見た限りだとおめーとこは横ばいとしか書かれてなかったが
勢いあんの?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:33:51.13 ID:O/efau8n0.net
>>1
自民減っても立件ミンス増えないよ?w

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:33:53.03 ID:POVChVE/0.net
野党共通政策(立憲・共産・社民・れいわ)


安保法制に反対
アジアにおけるあらゆる外交努力を行う(親中朝政策への転換)
沖縄辺野古での新基地建設を中止

差別をなくすために人権擁護法案の成立


野党の共通政策の内容なんて非常に重要
複数の政党にまたがった「契約」なので、過半数とったら間違いなく実行してくるからな
だが、日本では内容はほとんど知られていない
原因はマスコミが報じないため

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:34:13.77 ID:gTdiv9io0.net
確かに安部政権への怒りから民主党を押してる国民は多いよな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:34:16.10 ID:5EFrVpin0.net
立憲共産党に勢いw

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:34:35.31 ID:nPgUc+dD0.net
wwww

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:35:14.42 ID:LCAtmzok0.net
3パーセントが何か言ってるwwwww

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:35:25.84 ID:b5bfEKS90.net
選挙前目標が自公で過半数、とかだったからなぁw

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:38:52.98 ID:w5sC0gP70.net
小選挙区で増えて比例で減る プラスマイナスゼロ?
こうなったら共産党と合作する禁じ手使った以上、執行部及び同年代の幹部議員は全員、政界引退に追い込まれるだろw

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:38:58.91 ID:7eeSGdI10.net
立憲共産党?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:40:14.53 ID:lYyji9260.net
だから3%でもイキれるんだろ
日本国民の声が聞こえてない

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:40:17.05 ID:upWm+EwG0.net
立憲が増えるなんて情勢はないぞw
まぁだから焦ってるんだろうけどもw

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:40:18.73 ID:NTlnCXki0.net
立憲民主の弱さってこういうとこだよな

いくら麻生や2階がボロクソ失言したとしても、蓮舫、辻元、枝野、福山ってメンツ見ると立憲民主はないわーと思ってしまうからな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:40:43.80 ID:V3+yH2Ht0.net
それはあなたの主観ですよね

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:41:55.56 ID:BE5faAtbO.net
陳哲・枝豆の乱を鎮圧せよ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:42:01.07 ID:b37TMm3P0.net
>>6
選挙で議席一つ既に取り返してる
無党派層がほとんど野党に投票した

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:42:16.14 ID:a4GT33Cc0.net
立憲共産党は、天井知らずのうなぎのぼり
どこをみても、立憲共産に勢いがある
さすが、チンさんは情勢を見極めている

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:42:57.29 ID:M2YYjTtH0.net
立憲民主党に追い風が吹いてるのは事実
俺も一票入れてその追い風を後押しするで

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:43:48.08 ID:7eeSGdI10.net
共産民主党はないな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:44:03.32 ID:RKUtGN3N0.net
反日政党連合に勢いw

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:44:14.28 ID:b37TMm3P0.net
Dappi必死のレスwww

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:44:24.22 ID:GHdfKDYR0.net
それ、ネットの勢いがあるように見えた時のイメージ引きずってるわ
大体Cさんトコの兵隊が寄ってたかって作ったネット弁慶世論だしな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:44:57.02 ID:qMBQCAVR0.net
今頃になって必死に反日じゃない保守だって言い張るの草

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:45:09.08 ID:b37TMm3P0.net
>>27
中抜き移民党のことですねw

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:46:02.68 ID:E4Z+6ucO0.net
こいつ嫌儲民だからだろ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:46:18.10 ID:qMBQCAVR0.net
>>31
外国人のために投票して下さいの
不法移民と難民のためのパヨクやんけ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:46:21.91 ID:lxBSgB240.net
なんで自民が減ると共産党が増えるんだ?
維新が増えるだけだろw

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:47:01.68 ID:d5roy5Vo0.net
異世界転生物の読みすぎだろ陳

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:47:02.49 ID:BcJFLF+J0.net
>>34
実際維新が増えてるだけだから焦ってるんだろw

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:47:34.52 ID:qMBQCAVR0.net
>>34
前回は左翼全体で立憲結党直後の応援ムードがあってその分共産が割を食った
つまり前回の議席数が少なすぎた

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:47:42.07 ID:b37TMm3P0.net
>>33
もうそこしか褒めるところがないDappiさんwwww

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:48:33.42 ID:b37TMm3P0.net
>>36
竹中(ニヤリ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:48:44.89 ID:d93oZfVf0.net
まあメディアもあれだが、当事者が分かるわけ無いんじゃね
太鼓持ちに囲まれているんだろ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:49:23.65 ID:qMBQCAVR0.net
その情勢報道は立憲共産を応援するためのものだとわからない無能
実際は自民はかなり苦戦する

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:49:25.30 ID:yZy9SWjW0.net
文春の最新の予想立ち読みしてきたけどw

自民231、公明33になってたな

同じ絶対安定多数でも単独過半数233取れるか取れないかで大違いだからなんとか233は取ってほしいな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:49:50.97 ID:QZfAZCNE0.net
日本のワクチン摂取人口が1億人を超えました

後遺症で死んだ人ってコロナ死にはカウントされてないんだぜ世界中

コロナが蔓延した国の超過死亡者数数十万人も増えてるから見てみるといいよ
日本は世界最大規模の経済対策で自殺者数をコロナ対応で感染死を防いでたから世界で唯一超過死亡者数が1万人減だけど
来年あたりはぐっと増えると思う
今感染した若者肺がおかしくなってるから長くはないよ
>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・ワクチン接種が遅い
→日本は世界で五番目にワクチン接種数が多いです。また人口比でも世界で15番目に多くアジアではダントツです。
ちなみにコロナウィルスをばらまいた中国は17億回ワクチンを接種しており、新型コロナが発生する前から準備していたと言われています。
・ワクチンを打つとADEになる
→ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマです
・コロナ治療費はいつまでも無料
→デマ 先日二類相当からワクチン普及後は五類相当に引き下げるとニュースになっておりましたが、五類に格下げになった時点でインフルエンザ同様有料での治療です。コロナの治療費は平均で800万円程度かかっています。
・ワクチンを打つとみんな心筋炎になる
→心筋炎が確認されたのは100”万“人あたりたった数人程度しか確認されていません。一番の症状が見られた20代男性でも100“万”人あたりたったの28人です。ちなみにワクチンを打たずにコロナに感染した場合感染者の3分の2が心筋炎になります。100万人コロナに感染すれば66万人心筋炎になっています。
心筋炎だけ見てもワクチンを“打たない”人のリスクは打つ人の6万6千倍です。

このようなデマは世界的に広がっており、中国の世論操作部隊(五毛党)が関与している可能性が高いです。その規模は1000万人以上と言われており、デマ以外にコメントも活用して流れを作ります。またデマを広げる人間に資金提供している可能性もあります。情報源がない、信頼性が低い情報(tweet、ブログ、掲示板の書き込み)で煽動していることが特徴です。情報元を確認し、後悔のない堅実な判断をお願いします。
Ghj

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:50:10.18 ID:YL3cmeOV0.net
この人、気化人なんだと聞いたが。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:50:10.31 ID:EPPkDO0G0.net
ち〜ん

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:50:59.41 ID:IkuFq/Xc0.net
眼科の出番

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:51:02.15 ID:i9BxY+to0.net
いつも売国野党の意見が支持されてるかのように報道する世論調査とは言ってる事が違う気がするんですね。わかります。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:51:33.43 ID:SojHjEq50.net
>>1
ほんと自己PR下手くそだな
「自民が単独過半数を取りそうという情勢調査が出た。このままでは自民の暴走を止める政党がなくなってしまう。まだ投票していない人は立憲に投票してほしい」
くらい書けよ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:52:11.12 ID:kqxj1U9N0.net
福山哲郎
本当に頭悪いんだな。
自民党以外に投票しようとする人を、
わざわざ引き止めるような事をw
自民に勢いがなければ投票する奴が増えるだろうが。
民衆には一定数、バランスをとろうとする奴が居るのに。
バカだねー。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:52:26.20 ID:b37TMm3P0.net
Dappi「愛国心!(お願いだから中抜き税金ドロボーとかいわないでぇぇぇ)」

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:52:39.95 ID:bRcUk6T20.net
自民党から漏れた世論調査じゃ接戦が続いてるらしいからな
枝野がもう少し気の利いたことが言えたらゾンビ復活されないんだろうけどさ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:52:43.48 ID:tnVFbUA70.net
「過半数の勢い」って表現に「勢いがある」ってニュアンスは含まれてないんですが
例えば「時速1kmの速さで近づく」に対して「1kmは速くないから誤報だ」と言ってるようなものですよ
ちゃんと日本語勉強してください

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:52:46.44 ID:d0o6JHTs0.net
メディアが信用ならんのは当たり前だけど
立憲に勢いがあるわけでもない

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:53:11.74 ID:HtU+x9Vu0.net
>>23

あわれな知恵遅れ低脳非日本人ww

【リニア速報】静岡県の川勝知事「参院補選の勝因はリニア問題。無党派層が静岡県が危ないと、党派性を超えてやったことが大きい」 [記憶たどり。★]

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:53:36.29 ID:ryMjgmC70.net
自民に勢いもなければ、野党に勢いもない

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:54:16.29 ID:TSyYVRbX0.net
今のところ比例区除いて自民党が比較的リードしてるのは、180選挙区しかないし
この指摘は当たらずとも遠からず
絶対安定多数はありえない、自民単独過半数が厳しい情勢

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:54:25.22 ID:EPPkDO0G0.net
>>48
自民優勢とデマ流して野党への投票を誘導する意図の記事なのに文句を言うなんてなw

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:55:14.74 ID:bJEcPdCV0.net
この発言もそうだけど外国人の為に選挙行けとか、本当にこいつらの周りに日本人いないんだとよく分かる

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:55:40.87 ID:bRcUk6T20.net
>>57
自民党と票を取り合う野党といったら維新くらいしか思い浮かばんな
そういうことか

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:56:04.86 ID:y6Q2aUy30.net
山口敬之先生は単独過半数は微妙との見立て
渡邉哲也先生が言うには立民党と共産党が協力しても連合が一歩引いて1+1は2にならない

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:57:34.92 ID:TSyYVRbX0.net
>>59
維新は大阪と兵庫で大躍進
立憲は大阪と兵庫以外で躍進
共産と公明は変わらず
自民は議席減
こんな感じ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:58:07.03 ID:yRvCtvpY0.net
俺もそう思う、政権交代あるよ間違いない

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:00:11.08 ID:y6Q2aUy30.net
>>56
自民は小選挙区では苦戦だが比例で70前後は取るとの憶測があり有利にすすめている選挙区が180もあると比例を加えたら

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:00:23.91 ID:TSyYVRbX0.net
維新はおそらく自公と大連立組むのは大阪市民の評判気にして嫌がるだろうし
株価や資産価格にはかなり悪影響な結果になるかもしれん

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:00:39.19 ID:/0ovEjyA0.net
>>16

比例の現有議席は小池の婆さん+連合の御威光に依るもんやからなw

唯朝日の事前調査報道は明らかに枝野福山体制にハッパ掛ける意図やろ?
朝日新聞社は共産系も旧社会党系譜も共存できている珍しい企業やしな...不明瞭な態度とる現執行部に対しては不満有るかも知らんけどw

だいたい福山哲郎自身は来年改選で京都選挙区二議席の一角を共産党と奪い合う立場やろ?
諸報道でこの男が明確に共産党との協力推進を説いたとかいう話は寡聞にして聞かないね。
今回選挙区で協力貰う立場の山井や泉の方が未だ真面目に赤旗翳してるんじゃねえのw...こいつらも前回総選挙で希望の党の比例復活やけどなwww

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:01:59.98 ID:2qig3qVF0.net
立憲が勢いづく理由が無いだろ…

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:02:24.11 ID:TSyYVRbX0.net
>>63
小選挙区で苦戦してるのに比例で70も取れるわけないだろ。
50くらいだよ
だから厳しいという話

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:04:50.08 ID:HtU+x9Vu0.net
>>61

妄想は日記に書いとけよww


与党、絶対安定多数視野 立民伸び悩み 共同通信調査h
ttps://www.nikkei.com › 政治 › 政治
1 日前 —

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:05:11.25 ID:i9BxY+to0.net
人間は優勢であるとされる意見に引っ張られやすいからな。(バンドワゴン効果)

いつもは世論調査で利用させてもらう手法も選挙期間中はフェアになるから文句を言ってんのか

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:05:20.42 ID:x5TLeFSy0.net
>>64
自民が議席減り過ぎて
維新が増えすぎたら面白いことになるなw

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:05:58.03 ID:bRcUk6T20.net
>>64
おれが維新の幹部だったら閣外協力体制にして自民の不祥事へのバッシングには乗っかって追放させ、空いた穴に自分達の息のかかった人物をねじ込んで
影響力を浸透させた上で連立だな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:06:43.77 ID:9tO4blks0.net
今までがどうだったのかはさておき、今回の自民に「勢い」を使うのは印象操作としか言えん

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:07:13.80 ID:TSyYVRbX0.net
>>68
共同通信はいっつも適当な記事書いてばかりだぞ
もうアサヒや産経と変わらんかそれ以下のクソメディアだとお前らがいつもバッシングしてるがw

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:07:59.47 ID:y6Q2aUy30.net
>>67
比例で70前後小選挙区では大苦戦結果として単独過半数いくかどうかは山口敬之氏の説

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:08:21.06 ID:FTpgl6Zi0.net
きかじん

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:08:31.03 ID:TREl09k80.net
負け犬のなんとかシリーズか

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:08:33.77 ID:B9K8Xp5n0.net
独占入手! 安倍元首相と日大背任事件・籔本雅巳容疑者の“親密写真”
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb59df891dca56b66b457e01f9aaae61db0885fa

【AP通信】大量の布マスク、未使用のまま倉庫に―日本 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635386766/

【岸田内閣】山口環境相(兵庫12区)に“秘書給与ピンハネ”疑惑「毎月5万か10万戻せと要求された」 闇献金疑惑にカルト宗教&団体信仰も [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635381981/

コロナワクチンってヤバくない?Part.98
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1635336806/

本日‼
『自民党元副総裁・山崎拓氏』が辻元清美の応援に🔥

🗓10月27日(水)
📍17:10〜17:30|JR摂津富田駅南口
📍18:00〜18:30|松坂屋高槻店前

街頭演説はTwitter/Youtubeで配信します👇
https://twitter.com/tsujimotokiyomi/status/1453267207807438855?t=6RUdaSqZR5H2NN29zXjRIQ&s=19

@既にもうこの国は狂ってるんですよ。困ってる人いっぱいいますよ。今月乗り越えられなければ、首を吊らなきゃいけない経営者。家のローンが払えなくて、その家を取り上げられそうになってる家族。バイト先が潰れて、生活するのも難しくなって、学校をやめなきゃいけない学生。
https://twitter.com/yamamototaro0/status/1452923509735264259?t=59FH0cepWr8qxiQpfMRbDw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:08:51.18 ID:HtU+x9Vu0.net
>>70

ならねーよww



絶対安定多数を視野 立民は接戦区の勝敗がカギ<衆院選 ...
https://www.tokyo-np.co.jp › article
1 日前 —

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:09:14.58 ID:/iU4LVoj0.net
慣習的な日本語表現に文句をつけるとか中国人かよ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:09:19.50 ID:Q7da3Udi0.net
勢いは野党にある
ならギリギリわかるけど
こちらってどちらだよ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:09:23.61 ID:Dt2KYv640.net
国民の声を無視して自分達の都合の良いように解釈するのが立憲民主党です
ちゃんと民主を謳っていますが国民は無視します

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:09:26.22 ID:HgaBZ5OC0.net
懲りずに冬季に二度目のオリンピックのお代わりを目論む自民党と取り巻き共になど票などオレは入れねーぞ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:09:33.71 ID:OmylItva0.net
とりあえず沖縄は全四区オール沖縄が独占しそう

これは朗報ってゆってた

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:09:56.37 ID:HtU+x9Vu0.net
>>73

可哀想にw



絶対安定多数を視野 立民は接戦区の勝敗がカギ<衆院選 ...
https://www.tokyo-np.co.jp › article
1 日前 —

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:10:01.13 ID:TREl09k80.net
>>66

アルアル! 民共しかこの国を良くできないアル! 黙れ! ネトウヨ! こちらのネトサポが動員するぞ!

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:10:03.43 ID:27K6PoRc0.net
>>80
維新は3倍になる予想だから

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:10:30.82 ID:B9K8Xp5n0.net
【森友問題】自民後ろ向き鮮明 「調査不要」64% 衆院選候補者アンケ [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1635206701/

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:10:38.07 ID:roJ3WD170.net
朝日新聞に文句言えw

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:10:58.49 ID:/0ovEjyA0.net
>>63

まあ自党で安定多数獲れんかったら「自民党敗北」とされても文句言えんのやけどなw
公明党は9条改憲のブレーキだけならまだ許容できても、容中共度では最早自民党内親中派より癌になってるからな。
衆議院で重要委員会議長獲られるのは閣僚ポスト同様に厄介な話やで...とは言え維新は総務ポスト求めるやろしなあw

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:11:44.68 ID:INvzjgBC0.net
日本大学の学生のお金2億円以上を

裏金にして

逮捕された藪本は

大阪4区で立候補(自民党)している

中山泰秀の後援会長




https://www.asahi.com/sp/articles/ASPBQ6JXFPBQUTIL04B.html?iref=sptop_7_02
朝日新聞 2021/10/23 5:00

理事長の田中氏は、9月12日に検察側に診断書を提出し、入院。最近こんな不穏な言葉を口にしているという。

「俺が逮捕されるようなことがあれば、今まで政治家に渡した裏金のことも全部ぶちまけてやる」(田中理事長)

https://news.yahoo.co.jp/articles/bb59df891dca56b66b457e01f9aaae61db0885fa

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:11:47.84 ID:AHrXHLSA0.net
>>1
自民党の支持率は20%以下
国民が選挙に行ったら負けるから電通を使って
「選挙に行っても無駄!」「白票で抗議!」というキャンペーンをしてる

92 :(。・_・。)ノ :2021/10/28(木) 14:11:56.89 ID:wNZboKJp0.net
つまりは立憲民主党の中ではこの総選挙で政権交代が実現すると思ってる訳だねw

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:12:11.84 ID:27K6PoRc0.net
一対一の構図にもちこんで、勢いもあって、
それで政権取れなかったら
党首以下党幹部全員辞任しなけりゃならなくね?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:12:49.18 ID:Qwmeuyyi0.net
せっかく助太刀してんのにw

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:13:20.71 ID:7UQd96eh0.net
そろそろ国へ帰れ陳哲

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:13:58.17 ID:auG9cB3G0.net
なんでもいちゃもんをつけて体裁を保っていると、
敵も味方も見えなくなるのか

パヨチョン哀れww

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:14:11.60 ID:TSyYVRbX0.net
というかぶっちゃけ今回は投票率が高くてあらゆるメディアで票読みが割れてる。
蓋を開けるまでわからないから、投資家はドキドキの2日間ですな
結果次第では雪崩を打って資産価格が崩壊するかもしれないし、一気に再浮上するかもしれないという不透明さ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:14:20.59 ID:B9K8Xp5n0.net
【対処】5〜11歳接種「安全性を確認」 ファイザー製承認で磯崎副長官… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635396402/

【ワクチン】モデルナ製 6〜11歳の子ども4753人で実験 頭痛や倦怠感を訴え、「強い免疫反応」を確認 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635317641/

【ワクチン】モデルナ製 6〜11歳の子ども4753人で実験 頭痛や倦怠感を訴え、「強い免疫反応」を確認 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635317641/

【新型コロナ】ファイザー、コロナワクチン販売で主権免除の放棄などの深刻な不公正契約 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635252771/

【日刊ゲンダイ】低学歴者、低所得者・・・「コロナワクチン接種しない人」の傾向が断定される怖さ、調査結果がネットで物議に ★3 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635391835/

【新型コロナ】モデルナワクチン接種後に60代女性がトイレで死亡 翌日発見 接種との因果関係は不明 秋田★5 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635315962/

【ワクチン】「厚労省が注意喚起」 接種後の心筋炎、初期症状の見分け方とは ★14 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635229247/

【筋肉注射】新型コロナワクチン接種をしたくない 48(IDなし)【針が長い】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1635242288/

コロナワクチンってヤバくない?Part.98
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1635336806/

イベルメクチンってどうよ?Part. 20
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1634525370/

【予防】イベルメクチン飲んでます【感染】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1630748040/

【怪しい】 こびナビ 【ワクチン推進】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1634313115/

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:14:33.93 ID:Ikdjfy8M0.net
各地で自民党が維新に食われてる
大阪はその典型

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:14:41.59 ID:F7MJ/WG00.net
選挙の時だけ頑張ってもダメ。常日頃から早朝から部会を開き、党内議論して機関決定して、国民に政策を示すという地道な努力をしないと、国民から選んでもらえない。もっと真面目にやれ。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:15:11.75 ID:Ikdjfy8M0.net
>>100
じゃあ自民党はダメダッピ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:15:37.38 ID:8Sle3wIP0.net
目の前の現実も見れない男が!!

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:17:49.20 ID:XICEpn250.net
1. 福山くん自信たっぷり
2. 期日前投票の本人確認が怪しい

要警戒アラート発令
どこの投票場もコロナ対策でいつもと違う仕事が増えてるから不正にまで手が回らんぜよ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:17:50.35 ID:JkFBmf2L0.net
>>1
自民党には河野太郎というブースト残してるからね
立民は岸田相手に勝てなきゃもう政権取れないね

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:18:13.57 ID:TSyYVRbX0.net
35年ローンとか組んで働いてるアホにとってもいい機会だろうから
もし自公が負けたら自分が甘かったと一生反省してがんばれや
マグロ漁船乗るか妻や娘に身体売らせるか…だな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:18:25.56 ID:FtzsBUFX0.net
政権交代目指すなら、立憲共産党で過半数取れなければ敗北やろ。

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:18:51.86 ID:qMBQCAVR0.net
>>38
国政選挙なんだから重要だろ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:19:24.14 ID:5TgFoTVN0.net
>>105
35年ローン組んで35年払い続けようとしてる時点で積んでるだろ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:20:05.81 ID:qMBQCAVR0.net
とにかく自民の支持者はどうせ自民がかつだろと人の任せにしてたらダメってことだよな
確実に投票に行けと

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:20:07.94 ID:B9K8Xp5n0.net
Dappi騒動というが、大して騒動になってない。マスコミは眞子様ばかりやらないで、コレを少しは取り上げたらどうなんだ?何も知らない視聴者にも分かりやすくパネル使って解説してくれよ。

一般人を装ってデマを飛ばすような自民党に、二度と政権を執ってもらいたくない💢

#Dappi #Twitter #自民党
https://twitter.com/wanpakuten/status/1453310347557752837?t=pYUR5T6ib9S1Ef07nt02hw&s=19

スレ立てお願いしますm(_ _)m

Dappi騒動、更に明らかになる自民党との怪しい関係 取引先企業に3年間で1億円以上の支払い
国内 政治 週刊新潮 2021年10月28日号掲載
https://twitter.com/dailyshincho/status/1453133093892730884?t=aO3WVU4SrGrJ8P66Ph3jQg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:20:30.83 ID:riXasZ8T0.net
ハイジャック犯の子孫達

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:20:59.77 ID:TSyYVRbX0.net
>>108
それは言わないお約束w
ここの自公支持者が発狂するw

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:24:16.65 ID:a82s/PM00.net
笑える今回の選挙結果は
自民党微増、維新激増、立憲共産党激減、公明横ばい
こうなるのは間違いないから

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:25:06.76 ID:etM8B0S40.net
自民が議席減らしても自公政権が自公維政権になるだけだなwww

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:26:39.53 ID:TSyYVRbX0.net
>>114
それだけはありえねーんだわ
大阪や兵庫での反自民票敵に回したら維新は終わり

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:27:10.30 ID:/9PuQKNP0.net
共産に魂をうってようやく横ばいの立憲が何言ってんだ?
勢いあるのは維新だけ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:28:31.31 ID:TSyYVRbX0.net
ようやく自分がやばい立場に立たされてると気づいたローン債務者wwwwの希望的観測が止まらねえ
たまんねえな
もっと苦しめ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:29:43.84 ID:/MZhDxDy0.net
自民党が単独過半数と報道された方が、投票者行動は野党有利になるんじゃないのか。
それをわざわざ自分で打ち消す陳さん。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:29:48.75 ID:a82s/PM00.net
>>110
モリカケだ、サクラだ、赤木だ、ダッピだなんて殆んどの国民はどうでも良いんだよ
それよりも自分の暮らしが楽になることが最重要
自民の足をひっばるより良くなる日本の未来を語れって

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:29:56.00 ID:D+FAmSFy0.net
選挙後に自民が単独過半数を取ったら福山さんどうするん?
そうでしたっけウフフするのかな

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:30:26.34 ID:d/00uETC0.net
自民は減るだろ
しかし増えるのは立憲共産党ではない
維新へ流れている

それだけのこと

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:30:45.44 ID:D+FAmSFy0.net
>>118
新聞報道だと立憲は比例票が減るってのは大方

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:33:11.86 ID:TSyYVRbX0.net
>>119
借金して家買う都内の庶民が苦しむほど
金持ちは豊かになる。
民主党はそのアシストしてくれてるからありがたい

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:33:49.52 ID:i43gnofO0.net
>>110
パヨチンは外注しなくても一人100レスぐらい
頑張ってるやん
それにテレビ、新聞が無償で自民叩きやってくれるじゃないか

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:36:32.77 ID:3A+4WSDW0.net
単独過半数は微妙ですって?
そう言ってるがなwww
頭がおかしいよなコイツ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:37:33.21 ID:JMLZBDi50.net
コップの水みたいな話

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:37:47.36 ID:F7MJ/WG00.net
>>101
自民党だけが党内議論と機関決定を地道にやっている。その意味では自民党だけがまともな政党。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:42:45.33 ID:nPgUc+dD0.net
投票に来てない人の8割は自分たちを支持してると思ってそうw

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:44:03.92 ID:xXZ6TUZe0.net
目標は単独過半数と低く設定しているが30も40も減らしたら当然岸田の責任問題だな

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:50:27.05 ID:GyKIYfxS0.net
言うて明らかにそっち寄りの朝日でだぜ?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:51:41.86 ID:i43gnofO0.net
>>129
単独じゃなくて与党で過半数だよ
前回が取り過ぎたからな

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:52:09.48 ID:3QdvpWIQ0.net
反日非国民の政党の立憲チョンコ党、みんな落選してくれ!

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:53:13.30 ID:B9K8Xp5n0.net
【またアベ友】日大背任事件・籔本雅巳容疑者 安倍晋三と交友関係 “親密写真”独占入手 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635394553/

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:54:31.64 ID:TQHVzuJL0.net
そろそろ中国の日本での浸透を驚異に感じ始めないと取り返しのつかない今までの生活は出来なくなることを自覚しないとね
日本の政治家にも中国の手先が潜んでる事を

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:54:56.33 ID:22Kg9xGI0.net
立憲共産党は横這いに反論してないの草

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:02:25.69 ID:gXOJBhOo0.net
>>119
ダッピ、ネトウヨ、アベサポ、ランサーズ以外の全市民は、地獄の底の自民党政権よりも民主時代の方が遥かに良かったと思ってるよ。

頼む、あの頃の民主党政権に戻ってくれ。
末期はマスゴミの偏向報道でネトウヨどもが一斉に調子づいて叩いてたが、
アベやスガに比べると嘘も隠蔽も改竄も無かったし、経済も見通しは立って先行きは明るく、何より市民の中に希望があった。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:02:52.89 ID:MFpXtHUp0.net
フラグ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:04:51.10 ID:iZ7ShkWQ0.net
祖国の文化の精神的勝利ですか?

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:05:27.43 ID:dJEOoVQO0.net
こいつの顔
ものすごい意地の悪さを感じる
人間的に糞そう

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:07:31.39 ID:QTxQjPH70.net
反日メディアの援護射撃をふいにするアホ wwwww

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:13:38.32 ID:q4EczAOZ0.net
>>130
「自民が単独過半数になるのは困る、野党に投票しなきゃ」って人を増やす為の記事だと思う

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:14:56.67 ID:In6I7ZWo0.net
頑張ってジミン叩きして応援してるぞ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:21:32.89 ID:5DGaOp9c0.net
日本人全員に10万円配るって言ってくれたら投票します絶対に

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:31:22.42 ID:Z7AXxUbG0.net
どっちも勢いないだろ(´・ω・`)

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:37:44.73 ID:ZrFMZ6aS0.net
アナウンス効果を否定するという事は本当にやばいのかな

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:39:10.23 ID:DjorLy160.net
産経読売ならともかく朝日もそう言ってるからなあ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:40:38.31 ID:5wRK5Tkl0.net
あんなもんは単なる世論誘導
どこぞから金が出てるんだろう

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:43:34.66 ID:B9K8Xp5n0.net
コロナワクチンってヤバくない?Part.99
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1635393203/

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:44:43.02 ID:VW6elUQt0.net
>>28
弱々しいね

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:45:47.49 ID:VW6elUQt0.net
悪辣なテロ国家北朝鮮🇰🇵の犬ども🐶が
内紛かよ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:46:47.68 ID:WMfXWEc90.net
アンダードッグしてくれてるのに何を言っているのか

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:47:26.50 ID:CCpx7BEl0.net
>>143
日本人全員に1000万円配れば、あとは何党でもうまくいくよ。架想通貨を作ればすぐできる。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:48:31.47 ID:JXGylAxn0.net
福山さんなんで受け入れられないのかもう少し謙虚に考えては如何でしょうか

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:48:38.84 ID:2lphy1oo0.net
この人は政治資金で怪しいこと色々してるのに
マスコミ忖度で報道されないんだよね
野党サイドは卑怯すぎて無理

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:48:58.46 ID:j+NG7cpb0.net
与野党ともに風は吹いてない
だからこそどっちに転んでもおかしくはない

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:49:32.82 ID:ztgB+s+I0.net
比例で大幅に減らす立憲民主党に勢いがあるって?
小選挙区の立憲共産党のこと?

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:54:31.39 ID:P5qVf+LP0.net
もし出口調査していたら立憲に入れたって嘘をつこうと思ってる

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:56:20.60 ID:6ZP87nM80.net
「単独過半数の勢い」の勢いって「単独過半数は行きそう」って言うぐらいの意味だろ。
選挙情勢を表すマスコミ特有の修辞じゃねーの?
陳は日本語の理解力が怪しい。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:59:31.02 ID:AOKqYbIX0.net
共産党とつるんだ候補に常識ある一般有権者は票入れないよ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:03:58.59 ID:9PD4ZLkS0.net
こいつバカだろww
立憲ボロ負けするよw
維新だよ躍進は

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:23:15.44 ID:50ZTsZtx0.net
>>1
帰化チョンが何?w

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:26:39.60 ID:fJxmOrzp0.net
>>1
自民ピンチ!報道ばかり目にしてきたから、確かに違和感ある。
アカヒまでが「自民、単独過半数」とやると、却って信じられない。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:30:45.64 ID:KXYEAzco0.net
陳哲郎は何を言っているんだ?テロリスト民主党

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:38:19.15 ID:DzOkW85Q0.net
>>104
残念だけど、総選挙でその「ブースト」が使えてないってことが今後の自民党に暗い影を
及ぼしてるんだよね

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:39:43.99 ID:DzOkW85Q0.net
>>54
まあDAPPIは低能パラノイアを騙す馬鹿相手の工作部隊だから内心では利口な奴と
思ってるんでしょ?w

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:41:32.69 ID:DzOkW85Q0.net
>>63
前回衆議院選は安倍内閣支持率70%時代ですけど?
分かるよね、言いたいことは

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:42:20.84 ID:BGxAK/cm0.net
無党派層を選挙へ行かせても今回からは維新へ投票するっていうね

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:42:35.08 ID:e7jOL3gk0.net
冷静な現実情勢の分析より
「〇〇であるわけない」とか
「〇〇であるはず」みたいな希望的観測を声高に言うのは
どっかのお国柄そのものだと感じる

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:43:57.17 ID:DzOkW85Q0.net
>>127
党内議論の結果として経団連優遇とDAPPI工作員への血税導入とGOTOですか?
馬鹿議論というべきだねw

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:43:59.63 ID:JZcTxAaI0.net
朝日のあからさまな立民への援護射撃をごまかすための発言だろこれ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:45:39.37 ID:DzOkW85Q0.net
>>162
うちの静岡新聞でも「特別社説」まで作って「現在の自民党は無党派の受け皿ナンダガ―」と
吠えてたよw
これを見て自民党不人気ぶりを逆探知できたwwwww

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:46:54.58 ID:DzOkW85Q0.net
>>168
>「〇〇であるわけない」とか
>「〇〇であるはず」みたいな希望的観測を声高に言うの

そう、それこそが自民党のメディア宣伝

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:50:12.33 ID:JZcTxAaI0.net
>>141
明らかにそれだよね。
この人は意味わかってないのかな。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:51:08.56 ID:1LdVcEhV0.net
結果が出たら分かるだろ
イチャモンにも程がある

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:51:19.22 ID:gb4RiSBs0.net
妄想ですか?
ところで外国人から献金受けてないよね?

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:51:38.26 ID:vxnjpJee0.net
現実を直視できない立憲
デマ常態化のマスゴミ

目糞鼻糞。結果出るまで黙ってろ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:56:05.99 ID:CXmpgjhr0.net
公務員に集計作業で忖度させるためだろ

公文書改竄しても責任とらなくていい国なんだから

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:56:19.42 ID:yh22OT5D0.net
いや、立憲共産の人には1ミリも期待してないんだわ
むしろ売国政党はいなくなってくんねえかな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:57:42.86 ID:gQfCUk0M0.net
立憲共産が朝日を批判って、内ゲバってこと?

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:58:05.46 ID:3+neGrbK0.net
立憲に勢いがあったことは一回もないのだが
陳はバカだなあ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:58:47.90 ID:pFUeZIxO0.net
いじけちゃったよww

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:01:43.30 ID:A0jIr0Xd0.net
読売新聞って変

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:02:11.56 ID:izP+XtXw0.net
外国人参政権の話で終わる
勢いなんてないだろ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:06:14.90 ID:0beiKdgc0.net
underdog

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:07:16.53 ID:/JiCwszb0.net
不正投票システム使うから。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:07:53.12 ID:aIU+1Io00.net
自民にそんなに勢いないだろってのはまぁ理解できるが立憲に勢いがあるの根拠は何なんだろうな

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:08:12.75 ID:4iQtYdCr0.net
立憲民主なら、まだ国民民主の方が全然マシだし、野党なら消去法で維新だろうな

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:10:10.37 ID:VW6elUQt0.net
もうみんな
立憲共産党は、朝鮮人のためだけだと思っているよ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:12:09.27 ID:d54+o6ol0.net
朝日に立憲は勢いがないなんて書かれたら厳しいな
無党派が寝てしまうぞ アンダードッグなんてならないぞ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:12:25.71 ID:l+KAjDJN0.net
自陣営の気を緩ませる発言してどうするよw
普通、引き締めを強化する方向に利用すると思うのですがw

本当に幹事長なの?

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:13:14.30 ID:F7MJ/WG00.net
>>169
自民党の機関決定の良し悪しは別ここと。自民党だけが国民にメニューを提示している、ということ。他の政党で党内議論と機関決定を地道にやっているところはない。もっと真面目にやれ、と言いたい。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:14:09.94 ID:B9PppS4N0.net
いつの間にか立憲は現状維持予想だしなぁw

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:15:24.28 ID:go4+10nq0.net
まあいくら何言おうと反日不正無能与党よりはマシだからな(爆笑)

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:15:46.98 ID:owGFIjHc0.net
増えそうな気もするし減りそうな気もするw
今回はわからないな

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:16:01.37 ID:LpG7ZuS30.net
立憲共産党の勢い流石だな

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:16:25.37 ID:XrSs6KTF0.net
見えない物を見ようとする誤解 全て誤解だ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:17:22.99 ID:Bl90LbLS0.net
>>190
たぶん左翼特有の頭の悪さで
福山も自分たちに対するネガティブな表現は
思考回路が停止して

パブロフの犬なみですぐに
噛みついちゃうんだと思う

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:17:53.14 ID:ri08ene90.net
メディアの予測は外れてもいいからね
野党連合で過半数とか出したっていいわけで

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:18:40.07 ID:zjfodFme0.net
マスコミってお仲間じゃ無かったの?
内ゲバでもやってるの?

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:25:18.97 ID:/1U5NrmC0.net
結果が全て、戯言のたまうのは好き勝手にすればいいが立憲に勢いがあったのかはすぐわかる

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:26:35.96 ID:dbxmVYBr0.net
馬鹿なのかこいつ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:29:25.63 ID:e7jOL3gk0.net
>>172の返しもお国柄が出てる

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:33:15.70 ID:LpG7ZuS30.net
立憲共産党の勢いって? 落下時の加速度のこと?

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:34:20.99 ID:B8XvXUPd0.net
>>1
都議選はダブルスコアで自民、都ファが負けた地区だが
期日前投票は大盛況だった
自公維新になんかに任せたら言論統制常識の社会主義にまっしぐらだから立憲に投票してきた
ほかの有権者が全てそうかなんて話もあるまい

枝野には真っ当な政治を追求してもらうよ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:35:11.86 ID:7eHNMxsS0.net
>>1
虚勢。こけおどし。

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:36:08.26 ID:B8XvXUPd0.net
>>203
少なくとも何も変えられないなんて情勢には見えなかったけどな

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:36:49.40 ID:B8XvXUPd0.net
>>205
鏡か?

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:38:08.25 ID:B8XvXUPd0.net
>>200
期日前投票所で観察してくれば?

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:38:11.82 ID:3LmyJg/L0.net
自民が減る分が維新に流れる見通しがそんなに受け入れられんのか

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:38:43.52 ID:B8XvXUPd0.net
>>209
大阪自治区の話はしてねえよ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:39:41.84 ID:hkVkdH+60.net
>>210
全国的な統計だってさ。

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:40:52.16 ID:y+y7LRS/0.net
勝敗ラインが低いやつは何やっても勝ちだから楽勝だな。

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:41:07.65 ID:e7jOL3gk0.net
籠池奥さんの情勢調査はないのか?
一時は毎日のように報道していたのに

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:41:23.34 ID:Q3yBA3vp0.net
票だけで言うと野党も結構取ってるからちょっとのことです勝敗変わるよな
今の所、情勢が大きく変わるようなことは起きてないかもしれんけど

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:42:47.99 ID:tL/n7dXT0.net
>>197
選挙情勢に対する批判の矛先が幹事長に向けられる事を恐れているように見えますね。

色んな意味で残念です

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:44:18.20 ID:fPWcfwLD0.net
東京にいたら維新とか何それって感じなんだけどなあ、生活してても大阪のこと何にも入ってこない、なんでコロナ多いんだろくらいかな

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:45:23.45 ID:JZcTxAaI0.net
まあ、まだモリカケサクラを叫んでるようじゃな・・・・
外部からは祭りが終わったのにまだ踊ってるという風にしか見えない。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:48:10.38 ID:x72ZblXD0.net
あまりにも盛り上がってないから、どうなるかわからん

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:48:12.33 ID:Kt6XfA8A0.net
アメリカは大企業と高所得者に税金をかけるか
富裕層から徴収するか悩んでるが
どちらも経済対策予算は増税で捻出するそうだ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:50:12.56 ID:B8XvXUPd0.net
>>216
イソジンパニック知らないのか?

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:50:17.95 ID:Kt6XfA8A0.net
どう考えても自民の政策は既にガラパゴス

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:51:37.95 ID:B8XvXUPd0.net
>>211
取材を加味した情勢評価に価値はない

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:54:04.05 ID:QPC6NQmT0.net
れいわはどうなの?
頼むよほんとに

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:56:24.53 ID:IsA4P+1f0.net
いやいや、それ立民への援護ですから

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:58:10.14 ID:/7vBheWM0.net
自民の勢いが衰えても、立憲が後退してるんだから差は広がるわな

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:58:42.74 ID:y+y7LRS/0.net
>>216
地方に居たら蓮舫とか枝野がまだ選挙通る事に驚くよ。
首都圏って馬鹿多いんだなって、そして貧乏人が多いんだなって思える。
なんとも勿体無い話だ。

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:59:35.14 ID:x72ZblXD0.net
地方の自民党の無風区だから選挙カーさえもたまにしか走らんし。都会は盛り上がってるの?

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:01:59.93 ID:oztqsuHu0.net
『朝日新聞』はイギリスの大学の調査(2018年)で日本の主要五紙のなかで

最も信頼性の低い新聞社として指摘されています。

何しろ全ての記事が恣意的で読むにつれてウンザリ。

あんな記事で国民を誘導できると思っているのでしょうか?

『朝日信者』は相変わらずクオリティペーパーとして崇めながら読んでいるらしい。

『共産党員』の巣窟朝日新聞!!

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:09:07.11 ID:fPWcfwLD0.net
>>226
首都圏って馬鹿が多くて貧乏人か多いとかずいぶん酷いこと言われてますが、大阪はそういう人の集まりなのかな?私は東京に住んでると大阪の実情がわからないというようなことを書いただけだけど馬鹿とか貧乏人とか何の反撃なのでしょうか、まずは深呼吸しましょうよ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:19:07.39 ID:etM8B0S40.net
>>136
どこのパラレルワールドの日本だ、それ?www

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:29:53.80 ID:rFvQbDvF0.net
野党への援護だろ……援護されてる側が理解してないのか

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:36:02.47 ID:DzOkW85Q0.net
>>1
自民党は小選挙区で現職90議員が落選危機wwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=rEx20jt-jBk

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:36:36.62 ID:CLQ+7LZH0.net
妄想か??(●^o^●)

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:37:48.55 ID:BHwb8ovD0.net
陳にとっては日本語が難しかったようだな

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:40:40.95 ID:Ck+VMb0Z0.net
>>223

さっき草津駅前でセクキャバ高井が乗降客に頭下げとったぞw

れいわの運動員が高井より爺婆だらけな点がやけに目に付くんだがね…同区では共産党候補が擁立されてるから違和感も余計に有るってえかw

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:57:03.72 ID:g97SzJpn0.net
マスコミが「立憲民主は横ばい」って言ってるけどそっちは指摘しないんだな
自民が減ることだけが至上命題なんだろう
本来は自分たちの議席が増えないならどこが減ろうが関係ないんだが

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:06:35.68 ID:O/e9H4du0.net
感染者の減少が自民党に物凄い追い風になってるよ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:34:48.28 ID:eTFSKDg+0.net
選挙期間中に眞子が電波ジャックしたようなものだからなw

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:38:07.24 ID:oztqsuHu0.net
  
    /  ゙     \ 朝日新聞だけ読んで選挙は黙って立憲民主党に投票すれば良いんだ!!
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||  革マル  | |  再び立憲民主党が政権取れば中国様の属国になれるぞ!! 中華人民共和国日本県の誕生だ!! 
   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´) 実現すればまた大挙して国会議員の中国詣ができるぞ!! 習近平主席に拝謁出来るんだ!!
    ).|   ( 丶 )   |(
   (ノ|    `ー′  ノ_)尖閣での争いも無くなるし、韓国もスリ寄って来るぞ!! 北朝鮮支援も国家予算で出来るぞ!
    ヽ   )〜〜(  /
   //\_____⌒_//\   尖閣は中国様に! 竹島は韓国様に! 現金は北朝鮮様に!
   `/ > |<二>/ <  ∧

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:47:32.91 ID:T59u6zNK0.net
自民党が減らした分
社民、NHKを除き微増

自民党は与党で過半数が目標なので
敗者のいない選挙結果になる

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:53:40.97 ID:BcxbvEOg0.net
立憲共産党ガンバ(はぁと

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:59:58.73 ID:PZmCrMoy0.net
エコーチェンバーって知ってるかな?

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:19:45.94 ID:gb4RiSBs0.net
勢いはこっちにある(笑)
ワシの地域の現職立憲民主党議員は落選の危機やけどな。

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:26:11.26 ID:25Y6fUud0.net
実際違和感しかないよね
そもそも現場を回ってる自民党がメディアの情勢調査なんか信用してない動きをしてるし
単独過半数を取れる勢いがあったら130もの選挙区で接戦と書かれないし
マスコミは静岡で示された無党派の動きや自民支持者の動きを見ないようにしてるからね
ずっと静岡の結果が衆院選で出ると言い続けてたのに負けたら無視した情勢を発表

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:28:29.83 ID:f+1oWov10.net
>勢いはこちらにあります

オマエの脳内でな

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:44:11.19 ID:ydpjE2r90.net
これ、なにが言いたいの?

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:44:13.86 ID:9WuFAXrw0.net
福山は交通量の多い四条大宮の車道に出て街頭演説はじめて
交通の邪魔だから車からクラクション鳴らされても「応援していただきました」って勘違いしちゃう人だから(´・ω・`)

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:46:41.55 ID:LqqmVCRM0.net
>>244
福山自身が静岡の選挙前には結果は衆院選とは結びつかないみたいな事を言ってた記憶があるのだが。

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:49:43.72 ID:ydpjE2r90.net
>>247
メンタル強すぎておっかねえw

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:52:30.18 ID:S6RS93Yr0.net
あるわけないじゃん夢から醒めれば?

251 :名無しさん@13周年:2021/10/28(木) 21:22:52.21 ID:X9brzsH4n
自民党はひき逃げ都議木下富美子を応援します

  議員はなった者勝ち  自民党

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:14:00.82 ID:x0GHl5tN0.net
俺はどちらも支持しないけどな

253 :名無しさん@13周年:2021/10/28(木) 21:35:31.85 ID:71izYlshi
嘘つきを、屑が支持して 馬鹿を煽る 移民党

順風満帆じゃねーか  www

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:43:58.14 ID:HV/42bXt0.net
浄土真宗が一丸となって応援してますよ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:51:04.91 ID:yddUBIG70.net
立憲が半減以上すればいいのに。国民、維新はまだ投票しようかと思うけど、立憲、共産は本当にわからん。

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:56:50.96 ID:t86K6Gn/0.net
味方の高等戦術が分からない陳さん

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:01:25.62 ID:tAsozl960.net
なんで国民より立憲なんだろうなあ理解できないわ
絶対玉木の方がまともじゃん

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:02:16.04 ID:4SQLg0mu0.net
>>244
だからね、この情勢調査は「自民が単独過半数になるなんてけしからん!」って言って野党第一党に票を入れてもらう為のものなの

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:03:48.01 ID:WEU/9lT80.net
選挙中の情勢調査報道が違法にならないのが判らん
こんなの誘導出来るんじゃね?

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:09:37.40 ID:B9K8Xp5n0.net
【AP通信】大量の布マスク、未使用のまま倉庫に―日本 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635386766/

【パワハラ】山口環境大臣 秘書が大量逃走 オカルト団体に傾倒で武田良太氏を「呪い殺す」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635335702/

【またアベ友】日大背任事件・籔本雅巳容疑者 安倍晋三と交友関係 “親密写真”独占入手 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635394553/

Dappi騒動というが、大して騒動になってない。マスコミは眞子様ばかりやらないで、コレを少しは取り上げたらどうなんだ?何も知らない視聴者にも分かりやすくパネル使って解説してくれよ。

一般人を装ってデマを飛ばすような自民党に、二度と政権を執ってもらいたくない💢

#Dappi #Twitter #自民党
https://twitter.com/wanpakuten/status/1453310347557752837?t=pYUR5T6ib9S1Ef07nt02hw&s=19

Dappi騒動、更に明らかになる自民党との怪しい関係 取引先企業に3年間で1億円以上の支払い
国内 政治 週刊新潮 2021年10月28日号掲載
https://twitter.com/dailyshincho/status/1453133093892730884?t=aO3WVU4SrGrJ8P66Ph3jQg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:14:04.99 ID:cwAn2fzE0.net
どっちもないんですが…

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:15:22.30 ID:D4Bas/gs0.net
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
朝鮮ヒトモドキテロリスト野盗の象徴か?

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:15:56.59 ID:B9K8Xp5n0.net
【LIVE】山本太郎代表( #衆院選2021 比例候補)大阪府 大阪駅御堂筋北口前(2021年10月28日)

・YouTube


・ツイキャス


・UDトークリアルタイム配信


#れいわ #衆議院選挙 #衆院選
全国どこでも #比例はれいわ
https://twitter.com/yamamototaro0/status/1453667096336818180?t=4hEwOa5oCECj6BDJuJW-VQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:21:48.07 ID:vne6GpTa0.net
>>1



【 気をつけて 立民党と 共産党 】


在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(立民党)。


日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。


民主党 (立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。


朝鮮民主党 (立民党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、>>100



【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91
.

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:03:31.51 ID:u/szl2CM0.net
自民の単独過半数維持は微妙、立民が議席増・維新勢い保つ…読売・衆院選終盤情勢
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bf5540f09441531144532234737fef9ce8bbdf8

保守系紙は微妙と書き
左派系紙は優勢と書き

266 :名無しさん@13周年:2021/10/28(木) 23:24:33.19 ID:X9brzsH4n
税金はお友達に分配します   自民党

267 :名無しさん@13周年:2021/10/28(木) 23:25:13.22 ID:X9brzsH4n
 証拠は偽造捏造隠蔽します   自民党

268 :名無しさん@13周年:2021/10/28(木) 23:26:28.71 ID:X9brzsH4n
感染拡大は国民のせい 感染収束は自分のおかげ  自民党

269 :名無しさん@13周年:2021/10/28(木) 23:27:53.99 ID:X9brzsH4n
   メディアを使って国民をだます   自民党

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 01:03:57.88 ID:wRWkgxlk0.net
>>246
朝日の報道は立民への援護射撃だと思われているので、「迷惑だ」と煙幕張ってるんじゃね。

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 01:59:37.21 ID:7rCDhiW10.net
減らすのに勢いとは謎

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 04:29:06.56 ID:J/eLKPkX0.net
最終兵器馬鹿陳が発動し、自爆
今日もお笑いりっけん共産党

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 05:55:49.52 ID:QypOHI780.net
在日韓国人が

なりすまし

違法だよ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 06:41:01.49 ID:nIcua4YA0.net
一部にこれとか外国人参政権だのアホな事言う奴いるよな。糞すぎて自民の工作員なのかと疑ってしまうわ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 06:44:56.85 ID:UwBqWXxP0.net
自民党が減らすとして立憲共産党に行くとは限らないぞ
維新に行ったら勢いはそちらにもありませんよ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 06:57:37.78 ID:J/eLKPkX0.net
>>275
増えるみたいだよ
りっけん共産党が減らすらしい

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 06:59:19.04 ID:J/eLKPkX0.net
マジでこんな反論してくるぐらいだからヤバイんだろうな
りっけん共産党

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:38:05.05 ID:hvEUpI7I0.net
立憲共産党の連中はマウント取る事しか考えられないからダメ。謙虚さのカケラも無いから見ていて不快極まりない。

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:38:29.20 ID:c8no9pDS0.net
苦しい苦しい言っておけば応援で投票してくれるだろうに、何言ってるんだこいつ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:42:36.09 ID:6b/v+Thn0.net
朝日がアンダードック効果で立憲民主党を応援しているのに

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:48:07.95 ID:KG6TYZNf0.net
自民過半数確保微妙、立憲議席増って書いてあるところもあるんだからねぇ。
自分たちが気に入らない報道にいちいち噛み付くなんて器が小さいし
メディアに圧力をかけているようなもんだよね。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:54:43.44 ID:iOsXdFL40.net
福山や安住を言動見ていると立憲共産党が政権を取ったら政府与党に批判的な記事を書いたら罰せられるメディア規制法とか作られても不思議じゃないな。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:00:22.13 ID:jxLPtp6M0.net
むしろピンチ煽った方が票増えるんじゃないのか?

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:10:11.21 ID:WCl8iyf00.net
>>1
何処の国の人?

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:12:00.72 ID:bGUymG0C0.net
不正投票、不正開票の準備完了ということですね?

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:41:44.49 ID:WG2SzQ7J0.net


287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:52:42.29 ID:kXGWYWaX0.net
こういうの言うのやめた方がいいよ
なんか焦ってる様に聞こえるから

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:07:23.11 ID:GT+DpI9y0.net
勢いはこちらにあるって

立憲だけで過半数とれるのか?

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:11:46.21 ID:Ss6Tqmww0.net
マスコミ「自民単独過半数か」
一般人「じゃあ野党に入れるかな」
馬鹿「そんなことはない、勢いはこちらにある」
援護射撃を無駄弾にする奴

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:37:02.65 ID:bpX3fTZx0.net
>>288
過半数は233だっけ
小選挙区候補者の約半数が接戦善戦と枝野言
比例が10落として50くらいとして
180が期待値上限になるはず

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:41:35.84 ID:qdlm5JuQ0.net
結果が予想だった時
福山哲郎・立憲民主党がどういう言動をするのか注視していきましょう

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:56:53.02 ID:t20MG6xn0.net
こいつの観測範囲ではそうなんやろ
少数派でも真ん中にいると周囲は自分と同じ意見ばかりと勘違いしやすい
国会議員としては致命的なくらい観測範囲が狭いな、とは思うけど

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:33:01.33 ID:VWM7Siqr0.net
そもそも立憲の中の人が考えている勝敗ラインっていくつなんだろ?
こっちは政権が取れなかったら執行部総入れ替えの敗北だと思うのだが

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:16:40.84 ID:2RVPs9/G0.net
現実を受け入れられない人間が政治に口を出すなよw

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:24:22.55 ID:Y8JhhDX90.net
陳さんは朝日新聞を批判してますよね?www

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:21:47.29 ID:b9bqvYjA0.net
>>1
過半数を確保するだけの「勢力」なら間違えてない
福山は何言ってんだ
勢いがあるというなら過半数取ってみろ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:22:43.30 ID:UrnVmxbq0.net
タダッピ最後の追い込みw

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:23:18.37 ID:/lYpOAyp0.net
>>293
枝野が政権交代なんて言ってるから普通に考えたら出来なかったとこで執行部刷新だな


普通はな

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:28:14.43 ID:mTzHfxLi0.net
たしかに、選挙前のクソマスゴミの世論調査は、法律で禁止した方が良いな。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:30:31.32 ID:mTzHfxLi0.net
これって、立憲にプラスになるって見方も出来るんだぞ。
だったら野党に投票しよう! って有権者の動きを誘う。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:34:09.87 ID:SL+loHAJ0.net
公職選挙法第百三十八条の三(人気投票の公表の禁止)はもっと尊重されるべき
「口頭で聞いたから投票ではない」などと苦しい言い訳してるみたいだけど

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:59:00.72 ID:b9KoUvev0.net
>>300
むしろ優勢報道の方がマイナスになるのは通説だよなあ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 07:52:05.93 ID:AcgMFDs00.net
やっぱりこういう連中に権力を持たせるのは危ないわ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 07:54:37.67 ID:4jXrGFNm0.net
共産党と組もうなんて党に入れるかよ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 08:31:24.37 ID:BqLEE5S90.net
「我々が政権を取れなかった要因はメディアの偏向報道」っていう言い訳するつもりだな

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 08:46:26.74 ID:9baxHwpQ0.net
むしろマスゴミは安倍や菅の良かった点を全力で隠してたように感じるけど
アベノマスクで不織布マスクが出回るようになったとか
ワクチン接種爆速推進で今の小康状態になったとか
ニュースで見た記憶は一切ない

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 08:50:58.29 ID:+WFE3Xvy0.net
陳さん、それはないない

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 08:55:53.42 ID:Nd5HIxct0.net
地上波がモリカケの赤木のニュースをやって援護射撃

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 08:56:48.99 ID:DTPu6AHA0.net
官報にお名前が載っていますが、ご本人ですか

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 10:56:38.67 ID:m39TOaui0.net
>>6
野党共闘によって
共産と旧民主を合わせた票が保守系候補を上回る選挙区も出て来ている
いわゆる立憲共産党が勝ち上がる形

比例で立憲民主は伸び悩んでるのも証左になる

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 10:57:38.07 ID:7J3OveNZ0.net
病気のモリカケ党

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:05:46.95 ID:+axAYzH80.net
>>304
カルトと組んでるとこに、言われたくないわ
自由公明党w

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:49:21.76 ID:+yACox7d0.net
なんで陳が福山になるんだか理解出来ない
正々堂々自分の名前名乗れば良いのに

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:50:56.64 ID:0pdNNHyY0.net
立憲はもう少し平易な言葉で政策語れよ
あれじゃインテリ層しか支持得られん

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 11:20:27.03 ID:JsCb2A1U0.net
枝野がテレビCMで「まっとうな政治を取り戻す!」とかホザいてたが
自民がまっとうじゃないのはわかるwだがおめーら立憲が言うな
そういう暗にdisを込めた物言いが普通の日本人は大嫌いなんだよ
まぁおめーらにはわかるまいが。それが常敗の原因なんやで。今回も負けるからw

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 12:57:48.80 ID:UIgAcuso0.net
>>315
自民を貶めないと自分達の位置が上がらないからねw
自分達の政策が自民より優れてるとは言えないから

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 13:16:06.66 ID:x0TcvUOh0.net
>>312
労組と共産党のツインブースターだぞw
もう民主主義ってなんだろうな

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 13:17:19.32 ID:j58GSFTY0.net
>>317
数です

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 13:17:51.46 ID:B9Zv3Z7v0.net
チョンパヨクお得意の現実逃避

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 13:19:27.60 ID:h1PaqNql0.net
すぐにイキリだすあたりが人間性

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 14:03:26.91 ID:OISyU7EX0.net
>>1
おまえの中ではそうなんだろう
おまえの中では

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:34:27.58 ID:jXXl2HW00.net
大爆笑スレ晒し上げ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:36:33.80 ID:S/xcu8+Z0.net
理想の自分に酔ってたバカ集団の末路

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:36:53.79 ID:Qt2Cjk4r0.net
辻本落ちそうで草

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:37:39.87 ID:QdGNmpjQ0.net
まあ立憲は不人気四天王が顔じゃ駄目だわ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:38:54.20 ID:5ZWFJx1R0.net
流石に200席割るのは難しいか。

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:39:01.60 ID:qD+fAwj90.net
お薬多すぎたのかよwwwwwww
ラリってんじゃんwwwwwwww

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:39:27.43 ID:x3knTGnu0.net
メデイアは褒められたもんじゃ無いが、オマエらよりマジメに仕事しているwww

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:39:59.33 ID:gvLQv/260.net
チョンって妄想しか出来ないクズ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:40:08.76 ID:QtO5Anu10.net
勢いあるの維新だけでお前のとこ共産の票がきただけやん

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:41:14.40 ID:2sp7Fb1C0.net
勢いがあるのは維新定期

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:42:52.60 ID:5ZWFJx1R0.net
支持率が共産党以下だと罵っていたが蓋を開けてみれば意外に圧勝だな。立憲は

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:47:21.13 ID:efPSQJHB0.net
>>332
ほぼ維持なのにどこが圧勝なんだよw

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:01:33.57 ID:JikEQBh60.net
>>1
基本的に野党支持者なのに悪いんだけど、同性婚は容認できないし、外交政策が不安なので、今回は自民に入れさせてもらったよ
おそらく最初で最後になるだろうが

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 22:05:50.18 ID:mHN82vdl0.net
今んとこ思いっきり逆風食らってるみたいだけどなw

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 23:10:52.27 ID:fKcWWnJk0.net
反自民は全部うちの票wとか思ってたんやろなぁ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 23:20:39.35 ID:1M9Po48I0.net
>>332
現状維持が圧勝?
希望の党で議席だまし取った
自覚あるんだな?

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 23:29:03.05 ID:UlWFZNiD0.net
陳は来年参議院選挙落ちる可能性でてきたから火病おこしてるのかもな

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 23:34:27.77 ID:pegTVLWv0.net
>>1
ざまあww

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 23:34:40.94 ID:PTePRlC50.net
ハルマゲドンでも起こすか?ぱよちん?

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 23:44:01.56 ID:xjn5Nr+50.net
ねーよ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:09:58.70 ID:9FR0/bq30.net
陳さんは面白いヤツやで

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:13:44.81 ID:uUYBTuJ90.net
ちょっとわからないから三国志で例えて

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:14:43.36 ID:Ko341+Ij0.net
数字を理解できなくなったのか

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:17:45.54 ID:IWhkt5mO0.net
報道の通りになりましたが…?

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:05.99 ID:DySXSB4+0.net
//toua2chdqn.livedoor.blog/archives/58636485.html

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:35.55 ID:fE+RIZfi0.net
恥ずかしいツイートですね陳さんwww
いやここ数年の選挙予想はビッグデータの活用で精度高いのは貴様等が一番理解している筈だろ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:28:54.57 ID:DySXSB4+0.net
https://toua2chdqn.livedoor.blog/archives/58636485.html

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:29:07.39 ID:rpgjrbbL0.net
現実見えてないと今回の選挙で「政権交代」は叫べないもんなw
そんな空気は全くなかったのに

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:30:17.24 ID:2nAF91Ep0.net
パヨw

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:48:45.10 ID:nsGd2Jf60.net
やっぱ馬鹿じゃん

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:49:01.61 ID:nsGd2Jf60.net
酷い脳ミソ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:50:07.73 ID:HQAwCF6i0.net
陳じゃなくて珍なんだな

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:51:54.52 ID:T8Yxl96w0.net
この国民との感覚の乖離がダメさの根本だわな

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:54:04.16 ID:wTH99gBY0.net
陳哲郎君残念www

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:58:21.67 ID:0RYkUkl00.net
「勢いはこちらにあるアル!」
オレも天井まで飛ぶけど、虚しいだけやで

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:58:47.24 ID:6dk+kx160.net
陳々www
これは記念カキコだwww
バカサヨの希望願望記事に踊らされるバカwww

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:59:01.78 ID:+lOc7xQc0.net
>>1
単独で安定多数www
フラグ乙

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:59:45.59 ID:4ZZhafIt0.net
さらし上げ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:00:00.47 ID:Kwq/yP0A0.net
>>1
日本語って難しいよね。どんまい。

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:00:06.31 ID:csAi5Oo70.net
答え合わせスレだなw

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:00:30.86 ID:0n8F5ARz0.net
これが「ファビョる」か

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:00:30.90 ID:Xfarl2Gr0.net
そりゃ負けるわw

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:00:53.33 ID:/OrpcJlr0.net
お笑い民主党

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:00:59.19 ID:uY3Uc3Hr0.net
陳珍産、何を言っているんだ?立件狂産沓は、落選の勢いがあり過ぎってか?

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:01:03.23 ID:KnTs3VPt0.net
小沢と辻元のお通夜会場はこちらですか?

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:01:23.94 ID:/wEMPx/f0.net
泣きべそかきながら

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:01:32.10 ID:9McHfb2R0.net
>>1
単独安定多数確保w

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:02:18.86 ID:3l+dQp2s0.net
立憲は選挙前の議席数も維持できるかどうか微妙になってきたな

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:03:32.49 ID:1r1O32620.net
140取れたの?

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:04:27.95 ID:XsTpO3E/0.net
連合様に見切られて負けたんだよ。

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:04:51.96 ID:NEFv+RhE0.net
残り39で立憲22も取れるのか?自民は30も減ってないじゃんw
勢いあって議席減らしそうとか飛んだジョークだったなw

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:05:43.07 ID:PGX/vDgn0.net
決して負けや失敗を認めないマインドw

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:05:48.03 ID:+lOc7xQc0.net
今87で残り37か
勢いあるらしいし全部とれるんやろなあw

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:06:57.53 ID:HfNiJzrZ0.net
地元は野党優勢だったけど蓋開けたら接戦で負けてるぞ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:08:16.80 ID:PGX/vDgn0.net
今は立憲87自民250だけど
これは大敗だろうw

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:09:16.83 ID:M1Xm6isS0.net
過半数を取ることをマスコミはわかっていて
「過半数の勢い」だったんだろうな

違和感を感じていたなら現実が見えていなかっただけのこと

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:10:52.88 ID:wQ+o/fMV0.net
与党だったこともあるのに共産と組んだら怖くて入れられないわ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:15:44.59 ID:NEFv+RhE0.net
残り40から残り35に減るまで立民1人も増えてないんですけどw

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:20:28.18 ID:+lOc7xQc0.net
>>379
87→88になってるから1は増えたで

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:21:10.21 ID:KD+SWeip0.net
晒しage

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:23:42.05 ID:oEeysrzQ0.net
安定多数の間違いでしたねwww

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:25:14.31 ID:NEFv+RhE0.net
>>380
88になったのは残り34のときやでw

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:25:26.06 ID:nQKtR8DB0.net
現実逃避するな

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:33:34.02 ID:/peKOiqo0.net
(非現実的な)夢を売るのが立民のお仕事

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:35:43.26 ID:hQtf2GGE0.net
立憲は惨敗。そりゃそうだ。

共産党と組むとか基地外達を応援する方がどうかしてる。

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:36:24.63 ID:y2D55Yx20.net
>>1
メディアの方が正しかった、とw

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:05.98 ID:hQtf2GGE0.net
とりあえず立憲は帰化人を全員排除しろよ。

党の役員ほとんど入れ替わるだろ。

売国奴に任せるほど日本人は甘くない。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:17.42 ID:U2Dqbs1S0.net
日本語不自由なようで

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:39.80 ID:32bvXUdZ0.net
寝言は寝て言えよ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:41:28.33 ID:utikQSv20.net
トランプかな

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:44:49.75 ID:7zu3JKfB0.net
安定多数取るんだから違和感あるわなw

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:12:05.04 ID:E7+yyKKy0.net
結果、公示前議席を下回ったんだけど、嘘吐いてたのどーすんの、コレ?

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:12:57.25 ID:5PPtXa1p0.net
希望的観測だな

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:14:25.24 ID:alH5UaNf0.net
そんなのはなかった
しかもこの事実を受け止められないのが立憲よ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:15:01.52 ID:/kdsIHhj0.net
自民党は無所属から6人位入るんでしょ
そうするとマイナス10議席位で収まってしまうよ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:15:04.07 ID:KH8YFgPY0.net
>>1
だいぶ自民に勝てる選挙区奪われてんじゃんか立民

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:16:07.96 ID:t+2xIfMr0.net
これ恥というものを知る日本人なら恥ずかしすぎて金輪際
表には出てこれないレベルの大失言やぞwww

あ・・・
大丈夫かwメンゴメンゴ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:17:37.20 ID:6lNe97Hw0.net
共産との野合も今回限りだろな
連合から見放される怖さ思い知っただろう
そもそも票田に喧嘩売るとか正気かコイツら

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:17:58.44 ID:vUXm8tTU0.net
無能過ぎてwww

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:18:06.19 ID:ASy9sCIY0.net
余裕の単独過半数で負けとるやん
空気読めなんなコイツ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:18:19.75 ID:quXsXKan0.net
昔管が旧民主党党首やってた頃から変わらないねこいつら
強気からのボロ負け顔面蒼白、お家芸コントですか?

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:19:56.70 ID:e0cuGQUa0.net
維新が第3党に躍進、公示前の11議席から3倍以上に [2021/11/01 02:10] 
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211101-OYT1T50069/

 第49回衆院選は31日投開票された。自民党は公示前の276議席から
減らしたものの、単独で総定数465の過半数(233)を上回った。
公明党と合わせた与党では、国会を安定的に運営できる絶対安定多数(261)を確保した。

立憲民主党は野党共闘が振るわなかった。

日本維新の会は、公示前の11議席から3倍以上に伸ばして第3党に躍進した。

小選挙区選の投票率は読売新聞社の推計で55%前後となり、
2017年の前回選(53・68%)を上回りそうだ。

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:20:50.43 ID:mseQqp+00.net
ちょっと何言ってるか解らない

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:24:01.65 ID:4ZZhafIt0.net
維新に議席を譲る勢いはこちらにある!という事ですか?

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:25:34.52 ID:kRuRXmaL0.net
>>1
メディアに対して言論弾圧する政党なんて
もう見捨てられますよ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:25:50.76 ID:kB5/WhdT0.net
あくまで開票の都合で徐々にに結果が明らかになるからこんな表現つかってるだけ…

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:26:35.89 ID:6aouayxO0.net
>>1

い ま ど ん な 気 持 ち ?

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:30:18.95 ID:+bzkt48P0.net
開票速報が始まったころは
自民はハードル下げて実質敗北の目標をようやく達成、立憲大勝利みたいな勢いでつまらないから寝てたんだが
起きてみたら話が違う

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:31:03.65 ID:NEFv+RhE0.net
共同に立民公示前勢力110下回ること確実って一報出たなw
甘利が辞任申し出たんだから福山も当然辞任申し出るんだよな?

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:31:32.29 ID:6lNe97Hw0.net
>>410
立憲共産党とは何だったのかwwwww

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:32:01.16 ID:0pXk4xPQ0.net
>>1
マスゴミに乗せられてザマァw

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:38:34.37 ID:1jjSHr/b0.net
黒電話は当選したの?

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:38:46.88 ID:IP4wh87o0.net
>>1
何処の党であれ、人の足を引っ張るだけで自らを高める努力をしない奴の末路なんて、こんなもんよ
今のお気持ちをどうぞ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:39:24.77 ID:S07JeN/70.net
参院選とっととやれ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:43:09.74 ID:fM2mqozn0.net
つまり、空気読めてない、無能、バカ、日本人のことはわからないってことじゃん

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:45:11.89 ID:esn9kp6i0.net
さっさと選挙やってくれ
このバカーズども片っ端から落としてやるから

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:45:39.55 ID:B3IBLDrN0.net
■改選前議席数⇒予想(願望)⇒現在(残:13)
自民:276⇒230⇒259
公明:29⇒31⇒29
立憲:110⇒130⇒94
共産:12⇒14⇒10
維新:11⇒38⇒39
国民:8⇒7⇒9
他:14⇒15⇒12
枝野「与党過半数と言っているが、自民は議席を大きく減らした惨敗で我々は大幅増だ。維新は自民の補完勢力なので野党連合の大勝利だ!」
…草wwwwwww

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:48:06.85 ID:esn9kp6i0.net
>>418
本気でそんなこと言ったの?
酷いなあ…w

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:48:52.44 ID:uFCAhqIt0.net
まあ、落ち度のない首相をお前じゃ戦えないと選挙戦前に引き摺り下ろし比例復活の幹事長は辞表を出す自民党と、政権交代を掲げ掟破りの共産との連携までして臨んだ選挙では現有議席数より減らし、それでも引責しない執行部を戴く立憲民主党

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:49:10.77 ID:9RAD71lz0.net
wwwwww
確かに勢いは立憲民主党にあったな
地獄へのスピードは

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:50:14.62 ID:khlALmEN0.net
昼間のマスコミ予想では立民は130~140議席獲得となってたけどあれは何だったのか。
選挙前の議席大幅に減らしてるじゃん…。

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:51:16.40 ID:B3IBLDrN0.net
>>419
フジの特番で言ってたよ。
橋下も煽ってたが、
「維新とすり合わせて野党としてやっていくことはしないのか?」
との問いにも、はっきりきっぱり、「維新は自民の補完勢力なので、維新と組むことだけは絶対にない!」と断言してた。
あほだと思う(´・ω・`)

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:52:08.35 ID:3DkgG6fm0.net
>>1
恥知らず(笑)

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:52:25.27 ID:9RAD71lz0.net
>>418
枝野幸男が言ってることこそが「大本営報道」なんだよね
極左テロリストのクセに酷いったら無いわ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:52:40.23 ID:pCIkEQP+0.net
一昨日の時点で立憲民主党内の意見では勝敗ライン140議席とか言ってたのにw

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:52:43.73 ID:uIgS5+990.net
>>410
枝野・陳辞任でメシウマ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:53:34.36 ID:alH5UaNf0.net
選挙中にアレなことばっかりやってた成果かね
もっとも一切責任も取らない連中だから変わらないけどな

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:55:21.07 ID:B3IBLDrN0.net
>>422
なんか、民主党政権から安倍自民政権に戻るときみたいな感じだな。
あの時も民主党が大勝する!とメディアでは言われていた。
結果負けたので、民主党ではなくなぜかマスコミがお通夜だった。
まぁ明日のマスコミもお通夜かな。あとは、どういうアクロバティックエクストリームオナニー解釈で
自民党代惨敗!立憲民主、共産党大躍進!という体にするかだな(´・ω・`)
もしかすると維新派自民の補完勢力と言っていたのに、なぜか野党扱いにして野党大勝利!というストーリーかな。
いずれにしても聞いてるこちらが恥ずかしくなるような感じだわ。

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 02:59:44.66 ID:bM55GscB0.net
これは恥ずかしすぎるw

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:02:34.50 ID:nhDp5ye00.net
比例の惜敗率見てると立憲かなり迫っていたのは本当だな
コロナが収まってなかったらヤバかったかもな

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:02:52.24 ID:wZr/tXiU0.net
>>1
何言ってんのこいつ
東日本大震災の戦犯民主党

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:03:19.20 ID:8AN4nDhe0.net
現実が見えてないなw

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:04:06.07 ID:UliNRxOT0.net
立民入れたけど、さすがにこれは涙ふけよ案件だな
民主主義だから、敗北は受け止めないと( 一一)

435 :巫山戯為奴 :2021/11/01(月) 03:11:40.87 ID:XLkaB0HC0.net
ははは

ばーかw

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:16:53.53 ID:gX/O6IcG0.net
共産との共闘で組織力にほころびがでたのは大きかったな
連合にまでそっぽむかれたらそりゃこうなるだろ
今後票田の団塊世代は消えていくしいよいよ社民党化していくぞ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:27:53.75 ID:TlJEoT+S0.net
>>310
大勢が出た現状、立憲民主党は公示前より議席減らすのが確実なんだけど、どう思ってる?
>>6の言うとおり自民が減らした分がほぼ維新が上積みw

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:28:38.26 ID:TlJEoT+S0.net
立民が公示前勢力下回る

立憲民主党が公示前の110議席を下回ることが確実になった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/26b6718e473f4f53c90658ece8f6507c09ccf56c

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:29:42.79 ID:fZ1NUJH40.net
現実を受け入れらず妄想の世界に逃げ込んでしまう人が幹部って

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:33:09.75 ID:CpdbDFpa0.net
結局立憲も減らして維新が増えただけだったが

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 04:03:25.38 ID:bAtFW3OF0.net
>>420
それが自民党の強さだな。

あと、選挙目当てと言われようが、国民の為に割けるリソースをできるだけ最適に振り分けた結果が今の感染者減だからな。
やはり政策実行ノウハウは自民党にのみあると感じた有権者が多かった

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:08:30.57 ID:z1vtrbg20.net
過半数突破余裕の安定多数
立憲の議席100届かずの結果は
メディアも間違ってるけどコイツはもっとひどいてだけだなw

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:19:30.51 ID:0lVJbdTp0.net
息するように嘘を吐く。まるであの連中じゃないか

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:24:36.86 ID:XseFhccC0.net
開けてみたら報道の通りだったな

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:25:51.69 ID:XMiPm+QX0.net
過去の恥ずかしい発言を掘り起こすのはもう止めて差し上げろ🤭

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:27:17.41 ID:sb1gz8hT0.net
立憲に入れるくらいなら自民のままでいいって人が大半じゃないの??今回、辻本とお騒がせの尾辻が陥落した。願わくば次は福山と蓮舫の落選を願うばかり。

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:34:01.45 ID:vkQEA3Q30.net
ぷーくす

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:36:07.80 ID:rpgjrbbL0.net
立憲は永遠に反与党の受け皿にならないって突きつけられた選挙でしたね

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:37:14.69 ID:Ro84outS0.net
現実逃避する奴は成長しない

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:39:36.94 ID:GVRaMklO0.net
お前らも永久野党宣言「たしかな野党」
をスローガンにしろ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:40:24.10 ID:vkQEA3Q30.net
>>410
甘利は幹事長の責務として党は勝たせたからな
自分が討ち死にしただけで

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:40:49.27 ID:9aR8Y9OK0.net
ムサシで不正やらかしたかな

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:41:01.08 ID:uyY3L+Hz0.net
めっちゃ勢いあったな

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:41:58.57 ID:KpHZb39c0.net
立憲共産党に木枯らしが吹いたな

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:44:41.50 ID:1BJquAS40.net
今の日本に必要なのは自民よりも右の野党
極左にすり寄ったストライキ組織ではない

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:46:09.80 ID:pS5hgkNt0.net
辞任しろよ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:51:38.13 ID:P0EWjamD0.net
>>1
この発言を見て党内の情勢調査でよっほど確信があるんだろうと思ってたけど
この結果
自民は選挙前も徹底的に引き締めてたのに

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:52:35.33 ID:zE0K7Zul0.net
現実は自民の単独過半数

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:53:02.93 ID:GoVhxskD0.net
減らしとるやないか

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:53:05.74 ID:UgFHK4iT0.net
ワキがガバガバだったんだな、

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:53:53.40 ID:/0yDIlLx0.net
出口調査で113議席とか言ってたのに大きく議席減らしてて草

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:54:10.85 ID:rhE/ep+70.net
現実を直視できないパヨちん

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:54:25.57 ID:mfrxInG40.net
>>461
そうなんだ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:55:00.38 ID:518UHDss0.net
負け犬の遠吠えで草

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:55:47.90 ID:nPoc3mtn0.net
現実は96議席でしたw

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:56:53.95 ID:+mcJfblw0.net
朝日だけが唯一まともな調査していた
他のメディアは間違いだらけ

467 :(。・_・。)ノ :2021/11/01(月) 05:57:09.59 ID:ODkmk3OC0.net
パヨク怒りのキムチトースト一気食いw

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:57:19.29 ID:9sDb48cm0.net
>>1
>福山哲郎

この程度の分析しかできないんだから。そりゃ立憲負けるわ。

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:58:18.08 ID:/mvtDz3x0.net
犬になりたい
ワンワンワン

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:59:10.12 ID:xEGSaeq70.net
ばろ負けやんけ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:00:37.54 ID:Rk6HsnBl0.net
自民支持者「立憲に入れました」
自民支持者「ごめんなさい、言えないです」
立憲支持者「立憲に入れました」
共産支持者「共産にいれました」

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:01:10.81 ID:/0rfHhIh0.net
枝野も言ってるけど維新って自民の別働隊だよね
そんなに自民支持者が多いのか

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:01:29.52 ID:xEGSaeq70.net
社民のようになるわ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:03:21.66 ID:cGVm1VAK0.net
>>469
こんな政党に託したら日本は終わる

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:04:27.21 ID:Rk6HsnBl0.net
自民の受け皿は維新なんだよ。
なんで共産党と組んだ野党に入れるんだよw

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:06:47.63 ID:3KBl/sJp0.net
ワンワン政党だからな
こんなもんでしょ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:07:29.21 ID:IGaJWVEf0.net
これは恥ずかしい〜〜〜

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:07:43.46 ID:B0OHQSp40.net
援護射撃に当たりに行った馬鹿w

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:10:13.61 ID:UuIoepju0.net
現実を直視しろ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:11:16.68 ID:ggCH0CTz0.net
>>453
静岡ショックもあったしヤバイから
ムサシ入ったのかも

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:13:30.65 ID:Tk3q+HQN0.net
すごい勢い
で減ったみたいだなw

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:14:02.96 ID:o9dUA6qL0.net
次の選挙はこいつを落とせばいいんだな

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:15:19.31 ID:W7sX9bz60.net
テレ朝なんて悔しいのか
個別で立憲が買った地区の特集ばっかりやってるw

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:16:35.33 ID:hjviwpNA0.net
ミニスカ蓮舫さんのオマタ潜りでワンワンワン
身内仲間でやっとけばよかったのに

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:18:31.30 ID:b4twvcYj0.net
>>1
出口と言えばミンスがお約束なのくらい知っとけって感じ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:19:23.22 ID:4V2RUznc0.net
虚しい発言だったな

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:20:54.60 ID:puzNMeto0.net
朝から笑わせて貰ったわ
96てwwwww

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:23:57.91 ID:f5D4QlZf0.net
恥ずかし語録登録ですw

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:24:22.16 ID:ybYAY6RZ0.net
立件ざまあw

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:36:39.96 ID:pkNds1Nu0.net
陳哲郎の負け惜しみ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:37:15.67 ID:44viEuOX0.net
>>1
こういう無能がいると助かる

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:37:37.78 ID:sdjs9XLh0.net
96議席しか獲れねンだわ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:37:56.80 ID:aHTYK7qR0.net
自民を減らせたんだから
実質的な勝利だよ。

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:38:19.19 ID:QCvKK5k90.net
無惨やな 枝野の下の 馬鹿パヨク

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:38:38.31 ID:o8+OPHQm0.net
山口二郎は立憲民主は150議席と言っていた
もう、滅茶苦茶ずれとるやないか

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:39:13.57 ID:f5D4QlZf0.net
ID:aHTYK7qR0

ほら、みんなエサだよ
お食べw

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:40:20.36 ID:92y0pubq0.net
>>483
悔しいと言うか、編集段階で立憲勝利で作ってるから方向転換出来んのだろw

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:41:56.40 ID:3WB+hHuS0.net
NISAでアホ発言したの誰だっけ
ああいうのも地味に効いてるだろうな

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:43:11.85 ID:rt04nbk70.net
陳さんは空気読めないのかな? それとも日本人の気持ちというのが分からないのかな?

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:43:19.13 ID:Jw7x4z4J0.net
>>498
江田だな
なお、立憲の経済政策担当

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:44:22.83 ID:7gQme1LV0.net
いい流れだなぁ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:45:16.34 ID:NONmzAC50.net
趨勢の読めなさが異常だな
本当に分析できなかったのか報告されても有権者には嘘ついたのか

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:45:29.58 ID:f5D4QlZf0.net
>>498
今回は立憲のアホ発言が多かったな

江田のNISAも含め、辻元が地元大阪をローカル呼ばわりしたり
枝野も外国人のために選挙に行きましょうって動画を公式にアップしちゃったり

あれじゃどんなに風が吹いても前には進まんw

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:46:25.58 ID:CtUs2Fvh0.net
>>493
自民党は単独絶対安定多数キープ。
立共は肉を切らせて骨も断たれてる状態だぞ。

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:47:36.51 ID:FE9iGtPw0.net
>>503
今回も
だろ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:49:06.48 ID:k2W3q1j40.net
勢いあったな!おめでとう

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:49:10.87 ID:UWQVyTAr0.net
大変なことになっとるぞ

wwwwww

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:49:20.13 ID:aqSs48rA0.net
ちーん

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:49:52.06 ID:UWQVyTAr0.net
オマエ等

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:50:00.34 ID:6X+O1NC30.net
陳とれんぽーの追放はよ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:51:27.32 ID:Bxgk+Abh0.net
立憲共産党は大負け、間抜けの福山。

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:51:45.40 ID:+a4PC5W10.net
お薬増やしておきますねー

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:56:07.31 ID:4e5aXK0N0.net
立憲「自民党にお灸を据えよう」
自らの行いで自分らもお灸を据えられました。

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:58:05.13 ID:Gm+d5U6O0.net
Twitterしか見てないから勘違いしちゃうんだぞ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:04:19.15 ID:S3y0x+lE0.net
おれだって自民のおごり高ぶりには腹が立ってるんだよ。ただそれ以上に立憲はありえないんだよ。
維新が育って、自民と競い合ってほしいな

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:06:10.60 ID:Vz6UMN8b0.net
>>515
前回もここまでは行ったし、みんなの党だってある程度は行った。
次の課題は金と候補者が揃うか。

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:11:13.95 ID:SPFq5lzu0.net
なんかもう哀れにしか感じない
立憲支持者は毎度毎度負ける度に
こんな幼稚な言い訳聞かされて
なんで怒らないの?

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:12:05.28 ID:gvOPhicX0.net
自民大幅に減りましたか?
勢いはそちらにありましたか?
議席増えましたか?
現実見えてますか?
お薬出しましょうか?

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:13:42.13 ID:3lZfWhhJ0.net
政治家って野党でも周りはイエスマンしかいないから結果世の中が見えてないんだよな

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:14:16.71 ID:Hr9rtFeP0.net
負けたのは、自民ではなく、どうみても旧民主党だろ(笑)
−−−−
★2021衆議院選挙★ (2021/10/31)

■自民党 261←276(▼15) ※石原落選
■立憲民 096←109(▼13)
■維新会 041←011(+30)
■公明党 032←029(+03)
■国民民 011←008(+03)
■共産党 010←012(▼02)
■その他 014←016
==========
__合計 465

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:15:24.93 ID:TKxB+MLP0.net
マジ笑える

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:16:27.79 ID:m/ij9g980.net
ふふふ、恥ずかしくなっちゃうねw

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:18:14.13 ID:f/FbBB/80.net
晒し上げ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:18:26.37 ID:oixtYmw00.net
久々に書くけど幸せ回路ですね

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:18:59.38 ID:gLFFF0yP0.net
どうした珍?
勢いは我に有りとか恥ずかしいこと言って(笑)

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:19:32.82 ID:EehH16E90.net
>>520
自民も共産と共闘の野党も嫌った層が維新に流れ込んだって形だな
俺も選挙区は自民しか選択肢がなかったから自民候補に入れたけど
比例は維新にした
維新を積極的に支持しているわけではない

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:19:35.16 ID:cfaH6Lkz0.net
さすがですね、福山さん

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:20:46.19 ID:e764dMvz0.net
野党共闘に参加してない野党が伸ばしてるのが皮肉だよなあ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:24:00.55 ID:j2ekpr4e0.net
>>520
そう思いたい人が多いだろうが、それでも自民が261だからな。
全てを菅に押し付けて、コロナ感染が謎の収束した神風効果は凄いよ。

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:29:57.91 ID:b1c2NWsn0.net
共産も立憲取り込んだから勢力増だからとにかく立憲の単独大敗

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:32:12.87 ID:+tfeA/jZ0.net
マジで恥ずかしすぎるw

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:33:23.99 ID:Ds8SJ4xA0.net


533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:33:29.72 ID:q77Szyr30.net
こういう自己中視点でしか物事を見られない連中に政権運営は任せられない。
それが選挙の結果に表れてる。

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:38:54.55 ID:ApkwCHGB0.net
俺らとは違う世界線の住人なんだろうなw

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:42:15.40 ID:TOkZM4GM0.net
>>531
犬になりたい

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:43:24.26 ID:xh6lojW30.net
ここまで現実が見えてない政治家はまずい
明らかにエコーチェンバーの只中にいる

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:45:55.04 ID:RIC2ha2G0.net
状況、現実を理解する見識が無いのか
理解していて虚勢を張っているのか
何方にしても駄目だろ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:48:03.86 ID:IE3rlgbW0.net
単独で絶対安定多数確保とかどう見ても自民圧勝。

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:52:56.96 ID:Nypb5Kcd0.net
うちの県は自民党が全議席20時当確だったわ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:54:10.99 ID:pUesevm50.net
早く政党かえて、分裂しちゃえ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:56:37.82 ID:d8eN05yO0.net
>>520
公示前からすると
自民は94.6%
立民は88.1%
どう考えても立民の負け
これで「民意が〜」とか言わなくなれば良いけど

維新は頑張っているが前回の選挙で負け過ぎたからな

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:57:41.07 ID:xh6lojW30.net
>>538
しかも野党として維新が伸びたので改憲も視野に入れられるっていうね

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:01:01.26 ID:d8eN05yO0.net
>>526
基本的に自民の政策で問題ないが過不足があったり腐敗するからな
維新はストッパーとして野党としての役割を期待したい
ただ単に政策に反対して無駄にサクラとかモリカケとかで時間を潰す党は野党でも何でもない

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:26:27.31 ID:vYgizCpB0.net
陳さん、勢いは維新にあったね

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:27:13.13 ID:zBI2uSEi0.net
生コンバイブレーターが落選したのは良かった

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:31:07.47 ID:soQiVwr80.net
世間の動向が読めない
つまり多くの人々が何を望んでいるかもわからない。
政権運営されたら困る人々の集まり
それが立憲民主党って事がよくわかる例。

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:41:02.04 ID:nguu5muf0.net
公示前より数減らしとるやん
情勢も分析出来ずよく幹事長やってるな
違う世界線にでも住んでるのか

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:58:08.12 ID:V98smaDP0.net
セメントイテーが完全に落ちたのはすごいな
にしても自民の山崎って頭おかしくなってたんだろうか
この機会に立憲に移ればいいのに

>>546
そこで世間が間違ってると思うんだろうなw

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:59:22.16 ID:FVJ+e76l0.net
>>541
多分「これで与党が国民の信を受けたわけではない」っていつもの言い訳すると思うよ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:09:29.31 ID:Mjpza91I0.net
ワロスw

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:10:49.31 ID:Mjpza91I0.net
共産票が乗ってこの数字ってことは、立憲単独ではどれだけ減らしたんだよw

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:26:19.99 ID:V98smaDP0.net
>>418
立憲が単独で政権を担います共産党は入れません!とまで言っておいてこれってw

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:13:27.05 ID:BiHSIMfv0.net
情勢調査も出口調査もネット支持率も
喋りたがり主張したがりが率先するから結果が偏るんだな
今回投票したかなんてネット調査だと9割超えてるけど実際は6割ない
もう出口調査とか人件費の無駄だから辞めたほうがいい

554 : :2021/11/01(月) 11:20:01.91 ID:FFPEC+uc0.net
異世界の人でした

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:21:45.15 ID:g3UjLbdC0.net
勢いは維新にあったぞ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:28:51.23 ID:6Z5caQod0.net
>>1
減ったのに?
頭にウジ虫わいてんのか?

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:29:07.85 ID:6Z5caQod0.net
>>555
それは認める

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:32:15.03 ID:S9/vOVLg0.net
感じるエネルギーは落下の勢いだった。

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:33:47.62 ID:e764dMvz0.net
バイアスにまみれて現状を正しく把握できない政党に政権なんて怖くて任せられないわ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:34:00.74 ID:YkmHHs5/0.net
>>1
陳くんwwwwww確かに立憲共産党が負ける勢いは桁違いだったなwwwwwwwwwwww

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:34:44.71 ID:GHlmpJXj0.net
261だけど細野とか自民系の無所属もいるし
実質10議席程度の減少だろう
自民だけで絶対安定多数確保してるし野党の惨敗だな

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:44:21.26 ID:ndXjQOWI0.net
朝鮮人ざまぁwwww

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:48:13.27 ID:dFQtzOUk0.net
渾身のギャグで日本中に温かい笑いをもたらしてくれる政党

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:49:54.62 ID:A5SNEM320.net
日本語の勉強をなさって下さい
ちょっと自分らの思い通りにならないと文句言い出すとか怖すぎるわ 散々利用してきたくせに

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:52:28.61 ID:taWKEBF60.net
やたらに威勢がいいだけで、結果が伴わない

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:53:36.06 ID:/LLNWpD10.net
朝鮮で政治してこいて

妄想でしゃべってればいいだけだろ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:55:43.79 ID:oppLSYcL0.net
勢いは維新にあったなら、まあ分かる

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:03:51.23 ID:pZzMVKkv0.net
本日の新作コント

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:04:30.99 ID:nmHqhGjD0.net
現実見えてなさすぎワロタ
どう勝利宣言するのかな

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:05:47.43 ID:/qtYeINa0.net
確かに落ち込み割合の勢いは立憲の方が上だったね

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:06:12.96 ID:1mcEtlPV0.net
選挙結果からすると、
立憲には「勢い」どころか、完全に「逆風」が吹いてたな

立憲の人達は相変わらず原状認識が大甘だね

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:07:32.68 0.net
先生助けてっ!
別姓派が息をしてないのっっ!!

 ∩__∩  /\_/)
 Lノ  ヽ Lノ  ヽ
`/ ○ ○| / ○ ○|
|U (_●)ミUミ(_▼)彡
彡  U ノ_>_ U ノヽ
| \  /,'3 ヽ-っ |
| \ \| ⊃ ⌒つ /|
|  \_二二)(二二/ |

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:10:06.58 ID:JJdR4nxX0.net
福山哲郎氏、幹事長辞任の意向 「党執行部として議席減の責任がある」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635733753/


陣ちーん

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:14:44.68 ID:xE9ZLqCe0.net
無能軍師

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:15:31.93 ID:TVZIY97h0.net
自民5%減、立民11%減
勢いはこちらにある

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:22:17.39 ID:/z8rdgC/0.net
>>1
晒し上げかw

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:24:21.37 ID:x547Ljh30.net
責任取らないのか?

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:24:56.38 ID:OMw7B7Xw0.net
なんだこのデマゴーゴスは

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:26:55.78 ID:hj4StjhL0.net
立憲共産党の上の人は他人のことばかり腐して、自分らは責任を取ったことがない
↓これが民の声だ  

697ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 09:31:50.71ID:JdQ7as4S0
>>688
枝野は代表辞めないよ
「自民党は変わらん変われん」って
言ってたけど、一番変われずにしがみついてるのは自分だな
共産のCもずっと代表だし

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:18:59.74 ID:MQobLhMJ0.net
>>1
ほとんどの日本国民をドン引きさせた立憲のあの公約って山口二郎っていうオッサンが作ったらしいね
そいつのせいだろwww

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:20:55.73 ID:nApgzF9U0.net
勢いは維新にあって、「こちら」にはなかったね

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:43:18.89 ID:+28hrpxl0.net
これは恥ずかしい

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:48:24.43 ID:O67rib/e0.net
ご愁傷様w

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:53:07.36 ID:U89qNwQv0.net
メディアに文句言うなよ。福山の仲間だろう
立憲の不祥事は報じない自由で随分得してきただろう。

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:53:35.50 ID:pTFUn75E0.net
>勢いはこちらにある
勢いよく議席を減らしましたねw

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:58:04.80 ID:vbD5Gthv0.net
朝日の情勢調査が当たるとは思わなかった

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:58:30.00 ID:myTo88Ai0.net
でも結果は共倒www

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:59:08.48 ID:nApgzF9U0.net
維新は既得権をつぶして経済を回そうという発想でつくられている
立憲民主党はそもそもが組合という支持母体をキープするためだけの政党、55年体制から一歩も動いてない、民主党からは後退してる

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:59:21.29 ID:tMp66SMa0.net
落下の勢いがすごかった

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:07:40.69 ID:nnusHcCD0.net
幹事長が選挙直前でこのコメントだから一体どこ見て情勢見てたんだろうな

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:19:54.65 ID:e764dMvz0.net
>>590
多分Twitterのフォロワーとかだと思う
わりとまじで

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:47:36.77 ID:o+GqRMW30.net
あからさまに応援してたマスコミも
これにはポカーンだろうな

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:51:31.55 ID:zb/ngX9X0.net
福山「この頃に戻りたい…

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:58:50.31 ID:95moBE3x0.net
まあ何とも言えんけどな。自民問わず大物が落ちてるし。
何より有権者が世代交代した結果なんだと思うよ。

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:58:56.01 ID:3cbB5cqs0.net
>>591
5chだったりして(笑)
あんだけ自民sage立憲ageの記事立ててた記者今日は大人しいね。
どこいったんだろうね(笑)

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:02:47.99 ID:sukuPXu/0.net
いい加減イキってないで現実見ろよ。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:03:41.97 ID:JTW8efiN0.net
裸の王様

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:05:38.71 ID:CXK9qkO20.net
>>1
これは恥ずかしい

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:07:18.60 ID:OhEj0LfW0.net
>>1
ああ低落の勢いね

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:12:28.36 ID:6BxeKNHF0.net
>>1
つーか、
これに関しては
マスコミの問題というよりも、
正直に回答しない人間が多いってことだと思う。

俺はまだ受けたことないけど、
もし選挙の調査が来たらウソ回答するつもりだものwwwwwww

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:13:55.57 ID:1XocN03aO.net
どこに勢いが陳さん?

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:14:08.77 ID:6BxeKNHF0.net
調査員「どの政党に投票しますか?」

有権者「立憲に投票します。」

投票用紙「自民党」

こんな感じ。

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:14:40.36 ID:MQobLhMJ0.net
>>600
マスコミが嫌いだからウソ回答で混乱させようって人が多い
それはマスコミの普段の報道内容や姿勢のせい
やっぱり悪いのはマスコミ

604 :本田:2021/11/01(月) 21:14:46.80 ID:WPyNa1gr0.net
松田卓也さんの言っていた通り

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:15:26.62 ID:besvm6oZ0.net
30議席ほど読み誤ってたわけか
それとも強がりか

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:15:49.99 ID:wgvvqduw0.net
こういう大きい事を言い過ぎたから
野党支持者が安心して選挙行かなかったのかな

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:16:16.11 ID:tc2d3L8h0.net
うーん。党の支持率とかどう見てるんだろう。
自民党は独自調査してやってるんだけど、立民はそうでもない?

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:17:45.74 ID:4D6+glcT0.net
>>28
負けた側の台詞とは思えませんね(о´∀`о)

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:19:50.68 ID:4D6+glcT0.net
>>50
可哀想

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:20:40.34 ID:cfaH6Lkz0.net
やっぱり福山すごいぜ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:22:09.63 ID:JCFnWreZ0.net
>>529
議席が自民の半分もないところでほぼ同じくらい議席減ったら明らかに負けだろ。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:23:16.28 ID:oHNDWzGw0.net
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:29:27.77 ID:YQ1V33FJ0.net
こんな感覚で政治をされてはたまらない
日本を任せられるわけがない

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:29:38.15 ID:vqgJ2/020.net
敗北したのは立憲や共産だけじゃないよ。
メディアも全社予想を外した。
国民の足を引っ張り続けた左派二人三脚のメンバーが皆転倒したんだわ

若い女を擁立して、夫婦別姓とかもりかけとかやってる場合かと?
ただでさえ安全保障で白い目で見られてる左派なのに
国民所得倍増。賃金上昇。国民の理解得るためにこれ以外、ないだろうって

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:30:25.95 ID:j71dcg8r0.net
報道の自由を敵視し始めるとは恐ろしい

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:35:28.32 ID:vqgJ2/020.net
>>600
昔から予想外す度にするマスコミの言い訳だな。
そんな信用できないなら世論調査なんかすんなよ

選挙だからすぐ結果に出て嘘が露呈してるだけで
政党・政権支持率も同じってことじゃねえか

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:42:46.23 ID:vVgjkc6j0.net
立憲はこんなのばっか
現実見えてない民主から何も変わってない

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:50:52.82 ID:IwZpnK320.net
妄想と勘違いだけして羞恥心無くせば楽して何千万も儲かるんだからそりゃしがみつくよね

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:04:58.61 ID:0XvZPdMN0.net
>>600
嘘回答する人がそんなに多いとは思えないw
どっちかというと、政権交代や大波乱があったほうが面白いと思うような人が
出口調査に協力(わざわざ寄っていく)するってことだろw

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:09:42.20 ID:42Oyylnq0.net
哲郎こんな事いってたのかw

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:28:23.88 ID:7ZiZ4sTf0.net
自民 -5.4%
立民 -13%
共産 -17%

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:30:16.27 ID:BfGzS/Ku0.net
>>1
この程度の情勢分析能力しかないからダメなんだよ、おまえら立件共産党は。

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:47:15.68 ID:e23BMRUK0.net
>>621
確かにくだりの勢いは勝ってるな

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:53:22.35 ID:DpaxyAIp0.net
これは辞任せざるを得ないだろう
ここまでまったく読めてないんじゃ、何にも出来ないだろw

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:14:00.63 ID:civ34XnR0.net
こんな連中が外交や経済で危機管理できる筈がないんだよ
自分の脳内しか見えてないから

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:16:00.47 ID:MFDRHnW20.net
次の参議選でとどめ刺されてるだろうな
何もしなくても自爆してくれるし

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:17:39.26 ID:ZZdZzY7M0.net
馬鹿しかいない政党

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:18:13.19 ID:8BfzN5ZM0.net
下り最速

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 03:01:46.67 ID:JmdIQ/Bu0.net
民主時代から票読みが甘いのはもはや伝統やなぁ。

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 03:02:27.63 ID:ZlyWcSnE0.net
>>1
ププー

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 03:48:35.35 ID:USHg6Zky0.net
立憲のソウルペーパー朝日は昨日の一面で応えたぞww

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 03:52:10.40 ID:UN6cf55U0.net
まぁ谷底に転落する勢いも
勢いには違いないからねw

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 04:04:31.10 ID:/wjIEVY80.net
>>586
それは朝日の自民に投票するなよって願望込みだから

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 04:13:19.48 ID:G8evIQzZ0.net
元々、選挙予想は朝日新聞が一番正確。

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 04:17:34.81 ID:gi0PZSrX0.net
事前の予測(出口調査含む)で
立憲は議席を伸ばす
国民民主は厳しいだったのが

一転してここまで露骨なアンチ立憲共産党の結果が出たとはザマァ
事前の選挙情勢の立件と国民ミンスの予想が全く真逆だったのがある意味面白い

出口調査の「立件ミンスに入れますた」という嘘回答運動(実際には全く入れてない)を実践してる人がそれなりにいる?とおもったわw

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 04:25:19.99 ID:CGar8I0l0.net
死体蹴りやめろw

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 04:33:35.27 ID:OndUbQDl0.net
>>1
凄い勢いで支持者が逃げてましたね陳さん

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 04:37:23.05 ID:OndUbQDl0.net
>>595
煽り記者なんて5ちゃんでしかイキれない馬鹿だからなw

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 04:41:02.25 ID:A8OBLJSp0.net
これでも立憲や共産党はマスコミに十分庇ってもらってんじゃねーの?
昨日のNHKのNW9では甘利の落選はやっても辻元の落選はやってないし、野党共闘の失敗も枝野志位の言い訳は流してもほとんど突っ込みはしないし

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 04:53:54.79 ID:tr1Eosco0.net
立民が比例区で数を減らしたのは予想が付くが、全体として自民が単独過半数ジャストに調整されてそうな感があるな
出口調査に出てこない票で操作してないか、不正選挙の調査は必要だと思う
小選挙区でギリギリ野党統一候補が負けてるケースが特に怪しい

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 05:04:03.69 ID:njHrxVeX0.net
>>1
>勢いはこちらにあります。

勢いよく議席を減らしたってことか?
違和感のある表現をしているのは誰なのか?

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 06:20:43.58 ID:1KXKywuj0.net
これ系の声がでかい奴に美人がいないのはどうしてなんだ?
容姿が原因でこうなるのか、こんな性根だから容姿が寄るのか・・・

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:01:37.34 ID:tr1Eosco0.net
声が大きい、批判しかしない議員が切り捨てられたのは良いが、
観光利権、オリパラ利権、コロナ利権、汚職(甘利、ドリル小渕など)の追及がチャラになりそうなのは×だろ

いつの間にか風化させてる感があるが自民と野党はここの膿みは清算して欲しい
それからなら痛みにも耐えるのも止むを得ない

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:20:12.25 0.net
>>643
モリカケ桜のようにしつこくくり返すだけじゃ逆効果
ここってときに戦略を練って追及し、そして成果を出さなきゃ意味がない

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:30:46.75 ID:ZS/WioxF0.net
共産党と組むとかどこまで弱いのだ?頭が。

総レス数 645
131 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200