2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【候補者アンケ】「選挙後に連携したい政党」 立憲は国民民主に対し81% 国民民主は立憲に対し30%しかおらず [マカダミア★]

1 :マカダミア ★:2021/10/28(木) 06:44:10.75 ID:76IdZmP+9.net
読売新聞社のアンケート調査では、衆院選の立候補者に「選挙後に連携したいと考える政党」について、複数回答で尋ねた。回答からは、各政党の候補者が抱く思惑が浮かび上がった。

◇足並み

 与党間では、自民の96%が公明を、公明の98%が自民をそれぞれ「連携したい政党」に選んだ。連立政権のパートナーとして、相思相愛ぶりが際立った。

 基本的な外交姿勢を巡る質問では、自民の85%、公明の86%が「対米重視」(「どちらかといえば」を含む)と回答した。消費税に関する質問でも、自民の83%、公明の全員が「現状の税率を維持するべきだ」として、足並みをそろえた。一部で主張の相違もあるが、基本的な理念や政策は一致していると言えそうだ。

 このほか、自民の7%が日本維新の会、5%が国民民主党を連携したい政党に挙げた。外交・安保や憲法改正などで主張の一部が重なるためだとみられる。

◇意識のズレ

 一方、小選挙区で候補者の一本化を進めた立憲民主、共産、国民、れいわ新選組、社民の野党5党の間では、共産の他党への「片思い」とも言える状況が目立った。

 共産の候補者が連携したい相手に挙げたのは、立民(99%)、社民(99%)、れいわ(98%)、国民(83%)と軒並み高い数字となった。

 共産に向けられた「好意」は限定的だった。共産を連携相手に選んだ割合が社民(93%)、れいわ(75%)は高かったが、立民が「連携したい」相手は国民(81%)、社民(70%)、れいわ(56%)と続き、共産は47%で4番目だった。

 立民と共産は政権交代が実現すれば、「限定的な閣外協力」を行うことで合意している。共産は選挙後の連携に期待を寄せ、候補者を絞り込んだが、立民とは意識のズレがあるようだ。

◇抵抗感
 背景にあるのは、根本的な理念や政策の違いだ。日米同盟を外交・安全保障の基軸に置く立民に対し、共産は綱領や今回の衆院選公約で日米安保条約の廃棄を掲げる。基本的な外交姿勢を巡る質問では、立民の68%が「対米重視」と回答したのに対し、共産は96%が「対アジア重視」とした。

 消費税でも共産は72%が「廃止するべきだ」と回答した。「恒久的に減税するべきだ」との主張も24%に上る。一方、立民は「時限的に減税するべきだ」が83%と大多数を占める。現在の立民には民主党政権下、消費税率引き上げで自公と合意した際に政権運営を担った候補もおり、消費税廃止論には強い抵抗感もあるとみられる。

https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211027-OYT1T50364/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:44:52.28 ID:JteXN6NC0.net
>>1
泥酔して路上で寝るパンツ丸見えのエロい女■夜の渋谷■4K■
ステレオ高音質■警察官、救急車も出動■東京ラブホテル
https://www.youtube.com/watch?v=5Aa51nFRPNk
ニュース報道【 Youtube 動画 】ニュース報道

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:45:47.08 ID:6ZCFebkv0.net
朝からdappiさん頑張るね

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:45:57.76 ID:FigprOty0.net
片思いwww

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:45:57.99 ID:voeGtaP60.net
どうせ仲違いするだろ自分の党内すら纏まってないのに

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:46:16.96 ID:oQ2xMhZ+0.net
>>3
よう五毛、おはよう

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:46:31.36 ID:jLLX2XLj0.net
鈴木宗男 今回の首相指名選挙で立憲は、枝野幸男代表に投票するよう野党各党に要請しました。
共産、社民、れいわ新選組は応じましたが、国民民主党の玉木雄一郎代表には断られてしまいました。

佐藤優 玉木さんは、先を見ているんです。
自民党がさらに信頼を失った場合、非・共産党系の保守勢力がひとつにまとまる可能性があります。
そうなると立憲と共産党の閣外協力が混乱につながることがわかっているので、いまは一線を画しておき、そのとき中心に座ろうと考えているのではないでしょうか。
共産党と玉木さんだけが将棋を指していて、相手から取った駒で次の局面を考えられるんです。

鈴木 物事を深く見ている政治家が誰か、こういうときに透けて見えてきますね。

佐藤 対して自民党の大多数の若手議員は、目の前の選挙で頭がいっぱいです。
総裁選では、当選3回以下の議員が90人集まった「党風一新の会」が注目されましたが、御身大切で、表と裏だけのオセロゲーム的思考しかできていません。

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:50:05.26 ID:Tr3/+KlO0.net
>>1
野党は反自民でしか共闘できないから、
一度、自民に勝って政権を取ったと仮定しても、
それだけで空中分解するのは明白
だいたい、野党それぞれが、自分の党内をまとめられていないのに、
他党と共闘なんか当面の敵が目の前から消えたらバラバラになるだけ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:51:01.08 ID:U6ZUQPml0.net
在日朝鮮人の政党


それが

日本共産党



by 金天海

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:52:04.35 ID:/k+o7dOv0.net
四国から東大なんて悪いことしてるか天才かしかないよ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:52:21.94 ID:8RZavnjR0.net
維新の第三極としての孤高っぷり
そして国民も第三極路線気味

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:52:49.91 ID:2i8nag0t0.net
国民民主を攻撃してるアホサヨクは、立憲の人達とは相容れないから、大人しく共産党に戻りなさい

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:54:52.51 ID:SyyEbUtR0.net
共産党が強烈に嫌われていることだけは、はっきりした
そもそも日本にいらないのが、暴力政党の共産党

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:55:56.61 ID:cD4XhKV80.net
立憲共産党の万年野党は揺るがない

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:59:08.67 ID:3YgD3XS60.net
>>3
惨めな人生だなあ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:00:02.42 ID:cbo/iBVD0.net
国民民主党は民主党の左派体質に異議を申し立てて分裂したのだから
連携したら筋が通らない。
立憲民主党はその結果だから、国民民主党を再吸収したいのは当然。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:02:58.58 ID:13e9GZLl0.net
平井卓也氏vs.小川淳也氏「香川1区」に激震 平井一族の四国新聞「小川先行」と報道、過去の身内贔屓が仇に

平井から保守票を奪ってるのは維新(笑)

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:03:56.06 ID:TAbruGmG0.net
社民って一人しかいないんじゃ…
なんで70%や93%ってなる?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:04:51.91 ID:NApUCPHe0.net
どうせまとめて民主党の残党

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:05:09.23 ID:2i8nag0t0.net
>>18
何も文句言えないからw

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:05:37.72 ID:NApUCPHe0.net
>>10
大川隆法「そうだな」

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:06:57.85 ID:UCzD0hsJ0.net
30%”しか”か?
国民民主目線で立憲と組むメリットが30%もあるか?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:07:12.21 ID:kVu3+A8r0.net
立憲民主は、明確に暴力革命路線だからな。
立憲主義の政党なのに、アンチ立憲主義の共産党と手を結ぶのは、つまり、看板に偽り有りってこと。
護憲なんて完全に嘘、政権とったら、改憲やるんだぜ、それも国民が望まない形の憲法になる。
例えば、皇室をつぶしちゃうとかね。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:09:14.36 ID:2i8nag0t0.net
立憲
票だけ欲しい、共産党よ、ただお前は仲間ではない

共産
金がないので、全選挙区立候補ムリなので、共闘を名目にやめたい

くだらない打算的な共闘でしかない

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:11:54.20 ID:TAbruGmG0.net
>>20
みずぽが分裂してることにならん?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:14:48.99 ID:DjAHsTbl0.net
>>18
議員じゃなくて
候補者でしょ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:15:12.22 ID:/j41dR2j0.net
連携できるなら合併してただろ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:18:44.00 ID:8RZavnjR0.net
>>22
数年前までは一緒だった仲間って意識がある奴がまだいるんじゃない?
複数回答可能なんだろうけど維新と国民は1つしか答えてなさそう

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:20:00.23 ID:RKFSvtzd0.net
どっちにしても民主党

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:20:32.77 ID:QvFMZss20.net
>>3
カクサン部朝早くからお疲れ様です

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:21:24.92 ID:v/SRJQdO0.net
共産党しかいねーだろw

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:27:29.46 ID:JTG9SjOF0.net
どっちも略称「民主党」てなめとんのか

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:28:07.08 ID:QqL0OQh60.net
アカとそれ以外に別れたんだからそりゃそうだろう

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:29:15.90 ID:CLXgyo1g0.net
>>32
自民党「…」

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:32:53.23 ID:8Mw0JkX00.net
  
【立憲共産党】が政権をとったら、日本は【地上の楽園】になります!
   
【地上の楽園】では、人民(虫けら)は一切の悩みから解放されます
 人民(虫けら)は何も考える必要はありません
すべては志位将軍様が指導する【立憲共産党】が考えてくださいます

【地上の楽園】では、何が正しいかを考えるのは犯罪になります
何が正しいかは、志位将軍様が指導する【立憲共産党】が決めます
 人民(虫けら)は黙って従うだけでいいのです
 
【地上の楽園】では、どこに住むかを自分で勝手に決めると犯罪です
 人民(虫けら)の居住場所は【立憲共産党】が決めてくださいます
人民(虫けら)は黙って言われた場所に住めばいいのです
  
【地上の楽園】では、職業を自分で勝手に決めると犯罪です
 人民(虫けら)の職業は【立憲共産党】が決めてくださいます
人民(虫けら)は黙って言われた仕事をするだけいいのです
 
【地上の楽園】では、結婚相手を自由恋愛で決めると犯罪です 
 人民(虫けら)の結婚相手は【立憲共産党】が決めてくださいます
人民(虫けら)は黙って言われた相手と結婚すればいいのです

【地上の楽園】では、人民(虫けら)は新聞「赤旗」を毎日読めます
 本や雑誌は【立憲共産党】が何を読むべきかを決めてくださいます
【立憲共産党】が選んだ優良なテレビ番組を視聴することができます
 インターネットの利用は全面的に禁止されます
 
【地上の楽園】では、酒タバコ、ギャンブル、旅行、集会は禁止です
 野球のような資本主義に毒されたスポーツも禁止になります
休日は【立憲共産党】が指定する共産主義思想の学習会に参加できます
 人民(虫けら)は健康で文化的な生活を楽しむことができます
 
【立憲共産党】には選挙が無いので、偉大なる志位将軍様は
 その尊い生命の続く限り、皇居の宮殿にお住まいになり
人民(虫けら)を正しく指導してくださいます
 天皇など旧皇族や自民党政治家は、反人民の罪で処刑されます
  
★【立憲共産党】が政権をとったら、日本は【地上の楽園】になります!
 

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:33:27.90 ID:OO1zLXAV0.net
志位が一貫性ない無節操のモテない男にしか見えないwwww

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:37:23.69 ID:rE0VJm7J0.net
>>25
代わりはいるもの

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:41:17.19 ID:63ZmTtZN0.net
>>7
維新の会と国民民主党が組んでほしい。連合がネックだとは思うけど。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:44:24.05 ID:5FQg+uTB0.net
自由民主党
立憲民主党
国民民主党

民主党ばっかりやな。
共和党はよ。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:48:18.10 ID:8RZavnjR0.net
>>38
かつての維新が民主から分裂した一派に乗っ取られたから
多分慎重になってる可能性はある
あと維新はリバタリアンで国民は現実志向での社会民主主義路線だから
政策一致させるのは結構難しいのかも?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:49:50.02 ID:5CeGUj5I0.net
>>39
日本は共和制じゃないしそんなの求めてるの共産党だけ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:50:08.28 ID:/fRvMf2h0.net
自公なんてダラダラ20年以上連立してんだぞ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:51:11.12 ID:mjmhJw+r0.net
国民民主って立憲民主と180度近く違う思想だろ・・・

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:53:58.21 ID:5NF0/kLt0.net
記事の相関図に、社民党、れいわ、NHKが表示すらされてない。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:57:42.27 ID:d9gmgyY30.net
立憲共産党ぢゃないのか?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:01:34.34 ID:2i8nag0t0.net
>>43
現時点ですら 共産党なんかより遥かに近い

政権取ったら できる政策はほぼ同じ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:07:18.14 ID:qOtPZ5ax0.net
連合なんて完全に切ってもう本当に立憲共産党になっちゃえよ
その方が有権者からしたら分かりやすい

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:13:30.35 ID:sQzq95GF0.net
>>1
共産なりふりかまってないな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:17:16.17 ID:eocjfYL50.net
同族争い

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:18:54.38 ID:xEMyrfLN0.net
公明は外国人参政権を主張してんのがネックなんだよなぁ。
それ以外は別に構わんのだが、それだけはダメだ。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:28:07.76 ID:JAZkzlr70.net
>>1



【 気をつけて 立民党と 共産党 】


在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(立民党)。


日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。


民主党 (立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。


朝鮮民主党 (立民党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、



【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91
.

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:46:42.69 ID:Y+cJZRIP0.net
30%もいるのかよ。誰だよ
20人ちょいしか立候補してないはずだが
落選しろ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:13:05.69 ID:YPg2GabL0.net
国民民主党はまだ30もあるのか。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:22:22.62 ID:J+nO5VRr0.net
>>10
東大教会?⛪🙏😔
合同結婚だな(๑•́ ₃ •̀๑)💋

55 :はぐれメタルさん:2021/10/28(木) 09:26:58.28 ID:J+nO5VRr0.net
https://youtu.be/WMlg45ZK1lY

🇭🇺🤘👱🤘ミンデンwwwww←👀

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:29:29.80 ID:yddUBIG70.net
赤色の片思い

57 :はぐれメタルさん:2021/10/28(木) 09:46:28.23 ID:J+nO5VRr0.net
https://rateyourmusic.com/list/metalbandi/all_dead__all_dead___/
←👀͜͜͜͜͡͡͡͡༄͜͜͜͜͡͡͡͡覗いて殺すだけ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:33:18.41 ID:yCIOc5Bu0.net
何のために別れたんだよ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:10:05.82 ID:J+nO5VRr0.net
証拠残らずに殺すの大変だぞ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:14:09.44 ID:OIUs+j7a0.net
立憲共産党は社民党と連携するしかないやろ。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:14:29.55 ID:CpiWIZPS0.net
国民民主はまっすぐ育って欲しい

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:17:20.89 ID:80ez3DoS0.net
共産主義者同士の確執

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:18:49.82 ID:koCKr25J0.net
政党としての規模が違い過ぎるだろ。国民民主なんてもうなくなる政党だぞ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:24:45.47 ID:I7neSmzs0.net
立憲には共産党がいるだろ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:30:40.62 ID:N45JMKz10.net
そもそも現行の国民民主党は立憲民主党には行きとうない人が残ったんじゃなかったっけ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:30:58.88 ID:yr9CE/890.net
比例は国民民主行くかな今回。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:39:13.06 ID:sXMs0Or40.net
どっちも自己顕示欲が強くてQBK的なバカ揃いだが、小池という政治屋兼プロデューサーに
踊らされた馬鹿とそうでなかったバカとの違いはあるわな。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:51:38.35 ID:8RZavnjR0.net
>>67
民進党として存続する事を希望した一派以外は同類

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:14:31.01 ID:qJkXRRsG0.net
>>34
比例の投票用紙に書く政党名の略称欄にどっちも「民主党」って書いてあるんやで
半々にするんか?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:27:55.96 ID:J+nO5VRr0.net
玉木雄一郎真個阿来?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:28:35.69 ID:J+nO5VRr0.net
>>70
文法別じゃね?呉語

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:30:49.12 ID:J+nO5VRr0.net
?🤖👨‍🏫ググるさん
玉木雄一郎は本当に男なのか?
ブブー🙅‍♀

玉木雄一郎は本当に来るのかい?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:34:14.33 ID:J+nO5VRr0.net
明らかに違うだろ
宋以前は別の集団じゃ。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:49:44.00 ID:2i8nag0t0.net
外見違うだけで中身おんなじ

民主党時代の負の遺産(消費税増税、辺野古移設)を誤魔化して左派票貰ったのが立憲

政権取っても 消費税減税だの辺野古中止だのは 事実上不可能

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:43:39.33 ID:7t0Vwd+j0.net
玉木は結構面白い提案してるのに弱小の宿命かあまり紹介されないな

ガソリンのトリガー条項の凍結解除は当然として
名目賃金上昇率が物価上昇率+2%になるまで
積極財政と緩和を継続するとか岸田も取り入れられそうな話なのに

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:11:01.36 ID:iyF31Lqc0.net
え〜、それでも30%いるんだ! やはりつながってる部分はあるんだろうね

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:44:17.92 ID:9OeVnPoR0.net
民主の中では比較的マトモなのが国民民主行った
せっかく濾過されたのに今更混ぜられたくないだろ
あの澱んだ連中に

>>75
タマキンはもっと評価されて良い
カケ学園絡みを黙ってさえいれば

78 :春九千:2021/10/28(木) 23:02:11.23 ID:zaIrTRP7x
自民党わ日本の敵♪
プギャm9(゚∀゚)ーーーッ

美しい国、日本を、取り戻す。
日本国を愛する愛国心を持つ日本国民の皆ニャ〜ソ♪ m9(^O^)ノシ
ロシアから日本を守る為に… ☆(>へ<)☆ ドスコイ!

自民党をブッ壊せ〜♪ o(^▽^)○ オ〜!

http://harmonium.g3.xrea.com/sjp/statements/sjp20211028.html
>自民党わ日本の敵

m9(゚∀゚)Идиот!> номенклату?ра
?????????? ????
Ceterum autem censeo, Nomenklaturam esse delendam.

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:19:01.14 ID:NSp7Sebm0.net
立憲よりは国民の方がマシだと思うが
何でパは立憲の方を支持するんだろ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:35:00.95 ID:4wt/T7f60.net
>>79
クルクルパーはクルクルパーが
好きなんだよ。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:46:55.83 ID:GBfn9N1/0.net
>>79
パたからだろ
国民民主は中道だし、安保関連に至っては自民以上に強固な体制作りを訴えてる

パは絶対に国民を応援しないだろうな
奴らからしたら、まだ公明の方がマシって評価じゃないか?

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:15:22.91 ID:UfJoJhzZ0.net
>>79
パヨがやりたいのは

政権取って素晴らしい政策を実現することじゃなく、アベがー自民党ガーと自民党庇護のもとに騒ぎたいだけ

だから具現性考えると自民党と大して変わらない事を言う国民を嫌う

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:16:15.31 ID:FPFON6Gy0.net
マイナカードで投票できるようにしろよ クソが

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 00:33:19.29 ID:5sm5YM930.net
>>82
パヨクってこの国に必要ないよな

総レス数 84
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200