2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

家がない…1歳児を連れた21歳母 2万円とスーツケースが全財産 ★2 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2021/10/28(木) 06:23:43.19 ID:5dATMoyT9.net
テーマ特集2021衆院選

 東日本に住む40代のシングルマザーは今月、ツイッターにこう投稿した。

 「住む場所を失う」

 「助けて」

 中学1年の娘(13)とアパートで暮らす。勤め先の工場がコロナ禍で、月の半分は出社できない状態が1年半続く。休業手当を受けても家計がまわらない。

 今春に中学生になった娘の制服代や食費の一部を借金でまかない、水道代の支払いが遅れている。NPOの食料支援で米やレトルト食品をもらい、娘には3食を食べさせるが、女性は1日1食だ。年末にやってくるアパートの更新料を払えるめどがたっていない。

 #一律給付金を求めます

 政治家に現状を知ってほしくて、ツイッターにハッシュタグ付きの投稿をした。SNSには同じような訴えが相次いでいた。

 16歳で父を亡くし、母子家庭で育った。20歳で息子を、30代で娘を出産したが、いずれの父親からも養育費の支払いはない。

 「私が強くならないと」。昼の非正規雇用と夜の飲食店勤務で2人を育てたが、貯蓄はほぼできなかった。今の工場には3年前に非正規で採用。頑張りが認められ、今春に正社員になれたがコロナ禍で仕事がない。

 母子心中のニュースを聞くと、自分と同じように苦しい生活だったのでは、と胸をつかれる。女性は泣きながら話した。「普通の生活がしたい。もう疲れた」

離婚、実家にも住めず…女性は助け求めた
 「母子家庭 支援」。そうスマホで検索し、居場所にたどり着いた女性もいる。

 大津市の社会福祉法人「滋賀県…(以下有料版で、残り1542文字)

朝日新聞 2021/10/27 17:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPBW4HC9PBTPTIL00B.html?iref=sptop_7_02
★1 2021/10/27(水) 20:47:14.58
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635335234/

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:22:35.96 ID:2BsxhKQq0.net
男から養育費貰いなさいよ!
甘々な対応してるから舐められての今だ。
しっかりしてください。

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:23:05.32 ID:a9JZmLG40.net
まあそれでも、一律給付金に頼るのは違うな。持続しないし後の増税につながる。
アベノミクスで経済活性化したから、どうにかこうにか職の口は回ってくるんだよ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:23:14.37 ID:yvzvlSX40.net
難民の話かと思ったら日本人かよ

ありがとう自民党

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:23:24.32 ID:4Ai65d910.net
何の役にも立たないごくつぶしには手厚い保護し
次世代の日本を担う子供や子育て世代にはこの処遇
そんな国、守る必要ありますか?

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:23:28.72 ID:5z/qKjMQ0.net
>>181
行政が身許がシッカリしていない人間に金恵んでくれると思うか?
だから公明や共産に身元引受人になってもらえとなる

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:24:06.05 ID:fRd9r2/U0.net
安倍にSHINEって言われてたのに支持したんでしょ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:25:12.79 ID:evHF/+Jr0.net
2万円とスーツケースが全財産なのにツイッターに投稿できる。
億万長者の俺はガラケーでツイッター投稿環境すらない。
PCでUA偽装すれば見られるよな。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:25:15.24 ID:n25LM9d00.net
>>1
子供を作ったか不幸で出来たか知らんがw
産むと決意したのはお前だからw
国民全体にカンケーした事みたいに言わないでくれw
他のセイフティネットがあるだろw

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:25:33.33 ID:EMlrCKe80.net
財布に二万だけで、貯金はあるんだろ
こんな日本下げ記事をマトモに信じるなんてw

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:26:07.96 ID:ovZiEL0E0.net
>>193
それは生活に必要なグッズだから
スマホの支払いができてても生活保護は受けられる
もっというと、極寒で車が必要な地域に住んでると
車をもってても生活保護を受けられたりする
あと、賃貸よりクソ安いボロ小屋を所有してたら
売らずに生活保護を受けられるケースがある

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:26:12.26 ID:evHF/+Jr0.net
ちなみに5日に1食までは人間余裕だよ。
おれが実戦したから。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:26:16.56 ID:FQGAt1RO0.net
養育費もらえるかは男と別れた理由にもよる
相手の不倫とかならもらえるけど
単に価値観が合わないとかで嫌いになって別れたという単純な理由ならもらえないだろう

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:26:21.27 ID:D8YGKX0l0.net
>>8
元請けから切られたりフル稼働でないところ結構有るよ
社労士や会計士に依頼しない経営者だと雇用調整助成金も出ない
休業はそのまま減給

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:26:24.26 ID:5z/qKjMQ0.net
君等が世の中舐めてんのは知ってるけどさ
これからの時代誰が貧困層に墜ちてもおかしくないんだから

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:26:42.80 ID:9wPhlZIn0.net
創作?
今工場やらパートやら
人手不足で大変な事になってる

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:27:05.34 ID:yvzvlSX40.net
それでもやっぱり今回も自民党に投票します
もっと日本が住みにくくなるようにお願いして

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:27:10.62 ID:evHF/+Jr0.net
>>211
そういう事か。おれなんか財布は1000円位だけどね。

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:27:18.94 ID:EMlrCKe80.net
どうせ中身オッサンのネカマだし
また、オマイら騙されてんの ( ´,_ゝ`) ブッ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:27:42.09 ID:nF0GEJP80.net
生活破綻者を救済する生活保護制度そのものは、必要不可欠な社会救済システムであることは間違いない
ただ問題なのは、一度生活保護を受給出来てしまうと後は一生遊んで暮らせるという制度の持つ欠陥なのだ
「そんなことはない、就労支援も行っている」などといきり立つ人間もいるが、少なくとも私の知る限りでは
生活を立て直した家庭が2〜3割、残りはああでもない、こうでもないとひたすら保護打ち切りから逃れるための
悪知恵を駆使して逃げ回っている家庭ばかりだ
こんなカスを駆除して初めて国民みんなが受け入れる制度になるだろう

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:27:42.66 ID:U/i8XITv0.net
>>1
これでもアフガニスタンよりはマシだからなぁ・・・

「生きるため」娘売る両親 干ばつで児童婚急増―アフガン [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635373397/

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:28:13.38 ID:l3ryGFBj0.net
工場人足りんらしいで
探せばいくらでも募集してる

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:28:37.94 ID:hs07Hl4d0.net
ナマポ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:29:34.52 0.net
ヤンママ「ご飯は実家で食べてま〜す!」
アカヒ「今の放送ではカットするね」

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:29:51.59 ID:evHF/+Jr0.net
ツイッターやれるなんて生活レベル高いね。

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:29:52.11 ID:FQGAt1RO0.net
アベノミクスって重税にして税金を集めまくって
金持ちが税金に集って金持ちが更に金持ちになっただけなんだよね
基本的に金持ちはケチだから他にはあげない

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:30:42.10 ID:IwAETXn40.net
生活保護の制度って実際はあまり認知されてないんだろうな

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:31:04.24 ID:E8G+PXKo0.net
>>217
お前の書き込みが創作

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:31:09.29 ID:meIOdynU0.net
引き取りたい

231 :彡(σ)(σ):2021/10/28(木) 07:31:51.97 ID:/4ow9wGk0.net
岡村理論を信じろッ!!

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:32:06.86 ID:7JW+iQWK0.net
>>5
たし🦀

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:32:15.94 ID:MzZ42Kv60.net
 #一律給付金を求めます
元々岸田さんが貧困層へ30万円給付の話をまとめたのに、公明党から横槍が入って一律10万円給付になったわけで。
一律給付で喜ぶのは年収数千万円とか億の富裕層だわ。そいつらにとっては今月の小遣いがちょっと増えた感覚だぞ。
求めるなら母子家庭や貧困層への傾斜配分だろ。貧困層が一律求めるとかアホか。

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:32:54.12 ID:0rGz5GLa0.net
中1なら新聞配達でもさせろよ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:33:50.79 ID:eAPDJbzi0.net
>>1
娘だけなら

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:34:00.98 ID:FQGAt1RO0.net
>>226
スマホでネット使える環境ならツイッターなんて無料で誰でも出来るやろ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:34:22.14 ID:a9JZmLG40.net
女は男を選ばないとダメ。
例え親やら家柄に怪しげなところがあろうが、海外留学でもして資格取って米国とかに住ませてやれるような男を選ぶべき。

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:34:25.66 ID:BE5faAtbO.net
21のシンママは、お金払ったらやらせてくれそう?

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:34:32.00 ID:Q0bTZRVv0.net
>>5
鬼畜すぎて草

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:37:15.05 ID:0hqF9dUI0.net
スゲーな、他国はコロナ後見据えた経済回復もしてきてるのに、こんな体たらく。日本政府はどこまでクソなんだよ?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:37:17.65 ID:yvzvlSX40.net
不明の父親が誰なのか分らないままこぶ付きを頂戴するのはちとリスクがある
だから孤立しちゃうんだろう

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:37:46.66 ID:LfKcGscZ0.net
>>29
誰もが不幸になる自由はあるし
貧困を楽しむ権利もある
何が不満なんだい?

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:38:06.94 ID:SExHgpBA0.net
ハリウッド映画であったような

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:38:51.53 ID:1pRF+7ig0.net
日本は天皇を象徴としていただいた疑似家族。天変地異やリセッションを家族みんなで
協力してコロナは苦しくても、現世の時を共有しながら生きていきましょ。
まずは自立。そして家族や地域による互助。切り札として公助。家族は法律でつくるも
のじゃなく育んで形成していくもの。負の連鎖を公の教育で断ち切らないと。
やりっぱの男は男じゃない。

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:39:10.04 ID:CJ0dEeKp0.net
アメリカキチガイは死ねや

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:39:43.21 ID:ZBVZOAvM0.net
2万円とスーツケースが全財産

スマホ売れよどーせ最新のアイポンなんだろう?

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:40:24.99 ID:coAq1iz70.net
まだ若いし親も健在な筈なのに頼れる親も居ないのか。
子育ては女の子が楽でも子持ちで機動力無くすと自力に劣る女子はキツい。

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:40:41.57 ID:SXlBXUbY0.net
薄っぺらのボストンバッグ、北へ北へ向かった

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:41:01.83 ID:FQGAt1RO0.net
中には偽装離婚で元嫁にナマポの税金で食わせてこっそり会っているってのも有るらしいから
そう簡単には出ないかもね

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:41:24.57 ID:/NIlA64M0.net
こいつらこういう人どこから探すんだと思ってたら、ツイッターか。
さぞかしこういう人を今でも必死に探してんだろうな、ツイッターで。

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:42:10.84 ID:k4TpXGEz0.net
ここで助けてくれるような息子には育てられなかったんだな

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:42:28.69 ID:nbWw1brc0.net
援助はいくらでも出来るが国がそれを認めないのでスルー

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:42:53.41 ID:Nx2IifEQ0.net
知らんがな
自己責任と言われ続けてきたのでね

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:43:07.64 ID:VRqAwhAl0.net
>>1だから離婚しないような結婚と我慢が必要なのよ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:43:41.79 ID:1FX0JlO70.net
外国人なら生活保護で保証されるのに日本人は保護されないから大変だな。

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:44:49.17 ID:xNic6GoF0.net
2人産んでどっちも父親違うのか
そしてシングルとかなんかもう救いようないアフォだな

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:45:26.26 ID:CJ0dEeKp0.net
女は家柄・育ち
ただそれだけ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:46:08.39 ID:LNC0WFiQ0.net
>>2
娘だけなら許されるな

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:47:04.36 ID:1pRF+7ig0.net
夫婦別姓推奨者にいいたい。性別は生物のとった繁栄戦略。家族制度も姻戚を結ぶこと
で繁栄してきた実態を明治の英才たちが身分という形にした法律。
大きな群れをつくれたからホモサピエンスはネアンデルタール人を駆逐して今の繁栄を
築いた。身分法では三親等の姻族、六親等の血族、名は体を表す関係性の序列がはっき
りと示されてる。嫁の父親、母親まで大事にしながら主たるマスオさん最高!!

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:47:11.56 ID:xOwX5NJg0.net
>>15
需要はあるが、シンママ家族が犯罪等に巻き込まれる率も高い

同居してないシンママには無関心で
小さな子供と同居してるシンママは口説くタイプの男が多く寄ってくるから

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:48:22.68 ID:FQGAt1RO0.net
実は男女雇用機会均等法で女性の方が求人が多くて職探しは楽なんだけどな

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:48:26.96 ID:gAmUIesr0.net
男を見る目がないのか
男に逃げられるような酷い女だったのか

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:48:37.04 ID:OABCXNsT0.net
こういう人たちを助けてあげたいと思う人たちが基金作って助けてあげればいい、
俺は嫌だ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:49:47.52 ID:mG2KxQpz0.net
>>7
あなたはロリコンで欲求不満です

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:51:26.93 ID:xmTdlYiU0.net
なんか悲しいな。。

まだ若いのに。。

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:51:31.24 ID:2RPwc4wj0.net
普通の人生送ってないから仕方ないわな

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:51:39.00 ID:IPjvl0/50.net
https://matching.blogo.jp/

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:52:29.78 0.net
>>261
企業で人事やってるけどそれはない
育児休業のリスク考えて、10人新採とるとすれば女はせいぜい4人まで
事務でこれだから、接客系以外の肉体労働ならなおさらだろう

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:53:03.03 ID:9OMPk/XQ0.net
なぜ生活保護とかその類の支援を受けないのだろう
まぁ人々の税金だし負い目があるのもわかるけど
あの類の支援って本当に必要じゃない人に多く渡ってる気がしてならない

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:53:18.11 ID:4Qb0AqPW0.net
同情するなら金をくれ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:53:19.41 ID:JVw/85gY0.net
21歳とか余裕すぎて草

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:53:19.42 ID:Nmdsi9cV0.net
21歳で13歳娘ってすげーな、おい

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:54:37.96 ID:tUwOZLcT0.net
母子生活支援施設入るとか生保受給するとかいくらでも方法はあるだろ
国がセーフティネット張っててもそういう制度を知らない馬鹿が沢山いて文句言うからな
無知って罪だわ本当

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:54:44.14 ID:I4x332Fm0.net
なにが♯一律給付金を求めます だよ
生活保護の範囲内だ役所行け

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:55:39.42 ID:Uq4L78cp0.net
>>1
その状況なら寄付金もらったところで変わらんぞ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:55:45.11 ID:ZVBRZfT70.net
これもまた作文だろ
なんかこういうのどれも作文にしか見えなくなってきた

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:56:57.53 ID:AG7gMnCM0.net
生活保護もらえよ
あほか

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:57:50.16 ID:AjEP9sMq0.net
有料記事で中途半端な所で終了。21歳母も登場せず。
このソースだけだともやもや。

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:59:16.58 ID:qNvwxh7E0.net
シングルマザーって子供補助金とかないんだっけ?

隣に住んでるシングルマザーは仕事してんだかしてないんだかフラフラしてるみたいだけど。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:59:21.77 ID:MC7UeK3Y0.net
身体を売れっていうアドバイスは酷すぎるな
でもこれが日本かw

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:59:41.20 ID:ufD6Nck+0.net
育てられるわけないから
まず子供は孤児院行き。

最初は生活保護を受けて
生活基盤を作って自立しろ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:00:57.96 ID:1pRF+7ig0.net
>>273
そういうニードを拾い上げて福祉を供給する民生委員が地域にはいるんだけどね〜。
頑張った民生委員が地域の政治を担って、ゆくゆくは国政でも一定数必要な福祉を
考えてくれれば子供やシングルマザー、年寄りも安心して暮らせる世の中になってくる。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:01:53.84 ID:zlDm0fWo0.net
これ必要なのはまず父親に強制的に養育費払わせる仕組みなんじゃ無いの。

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:03:04.05 ID:4X1L5fnl0.net
>>246
連絡手段とか情報収集には必要だぞスマホ
世間知らずが適当に言うなよ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:03:08.03 ID:s/YULxxOO.net
スーツケースに全て詰め込んで〜♪

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:03:47.79 ID:4X1L5fnl0.net
>>261
嘘松いくない

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:05:06.71 ID:GU4JwORT0.net
一律給付金くださいっておかしくない?
それでなんとかなるレベルじゃないだろこれ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:05:29.67 ID:6hct74PD0.net
母子寮って赤ちゃんの時だけだっけ?
シングルマザーシェアハウスとか最近あるしそういうとこ行けばいいのに

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:05:50.03 0.net
なんでソースを確認できないスレタイにするのか

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:06:07.19 ID:MO38zcJF0.net
>>12
そういう制度なんだから良いだろ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:06:39.76 ID:oM5IksZH0.net
腐れチンポはガキ放り出して何やってんの?

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:06:57.42 0.net
>>290
親族の相互扶助のほうが優先
ナマポ申請しても、そこ確認されるよ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:09:12.17 ID:ZhYX299P0.net
>>1
くるか?

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:10:21.16 ID:XxwqaLUa0.net
>>279
ひとり親なら児童扶養手当、児童手当、ひとり親医療、など様々な手当が国から出る
小学生〜の子供がいるなら就学援助制度で教科書やら給食費やら全部手当で賄える
正直めちゃくちゃ税金が安いにもかかわらずこんなに福祉が手厚い国は他にない

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:11:53.33 ID:XzfACzGl0.net
何でもいいから一律給付金配れや

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:11:57.08 ID:cIqOkK1p0.net
>>15
全然あるよ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:12:15.60 ID:1pRF+7ig0.net
>>292
教育がないから自助、互助、公助のたてつけも理解できてないんだよ。
大事だわ〜。教育。一人で育って大人になったと思ってる馬鹿が大杉。自立した大人が
周りにたくさんいれば一人ぐらい病気になったり貧困になっても互助が機能する。

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:14:16.85 ID:7JW+iQWK0.net
>>197
ギリ健か

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:14:18.62 ID:w9PJdWbj0.net
子もDQN確定で世襲するんやな

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:14:20.68 ID:0AcMl9ck0.net
>>215
そんな会社に務め続けているのが問題では
色々やれる事もあるだろうにこの人には生活を好転させようという気持ちが、このままではいけないと言う自覚が足りなすぎる
あわよくばこの生活苦を誰かに責任転嫁出来ればというのが見え見えである

まあこの記事が妄想でなければね

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:16:00.91 ID:RtCwjBpD0.net
生活保護が許可されないって事?




担当の公務員逮捕すれば解決じゃん

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:16:33.95 ID:IGZmEPfG0.net
色々おかしい記事。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:16:41.63 ID:zEVfAO9u0.net
皆でナマポもらおうぜ
働いてるやつは政治家、官僚公務員だけにしてそいつらにタカろうぜ(笑)

なぁに、上級国民なら耐えてくれるだろう

総レス数 742
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200