2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】 8人乗った「軽」、猛スピードで電柱に衝突し高校生死亡…運転の19歳少年逮捕 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2021/10/28(木) 03:13:20.21 ID:RJxMft8H9.net
2021/10/27 10:52

 神奈川県藤沢市で1月、未成年者8人が乗った軽乗用車が電柱に衝突し、市内の男子高校生が死亡した事故で、神奈川県警交通捜査課などは26日、運転していた少年(19)(藤沢市)を自動車運転死傷行為処罰法違反(危険運転致死傷)容疑で逮捕した。

 発表では、少年は1月20日夜、藤沢市内の県道で、法定速度を大幅に超えたスピードで車を運転して電柱などに衝突させ、男子高校生(当時17歳)を死亡させたほか、当時15〜17歳の男女6人に重軽傷を負わせた疑い。 

交通捜査課幹部によると、車は定員4人のレンタカーで、男子高校生は後部座席で別の少年の膝上に座っていた。車は現場の約100メートル手前から制御を失い、蛇行していたという。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20211026-OYT1T50375/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:14:06.64 ID:nGIp2Ktm0.net
4ゲット

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:15:33.64 ID:WJmUXppq0.net
男子高校生は後部座席で別の少年の膝上に座っていた

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:16:01.23 ID:WHImXVJ/0.net
こういうのやったよなぁ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:16:06.17 ID:gFYXk8+H0.net
貸す方も貸す方

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:16:20.36 ID:vAJ//INN0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1380517067816726530/pu/vid/544x960/4zoo5NKl0KsYAGCa.mp4?tag=12

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:16:28.63 ID:exw6Z1Fy0.net
下道では60キロ以上出ないように制御しろよ。
自動運転とか夢見る前にメーカーはやることがあるだろ。

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:17:45.56 ID:ZQkrpD9L0.net
8人乗ったら重だよなあ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:19:43.86 ID:m2aEpgsaO.net
電柱は頑丈に作られてるから、突っ込んだらダメージが大きい。
命よりも電力の供給が優先なんだよ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:19:46.29 ID:ZHIw+xn30.net
イナバ自動車なら

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:19:57.07 ID:T43jdsAX0.net
>>8
ハンドルも利かなくなる

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:20:27.63 ID:jJSIiniq0.net
8人も乗って飛ばしたら制御できんだろな
定員の4人でも結構厳しいのにね

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:21:23.25 ID:6OMfB/d70.net
[がんばれ街の仲間たち]
【電柱】
  DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
【街路樹】
  電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。
【ガードレール】
  強力装備である鉄の爪は除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。
【中央分離帯・キャッツアイ】
  車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【対向車】
  持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
  常時警戒型ではないものの加速衝突が鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。
【フェンス・側壁】
  カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。
【歩道の段差】
  致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。
【標識柱・信号柱】
  細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:21:24.21 ID:zjV+QUjF0.net
こういうの定期的にあるねえ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:21:29.47 ID:fJGJSsH90.net
自殺

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:21:50.11 ID:p7btdF3R0.net
>>3
ネコ(意味深)かな?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:22:01.99 ID:lQs/c7Xx0.net
一月に起きた事故で今更逮捕してんのか
どうしてこんなにトロいんだろう日本って

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:22:12.66 ID:EBXvkViw0.net
悲しい事故だ
本当に悲しい
どういうことだ
なぜ?
なぜなんだ、なぜ8人全員が死ななかったんだ!!! 以上

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:22:18.42 ID:ZHIw+xn30.net
サスがへたってたらシャコタンバリバリ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:23:38.28 ID:sJIkPxUL0.net
>>19
レンタカーでサスがへたってたら流石に文句言うわw

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:24:31.48 ID:f0l6XYN40.net
さすが電柱様  相変わらずいい仕事してくれますわ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:24:41.60 ID:QQ6n7org0.net
電柱さんお疲れ様です

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:24:46.42 ID:sXiVuEIv0.net
1人平均50kgとして8人で400kg 軽にはきついな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:24:56.04 ID:0Njrkvwb0.net
街の仲間達スレでつね

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:25:09.13 ID:ConNPeUJ0.net
え、8人もいてたったの1人?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:25:19.05 ID:N+WzSjqA0.net
全員、頭悪そう

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:27:56.43 ID:RWt3Qvhx0.net
レンタカーなら大きいの借りればよかったのに 8人て
馬鹿な子でも親御さんは悲しんでるよ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:28:01.36 ID:Wk6WTjKx0.net
発展途上国かよ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:28:06.26 ID:PDWM6kq70.net
一匹しか始末出来ないとは…

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:28:11.17 ID:TV0wE5HW0.net
DQNに免許発行するのやめてほしい
コイツラ2002年2006年生まれとかか

赤ちゃんは天使!!とか赤ちゃんは国の宝!!とか言ってる奴多いけどマジで嘘だわ
犯罪者になる奴人殺しになる奴社会に迷惑かける奴がたくさんおる

未来の納税者ではなく未来の人殺し

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:28:25.57 ID:D+3f0l340.net
>>1
あー軽自動車にどうやって6人も乗ってたんだって話題になった事故か
結局どうやって乗ってたの?ww

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:29:16.75 ID:D+3f0l340.net
6人じゃなかった8人だった…

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:29:20.61 ID:VfBw44cx0.net
軽トラでやってぶつかった勢いで荷台から飛んだやついたよな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:29:34.30 ID:JteXN6NC0.net
>>1
渋谷ハロウィン軽トラ事件の独占映像■テレビ局も報道できなかった
衝撃映像を独占公開■無断盗用の動画は削除しまくり■4K■高音質
https://www.youtube.com/watch?v=xDPHNBQvYmk
ニュース報道【 Youtube 動画 】ニュース報道

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:29:34.30 ID:6O7oRGWg0.net
>>26
まあ自然淘汰ってヤツよな。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:29:59.18 ID:wIMSonSh0.net
>車は現場の約100メートル手前から制御を失い、蛇行していたという。

軽に8人も乗ってスピードが出ていたら、そら制御できんだろな。

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:30:06.86 ID:gjZp1Vg60.net
どんだけ訴訟すんのよ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:30:13.81 ID:fsozmWu50.net
>>7
これな
スピード出なければ大破のしょうがないからな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:31:17.66 ID:O+EnXU1S0.net
事故現場に居合わせた近所の人のインタビューで体の半分だけが車外に出てたと答えてたよな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:31:31.47 ID:domREF7u0.net
藤沢はスピード出して死ぬやつが妙に多いな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:33:00.27 ID:5amLQMGA0.net
電柱は絶対に無くしてはいけない
DQNとは生活圏が異なる海外かぶれの上級国民が風景がーとか言うが
電柱は絶対に無くしてはいけない

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:33:12.53 ID:EgnEAjRw0.net
どんだけハンドルきかなくなるか興味深いな
やらんけどww

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:33:15.93 ID:1A36lWC00.net
運転手が生き残って何人か死んで
残りは一生後遺症持ちとかになったら最悪のパターン

保険も下りないしみんな泣き寝入り

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:33:36.35 ID:b3Vu1s0c0.net
こういう事があるから未成年は自分で正しい判断ができない年齢として区別されてるんだよなあ、いくら権利を主張しても認められない者とされる、実際は自分で正しい判断ができる未成年もたくさんいるんだが、社会的にも悲しいことだ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:33:59.84 ID:evpoo9880.net
また社会のゴミが掃除された

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:34:05.20 ID:1KflNtCn0.net
>>27
軽自動車を選んだのは単純にレンタル料が安いからだろ
どうせこいつら仕事なんてしてないだろうし

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:34:22.77 ID:LRp46PTr0.net
>>31
男の膝の上に女。うしろからパイ揉みは絶対やっとるなw。
チンポ挿入してたかは???ですが。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:35:10.46 ID:kWyQEgi30.net
こういうのは仲間内というか親含めて揉めるんだが
倍も乗っていれば明らかに同乗者にもわかる過失があるわけで
賠償的には本来よりずっと安くつくんだろうな?!

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:36:00.69 ID:Vj1BK3fj0.net
神奈川県民は基本バカなんで足し算とか出来ないんですよ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:36:20.67 ID:1HiLY5cu0.net
マンガの影響で、ど素人でもドリフトできるような気になるけど、
絶対に無理だからな(笑)

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:36:33.76 ID:wIMSonSh0.net
>>7
まともな運転してるドライバーでも、瞬間的に60km/h以上を出したい場面ってあるんよ。
例えば遅いトラックやオバサン車が前方をノロノロ運転していて、
一気に追い越さないとかえって危険なケースとか。
あるいは、津波や洪水からの緊急避難時とか。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:36:51.86 ID:JwhtfkFJ0.net
>>39
箱乗りしてたのか

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:36:52.70 ID:kGTQm5KV0.net
また俺達の世界ランクが一つ上がったな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:37:16.05 ID:gNaL6/Yv0.net
全滅しとらんのか

チッ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:37:17.53 ID:WeGfK41q0.net
電柱さんは定期的にDQNの駆除に貢献してくれてるな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:37:26.41 ID:FZCSxFj40.net
運転していた少年(19)(藤沢市)
ご尊顔と実名報道、小室佳代の捜査はよ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:37:29.50 ID:o7Ej64HR0.net
わけーもんはすぐイキるよな
身の程をわきまえればいいものを

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:37:52.95 ID:JwhtfkFJ0.net
>>53
コイツらより下にいたのかよお前は・・・

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:38:00.06 ID:EgnEAjRw0.net
平塚
藤沢
茅ヶ崎

底辺は本当に底辺の地域

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:38:00.47 ID:geS8GDmw0.net
運転手が生き残ると悲惨だねえ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:38:07.12 ID:IfqNwxjJ0.net
どこのベトナム??

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:38:10.88 ID:UDod2lLz0.net
沖縄・北海道・神奈川でしか起こらない事故

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:38:34.32 ID:TcDg+tW10.net
DQNwww

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:38:55.44 ID:6jA1wWAP0.net
>>9
電信柱は電信用の柱なのです

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:38:58.89 ID:jyQHh4KI0.net
レンタカーでんな事やるとか発達障害か?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:39:01.20 ID:1HiLY5cu0.net
若い頃にラリーをやってたおかげで
この年まで生き延びれた(汗)

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:39:03.49 ID:O+EnXU1S0.net
>>52
事故後の状況だよw上半身だけ投げ出されてたみたい

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:39:10.82 ID:wIMSonSh0.net
>>48
でもそれはどうだろうな。
高校生で免許が無かったのなら、定員オーバーが過失になるという認識が無かったかもしれない。
おそらく高校生側の弁護士はそう主張するだろう。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:39:39.71 ID:ENZa9TtR0.net
>>10
8人乗っても大丈夫

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:39:45.69 ID:dQB8drmk0.net
馬鹿すぎ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:40:08.93 ID:wNieF62N0.net
賠償は運転してたやつがするんだよな、当然

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:40:30.49 ID:YB4rAYsk0.net
レンタカーの 
対人賠償保険で
払ってくださいね

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:40:43.30 ID:d+n2puUs0.net
チュドーン

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:41:11.20 ID:kWyQEgi30.net
>>7
一般道の60キロ規制は高規格な道路によっては逆に遅すぎて危ないよ、現実問題として

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:41:27.47 ID:pWa7HpN20.net
ペーパードライバーのわい
軽に8人も乗って速度出したら制御不能なるの知らんかったわ
こういうの教習所で教えてもらったけ?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:41:54.33 ID:wIMSonSh0.net
>>39
それって、上半身と下半身が分かれていたということか・・・?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:42:25.67 ID:cvADpVEv0.net
>>71
全員共犯扱い

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:42:42.11 ID:pyKGjQUf0.net
>>56
関係者全員が同罪で被害者いないから調べる気にならん

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:42:44.52 ID:310E4o8a0.net
>>1
電柱さん今回はしくじったな
残りの七人も追い打ちかけて欲しい

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:42:47.80 ID:Mp8eKozP0.net
>>1
生きてる価値の無い残念な奴が逝ったので運転手も
褒美として逝かせてあげないと駄目だろ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:42:56.54 ID:J2bzHZOX0.net
3人乗ればいっぱいの
アナタの車で

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:43:06.62 ID:xvKx6ITa0.net
ミツルハナガタ2000じゃないんだから

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:43:29.43 ID:1n/fX+x20.net
>>64
意外にこれ知られてないケースがあるんですけど

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:43:34.11 ID:trBJ5Fbc0.net
早くじっぷら直せよ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:43:56.92 ID:kWyQEgi30.net
>>68
8人では幾らなんでもわかるよ、
多分入れきれずに後の荷台にまでいたんじゃね
5人だとわからんかも知らないけど

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:44:42.86 ID:Ob8Mprl00.net
>>1
ウチの子は悪くない😡

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:44:49.20 ID:cXpjQsPF0.net
すげえ馬鹿
死刑でいいつーの

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:44:50.34 ID:3HJuqgAG0.net
電柱にお悔やみ申し上げるべきか

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:44:56.21 ID:uC0IUrml0.net
>>17
運転してた少年が意識不明などで入院してたんじゃねえの?
無傷だったらその場で逮捕だろうし、死んでたら被疑者死亡で書類送検。
それにしてもこの場合、軽が4人乗りだってのは認識してたはずで
死んだのも含めて8人全員が共同正犯だよな。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:45:02.76 ID:62Dr2ZSF0.net
>>67
ちょん切れて?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:45:10.29 ID:IOrpPpH50.net
あいついい奴だったよな(酒の肴)

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:45:14.14 ID:UvbVCQxe0.net
ボケ高齢者や中国人の運転みたいに赤の他人を巻き込んで殺すとかなかっただけまだいいわ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:45:18.06 ID:yiQ3cw060.net
これはさすがに気の毒だな



電柱が

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:45:54.85 ID:kWyQEgi30.net
>>81
ど高い車だと二人乗ればいっぱいなんだが

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:46:54.64 ID:+w9b/b0Z0.net
>>1
全員死ねばよかったのに

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:47:08.42 ID:cXpjQsPF0.net
>>7
軽に8人乗ったら60キロでも制御不能
そういう問題じゃねえからな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:47:16.26 ID:VGTDh2GL0.net
具体的に何kmで走行してたの?
倍乗せた軽自動車なんて
たかしれねえか?
過積載?と速度超過で
危険運転になるんかね

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:47:27.02 ID:wIMSonSh0.net
>>85
「常識的に考えて分かるだろ」という、言ってみればごく普通の一般人の思考が
必ずしも裁判で通用するわけでもないからね。
もしこれが小学生だったら「幾らなんでもわかるよ」と言える?
おそらく「小学生なら知らなくても仕方ないね」となるよね。
ではその線引きは何歳にするのか?
裁判で揉めるよ。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:47:36.88 ID:jyQHh4KI0.net
>>39
下半身には代わりにキャタピラを付けてやろう

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:47:45.22 ID:5Iajf/c90.net
8人も乗ってたらブレーキも効かんだろうによくスピードだすきになったな

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:48:55.70 ID:n25LM9d00.net
電柱が殿中でござるw

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:49:17.12 ID:iFR1lW5x0.net
レンタカー屋もいい迷惑だろ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:49:26.05 ID:pyKGjQUf0.net
身を張ってくれた電柱に感謝状を出して欲しい

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:49:27.33 ID:YUtTPnnB0.net
>>94
それな
逆に危険だから〜とかそれで死傷者でるのかよと

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:49:28.30 ID:+Psgu7Xb0.net
>>53
どうやったら世界ランクが上がったことに?



53


こいつら8人(死亡)

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:49:33.34 ID:fzjPndHt0.net
密入国でもする気だったのか

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:50:00.50 ID:6lZFcvvw0.net
軽に8人も乗ったら曲がらない止まらないじゃねーの

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:50:04.38 ID:p4ZnUF9z0.net
計400キロくらいか
タイヤがグニャリだよ
大昔、軽トラに600キロの船のエンジン乗せたことあるが普通の空気圧じゃタイヤペタンコ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:50:12.25 ID:XdupmQPB0.net
これが軽ではなかったとしても、車高のあるワンボックスなら同じ結果になっていた可能性は高いと思うんだが。
あの系統の車でぶっ飛ばしている奴たまに見るが、死にたいんかと思うわ。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:50:24.35 ID:2ZfXZ1qD0.net
>>1
8人もどう詰め込んだw
車重900kgの車に400kg乗せて猛スピードて自殺やな

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:50:25.74 ID:tVdrGhnj0.net
4人でもアクセルが重い

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:50:36.04 ID:CxNFpHZ10.net
因果応報どすな
ざまぁ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:50:48.49 ID:Ck+Ue7MBO.net
こんなやつらには360ccでいい
60kmくらいしかでないだろ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:51:01.83 ID:SLxXpAAd0.net
>>98
屁理屈を言うな

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:51:04.49 ID:i+VYB4Pd0.net
>>100
最低限の物理知識すらなかったということだよ
あとは単にイキりたいだけの低知能だったってだけだ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:51:26.05 ID:q316bOjd0.net
被害が自分達だけでまだよかったよ
無関係の人が巻き込まれてたら許せんわ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:51:47.72 ID:cXpjQsPF0.net
物理学ができない奴は全員
バカ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:52:03.87 ID:hjOC8P1R0.net
一人だけか

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:52:05.37 ID:JdlSOWHc0.net
インド人なら28人は乗れる

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:52:12.95 ID:5Iajf/c90.net
人間の体ってすげー良くできててさ
ガソリン満タンと空でもわかるじゃん
本能で踏めなくなると思うんだがな

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:52:32.57 ID:J5yKuiGh0.net
レンタカーな上に6人けが、1人死亡か
賠償すごそうだな

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:52:47.21 ID:QjqAUmQW0.net
仰げば尊し
     いざ さらば

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:52:55.30 ID:XgB9XQ3p0.net
イキり運転致死傷ってやつだな

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:53:07.83 ID:wGf78isu0.net
ちょっと8人詰め込んだ状態見てみたいな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:53:17.78 ID:VaRQpBNE0.net
重量オーバーで蛇行するとか全く理解出来なかったんだろなw

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:53:31.93 ID:cXc5vMRH0.net
>>1
なんで10ヶ月も経って今頃逮捕?

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:53:31.97 ID:HyOOjNSu0.net
電車バスは超過乗車でも止められないのに乗用車はあかんのやな

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:53:36.09 ID:TxafqaL80.net
ヨタヨタ走ってる分には青春の1ページだったのになんでスピード出すかなぁ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:53:42.11 ID:amhOQoWM0.net
>>51
制限速度内でそれができない時点でヘタクソ決定だろ
緊急避難時はいくら飛ばしても意味ない可能性があるしな

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:53:58.47 ID:n25LM9d00.net
どこにむかってたの?w
レンタルしたんだからwww

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:53:58.61 ID:A/4/4C+90.net
なんだかんだ、10代とかの殆どは調子に乗るもんだよ
免許取り立て時期は完全に運
自然の摂理、自然淘汰だよ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:54:05.69 ID:pXe/PyPn0.net
まじで年寄りより20歳前後の人間の運転免許を取り上げるべき

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:54:14.77 ID:cXc5vMRH0.net
>>125
ブレーキも効かんしね。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:54:22.81 ID:XgB9XQ3p0.net
制御不能になって蛇行してるのに減速しないとか池沼だわなあw

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:54:54.98 ID:cXpjQsPF0.net
借りた車、他人を乗せてるときだとすげえイキる馬鹿ってよくいるけど
本当に屑だよな
まともな人間はそういう時程慎重に運転するんだよ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:55:32.90 ID:UDxdkNgC0.net
>>8
軽をわざわざ重にするスタイル

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:55:52.35 ID:3LF74o1D0.net
スピードも人生も早まった

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:55:54.88 ID:RLDHSOnK0.net
>>1
17年はちょっとばかり短いかもしれんが、まあやりたいことやってヒャッハー言いながら死ねたんだから、満貫成就の人生だな。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:55:58.03 ID:wIMSonSh0.net
>>114
裁判とは屁理屈の応酬だろ。そもそもお前は勘違いしてるようだが
別に俺は高校生を擁護してるわけでなくて、裁判では揉めると予想してるだけだ。

以前に母子殺人で捕まった犯人の弁護士がどんな戦略を使っていたか覚えてるか?
「死んだ母親を押し入れに寝かせたらドラえもんが蘇らせてくれると信じていたので殺意は無かった」だぞ。

あれに比べれば、「免許を取得してないから定員超過の認識が無かった」と主張することは
弁護士とし極めて真っ当で正攻法な戦略だ。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:56:51.13 ID:WeGfK41q0.net
>>120
そういうのは経験則だから経験浅い奴と低能には通用しない

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:57:44.31 ID:pXe/PyPn0.net
>>64
だから何?
電信柱とは書いてない

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:58:21.59 ID:5IL1kIge0.net
>>1
殺人だろこれ
8人乗ってて1人死亡6人重軽傷って、運転してた自分は無傷かよ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:58:26.08 ID:cXc5vMRH0.net
>>124
後部座席に3列2段で6人かな。軽は車重が軽いし、都合、リアヘビーになるから前輪の荷重が抜けてステアリングも効かんね。だから蛇行したんでしょうな。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:58:36.78 ID:BvuVS8Ja0.net
しかし時間掛かったな

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:59:36.85 ID:0rGz5GLa0.net
藤沢...

お察し

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:59:39.44 ID:ZBrhcbpM0.net
>>8 ほんまや
【車】に【八】を付け足したら【重】になるわw

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:59:41.38 ID:pXe/PyPn0.net
>>17
なんで捜査機関がトロいと思い込むのだろう?

なんでこんなに日本人はバカが増えてしまったのだろう?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:00:03.78 ID:N21oajHi0.net
たった一人だけか

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:00:43.72 ID:gAadaI110.net
これで一生ネタになる武勇伝が出来たな

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:00:52.96 ID:62Dr2ZSF0.net
若者の無謀運転の事故死のニュースみるといつも横道坊主の歌が頭の中で流れる
誰も悪くない俺も悪くない誰も悪くないただ運が悪かっただけさ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:01:32.39 ID:tKYRxa2j0.net
淘汰の時期が来ただけの事です。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:01:39.06 ID:SLxXpAAd0.net
>>139
馬鹿なんじゃないの
過失相殺なんか明治時代から判例が蓄積してるんだから機械的に判断だよ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:01:56.71 ID:geS8GDmw0.net
軽自動車に8人くらいの詰め込みなら東京圏の人間なら通勤電車で慣れっこだろ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:02:18.58 ID:pXe/PyPn0.net
似たような事件が最近あったよなと思ってググったら
それも藤沢だったわ
9月に6人死傷

こいつらこの1月の事件とか完全他人事か

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:02:36.21 ID:VUsmYzs30.net
社会の底辺

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:04:17.85 ID:wIMSonSh0.net
>>152
そうとも限らない。あまり前例のない特殊なケースの事故だ。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:04:30.70 ID:QlNKo1wY0.net
土人並みの知能しかない奴は施設に強制収容してみっちり再教育する必要がある

必要がある!!

ドドーーーーーーーン!!!

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:04:43.39 ID:vgj6QmjL0.net
車種が気になる
ヘロヘロのアルトなのか、Nボのなのか

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:04:43.69 ID:pcwYgMcZ0.net
自損で幸い

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:05:00.96 ID:YHMUIzEg0.net
>>74
道がいいからって飛ばすから問題としか思えんが

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:05:02.97 ID:QlNKo1wY0.net
土人並みの知能しかない下等生物は施設に強制収容してみっちり再教育しなければならない

しなければならない!!

ドドーーーーーーーン!!!

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:05:21.48 ID:GJLc2I1k0.net
軽自動車も乗用車並の強度を出せるようにしなきゃダメっしょ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:05:28.03 ID:SgHWrpMl0.net
>>1
最近の軽はすごいな
8人乗れるんか

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:06:00.44 ID:QlNKo1wY0.net
土人並み!

土人並み!

土人並み!

あそれ!土人並み!

ドドーーーーーーーン!!!

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:06:06.21 ID:cC8i+uJv0.net
>>7
バカのためにバカ基準にする必要は無い

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:06:34.46 ID:QlNKo1wY0.net
>>162
乗用車に乗ったところでガキは死ぬ

ガキは死ぬ!!

ドドーーーーーーーン!!!

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:06:38.57 ID:M25u/LKr0.net
>>5
レンタカー会社にムチャ言うなよ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:07:40.55 ID:etrGTcpm0.net
典型的な頭悪いDQNの絵面が容易に想像できる

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:08:46.58 ID:HGo+xvpE0.net
チャリでも空気圧低いとぐにゃぐにゃして
コーナーで違和感あるのに自動車とか死ぬわww

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:08:50.05 ID:HyOOjNSu0.net
イナバに車体作らせたら大勢乗れるかもしれん

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:08:56.40 ID:wIMSonSh0.net
それはそうと、上半身が千切れたのかさっきから気になってるのだが答えが無い・・

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:10:27.05 ID:QlNKo1wY0.net
>>6
マ!ン!コ!

マ!ン!コ!

マ!ン!コ!

あそれ!マ!ン!コ!

ドドーーーーーーーン!!!

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:10:34.57 ID:pLCtVTYJ0.net
軽なんかに乗るから

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:10:54.71 ID:BkYZgFX40.net
久々の街の仲間たち
どうやって8人を軽に詰め込んだんだろ
運転手が死なないのはあるある

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:11:35.14 ID:LjzNkAAm0.net
ウッドラックを箪笥にしちまったのさ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:12:31.44 ID:n25LM9d00.net
>>156
運転者に過失があるケースだからw
同乗者はカンケー無いんじゃないw
運転しなけりゃいいだけだからw

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:12:41.26 ID:WzuXdvCc0.net
>>74
一般道は信号や歩行者、自転車の影響で急制動が必要な道だからなあ。。。
60以上出してたらだめだろ
俺はキープレフト50kmチョイで走ってる

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:13:20.24 ID:MbIAHbgF0.net
バカじゃねえの。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:14:17.38 ID:f/d7Olcg0.net
>>156
定員オーバーでの事故なんかありふれてるでしょうが
それに未成年者の過失相殺能力は大正時代から凡例変わってないよ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:14:59.36 ID:BvuVS8Ja0.net
>>158
拾ってきた
ヘロヘロのアルト
https://i.imgur.com/vX8Agqn.jpg
https://i.imgur.com/q9AZ7EG.png

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:15:28.28 ID:vFbzOlKq0.net
たったの1人か・・
最近の若い電柱も弱くなったのぉ〜

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:16:19.43 ID:H+mvrkDN0.net
チャリの前かごに重たい荷物積むとどうなるのか
体験したこと無いんだな

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:17:08.86 ID:WzuXdvCc0.net
>>180
2枚目
身体ちぎれたのか?

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:17:09.86 ID:MoNMVi5+0.net
軽で4人でも高速怖いで

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:17:26.68 ID:2wqyTP+i0.net
めでたしめでたし

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:18:33.86 ID:KhsF1/WA0.net
体重60キロとして8人で480キロ
軽の車重は800キロ前後で商用でも積載量は200キロ
今時のトール系は重心が高いし膝の上に乗ったらさらに高くなる
こんなの自分でもまともに運転する自信ないわ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:18:35.13 ID:+ezG64nT0.net
軽もってるけど乗せても1人までだな
怖すぎる

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:19:24.24 ID:a49WaWkI0.net
昔飲み会途中CR-Xに8人乗りで買い出しに行った事有る
時代が変わってもやってる事は同じやな

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:19:27.58 ID:z2/FnTSY0.net
これくらいの年だと学校で1学年にひとりはこうゆう感じで亡くなってる。
やんちゃの淘汰とでも言うのかな。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:19:50.42 ID:geS8GDmw0.net
>>183
ただの箱乗りでは?

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:19:59.88 ID:cXc5vMRH0.net
>>175
ほほぉ〜ぅ。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:21:31.51 ID:wNieF62N0.net
体重100kg越え4人が乗った軽も危ないってことだね、これ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:21:54.58 ID:+9qO9hbFO.net
>>172
アハハッ いたいた

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:22:48.99 ID:QpFNyVur0.net
その瞬間まで楽しめたやろな

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:23:11.15 ID:HyOOjNSu0.net
最初に乗った車はN360だったけど定員乗車するだけでブレーキが効かんかった

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:24:00.58 ID:0U0xT18F0.net
良い思い出ができたじゃないかwww
一生忘れない武勇伝だ!

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:24:31.98 ID:QTxQjPH70.net
自業自得

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:25:18.90 ID:M5cZyLcf0.net
馬鹿の遺伝子が残らなくて良いけど7匹生きてんのか

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:25:29.59 ID:OENDiWgc0.net
>>177
運転するのやめてくれ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:25:34.72 ID:EBXvkViw0.net
神奈川県か 藤沢市というのは聞いた事がある程度だけど特徴は何だろう

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:25:36.42 ID:TCkc7F2U0.net
本日のおかずスレ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:26:02.06 ID:RIu230aO0.net
>>74
トラックとか一般道車速60キロの会社多いけど別に困らないぞ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:26:22.71 ID:tuQ11+jK0.net
>>1
どうやって詰め込んだ?

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:26:28.57 ID:G05uis6q0.net
>>99
やさしいな
ガンタンクにしてくれるんか

ジオングでなく

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:26:53.86 ID:WzuXdvCc0.net
こういうところで馬鹿をふるいにかけて、社会を良くしていきたい
実名をさらせ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:27:25.96 ID:30Z5N4oG0.net
江ノ島こえーよ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:27:34.95 ID:LA5MWhi50.net
死んだ奴仕方ないけど、治療費どーしたんやろな。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:27:48.33 ID:n25LM9d00.net
>>192
正規の飯塚案件になるだけだろw
貨物じゃないし搭乗人数が正規ならw

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:27:58.44 ID:tuQ11+jK0.net
他人巻き込まなくてよかったな
被害は電柱さんだけか

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:27:58.80 ID:KEis8/oc0.net
生きて帰れると思ってたんだろうな

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:28:03.65 ID:pEtZBqJ70.net
車に重量制限書いてあるのにそれも知らない脳停が運転するから事故を引き起こす馬鹿に運転させるなw

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:28:27.34 ID:WzuXdvCc0.net
>>199
嫌だよ?
ずーっとゴールド免許だし、ヘタクソに言われて運転やめるわけ無いじゃん

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:28:34.73 ID:pPCDGPxa0.net
>>200
江ノ島じゃね?

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:28:35.51 ID:0Jz+NPp40.net
>>194
「ウェ〜イ!」って最高潮の時に苦しまずに死ねたんだからある意味幸せかもな…

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:29:30.66 ID:jyQHh4KI0.net
>>180
こんな一般道でイキリ運転かよ、ほんと被害者1人も居なくて良かったわ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:29:45.25 ID:vfPJZZ0d0.net
奈良でカーブ曲がりきれず橋の欄干に激突、思い出したわ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:29:51.61 ID:pPCDGPxa0.net
>>212
ゴールドは別に上手い下手関係ないぞ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:31:24.80 ID:LA5MWhi50.net
>>216
あれはフルコンプだったな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:31:37.95 ID:X804Tg+N0.net
レンタカー廃車にしたらどうなるん?

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:31:52.12 ID:Aezkn3DU0.net
全員死ねばよかったのに

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:32:02.52 ID:MbIAHbgF0.net
箱乗りしてて
頭半分吹っ飛ばして死んだ先輩いたわ。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:32:16.74 ID:Nhouz03B0.net
若者トラップだな
同じウェーイ世代だからって馬鹿を信じて命を預けてると死ぬw
それも含めてのウェーイ!!!

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:32:36.69 ID:G05uis6q0.net
荷物乗せると重量オーバーだと認識しやすいけど
人を多く載せても認識しづらいから気をつけてね
と自動車学校で習った

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:33:00.45 ID:dZTufNyx0.net
素晴らしい
若いやつはどんどん暴れろ
どうせもう日本に未来はないんだ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:33:15.79 ID:mZ8bwIPh0.net
この前のパラリンピックも若い時の事故が原因という選手が多かったな
パラ選手に学校で講演してもらえ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:33:32.56 ID:381Z5tSW0.net
普段ガソリン200円分しか入れないけど
たまにガソリン満タンに入れただけでも制動が重くなったの感じるからなあ
4人乗りに8人とか信号で止まれんだろ普通に

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:33:50.70 ID:Nhouz03B0.net
>>180
ウェーイ道を極めるって過酷だな・・・
人間半分こ
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:34:44.36 ID:sC2ADxD10.net
テレワーク普及で、地方移住とか郊外へ引っ越しとか言うけど、首都圏は郊外へ行けば行くほど民度が更に低くなるからな。
東京も民度が低いけど、東京の方がまだマシなレベル。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:35:08.39 ID:WyfeRK0t0.net
ワンキルしかできないとは、最近の電柱もヤキが入ったな

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:35:45.40 ID:4hNfQ7DI0.net
社会地獄に出る前に死ねて羨ましいわ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:35:52.03 ID:tv62ZNC40.net
>>219
免責2マソじゃねーの?
知らんけど

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:36:27.72 ID:lFL4VEyQ0.net
神奈川ってこの手の事故多いよな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:36:49.75 ID:0PdmA/z40.net
>>146
ほんまや!

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:37:28.87 ID:KhsF1/WA0.net
>>180
かなり年式の古いアルトだな
さらにひとつ前のアルトに乗ってるが車重は620キロと今時の軽に比べたらかなり軽い

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:38:10.17 ID:BvuVS8Ja0.net
>>192
ちょっと違うと思う
当時の記事に「突然コントロールを失って・・・」とあるから
可能性高いのはタイヤバースト

軽が古すぎてタイヤの劣化や空気圧不足も有るとよりヤバイし
100kg4人が普通に座れば4輪均等に荷重が分散して問題ない
8人が前3後3荷台2とかで後方の加重掛かりすぎると乗用タイヤだとヤバイ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:38:43.34 ID:0PdmA/z40.net
>>146
でも二でもいけるな…

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:39:18.76 ID:FU3JhXpK0.net
>>225
学生時代障害者施設にボランティア行ったが交通事故などの後天性の人もいたな
バイクで事故ったヤンキーの人とか「俺はなあ!こんな所に来たくて来たわけじゃねえんだよ!」と時々イラだっていた
テレビの交通事故ニュースはすっきり生還か死亡かの二択の印象だが実際には一生障害持ちの三択なんだなと思った

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:40:22.77 ID:RYpPHDUe0.net
>>18 >>220
こういうレスは酷いようにも見えるが
重態からの生き地獄を望むよりは優しい

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:42:02.05 ID:G05uis6q0.net
>>237
交通事故障害者と聞くと
どうせ暴走族で事故ったんだろ。自業自得だね
という人少なくないよ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:42:19.23 ID:p4ZnUF9z0.net
>>183
2枚目まじかー
そこまでの壊れ方じゃないのに・・・ってことはやっぱ箱乗りか

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:42:19.65 ID:W3Rry/kh0.net
>>17
京アニ事件も忘れ立ったお爺ちゃんなの?

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:42:28.80 ID:vfPJZZ0d0.net
>>218
今グーグルマップ見たら死者を祀ってある
飛鳥橋の欄干横

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:43:20.62 ID:B7x8x+AO0.net
8人?www

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:43:35.69 ID:Ck+Ue7MBO.net
>>109
よけいスピードでるしな

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:44:51.49 ID:DhY9M1fB0.net
8人いてたった1人かよ
コロナで免疫自浄作用弱まっちまってんな

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:45:03.68 ID:x/Yxu9aa0.net
早漏は早く逝く

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:45:15.24 ID:Nhouz03B0.net
>>237
いいねーwwww
社会を舐めてる詐欺反社のガキ共と対談するべきだわ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:45:24.23 ID:pE/UL/lM0.net
>>180
この軽に8人乗れるのが凄い

249 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2021/10/28(木) 04:45:34.48 ID:7ciAtx8J0.net
(; ゚Д゚)安い命

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:46:05.50 ID:SXlBXUbY0.net
こういう事故の後、賠償とかどうなったかを追った記事があったら読んでみたいけどなかなかないね

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:46:53.42 ID:wqOiOl6O0.net
軽ほど運転荒いんだよな
さらにナンバーが桁数少なかったりゾロ目だったりするともう確定的にやばいやつ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:47:09.45 ID:Hnyv2zA50.net
>>129
無免は黙っとけ

253 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2021/10/28(木) 04:47:24.52 ID:7ciAtx8J0.net
>>250
(; ゚Д゚)賠償できないから多少払って夜逃げじゃない?

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:47:39.89 ID:KoO76up50.net
>>180
マツダキャロルかもしれん
少なくとも日産ピノではない

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:49:07.11 ID:Nhouz03B0.net
車内に下半身
車外に上半身
下半身は棺桶送り
上半身は病院送り
嗚呼www



ざざざ

ざまあああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwww

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:50:26.73 ID:vfPJZZ0d0.net
当たり前だがSNSはそれっきり投稿なくなるな
前日まで浮かれた投稿してるのに 当たり前だが
特にDQNの死亡は感慨深いわ 
ギャーギャー騒いでたのがスンってなる感じ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:51:16.15 ID:vlo+hlAE0.net
若毛の至りよのう・・・

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:51:58.46 ID:7zMlF8Xb0.net
レンタカー会社は保険で損害賄えるのかな?

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:52:02.47 ID:KoO76up50.net
>>254
バンパーのたくさんの四角の穴確認できないから
ピノじゃないって言ったけど

やっぱピノの可能性もあるな
ホイールキャップ見ると

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:52:14.76 ID:GbXdBrE40.net
>>248
下手したら車重より体重のほうが重いかも

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:52:47.33 ID:geS8GDmw0.net
>>209
レンタカー会社を忘れるな

262 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2021/10/28(木) 04:53:07.02 ID:7ciAtx8J0.net
>>251
(; ゚Д゚)小さい箱型だし安いしおもちゃ感覚なんでしょ
小型犬の犬飼いもマナーめちゃくちゃ悪いのと一緒
河川敷ノーリード散歩して蹴飛ばされたバカ犬飼いいたじゃん

263 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2021/10/28(木) 04:54:28.75 ID:7ciAtx8J0.net
>>256
(; ゚Д゚)Twitterかな
割れてたんだw

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:54:32.01 ID:qAMAuMBW0.net
こども可愛い可愛いと甘やかした結果がコレ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:54:39.29 ID:r1+RVfi+0.net
この手のはたぶんこの中のバカが横からハンドルいじってきたり
後ろとかから何かでアクセル押し込んだりするんだぞ
若気の至りを一生後悔するパターンだ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:55:46.90 ID:4tRiXSgD0.net
葬式とかどうなるのよ。
こんな死に方したら、親戚も馬鹿らしくてDQNの血縁者なんて目で見られたくないから葬式行きたくないだろ。
迷惑な。

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:57:28.61 ID:G05uis6q0.net
>>266
葬儀会場の立て札に死因までは書かないから安心しろ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:57:30.13 ID:f3pZ769i0.net
>>1
主犯は運転手で間違いないけど、他の7人も共犯だろ。
何で被害者扱いなんだろ?

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:57:37.73 ID:seMtFEb00.net
全員おっちねばよかったのに

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:58:33.85 ID:4tRiXSgD0.net
車の車重の半分超えてるかもしれない積載量になるんだからまともに装甲出来るわけがないのに猛スピード。
免許取り立てのカスのくせに運転上手いと勘違いしてるバカの自滅。
車をコントロールできていない事にも気付かない無能さで運転するなよ。

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:58:42.41 ID:CZ54t5fk0.net
他人巻き込まずに死ねて偉い
電車で自殺するゴミ共は見習え

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:59:35.19 ID:4tRiXSgD0.net
地獄に叩き落とすお経とか無いの?

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:59:37.39 ID:ZPYFoueb0.net
>>1
危ないから止めろって言うやつがいないのがアホなグループの特徴なんだろうな
五毛みたいに

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:59:44.80 ID:n25LM9d00.net
>>268
お前は免許制度を理解出来ない馬鹿か?w

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:59:45.58 ID:xbgj6Bg+0.net
そういえば以前、中国のニュースで、座席外したハイエースサイズのワンボックスカーに30人以上乗せて運んでた違法タクシー検挙のがあったなあ…

276 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2021/10/28(木) 04:59:47.93 ID:7ciAtx8J0.net
(; ゚Д゚)夜にふらふら出歩いてるガキの親って今はどんな親なんだろ
やっぱオラオラ系なのかな?

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:00:31.53 ID:wNieF62N0.net
>>271
確かに自爆で済んだのは幸いだった

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:00:54.39 ID:6I1vYJ0A0.net
軽乗用車に8人も乗れたことに驚く
余程小柄なのか

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:01:07.93 ID:4tRiXSgD0.net
しかし軽に8人乗るとか、その時点で全員本当にろくでもない奴らだよな。
同情出来んわ。
流石に命を落とす程のバチが当たったのは可哀想ではあるけど。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:01:19.80 ID:NIOvz4DO0.net
>>237
こんな事するためにジャニーズに入ったわけじゃねえんだよwって仲居がよくネタにしてたが
やっぱり元ヤンって世代変わっても言う事は同じなんだな

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:01:34.13 ID:c6fRgLG60.net
ハードラックとダンスっちまったか・・・。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:02:11.06 ID:og+E4/JT0.net
車種なんだろ?
エブリイとかハイゼットカーゴ等の商用苦車なら荷室に乗ってギリ8人乗れるけど、重量的にも2人+350kgまで積載だから一人55kgまでなら大丈夫。
まぁ4人しか乗っちゃいけない軽自動車に8人もよく乗ったな

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:02:59.93 ID:bcX+XAFp0.net
>>143
後部座席真ん中下段とか最悪だな
身動きできないし苦しそう

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:03:31.18 ID:4tRiXSgD0.net
人乗せて猛スピード出す時点でもう、そいつは仲間のことを大事に思っていないよな。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:03:46.95 ID:zH5F+BPC0.net
>>1
なに、生き残りいたの?
スカッと全員死ねよみっともないw

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:03:48.89 ID:b3JXjTZa0.net
>>30
こだわりが強くて自分が優先とばかりに進路上の他人を押し退ける知的障がい者にも免許発行しているからな
どうかしてるぜ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:04:19.77 ID:CehctIVC0.net
>>273
そんなノリの悪いヤツがグループにはいれる訳ない

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:04:21.39 ID:dIANg/8E0.net
前に2人乗って後ろに6人?
よほど小さい奴らじゃないとありえん

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:04:30.20 ID:b3JXjTZa0.net
>>284
無理心中だろ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:04:31.77 ID:kzBuhVNq0.net
>>143
むしろ蛇行して遊んでたんじゃないの?

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:04:38.48 ID:QqnLTA4J0.net
私の同級生とおんなじ事してる
歴史は繰り返すんだな

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:05:37.49 ID:ikfK4hMc0.net
八人は無茶しすぎだろ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:07:48.14 ID:4tRiXSgD0.net
電柱工事の人達は余計な仕事増やされてたいへんですね。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:08:56.68 ID:ZMzPOaiM0.net
神奈川は本当に民度低いし警察は腐敗してるし住んじゃダメだわ。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:10:29.11 ID:T9NGe7e10.net
保険金なんか出ないよな
死亡した親は同乗者に対して
損害賠償請求した場合通るんだろうか

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:10:36.96 ID:4tRiXSgD0.net
スピード出すだけならそこいらの主夫でも今時の車なら何も考えずにある程度はスピード出して楽に走行出来るんだよ。
スピード出すことが運転上手いとかの基準にはならん。
アクセルやブレーキ操作を同乗者に感じさせないスムーズで安心出来る運転できる奴が上手いんだよ。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:12:08.46 ID:4tRiXSgD0.net
こういうのは事故の後の運転者本人や親を巻き込んでの同乗者やその親達との揉める様子とかも知りたい。

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:12:36.12 ID:F58kRijx0.net
定員の倍乗って猛スピード出るのは過剰性能
軽の排気量制限が360なら起きなかった事故

299 : :2021/10/28(木) 05:12:43.46 ID:cqsMdNwqO.net
どうやってそんなに搭乗したんだ、、、
何人かはヤッターマンみたいな感じでクルマにぶら下がってた?

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:14:24.60 ID:Kt/g2OMJ0.net
ドライビングスクールやってるプロの運転だったとしても乗らんわ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:14:53.81 ID:6LPmXuZL0.net
コペンとかだったら…?

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:15:23.76 ID:0VhD+Y+z0.net
軽だと隣に体大きい人ノッただけでブレーキの効きが悪くなるから
8人も乗ってたらかなり重たい

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:17:38.90 ID:lwdNW8JL0.net
軽に8人じゃ制動が厳しくなるのは当然やね
ブレーキは特にやけど重さで全然違ってくるのは自動車学校では習わんからなあ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:19:13.58 ID:4cfR8vM90.net
定員四人だろ
八人なら最低でももう一台借りるべき

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:21:59.82 ID:hBOwzCN40.net
8人かスピード出したらコントロール無理
基本軽は2人乗りだよ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:22:52.24 ID:WlF0iMBj0.net
レンタカーと電柱が可哀想だろ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:23:29.87 ID:isD1coho0.net
運転に慣れてない若者の事故ってよく聞くニュースではあるけど
意外に他の通行人とかが巻き込まれるケースってあんまり聞かないよなw
 

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:24:43.61 ID:v+Ytxy4K0.net
8人でのるなら道交法的にはダイエットしないと駄目だろ。

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:25:08.43 ID:A7DPcLFC0.net
ま、運転手だけ死んだみたいだしシャンシャン終わりよ
怪我人はそんな車に乗った勉強代

310 :ただのとおりすがり:2021/10/28(木) 05:25:41.63 ID:epmQkJTn0.net
8人乗っても走れるのか?と思ったが
昔でも最大積載量200キロくらいだったはずだから
今の660なら余裕なんだろうね。

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:25:43.22 ID:EJThR/Tu0.net
バカは死ななきゃ...
本人生き地獄か

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:27:46.81 ID:ijAnL7B80.net
電柱さんがかわいそう

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:27:53.25 ID:bJE00Cte0.net
>>74
遅すぎて危ないとか馬鹿かな?

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:28:43.56 ID:LrGSo3Md0.net
軽に8人乗るとか小人しか乗ってなかったのかな

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:28:44.00 ID:hBOwzCN40.net
1月起きたの今逮捕って入院でもしてたのか

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:28:44.57 ID:VT7OA0pV0.net
ええな
ダボガキアクメドライブ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:30:47.70 ID:ZoBtfsno0.net
人間プロテクターとはなかなかやるじゃあないか
膝上なら頭もゴッツンしないだろうしな

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:31:23.15 ID:jyQHh4KI0.net
>>272
天理教のカーーーーーーツ!!!をザマーーーーーーwwwにしてみてほしい

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:31:43.93 ID:TQCQy5kL0.net
沖縄だと思ったら違った

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:34:16.03 ID:9TmnAgcA0.net
>>317
衝突実験の動画見ると分かるがスピード出た状態でぶつかると
ロケット発射のごとく人間がななめ情報にぶっ飛ぶからな
膝上に抱えた状態でそれを想像すると
前に座ってたやつが先に前席に衝突するが
後ろから人間がそれを追う
ちょうど首あたりに頭からつっこむ感じかな

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:36:57.33 ID:6qYBLhlU0.net
川勝が乗ってれば良かったのに

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:37:56.91 ID:15BP62QG0.net
>>313
自動車教習所で片側1車線の国道走らされてる時、スピード制限守って走ってたら、流れに合わせるように(スピード出せ)と言われた思い出。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:39:20.67 ID:EtWD3m1x0.net
これだけ乗れば、重量で車の挙動も変わってしまうだろな

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:40:03.43 ID:VcUYp6QY0.net
電柱が、かわいそー

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:40:33.08 ID:OYzjtRwo0.net
葬式でどんな顔して焼香しに行くのか見てみたいなw
下手すりゃ遺族に囲まれるだろうし一生忘れられないトラウマと個人賠償が待ってると思うと勃起する

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:42:35.80 ID:VnAvsdiU0.net
8人www

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:43:36.21 ID:7ZhtoHrv0.net
保険はおりないしレンタル会社から賠償請求と仲よ死したアホなお友達達の親とも泥沼の争いだろうなぁ、とりあえず電柱さんお疲れ様でした

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:43:37.00 ID:xFf2oc/k0.net
>>325
人間て非常に理性的だが
こんなザマこそ放火や殺人につながりそうな事由だよな
ぜんぜんそんな事件起こらんけど

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:45:48.75 ID:ponNBTKS0.net
よっしゃああああああああああああああああ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:47:06.33 ID:G2Q2ps6v0.net
>>1
定員4人で8人乗ってたら、ブレーキ効かない罠pgr

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:47:28.00 ID:CezF9SoA0.net
>>1
無謀な馬鹿の死をお祝いする

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:48:37.73 ID:FMN04SlA0.net
過積載w

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:48:42.97 ID:QPRUO+7T0.net
8人も入れば1人くらいはまともな奴がいてもいいのに
全員知的障害レベルってレアだろ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:49:40.74 ID:ZGi54cLQ0.net
恒例行事になってる

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:49:41.78 ID:hdwjPWgT0.net
秋の風物詩
こんな事故あったような、もう忘れかけてた。
藤沢ならバイクと歩行者2人がまとめられたのがあったな。
あとは分離帯ごえマックか

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:49:42.21 ID:tUqdHjRd0.net
全員仕留めてよ!何やってんの?電柱さん!
柱なんでしょ?

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:49:52.36 ID:QmRVE5iV0.net
キッズの棺桶

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:49:56.20 ID:ziYO+1r60.net
ワロタw

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:50:06.18 ID:9O4rdQkT0.net
軽にこれだけ乗ると底づきしてリアサス機能しないだろ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:50:10.94 ID:isD1coho0.net
大抵スピードの出しすぎなんだけど定員守ってたら事故が起こらなかった
世界線もありえるんだろうかw

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:50:12.41 ID:hdwjPWgT0.net
タイホおそくね

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:50:40.09 ID:gfDJuT6R0.net
ど素人の運転だから咄嗟にブレーキを踏む動作が出来ない
アクセルをベタ踏み、アクセルとブレーキを踏み間違える
ジジ、ババと同じ現象が起きている

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:51:20.43 ID:EOKp2Jz60.net
ワクチン🤔

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:51:55.90 ID:/82vSOuu0.net
電柱は大丈夫なの?

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:52:07.02 ID:1R7Bf6CK0.net
これからの人生、長いなー、DQNやから、2〜3年で忘れるかー

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:52:25.92 ID:SXlBXUbY0.net
>>333
まともな人間なら速攻で逃げるであろう

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:53:19.18 ID:1oGff+D/0.net
ユーチューバーだったか
乗ってたキャンピングカーが風に煽られてコケた動画があったけど
あんな感じかなア?
助手席のデブがコケながらでも笑ってた

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:53:54.71 ID:a0xN9zJo0.net
親詰んだ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:54:22.84 ID:jLuD9tj60.net
相手が電柱でよかったな

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:55:08.18 ID:bFOBLnW90.net
運転手だけ逮捕?
8人全員逮捕しろよ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:55:30.43 ID:Q/Oc4JN80.net
これは痛快w

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:56:01.47 ID:AZVDt/2o0.net
蝉のような人生でした

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:57:45.64 ID:n25LM9d00.net
>>341
まさか8人乗って事故を起こしたなんて思わないだろw
口裏合わされたらw

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:58:19.24 ID:PXQiK/SO0.net
気の毒に  電柱さん

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:59:33.54 ID:eUisaQ2B0.net
>>75
お前バカだからもう免許なんか返納しろ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:59:36.20 ID:qCmR2N4F0.net
19歳は少年ではありません

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:00:11.45 ID:avBinGBV0.net
>>30
軽度知的ならとれるんだよね

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:00:42.10 ID:N6k3DHq50.net
電柱の修理も安くないんだぞ😡

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:01:04.08 ID:bj26KyLL0.net
>>5
馬鹿なんだなオマエ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:04:11.73 ID:WyR2J5sN0.net
これ怪我人やら死人は全部乗ってたやつだよな?
ざまあとしかいいようがない

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:05:09.16 ID:aPr+m05+0.net
バイクの次に迷惑なヤツだな

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:08:00.91 ID:xFf2oc/k0.net
>>361
バイクの蛇行も糞迷惑だが
バイクって蛇行+スピード違反してるよな
警察無能すぎるわ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:08:51.41 ID:ulDSF36p0.net
>車は現場の約100メートル手前から制御を失い、蛇行していたという。

蛇行していたのは「制御下」だろ

それを「制御を失い」というのならば、8人乗って走り出した時点で制御を失ってる

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:09:18.28 ID:QkzW8x+H0.net
>>298
360ccの頃からこの手の事故はあるんだよなあ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:10:10.68 ID:xFf2oc/k0.net
>>363
そうそう
まず危ない状態ならブレーキかけて停車できるからな
制御を失っていたんではなくて
蛇行、あるいはドリフトして遊んでたんでしょう

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:15:50.82 ID:mYqtS5lC0.net
>>236
そいつは二重って事で

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:17:25.10 ID:hixWBLj30.net
やっばり湘南でした

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:19:09.42 ID:nahGQ4FC0.net
セダン5人乗りと5ナンバーミニバン
車両価格も維持費もたいして変わらないのに
レンタカーの値段がかなり違うのが謎。

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:19:36.31 ID:dvSt6W+P0.net
>>7
あと8人乗れなくするのも
あと柔らかい電柱
それでも人に当たれば大事なので速度はMAX40だな

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:20:21.59 ID:VcgqOR/o0.net
>>322
60規制になったらそんな事必要ないだろ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:22:55.63 ID:6j1Nwf/b0.net
>法定速度を大幅に超えたスピード
>男子高校生を死亡、当時15〜17歳の男女6人に重軽傷を負わせた

凶悪犯 \(^o^)/

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:23:19.95 ID:PI4Hnpio0.net
これは若気の至りで許してやって!

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:24:16.17 ID:HIDLfGtJ0.net
教習所って重さについては教えるっけ?
習った覚えがない
ガキは免許取るとすぐ友達乗せたがるからな
それにしたって8人はないだろって思うが

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:24:26.93 ID:cTyF6Rt+0.net
8人乗ったら違法だけどそれ自体で制御不能にはならんだろ
1人60kgだとして480kgじゃん
軽バンの最大積載量が350kgなんだからこれに大人2人乗った場合420kg
それと比べても常軌を逸した重量ではない
8人乗って公道走らせた時点で違法だけど事故は100%運転の問題だろ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:25:14.33 ID:4d1f+B6Y0.net
やっぱりイナバ8人死んでも大丈夫!

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:25:40.13 ID:s/YULxxOO.net
電柱でござる

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:25:59.25 ID:d9gmgyY30.net
ま、ド底辺馬鹿ガキがころしあってしんだだけやろ?

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:27:00.14 ID:dvSt6W+P0.net
よくマヌケなの8人も揃えたな
普通誰かが無理とか危険とか気付くだろ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:27:28.39 ID:WPz4OhQ60.net
飯塚氏は7ヶ月で書類送致されたけど
この子は9ヶ月後に逮捕
なんでこの間、上級少年、親が上級と喚かなかったの?

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:27:31.89 ID:Kf+cliVW0.net
歩行者巻き込まなくて良かった

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:28:43.01 ID:QgIFN2TY0.net
>>204
ジオングはコアブロックシステムじゃないから仕方が無い

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:29:50.69 ID:wKpKKjDB0.net
>>7
それじゃ追い越し出来ないからな
原付きが30km/h規制なのになぜ60km/h出せるのか知ってるか?
坂道では出力を奪われて30km/h出ないからだよ、だから車も登坂とか追い越しで法定速度以上出なきゃ乗り物として成立しないのだ
君のような頭の悪さは朝鮮人並だ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:30:08.13 ID:dvSt6W+P0.net
淘汰が進まんな

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:31:27.81 ID:kF9qPq1n0.net
>>1
イキり、ドライビングテク0

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:33:24.25 ID:QgIFN2TY0.net
https://i.imgur.com/PbiS1G5.jpg

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:33:31.50 ID:682OxLuN0.net
田舎ではよく軽トラの荷台に人乗せて走っている
それでも8人乗りは見たことないな

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:34:19.98 ID:EC9lnsWp0.net
社会の為になったな

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:35:13.99 ID:PXQiK/SO0.net
衝突実験のダミー人形よりも軽い命

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:35:29.22 ID:Z9hiNF1k0.net
>>382
> だから車も登坂とか追い越しで法定速度以上出なきゃ乗り物として成立しないのだ

速度と出力を混同している。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:35:31.11 ID:/0KuMXLd0.net
どうでもいい話だな

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:37:27.27 ID:p6CtKzBz0.net
自ら合体して自爆するとはな

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:38:01.80 ID:jHzNXYcB0.net
>>382
馬鹿丸出しですね

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:38:15.56 ID:EzO/qlBn0.net
>>251
軽は小さいからまだ可愛い
ミニバンは害悪

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:40:21.96 ID:CSxl5SiY0.net
>>253
自賠責なり任意なり、運転手の保険会社に請求できるけど、
この車に8人も乗れないのわかるでしょって大分減らされそう。

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:40:55.71 ID:iDITPgcS0.net
仲間がバイクで死んだのさ的に友の死を悼む俺たちに酔いしれるんだろうなぁどうせ
歩行者を殺めることがなくてほんとよかったよ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:42:26.11 ID:OWEdhKlf0.net
電柱無くせば解決だろ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:42:47.48 ID:1sZP4Ihv0.net
>>13
これみにきた

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:43:28.97 ID:3plixTXJ0.net
>>81
タイヤが軋む度にみんなで笑ったんだな

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:44:08.02 ID:tzI9XKg10.net
神奈川みたいな田舎って軽自動車に8人も乗るんだな

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:45:34.02 ID:+c+Zz03h0.net
GJ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:45:42.53 ID:fLLCaZ/y0.net
神奈川でも藤沢、相模原とかチバラギと何ら変わらんよ
柄の悪い底辺糞ガキや外国人が大量に生息してる

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:45:48.84 ID:Pi/uJr+O0.net
やっぱり死んじゃう軽自動車

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:45:52.47 ID:WnJgUbdf0.net
軽に8人乗ってると50キロ出すのもしんどいだろ 

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:47:42.08 ID:cm4kN8So0.net
誰がレンタカー借りたんだよ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:47:49.54 ID:ZXi0+4hS0.net
レンタカーでわざわざ軽を借りてこれか

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:47:50.25 ID:fLLCaZ/y0.net
そもそも軽なんて力も無いし4人も乗ったらまともに走らない
2人が精々でプリウス辺りの普通車でも4人乗ったらかなり制動能力低下するし

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:48:41.39 ID:UbO9sHrE0.net
全員死ねばハッピーだったのにな

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:49:01.40 ID:nPfmrFIR0.net
レンタカー(笑)

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:50:29.29 ID:RiWVVtga0.net
ちょ〜あぶ、あぶね〜ウェーイ!

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:50:58.12 ID:2H9BQ9Zq0.net
さすが殺人兵器

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:51:01.06 ID:NXiMwI260.net
>>7
まずは軽規格を辞めることよ
これがポルシェなら100km/hでも電柱の前で止まれる

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:51:24.14 ID:ddor/tcq0.net
電柱大丈夫か?

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:51:30.45 ID:2H9BQ9Zq0.net
トヨタは人殺しに貢献して金儲けしてることを恥じろよ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:52:03.08 ID:6+VGB5b30.net
軽8人乗ってもスピード出るもんなのか

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:55:21.59 ID:fLLCaZ/y0.net
ほんとゴキブリホイホイかよ
迷惑DQNゴミぜんぶ1匹残らずミンチになって駆除すれば良かったけど
仕事とかでこの後レンタカー予約してた人のこと思うと素直にワロえないわ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:55:30.32 ID:AOubcF/Q0.net
>>252
言う事思い浮かばない反応ww

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:57:31.05 ID:JMVjdCr40.net
まさに神奈川の日常

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:57:36.54 ID:EfISv0rE0.net
ホモばっかり

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:58:03.65 ID:C/1EWJxX0.net
レンタカーで無茶苦茶しよるな

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:58:17.82 ID:Bc6SRMQd0.net
インド人「たった8人で!?」

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:59:22.83 ID:62gckGSz0.net
10代の免許獲りたてあるあるだな
そういや実技も学科も積載量オーバーに関する危険性の警告も少なかった気はするな

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:59:59.47 ID:x0Pq7Sfz0.net
おとなしく座ってたとも思えんしな

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:00:11.44 ID:izID2+tO0.net
みんな男の子か…

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:01:27.93 ID:TxrbU0s90.net
>>414
下りだろう
法定速度を超えてたと言うのだから
蛇行してたってことは既にノーコントロール
19歳の運転技量によるけど
定員オーバーだと制動も辛いし挙動もヤバいよ

夏休みのリゾートで何度か見た事があるw
事故には成ってないけど、運が良かっただけだと思う

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:01:32.87 ID:x/Yxu9aa0.net
現場は、脱糞放尿地獄だろうな

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:01:57.43 ID:HWBWosso0.net
>>13
これを見にきたw

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:03:39.26 ID:Gvw+17gW0.net
藤沢茅ヶ崎平塚あたりこんなのばっかりな(笑)

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:03:42.19 ID:i/M4/Am/0.net
でもこれ、無理やり乗せられたんじゃなくて自分から乗ったんだろ(´・ω・`)?

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:04:17.13 ID:jUx3wfvY0.net
>>51
自然災害時にスピード出して散乱物や人で事故るのと
スピード出したせいで助かるのとどっちが多いんだろう

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:04:58.02 ID:EfISv0rE0.net
>>414
スピードは出る ブレーキは効かなくなるけどね

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:05:05.55 ID:8zbrNtu70.net
積載8って…多杉

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:05:32.17 ID:izID2+tO0.net
子供をある程度成人まで育てるには大変だな…

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:05:34.93 ID:4YD/XbxN0.net
元気があってよろしい

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:05:57.35 ID:H5mJdZJd0.net
定員4オーバー4人の軽自動車で速度超過ってもうコントロールもままならないんじゃね

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:06:24.46 ID:x/Yxu9aa0.net
https://i.imgur.com/6HpoVEf.gif

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:06:56.13 ID:i/M4/Am/0.net
デブ4人で乗ってるのと、小柄な高校生8人ならあんまり変わらないかもとも思う

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:09:19.96 ID:pbMI+rl70.net
低脳としか言いようがない

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:09:23.53 ID:ODX7+9lY0.net
やべえ〜 定員オーバーじゃん。
これ保険出ないパターンでは…

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:09:37.09 ID:4YD/XbxN0.net
>>396
DQNハンター電柱さんの活躍でDQNが死んだ
職責を全うしたと言って良い

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:09:49.50 ID:/JJoVkw30.net
8人とかよく乗れたなw
小人かよこいつら

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:10:32.52 ID:jDR/JYvC0.net
軽トラなら10人余裕で乗れる

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:10:41.61 ID:4YD/XbxN0.net
>>438
定員超過の速度超過
完全に運転手の過失だよね

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:11:30.11 ID:Y6vVSKJd0.net
無関係の人が巻き込まれなくて本当によかった

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:11:31.18 ID:9GMiryny0.net
>>9
図らずも歩行者のバリケードにもなってるな

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:12:24.74 ID:4zKOUWGk0.net
これ迷惑運転、交通法違反、過失致死等で、刑務所か
実名で全員晒して欲しいです

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:12:40.32 ID:R3Z7QgkG0.net
死んだDKってワクチン打って無かったんだろうな(´・ω・`)

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:14:04.95 ID:DOkDbBSE0.net
AT限定免許は運転するな

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:14:42.81 ID:PcKXAtiX0.net
当然無保険だから、死に損

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:15:52.10 ID:H5mJdZJd0.net
>>438
レンタカーだから保険は入ってんだろうけどまぁ下りないよな

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:15:52.32 ID:zGvjK4xm0.net
なんでガキって下手なくせにスピード出すんだろう

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:17:23.58 ID:hcIB1CDF0.net
>>429
スピード出したことによって災害に間に合ってしまう(土砂崩れとか落石)パターンもあるし何とも言えんなあ
個別のケースで独立して検証するしかないから統計するのは無理な気がする

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:18:46.69 ID:hcIB1CDF0.net
>>411
二人乗りに6人も余計に乗せてたらスペック通りに止まらんだろ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:19:01.57 ID:krHF9YZb0.net
ホモで草

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:19:07.19 ID:CSxl5SiY0.net
何人で乗りますか?って貸すときに聞かれるようになるのかな。

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:19:40.57 ID:5yoWYVj00.net
レンタカーを借りたやつにも責任が及ぶの?

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:20:04.21 ID:028fHCHc0.net
エレベーターみたいにさ重量越えたらけたたましい音鳴らせばいいと思うの

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:20:10.85 ID:bzIyfhgj0.net
膝上に乗っていたってw
アホか

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:20:51.27 ID:sfy7YZQz0.net
ぼくもJK膝の上に乗せて、なんか硬いの当たるんですけど〜とか言われたい

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:21:02.98 ID:Tw/Rc3z90.net
藤沢市で8人乗りのガキ!全員死ねば良かったのにw

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:21:04.07 ID:BzCaakKi0.net
>>23
軽トラの最大積載量が350kgだけど実際350積むとブレーキなかなか効かないよ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:21:04.17 ID:EMlrCKe80.net
バカに運転させると、周りが止めても暴走やめないからな
殺人だよ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:21:16.18 ID:krHF9YZb0.net
>>456
荷物積めないのかよ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:22:21.96 ID:HMK7jnkF0.net
損失としては電柱とレンタカーだけだな

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:23:01.61 ID:RxI6Vm7Y0.net
多分反ワクチン、ノーマスク、検査スンナ派なんだろうなぁ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:23:15.82 ID:822xVgFA0.net
>>59
同じ市内でも貧富の差が半端ないからね

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:23:17.35 ID:CSxl5SiY0.net
>>456
ああ、それいいかも。乗用車ならそう日常的に超えることないから
トラックみたいに警告切ることもなさそうだし。

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:23:19.06 ID:Tw/Rc3z90.net
8人乗りで法定速度を大幅に超えた←死ね

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:24:19.02 ID:Bc6SRMQd0.net
おそらく全員キラキラネーム

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:24:22.17 ID:/YaA6QER0.net
バカだねえ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:24:30.72 ID:hJ/hPOTW0.net
無茶しやがって

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:24:57.25 ID:822xVgFA0.net
>>468
「空」ついてるだろうね

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:24:59.34 ID:/fnPyPJ70.net
電柱でござる

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:25:01.24 ID:/E4uVCuW0.net
もう年間風物死になってんなこれ、池沼増えすぎだわジャポンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:27:45.32 ID:x/Yxu9aa0.net
「ひとりを笑うな」国会議員一人の社民党

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:29:06.01 ID:1R7Bf6CK0.net
一緒に乗ってた、DQN仲間は、葬式には、一応出席すんのか、香典は、いくら包ますか

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:30:01.58 ID:SXlBXUbY0.net
>>448
レンタカーならきちんと保険はかかっている
保険金出るかどうかは別の問題

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:30:40.33 ID:T2/upt2I0.net
4人でもノロノロなのに8人も乗って動くんか?

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:30:58.61 ID:TG4ISKct0.net
この8人のうち誰が運転してても同じ事になってたよな
このドライバーだけが逮捕されるのは可哀想

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:30:59.70 ID:kqTrqoEB0.net
こういうのって遺族から殴られるのかなぁ。
どんな修羅場になってるか見てみたい。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:31:30.21 ID:SXlBXUbY0.net
>>477
動くよ
制動が極端に鈍くなるだけ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:31:38.29 ID:tPgWmYx90.net
>>2
1ゲットだろ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:33:58.88 ID:HMkSeBex0.net
参照画像マン参上!
http://i.imgur.com/9i7j1Ss.jpg
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211026-00000470-nnn-000-3-thumb.jpg

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:34:37.53 ID:4zKOUWGk0.net
こういう馬鹿はティックトックやユーチューブに触発されてそう

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:38:18.58 ID:6YDKmIzt0.net
ゴミはまとめて捨てて下さいね

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:40:35.05 ID:xR0aVZax0.net
陽キャ8人でズドーンってな

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:40:58.78 ID:kLD4ntXy0.net
助手席か後部かどのポジだったんだろ
後部だと社内でスプラッタ
助手席だとミサイルマンでクビなしか?

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:41:04.98 ID:dEeK+kXL0.net
>>50
あれは一応高等テクニックだからな

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:41:19.41 ID:6tp1l2Vo0.net
>>435
すごい

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:41:29.26 ID:fX8tmdJO0.net
青春やなぁ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:42:59.76 ID:3Go1i/Cg0.net
8人も乗れるんか

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:44:02.54 ID:/NIlA64M0.net
アホすぎる。
成人を目の前にして人生を棒に振ってしまったな。

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:44:24.60 ID:G5C6vK5u0.net
久々に明るいニュース

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:45:08.39 ID:FXv5pehI0.net
神奈川県警のくせに

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:46:36.02 ID:9GMiryny0.net
8人乗って藤沢本町の坂登れたのかw?

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:47:14.86 ID:n/B0UCds0.net
>>7
頭悪そうwww

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:47:25.28 ID:zcAU+cSk0.net
20年後の令和生まれのガキも同じ事やるんだろうな
人間なんて文明は進んで中身はかわらんね

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:48:17.23 ID:de5EEnjO0.net
定員4人のレンタカーwwwwww

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:48:40.74 ID:ZcpPXjn20.net
8人乗っても大丈夫!

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:49:18.98 ID:ULAZXv1l0.net
電柱にぶつかったのに死亡するとか
驚いて心臓発作を起こしたのかよ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:49:23.34 ID:DebfvAP10.net
4人乗っただけでも車体が沈みこんで運転しにくいのに8人とかバカにもほどがある

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:49:41.97 ID:97K5Faso0.net
どうせやるなら自転車で8人乗りしろよ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:49:58.60 ID:YFPbY5pu0.net
>>18
ほんまやな

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:52:08.40 ID:de5EEnjO0.net
>>435
一人だけその状態なのかwww

カオスすぎるだろwwww

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:52:36.38 ID:kLD4ntXy0.net
こういう事故で天井に乗ってましたってないよな
ルパンの五右衛門みたいにルーフキャリアには乗らんのかな

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:56:26.48 ID:I2IojfBY0.net
>>435
あれ?
白ナンバーじゃないな
こういう危ないヤツって白ナンバーばかりなのに期待はずれ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:57:19.66 ID:pDVBQp5D0.net
>>17
こういう短絡的に決めつける奴って
頭悪いなーと思うわけ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:57:22.00 ID:sJIkPxUL0.net
>>504
絶対に警察に捕まるけど五右衛門みたいな乗り方してる奴がいたら俺は絶対に笑うわw

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:58:23.01 ID:7QT6BIkT0.net
>>482
これにどうやって8人詰め込んだのか気になるわ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:58:59.75 ID:XWh1mHJa0.net
逆玉に乗った「圭」の話ばかりな中清涼感あるニュース

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:59:00.57 ID:OBTpdwyW0.net
>>496
最近は事故と言えば老人がクローズアップされてるけど
事故率も事故の数も圧倒的に二十歳以下だからねw
経験が少ないのもあるし気分もあるし
保険料が高いのも分かるよ

永遠に二十歳以下のドライバーはこんなもんでしょう、安全率なんて上がらない
俺らの時だってそうだったもん

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:59:33.35 ID:rWDE9i3t0.net
スピード出す俺カッケー!w

ん?あれ? やべーw
うわぁぁぁ!うわぁぁぁぁぁ!



wwww

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:00:38.10 ID:rWDE9i3t0.net
ダチを7人乗せて運転する俺カッケーよw

そして事故る俺ダッセーよw

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:00:41.19 ID:ULAZXv1l0.net
なるほど、事故自体より8人乗りの定員オーバをいわれてんのか
でも自衛隊なんて道交法無視して定員オーバーしまくって公道を走ってるし
あまりそれは言えないんだよな

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:01:43.89 ID:Z5RCjkWU0.net
詰め込みすぎだろ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:02:04.82 ID:RB2hXKOP0.net
勉強になったな

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:02:26.06 ID:YNSkOrZm0.net
重くなると制動距離伸びるって普段はあまり意識しないからな
8人は無理しすぎだろ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:04:20.70 ID:8fJEhMVt0.net
運転席に一人、助手席に二人、リヤに5人か?
ボックスタイプなら荷室も使ってたのかな、
ハンドル切ってもフラフラしてまともに運転できないでしょ、ブレーキも効かなくなるし。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:04:46.02 ID:OELXjXRZ0.net
子供って何しても楽しいからな
大人になると多人数で軽に乗って飛ばすぐらいじゃ面白くなくなる

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:05:34.11 ID:5TIBY4/40.net
とても悲惨な事故で心が痛む。
電柱さんは大丈夫だろうか。

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:05:45.22 ID:nQ82x45v0.net
さすがにアホ過ぎ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:06:18.82 ID:Wcdl+V1i0.net
レンタカー屋かわいそうやな

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:07:10.51 ID:MuCOmRIQ0.net
>>254
ピノじゃんw

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:08:02.77 ID:ldA6Cblj0.net
ダンスしちまったか

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:08:41.04 ID:/JKv7YWb0.net
サスペンションが踊って思い通りに走れない
軽トラに0.5リューベ砕石お願いしたのにサービスしてくれて
山盛り1杯自宅までの10km路肩徐行ブレーキ踏んでも効いた気がしない
1速2速でビビりながら走行

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:08:58.91 ID:be38TQY20.net
軽に8人も乗ったら密だろ
感染対策がなってない

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:09:26.96 ID:QqnLTA4J0.net
これとおんなじ事やらかした奴の家賠償金2億だかで夜逃げ
地元教習所でしばらく語り草

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:09:29.35 ID:5w6hoM890.net
高校時代86GTVでやったわw

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:10:09.66 ID:vJ2nFXI40.net
レンタカー可哀想

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:10:27.26 ID:de5EEnjO0.net
>>17
入院してたのかな?

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:12:41.24 ID:ULAZXv1l0.net
ノーマル軽トラで1トンまで積み込めるからな
ちなみに人間は一人55kg計算される
4人の定員オーバーなら55×4=220kgだから元々の制動基準範囲内

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:13:28.69 ID:T1A/IocU0.net
車種はなんだったのかな
たかだか8人で商用車だったら失格だな

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:14:37.14 ID:Yw3X0K010.net
>>530
借りたのは軽トラなの?

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:14:50.10 ID:T1A/IocU0.net
>>530
2t近くなるとペラシャが壊れるから止めた方が良い

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:15:10.42 ID:rJbC74k/0.net
>>449
レンタカーか、、任意保険は入ってなくて、レンタカー会社が入ってる保険だけか。車両は賠償しなくていいが同乗者3人まででそれ以上は下りない感じかな。下手すると同乗者の保険も下りないかな

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:16:05.31 ID:D4hiKF/C0.net
全員死ななかったのか惜しいな
どうせこいつら将来ろくな人間ならんだろ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:16:17.00 ID:zuDwmx4I0.net
現場後日花束ピラミッドなってて笑ったわ

537 :須藤京一:2021/10/28(木) 08:16:27.12 ID:+EUxDE9b0.net
>>50
Do you like!?
my car!!

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:17:19.08 ID:uqvWHDwL0.net
メーカーが何故、何百キロもある車を数kg軽量化するのに四苦八苦しているか考えるべき。
重量は運動性能と燃費に大きく影響する、特に排気量の小さい車にはモロに。
まぁ街の仲間たちご苦労さま

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:17:39.76 ID:9O4rdQkT0.net
>>482
日産版のアルトかな
どうやって8人乗ったんだ?

540 :モデルナブースト7回目🈁:2021/10/28(木) 08:18:41.98 ID:9BDhsXni0.net
令和の特攻隊だろw

桜花なんか重すぎて一式陸空ごと撃ち落とされたからな

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:18:51.88 ID:XusqeKVo0.net
学生の頃はこういう乗り合いする場合は
安全に運転するタイプの連れの車に同乗してたわ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:20:30.81 ID:ULAZXv1l0.net
>>533
軽トラでも増しリーフして高prで2トン行けるだろ
ペラシャ心配ならFFに切り替えて走ればいいだけ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:20:44.14 ID:Gla2Y/9Y0.net
>>411
軽規格はいらんよね
軽廃止で普通車の税率見直しが良い

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:22:22.74 ID:a4NyxAbj0.net
>>29
我ら街の仲間たちの面汚しよ…

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:22:36.58 ID:/j5vv6mL0.net
オープンツーシーターで祝賀パレードみたいな乗り方した頃が懐かしい

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:22:59.09 ID:J6xbWxc70.net
電柱さんが可哀想定期
電線地中下待った無し

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:23:29.57 ID:gg9aPzZW0.net
中華三昧うまかったのにね

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:23:33.74 ID:mTXIOamn0.net
こいつらIQ低いんやろな

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:23:58.45 ID:dWJ0ewZD0.net
>>452
2トンを超えるポルシェタイカンなら6人乗っても大丈夫
ブレンボの10ポッドキャリパーは伊達じゃない

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:24:11.28 ID:+EUxDE9b0.net
https://i.imgur.com/8SfQM2x.jpg

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:24:49.54 ID:+EUxDE9b0.net
タイカン2人乗りじゃないし…

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:25:06.11 ID:xGJvoIpg0.net
今日の頑張れ町の仲間達 電柱さんか

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:25:21.67 ID:EPbT7UKJ0.net
どうやって軽自動車に8人も乗れたのか
全員痩せ型だったのか
俺みたいなぽっちゃりが8人中3人くらいいるだろ普通

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:26:27.03 ID:EPbT7UKJ0.net
>>549
俺みたいな標準体型だと4人が定員だろ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:27:44.10 ID:NijqlR3a0.net
電柱さんにしてはキルレ低いな。調子悪かったのかな。

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:29:04.43 ID:T1A/IocU0.net
75kgが8人乗ったら違法
150kgが4人なら合法

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:29:48.98 ID:ULAZXv1l0.net
そもそも定員の規定も曖昧で科学的根拠がない
高校生以下はどんなにデブって体重あろうが3人て2人とかだし

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:30:08.77 ID:QND/Dhpi0.net
>>556
www

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:31:10.95 ID:SklCAtkC0.net
>>546
電柱以外の構造物に衝突するだけでは?

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:31:11.24 ID:CRmmtlhO0.net
ざまあだけれど殺人ですわ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:31:53.21 ID:deubQH130.net
>>13
今度マンホールが参戦するという噂が

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:31:54.71 ID:Hy6kAjmF0.net
>>1
昔、あまり親しくない友人の車に乗ることがあって、そいつが馬鹿で無茶な運転するから
カーブで転倒しそうになった事があったな
心の中でマジで一人でシネやと言ってた。

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:32:35.69 ID:nZu+RUak0.net
藤沢市は内陸部が工場のDQN地帯だからな

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:32:48.68 ID:vSbsqQMt0.net
>>1
こういう事故の場合、保険ってどういう形で適用されるんだろ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:33:54.30 ID:Z3WVv/II0.net
さすが街の守護神、電柱さん。電柱さんにケガがなければいいのだが。

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:34:28.29 ID:8a+zg0t80.net
神奈川はDQNヤクザエリアが多すぎる

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:34:48.23 ID:7/AzPoYo0.net
電柱さんかわいそう

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:35:16.22 ID:UCeymjTE0.net
ざまあああああああああ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:35:23.63 ID:gg9aPzZW0.net
>>74
お前みたいなのがいるから事故が無くならない

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:36:31.30 ID:Hs9FT68r0.net
>>75
教えてもらう
人や荷物乗せてる時は感覚が違うから慎重に運転する心構えが必要

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:37:33.54 ID:ULAZXv1l0.net
>>564
保険屋がゴネても優秀な弁護士を立てたら普通に出るんじゃね
車検や道交法に抵触するから出さないじゃ
ナンバー灯が切れてたフロントガラスにお守りをつけてたでも保険の支払い拒否される

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:37:55.55 ID:de5EEnjO0.net
>>540
特攻機が3人乗りだったら
きっちり3人乗って特攻してたからなw

操縦者以外は犬死・・・

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:38:50.90 ID:4x82IBZm0.net
>>74
バカじゃねえのおまえ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:40:33.34 ID:huWUwALp0.net
軽自動車にこんなに乗れるの

575 :モデルナブースト7回目🈁:2021/10/28(木) 08:42:21.87 ID:9BDhsXni0.net
>>556
世の中おかしな事が多すぎるのw

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:42:29.64 ID:yL6e0+bn0.net
ヨシ!

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:44:12.48 ID:9H2C5ZOp0.net
同乗していた人達は早くポエムをSNSに投稿して欲しい。そこまでがセオリー。

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:46:14.83 ID:OIW6rDyr0.net
なんで死ぬような速度出てるのに誰も止めないのか
運転手は1番わかってるだろ、制御できてるかどうか、早めにブレーキするとか出来なくったのかね。
まぁこいつは死んで当然だけど!ぶつかる前に気づけない頭の悪さやばいな

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:46:51.39 ID:ULAZXv1l0.net
自衛隊のトラックなんて座席どころか荷台に何十人も乗せて公道を走ってるからな
しかも隠しもしないでやるから
自衛隊車両の後ろについたら荷台に乗ってる連中がみんなこっちを凝視して異様な雰囲気になる

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:48:45.85 ID:X6P+4c7F0.net
工場地帯

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:48:58.12 ID:KocQtiPX0.net
若者のポエムをワクワクしながら手ぐすね引いて待ち構える初老

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:50:10.25 ID:gY+y581M0.net
な?神奈川だろ?

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:50:24.17 ID:Hs9FT68r0.net
>>530
米とか土とかどう見ても積載オーバーの軽トラ走ってるよね
見かけたら違う道走るようにしてる

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:51:40.07 ID:Yqb7PgAb0.net
メーカーの責任もある
車重検知でオーバー時は緊急動作に切り替え、ゆっくりしか走らない車を作るのは簡単。
エレベーターなんか止まるし、ロードセルで一発やん。

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:52:17.40 ID:TP80J+Gd0.net
8人乗りなんて無茶で死者が一人だけなのは不幸中の幸いだったな
未来を背負う貴重な人材が亡くなった点は残念だ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:54:18.81 ID:de5EEnjO0.net
>>579
(°□°;) 荷台に乗ってる連中がみんなこっちを凝視するってマジですか?

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:56:17.18 ID:kovEOVne0.net
電柱さんは大丈夫なの?

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:59:42.64 ID:ULAZXv1l0.net
トラックダンプ系はたとえば
積載体積カサ増しした土砂禁に積載量以内なら土砂を積んでもいいのか?→ダメとか
じゃブロックは?瓦礫は?金塊は?材質は何がよくてダメよ?って根拠なくナンセンスだし
ツッコミどころはたくさんある

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:00:45.45 ID:/r2QstV20.net
エッセとかだったら上海雑技団レベルだな

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:00:48.42 ID:iyHJg4wE0.net
>>98
シートベルトが足りないから分かるだろ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:01:21.97 ID:mbE6KpAx0.net
この手の事故は茨城のヤンキーが起こす事故だが神奈川では珍しい

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:02:17.39 ID:/r2QstV20.net
>>129.416
無免なのがよく分かるレスだなw

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:02:17.86 ID:Kt/g2OMJ0.net
レンタカー借りに行った時の人数次第によっちゃ、レンタカー会社に責任押し付けるかもな。8人居るのに4人しか乗れない軽自動車を貸すのを疑問に思わなかったのかーとか

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:02:41.86 ID:+EUxDE9b0.net
前列 後列
ホント迷うわよね
どっちに座るべきかってね
https://i.imgur.com/jWIwwJc.jpg

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:03:47.58 ID:/r2QstV20.net
>>588
乗員除いた重量以内だよ
だから測定の時はドライバー含めた乗員は車から降ろされる

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:04:06.96 ID:H66SS1aS0.net
>>212
お前のゴールドは周りに気を遣って貰ってのゴールドだ、アホ。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:06:01.89 ID:ULAZXv1l0.net
前軸と後軸の荷重計算は別にされるし
荷台じやなく乗員するスペースになら金塊10トン積んでも違法にならない
わかりやすく言えば体重200kgの小錦が4人乗っても違法じゃないってこと
ほんとザル法だよ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:06:09.93 ID:/r2QstV20.net
>>593
そんなの押し付けは無理

貸した後に何人乗るかなんてレンタカー会社側は知る由もないし
車検証に乗車定員数の記載もある

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:06:56.28 ID:/r2QstV20.net
>>596
あと、たまたま警察官の前で違反してないだけな

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:07:49.90 ID:+rXyVT0u0.net
アーッ!

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:08:00.01 ID:/r2QstV20.net
>>597
お前が馬鹿なのはよく分かったよw

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:08:09.52 ID:m/EX4ZfM0.net
単独事故か?

なら有能

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:08:20.02 ID:8Kpv3CVF0.net
乗車率200%

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:10:04.70 ID:1YNRDjmz0.net
軽四って8人乗れるんだね。1回だけど6人乗ったことある。坂道の登りが大変だった記憶ある。

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:10:10.60 ID:ULAZXv1l0.net
いや金塊なら超密度だから小さくても激重だし例えで出したんだが

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:10:59.12 ID:Cct7AHv+0.net
イナバなら100人乗っても大丈夫だったのにな

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:12:35.41 ID:65wAHyoP0.net
>>508
運転席1助手席2後部座席4荷台1

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:13:26.72 ID:kN6WeqAa0.net
>>556
飛行機の超過手荷物料金もアラウアンス(持込み可能重量)を超えると、超過分は1キロ当たり単価で請求される。
あれは本人と手荷物の合計重量で支払うべき。
チェックインの際重量計に本人と荷物が一緒に乗って測ればよいだけ。

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:14:16.95 ID:dK39U8bQ0.net
俺も女子校生を膝に乗せたいわ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:14:34.17 ID:1/Ehcw3a0.net
運転席
助手席
後部座先3人
ボンネット
ルーフ
トランk・・・誰かと合体

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:14:41.63 ID:41rlKgjs0.net
>>598
だから8人で借りに来てたとしての仮定の話だろ
馬鹿なんけ?

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:16:23.17 ID:kN6WeqAa0.net
>>578
早くブレーキ踏んだって止まらないよ。
これだけの超過重量でブレーキでも舵輪でもクルマの動きなんかコントロールできない。
しかも軽のスペックなんだから。
免許取りたてで、制御できていないまま走っていることすらわからなかったんだろう。

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:17:14.17 ID:BwCq2H7L0.net
>>8
> 8人乗ったら重だよなあ

飛ばさなきゃ大丈夫だよ、乗車人数より速度だよ
高校生で60kgとして480kgだからね
秋の収穫時には、軽トラに1トン近く載せて走ってるから…儂も700kgほど積んてライスセンターへかよったし
だからといって事故は誰も起こしてないだろ
皆んなヤバいからユックリ走ってるんだ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:17:23.03 ID:kN6WeqAa0.net
>>611
レンタカー屋のオフィスなんて、普通8人も入れるほど広くないw

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:17:31.37 ID:nnpnNEuq0.net
>>1
男子高校生は後部座席で別の少年の膝上に座っていた

どんだけ小さい子なんだよw

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:18:19.12 ID:rPuEAAy70.net
生き残った奴らも大変そうだわ 遺族が遺産をめぐる骨肉の争いみたいになるんだろ その辺は報道される訳ないしな 院長なんかも絶好調エリート人生何不自由なく暮らしてきたのにあの様
本当車は恐ろしい 俺みたいな軽度池沼とれるし堂々と運転出来る 免許取り消しになったのはある意味幸せだったのかも知れぬ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:18:33.05 ID:ex4zXegO0.net
>>5
何人で乗るかなんて知りようがないでしょ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:19:53.87 ID:e5w8hk8s0.net
>>7
スピードリミッタもレブリミッタもオーバーさせた事なさそう。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:20:11.80 ID:9FOlvXpa0.net
まあこういうやつは4人以内で乗ってても死亡事故起こしてたよ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:21:52.05 ID:ULAZXv1l0.net
ちなみに軽の車高上限が2mで長さ3.4mだから
リフトアップしてデカい通常トラックのタイヤ履かせ
荷台延長すれば積載4トンまで行ける

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:23:35.52 ID:nnpnNEuq0.net
4人乗りの軽に8人て
こんな感じか?

運転席
助手席
助手席膝上
後部座席右
後部座席右膝上
後部座席左
後部座席左膝上
トランク

622 ::2021/10/28(木) 09:23:39.65 ID:/dkIb0jw0.net
8人乗せたら何キロまでなら安全走行できるの

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:27:47.22 ID:8ayqWAvl0.net
8人って窮屈でそれだけで死ねそう

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:28:23.73 ID:zGZwoljC0.net
「バイク一台とミニバイク二台に8人乗って6人死亡」のインパクトには
敵わないな

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:29:35.34 ID:iR1gYQWu0.net
>>482
タイヤツルツルやん(´・ω・`)普通でも危ないだろ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:29:37.91 ID:ULAZXv1l0.net
>>622
人の重量は55kg計算なんだよ
つまり定員が4人で8人乗ったならオーバー4人で55×4の220kg
これは車検時でもブレーキ制動の範囲内に収まる
ようするに何の支障もないよ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:30:08.69 ID:S8fvEP3T0.net
>>1
ハイエースでも借りとけよ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:31:03.49 ID:KtrA9yXy0.net
8人乗るならワゴン車借りろよ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:31:32.51 ID:BBD4B3T90.net
よすよす

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:33:22.61 ID:xNMlBp/10.net
この動画見るとやっぱり軽にたくさん乗るのは危険そうだな

「みんな〜やってるか!」お嬢さん、車乗りませんか?
https://youtu.be/eRBgxPTLZ-E?t=81

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:34:32.07 ID:ULAZXv1l0.net
軽トラが山積みにして走ってんのよく見るだろ?
あんなん最大積載350kgに2トン近く積んでるわけだし
人が4人くらい定員オーバーでどうにかなるかよ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:34:49.68 ID:zGZwoljC0.net
軽並みのminiでも13人乗れるんだぞ。

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:35:04.86 ID:xKnhP32H0.net
>>9
バカのせいで停電なんて食らいたくないし

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:35:26.03 ID:ucoONVjR0.net
また中国雑技団か

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:35:38.50 ID:Q4gfL0m50.net
>>1
こんなバカが増えても日本のためにならない
電柱、働きが足らないぞ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:37:28.50 ID:uMSnoBX40.net
>>25
今回は電柱さん、仕損じたな、、、

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:38:05.70 ID:ULAZXv1l0.net
よく考えてみろ
公道を走ってるバスに定員なんてあるか?
ラッシュ時なんてギュウギュウ詰めだろが
だから定員なんてナンセンスな話となるんだわ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:38:06.78 ID:ITjv58i+0.net
旧一国の一中のあたりにある焼肉店の近くの電柱だったな
民家に突っ込まなかっただけマシだわ、電柱さんGJ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:38:20.35 ID:meIOdynU0.net
友達を殺した場合今後の付き合いはどうなりますか
ズットモ?

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:38:47.01 ID:T6M+uaNf0.net
電柱様、お怪我はありませんでしたでしょうか?

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:39:40.81 ID:/r2QstV20.net
>>611
8人で来ようとレンタカー会社側に非は無いぞ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:40:09.83 ID:ho9tt0IY0.net
雑技団かな?

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:40:32.36 ID:ULAZXv1l0.net
座席数=定員って定義もバスを考えたら矛盾するんだよな

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:40:41.88 ID:4Ef0ZHoe0.net
無能電柱

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:40:51.10 ID:/r2QstV20.net
ザ・キチガイ
ID:ULAZXv1l0

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:41:42.21 ID:3cbagnY90.net
>>1
電柱ちゃんと仕事しろよ
なんのために立ってんだよ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:41:52.80 ID:iqVHhsCP0.net
ざまあ
DQNはどんどん自爆しる

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:42:56.15 ID:T+hZBYp30.net
普通に考えたら無理あり過ぎるよなあ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:43:24.47 ID:Xc4o8rrd0.net
きゃっきゃうふふ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:44:12.51 ID:xNMlBp/10.net
ゲーム感覚で運転すると現実のGとかあんまり考えない場合もあるからな
まぁ若いうちは飛ばしたくなるのもあるからな

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:44:57.28 ID:Tw/Rc3z90.net
こんなんで全然関係無い人も巻き込んだらどうなるか

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:45:10.47 ID:ZF4gcz+v0.net
8人が乗った軽四輪

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:45:35.57 ID:UVuS7o8y0.net
バカ餓鬼

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:45:36.63 ID:tX/sFjKt0.net
運転してる本人は死なないパターン多いな

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:51:19.45 ID:ULAZXv1l0.net
>>648
いやいや逆でしょ
車両や制動等にどこも限界超えたような無理なんてかかってないわ
そうじゃなく運転者の技量が未熟なゆえの事故

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:53:34.76 ID:uUDuXdqg0.net
ブレーキ、ブレーキ、ブレーキ効かねーよ ガシャーン!!

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:54:44.99 ID:iqVHhsCP0.net
軽自動車に8人って
どうやって乗ったんだ??

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:56:01.53 ID:YMJl5frQ0.net
数年後には武勇伝かな?
死んだアイツは忘れねえとかで乾杯してそう

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:56:14.07 ID:BwCq2H7L0.net
>>622
40km/h以下
積荷の重心位置で変わるけどね、重心が高いとカーブでコケるよ…過積載では無かったが、オーバー速度で交差点に入った時はビビったわ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:56:52.81 ID:ZiYkY8D70.net
電柱は無事だったの?

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:57:04.80 ID:9b9u9p9M0.net
>>108
8PRのタイヤでないと厳しいだろ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:57:37.44 ID:v/SRJQdO0.net
くっそうけるwwww

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:59:28.65 ID:DxvjX5RU0.net
調子に乗っちゃうよな

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:00:07.13 ID:dCkJi0v80.net
>>482
八人もよく乗れたな
子供だから体入ったのか?

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:01:51.70 ID:W3AwlJhh0.net
>>641
レンタカー会社側に非があるとしたら、目の前で8人乗ったのに注意しなかったときだけだな

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:07:21.97 ID:PApsrTJm0.net
大人になって全額ローンでアルファード買うのが夢のDQN

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:08:18.42 ID:pJYcD44j0.net
>>75
普通車でも後席に人を載せると挙動が大幅に悪化
するよ?
重心の低い3ナンバーセダンですらそうなるのに
軽で定員の倍も乗ってたら走りだしてすぐに
ヤバいと気が付きそうなものなのに

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:10:52.06 ID:I2IojfBY0.net
>>643
観光バスや高速バスに送迎バスにマイクロバスは座席数が定員だけど路線バスは体重から換算した定員数になるのと車体性能的には余裕だから常識的な満員程度で定員オーバーすることは無いよ。

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:10:59.08 ID:IYvr6mbL0.net
男子高校生は後部座席で別の少年の膝上に座っていた。

ホモかよ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:11:15.49 ID:hPENxZif0.net
8人乗れる軽があるのか

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:12:31.34 ID:Kz87HWaw0.net
頭文字Dを読んで影響を受けたんだな

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:12:44.66 ID:/r2QstV20.net
>>109
無駄に馬力上げてあるしな
車高が高い車は馬力に制限かけるくらいは必要だと思うわ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:18:50.12 ID:xdBI9GQe0.net
>>51
ノロノロ運転なら制限速度以上出して追い越す必要なないな。
制限速度内で追い越ししろ。
それができないなら追い越しする方が危険だ。
緊急事態なら非常用リミッター解除ボタンでもつければいい。
使った履歴は残って非常事態でないことがわかったら違反な。

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:20:59.15 ID:IDNFEPQQ0.net
>>622
0キロかな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:21:37.24 ID:boawwkPL0.net
神奈川の平均的乗車スタイルだな

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:23:54.77 ID:ooylx7NJ0.net
軽バンかハイトワゴンなら乗れるか。

>男子高校生は後部座席で別の少年の膝上に座っていた。
ハッテン的だなwww

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:26:47.60 ID:ULAZXv1l0.net
そうだな軽用でも8prのタイヤあって何やこれ?と思ってたが
あれ過積載用だったんか

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:27:15.27 ID:QQk0CryO0.net
DQNのヒャッハー族ってこんなもんだろ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:29:45.32 ID:ULAZXv1l0.net
>>668
だから何度も言ってるが1人頭55kg計算されるわけだし
路線バスの例で座席数=定員はナンセンスと言っている

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:31:09.37 ID:fSd6XPrX0.net
花形満は9人乗せてたけどな

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:31:20.57 ID:jvFoSRie0.net
サーカスとかの人達だと30人ぐらい乗れるんだっけ?www

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:32:54.43 ID:FQGAt1RO0.net
未成年にレンタカー貸すなよ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:32:56.66 ID:J2bzHZOX0.net
感じないわけはないでしょう
8人の微妙なバランス

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:33:10.46 ID:F0xfEOO80.net
>>482
横からか

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:33:27.25 ID:mOymfZiJ0.net
軽のCVTはほんまにアカン
音だけうるさくて全然加速しない
登り坂とかひどいよ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:34:17.06 ID:ULAZXv1l0.net
もし単に定員オーバーが原因で事故を起こしたと考えるなら相当に頭が悪い
定員オーバーと事故には何の因果関係もない
単純にドライバーがヘタクソだっただけ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:34:28.81 ID:3pZq5A630.net
>交通捜査課幹部によると、車は定員4人のレンタカーで

定員4人の軽に8人乗車って…狭いだろ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:34:34.19 ID:wQ4H4j130.net
軽の細いタイヤで8人も乗って法定速度をオーバーしたらコントロールできないだろうな。

>>670
法律で軽の乗車定員は4人までと決まってる。

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:36:23.48 ID:pNm3EfNH0.net
男の膝の上に乗るのも乗せるのも絶対に嫌。

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:36:29.12 ID:s1X/JcrRO.net
馬鹿の壁

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:37:03.21 ID:oL+gpeBZ0.net
心中希望か

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:37:19.43 ID:FQGAt1RO0.net
>>482
日産の軽か?

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:38:28.49 ID:GSCx9+Qi0.net
ワクチン打ってたのかな

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:42:04.31 ID:uwZHxm3T0.net
>>689
彼らは嫌じゃなかったのかも知れないよ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:42:24.56 ID:ULAZXv1l0.net
そもそも道交法の定員数と重量定義がガバガバ
軽トラなら積載350kgだから制動等の物理的にな根拠から
当初の乗員数2人からプラス6人まで乗って問題ない計算になる
ようするに8人までは乗って何も問題ない
まあヘタクソを擁護したくないが弁護士つけて徹底的に争えば定員では勝てるわ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:42:58.72 ID:8PrwtuYM0.net
哀れな貧乏人

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:43:45.26 ID:7466iSFx0.net
>>147
身内と上級国民と犯罪者に激甘だからじゃない

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:43:50.19 ID:XlGTsdJ+0.net
法定40キロで大幅にスピードオーバーってことは80kmくらい出してたな
そりゃ一回捻れたらふわんふわんがとまらんわな

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:44:17.66 ID:Mec0TCjW0.net
JKはいたの?
おしくらまんこ?

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:44:30.00 ID:PorMwqc20.net
これはいいニュースだな
将来の半グレが排除される

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:46:03.13 ID:7S8nahfT0.net
>>677
一部の軽トラや軽の箱バンは8PR指定になっているのもあるけど6PRでも車検は通るみたい

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:50:38.62 ID:ULAZXv1l0.net
>>701
軽も普通トラックも継続車検ならprタイヤ履いてりゃ何でも通るし
新規なら構変で積載量を減トンされるだけだと思う

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:55:13.12 ID:Z7RMuv4E0.net
>>670
バイクでも10人乗れるしな
https://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/c/3/c344710a.jpg

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:55:28.72 ID:7ZrZep8k0.net
電柱と車可哀想😢

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:56:20.67 ID:rJ/6tJed0.net
こんな事故を起こしてもズッ友だょ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:58:03.34 ID:jqLGwN1w0.net
あほすぎる

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:58:19.29 ID:7Lqa4bGs0.net
>>4
やったな
うちの地元って結構な都心部なんだがコンビニに買い物行くのに軽トラに10人くらい乗って行ってた
あの頃は周りの車も笑ってくれる余裕があった

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:58:39.30 ID:5utcULWj0.net
20年くらい前に軽に7人乗ったことあったけど全然速度でなかったけどな
最近の軽は馬力あるのかな

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:58:47.71 ID:ULAZXv1l0.net
荷重と制動による定員の法の根拠を示せよ
座席数が根拠というなら路線バスはどうなんだ?と
法廷で詰め寄られたら負けるの間違いないんだが
そこまでやる奴もいないだろう

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:00:24.59 ID:M8RyNX3Y0.net
かわいそうな



電柱

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:01:14.58 ID:Z7RMuv4E0.net
>>708
馬力だけじゃなくてタイヤの空気圧もかなり影響するだろ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:01:18.69 ID:orIdAb750.net
なんで1月の事故なのに、逮捕するのに今頃までかかったの?

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:03:01.15 ID:sXMs0Or40.net
>>667
レンタカーでこういうことをやっちゃったという判断力の点でも、
自車を所有していないという経験の浅さという点でも、
この馬鹿どもに正常な対応は期待できなかった。

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:03:22.03 ID:OtbUe8c10.net
これこそ美しい国日本。
アベは日本を後進国化した。

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:03:42.50 ID:xRftgfDB0.net
自業自得ですわ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:03:43.67 ID:mqJBTCaq0.net
四駆の軽トラに350kg載せて走るのすら怖いというのに
アドリナレンが噴出したら関係ねえか(´ω`)

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:04:28.02 ID:i7gUP8Gu0.net
愚直に働く貴重な電柱さんが

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:04:33.77 ID:dOZh7uSJ0.net
馬鹿な奴らにこそ、物理を学ばせろよ。

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:05:40.59 ID:ULAZXv1l0.net
繰り返し言うが
定員オーバーだったから事故を起こしたとかはナンセンス
昼間の事故なのにライトが切れてるから過失を取られてるようなもん

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:06:23.23 ID:zWTPxIzM0.net
自業自得。
身から出た錆。

人間のクズwww

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:06:54.11 ID:dgfEUEf+0.net
重過失致死?

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:07:01.56 ID:am5VcG/w0.net
Kで8人は止まらんやろ
てか乗れるんか

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:07:06.30 ID:wRhJBjGT0.net
>>712
入院でもしてたんだろ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:08:06.94 ID:d1wrybym0.net
停まれない、曲がらないがスリルに感じるお年頃

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:08:14.22 ID:xRftgfDB0.net
軽に8人載ってもスピード出せる事を証明はしてくれた

案外行けるもんやな(白目

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:09:28.37 ID:ULAZXv1l0.net
運転技量の未熟から事故ったんだと思うから
こいつら自体を擁護する気はない
バカはアルファードやハイエースに8人乗っけても事故っただろう

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:09:36.13 ID:ZWfwJ5Wl0.net
この定員にこだわってる馬鹿はなんなの
あたまおかしいひとなの

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:10:32.74 ID:sXMs0Or40.net
>>708
最近の軽はパワーあるね。
それで、勘違い馬鹿が阿保みたいにスピードを出す。
まあ、安定感も増したらしいんだけど、以前車検の台車で軽を運転した際、
これで過度にスピードを出す奴は頭がおかしいなと思った。

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:10:48.58 ID:92Iyzrn00.net
ワンボックスカーかりろよ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:10:56.52 ID:SXlBXUbY0.net
>>718
こういう奴らが座学で学ぶと思うか?
こうやって死をもって学ぶのだよ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:11:29.29 ID:s8+VPKHB0.net
体重1人軽めに60キロと仮定しても
6×8で、合計480キロやで?60キロと480キロじゃ負荷のかかり具合が全然違う

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:13:12.38 ID:ULAZXv1l0.net
>>722
何度もいわせんな
人一人あたり55kg計算だから55×定員オーバーの4人で220kg
軽の最大積載量は350kgだぞ
それで止まれないとか言い出したらそもそも全てがおかしい話になる

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:13:20.49 ID:wzn5pctB0.net
>>673
>ノロノロ運転なら制限速度以上出して追い越す必要なないな。
>制限速度内で追い越ししろ。

世界中の自動車メーカーでただの1台さえ制限速度以上出ない車を作ってない事実を受け入れろよ
思いつきで言ってるオマエの方が正しい訳ないだろ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:15:02.13 ID:l1TWjVB00.net
なんだ駆除されたのは一匹だけか

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:15:11.79 ID:9qTgvooq0.net
>>7
その通り
車なんて最高でも70キロまでしか出ないようにしても誰も困らん

>>74
それはアホみたいに速度出す馬鹿がいるからじゃん
本当のところは全車両が60キロで走行しても渋滞の割合は変わらないんだよ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:15:41.69 ID:9qTgvooq0.net
>>382
可哀想(笑)

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:16:12.11 ID:9heVvubX0.net
エースの電柱にしては詰めが甘い

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:18:07.20 ID:9qTgvooq0.net
>>237
そういうのをもっと啓発していくべきだね
アホの多い中高あたりでガンガン動画で流してやるべき

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:19:11.73 ID:VBB8FfPz0.net
深刻な街の仲間たちの殺傷力の低下

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:19:48.38 ID:glUjapgz0.net
1人だけ逝かせて罪作りやな

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:20:33.37 ID:RnFoazbq0.net
馬鹿が多過ぎる現状でその類が一人でも少なくなるのは世の為人の為

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:20:43.25 ID:rJ/6tJed0.net
>>718
まんまは無理だろバカなんだから
バカ学校向けにDQNシチュエーション満載のDQNカーシミュレーターとか作ったらいいんじゃねえかな

バカそうなクルマの部品作ってるメーカーは持ってる技術かき集めて作ってやれよバカ用に
未来のお客様だぞw

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:22:26.69 ID:++nd/cy30.net
電柱「またつまらん物を破壊してしまった」

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:24:18.44 ID:ULAZXv1l0.net
自分でブレーキパットを交換できるレベルなら分かると思うが
軽トラも軽乗用もローターの大きさもシステムも変わらん
ということはブレーキ制動能力に違いなんてないんだわ
つまり8人乗ろうが荷物350kg積もうが同じということ
ターボなるとローターが大きくなったりスリット入ったりするけどな
8人乗ったから止まれなかったとかバカなのかよ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:24:21.66 ID:TEBmAH1g0.net
軽トラの荷台にでも乗ってたのか?

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:25:13.33 ID:oIkw50Z00.net
クズども全員あうあうあーで数年苦しんでから逝け

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:30:43.00 ID:wQ4H4j130.net
>>745
>>180アルトらしい。

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:32:40.21 ID:yr9CE/890.net
レンタカー屋さん可哀想

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:39:27.03 ID:ULAZXv1l0.net
定員定義の高校生以下の子供は3人で2人とかも意味がわからん
6人で4人9人で6人、12人で8人だからアルファードやハイエースには12人も詰めていいって事になるし

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:42:20.11 ID:ZI6ARiYa0.net
>>748
本来車維持できない人間にまで公道走らせてる犯罪側の連中だよ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:45:05.82 ID:sVkrdx8X0.net
パヨク「電柱が悪い」

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:45:39.38 ID:mbE6KpAx0.net
76年前なら愛国心溢れる特攻隊員で死ねたのに、現代ではバカとしか呼ばれんな

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:46:40.29 ID:qi2aLbgn0.net
どうやったら8人のれるん?

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:47:29.00 ID:ULAZXv1l0.net
ヘタクソってどんな車に乗っても事故を起こす

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:50:10.08 ID:Xp7t+3jf0.net
>>1
またアホシュレッダーが作動したようだ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:51:04.62 ID:ISJj2OEs0.net
人生詰んでる独身中高年無職が
平日早朝からIDを真っ赤に涙目で張り付いて30レス近くもしていると聞いて
見物に来ました

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:51:06.74 ID:6NyNcTBB0.net
>>625
写真がボケてる
お前もボケてる

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:53:44.01 ID:WewGkyEb0.net
>>71
好意同乗者だと賠償額はガクッと下がるんじゃ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:54:31.79 ID:XhLP1flg0.net
頑張れ街の仲間たち

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:56:10.29 ID:WewGkyEb0.net
>>138
むしろこれからがハードモードの始まりだからな

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:56:12.29 ID:zteznNDx0.net
>>757
メガネ買う金も無いのか

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:57:36.37 ID:AtRws3ts0.net
軽のレンタカーってあるんだ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:58:08.09 ID:EddcODBX0.net
下手なくせに運転するな。だせえな。

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:58:46.04 ID:LmD3NNXc0.net
雑魚は死ねば良い

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:59:56.51 ID:EddcODBX0.net
こういうクソガキの親を追い込んで徹底的に責任を取らせろ。職場も公表してやれ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:59:56.61 ID:ULAZXv1l0.net
規定重量の荷物積んで止まれないならメーカーの作成が悪いか国土交通の責任
じゃそもそもの制動基準がおかしいって話になるんだよ
この件でも定員オーバーした4人分の重量計算しても規定値内だし
むしろ止まれなかったのって個人技量じゃないかと問いたいわ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:00:25.89 ID:SXlBXUbY0.net
>>763
軽に8人乗ったらどんなに運転自信ある人でも事故ると思うよ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:00:45.20 ID:O0WyhyX70.net
死んだ方がひとり。多数決でそいつが悪いってことにしてしまえばあとは知らんふりしよう
とするだろうな。半々だと遺恨が残る。あいつが悪いとか。8人もいると相当意見が割れる。

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:00:54.21 ID:EddcODBX0.net
めっちゃ運転下手くそだな、まじダセエ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:01:56.00 ID:ULAZXv1l0.net
単純にヘタクソだったんだろ
何人乗ってたとかナンセンス

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:02:04.49 ID:EddcODBX0.net
>>767
それだけ載せて運転するという決断がダサい。結局死亡事故起こして取り返しつかなくなってるやん

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:02:23.99 ID:FA+INKJvO.net
電柱
「全員まとめて成敗したかった・・・・・・」

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:02:43.42 ID:9liErLjQ0.net
カレシも乗ってたのならかなり拗れそうだな

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:03:12.04 ID:HZX09gFx0.net
アホは交通事故で死ね

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:04:08.08 ID:EddcODBX0.net
ダサいダサい

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:04:41.76 ID:AtRws3ts0.net
8人も乗ったら、そりゃブレーキも効かないわな

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:05:03.88 ID:/vRR3hAG0.net
事故った現場は藤沢だけど
乗ってたのはどうせ平塚あたりのDQNやろ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:05:16.91 ID:hWj7rjFF0.net
死んだの1人だけ?
電柱さん何やってんだよ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:05:50.18 ID:4t2UPIPP0.net
( ^∀^)「熱海盛り土スレたてろや」

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:06:39.77 ID:67Kyac700.net
下手だったんだろうは同意だが、過重の場合は更に車の挙動が難しくなるのも現実
結局そういう事を知らない無知振りとスピード=カッコいいというレベルの知能が生んだ結果

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:08:25.24 ID:6NyNcTBB0.net
>>686
お前相当頭悪いんだな

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:08:35.82 ID:+bkN5pMp0.net
イナバ物置なら100人乗っても大丈夫なのに

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:09:12.09 ID:0hvnm9UH0.net
ナイス電柱!

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:09:19.64 ID:62vgdqQ90.net
>>3
イっちゃったのか

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:10:29.03 ID:bYFFR/2o0.net
>>733
ヨーロッパでは変な規制が始まろうとしている…

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:11:50.41 ID:rzAa9lEf0.net
>>13
これを見にきたww
あと、DQNの仲間が死んだポエムも誰か頼むww

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:11:51.44 ID:w5vafaLi0.net
>>6
中国マンコって感じ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:12:07.40 ID:pMBhWVJH0.net
また湘南か(笑)
どうせまたあそこの生徒だろ。言わないけどな

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:13:00.92 ID:5o96fvBe0.net
死んだ奴にはおまえのことは忘れない!
とか言って1週間位で武勇伝の中の登場人物にされてそう

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:14:02.71 ID:DaeSSxLW0.net
未成年でも免許あれば貸してくれるんか

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:14:27.10 ID:ffCIvW/C0.net
>>765
追い込むのは同乗者がやればいいだろ
職場公表とか意味が分からない
社会はお前みたいな暇な爺のストレス発散のためにあるんじゃない

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:14:33.71 ID:Gr4rbuLe0.net
法定速度なんて関係ある道は少ないだろ
60キロ規制なんて標識まであるからなぁ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:15:35.04 ID:rE0VJm7J0.net
>>202
トラックが遅いから追い抜こうとして追い抜きレーンの車に衝突する事故はあるだろうな
なので遅い車は事故を誘発している

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:15:52.77 ID:1Vmte5Ib0.net
軽に8人乗って猛スピードなんか出る訳ねーじゃん笑

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:16:40.40 ID:67Kyac700.net
軽や小型車や大型商用車などを除いて確か、
日本で一番勾配が激しい高速道の登り部分をフルスロットルで踏んで100km出る為に・・を目安に
仕方なしに制限速度以上出る車作りに成ってると聞いた事が有る

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:17:17.23 ID:p43Gao1V0.net
>>1
供養したいので顔写真をお願いします

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:17:48.27 ID:DaeSSxLW0.net
アホだな
軽なんか4人乗せても動きめっちゃもっさりするのに8人はさすがに笑う

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:18:10.51 ID:Hz51tMCa0.net
前に2人、後ろに2人、左右に箱乗りで2人、屋根の上に2人で8人

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:19:01.25 ID:QpSwi3nC0.net
こいつやらかしそうだなっていうおバカな子ってわかるじゃん まわりの大人がそういう子に気をつけてろよと思う

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:19:12.02 ID:oWlx3ezb0.net
>>5
馬鹿かおまえ
いちいち何人で乗りますとか言うわけないんだからしょうがないだろ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:19:29.63 ID:SXlBXUbY0.net
>>794
出るよ
出た後にタコ踊りになる

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:19:30.96 ID:2wULC8BP0.net
>>74
馬鹿か。遅すぎて危ないのではなく、むやみに飛ばす馬鹿が危ないって話しなんだよ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:20:41.63 ID:G7Z10SqI0.net
まあ勉強になったね。
こういう事故と実験映像を自動車学校で教えてやれよ。
バカなんだから

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:20:52.05 ID:ewb//fyE0.net
人体入りクラッシュテストしただけだからセーフ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:21:05.75 ID:foJU8umo0.net
電柱の仕事ぶりよGJ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:21:44.58 ID:Gr4rbuLe0.net
>>74
そんな道は、70キロ規制、80キロ規制になってきているだろ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:22:59.41 ID:Uvv3jNjC0.net
定員オーバーやん

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:23:26.38 ID:DaeSSxLW0.net
レンタカーも保険入ってるんだろうけどこういうのって保険おりるんかな

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:23:53.26 ID:SXlBXUbY0.net
>>803
こういうのは学校では見ないか見ていても他人事
実技でお勉強です。死をもって

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:24:22.61 ID:U4/rQ1I70.net
れ、れ、レンタカーって
昔の暴走族はバイク等どうやって調達したのかしらんが気合いが違うな
ただのお調子者

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:24:35.03 ID:cDe+a02L0.net
>>703
中国雑技団が凄いのではなく、中国人なら誰でもできるスキルなのかもしれんな…

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:26:35.80 ID:59LnTOda0.net
なんでこんなバカなのかなw

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:26:53.75 ID:6NyNcTBB0.net
>>761
ナンバープレートの大きな数字は読めるけど県名とか平仮名とかは読めないぐらいにはぼけてるから
タイヤの溝も見えなくても仕方ないかな。
お前の脳みそのボケも治らないから仕方ないかな。

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:27:04.31 ID:Gr4rbuLe0.net
>>808
特に問題ない
運転手以外に関しては、搭乗者傷害以外にも対人も使えるケースだな

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:28:05.78 ID:wzn5pctB0.net
>>785
>ヨーロッパでは変な規制が始まろうとしている…

どんな?

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:28:10.20 ID:ULAZXv1l0.net
>>807
定員がオーバーしたのは事故に直接の関係はない
スモールランプ切れてたから排ガス濃度が濃いから事故になったぐらいの言いがかり

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:29:03.92 ID:DaeSSxLW0.net
>>816
ないわけないだろ
人乗せて運転したことないのかよw

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:29:56.77 ID:WgX8YHyL0.net
>>5
頭悪くて草

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:33:16.90 ID:PkRBqscq0.net
男女8人軽物語

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:34:33.82 ID:0r3/+hPr0.net
衝撃安全性テストはメーカーで実施済みやで

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:35:23.55 ID:ULAZXv1l0.net
>>817
あーまたナンセンスなこと言い出す正義マンかよ?
上記で述べた積載量範囲内や路線バスからしてもこれの件で定員オーバーが
事故につながったという物理的で科学的な証明できないんだわ
それらを許してる限りな

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:36:10.07 ID:bb46hmQq0.net
高校生には事故のモザなし動画を見せといた方がいいんじゃないか?

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:39:05.72 ID:7sU3G0du0.net
軽に8人もどうやって乗るんだ?

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:41:42.27 ID:ULAZXv1l0.net
あくまでも人の重量は55kg計算
これが大原則で緩衝装置等の強度計算もされてるんだよ
知ったかして分かったようなこと言ってると恥かくぞ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:45:55.00 ID:qxFU25Cq0.net
青春の1ページだな

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:46:32.21 ID:EddcODBX0.net
>>791
は?こういう危険運転の被害者は同乗者だけじゃねえわ、バーカ。こういうゴミガキを産んだ親は当然製造物責任がある。徹底的に追い込んでやれ。

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:46:43.38 ID:IS2XT9kV0.net
>>1
なんでこういう事故ってモリモリに載せて、
車体のバランス崩れるような定員オーバーにするんだろうな
それだけでスピードによって曲がりきれなくなるのに
やっぱ頭悪いのかね

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:46:54.63 ID:wcV6HmDz0.net
上半身が千切れる時の意識てどんな感じなんだろうな
鈍い感じかなぁ

ドチャッ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:46:58.44 ID:hnTWkn460.net
>>12
でも8人も乗ると車体が沈み路面と車体下部の間が狭くなる→車体下の風の流れが速くなる
それにより車体下部に低圧なエリアが出来て路面に車を吸引させてダウンフォースを得られて車体が安定すると考えられん?
流速が上がると圧力が下がる、ベルヌーイの定理とかなんとか

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:47:11.11 ID:/vRR3hAG0.net
西湘エリアの高校は夏休み明けには数人死んでるからな

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:48:05.66 ID:WlSuxYwT0.net
裁判だろうけどゴミ対決だな

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:48:12.20 ID:5GhTqg/h0.net
軽に8人て入るのか?

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:48:56.46 ID:IS2XT9kV0.net
>>823
>後部座席で膝の上

男の上に女載せて
運転手一名
助手席二名、後ろ座席四名に隙間に一人かな
ベルトできないからぶつかれば時速80kmでガラスに激突
頭蓋骨割れて死ぬ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:49:00.70 ID:/vRR3hAG0.net
>>828

しばらく喋れたし下半身が見えたよ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:50:11.00 ID:ULAZXv1l0.net
簡単にいえばスピード出し過ぎのバカ餓鬼だろ
こういう輩は一人で乗ってても電柱に突撃するわ
乗ってたのが何人とか関係ない
乗用ワゴンで8人乗ってても同じことやらかす

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:51:17.31 ID:Gr4rbuLe0.net
>>832
むかし、山奥の展望台に夜中に行ったんだけど
駐車場には小型車(ファミリア)1台しか止まっていなかったのに
10人位人がいたことがあった。
怖くなって速攻で帰った。

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:51:33.71 ID:061b6eb/0.net
初心者だと借りる条件厳しくないか?と思ったが、定員4ってことはぶっ壊れても良い軽自動車をレンタルって事ね

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:51:46.92 ID:IS2XT9kV0.net
>>829
うちの親父は大手の自動車屋だが、
ダウンフォースよりサスペンションが問題になる
高重量だとサスペンションにぎっちり重量かかるから、
カーブになると反発力で大きく揺れる
結果、倒れやすくなる
トラックとかが転倒する第一原因は過積載
次がスピード出し過ぎのカーブ
荷崩れすると持たんから、結束管理が厳しい

この辺の知識たらないんだろうな

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:52:11.87 ID:X7rgU8Eo0.net
神奈川アホ過ぎる

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:52:26.83 ID:Kf6wCToX0.net
>>43
治療費税金垂れ流されて国民も泣き寝入り

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:52:32.21 ID:orIdAb750.net
>>832
座席に4人、荷物置き場に1人、左右に1人ずつハコ乗り、屋根に1人、ってとこだろ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:53:03.79 ID:GvSRZiFK0.net
甘いな、、愛知は9人だぞw
https://news.yahoo.co.jp/articles/13369f307b0568d81a3145039349217fee95c081

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:53:08.19 ID:IS2XT9kV0.net
>>837
ぶっ壊れても、というか安いからな
んで仲間内で行こうとして、2台借りるのを惜しんだんだと思うよ
藤沢だから海かもね
近距離ならやりかねない

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:53:15.06 ID:6NyNcTBB0.net
ID:ULAZXv1l0 は、なにか会社で嫌なことでもあったのか?
それとも職探し中か?

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:53:47.67 ID:o3OD2W1h0.net
どうして死ぬんだよ!
寝たきりになれよ!

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:53:55.06 ID:IS2XT9kV0.net
>>842
まあワゴンだからまだ入れる感はするけど
これも定員4だな

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:54:16.06 ID:Kf6wCToX0.net
>>828
トラックに轢き潰されたバイクカップルの動画を思い出した
上半身だけの男が返事をしない彼女に這い寄る様子は涙を誘ったな

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:54:16.59 ID:gpmq9pmV0.net
>>836
そのファミリアも窓が割れてたんだろ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:54:33.28 ID:06anWLC70.net
>>109
ほんとそう思う

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:55:00.84 ID:vHvNvEel0.net
>>625
レンタカーのタイヤがツルツルの訳じゃないじゃない

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:55:20.67 ID:lKAxEVVD0.net
物理的に軽に8人乗れるんだな

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:56:01.70 ID:DQ62MXFA0.net
わかるー。初めて仲間とドライブ行ったときを。

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:56:03.37 ID:gpmq9pmV0.net
つか、軽のレンタカーなんてあるんだな

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:56:03.41 ID:7Fn2Rjf/0.net
青春すわなぁ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:57:23.51 ID:ULAZXv1l0.net
トラックの場合いくらでも増しリーフできるしブライ入ったタイヤで耐久強化するし
コイルサスの通常ラジアル乗用車よりそれなりに対処してるから安全対策は上なんだけどな

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:57:31.32 ID:iRbSGGNd0.net
人身起こした事ないから分からないけど保険の等級どうなるの?一気に最低等級になり来期の契約拒否になるのけ?

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:57:36.52 ID:LqEacacE0.net
免許取り立てから最初の更新機会までは、
精々助手席に一人くらいの同乗以上は認めない、違反したら一発免停くらいの罰則設けてもいいのでは
取り立てでイキってたくさん乗せて制御できなくなって事故るケースかなりあるだろ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:57:51.11 ID:DQ62MXFA0.net
>>853
金がないから軽にしたんやろな。死亡事故さえなけりゃ笑い話だったのに悲しいのお。

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:58:08.73 ID:IS2XT9kV0.net
↓これは違う
まず保険が出ない
正常な乗り方してないから。
今回で言えばレンタカー会社に保険はでるが、
乗ってたやつに出るかわかんねえぞ

695 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/10/28(木) 10:42:24.56 ID:ULAZXv1l0
そもそも道交法の定員数と重量定義がガバガバ
軽トラなら積載350kgだから制動等の物理的にな根拠から
当初の乗員数2人からプラス6人まで乗って問題ない計算になる
ようするに8人までは乗って何も問題ない
まあヘタクソを擁護したくないが弁護士つけて徹底的に争えば定員では勝てるわ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:58:08.97 ID:ffCIvW/C0.net
>>814
搭乗者傷害は「正規の乗車装置に搭乗中」とかいう条件が付いてるからダメ
同乗者も定員オーバーを承知で、ちゃんと搭乗していないことや
重量が事故につながった可能性があるから対人も過失相殺あるだろ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:58:15.16 ID:oxaOpWhn0.net
こういうのやる気すら起こさせないようにできないものかな

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:59:11.41 ID:IS2XT9kV0.net
>>853
あるよ
わりと駅から観光地回ったりするのに安いので
二人とか四人の学生旅なら使う
駅前レンタカーだと大体あるかな

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:59:12.97 ID:wCOHvxfv0.net
電柱は良い仕事しているね。ガードレールは良い仕事しているね。

交通事故ニュース用語w

脳挫傷で死亡 頭がぺっちゃんこ 頭蓋骨陥没&頭骨はがれて脳みそ見えてます。
全身打撲 骨が粉々バラバラ 割れたスイカ&トマト状態
外性傷失血死 肉体切断 周辺は血塗れ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:59:16.74 ID:ul0O4YWr0.net
>>851
男子高校生は後部座席で別の少年の膝上に座っていた

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:00:11.43 ID:xdBI9GQe0.net
>>733
ちゃんと読め!
レス先の奴に反論しているだけだ。
本当にそんな車を作れといているわけではない。
作ったとしたらこういうことで十分だと変えてるのは仮定を言っているだけだ。

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:01:00.48 ID:BwCq2H7L0.net
>>829
今の車はFFで運転席が重心位置だから、定員オーバーだと後部に荷重が掛かり前輪が浮く、、曲がれないやろな

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:01:13.41 ID:IS2XT9kV0.net
>>857
若葉マーク期間は二人までとかでもいいと思う
後部はベルトしないやついるからな
その期間なら点数少ないから違反すると再教育になるので
慎重なはずだし。

だが高校生が免許とると大暴れになる

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:02:42.27 ID:IS2XT9kV0.net
>>51
追い越したいのはわかるけど
追い越し禁止は守るべき
追い越し可能なとこでも前が法定なら抜く必要ない
法定超えて追い越しかますと道路ぎわで捕物されて捕まる

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:02:59.36 ID:DQ62MXFA0.net
えめてアルファード借りてたら死亡事故だけはなかった希ガス

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:03:01.51 ID:lKAxEVVD0.net
>>857
免許取り立ての時は親に同乗者乗せるなって言われたな
2人3人乗ると全然感覚違ったし

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:03:14.55 ID:Qw7yB6j+0.net
>車は定員4人のレンタカー

これ保険で全部カバーできるのかな

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:03:18.57 ID:ul0O4YWr0.net
最近の軽自動車なら8人乗ってもさほど危険じゃないだろうな。
軽トラも意外に大丈夫。
でも、昔レンタカーで借りた軽乗用車は一人で運転しても怖かった、加速しない、止まらない、で死ぬかと思った。

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:04:01.88 ID:ULAZXv1l0.net
>>844
嫌なことない会社員もいないだろ笑
だからニートって言われんだぞ

それはともかく頭が悪いと色々と損をするね
雪降ったらスタッドレスタイヤでないと車検は通らないとかも情弱間では常識らしいし

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:04:44.40 ID:7Fn2Rjf/0.net
>>864
男女8二人だからな
運転していた少年
その彼女が助手席
うしろに少年三人が座って
女子二人がその少年の上に
残った少年の上に座ったのが今回亡くなった男子高校生なんだろう

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:05:11.76 ID:J3ueKCn40.net
たしか極端に違法な運転時には保険が降りないって見たことあるけどどうなんだろ?
定員オーバーはどう考えても道交法違反だよね?

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:09:25.33 ID:dBJgCF6Z0.net
8人載っても大丈夫!!

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:09:28.92 ID:ULAZXv1l0.net
>>875
何十回いわせるんだ
定員オーバーが事故の要因なったと思う?
ナンバー灯がつかない発煙筒が無いあたりも車検に通らないが
だから事故なって保険がおりないは流石に無いだろ常識で考えろ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:11:30.25 ID:dBJgCF6Z0.net
自動車保険は、「正規の乗車装置または当該装置のある室内に搭乗中の者」が補償されますが、実は、定員についての記載はないのです。 車内の座席にきちんと座っていれば、定員オーバーでも保険金が支払われます。

車内の座席にきちんと座っていれば 席が無いんじゃAUTOかなー

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:14:20.57 ID:D6iEjhy50.net
運転者「ちっ 5年間は免許取れないわ」
同乗者「もう足首の捻挫治ったのに外出禁止にされた」
同乗者「ほっ 顔にケガのあと残らなくって良かった」
同乗者「オレ金欠 親に香典を小遣いから引かれてる」
こいつらの親「レンタカーの弁償は死亡保険からお願い!転校は結港金かかるんです」
死亡者の親「金払ったら廃車はうちの物 売ったら1万円だし!」
なんてことのないように願うわ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:14:34.58 ID:wgZW7api0.net
ざまあ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:14:45.36 ID:VaXAGJ2S0.net
そもそもスピード超過やろ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:16:06.64 ID:o3OD2W1h0.net
毎年の風物詩www
一生かけて賠償しなさいよwww

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:16:06.70 ID:p6ySTPbS0.net
中国雑技団もびっくり

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:16:26.22 ID:n/IEyRVM0.net
集団自殺じゃ有るまいし…

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:16:33.26 ID:ULAZXv1l0.net
発煙筒が無いでも道交法違反ですわ
だからあなたに保険金は出せませんじゃ納得いかんだろ
発煙筒のあるなしと事故に因果関係なんて無いわけだし
同じ事で定員オーバーと事故には因果性はない
あるとするなら最大積載量と制動値を決めた国土交通省や法にこと責任が問われる

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:16:36.17 ID:poyTIlzm0.net
>>165
法と同じ、バカ規制は必要

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:16:43.96 ID:J4uHSD5s0.net
軽に8人乗っても法定速度超えるようなスピード出るんだな

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:16:59.48 ID:sn0de3jA0.net
>>1
犯人は死刑だよな?

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:17:22.36 ID:oUADCuwk0.net
制御失って100mも進むってすごくね?

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:17:25.17 ID:OKO7edvb0.net
命まで軽だな

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:18:25.46 ID:ULAZXv1l0.net
バカ法はどんどん叩くべき

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:18:38.67 0.net
>>887
そりゃトルクが細いだけで、高速も走れるからな

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:20:25.90 ID:5wRK5Tkl0.net
電柱さん仕事しろよ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:21:53.06 ID:SXlBXUbY0.net
>>875
降りても過失分は請求回るようになっているんじゃ
でないと間接的に悪質な運転を容認していることになる

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:22:53.04 ID:ULAZXv1l0.net
道交法が実情に合わないから
現実それで取り締まれないなんていくらでもある
かつてトラクターの農機具にも公道を走る車検やナンバー登録をを強要したが
実際現場の実情に国交相も警察も負けただろ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:24:15.87 ID:0mYRuMWR0.net
コントロール失ったってことは車に問題があったんじゃないか?

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:25:32.22 ID:O1iYHyVJ0.net
中国なら もっと人が乗っておりますw

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:26:21.82 ID:HE24ASxV0.net
偏差値の低い人間ほど免許取得できる年齢を引き上げていったらいいんじゃない?

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:27:11.03 ID:ul0O4YWr0.net
>>896
どの車も無理をすればコントロールを失うぞwww

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:27:58.48 ID:ULAZXv1l0.net
クソガキのヘタクソは何の車に乗って何人乗せようが事故を起こす
それだけの話
軽だからとか定員オーバーとかナンセンス

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:29:26.66 ID:tmjs/jBL0.net
これ覚えてるわw
8人もよう乗れたなと思った(´・ω・`)

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:31:18.73 ID:ngfZ9w320.net
おいおい電柱さん!!7人残ってるぞ!

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:31:41.48 0.net
>>900
後方確認はしにくくなるし、うるさくて注意力散漫になるし、200kgの重量物を非駆動輪側にかけるし、事故の確率は上がる

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:32:00.13 ID:ITjv58i+0.net
藤沢本町付近から辻堂方面に走ってたけど、どこに行くつもりだったのかねぇ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:32:54.17 ID:ULAZXv1l0.net
>>901
田舎なら猟犬10匹は余裕で乗せてるわ
それって人10人とどう違う?に答えられないと思うけどな

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:33:18.05 ID:1tDw2mYu0.net
>>7
EUでは来年から新型車に自動速度抑制装置の搭載が義務付けられる
効果がある事がわかればそのうち日本でも義務化されるだろうな

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:35:23.62 ID:4Rmh0NbW0.net
>>823
前に2人
後ろに3人+それぞれの膝の上に3人

もしくは前に2人、後ろに4人、トランクに2人

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:39:14.71 ID:66emiDbH0.net
>>875
1自賠責保険、2対人賠償保険、3人身傷害保険、4搭乗者傷害保険
分けて考えるんじゃないかな

1は重過失で減額発動
2は普通過失でも過失相殺あり
3、4は免責?

自動車保険で同乗者への補償は何がある?
https://www.insweb.co.jp/car/kisochishiki/kiso/doujousha-hoshou.html

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:40:21.80 ID:V0xcW9nU0.net
>>908
全部ないね
保険は甘くないよ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:44:26.76 ID:ULAZXv1l0.net
乗員定員を設置されてる座席数にしたら路線バスは成り立たないし
重量計算からの積載量でやるなら軽だって8人乗っても合法なるのよ
矛盾の道交法にツッコミで言わしたるって出来んだかやらないのは
お互い踏み込まないから
自分の地元ではお祭り時に軽トラに子供達が何人も乗ってお囃子や太鼓叩いて練り歩くが
もしこれに逮捕だ言い出す警官いたら袋叩きされるわ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:45:21.07 ID:66emiDbH0.net
>>909
膝の上に乗る行為は、例えば自賠責保での重過失でない?

>重大な過失による減額
>被害者に重大な過失がある場合は、次に掲げる表のとおり、
>積算した損害額が保険金額に満たない場合には積算した損害額から、
>保険金額以上となる場合には保険金額から減額を行う。
https://soudanguide.sonpo.or.jp/car/q035.html

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:47:34.60 ID:Fc78i9Ks0.net
電柱先輩いつもいい仕事してますね

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:48:39.20 ID:p6ySTPbS0.net
自賠責は何やかんやで出るんじゃないかな?
知り合いが覚醒剤使用中に事故って同乗者が死んだけど自賠責は出たし

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:49:56.02 0.net
>>913
自賠責は被害者救済の制度だからな

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:52:14.42 ID:ul0O4YWr0.net
>>909
自賠責は額に限度があるだけで、実は被害者に対して最も優しく強力な保険。
被害者に明確な落ち度がない限り、過失相殺もなく全額保証される。
17歳の高校生が好意同乗とみなされるか?大きな減額は無いような気もする。

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:55:23.31 ID:6jV571uT0.net
神奈川の電柱は戦車の装甲と同じ素材にしたほうがいい

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:58:55.34 ID:ULAZXv1l0.net
自賠責なんてほとんど使われる事ないのが事実
自分の任意保険でまかなえるからな
ほとんど使われないのに強制保険で徴収したあげく資金がプールされて
これを指摘した民主政権時以降、今の自民も引き継いで還付対象にされてんだろ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:02:36.04 ID:AExel01H0.net
>>917
保険屋はまずは自賠責を優先で使うぞ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:06:55.53 ID:oK4Lxvto0.net
>>10
サーカスで自転車に10人乗ってるのあるけど
あれよりすごい状態になるのか

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:12:54.51 ID:sPu8ef8d0.net
>>369
あ?電柱やガードレールはアホ駆除の為に必要だろ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:14:34.46 ID:Ds+si0XY0.net
アフリカじゃ屋根にも10人乗る

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:16:53.68 ID:mwc0UErS0.net
>>1
電柱さん・・
雨の日も風の日も24時間365日働いてDQNを駆除していただき誠にありがとうございます

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:22:11.48 ID:vy3YFHc60.net
車って毎日乗って10年くらいでやっと中級者だよな
初心者はそれが分からない

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:22:50.06 ID:5GhTqg/h0.net
>>836
それ幽霊だろw

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:24:32.39 ID:p/D+fLge0.net
無免許で事故起こしても政治家続けられるのがこの国の常識であり大人達だしな・・・

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:27:13.38 ID:jrfXvPOk0.net
>>7

そう言ったカキコミよく見るけど緊急回避とかできなくなるんじゃ?

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:28:20.60 ID:LlNlBc1r0.net
>>926
緊急回避で130キロ出すとかどういう状況?
みんながみんな60キロしか出ないならそんな状況にはならないだろ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:28:43.55 ID:6jV571uT0.net
なんでDQNは後部座席や助手席で膝の上に乗ってまで
7人とか8人乗りするんだろうな
1人くらいやべーと思う奴はいなかったんか

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:30:03.91 ID:LlNlBc1r0.net
>>382
坂道で追い越すなよw
坂道では動力がー!追い越せないー!ってバカなの?
坂道が終わったら追い越せよ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:30:46.19 ID:gZ7aWrjQ0.net
MR2で4人乗ったことならある
身動き一つ出来ないくらい窮屈だったw

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:32:51.48 ID:p/D+fLge0.net
>>7
そうして規制のお陰で又日本メーカーが世界で闘えない様になるわけだ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:36:45.29 ID:vE7GdmP20.net
8人乗っても だいじょうぶ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:37:15.05 ID:jrfXvPOk0.net
>>927

どっから130キロって出てきたの?

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:39:48.71 ID:LlNlBc1r0.net
>>933
別にそこは150でも100でもいいのは猿でも分かるだろ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:44:46.89 ID:mypWpv7PO.net
これはまた……どういったイリュージョンかと思いましたわ、博士

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:50:38.29 ID:p43Gao1V0.net
運転手居ないけど子供なら8人乗っても大丈夫?
子供2名で大人1名分でしたっけ?

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:53:53.01 ID:cCoGTOwt0.net
>>936
子供3人が大人2人に相当
バカの罪で免許剥奪な

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:55:22.07 ID:LnAF8OCo0.net
一夜明けたら人殺し
ハイ後悔、ハイ後悔ww
残りの人生ハイ後悔wwww

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:12:50.90 ID:MXZDGUOI0.net
>>99
静かなるドンでみた

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:20:46.54 ID:Fhk3sTDf0.net
軽なのに猛スピードと言える程の速度が出るのか
軽で猛スピードなら全員死亡だろう?

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:55:54.33 ID:5wGeqqLX0.net
>>732
必死になるなよ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:56:46.14 ID:yj9cDb+O0.net
Kに8人て凄いな

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:57:17.12 ID:n4SiLmsn0.net
>>139
車検証と取説が備わっていて
それに乗車定員が記載されている以上は貸した側に落ち度はない
そもそも説明を受けてない等とはどこにも書かれていない

貸した後の事件、事故まで責任追及されたらレンタル業なんか成り立たんぞ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:58:27.85 ID:n4SiLmsn0.net
>>590
座席を考えれば乗っても5人だわな

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:27:24.00 ID:RnFoazbq0.net
>>7 経験値の低い憐れな奴 児童だな

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:35:01.72 ID:muxUFof90.net
少年は1月20日夜、藤沢市内の県道で、法定速度を大幅に超えたスピードで車を運転して電柱などに衝突させ
9ヵ月前の事故

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:37:50.38 ID:eqBBbIF30.net
軽はスピード上げすぎると下りカーブで車体が浮く
タイヤが路面から離れてるからハンドルでは制御不能
カーブで真っ直ぐ吹っ飛んでいく

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:39:39.99 ID:SWTHNYxy0.net
>>30
学校の勉強をしないDQNも、
クルマ・バイク絡みの免許対策は懸命にやるからな。

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:41:31.23 ID:SWTHNYxy0.net
>>942
岡山県で似た事故が有りましたな、
あちらの軽自動車は高校生など6人だったか?

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:48:11.75 ID:DVKLAUpN0.net
商用の軽バンかね?
あれだったら8人詰め込めるしサスとタイヤは貨物専用だし

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:49:00.24 ID:jW9V6uMC0.net
ギネスかなんかやってたのか

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:50:33.20 ID:NX/XYY5B0.net
同乗者にも責任あるんだろうが、一生賠償だな。

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:00:30.12 ID:1i9qKRdj0.net
>>4
原付4人乗りはやった
時速10キロくらいしか出なかったな

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:05:30.50 ID:Gr4rbuLe0.net
>>924
全部女の子だったしな
ホント怖かったよ
女の子だけで深夜に来るようなトコじゃなかったしね

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:13:14.33 ID:mG2KxQpz0.net
>>1
>男子高校生は後部座席で別の少年の膝上に座っていた
アッー!?

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:27:08.24 ID:vOICGWwu0.net
8人乗る方もどうかしてる
まあガキだからわからなかったのかも知れんが俺なら絶対乗らない

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:39:08.92 ID:mG2KxQpz0.net
>>954
運転してきたのは男でお前が来たから隠れていた
女の子達はそいつにそこでレイプされて殺された被害者の幽霊だな

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:45:34.67 ID:BwCq2H7L0.net
>>917
任意保険は自賠責保険を使ってから出動する事になっている
任意保険の掛け金は、自賠責保険有りきの掛け金なんだよ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:04:30.36 ID:QLqFLIlo0.net
今は標識認識機能あるんだから制限速度以上出ないように制御しろよ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:12:00.26 ID:7Fn2Rjf/0.net
>>917
自賠責を使わないなんて事故の知識があればありえない発言
44レスもしておいて
まぬけな発言をしちゃったね

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:38:20.50 ID:slKO51pm0.net
つうか8人乗るならミニバン借りればいいのに
軽ってw

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:43:58.39 ID:U7gOp+N30.net
全員氏ねば良かったのに

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:48:43.56 ID:Ep2DZuyI0.net
8人乗ったらサスが沈んだままかな
それで飛ばしてちょっとハンドル切ったら飛んで行くわ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:53:21.84 ID:FpW+CM3Y0.net
やっぱバカは一回痛い目にあわないと分からないんだな

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:59:19.28 ID:rkxuTOpI0.net
いや、どうやって乗ったんだよ。

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:13:34.78 ID:WAmM+hZL0.net
>>1
そもそも軽に8人とかそれだけで苦行じゃねえかw
しかも死傷者出すとかなにがしたいんや

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:44:28.17 ID:h0jhQmHe0.net
>>74
一般道なのに郊外だからと100km/hだして飛ばしてるのお前か

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:46:16.02 ID:cNi8l0Nn0.net
おサルのすし詰め

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:53:04.80 ID:7z8ZsX2Q0.net
>>482
一枚目
下に落ちてるの首じゃね?

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:03:30.61 ID:ivqNgkMf0.net
全員仕留めてくれよ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:13:13.60 ID:Tz7qkGbD0.net
こういうアホっていつまでたっても無くならないんだな
数か月ごとに同じニュースを見る
それでだいたいほとんどが軽でよくてコンパクト
元々軽い車にちょっとでも過積載になるだけで真っすぐ走らないわ曲がらないわ止まらないわで自殺行為
そのところに倍だもんな

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:15:54.46 ID:Tz7qkGbD0.net
>>253
一応保険は下りるぞ
それで足りるかどうかはまた別の話だが
レンタカーだったら保険入ってないというのはないだろう

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:17:47.59 ID:yZHH5UiG0.net
>>972
レンタカー屋が「糞顧客が車潰しやがった」って事に対しての保険は降りそうだがガキの死亡や怪我に関して降りるもんかね?

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:20:28.90 ID:Tz7qkGbD0.net
>>973
保険は元々はまず被害者のためにある
任意入って無くても最低自賠責分は下りる
任意保険は自賠責でカバー出来ない分を補填するようなもの

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:21:31.96 ID:wSj/eQRz0.net
>>974
電柱さんとポールさんだけは補修費用出るんだな、良かった

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:23:56.59 ID:71vm6Gkk0.net
また大阪か!

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:40:04.05 ID:2VFNjkCx0.net
飯うま

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:49:42.41 ID:Tz7qkGbD0.net
>>975
書き忘れたが自賠責は人身のみで任意入ってたら任意の対物で出る

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:51:07.05 ID:q0CNMnCc0.net
野郎の膝の上に座っててあの世行きとか笑えるだろ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:06:19.91 ID:MSGsrFRd0.net
電柱さん次はまとめて処分してください

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:41:24.72 ID:xN3wFZSN0.net
>>744
・止まる=運動エネルギーを0の状態にすること
・運動エネルギーは重量に比例しかつ速度の2乗に比例する

大勢の人が乗って車重が重くなると自動車は止まりにくくなる

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:43:36.33 ID:GQIQcOuJ0.net
>>132
いやいや、運送会社で真面目にやってる奴もおる

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:50:14.75 ID:VkYwAFL30.net
ギャング7に勝ったな

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:50:23.95 ID:CUxEHLVI0.net
無免許、飲酒運転、無車検、無保険って救いようが無いよな。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:51:13.70 ID:6s+7yKBY0.net
電柱先生はさすが良い仕事をしていらっしゃる

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:52:14.33 ID:3TY3/LFV0.net
えぐいてえぐいて

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:53:21.40 ID:Vu/BuxFt0.net
よく一人死亡で済んだな

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:55:14.59 ID:A/hCeiLO0.net
電柱さん、ちゃんと全員仕留めてよ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:04:47.31 ID:ZQkrpD9L0.net
軽なんて一人で乗るのも怖いのによく人乗せるな
事故ったら乗せた人の人生背負う羽目になるのに

昔からそれは分かってたから弄ったスープラ乗ってた時も人乗せたときは絶対飛ばさなかった

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:12:32.08 ID:ATLHQiOw0.net
ほっこりニュース

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 02:20:05.27 ID:f8CaJPTm0.net
>>989
俺ちゃん初心者なんだけど軽って何がヤバいの?
わかりやすくペランペラン感凄いとか?

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 03:24:37.97 ID:NNm/l56M0.net
>>709
乗車設備以外に人を載せた状態は設計上想定
されていない。四人は座席が無いからグラグ
ラ動いて荷崩れしやすい状態。
重量があるものが荷崩れを起こしたら一気に
スタビリティが低下する。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 06:27:00.91 ID:PdKol9+UO.net
八人も居たらあんまり乗り気じゃなかったけど多数決には勝てず渋々乗ってた奴も一人は居そうだな

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:28:59.59 ID:9OOWbg070.net
>>991
別に何もヤバくないよ
阿呆が乗ったらスープラでも死ぬってだけの話w

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:08:22.08 ID:8xTJgA/f0.net
楽しい思い出
1人死んだけど仲間で良かった

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 13:01:18.66 ID:FRdfgHUv0.net
同乗者一人だけ送るという電柱さんの粋なはからいワロス

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 13:45:46.05 ID:CTPz/M8K0.net
>>226
2000円の間違いだと思いたい
200円て…

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 16:23:01.41 ID:cx98bmyGa
>>1
無免許ではないんだろうけど危険運転致死傷は免許取り消しににはならんの?

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:59:44.87 ID:E492n0PF0.net
8人乗車て軽のワンボックス?

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:00:36.36 ID:KtgaodSk0.net
日本大学の学生のお金2億円以上を

裏金にして

逮捕された藪本は

大阪4区で立候補(自民党)している

中山泰秀の後援会長


https://www.asahi.com/sp/articles/ASPBQ6JXFPBQUTIL04B.html?iref=sptop_7_02
朝日新聞 2021/10/23 5:00

理事長の田中氏は、9月12日に検察側に診断書を提出し、入院。最近こんな不穏な言葉を口にしているという。

「俺が逮捕されるようなことがあれば、今まで政治家に渡した裏金のことも全部ぶちまけてやる」(田中理事長)

「籔本さんの飲み方はえらい汚くてなぁ
籔本に安倍総理をつないだのは中山泰秀
堂島三丁目のサロンや北新地で
よくいっしょに豪遊していたよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/76563d979aaeb52a470aa3f6cd2e6e67042c1c6b

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 22:07:01.42 ID:bL1LIQfM0.net
>>996
死にかけやカタワを残す方が危険を口伝で言いふらす係が増えるからな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200