2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【温暖化】自民・岸田文雄「最近、米の品評会をやると北海道が上位に食い込む。間違いなく気候変動の結果だ」麻生に続く ★2 [ネトウヨ★]

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:56:57.44 ID:gzWpmcEs0.net
岸田が温暖化を否定してるなら
温暖化の悪影響で北海道のコメが上位にくる残念な結果になってると北海道ディスりになるがそれでよろしいか?

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:57:16.33 ID:9NcrmgFG0.net
品種改良が理由
アホウタロウと同じ考えではだめだわ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:57:23.06 ID:S6wtYoJ30.net
まずくなった地域の米は価格さげろよ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:57:35.48 ID:TgUnwe0E0.net
>>908
これがわからん
気候変動の影響にはいろいろあると言ってるだけでは
気候変動と農業がテーマだったのだから気候変動による様々な影響に関する話が出る
単に科学的事実だけを議論している
メリットは存在自体認めないというのはおかしい

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:58:05.14 ID:nZJPv/B30.net
>>924
いちばんいらないやつがこいつだということだけはわかった

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:58:11.87 ID:lF1L9tbO0.net
イエーーーーイ!!!
ジャップの揚げ足とり最高!!
なんかスカッとするよねwww

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:58:19.50 ID:jb5p4/gt0.net
気候変動によりたまたま北海道が稲作に適した気候になったことをメリットとして取り上げ、北海道の農民の努力は関係ないとわざわざいい放つ
農民は気を悪くしたし、自民党も気候変動を肯定されて開いた口が塞がらない
麻生さんやってくれるね

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:58:22.39 ID:fB6o1NzW0.net
麻生「北海道の農家の苦労を否定」「温暖化を肯定」
岸田「気候変動による農業のありかたを問題提起」農林水産省データ

似ていて否なるもの

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:58:28.54 ID:6UHl1KI20.net
>>1
これ麻生の発言とは全然ちがくね?

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:59:15.24 ID:etkjpSH80.net
>>930
┐(´∀`)┌ヤレヤレ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:59:49.00 ID:JImoFeHx0.net
>>7
麻生は農家の努力を無視して北海道の米が旨くなったのは温暖化のおかげだと言ったから
岸田の言い方ならまだ分かるが

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:00:26.08 ID:EXsobPnL0.net
>>924
何か自分は特別な存在だとか思ってるんですかね?
日本の教育を受けて育ったはずの人が選民思想や全体主義に染まっているのが不思議です

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:00:52.76 ID:GjZh7crU0.net
麻生に怒られたのかな?
気候変動のおかげで味がよくなったと言ってるよね?

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:01:12.82 ID:fB6o1NzW0.net
>>926
岸田は地球規模で温暖化を考えてる
選挙の日にイギリスにcop26の会議に岸田は行くがまさに気候変動がテーマの会議

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:01:31.00 ID:gzWpmcEs0.net
>>932
実際コメ農家は作付けしてるだけで
仕事はしてるが努力はしてないしな

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:02:49.37 ID:EXsobPnL0.net
>>940
コメ農家は努力してないって本当ですか?

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:03:37.08 ID:etkjpSH80.net
>>937
特別な存在だと勘違いしてるのは君たちだよw
「ネットでカタカタ」やってるだけの情報で専門家きどり
政府は君の何十倍も優れた専門家達を雇い最新の情報を持ってるわけで
君らとか比較対象にもならないからw

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:03:53.55 ID:gzWpmcEs0.net
麻生は北海道の百姓をディスったが北海道は温暖化でこれから伸びると期待してるだろ
岸田は温暖化の悪影響で北海道をディスっただけだろ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:04:28.87 ID:fB6o1NzW0.net
>>938
麻生と岸田は同日、ほぼ同時刻に話してるから影響してない

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:04:48.96 ID:jb5p4/gt0.net
>>943
なんか周りから頭悪いってよく誤解されない?

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:05:18.41 ID:gzWpmcEs0.net
>>941
してないよ作業は全部機械化でJAの指導で稲作してるだけ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:05:31.15 ID:EXsobPnL0.net
>>942
ちなみにその話に何か根拠とかあるんですかね?

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:06:23.69 ID:gzWpmcEs0.net
>>945
つ鏡

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:06:30.69 ID:etkjpSH80.net
>>947
根拠がいるはなしなのこれ?w

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:06:51.81 ID:abjO61WC0.net
https://i.imgur.com/c3rXsoX.jpeg
ネトウヨの夢は米を10キロ買うこと

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:07:18.78 ID:jb5p4/gt0.net
>>948
あ?誰だよこの禿げふざけんな

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:08:12.29 ID:cxuWdmmw0.net
温暖化が不作になるとか言われてるが、どう考えても逆だよな
温暖化が進めば、耕作に適さなかった寒い土地でも作物が育てられるということ
この状況で不作とかいうのは、明らかに売らない買わせないとかの人為的なやり方で不作だと思わせたいのだとおもう

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:09:14.00 ID:og+E4/JT0.net
新潟県敵に回した

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:10:33.07 ID:2aSOy8zn0.net
岸田は教科書で習わなかったのか?
日本の米どころは新潟と東北だぞ。
温暖化で北海道が良くなった裏返しとして、日本の食糧庫に危機が迫ってる。
日本人がコメを食えなくなる未来でいいのか?
本当にそんな事を思ってる宰相など信じられない。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:10:33.77 ID:EXsobPnL0.net
>>949
妄想から生まれた話でもなければ根拠があるはずですよね?

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:10:43.90 ID:fB6o1NzW0.net
岸田は毎回、きちんと言い訳しないのはなぜだろう
きちんと話せば色々、誤解も解けるのに

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:10:54.29 ID:9NcrmgFG0.net
品種改良が理由 あきたこまち ひとめぼれ コシヒカリ
で止まってるのが東北

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:12:20.67 ID:S/tFvTen0.net
品種改良と品質管理のお陰なのに

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:12:48.01 ID:etkjpSH80.net
>>955
そういうところが「自分を特別だと勘違い」してるところだよ
逆に聞くけど君が政府より優れていると思うところはどこなの?
100万人に聞いても君の意見より政府の意見を取るの圧倒的多数だと思うけどね

なんで自分をそんなに優秀だと「思い込んでる」のか・・・

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:12:53.72 ID:fB6o1NzW0.net
>>954
農林水産省のデータもとに岸田は話してる
気候変動と農業がテーマ
ちゃんとソース読んで

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:14:00.38 ID:2aSOy8zn0.net
岸田は西日本だから水田を見たこともないだろう。
稲作というものを生活として解っていない。
日本の根幹はコメ作りだぞ。
製造業や金融ITなんかじゃない。

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:14:11.16 ID:Ib8M3kOI0.net
このスレにも脱皮が紛れ込んでるなw

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:14:18.22 ID:1oGff+D/0.net
脊髄反射ですぐ謝る日本人の悪い癖だね
アホーが謝罪するにしても文句言いながら謝るから
岸田はそういう人をこれから上手く回さなきゃならん
器足り得るのか?

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:14:20.52 ID:1kHS2OUh0.net
農家やってる訳でもないクセにあーだこうだ言ってるここの人たちも麻生岸田と変わらんよ。
それより米安すぎ。

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:14:30.12 ID:N0yQQIaG0.net
>>886
結局3Aには逆らえないんだろ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:14:48.96 ID:fB6o1NzW0.net
東北は気候変動で米の質まで落ちたならこれから大変だよなぁ
過疎化も凄いしな

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:15:25.65 ID:S/tFvTen0.net
温暖化のお陰なら九州の米が美味しくなるだろうが

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:15:29.34 ID:ibMHcPdq0.net
まさかここまでアホだったとは

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:16:02.96 ID:JkFBmf2L0.net
>>1
麻生が叩かれた理由は
@農家の努力を踏みにじったこと、
A温暖化を肯定するかのような発言をしたこと、
の2点。

少なくとも岸田は、農家の努力を踏みにじるような発言はしていないし、温暖化も肯定していない。
気候変動は日本の農業に影響があると言っただけで、それ自体は正論。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:16:09.57 ID:2aSOy8zn0.net
>>960
あまりにもお粗末だよね。
一国の宰相が米というものを軽く考えてる。
お金を払えば北前船が大阪に届けてくれるもの、で思考停止してるのが怖いよ。

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:16:47.36 ID:wR3NPR9w0.net
温暖化でも米うまくても
何でもいいやん。

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:16:56.24 ID:S/tFvTen0.net
ゆめぴりかは品質管理凄いしてて
味落ちたのは認めないみたいな事やってるらしいよ
コシヒカリはブランド価値に甘えて魚沼産大量発生みたいな状態にしてしまった

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:16:59.28 ID:fB6o1NzW0.net
>>961
農林水産省が気候変動と米についての研究まとめてある
それがテーマ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:17:13.83 ID:UnujirMS0.net
北海道の農家は実力がないから間違いなく気候変動がなかったら美味い米は作れなかった
努力とか関係ないから。自民党の言う通り。
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ〜
事実を言えないこんな世の中じゃ〜
自民党を応援します。

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:17:26.07 ID:EXsobPnL0.net
>>959
あなたがさっきから言ってる主張の全ては
あなた自身の意見を肯定する要素に全くなっていないと言うことなんです
つまりあなたのいう「政府」はあなたの生み出した幻想だとしか思えませんね

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:17:30.10 ID:WYbynLi20.net
>>7
温暖化で米って上手くなるの?

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:17:37.07 ID:S/tFvTen0.net
同じ品種でも作り方でだいぶ味が変わるらしい

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:17:55.89 ID:0QdZ3yyf0.net
>>943
でも麻生は米の品種間違えてるからなあ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:18:35.89 ID:fB6o1NzW0.net
岸田の文句言ってる人は読解力ないかパヨク

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:19:13.51 ID:UnujirMS0.net
文句があるなら自民党に入れてもらわなくても結構。
愚鈍な農民票がなくても単独過半数取れますから。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:19:13.98 ID:GjZh7crU0.net
>>969
そこに品評会はどう関係してんの?

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:19:15.70 ID:LrGSo3Md0.net
>>974
実力がないとかいうけど
小麦も小豆もじゃがいもも昔から強いし
弱いのは果物くらいだぞ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:19:26.61 ID:7NFP8rU70.net
こんな一時の思いつきのような、アジ演説?擁護してるとコケるぞ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:19:28.37 ID:kaz50cFQ0.net
温暖化防止をワン・イシューで取り組む政党あったら、絶対投票するのに、給付金バラ撒きが最大の争点になっているとか、10年後の世界市場ではCO2排出多すぎて、日本製は世界から姿消しそう

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:19:38.10 ID:WYbynLi20.net
温暖化で米が上手くなるなら、インド米やタイ米は最高に美味いな

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:19:53.30 ID:fB6o1NzW0.net
一時期流行った魚沼産の質はどうなんだろうね

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:20:01.87 ID:oBd4i7pw0.net
人の話が聞ける。
麻生の言いなり。

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:20:38.93 ID:EXsobPnL0.net
>>984
極端に言えば日本が滅んで文明が消えれば温暖化防止に繋がります

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:20:57.94 ID:S/tFvTen0.net
麻生岸田はこれを読め

https://www.gohansaisai.com/know/entry/detail.html?i=134

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:21:24.83 ID:2aSOy8zn0.net
>>985
ヘタしたら西日本でも稲作が可能になるよな(笑)

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:21:25.53 ID:etkjpSH80.net
>>975
君が農林水産省に就職でもしたらどんないう事でも聞くけど
君ごときが入れるような場所でもないし君は政府より優れていることを何も証明
してないよね
なんで君は政府と対等だと思い込んでるのか不思議でならない
自意識過剰すぎるでしょうに

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:21:33.96 ID:UnujirMS0.net
>>982
日本の優れた国土があればだれでも作れる
それを作って支えてきたのが自民党だ
この事実は覆らない。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:22:07.27 ID:LrGSo3Md0.net
30年前はきらら397とかいう微妙な北海道米しか無かったが品種改良を重ねてゆめぴりかやななつぼしを完成させたのに実力がないだの気候変動で片付けるなよと

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:23:11.66 ID:UnujirMS0.net
品種改良という名の温暖化バフがあってこの結果だ
身に余る評価をされたら困るだろ?北海道の農民たちも。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:23:26.40 ID:0QdZ3yyf0.net
温暖化が作物に影響を与えているのは事実
農家や関係者が努力を重ねて対抗してるのも事実

票を取るために農家の前で話しているのに
なぜか温暖化の利点を強調するとか愚の骨頂

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:23:30.54 ID:LrGSo3Md0.net
>>992
北海道にじゃがいもの品種だけでもどれだけあるか調べてからレスしてくれ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:23:42.12 ID:EXsobPnL0.net
>>991
まずはあなたの主張が正しいと証明して頂かない事には戯言に過ぎません

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:23:53.65 ID:7NFP8rU70.net
>>993
北海道上げ+温暖化を無理矢理擁護=コメ演説
論理もクソもないわ。こんなもん

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:24:02.06 ID:etkjpSH80.net
>>997
何か意見を言いたいなら政府より優れていることを証明しなきゃねw
口だけの責任のない意見とかどうでもいいし
それは世界共通だよw

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:24:39.77 ID:HG4SkTyP0.net
色々努力して土壌にあった米を作ったんじゃね
知らんけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200