2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【温暖化】自民・岸田文雄「最近、米の品評会をやると北海道が上位に食い込む。間違いなく気候変動の結果だ」麻生に続く ★2 [ネトウヨ★]

1 :ネトウヨ ★:2021/10/27(水) 22:44:23.61 ID:OoyS/iXO9.net
 岸田文雄首相も25日、京都市内で農業関係者と車座で意見交換し「最近コメの品評会をやると、北海道が上位に食い込んで、東北や北陸が後れを取っている。間違いなく気候変動の結果だと思う」と語った。

 同時に「農業はやはり自然を相手にしている。気候変動は日本の農業にも大きな影響がある」とも述べた。
http://mt.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/core/202110/sp/0014791716.shtml
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635331877/

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:34:18.27 ID:7ASVu2eO0.net
今年北海道のお米大豊作らしいからな

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:34:20.35 ID:vJc3EaC40.net
>>269
レクチャーしてる奴がアホウだったってことかもね

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:34:47.07 ID:gmigcYIu0.net
実際どこのコメが美味しいのけ?

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:34:48.75 ID:p09Cpvof0.net
温暖化のメリットに目を向けて賢い商売した国がこれから経済で勝つ
温暖化食い止めようとか全くの無意味だからな

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:35:11.04 ID:ap9FvxxU0.net
>>277
岸田が言ってる内容は麻生とは真逆だぞ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:35:26.82 ID:Tt5HZicw0.net
東北や北陸のコメは不味いから、北海道のコメがいいという
有難いお言葉( 一一)

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:35:39.41 ID:Euf2LZDp0.net
実際はどうなの?
気候って米作りの品質に影響あるん?

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:35:42.08 ID:ODFfl2SD0.net
>>206
アソサンは下野請負人ダゾ!

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:35:59.33 ID:tfDbRdag0.net
科学立国とは?

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:36:03.97 ID:orFasJ9Q0.net
>>1
実は麻生の発言は
北海道の主要な研究所が発表したデータを踏襲した発言

北海道民をフェイクで愚弄してでも野党に勝たせたい嘘つきマスコミと自称農業団体がいる事は明白だね

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:36:04.51 ID:WJr6Mxlb0.net
>>268
農林水産省からのデータをもとに農家の新しいテーマ
政治家の仕事ではない

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:36:09.16 ID:ap9FvxxU0.net
>>280
熊本の米
高級過ぎて買えない

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:36:27.11 ID:Iwj0Arzg0.net
>>267
あー、そいつか
ニュース速報+ではスレタイで小室圭関連をNGワードにしてるから分からんかったわ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:36:30.11 ID:h6ENmVj10.net
とんでもねえバカを首相に選んでしまったな自由創価党www

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:36:55.07 ID:TQokoHE80.net
>>1
気候変動の変化だっていうソースを出してくれよ
キッシー

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:37:06.70 ID:e9KCSlEF0.net
麻生擁護してるこいつは小者だな

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:37:16.95 ID:WJr6Mxlb0.net
>>279
麻生がちゃんと聞かず好き勝手に話したんだろw

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:37:18.98 ID:wBe1eQF40.net
>>1
ワロタwww

チンカスネトウヨ売国奴自民党信者のクッソ田舎者どもは早く投票日が来ないかなと泣きながら待ってるんだろうなw

売国奴自民党のバカ候補どもがどんどんやらかしてくれるから笑いが止まらんw

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:37:21.85 ID:EGhL594Y0.net
>>277
麻生の場合と岸田の場合で相手が全然違うからな
岸田の場合は言ってもいい相手

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:37:22.66 ID:DW1Ry75s0.net
>>280
好みにもよるし、食事の内容によっても変わる
各銘柄のランクが高いものが基本的に美味しいけど、
米農家の作ってる自家用の米、これが安全で美味しいと思われる
個人的にはミルキークイーンが美味しいと思うが
タイのジャスミンライスの香りはたまらん。

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:37:27.13 ID:js2QYlpv0.net
>>280
不味い米っていう定義が分かんないよな。どこで食っても美味いだろ。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:37:40.00 ID:NSUkcegI0.net
俺馬鹿だから分からないんだけど、なんで温暖化で北海道が東北より美味い米が作れるの?単に北海道が東北並みの気候になったとでも言うの?

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:37:45.24 ID:kzMnp2nB0.net
北海道って米だけじゃなくて牛肉も味が良くなったよな

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:38:14.92 ID:6pOpwyQX0.net
温暖化を肯定するのかジミンのお偉方は
もうこいつら一生サウナに入れとけよ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:38:19.64 ID:P93O5U490.net
>>284
ありまくりだよ
だから暑さ寒さ対策した品種が生み出されてる

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:38:25.64 ID:ODFfl2SD0.net
>>284
米の品種によるが、ハビタブルゾーンみたいな適正緯度はあるだろうな。フランスのブルゴーニュワインも影響を受けてぶどうの品種を変えているらしい。
https://www.nhk.or.jp/hokkaido/articles/slug-nd464cbe1759f

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:38:30.88 ID:DW1Ry75s0.net
>>282
でなきゃ麻生発言を陳謝しないわなそりゃ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:38:33.51 ID:BuEkc9t60.net
>>3
これに答えられる奴いるのか?www
個人的にツボったわwwwww

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:38:43.55 ID:ap9FvxxU0.net
>>298
外食で出る米はたいてい不味いよ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:38:47.51 ID:e9KCSlEF0.net
温暖化で他の農産物やれてるのにバカじゃないのか

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:38:51.59 ID:+iIVwbsR0.net
>>274
それなに!?
北海道の米サイトにも出てないぽいから気になる

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:38:56.57 ID:WJr6Mxlb0.net
>>292
農林水産省がデータ出してまとめた
最近はテレビでもよくやってる

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:39:08.49 ID:v14dNLbj0.net
札幌学園大学や北海道学園大学の農学部とかで米の研究ってしてないの?

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:39:39.18 ID:UhXcQHxL0.net
>>288
目の前の事象を国としてどういった方向に捌くか、様々な案から選んでその方向性について決断を下すのは政治じゃないのか…ふーん…

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:40:11.62 ID:vJc3EaC40.net
>>260
品種で価格が同一ってわけじゃないよ
>>300
餌に米を与えてる所があった
宮崎で買って来て、売ってる餌を与えればどこでも美味しい牛が育つと思うけど

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:40:19.95 ID:EGhL594Y0.net
甘さとか粘りとかコメのうまさを表す指標はあるけど、結局は好みだしな
俺はコシヒカリみたいなもちもちより北海道ななつぼしみたいな粒がしっかりわかるようなコメが好みだが

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:40:49.52 ID:pMBLTR+J0.net
>>249
眞子さん

>誤った情報がなぜか間違いのない事実であるかのように
>取り上げられ、いわれのない物語となって広がっていく
>ことに恐怖心を覚えるとともに、辛く、悲しい思いを
>いたしました。厳しい状況の中でも圭さんを信じ続けて
>下さった方々に感謝しております」と話した。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fa934e1afde7c1e757ff23812a44a5ad7213de3c

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:41:04.39 ID:19qOnhu00.net
現場猫みたいだなw
北海道の米がうまいからヨシ!

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:41:05.42 ID:ODFfl2SD0.net
>>299
栽培に適した緯度がズリズリと北に上がって来るからね。まあ米の味は耕作地と水の質が大きいけどね。魚沼産こしひかりなんかも谷川連峰の水系が大きいだろうし。

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:41:09.01 ID:bVuJcsQn0.net
>>1
バカなんだぁ

変な自民党

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:41:13.02 ID:pn90q9dd0.net
>>265

つまり、陳謝は真っ赤な嘘だったということ?

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:41:39.60 ID:e9KCSlEF0.net
米だけおいしくなっても他の農産物や海の幸が不漁になった意味ねーだろ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:41:41.59 ID:NoxdkkAA0.net
自民にまともな奴おらず

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:41:54.31 ID:6PiERvGp0.net
「コシヒカリしか食わん」と言い続けた頑固な親父が死の床で「最期にもう一度コシヒカリが食いたい」というから
お医者様とも相談して「おかゆを少量なら」って言うからゆめぴりか食わせたら「旨い旨い」って食って数日後に亡くなったわ
ありがとうゆめぴりか
ありがとう北海道

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:42:03.89 ID:ALotW3yC0.net
>>318
そういうこと

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:42:11.76 ID:797q9JuB0.net
10万くれる野党に入れるわ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:42:13.19 ID:AgMIQh0E0.net
選挙中なのに、米がどうとか馬鹿みたいな事言ってんなよ
高市も、ネトウヨ相手にアニメがどうとか言ってるし
アホばっか相手してたら落選しまくるよ
少しは日本の大事な話をしろ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:42:20.02 ID:Tt5HZicw0.net
これからは、北海道以外は農業に適してない
温暖化に貢献してくれてありがとうってことか( 一一)

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:42:27.58 ID:a9PfSZs50.net
温暖化でどうこうなら東北や北陸の米も美味しくなってないと

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:43:08.95 ID:pqTOzXST0.net
何も間違ったことは言っていないと思うぞ
耕作適地が、どんどん北上しているのは事実
一昔前に、冷害で東北地方が大凶作とかあたのが、嘘のようだ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:43:11.50 ID:EGhL594Y0.net
>>318
岸田の発言は農家農協の努力を否定したわけではないので、陳謝が嘘というわけでもない

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:43:17.40 ID:WJr6Mxlb0.net
>>311
農林水産省と農家のテーマだね
今いろいろ試行錯誤してる

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:43:19.71 ID:ALotW3yC0.net
どんどん拡散している
自民党には大逆風になる

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:43:37.60 ID:vJc3EaC40.net
>>284
どんな作物でも影響はあるだろ

>>318
ソースの記事を見ると岸田の発言は麻生とは違ってるわ
温暖化じゃなくて、気候変動で北海道と、北陸、東北と比べて言ったみたい

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:43:40.66 ID:js2QYlpv0.net
>>306
そうかな?どこが不味い?

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:43:41.22 ID:YEl0k9C10.net
「温暖化のおかげで北海道の米がうまくなった」→専門家「温暖化の影響はほとんどない」と指摘
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_61777791e4b09314320f1e70

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:44:09.71 ID:VkTZDEIK0.net
言い方が悪い
も原因の一つだと思うぐらいの受け答えにしとけよ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:44:17.73 ID:YaoeXXhJ0.net
ごめんなそぉい!って感じだな

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:44:19.61 ID:WJr6Mxlb0.net
>>324
農家相手にアベノミクスの話したら馬鹿だろw

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:44:25.70 ID:RwZ9c8ra0.net
なんだよやんのかゴラァ
https://www.google.co.jp/amp/s/www.47news.jp/amp/5610043.html

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:44:25.70 ID:RwZ9c8ra0.net
なんだよやんのかゴラァ
https://www.google.co.jp/amp/s/www.47news.jp/amp/5610043.html

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:44:39.18 ID:ailfJyBu0.net
「温暖化のおかげで北海道の米がうまくなった」麻生氏発言→専門家「温暖化の影響はほとんどない」と指摘
https://m.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_61777791e4b09314320f1e70

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:44:48.85 ID:ap9FvxxU0.net
>>332
まともな米食ってたらすぐわかるけど

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:44:55.07 ID:pn90q9dd0.net
>>287

マスコミは事実責任を負っている。
麻生発言を正確に報道するのが、マスコミの仕事。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:45:13.68 ID:teEJuG460.net
株だけじゃなくて、票まで下げるのか岸田砲は

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:45:26.35 ID:EGhL594Y0.net
麻生発言は小樽だけど農地があるようなところではないらしいけどな

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:45:34.70 ID:7ABAtzEb0.net
差別給付金配る脳味噌なだけある

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:45:39.63 ID:DW1Ry75s0.net
>>314
説明君きみは優秀だね、なんかIDでレス見たらワロタわ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:45:41.51 ID:JN2eTm2+0.net
>>1はその通りだろ?
ブドウも山梨よりも長野とかのほうが評価上げてるし

ただ温暖化対策というか高温化対策した西日本の新品種も高評価されつつあるけどな

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:45:42.15 ID:P93O5U490.net
IDコロコロのコピペレスあるしそゆことやろ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:45:42.50 ID:WJr6Mxlb0.net
岸田の発言まで間違った報道されるのは困る

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:45:44.84 ID:uVPTM/0K0.net
熊本

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:45:51.20 ID:M6NBmIDP0.net
無神経な発言だな 自民議員ってなんでこうなんだろ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:46:22.27 ID:qVmvr+hX0.net
>>6
バカウヨ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:46:23.18 ID:UehijxCj0.net
>>343
4区だと蘭越周辺に水田がある。

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:46:38.71 ID:oigk8yDX0.net
>>333
専門家って誰だよ
反論が怖くて名前出せないんか

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:47:20.47 ID:EGhL594Y0.net
岸田のは京都で話したものなんでこの発言は問題ない、農家を完全否定したわけでもないし

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:47:21.80 ID:pMBLTR+J0.net
>>343
[事務連絡]
麻生副総裁きたる!
って感じで後援会経由で文書まわって参加するんでない?

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:47:22.60 ID:at9Nm1560.net
>>12
そうそう、正しいことかもしれんが
それを言っても得をしないっていうね

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:47:23.04 ID:h6ENmVj10.net
三浪して早稲田程度ってこんなもんなんやなwww

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:47:46.25 ID:qVmvr+hX0.net
>>6
バカウヨは温暖化に伴う食料危機をわかってない
平均気温2℃上昇で食料不足は深刻化する
https://toyokeizai.net/articles/-/298862?page=2

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:47:47.08 ID:Tt5HZicw0.net
カーボンニュートラル法律化したかと思えば
温暖化は功績みたいに発言するし
無茶苦茶だな( 一一)

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:48:15.18 ID:pn90q9dd0.net
>>331

では気候変動って、温暖化以外に何があるわけ?

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:48:23.80 ID:WEUXeFRG0.net
犬とはこういうのを言うのか。

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:48:29.09 ID:UTCcn86j0.net
いや品種改良の影響大きいだろ
まずかった頃という米を今作っても多分まずいぞ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:48:34.90 ID:8IfHj1Hk0.net
自爆が好きなの?

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:49:23.42 ID:DcPzdO5v0.net
事実を正直に述べただけ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:49:24.15 ID:ODFfl2SD0.net
>>349
熊本の米も美味いんだよな。あそこは阿蘇山からの湧き水があるし、湧き水で有名な水前寺公園もあるぐらいだし。ほかにも九州は意外と美味い米がある。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:49:24.60 ID:cum/V/aN0.net
ユーチューブ ワクチン全般の誤情報の投稿禁止 反ワクチン著名人チャンネルも停止
https://news.yahoo.co.jp/articles/d970cd2c2a6bc15546ca2a6ba90797783eac4d6d

Google、気候変動を否定するコンテンツへの広告禁止に。YouTubeなどで11月から適用
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce1b0526c3cabbde1591c8edc3198b4d1b370b81

ワクチンに続いて、気候変動の圧力すごいわ
どうせ毒ワクチンごり押しみたいに
ろくでもないするつもりなんだぜ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:49:26.17 ID:ALotW3yC0.net
>>343
後志は農村地区 
あと手稲区にも農地がある

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:49:26.70 ID:hlK+NubC0.net
>>318
陳謝は陳謝ということではない
(閣議決定)

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:49:39.35 ID:h3LEFD6F0.net
いやそこは北海道の農家の努力の成果って言ってやれよ
選挙前にわざわざ反感買うようなこと言うとはアホなんか

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:49:41.59 ID:qVmvr+hX0.net
>>6
日本の低学歴バカウヨに国連が警告!世界の温室ガス削減目標、現状ではパリ協定達成できず 国連が報告書
https://jp.reuters.com/article/climate-un-co2-idJPKBN2HF1KE

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:49:46.91 ID:BChqAi6q0.net
岸田は自民党皆んなの利権で動く単なるアバターだな、以外とおそろしい奴かもしれんな。

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:50:00.54 ID:P/oYH/4I0.net
これ麻生から同調するよう言われたのかなw
哀れww

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:50:07.23 ID:pn90q9dd0.net
東北や北陸の農家は、激おこだな

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:50:11.31 ID:mD0Ap1//0.net
もしかしてバカなのかな?

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:50:12.82 ID:p09Cpvof0.net
温暖化なんて止めようがないんだからそれをうまく利用していくしかねーだろ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:50:13.22 ID:OKoLZ3l50.net
マスコミによる印象操作だな

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:50:25.45 ID:x9QQ3GvP0.net
もうホント自民党の議員の質が落ちたな

これ絶対に麻生にこの北海道の事言った同じ奴、多分農業の規制改革推進してるやつに言われてそれを鵜呑みにした発言だぜ
そのうち絶対に「農業は不安定だから海外からももっと輸入しよう、海外の事業参入も認めよう」とか規制改革を推し進める

アホだわ、、、
全然自国のことなんてこれっぽっちも思ってない

麻生が漫画ばかり読んでるアホなのは知ってたが、
岸田もマジで自分の頭で何にも考えられないバカだな

はぁ・・・自民党議員の質、、、どうしてこうなった??
小泉のバカ野郎、死ねよ

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200