2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】 「本当は殺す予定だった…」引退した"競走馬"と触れ合う 子供たちに“命の授業”【岡山・吉備中央町】 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2021/10/27(水) 18:25:50.53 ID:bkYs0hIP9.net
2021.10.27

岡山県吉備中央町の小学校で10月27日、引退した競走馬などを活用したふれあい授業が行われました。

校庭に現れた、大きな馬。6年前に引退した、元競争馬です。

27日、吉備中央町の上竹荘小学校で4頭の馬とのふれあい授業が行われました。

(児童)
「こわい…。」

児童が乗るのは、競走馬を引退したグラッツィア。2010年にデビューし、現役時代は総額約1億5000万円の賞金を獲得したといいます。

(児童は…)
「(高さが)自分の2倍くらいで高くてふわふわしてた。」
「生で見るとテレビで見るのと違った。」

乗馬を楽しんだ児童たち。しかし、この後学んだのは、競走馬の厳しい現実でした。

(岡山乗馬倶楽部 長崎禎誉さん)
「グラッツィアは、本当は殺す予定だった。えーってなるよね。成績が振るわなかったら生き残れないのが競走馬業界。」

全国で毎年約5000頭が引退する、競走馬。

多くが行き場を無くし殺処分となるものも少なくないといいます。

授業を企画したサラブリトレーニング・ジャパンでは馬の余生をサポートする活動を行っています。

(岡山乗馬倶楽部 長崎禎誉さん)
「例えば観光乗馬として来た人に楽しんでもらうとか一頭でも多くの馬を救っていきたいという気持ちを児童に伝えたい。」

一頭でも多くの競走馬にもう一度輝きを…。授業は町内の希望する学校で順次行われる予定です。

https://www.ohk.co.jp/data/26-20211027-00000013/pages/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:27:19.52 ID:a+7TL+pJ0.net
こういうの見ると暗くなる
結局競馬の馬9割くらいは食肉にされてるんだろ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:27:56.62 ID:Xb1tabE50.net
なんでだよ
殺すなら競走馬にすんな

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:28:01.36 ID:hQTaTtT10.net
生き物は餌をもらえなくなったら死んじゃうもんね

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:28:08.59 ID:7AHAvkMH0.net
競馬界ぶっ潰せば死ぬ馬なくなるやん
イスラム国はこういうとこ狙うべきだよな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:28:57.62 ID:C/wcXaoT0.net
命の輝きか、、

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:29:05.81 ID:X/wDTFa/0.net
『殺す』なんてストレート過ぎる
餌になってもらうとは
言い方考えろダボ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:29:37.31 ID:BRQ48R8Y0.net
https://nizisen.xyz/wp-content/uploads/2021/04/gold_ship_umamusume10.jpg

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:31:32.71 ID:PD+iLhNB0.net
>>1
(イベント終了後、児童たちとおいしくいただきました)

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:31:52.67 ID:a+7TL+pJ0.net
こういった批判避けるために一時期馬をブクブク太らせるための施設に預けて結局食肉だろ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:32:01.66 ID:oaaLDVr60.net
この馬か父キンカメ母父サドラーズウェルズとか良血じゃんかよ
https://db.sp.netkeiba.com/horse/2008102958/

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:32:38.28 ID:sbEc7dw60.net
成績が悪いと生き残れないのは人間も同じだな(´・ω・`)

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:32:38.57 ID:FiYBBaED0.net
美味しくいただきましょう

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:33:35.41 ID:PBfhkKQf0.net
>>10
普通食肉って人間が食う物を指す。競走馬は食肉になんかならん。他の動物用の飼料だろ。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:34:01.08 ID:Cx76LE+D0.net
小学生に殺すところまでは教えなくていいと思うわ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:34:56.44 ID:kxkKb3Xs0.net
産ませなければ殺さずに済む

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:35:38.33 ID:IQ1BQSmO0.net
>一頭でも多くの馬を救っていきたい
いや、お前ら人間が殺しとるんやろうがwww

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:35:52.84 ID:FMI1WZdU0.net
競馬は罪深いな
動物愛護法に触れないの?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:35:56.35 ID:/0fcQ06t0.net
(゚д゚)ウマー

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:36:58.66 ID:AFzIvOJg0.net
>>14
肥育のし方次第
インフラがなくなっちゃったから誰もが馬通勤ってのは今の日本じゃ無理だな
アメリカだとわりとまだ馬通勤できるらしいとか

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:37:53.01 ID:a+7TL+pJ0.net
>>14
食用と飼料用があるぞ
知らんのか

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:38:39.18 ID:Iy2CMsXL0.net
キョウエイボーガンでggれ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:38:53.52 ID:PD+iLhNB0.net
競輪は競艇は勝てなくても選手は喰われない
人道的だな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:38:54.65 ID:Poh3dHPR0.net
ほとんどライオンとかの餌になってるんだよね

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:39:20.51 ID:wKbz6ssL0.net
>>11
種牡馬になれなかったか、なったけど鳴かず飛ばずだったか…
いずれにせよ死ぬ馬ではないよな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:39:25.68 ID:TBw1muoo0.net
>>5
馬がいなくなるけどね。

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:39:50.33 ID:BRQ48R8Y0.net
>>26
その方がいい

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:41:26.91 ID:IhahwVC+0.net
レースに使えない馬娘は性奴隷になるのですぐ殺されはしないよ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:41:58.16 ID:KJkn7FjW0.net
このあと美味しく馬刺しをいただきましたって展開なら
良かったのに

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:43:13.66 ID:gwuLQXwj0.net
山に放てばいいのに

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:44:54.21 ID:Pw7raTD30.net
牛、鶏、豚、馬
人間に食われることにより繁栄してる
肉がとてつもなく不味かったら絶滅してるんじゃないか

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:45:21.80 ID:TAr7fkmG0.net
単に胸糞
自分も肉食ってんのになんなんだこれ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:46:23.94 ID:4aZXLyUS0.net
重賞のひとつも勝ててないのによくまだ生かしてもらえてるな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:46:45.07 ID:7aUX93+f0.net
イギリスに馬肉輸出したら?
あいつら好きだろ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:47:18.25 ID:1SzFV4Q90.net
この馬はね、本当は殺す予定だったんだ、
成績が振るわなかったら生き残れないのが競走馬業界、
君たちだって結果を出せない人は生きる資格がないんだよ、
生き残りたいならこんなとこでぼーっとしてないで
勉強しろよクソガキども。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:47:55.89 ID:qH1qicYt0.net
みんなの家にもあるペットフード
あれの中にもお馬さんが入ってまーす

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:48:05.97 ID:SSc7tVxp0.net
「お父さんお母さんは、君も本当は殺す予定だったんだよ」

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:48:52.19 ID:MzYINs+00.net
レースで楽しんで最後は美味しく頂くんだから問題ない

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:50:30.43 ID:JWIfg1K60.net
殺すっていうんじゃなくて、馬肉にする、って言いなさいよ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:50:32.27 ID:uSmL+s520.net
牛さんや豚さんの命はええんか?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:50:32.73 ID:Pw7raTD30.net
哺乳類以外でこういう話題が出ないのはなぜなんだろ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:51:10.65 ID:TUxuXQAq0.net
競馬はクソ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:51:39.52 ID:SxvCadw40.net
>>14
人間が食べる分もあるぞ
YouTubeで見たけど屠殺業者の話によるとサラブレッドは100kgほど太らせてから食肉にするんだって
サシのない非常に美味な肉になるそうだよ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:52:37.45 ID:nPkz+a0P0.net
いや成績が弱いなら弱いなりのレース

さらに弱いなら弱いなりのレースの


ってやってけばだめなんか


まあそりゃ賞金はすくねーけどさ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:53:15.88 ID:iBfgPQEB0.net
馬も牛も猿も猪も犬も猫も金にならないなら処分されるのは当たり前

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:53:33.16 ID:tIh9hZp50.net
成績良くても鳥越俊太郎みたいになったらどうするんだい?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:53:52.61 ID:Sgd4tpdL0.net
>>44
地方競馬がそれだろ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:55:52.96 ID:YWWiHTdi0.net
>>23
まるで騎手も食われてるみたいな言い方

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:56:52.13 ID:NCWBIOMg0.net
>>11
キングマンボ系×母父父父サドラーズウェルズは菊花賞獲ったばかりだし

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:56:52.14 ID:GnWmY+Ch0.net
>>2
馬肉として食用にしてもらえるのなんて若いうちだけだよ
何戦も何戦も勝てずに出走料目当てで高齢まで走らされた馬は殺処分してゴミ扱いだよ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:00:36.79 ID:s1cQhrIn0.net
実物見た感想の1位は臭いだろ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:01:08.84 ID:YWWiHTdi0.net
こんな偽善なんの教育にもならん
実際に殺させて食べさせてこそ教育だろ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:02:37.37 ID:AoW16c+Z0.net
馬肉はうまいからしょうがないよね

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:03:39.16 ID:0cFM5gBd0.net
>>45
なぜ人間だけが特別扱いされるのか
人間だって経済動物だもの

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:04:37.27 ID:tTYcnTGV0.net
生きるコンビーフ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:04:40.12 ID:0/djOit40.net
そういやネコパンチさんはまだ達者だろうか…

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:04:55.28 ID:kgMFQIxP0.net
👽「本当は殺す予定だったが生かしてやったありがたいとおまえ」

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:07:57.40 ID:jN8yIGEG0.net
馬と遊んで油断した子供を?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:09:50.43 ID:mLqm43ex0.net
>全国で毎年約5000頭が引退する、競走馬。
>多くが行き場を無くし殺処分となるものも少なくないといいます。

最初から勝つ見込の無い馬は引退どころかデビューもせずに薬殺

https://news.yahoo.co.jp/articles/d8d7ff304585666a28695031b53c4a2bc44ad55b
馬の殺処分は年間7千頭、「使い捨て」の現実 元騎手が始めた牧場

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:11:16.71 ID:tIh9hZp50.net
お前らは無職の上にブサイクでさ生きてる価値あるの?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:11:54.93 ID:IQ1BQSmO0.net
救う気があるなら法律変えないとな
勝手に馬の運命決めてんじゃねえw

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:12:26.51 ID:NgaPkD600.net
近所に乗馬クラブあったけど歩道に馬糞積み上げててめっちゃ臭かったな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:13:31.27 ID:DXNOUMeB0.net
なんかちがくね?
これ教育か?
結局、処分される馬は多いんだから
生き延びたのを見せて、子供たちに何を訴えたいの?
競馬と馬牧場の廃止しかありえないじゃん

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:13:32.36 ID:kgMFQIxP0.net
👽😜ㄑㄜ∣ժ̅ʑ̀ ʓʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:13:32.52 ID:CLviI3PR0.net
医師 わかる
薬剤師 わかる
看護師 わかる
准看護師 わかる
保健師 わかる
宣教師 わかる
教師 わかる
美容師 わかる
理容師 わかる
調理師 わかる
奇術師 なんとなくわかる
調教師と彫師 これだけはわからんわ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:14:39.89 ID:kgMFQIxP0.net



.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

.
.
.
.
.
.
.

👽

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:15:08.51 ID:wzeKXj9L0.net
競馬とかもうやめません?
本当にかわいそう。
命を賭けの対象にして巨万を稼ぐ悪人
小金に一喜一憂するバカな庶民
その命は、金になるかならないかを図りにかける

この業界、みんなまとめて潰れてしまえ。
興じているクズ人間も道連れに。

68 :加藤さん:2021/10/27(水) 19:15:54.46 ID:kgMFQIxP0.net
砂糖に細工してるぅ?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:16:35.68 ID:BRQ48R8Y0.net
おまんらがいうような陰謀が進行してるなら
ワクチン打たない奴は新世界の危険分子になるから
何らかの形で攻撃を受けるよね🥺

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:16:49.57 ID:BRQ48R8Y0.net
誤爆

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:19:05.78 ID:KnDAO+Nm0.net
>>67
サラブレッドは経済アニマルだよ。人間が働くのと一緒で、彼らは走って、経済を回すことで命を受け継いでる

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:20:22.05 ID:o4Z01He+0.net
かなり前だけど、鳥取砂丘にも元競走馬がいなかった?
観光客乗っけてのんびり歩いてるの見た記憶あるんだけど…

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:20:56.38 ID:iyu8J3wx0.net
子供「いや救う前にその鬼畜業界なんとかしようぜ」

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:21:46.14 ID:rtdll7dz0.net
俺らより稼いどんのに殺されるかもしれんかったんか・・・

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:23:39.64 ID:2mBWW/H60.net






生存確率が高いのはどれだろうか?
羊かな?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:23:39.67 ID:WQSdMqR30.net
競馬馬は神経質な馬が多いから子供を近づけてら危ないだろ。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:25:45.63 ID:lPjCTQWP0.net
>>2
硬くて筋張って食えないだろ
種馬で搾取か殺処分だよ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:29:18.11 ID:iyu8J3wx0.net
>>71
生きるために動物を食わないといけない
いつか肉を魔法のように培養出来ない限り今は仕方ない
しかしギャンブルという娯楽のために
命を大量生産大量廃棄して生きるためは綺麗事だろう

競馬をやめろとは言わんからせめて単純に大量生産による
優性な競馬を作ることを規制して
ちゃんと最後まで面倒見れるレベルで競馬しろよ
優性学的な遺伝子改良して速さ追及なんてやめても何の支障もないよな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:30:08.82 ID:En+qO+Ge0.net
>>1
馬刺し食べたい

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:31:03.99 ID:uhhwOlU40.net
馬刺しにして食べよう

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:31:26.70 ID:K2xklSdZ0.net
少なくないって、ほぼ全てサッショブンじゃないの?

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:33:04.51 ID:+fuMOuqu0.net
動物愛護団体は何故か競馬界には文句言わない
無理やりムチで叩いて走らせて見世物にしてるの酷すぎる

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:33:35.10 ID:YIQpdujb0.net
命の授業といえばゴルゴ松本。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:34:46.53 ID:Y5iO3bvj0.net
ヨカヨカ…

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:35:36.20 ID:JIKwQU3+0.net
馬刺し
桜鍋
他におすすめは?

痔に馬油がいいと高田純次が言っていた。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:35:50.76 ID:SO5daJll0.net
>>2
つ 本日〆め桜肉400kg

事態を知った寺山修司とかが雑誌巻き込んだ
「馬好きなら馬刺食うの止めよーぜ!」
つう反対運動を展開して大問題になって、
一応、登録中の馬に関しては安楽死以外禁止、薬殺なので食肉行きも同時にNGになった

それ以外の馬の問題は残ったままではあるけど

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:36:06.62 ID:uaRkhk480.net
散々利用しておいて要らなくなったら殺すって酷いな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:36:10.42 ID:kxkKb3Xs0.net
>>44
設備や人材などの資源は限られてるから
費用対効果が悪かったらリストラするよ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:36:33.23 ID:AFzIvOJg0.net
馬は維持費月十万くらいかかるのと、ボロ落ちるし神経質だから公道走らせるの困難
乗馬用の品種いるから、そっちならまだ馬通勤できそうだな
(普通の会社に馬をつないどく場所なんてないからバイクにでもしとけ)

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:36:51.43 ID:a+7TL+pJ0.net
>>77
硬くて筋張って食えない
こういうの信じてる人達がいるのって逆に競馬界の連中がイメージ操作のために広めたデマ鵜呑みなのかなぁとたまに思う

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:37:22.28 ID:9FF6jKwL0.net
馬主、山本英俊 フィールズ株式会社代表取締役

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:38:35.73 ID:++RVJKVO0.net
そりゃ普通に飼育したら30年以上生きるんだろ
飼育費用にどんだけかかるんだ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:39:23.25 ID:kxkKb3Xs0.net
>>71
人間はリストラされたら自分で職を探すか生活保護だけど
競走馬は殺処分だけだからね

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:40:31.14 ID:49RpPBWf0.net
ウマ娘も最後はミノタウロスの皿みたいになるのかな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:40:31.63 ID:aWdICPFT0.net
数撃ちゃ当たるなんてことしてるからこうなる

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:42:39.08 ID:jjenqFDn0.net
だから競馬は嫌いだどんなにしゃれたCMやろうと
だいたい海外にもっていく必要あるかあんなに負担かけてまで

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:42:57.80 ID:a+7TL+pJ0.net
>>86
登録抹消後が大事なんだろ…
年間5000頭も引退してるわけよ
登録中だけ保護されてて良かったね!とはならんだろ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:43:10.24 ID:J1HuqEGT0.net
機械や電気
いろんな便利で速い乗り物は 世の中に出てるけど

乗り物の中では 1番 馬が上等なんだゼ?
今でもね
馬に乗れるのは1流なんだよ

それは覚えといたほうがいいよ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:45:14.90 ID:3V3hMlO+0.net
>>20
コストごばかにならんからすぐに潰す

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:46:30.18 ID:K7af6IVE0.net
競走馬って、この世に生まれて来て幸せなんだろうか?

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:50:00.93 ID:J1HuqEGT0.net
>>88
馬を持てるのは1流

金も環境も手間も かかるからねぇ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:52:47.29 ID:J1HuqEGT0.net
>>94
最後はそうなる
そこまでゲーム界が描写できたら なかなかだよね
侘び寂びの世界だけど

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:56:01.73 ID:SO5daJll0.net
>>97
とりあえず競争馬として、それまで暗黙的にされていた活躍中の屠殺はされなくなったのはこの件が契機になってる。
ハンデのミスマッチや、事故後のかわいそうつうエゴが結果として悲劇になったテンポイントの件なんかもある。

ここ最近は、繁殖の総量や引退馬の領域の議論になりだしてきてはているんで、
歩みは遅いけど進歩してはいる感じ

今だとハルウララだったりウマ娘とかで引退馬に光が当たるようにもなってるし

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:56:03.51 ID:JZ6K2IN80.net
>>84
牝馬であのレベルの成績だと割と安泰

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:57:30.20 ID:iIaoXF7g0.net
グラッツイアでも殺処分なのか。
何がウマ娘ブームだ、クソが。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 20:00:26.33 ID:Cr9owqqy0.net
乗馬用になれるのってごく一部の性格いいやつだけで
競走馬は基本性格荒くて愛玩には向かないと聞く

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 20:07:48.17 ID:SO5daJll0.net
>>94 >>102
ならないつうか、平成以降が基本背景だし。
あの中で史実で肉行きになったのはいないのと
予後不良に関してはかなりデリケートに扱ってる

薄い本でトレセン落ちたモブ子や現役引退したのが風俗落ちとか有るかも知れんけど、
公式が出来る筈無し

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 20:08:34.28 ID:/xdAG8ic0.net
>>8
誘いに乗って近付くとドロップキックが飛んできます

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 20:08:53.14 ID:jLnBAu+a0.net
こういうのは偽善
さっさと食用にするべき

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 20:08:55.35 ID:ZFky5rqM0.net
>>103
種牡馬引退後に関してもファーディナンド事件で国際問題になりかけたからだいぶ改善しつつはある
それでもダイタクヤマトのようにGI勝ってるのに呆気なく処分されたと思われるケースがあるからなぁ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 20:10:23.97 ID:+vcL8akR0.net
>>105
成績が振るわなかったら生き残れないだから、成績残したから殺さずにすんだって話じゃないの

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 20:12:31.93 ID:403MwzDU0.net
「ファーディナンド事件」とか日本ほど使えなくなった馬に対する扱いが厳しい国は他に存在しないからな w

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 20:14:18.52 ID:Jkqekz9j0.net
家畜は殺して食うのに馬は駄目なの?命を大切にっていうなら薬殺するより食ったほうが自然に優しいのでは

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 20:14:39.25 ID:Sbg/VsM70.net
いただきまあす!

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 20:15:08.37 ID:ptwtp2vm0.net
子供殺そうとしてたのか

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 20:19:14.85 ID:Xgf/H37F0.net
命の授業なら
寝たきり延命高齢者施設を見学した方が
余程為になる

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 20:20:02.56 ID:2BR8yT9f0.net
吉備高原都市に競馬場を建てようよ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 20:22:17.74 ID:SO5daJll0.net
>>105
せめて馬としての尊厳の中で終わらせるのと、
治療と称した結果、脚が腐って鼻血噴いてガリガリに痩せ細って苦しみながら死ぬのとどっちがマシだったか?
…と言う話になるんよ
今の技術や厩舎や馬主の経済的な理由とかで助けられない物は、
現状どうしても安楽死になってしまう

>>106
乗馬用にもう一度調教しなおすっつうのが>>1
向くのと向かないのはあるみたいだけど

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 20:26:19.40 ID:M4rZ3hTc0.net
馬刺し美味しい

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 20:26:31.60 ID:o3LD/lFC0.net
年間何千頭も生産してそのうち種牡馬繁殖に行けるのがどれだけいるか
馬は2〜30年生きる。大型犬飼うのでも大変なのにその何倍もでかい馬を一生飼うのにどれだけ費用がかかるか

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 20:28:39.73 ID:SO5daJll0.net
>>113
走ることで役目は果たしたのに、
肉まで奪い取る事は道義として良いのか?

…と言う事

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 20:30:01.78 ID:LiAls2eE0.net
「馬がしゃべった!!」

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 20:31:29.41 ID:eZKPhg/N0.net
動物愛護団体は競馬には何も言わないの?

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 20:31:43.13 ID:ZFky5rqM0.net
>>118
サンエイサンキューか。でも彼のおかげで故障による予後不良にあれこれ言う人が激減したからそういう役目だったと思うしかないか

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 20:33:45.82 ID:Vgr03AMW0.net
>>102
ならんよ。ススズが骨折→入院したけど生還してる。そういう世界線ということ。

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 20:48:45.01 ID:SO5daJll0.net
>>117
岡山空港の近くの観光農園の跡地とかに、
圧倒的に乗馬に向かない馬向けに、
引退馬限定で本式より条件が優しいソフト競馬
(ハルウララが一勝した条件のやつ)
を作っても良いと思うな。

旧車やクラシックカー専用のサーキットみたいな感じつうか

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 20:50:06.93 ID:DV3KDWh60.net
>>2
馬革とかにもされてしまうのだろうか・・・

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 20:50:28.15 ID:HlnKfPY60.net
役立たずの老人は年金食わせてやってるのに

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 20:53:38.88 ID:JUIrY2OZ0.net
>>11
一億稼いでも肉なのはつらい

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 20:56:25.73 ID:+iWCmZLc0.net
>>2
牧場で余生を過ごせるのはGIを勝った馬ぐらいよ。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 21:00:55.69 ID:L76x2s300.net
>>82
競馬界=同和
同和=村社会、村八分(集団で嫌がらせ)


動物愛護団体でも同和の集まりには手を出さないんじゃね?
大阪でも同和政党の維新が調子に乗ってるし

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 21:00:56.70 ID:u+SHR5+Y0.net
>>126
それ、賞金とか競馬場の維持費とか馬の維持費とかどこから出すの?

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 21:06:24.60 ID:alQ4orZw0.net
>>88
エサ代って人間よりかかるんかな?

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 21:07:50.71 ID:alQ4orZw0.net
例えば競争にしなくても

五匹程度を広場にいれて放し飼いにして

どの馬が最初にどのマスに糞するかって掛けをしたりさ


そうすりゃ調教もへったくれも要らんし

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 21:33:53.78 ID:PhAfR3NJ0.net
>>86
馬好きこそ馬を食えバカwwwwwwwww

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 21:35:01.19 ID:PhAfR3NJ0.net
>>134
おまえがやればいいじゃんwwwwwww
それが出来ないならクソでも食って寝てろ自称軍師さん

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 21:35:52.78 ID:0SpND0Po0.net
>>103
だからさ
馬好きはその程度で進歩とか陶酔できんだろうけど他は違うって話
年で5000頭引退してる中微々たる進歩過ぎて嫌悪感しかないんだわ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 21:39:56.56 ID:RZZ4vXvD0.net
人間の命軽いですよ!わたしほんもの集団ストーカー被害者です。
宗教お断りしたらとんでもない嫌がらせ三昧未だに行われています。



首相官邸に近い警察幹部から、
『昭恵さんの写真をポストに売った人間が割れたら、すぐに教えろ』

と言われました。仮に知っていても、我々が話すわけはないですが。例えジョークであっても、異様に感じました。
官邸は相当神経質になっているんじゃないですか」(新聞社社会部記者)

 昭恵夫人の写真を流した人物が特定されれば、官邸や警察はいったい何をする気なのだろうか。
政府にはそれ以外にやることが山積しているはずだ。

集団ストーカーだろ!
国民に非道三昧執拗陰湿な嫌がらせを毎日毎日繰り返す。
監視社会なんて言われますが、実際監視されるとどうなるか?
清水由貴子さんが集団ストーカーで殺害されたのは非常に有名でググると出てくる出てくる数々の嫌がらせの被害。


7月24日月曜日
本店から14時50分に事務員さんと駅前迄移動するこの時間、必ず加害車両が現れる。
14時50分早速本店から県道に出るタイミングで袋井市土木事務所の黄色いパジェロなパトカー2台が視界に入ってくる。
1台目浜松3507ハゲたオヤジが手を上げて行きやがった。
2台目浜松5247が通過していく。
15時03分袋井市山梨JA袋井市山梨店前交差点に差し掛かると、同僚さんと出合う場面で浜松4785が交差点から 自分の進路に向かって出て来ようと待機しているのを確認する。 あまりにもしつこいので、パトカーの前で口パクで文句を言う。
そしてパトカーは後ろから付いて走ってくる。
15時05分今度は浜松1441なパトカーが対向して現れ同僚さんの車両を追う形で走って行く。
15時09分浜松6210セダンなパトカーが対向して現れる。
15時20分には浜松71袋井市消防の赤いエスティマ が袋井市永楽の町交差点で現れる。
そしてだめ押し文句を言ったパトカー浜松4785が15時25分なパトカーが袋井市土木事務所前に再び現れ職場車庫方向へ向かって行く。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 21:43:17.59 ID:RZZ4vXvD0.net
人間の命軽いですよ! 
わたしほんもの集団ストーカー被害者です。
宗教お断りしたらとんでもない嫌がらせ三昧未だに行われています。

首相官邸に近い警察幹部から、
『昭恵さんの写真をポストに売った人間が割れたら、すぐに教えろ』

と言われました。仮に知っていても、我々が話すわけはないですが。例えジョークであっても、異様に感じました。
官邸は相当神経質になっているんじゃないですか」(新聞社社会部記者)

 昭恵夫人の写真を流した人物が特定されれば、官邸や警察はいったい何をする気なのだろうか。
政府にはそれ以外にやることが山積しているはずだ。

集団ストーカーだろ!
国民に非道三昧執拗陰湿な嫌がらせを毎日毎日繰り返す。
監視社会なんて言われますが、実際監視されるとどうなるか?
清水由貴子さんが集団ストーカーで殺害されたのは非常に有名でググると出てくる出てくる数々の嫌がらせの被害。

現役路線バスの運転手が営業中に酷い目に遭ってまして、
日々記録しています。
一般人を陥れ自殺へ追い込む行為が日々行われています。
清水由貴子が殺害された集団ストーカーの真実

以前にこんなことがありまして、

>>10/2にはこんなことありましたわ。
>>1640分県道69号、静岡県掛川市大須賀降板の仕事を終えたらしい2台の車、紺色カローラと白いノアが自分の前に突然本線2台揃って出て来ましてね、ひやひやしましたわ。
>>苦情の電話入れたら間違いなく警官が2名で自分の前に出て来たこと認めてましたよ。怖い怖いこんなこと現実に起きて営業中の路線バスに突っ込んで来てますからね!恐ろしい話しですわ。
>>
>>これまた類似なことがありましてね、1月23日の1559分浜松市天竜区春野駐在所を通り過ぎ様とすると、脇道からすぐにでも止まりそうな速度で出てくるシルバー色な車がいてこちらが優先道路でしたから、
>>そのまま通り過ぎ様とするとその乗用車はノーブレーキで出て来ましてね、また衝突するところでしてね、それもまた路線バスに!
>>車内には学生さん多数が乗っていて急ブレーキを踏んだ為騒然としたんですがね、相手は高齢者が運転していた訳でもなく、
>>中年の体格のいい男性でしたがね、またまた駐在所の脇道からだなんてなかなか重なるもんだなと思いましたわ。
>>怖い怖い路線バスになにするんだよって感じだな。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 21:45:02.24 ID:tJPibbUi0.net
3年B組ぃ!

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 21:53:54.84 ID:Ki3ful+U0.net
>>77
ハマノパレードでググれ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 21:54:34.59 ID:cIK8FOAr0.net
>>136
そこまで切れることか頭おかしいん島ゃネーの
馬に蹴られて死ねば?

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 21:57:51.23 ID:59WrRisE0.net
競馬なんか廃止しろ 動物虐待の最たるものだ

おとなしい馬を鞭で殴打して拍車で蹴って無理やり全力疾走させた挙句
結果の出ない馬は殺処分…馬でなく騎手に問題があるのかもしれないのに

競馬発祥の英国では競走馬の屠畜場送りが近く禁止されるという

競輪とか競艇とかがあるんだから、ギャンブル依存症どもは
それに依存すればよかろう

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 22:05:25.92 ID:KGYJbft90.net
命の教育なら屠畜場へ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 22:05:30.22 ID:SO5daJll0.net
>>132
やりようかな。
日本最高の草競馬と言うか

とりあえず、立地は空港近いからまあまあ良のと、道の駅も近いんで暇潰しの集客もある程度行けそうだし、
掛け要素は模擬なんで提携施設の割引券が少し貰えるとかでも良いし、
賞金要るなら命名権でやっても良い訳だし。

所属の馬と騎手でアングル組み立てたらプロレスみたいに妄想のリサイクル劇場もできるし。

あと、
乗馬クラブで狭い場所をパカパカ回るだけではなく、
競走馬の圧倒的な加速や走りのキレや、実際の競馬場に準じたコースを楽しみたいと思ってるのは一定数いると思うんよ。
スーパースポーツ系のバイクの走行会と同じつうか。
そんなのも入れたら結構面白い事になるんじゃないかと。

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 22:26:40.97 ID:nUsZvopm0.net
>>5
サウジアラビアとか、競馬やってるんじゃないのかな(賭けの対象じゃないけれど)

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 22:34:58.49 ID:Vgr03AMW0.net
>>145
うーん、、素人が大怪我して全方向から袋叩きに遭う酷い未来しかみえないわ。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 22:36:29.03 ID:nUsZvopm0.net
>>17
その言い方だと、あなたはまるで人間ではない何かのような…

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 22:37:21.78 ID:nUsZvopm0.net
>>28
未出走でも繁殖行きってのはあるからね

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 22:39:17.12 ID:nUsZvopm0.net
>>63
馬絶滅必至

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:11:52.91 ID:/Vo8N+zT0.net
犬の餌とかに加工されるんだっけ?

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:13:37.31 ID:9sV7+8Oq0.net
切ないね
命を大切にしてほしい

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:29:46.89 ID:R6OBTxDY0.net
>>149
それは血統背景ある牝馬だけ。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:56:35.00 ID:u+SHR5+Y0.net
>>145
馬ってただ飼ってるだけでも毎年100万以上掛かるんだよ。
何故処分というか肉にするかというと理にかなってるからだよ。

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 01:02:19.22 ID:I/x8Cp3j0.net
>>143
競艇とか競輪は人間がやることだから八百長とかがありそうで信用できん
やっぱ馬なんだよなぁ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 01:21:27.53 ID:jUtOLuo00.net
かたや30歳超えてものんびり暮らせるナイスネイチャ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 01:22:18.07 ID:z4WhtcZy0.net
どっか車を禁止して馬しか移動手段ない街を作るべき
グレたもよろこぶ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 01:24:33.84 ID:QN4fKvI/0.net
>>155
その分騎手がしっかりと八百やってくれるわ w

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 01:24:58.32 ID:kDn1foPz0.net
お前らも将来使い捨てだぞっていう教育?

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 01:26:28.66 ID:fP23ViP80.net
これ、調べたらメキシコとオーストラリアは日本向けの馬肉
つまり、日本の馬肉は需要が無い
廃棄してるんじゃないか?
米国や欧州はどうなってんだ?
俺はばんえい競馬の非道な行為見ても思うが競馬は廃止すべきだと思う
競輪に触れたら競馬なんてバカバカしいぞ
人間が鍛えて展開を作ろうとシノギを削る競技は奥が深い
競馬は女子供のやるようなギャンブル

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 01:26:33.69 ID:g5Le1S/h0.net
>>130
幾らなんでもそこまで少なくない

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 01:26:37.14 ID:Baujw6p+0.net
>>11
この血統でさらにオープン勝ちまであるなら
メス馬なら間違いなく繁殖に上がれる

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 01:30:43.61 ID:VJE7NSqN0.net
そりゃあれだけの頭数を一年で増やすのだから、処分される馬も増えるよね

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 01:35:28.86 ID:tH2j8amL0.net
勝手な都合で殺処分してるのは大人なのに、どうして子供たちに命の授業とやらを受けさせるの?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 01:37:24.70 ID:0+wD0SDx0.net
>>1
頃す予定だったとか言ってる奴は
動物虐待で逮捕されないの?

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 01:39:40.88 ID:BoIamEhR0.net
おいしく馬刺しを食べましたルートか?

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 01:41:26.18 ID:ZQXI4gFE0.net
吉備で馬かあ かつてのいわゆる南海地震で津波もあわせて
熊野 奈良 なにわ 備前 玉野 笠岡の勢力は壊滅
生き延びたのも三十年五十年は立ち直れない大被害をうけて
他がどうしようもないくらい沈んだんで不便なこんな山の中にって
それで逆に影響小さかった中堅だった吉備が急浮上 
有力勢力にっての何度もあったからなあ
そして今回は化石燃料の枯渇を見据え再び馬を
ふーむ においますねえ 点と点がつながりましたねえって妄想
だって寒いのに布団出し忘れてそのままで風邪ひいてて寝られないんだもん

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 02:42:05.65 ID:vvkwJfbCO.net
醍醐さんちの悟さん

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 02:47:06.70 ID:B8XvXUPd0.net
>>2
動物園の肉食獣の餌だよ
動物園行ったことある連中も同じ穴の狢

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 02:47:20.62 ID:6y8w2EDe0.net
イルカ同様に日本人が馬を食べるのを世界中に知らせないと

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 02:47:42.75 ID:B8XvXUPd0.net
>>166
実験動物にされる馬もいる

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 02:48:18.69 ID:HyOOjNSu0.net
スーパーホーネット救ってほしかった
子どもは近寄れないと思うけど

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 02:50:30.62 ID:B8XvXUPd0.net
>>145
お前なんで競馬学校なるものが存在してると思ってんの?

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 02:52:01.80 ID:sJIkPxUL0.net
ラジオ日本賞で馬単取らせて貰ったわ13万くらいあった

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 03:25:02.31 ID:PBgY/NOw0.net
ウマ娘は俺を変えてくれたな…
故祖父とよく競馬を見に行ったが…
本当に見方が変わったわ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:07:56.95 ID:t1YUKYlx0.net
その年に産まれた分だけ見殺しにされるシステムで
関係者が暮らしていくシステムになってるからなあ
どこかを見直さないと、馬が可愛そうと言い続けるだけ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:14:51.89 ID:qok97D4A0.net
ニューコンビーフとして生まれ変わります

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:17:19.42 ID:NMG7s4wv0.net
経済動物だからなぁ
とはいえ馬主も引退後の待遇もっと考えてやれ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:24:26.46 ID:oP5/KVYL0.net
>>124
性転換したのかな?

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:26:17.73 ID:oP5/KVYL0.net
>>133
草食とはいえ体重400キロ以上あるんだぞ
食う量も多いに決まっとる

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:29:41.66 ID:N+f2ga030.net
お疲れ様

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:30:03.95 ID:NOXRoKCq0.net
殺された競走馬は、食用の馬肉にして売ることできるの???

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:32:40.16 ID:NOXRoKCq0.net
鯨を食べると文句いうところ多いけど
馬を食べると文句いうところ、あるの?

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:45:44.77 ID:EAzLWm0A0.net
>>11
しかも母母はデヴィルズバッグの全妹じゃないか

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:48:31.83 ID:6NyclYeU0.net
虐待されてる子供を遠くから眺めながら
「よく虐待に耐えたね!偉い!感動した!」
と感動ドラマに仕立て上げて喜ぶ大人たち

それが競馬です

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:48:49.26 ID:cfRhvHOv0.net
あのサラミと呼ばれない、サラミ風の食べ物が何の肉か見れば分かるだろ。

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:49:53.28 ID:hmdAn9Rq0.net
>>103
> 今だとハルウララだったりウマ娘とかで引退馬に光が当たるようにもなってるし

ウマ娘第2期として、1期で活躍したウマ娘たちの転職 or 殺処分を描く……すげー鬱作品が爆誕だな

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:52:02.83 ID:OABmCfFF0.net
なぜ競馬は動物愛護団体から批判されないのか。

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:52:07.67 ID:EneBhlzh0.net
競馬無くせばいいじゃん
食料ならともかくただの娯楽だろ
何が命の授業だよ白々しい

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:53:07.78 ID:FXAJx7xi0.net
>>105
しかし、そのおかげで
ネイチャとその他の何頭かが
命拾いしたのは有名な話

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:58:37.13 ID:JMVjdCr40.net
人間のオモチャ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:58:42.99 ID:U6BcN2na0.net
>>175
君の見方が変わっても馬たちの境遇にチリ1つ何の影響もない

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:59:39.50 ID:fP23ViP80.net
>>189
動物使うギャンブルは禁止すべき
競輪選手の努力を重ねた肉体を見てみろと言いたい
日本のギャンブルは、競輪、競艇、相撲だけでいいよ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:02:02.99 ID:U6BcN2na0.net
>>189
命の授業
馬たちに生きる理由を勝手に押し付けてる人の傲慢さしか感じないんだよな
稼ぎのためにこき使ったんなら当然余生は安泰に暮らすべきなのに
人間以外に生き物に自由は認めないってエゴイズムの醜さ
嫌だね

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:02:19.34 ID:tEeyuKXL0.net
>>134
馬の数え単位は「匹」ではない。

常識と学力が知れるぞ。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:02:27.62 ID:S+8LppWw0.net
助けたかったらクラファンなりで資金集めればいい。毎月十万くらい納めれば引き取ってくれる牧場出てくるんじゃない
オグリキャップファンでその子馬引き取った人いたな

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:03:29.03 ID:dO9Ggflr0.net
>>2
犬猫の安いペットフード

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:03:54.14 ID:Pom28kga0.net
食肉にするのなら殺処分に問題はないだろ。
馬だけ殺すなというのはおかしい。
他の経済動物はどうなんだよ。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:05:13.96 ID:IkJq9jDH0.net
馬肉食って生きてる動物もいるわけで
競馬の問題を解決すると別の問題が発生したりして

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:06:11.97 ID:Pom28kga0.net
>>194
おまえさんは肉を食べないの?
その発想だと野生の魚も食べられないんじゃないの?
植物なら食べていいの?

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:06:45.60 ID:dO9Ggflr0.net
>>62
そのお陰で美味しい野菜が育つんだぞ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:07:44.46 ID:dO9Ggflr0.net
>>67
まずイギリス王室に苦情いれてみて

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:12:13.74 ID:wGSiu3bz0.net
ぶった切ってライオンのご飯行き
そういうもんだ
そもそも競馬の何が楽しいかわからん

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:15:11.72 ID:U6BcN2na0.net
>>200
食べるよ
食用豚や牛はね
けど既に競走馬として役を担負わせた生き物に人間の欲で生殺を操るのはいかんだろ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:20:22.91 ID:hssRcjSP0.net
今夜は桜鍋

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:21:50.40 ID:amSM0+1k0.net
>>1
競馬なんかやめろ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:22:12.98 ID:amSM0+1k0.net
>>2
もっと
競馬なんか無くさないと永遠にこれ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:22:59.98 ID:amSM0+1k0.net
>>1
ウマ娘なんかやってんのは畜生以下

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:23:30.68 ID:amSM0+1k0.net
>>26
いらないだろ殺されるための馬なんて

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:24:26.23 ID:H4K1UsG+0.net
>>204
なら産ませないだけかと
寿命真っ当させるまで生かすなら大赤字なんで
出産数も激減しレースも減少。業界も消滅へ
そしてサラブレッドは絶滅しましたとさってなりそうだが

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:25:08.52 ID:amSM0+1k0.net
>>200
俺は食わないから、食ってるお前が偉そうに語るなしね

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:31:44.24 ID:lBkR85id0.net
>>169
ゴッドファーザーでベッドの中に入ってた馬の首の首から下も、犬たちがおいしくいただいてたという。
(首だけペットフードの会社からもらってきたんだって)

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:33:40.98 ID:VT1Qj/k+0.net
>>209
養殖物の肉魚全否定でわろたw

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:34:08.83 ID:EAzLWm0A0.net
エンジンの熱源や電波の発信源には
ドローン兵器がやってくる今だからこそ
騎兵を復活させるべき

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:51:24.51 ID:QC4ANVHe0.net
>>147  >>173
バイク乗ってる全員がプロライダーになりたいと思ってる訳じゃ全くないよね。それと一緒
現状として、趣味として自由に走れる所がないに等しいんで、
(北海道とか行くとちょっとあるけど)
そのあたりの需要つうのも十分見込めると思うんよ
事故についてもサーキットと一緒だし

>>182
薬入るから安楽死の個体を食用に回す事はできない。
昔は動物園の営業後に、生きたまま虎やライオンの檻に放りこんで生き餌にする事とかあった
連れてくるだけで良くて、本能満足させられるから。
問題になってからはやってないと思うけど

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:57:48.91 ID:Pom28kga0.net
>>204
競走馬は食べちゃいけませーん
ヴィーガンとかPETAとかと同じで人間が神だと思ってる傲慢さが滲み出てるな。

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:02:09.45 ID:fJxmOrzp0.net
妻夫木主演
「ブタがいた教室」

ゴールデンタイムに全国放送されたのに、知名度無い

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:06:51.88 ID:QC4ANVHe0.net
>>214
赤外線は出すから無理だろ…
と思ったら、特殊部隊や警察の暴徒鎮圧とかで
防弾装備着せたフルアーマー軍馬みたいなのが既に居るんな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:18:13.02 ID:84YsuN040.net
気性のいいのは元から普通に乗馬になってるだろ
それ以外は殺処分だから命の授業もクソもない

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:34:01.47 ID:3qCM2SjP0.net
サルノキング とか東ハンターでさえ殺処分されたり食肉にされたからな

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:09:11.68 ID:py+NENEK0.net
こういうのを殺さずに、自然死するまで養い続けるのが
本来の意味の「飼い殺し」だ。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:22:04.85 ID:I/x8Cp3j0.net
>>158
馬はそんなに簡単に制御できない
勝とうと頑張って勝てるもんじゃないよ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:26:08.25 ID:gOq5A/e70.net
グランデッツァでも生きるのギリギリなのか
競走馬って大変だな

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:42:40.10 ID:gY+J9kUG0.net
>>1
そして利権ドクチンを打たれるモルモット小学生

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:08:24.90 ID:IWNVz4eq0.net
>>222
負けるのは簡単だよ。あからさまに飛び降りてる動画とか見たことない?大怪我しないようにやるのが技術なんやで。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:18:24.78 ID:EeKSIk3X0.net
>>215
草競馬で元競走馬に乗ったことあんの?
機械と違って生き物なんだから不確定リスクが大き過ぎるわ。フリー騎乗への憧れは同意出来るけど、馬に関しても人に関しても現実味が全くない話。

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:06:17.99 ID:OGFHVJ910.net
>>225
そんなことやったらバレバレだろ…

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:07:14.10 ID:qHlDcbEE0.net
走らされるわ殺されるわ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:12:31.82 ID:PZmCrMoy0.net
馬を飼うってどんだけ金がかかるのか知らんだろ?

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:27:25.94 ID:+DblSGOd0.net
ハマノパレード

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:37:00.30 ID:qd8VHohb0.net
【さくら肉『本日締め400キロ』】

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:40:23.90 ID:2/Jb1zyY0.net
競走馬はアンモニア臭くて食べれないというのを2ちゃんで見たことあるが

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:40:42.59 ID:UrXJPQyX0.net
競馬を虐待と言うやつはYou Tubeで野生の動物たちの世界を見よ

すべての動物は食われる為に生まれてきて常に怯えてくらしている

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:15:37.64 ID:0aaUVZcT0.net
>>1
1億5000万稼いだなら
生かしておいてやれとは思うな
未勝利や少ないのは仕方ないが

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:20:12.84 ID:0aaUVZcT0.net
>>232
競走馬が馬刺しになって自分が食べてることを認めたくない馬オタの妄想だよ

https://www.yamasa.com/archive/hishiho/archive/food/個性の強い馬の肥育%E3%80%82-手間をかけ、あえて行う%E3%80%82/
普通に肥育して馬刺しになってる

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 17:48:32.87 ID:GkDeyyXq0.net
>>209
ヴィーガンやべーな

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 21:57:19.90 ID:QCMs3U460.net
>>62
肥料やマッシュルームの苗床になるんやで

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 22:02:42.18 ID:QCMs3U460.net
>>82
競馬は上級国民の遊びだからね
明日あるよね「天皇賞」
しかもNHKで生中継だ、たかがギャンブルでな、競艇競輪で同じような待遇ないでしょ?
そんなの相手に喧嘩売れる訳ない

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 18:39:12.89 ID:CzAARj7d0.net
乗用の適性なかったら用途ないじゃん
ただ飼うわけにもいかねえだろ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:21:18.76 ID:HsWLPmCi0.net
見栄えと性格で引退後も働いたトウショウファルコ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:54:06.00 ID:xCan166I0.net
>>1
そこまで教えるなら交尾とか見せてやれ

総レス数 241
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200