2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】コロナ違約金と偽り飲食店に架空請求 3件確認、都が注意呼びかけ [凜★]

1 :凜 ★:2021/10/27(水) 17:53:34.49 ID:Zsy0vEjC9.net
■毎日新聞(2021/10/27 09:20)
https://mainichi.jp/articles/20211027/k00/00m/040/031000c

 東京都は25日、新型コロナウイルス対策の酒類提供自粛要請などを守らなかったとして飲食店に違約金名目で金銭を要求する架空請求が3件確認されたと発表した。都が事業者に注意を呼び掛けている。

(以下省略、続きはリンク先でお願いします)

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:53:52.41 ID:4HJqKV580.net












こ💕

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:54:20.27 ID:nPkz+a0P0.net
頭いいなどんどんやれ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:54:30.65 ID:nPkz+a0P0.net
支払わん店は放火してやれ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:57:01.64 ID:j6BzFIBR0.net
>>4
その発言はやばい

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:58:02.81 ID:tpUtjGBp0.net
コロナ違約金と偽り飲食店に架空請求 3件確認、都が注意呼びかけ
2021/10/27 09:20(最終更新 10/27 09:20)
https://mainichi.jp/articles/20211027/k00/00m/040/031000c

 東京都は25日、新型コロナウイルス対策の酒類提供自粛要請などを守らなかったとして飲食店に違約金名目で金銭を要求する架空請求が3件確認されたと発表した。都が事業者に注意を呼び掛けている。

 都によると、23日午後9時半ごろ、港区のバーに「弁護士の重田有都(あると)」を名乗る男が訪れ、「督促状」と記載された文書入りの封筒を手渡した。文書には「都から債権請求の一任を受けた」と虚偽の内容が書かれ、都の要請に従わずに午後9時以降に酒類を提供したなどとして、違約金約20万円を口座に振り込むよう求めていた。

 22、24日に同様の事案が2件確認され、都は警視庁に情報提供した。都の担当者は「文書に記載されている電話番号には連絡しないでほしい」と呼び掛けている。

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:00:40.48 ID:cXssmF890.net
あの手この手で詐欺師が儲かる

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:08:37.08 ID:Qs/VCinT0.net
詐欺は片っ端から摘発するといいよ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:12:35.21 ID:tpUtjGBp0.net
もう一人の所属弁護士の大津某とされる写真はよそのサイトからモデルの写真を無断転用したようだ。
重田の写真はひょっとして詐欺師の実際の写真なのかもしれない。お店に出向いて顔出ししているわけだし。


重田有都弁護士事務所
まずはご相談から
法人の頼れる味方
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:https://www.arutobenngosi.com/

スタッフ紹介
当事務所所属 弁護士

重田 有都
代表弁護士
当事務所の代表弁護士です。
主に、東京都の持続化給付金詐欺
生活保護、年金詐欺等を
東京都の依頼を受けて
適切な法的措置をとっております。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:14:29.94 ID:tpUtjGBp0.net
スタッフ紹介
当事務所所属 弁護士

重田 有都
代表弁護士

当事務所の代表弁護士です。
主に、東京都の持続化給付金詐欺
生活保護、年金詐欺等を
東京都の依頼を受けて
適切な法的措置をとっております。

https://static.wixstatic.com/media/962f72_03a4d1fc893b4c39befc876c9b6bc32c~mv2.jpg/v1/crop/x_0,y_1,w_2375,h_2375/fill/w_300,h_300,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01/DSC_4041_JPG.jpg

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:20:06.70 ID:tpUtjGBp0.net
2021年10月25日  産業労働局
「感染拡大防止協力金」に係る架空請求にお気を付けください
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/10/26/28.html

都が実施している「感染拡大防止協力金」(以下「協力金」という。)について、東京都の名をかたった文書により架空請求を行う悪質な事案が、都の担当部署に複数報告されています。
都では直接、第三者に委託をして、督促や返還手続き行っていないため、連絡を取ったり、支払いに応じたりしないようにご注意ください。

1 架空請求の内容

協力金について、下記の発信者から事業者に対して、リバウンド防止期間中に、22時以降も酒類の提供を行っているにもかかわらず、支給要件に合致するよう21時以降に酒類の提供を取りやめたと偽ったとして「督促状」(別添資料 https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/10/26/documents/press1026-28-01.pdf )により違約金の支払いを求める内容です。

2 架空請求文書の発信者等

(発信者)
東京都産業労働局代理 重田有都弁護士事務所 代表弁護士 重田有都
(連絡先)
東京都産業労働局 不正受給相談窓口 03-6421-8980
重田有都弁護士事務所 03-6425-7803
(支払口座等)
ゆうちょ銀行の口座を指定し、振り込むよう命じていますが、都においては、金融機関・口座番号を示して支払う手続きは行っていません。

3 本件に関する問い合わせ先

<東京都感染拡大協力金等コールセンター>
電話 0570-0567-92
受付時間午前9時00分から午後7時00分まで(土曜日・日曜日・祝日も開設)
<産業労働局総務部企画調整課>
電話 03-5320-4836
受付時間午前8時30分から午後6時15分まで(平日のみ開設)
問い合わせ先
感染拡大防止協力金等コールセンター
電話 0570-0567-92
(午前9時00分から午後7時00分まで毎日)

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:34:23.74 ID:tpUtjGBp0.net
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/c73c1698bec4475f35c35867585e6595.pdf

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:43:28.23 ID:nPkz+a0P0.net
>>5
わかった取り消す

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:21:43.09 ID:kgMFQIxP0.net
偽逆日歩?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:22:01.60 ID:kgMFQIxP0.net
こんな高速で取引したら気付かんわな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:08:19.99 ID:YSHv6il80.net
弁護士バッジを付けている…っぽく見える写真をどう探したのだろう。と言うか、人物写真にバッジを貼り付けるとかのほうが早い気もするけど。

https://www.studio-lib.com/image/menu/natural-scene/gallery/scene1-1/photo10.jpg

総レス数 16
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200