2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コロナで失業長引く女性、急増34万人 「事務職の仕事、見つからない」★2 [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2021/10/27(水) 16:26:12.55 ID:4Q2oDrzt9.net
毎日新聞 10/27(水) 6:00

 新型コロナウイルス感染拡大を機に、失業が長引く女性が急増した。総務省の労働力調査では、4〜6月の3カ月平均で失業期間が6カ月を超えた女性は34万人に上り、昨年平均の28万人を上回る。昨秋から高止まりしており、支援団体は「女性の失業は子どもの教育環境や家族関係の悪化につながる」と国の支援の必要性を訴えている。

 「感染拡大で、希望する事務職の求人が目に見えて減っていった」。東京都内で暮らす30代のシングルマザーは、4カ月勤めた税務署での短期アルバイトが昨年4月に契約期間満了で終わると、その後8カ月にわたって仕事が見つからない日々を過ごした。コロナ感染が拡大する昨春までは事務系の派遣社員などで生計を立てており、引き続き派遣会社の紹介する求人に応募したが数十社から落とされた。その間、事務系の職業訓練学校に通って簿記や英語での会計を学んでも状況は好転しなかった。

 しかたなく、今は100円均一の店でレジ打ちのアルバイトをして家計をつなぐ。手取りは月10万円程度で、コロナ前から半減。「子どもの教育費をためるためにも転職したい。何回も書類選考で落とされ、『自分のせいなのかな』と落ち込んでしまう」と話す。

 この女性のように、求職しているにもかかわらず失業が長く続く女性の増加が深刻だ。総務省の労働力調査では、失業期間が6カ月超の女性は、昨年7〜9月から増え始め、昨年10〜12月34万人▽今年1〜3月36万人▽4〜6月34万人と高止まりしている。月末の1週間に求職活動をしていないと「失業者」とはみなされないため、実際にはもっと多いとみられる。

 また、失業期間が1年を超える人のうち、非正規労働者の割合は約5割を占める。厚生労働省の担当者は「コロナで打撃を受けた飲食、宿泊業は非正規の女性が多い。一つの求人に男女が応募した場合、男性が優先的に採用されるケースもあるのかもしれない」と分析する。

 8月の有効求人倍率は1・14倍。1人の求職者に対して、求人募集が1件以上ある状態だが、分野別にみるとばらつきがある。介護や建設工事関連は3〜8倍の一方、一般事務では0・28倍だ。コロナ禍で低下した求人数は回復傾向にあるものの、別の厚労省の担当者は「失業前と同じ職種に戻りたいという希望を持っている人が多いようだ。また保育園の休園などで求職活動がままならない場合もある」と話す。求人と求職の条件がかみ合っていない可能性がある。

 失業の長期化が、困窮につながる。認定NPO法人「しんぐるまざあず・ふぉーらむ」事務局の小森雅子さんは、「昨年に比べて困窮の度合いが高まっていると感じる。インターネットの通信料が払えなくて、オンラインで子どもの授業が配信されても見られないなど、影響は子どもの教育にも及んでいる」と強調する。

 コロナ前から生活困窮者への食料配布を続けている認定NPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」によると、60〜80人だった食料を受け取る人が今は400人に上る。そのうち女性は2割で、子ども連れも目立つようになったという。大西連理事長は「コロナ前から低収入だった人が職を失い、見つからない状態が続いているため、困窮は深刻。職業訓練給付金の引き上げや失業手当の給付日数の拡充など、国の支援が必要だ」と訴える。【石田奈津子】

https://news.yahoo.co.jp/articles/5bca56d8fb62ef08679f8ccf58ab39b83e6743ea
「事務職での仕事を探しても見つからない」と話す女性=2021年10月22日、石田奈津子撮影
https://i.imgur.com/Dat218K.jpg

★1の立った時間
2021/10/27(水) 15:00:51.65

※前スレ
コロナで失業長引く女性、急増34万人 「事務職の仕事、見つからない」 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635314451/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:27:35.63 ID:hK/PTv650.net
自公政権の悪政の犠牲者だな
貧困苦で死にたくなければ4日後の選挙で野党に投票しなさい

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:27:36.22 ID:kP0QpUCS0.net
道路で旗振りしろ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:27:39.56 ID:7EUivBlO0.net
肉体労働に就け
軽作業なんていくらでもある

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:27:59.17 ID:CDalgJFo0.net
土方は空いとるやろ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:28:02.67 ID:0NJyrKjb0.net
事務職はもうどうやっても増えないと思うよ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:28:13.90 ID:BLw5xLCz0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20200918/14/yuutunarutouha/cc/e4/p/o0500025014821268853.png

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:28:20.13 ID:BArOAMLN0.net
事務職なんて楽な仕事さがすから、ないのあたりまえ
体をつかえ体を  女は体が資本

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:28:36.30 ID:6dWPDo9g0.net
今更 お絵かきの練習するのはきついねん

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:28:38.40 ID:m0sToGWy0.net
はっきり言ってただの甘え。
2人子どもいても学校通わせながら手取り32万貰ってるわ。
努力してこなかった責任を他人に押し付けないで欲しい。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:28:40.25 ID:S/XxsnkD0.net
ジェンダーとか声高に騒いで、この有り様

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:28:45.74 ID:6fHTfYlH0.net
3Kならいくらでもあるのに

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:28:48.93 ID:dyvsEtD60.net
医療事務のまんさんもなかなか無能でつまらない事にこだわってプチフリーズしてるからなぁ。
仕事を他人に押し付けるためならルールをややこしくややこしく解釈して仕事作る、それが嫌々仕事してるまんさん。

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:28:49.89 ID:rXBfsVm/0.net
男女平等だの男に文句言う前にまず汚い仕事をやれよ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:28:50.41 ID:4r1lAhh/0.net
選挙に行けよとしか

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:29:36.63 ID:5qaocEA50.net
股開くだけの簡単なお仕事があるよ!!

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:29:42.23 ID:ipx9RF6w0.net
なんで女ばかりフィーチャーされてるん

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:29:47.59 ID:/XkzfA5v0.net
事務員w

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:29:57.03 ID:6dWPDo9g0.net
お絵かきのお仕事は楽ではないって本当なの?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:30:09.03 ID:BWix5FGC0.net
朝鮮人見習って外国で売春して外貨を稼いで来い

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:30:23.83 ID:eG+G/Y4V0.net
見つからない→なくなってしまった

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:30:26.88 ID:tOgHME430.net
かりに見つかってもAIやクラウド導入ですぐ失業するよ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:30:28.16 ID:VgZTXvIA0.net
>>1
授乳風俗に来てくれよ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:30:43.51 ID:PO/5TLz50.net
営業とか現場作業とかやれば?
男は営業、女は事務なんて古いですよ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:31:03.23 ID:8qOwWNAP0.net
最近じゃダンプの運転してる女性も普通にいるんだから選り好みしなけりゃいくらでもあるだろ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:31:05.63 ID:l9kG0Ira0.net
スーパーマーケットとかどう?
事務作業もあるよ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:31:10.56 ID:6UvQRrLp0.net
介護があるじゃないか
職業訓練で資格取って介護来いよ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:31:20.35 ID:G+7nWwHy0.net
岡村さんに謝ってマッチングアプリ等使って体で稼ごうや

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:31:26.57 ID:mSh/IvZe0.net
岡村さんの言った通りになったな(´・ω・`)

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:31:46.39 ID:V0raxod60.net
事務じゃなくて総合職がいいんだけど。
まともな仕事は全て新卒に行くから中途にはゴミ求人しかない

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:31:59.61 ID:A6o3MRSO0.net
あ 毎日新聞ね

単純な事務 判子の押印が必要な書類作成とかは
菅ー河野太郎ラインの時代の規制改革で激減したからな。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:32:10.88 ID:GmmK+Nt30.net
建築や土木の現場仕事や運送や清掃にライン工いくらでもあるぞ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:32:10.97 ID:iOOSzV3V0.net
事務職が女である必要ってないよね
男の方が色々使えるし

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:32:24.29 ID:LLTkpSwz0.net
事務以外の仕事探せバーカw

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:32:26.14 ID:6dWPDo9g0.net
中学・高校に戻れるのなら、お絵かきのお仕事

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:32:29.29 ID:/BmA8GCZ0.net
これ女がどうこうって書くから問題の本質が隠れるわけで
事務職→他業種はかなり困難という話だろ
男でも事務職リストラになったあとに再就職は難しいよ
すぐにドカタで働けるわけでもないしな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:32:33.74 ID:ggy1W4cE0.net
コロナっていうか、AI時代が徐々に近づいてきたから、
事務職はもう希望がないよ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:32:38.57 ID:2TuOhHRb0.net
事務はパソコン使える可愛いのか
経験者しかいらんわ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:32:40.33 ID:F27cyDF30.net
くそ・・70代事務員が辞めてくれれば失業中の若い人を雇えるのに・・

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:32:50.62 ID:GfYXzrog0.net
あれやだこれやだ言ってきたツケ
必要とされてないのがこう言う時にはっきり分かる

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:33:29.31 ID:uCJaTjMs0.net
老人のために介護やれや

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:33:32.04 ID:vTCjw5f20.net
女の最大の任務は出産
下手な仕事で身体やメンタルにダメージ負う訳にはいかないんだよ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:33:37.52 ID:V0raxod60.net
女は枠が少ない事務とか受付でしか採用しないくせに「女は楽な仕事しかやりたがらない」って、何で壁打ちしてるんだ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:33:42.48 ID:C9TF/bx40.net
岸田の言う桜の花が咲く頃に給付は遅すぎる

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:33:45.15 ID:xGDfSumG0.net
俺みたいに夜はデリヘルの運転手やれよ!

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:33:53.12 ID:/0qwUJmO0.net
事務職笑わすなよ。肉体労働しろ。選び放題だぞ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:34:32.52 ID:/0qwUJmO0.net
楽して稼ぎたいなんてそのまま一生探してろ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:34:38.03 ID:6dWPDo9g0.net
大学出て事務職はファ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:34:40.01 ID:/ulB47My0.net
今どき女も力仕事ぐらいしろよな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:34:56.80 ID:V0raxod60.net
>>40
そんな選択ができる状況に最初からないから
男女雇用機会均等法ができたのが最近の国で女にそんな選べる自由はない

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:35:26.08 ID:EsAc/y2B0.net
オッス!!オラ公務員!!民間サンの減収失業犯罪自殺増えて、なんだかオラわくわくしてきたぞーーーー!!
「税の公平性」「民間準拠」ガン無視して税金最優先再分配で公務員利権マジうめえwww
資本主義のリスクは一切負わずして、「資本主義の果実タダ食い」公務員マジうめえwww
公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
災害対応名目で時間外手当お手盛りで年収1528万さいたま市職員wちな民間ボランティアさんは当然無償w
増税で公務員は8年連続で給料アップ!コロナで生活困窮して自殺の民間サンは自己責任!!努力不足!!
「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
寄生虫公務員の待遇上げ「続け」て、かつ疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ「そりゃ」衰退当たり前www

徳川時代で言うところの武士が今現在の寄生虫ゴキブリ公務員!!
武士は食わねど高楊枝!
武士は名こそ惜しけれ!
引き返なしそもののふの道!
百姓が飢饉であえぐ中、ここで高潔たる武士が見捨てておかりょうか!
失業増加?廃業連鎖?自殺?非婚化?少子化?ぐぬぬ・・捨ておけぬッ!!御国の大事ッ!
見よ百姓!聞け平民!
武士である寄生虫ゴキブリ公務員は我が肉を削り、我が血を民に与えるッ!
飢饉で餓死の百姓と生死を共にッ!!
これが誇りッ!これが武士道!これが忠節報国ッ!!

餓死覚悟で「民間準拠」に殉じて「2020年度冬のボーナス0.05か月分カット!!」ww

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:35:34.13 ID:wAtGb0Bb0.net
男女平等の世の中だし汚れ作業や肉体労働でもやれば?

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:35:40.76 ID:6xrOcFed0.net
手取で30以上ほしいなら、毎日ババアの風呂入れして、入出金管理して、月に10回くらい賃貸案内して
重説作って、火災保険関係を処理して、70万売上げろ。
そしたら手取30万にしてやるわ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:35:43.90 ID:V0raxod60.net
こういう犬笛ヘイトスレを規制するべき

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:35:44.04 ID:EsAc/y2B0.net
311震災後当時、
「現地に行く訳でもなく」、
「何故か一切震災被害の無いさいたま市において」
「震災支援の為に孤立無援で奮闘していたと頑なに言い張る」
「民間準拠の」
寄生虫ゴキブリ公務員wwwww
ちなみに一般民間人による災害ボランティアさんは「当然無償」wwwww
この「寄生虫ゴキブリ公務員に垂れ流した税金」、他に転用できてりゃ復興ももっと早かったろうにね・・?

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:35:45.01 ID:Ov/26B5Q0.net
事務職で応募かけるとたくさん集まるんだけど
本当に事務職ができる人って少ないんだよね
何をやらせてもダメな奴が事務職ならできると思い込んでいる
ウチは元銀行とか元大企業で事務職経験のある人でないと採らない

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:35:51.04 ID:F27cyDF30.net
仕事辞めたいから結婚したいっていう人に比べたらマシかもしれぬ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:36:01.01 ID:1QduLg6B0.net
国賊政党自民党安倍「パートで働けば25万」

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:36:06.14 ID:m7hmHvlp0.net
>>33
女の事務員は頼まれ事されても何かと理由つけて文句ばかり言う
特にこどおば

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:36:07.14 ID:88Yqy1al0.net
事務関係の資格なんて今後は役に立たんよw
男も女も最後は肉体労働
重機の資格持ってれば食うにこまらん

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:36:08.62 ID:L+MMEIe30.net
プライド捨てれば案外清掃はいいかも
場所によるけど

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:36:17.41 ID:K4hqYjiK0.net
どしたん?話聞こうか?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:36:18.58 ID:+4DrpsiB0.net
エクセル使ったことないから使えません
とか言って辞めていったまんさん
元気かな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:36:19.08 ID:eG+G/Y4V0.net
事務職の仕事が無いんだから他の仕事を探すしかないやん
仕方がない

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:36:51.04 ID:9xz9+LK30.net
ゴミ収集車でもやれやカスが

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:36:52.95 ID:ohXU50M80.net
元々要らないんだろw

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:36:56.25 ID:etPcPIen0.net
事務職諦めれば良いじゃない

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:37:00.54 ID:kBYD9cCD0.net
コロナが終息すれば買ってあげるんだけど
プレイに幅があるマンコがいいな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:37:01.85 ID:p0YP/x7T0.net
一流大学卒の俺でも次は何でもいいやと思ってるのに、
そこらのババアが仕事内容にこだわるのは何で?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:37:02.36 ID:RROdA9To0.net
>>13
wwww
癌だよね

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:37:15.17 ID:T07lyF390.net
>>27
オレも同意見です
お袋がデイサービス利用してるんだけど白髪まじりのフィリピンの女性がベテランの域に達してますからね
要はやる気の問題ですよね

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:37:17.04 ID:88Yqy1al0.net
>>52
中だしの汚れ肉体労働!?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:37:21.28 ID:6dWPDo9g0.net
今の時代でもそこそこの学校を出て そんなに給料高くない事務職の人気てあるん

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:37:22.01 ID:UqkU9Sr00.net
ここでプログラミングがちょくちょく出てるんだけど
女は感情顕にするからやめたほうがいい
あれは特に向いてないと思うw

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:37:38.86 ID:kjyzzM3h0.net
コロナ禍のせいで会社自体が潰れてるんだからそりゃすぐ事務職なんか見つからんやろ
とりあえず介護やサービス業で急場を凌ぐしかないやろね

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:37:48.27 ID:H/3iPOhB0.net
あのゴミ社労士品ねえかな鬱陶しいわ
司法書士とか基準点も超えられないレベルの癖にさゴミニートだろ
資格なんか何個も揃えたった意味ねえんだよ、今の社労士の実務で頑張ってみろや
てめえは何がやりてえんだよ?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:37:49.66 ID:cVew8bvd0.net
>>1
これって要するに今まではたいして必要じゃなかった事務仕事にま〜んさんを使ってあげてたって事では?
まあもっと必要とされてる仕事をやるか本来の産む仕事だけをしてちんさまに寄生でもしとけよと
え?寄生出来ない出来損ない?
自然界で寄生を出来ない寄生虫はどういう運命を辿るか調べてみようか?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:38:20.53 ID:L+MMEIe30.net
前後左右の顔ぶれが毎日決まってる事務所も、嫌な人が目の前とかいると地獄だよね

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:38:23.50 ID:VFeVQ+K30.net
マジで男女関係なく実力社会になってきたよな
これで本当にいいのか?(´・ω・`)

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:38:43.33 ID:GmmK+Nt30.net
男女平等にって今こそ汚れ仕事もしないとな
ここでいやいやしたら結局女はやりたがらないだめと先入観ができて
そのせいで苦労することになる未来の女性から恨まれるぞ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:39:04.63 ID:RROdA9To0.net
>>77
ある程度の企業なら男性社員の嫁要員だよ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:39:29.14 ID:4vqAYvIy0.net
氷河期世代の私から言わせてもらいますがそれは自己責任です
ご自分で何とかなさってください

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:39:35.54 ID:0/dfLJmy0.net
事務職で募集→女ばかり100人超応募
製造業で募集→5人以下

どっちも経験不問&資格不問で後者の方が給与も高いのに、事務に拘る女が多すぎ

選びようが無いから年齢と容姿で決まるし、難関資格取るよりハードル高いよ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:39:44.51 ID:88Yqy1al0.net
機械はいいぞ
肉体労働といっても力は要らないから女でもできる

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:39:53.39 ID:6dWPDo9g0.net
金田一のヒロインもスッチーやし
家族を養うって発想が無くってたら感無量

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:40:09.86 ID:as3YHhoX0.net
職を選ぶからないだけやろ。
工場や土方で働いてる女もおるのに

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:40:17.49 ID:+I+QTQN80.net
いやぁ俺田舎民だけど
ほんと車で土木の現場通ると
女の人結構見るようになったなぁ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:40:27.82 ID:uCJaTjMs0.net
安倍が言ってたろ
女性shineと

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:40:32.73 ID:F27cyDF30.net
事務職は仕事柄、居座られる
使えないからといって、解雇は難しい
ただ、失業の苦労を知った人なら活躍してくれそう

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:40:41.45 ID:V1pPl6CS0.net
>>80
女は介護職やればいいと思うね
男なら物流とかで力仕事
男女とも底辺はこんな仕事しか無い

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:40:41.92 ID:ld9DEULG0.net
事務職なんて超人気職業なんだから簡単に見つかるわけないよ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:40:45.40 ID:/0qwUJmO0.net
事務職なんてのはどんな無能でも勤まるが肉体労働はそうでもないんだよな。体力ないとまず無理だろうな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:40:46.38 ID:goVq5M1l0.net
事務職より抜きエステの方が楽だし1勤務60分で税務署に把握されない金1万円もらえるよ
送迎付きまたは交通費全額支給
日給3万は最低でも稼げる
下は脱がなくていいしキスもしなくていい
乳揉ませて手でピュッとやるだけで月50万の手取り余裕
一般のお勤めで換算すると年収900万くらい
頑張って出勤増やせばさらに稼げる
気に入ったおじさんがいたら店外で活してもいいし付き合ってもいい
ただしバイトとしてやるにも抜きエステまでにしておけ
口や下使うとメンタルやられる

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:40:46.85 ID:luPX9QWI0.net
マジで事務職以外の仕事も探そうよ。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:40:49.78 ID:FOGrY9DC0.net
岡村さーーーーーーーーーーーーーーーん

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:40:57.53 ID:p0ff8OOg0.net
>>84
あれ〜?アハハすいませーんwww!
って言いながら人を引き殺しそう

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:41:03.76 ID:iBfgPQEB0.net
ナイナイ岡村歓喜

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:41:07.92 ID:6xrOcFed0.net
宅建とってくりゃ、重説の作り方と契約の仕方教えて、電話番と金庫番させてやるよ。
週一で、マ○コも出させるけどよ。

あと、クソ処理の仕方も覚えろよ。公金の硬い仕事だから損はしねぇからよ。

売上上がるようになるか、俺の種をしこんだら、ステージあげてやる。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:41:13.08 ID:HT0UuniG0.net
50台男です。
そこそこの会社の部長でしたがリストラされました。
同じ部長職を探していますが求人がなく困っています。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:41:14.41 ID:FaFwpGGJ0.net
UberEatsやれ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:41:29.14 ID:4xSTaerp0.net
事務とかうちの地方だともうパートばかりになってるけどなあ
まだ正社員で募集掛ける地域もあるんだ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:41:32.76 ID:VJv/fFg00.net
ジムで体を鍛えろ、道は開ける

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:41:41.51 ID:F27cyDF30.net
役所の非正規事務職じゃだめなん?
すでにやたら女性が多いけども

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:41:43.70 ID:dyvsEtD60.net
>>70
癌どころか一億総活躍社会で嫌々働きに出てるまんさん大量だと社会がややこしくなって回らなくなる。
もはや災害級の被害。はやくなんとかしないと。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:41:45.44 ID:IBmYB8PP0.net
岡村大勝利やん

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:42:03.26 ID:wAtGb0Bb0.net
議員数とか経営陣の女性割合とか気にするくせに
汚れ仕事や体力勝負の仕事は女性割合とか話題に出さないよな

もっと率先して就職しても良いと思うぞ?

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:42:05.69 ID:L+MMEIe30.net
岡村岡村うるせーw

108 :ただのとおりすがり:2021/10/27(水) 16:42:07.39 ID:3r/9cWEK0.net
50歳女でも就職できるのに(笑)

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:42:19.05 ID:b1djg8O/0.net
工場でピッキングすればいい

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:42:25.32 ID:Rway4u3N0.net
スーパーとかで働けよ
もうAIとか出てきたら女性事務職なんか余計要らなくなるよ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:42:29.88 ID:8LsWFp1X0.net
事務職でも、バカでも出来る仕事は少ないだけで
ITなら女性でも引くて数多
せめてエクセル、ワードが出来ればそこそこ仕事はある
無い無いと言ってるのは、メールに添付ファイルさえ付けて送れないような馬鹿だけだから
おっさん達はこんな記事に騙されんなよ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:42:36.80 ID:CkM9hK5r0.net
岡村さん預言者かな

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:42:44.60 ID:IBmYB8PP0.net
>>103
役所は枕すればすぐに採用してくれるんだけどな
ジジイと寝る事に抵抗が無いならオススメ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:42:49.60 ID:WaRIqhCV0.net
事務職しか出来ないの???

115 :ただのとおりすがり:2021/10/27(水) 16:43:00.60 ID:3r/9cWEK0.net
どうせ二束三文の学校しか出とらんのだろ(笑)

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:43:01.14 ID:n3o7do7q0.net
若いのは風俗行きとして

30歳以上はどうすんの

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:43:05.14 ID:Ge0vQw/t0.net
事務職は減ったろうな
リモートが普通になって来てそんなには要らないってのも判っちゃった

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:43:36.46 ID:Lvh8RE5x0.net
ガンキャノンじゃダメなんですか?

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:43:45.33 ID:6xrOcFed0.net
>>99
もうお前の部署はないから、部長にはなれんよ。
肩書うぜぇよバァカ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:43:45.85 ID:Gd4hFEJr0.net
>>3
最近工事関係で道路にたってる警備員の女性すごい増えてるぞ
あんなかわいい子が!?っていう子も旗振ってる
今まで見たことない光景

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:43:49.12 ID:7jyTYuRU0.net
>>1
デジタル化の波でいち早く職を失うジャンルなんだけど。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:43:52.51 ID:jOmPMF0G0.net
風俗があるだろ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:44:01.36 ID:PKQ+loWq0.net
事務職にババアは要らないし
そもそも需要が無い
無能公務員か政治家の愛人くらいしか残って無いww

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:44:05.85 ID:/0qwUJmO0.net
>>116
肉体労働

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:44:16.80 ID:IBmYB8PP0.net
パパ活いつでも受けたるで!

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:44:28.89 ID:6dWPDo9g0.net
事務職は欧米でいうタイプライターみたいなものじゃないん?

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:44:31.62 ID:tW1Do+be0.net
>>10
無職の自民党支持者ネトウヨが言うなよw

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:44:33.80 ID:4xSTaerp0.net
>>103
あれ一年間だけの期間職員で、給与も最低賃金ギリギリじゃない?
少なくともうちの地方では食べていけない

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:44:35.03 ID:EsAc/y2B0.net
 日本年金機構が、業務に用いるノートパソコン(PC)471台を二重に調達し、約6300万円を無駄にしていたことが会計検査院の調査で判明した。需要の算定が不十分で使われていないPCもあり、検査院は26日、機構に対策を講じるよう求めた。
日本年金機構は、職員が加入者らへの出張相談に出向く際に専用のノートPCを使用する。希望する市町村にはノートPCを無償貸与する。機構はこれらの用途のため2018年に1216台の更新、19年に2010台の新規契約をそれぞれ結んだ。
 検査院が計3226台の使用状況などを調べたところ、471台は二重に調達していた。また、今年3月末時点で、全国の年金事務所に配備されて1年以上が経過する420台のうち111台、市町村に貸与されて1年以上がたった1201台のうち209台は一度も使用されていなかった。希望する106市町村に計165台が配布されず、これらの調達費は少なくとも計約1億1300万円に上った。検査院は需要の検討が不十分などと指摘した。
 日本年金機構は二重調達は部署間の連携不足が理由とし、「必要な対策を取り、調達を適切にしていく」とした。

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:44:37.14 ID:Bk7Fsi7Y0.net
事務職なんてまじいらんわw
本社勤務の俺でも思う

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:44:46.58 ID:PKQ+loWq0.net
>>79
いいんだよ、フェミが望んだんだからww

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:44:53.84 ID:wNntBc+H0.net
やっぱ今は、ゆるい仕事は求人少ないんかな。
50代未経験で求人あるかな。
そこそこ蓄えはできたし、会社員生活にも疲れた。
セミリタイアして、ゆるく暮らしたいが、世間から見りゃ
甘えなんだろうな。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:44:57.23 ID:jN4c0gru0.net
岡村さんは先見の目があるね。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:45:05.20 ID:lRdqIrPL0.net
>>10
みんながみんな、君みたいに地頭いいわけじゃない。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:45:10.28 ID:EsAc/y2B0.net
千葉県船橋市の職員4人が、帰りのバスに間に合うように定時の2分前に退勤し、別の職員に定時で打刻させる行為を繰り返していたとして処分を受けた。定時の退勤ではバスに間に合わず、次のバスまで30分待たなければならない事情があったという。公務員による不正行為への批判がある一方で、専門家からは働きづらさの改善を求める声も出ている。
10日に処分を受けたのは、船橋市教育委員会の生涯学習部出先機関で働く課長補佐級の女性職員(59)と、60代の女性職員2人、以前同じ職場にいた20代男性職員の計4人。
課長補佐級の女性職員は、2019年5月〜今年1月に計316回、定時の2分前に退勤。職場に残っていた別の職員に、勤務を管理するICカードの代理打刻を依頼していた。
女性職員自身が勤務管理を担当する立場だったといい、責任を重く見た市教委は減給10分の1(3カ月)の懲戒処分とした。さらに欠勤規定に沿って、約13万7千円の返還を求めるという。

政府の廃止要請にもかかわらず、主要な自治体の多くで存続していることが明らかになった地方公務員の「持ち家手当」。
支給を続ける自治体は「廃止すると官民格差が出る」「都市部に比べ地方都市では持ち家が多い」などと説明するが、
廃止した他の自治体の前では説得力に欠ける。手当存続の背景には、廃止に難色を示す職員労働組合の影響を指摘する声もある。
 公務員の賃金は、県や政令市に設けられた人事委員会が地元企業の平均給与などを目安にして、自治体に勧告などを行う。
このため、手当存続の理由について、「人事委員会の勧告に準拠している」(大津市)、
「人事委員会から廃止するよう勧告を受けていない」(東京都)と説明する自治体が多かった。
 地域性を理由として廃止に疑問を呈する自治体も。福井市は「都会は賃貸住宅が多いが、
地方都市はほとんどが持ち家なので手当は必要」という立場だ。
東日本の8道県が軒並み、持ち家手当の廃止に踏み切った一方で、手当を存続させている自治体が西日本や九州に多かったことも特徴だ。
 いずれも手当を存続させている北陸地方の富山、石川、福井の3県と、県庁所在地の富山、金沢、福井の3市は、
支給額も2500〜2700円とほぼ一致。県庁所在地では「県に準じる」(富山市、金沢市など)と、横並びの傾向が強かった。
 
兵庫県高砂市職員互助会が市の補助を受け、職員らに違法に退職金を支払っていた問題で、市は7日、互助会に対する約2億8千万円の債権を放棄する方針を決めた。
互助会は2009年から活動を休止しており、既に資金がなく、裁判でも会員個人に対する市の請求権が認められなかったことなどから、市が回収は困難と判断した。
来年1月以降、互助会から再度、未返還の会員約740人に返還への協力を依頼した上で金額を確定。市議会に、債権放棄や歳入の減額補正案を提出する。市民向けの説明会を開き、その後互助会を廃止する。
一方、既に互助会や退職者らから市に返還された約5億8千万円は「任意に支払われており、再返還をする法的な理由はない」とした。さらに、市に分納を約束するなどした会員らに対しては、計約4700万円の債権を放棄せず
「個々の資力などの状況が異なるため、法令などに従って処理する」とした。
 市は、弁護士や大学教授らによる第三者委員会を設置し、答申に沿って退職金問題の対応素案を作成。市民に対する説明会を開いていた。
市は「方針には、市民の声も反映させた。市民の理解を求めながら進めたい」としている。
公費負担分が、退職金の上乗せに当たり、違法とする住民訴訟判決が2010年に確定。
互助会や市は、退職者らに返還を求めた。請求に応じない人に対して市は訴訟を起こしたが、16年12月、市の敗訴が確定した。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:45:12.48 ID:L+MMEIe30.net
毎日席を変えてもいい事務仕事あるじゃん
あれいいよね
私が社長ならあれを取り入れる
それくらいみんな人間関係でやめてく

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:45:16.12 ID:bfIcdGxO0.net
>>1
元々事務なんて超絶圧倒的供給過剰なのに不安定な派遣なんかしてるからだろ
一生事務職やってたい、出産を挟んでも辞めたくないなら
産休制度が整備されてる会社に正社員で採用されろ
それが無理なら経済情勢が不安定化した際に無職になるのは仕方ない

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:45:20.69 ID:gnOisDiK0.net
うちの近くの食品スーパーはレジの大部分がセルフレジに変わってしまった。
レジのパートの女性もそうとう解雇されてしまったようだ。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:45:24.42 ID:bUIf+Wkk0.net
おじさんと大人な関係で2でいいよ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:45:26.39 ID:IBmYB8PP0.net
>>128
いや選んでる余裕あんのかよ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:45:42.34 ID:wAtGb0Bb0.net
>>124
農業とか漁業とかも30代の若手欲しいだろうしな

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:45:44.74 ID:8UrOItcj0.net
仕事できん無能はこの先まだまだ苦しくなる

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:45:48.96 ID:EsAc/y2B0.net
寄生虫ゴキブリ公務員「公務員に監視を厳しくしたり罰則を設けたら士気が下がって結局それ以上の損失が出て困るのは民間サン」www

千葉県は25日、不適切な勤務態度を繰り返したとして、県土整備部の副主幹級の男性職員(54)を停職1カ月の懲戒処分にした。
県によると、男性職員は平成31年4月から今年3月中旬までの間、
勤務時間中に私的なインターネット閲覧を少なくとも170時間行ったほか、遅刻や早退、離席を繰り返すなどした。
今年1〜2月に内部通報が相次いで発覚。男性職員は「自分に対して甘かった。大変申し訳ない」と謝罪。
県が余計に支給した時間外手当など計約59万円分について、返納手続きを進めているという。

公用パソコンでほぼ連日、目的外の株価情報を閲覧していたとして、富山県は7日、生活環境文化部の課長補佐級男性職員(57)を戒告の懲戒処分としたと発表した。
県がパソコンの目的外使用を理由に懲戒処分したのは初めて。
株関連サイトを「お気に入り」に登録し、勤務中にも閲覧していたという。
処分は4月16日付。人事課によると、2020年12月に県のシステム担当者が目的外使用を見つけて職員を注意したが、今年1月にも閲覧していた。

 関東信越国税局は25日、★勤務時間中に外国為替証拠金取引(FX)をした★などとして、
栃木県内の税務署に勤務する30代の男性国税調査官を減給10分の2(3カ月)の懲戒処分にした。
取引で得た所得を確定申告しておらず、2018年までの3年間で約112万円の申告漏れもあった。
 国税局によると16年1月〜19年6月に計約277回、職場のトイレの個室などでスマートフォンを利用して株取引や暗号資産の売買をした。
また15年12月〜17年12月、インターネットで株主優待券などを売却していた。

 福島県は30日、職場のパソコンからインターネットの懸賞サイトに約1450回応募したとして、
50代の男性管理職を減給10分の1(6カ月)の懲戒処分とした。
うち★約930回は勤務中★だった。男性は「過去に当選したことがありエスカレートしてしまった。
今回、当選しても賞品は辞退する」と話している。
県によると、男性は同県いわき市の出先機関に勤務。
18年12月上旬から約2週間、報道機関2社が実施した1等3万円相当の賞金や図書カードが当たる懸賞に応募した。
個人配備のノートパソコンを使っており、懸賞は何度でも応募できる仕組みだった。

同一人物がまたコレ↓www
「再発防止に努める」とか「綱紀粛正を徹底する」とか何なの寄生虫ゴキブリ公務員www

福島県は30日、勤務中に職場の公用パソコンを使い、業務に関係のないインターネットサイトの閲覧を繰り返したなどとして、県職員2人を同日、停職3か月の懲戒処分にしたと発表した。
県北地域にある出先機関の60歳代男性職員は、2018年2月〜20年9月、税理士の資格関係のサイトなどを閲覧。
職場のプリンターで印刷もしていた。
この職員は★18年にも公用パソコンで900回以上懸賞に応募した★として懲戒処分を受けていた。
県庁勤務の50歳代の男性職員は17年6月〜20年7月、オークションサイトなどの閲覧を繰り返し、サイト経由で私物を売買。残業中にも行い、超過勤務手当約119万円を不正受給した。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:45:57.81 ID:F27cyDF30.net
>>113
非正規雇用でそこまでする人はいない気がする
>>128
共働きの女性向けって感じかな

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:46:04.85 ID:0O9th4zv0.net
女は年収400万でもいいから転職し放題の専門職の方がいいわ
年収600万でもその会社でしか通用しない奴とかの方が金遣いが荒かったりするし、結婚して辞めた場合に男のせいにするから危険

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:46:06.71 ID:WOJqz3X50.net
よちよち、おっさんがご飯をおごっちゃる。

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:46:35.13 ID:CsduDtC20.net
デスクの下に潜ってチンポ舐める仕事ならたくさんありそう

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:46:43.52 ID:IBmYB8PP0.net
ゴム有り3000円なら出せるぞ〜

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:46:44.14 ID:vTCjw5f20.net
男の強靭な身体や力は何のためにある?
男のアスペに近い理系脳や無神経さは?
社会で働くためだろう?
男は社会を動かし支える歯車となり家庭を守る働き蜂なんだよ

女がそれらの能力が男に比べて弱いのは人間としての本来の目的が違うからだ
女には当然子供産み育てる役割がある
その為の得意な細やかな情緒や手先の器用さだ

男と同じ仕事させんなよ
女に社会の役立たずとか言うな
それ言うなら男は家事育児の役立たずだ
仕事も家庭も同じぐらい大切だ
性別に合った特性を活かして生きるのが正しい道だ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:46:47.42 ID:6dWPDo9g0.net
制作業の監督なんて事務系でいけんのと違うん?

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:46:51.34 ID:CLviI3PR0.net
実際アルバイト・期間雇用の30〜40代の姉ちゃんの方が俺よりよっぽど
一生懸命必死にやってるし ワード・エクセルあたりなら達者なのは確か
給料日とかボーナス支給日は申し訳ないねって気持ちにはなってる
ても、こっちは長年培ってきた仕事の見せ方のツボ、人間関係維持の気苦労が
あるからな それの対価だからね赦してくれよ   じゃ、お先に

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:47:02.65 ID:tW1Do+be0.net
ハローワークでパソコンの講座みたいなの補助金付きで受けられなかった?

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:47:03.08 ID:MbMg0xPQ0.net
>>116
熟女風俗

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:47:13.21 ID:xmYsYsHZ0.net
事務職は派遣契約途中の解雇が結構多いね

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:47:20.39 ID:EsAc/y2B0.net
菅「最終的には生活保護があるからキリッ」
寄生虫ゴキブリ公務員「は?生活保護申請?制度上不認可でーす残念www」

あくまで「意図的な水際作戦でなく過失や誤認でしたサーセンw」で終わりで一切のペナルティ無しw

神奈川区役所に生活保護申請に訪れた女性に職員が制度の誤った説明を行うなどして申請を受理しなかった
横浜市は9日、神奈川区役所に生活保護申請に訪れた20歳代女性に対し、職員が制度の誤った説明を行うなどして、申請を受理しなかったと明らかにした。
市の担当幹部らは記者会見で「本来なら受け取るべきで、不適切な対応だった。深く反省し、おわび申し上げます」と謝罪した。
 市によると、女性は2月22日に申請書を持って来所したが、対応した40歳代の女性職員が「所持金が基準を超えている」「施設入所が条件」などと認識させる誤った説明をしたという。
 女性には既に謝罪し、今後は制度に関する職員研修などを実施するとした。
 女性を支援した一般社団法人つくろい東京ファンドなどの6団体は9日、市に対し、再発防止策の徹底などを求める抗議・要請書を提出した。女性は東京都内の自治体で申請が受理されたという。

特権階級寄生虫ゴキブリ公務員www
過去何年にも渡って「法規無視した恣意的処遇」=公的制度の私的運用www
それがまかり通って、かつバレたら「ゴメンねテヘペロwwwでも一切減収も無いしボーナスは満額でーすw」だってwww
んで厳しい追及非難受けたら「羨ましいならなんで努力して公務員にならなかったの?」だってwww
事後は「税金保障の有給業務である研修www」受けて、ハイ責任取りましたww再発防止措置取りましたwww
この税金寄生虫メスゴキブリのババアが対応した市民って「過去法的制度を無効にされてた、権利を奪われてた」て事な?
それに対するリアクションが「テヘッばれちゃったー?サーセンwww」で終わりだってよwww
こいつらの一族重度障害のカタワ産んで「因果応報」を実証して欲しいわw

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:47:25.62 ID:uCJaTjMs0.net
>>116
ナマポ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:47:28.27 ID:e4JUDoE70.net
配信で投げ銭とかほしい物リストから送ってもらえ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:47:38.41 ID:WaRIqhCV0.net
>>149
その特性を活かして生きるのを拒絶してるのが女です

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:47:40.61 ID:gv9BmgVY0.net
公務員の女は最高だわ
40才で手取で500万台

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:47:45.84 ID:EsAc/y2B0.net
浜松市で 2007年11月22日、空腹のホームレスの女性が市役所に運ばれ、福祉担当職員らが取り囲むなか心肺停止状態となり、翌日死亡した。
敷地内の路上で寝かされ、市が与えた非常食も開封できないまま息絶えた。
★ 「すべきことはやった」と市は説明する。 ★
市によると、11月22日昼ごろ、以前から浜松駅周辺で野宿していた70歳の女性が駅地下街で弱っているのを警察官が見つけ、119番通報。
救急隊は女性から「4日間食事していない。ご飯が食べたい」と聞き、病気の症状や外傷も見られないことから、中区社会福祉課のある市役所へ運んだ。
女性は救急車から自力で降り、花壇に腰を下ろしたが、間もなくアスファルト上に身を横たえた。
連絡を受けていた同課は、常備する非常用の乾燥米を渡した。
★食べるには袋を開け、熱湯を入れて20〜30分、水では60〜70分待つ必要がある。★
 守衛が常時見守り、同課の職員や別の課の保健師らが様子を見に訪れた。
市の高齢者施設への短期収容も検討されたが、担当課に難色を示され、対応方針を決めかねた。
運ばれて1時間後、野宿者の支援団体のメンバーが偶然通りかかった。近寄って女性の体に触れ、呼び掛けたが、目を見開いたままほとんど無反応だったという。職員に119番通報を依頼したが、手遅れだった。
メンバーは職員に頼まれ、救急搬送に付き添った。 「職員が路上の女性を囲み、見下ろす異様な光景でした」とメンバーは振り返る。
「保健師もいたのに私が来るまで誰も体に触れて容体を調べなかった。建物内に入れたり、せめて路上に毛布を敷く配慮もないのでしょうか」。
女性に近寄った時、非常食は未開封のまま胸の上に置かれていたという。

「すべきことはやった」=緊張感を持って注視、食用には水分が必要である乾燥米を「水分無しで支給」
流石優秀なボーナス満額年収900万寄生虫ゴキブリ公務員www
寄生虫☆ゴキブリ☆公務員www
こいつらの一族重度障害のカタワ産んで「因果応報」を実証して欲しいわwww

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:47:51.74 ID:P+twDMv50.net
>>149
手先が器用ならトラックやフォークリフトを運転すればいいじゃない

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:48:12.81 ID:GpltGBrl0.net
ところで私は既婚者ですが妻以外の女性を性的な目で見てしまいます
それどころかオルガスムスを共有したいとさえ思ってしまいます

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:48:13.17 ID:pPwpIJH/0.net
うちの事務所きてくれ
まじで事務が居ないよ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:48:22.26 ID:IBmYB8PP0.net
10年前から配信で稼いでる女もおるやろ
今まで何してたん?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:48:23.44 ID:+PgSfV4M0.net
男なんてそもそも事務職は対象にならんからなぁ
安くても事務で座って働きたい

166 :ただのとおりすがり:2021/10/27(水) 16:48:29.96 ID:3r/9cWEK0.net
都の西北ワセダの隣り
のさばる校舎は我らが母校
バカだバカだバカだバカだ
バカだバカだバカだバカだ
バカだー

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:48:59.14 ID:WaRIqhCV0.net
>>161
フォークリフトなんて講習受けるだけだから簡単だよね
私も昔はフォーク乗りしてた

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:49:19.02 ID:F27cyDF30.net
>>163
うちの70代女性事務員をどうぞ
50年のベテランです

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:49:28.18 ID:4xSTaerp0.net
>>132
給料安いけど楽な会社って今は無いよ
給料安くてもサビ残だらけ休みも少ないって会社ばかり
どうせ忙しくてキツイんだから給料高いところに残るのが吉

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:49:30.48 ID:6dWPDo9g0.net
制作の現場で会えたらよろしく

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:49:39.14 ID:F/IMxjt70.net
大学出てから数年間は百貨店で時計とかアパレルの販売やってたけど、これじゃいかんと思って求職者支援訓練受けて転職した
土木の設計補助みたいな仕事で年収470万行けたしコロナ禍でも昇給したよー

何故か今、販売職時代の知り合いから「お前だけずるい!」って言われる
ずるくないよ、私は泣きながら専門学校生が2年かけて学ぶ内容を半年で覚えて卒業したんだよ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:49:45.65 ID:b1djg8O/0.net
>>163
エアコンが効いた綺麗なオフィス以外は対象外なんだよ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:49:48.28 ID:MY4pE+fr0.net
工事系は給料あがってるぞ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:49:49.60 ID:4vqAYvIy0.net
男女共同参画(笑)で女性の社会進出(笑)を推してきたのは他でもない女様です。
若くて肉体的な需要があった頃、あるいはまだ社会に余裕があった頃は楽が出来たでしょう?
やっていることにろくな生産性が無くてもお給料を貰えていたでしょう?
それは男性が汗水垂らし頭を垂らし、肉体的にも精神的にも耐えて稼いできたお金でした。
コロナ禍で放り出されたと言うのは方弁です。厄介払いする機会を伺っていたのです。
さぁ、実力主義で自己責任の世の中へようこそ。思う存分、社会で活躍なさってください。

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:50:00.64 ID:arYZpMYW0.net
岡村さんの言葉を思い出せ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:50:01.44 ID:tHIvMfVy0.net
こういう人たちって選挙いかないのかな?
これまで選挙いかずに、いざ自分に不幸が降り掛かってから今更困ってるの?
それなら自業自得だよね

選挙いって 政治変えることが生活を変えると理解して行動してたなら助けないといけないけど。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:50:02.16 ID:GpltGBrl0.net
やはりポルノハブあたりで満足すべきでしょうか
ご回答いただけると幸いです

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:50:10.26 ID:9sj08Cel0.net
結婚したらいいじゃん

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:50:15.01 ID:/BmA8GCZ0.net
>>168
それ中小だと放出したら仕事が回らんくなりそうなパターンだな

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:50:23.61 ID:dyvsEtD60.net
>>149
森元総理、お薬の時間ですよ。

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:50:25.14 ID:NLg9LfWk0.net
ざまあw

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:50:26.25 ID:AQ3lJiv/0.net
何で事務職で探すんだよ
人手不足の業界に行け

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:50:36.43 ID:S2LL30Ij0.net
事務員は今いる職場にしがみつけ
テレワークで事務員要因は増加して価値が暴落してる

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:50:38.50 ID:xmYsYsHZ0.net
>>163
どうせ簿記2級以上が必須って言うんだろ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:50:50.82 ID:WaRIqhCV0.net
>>176
どこの政党になればこんな甘ったれた女でも楽に生きていける社会になるんですかね?

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:50:52.36 ID:YjPl4GVA0.net
パパ活すればいいだろ
またひらけば金が降ってくる楽勝な仕事

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:51:01.60 ID:vTCjw5f20.net
>>161
思いっきり男向きの仕事じゃねーか
運転手にとって生理は邪魔以外の何物でもない

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:51:09.34 ID:hS0tUy8w0.net
うちの事務所は募集してるぞ
一般事務および電話番
必須 ワード打てる事
1日5時間 週4日 有給無し 時間 1,000円 社会保険無し
条件・年齢問わず 女性限定

月8万事務パートだが楽な仕事やで  来手いれば 今いるBBA首にするんだけど  どや?

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:51:13.06 ID:wwdA73dF0.net
>>10
努力で全て解決するなら障害者なんていないのだ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:51:18.43 ID:GmmK+Nt30.net
>>149
それを否定する女とそのお仲間の方が声が大きかったからこの惨状なんだろ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:51:21.50 ID:zpbSP8nI0.net
テレワーク普及で派遣ババアは不要w

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:51:26.30 ID:y607U6s90.net
若い女はイチナナで稼げると聞いたんだがホントか?

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:51:27.69 ID:WOJqz3X50.net
在宅で気分転換に、マクドナルドで仕事をする事が多いんだけど、
美味そう食ってる高校生とか見てると、ご飯ぐらい奢っても良いかなーと思う。

猫に餌を上げるのと感覚的は近いと思う。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:51:49.08 ID:vdMoofN50.net
>>104
まさに宿主が死ぬまで無限に暴走する癌細胞じゃないか

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:51:50.96 ID:EsAc/y2B0.net
日本の中低所得層なんざ、よく「肉屋を支持する豚」なんて言われてるけど
実際は「養」豚場の豚、ですら無いからなwww
栄養与えられて肥え太らされてから調理される豚なんてまだ幸せだろうけど「それ以下」www
栄養すら与えられずガリガリに痩せ細らされて、殺してすら貰えずに生かさず殺さず養分だけ吸われてるのなw
寄生虫ゴキブリ公務員が笑いながら
「こいつ3日餌抜いたら鳴き声やばいわーwwwうけるーwww」
「じゃあ次5日抜こうぜ5日www3日でも耐えてんだから余裕っしょwwwなんたって納税は義務ッスからwww」
なんて構図なのなwww
マジ狂ってるよこの国www

各種極太付加手当、公共介護施設優先入居、ウハウハ年金
「民間の極々極々極々極々上層の一部」のレベルに「民間準拠」して全寄生虫ゴキブリ公務員に適用w
そもそもが「収入福利厚生が民間準拠」、でも「身分保障は景気税収に左右されない特殊な特権階級」
え?だったら「被雇用者」トータル待遇としては完全に「明々白々な優遇」された特権階級だよな?
まあ、空から金が降ってきてそれがまかり通るんであるならそれでいいと思うよね?
「そんな訳が無い」から当然その負担は民間に背負って貰いますってさw

民間準拠www
絶対に一切のコロナ影響受けない「民間」w
絶対に解雇されない「民間」w
絶対に景気に左右されずに毎年増収が確約されてる「民間」w
絶対に減収が無くボーナスは常に満額支給が保障(極々例外的に微小な減額のケースが稀にあるだけw)されてる「民間」w
絶対に戸籍がある以上は年功序列で号俸(収入ランク)が上がる「民間」w
絶対に退職金2000万以上支給される「民間」w
絶対に破綻しない年金(雲行き怪しくなった共済は即座に厚生に寄生w)で老後が完全保障される「民間」w
全国各地の税金垂れ流し保養施設が割安で使える「民間」w

そんな実在自体がファンタジー民間に「準拠」した「寄生虫ゴキブリ公務員待遇」を維持する為に
その負担を永続的恒久的に押し付けられて増税により益々可処分所得減って消費能力減衰させられる「低中所得層」www

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:51:54.87 ID:6dWPDo9g0.net
それでは制作の仕事で会いましょう

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:52:05.92 ID:EsAc/y2B0.net
寄生虫ゴキブリ公務員と現実の経済情勢や社会制度について会話してみ?

「消費税重いよね?収入だってどうなるか不安なのに消費なんか増える訳ないわ・・」
「え?消費税以上に昇給やボーナスが上がればいいだけじゃん?そんな努力不足自己責任の愚痴言ってるの君だけじゃないの?ウチ等の職場でそんな事誰も言ってないよ??」

「今の日本ってマジ不景気だよね」
「いや、別に?ウチらは普通に景気良いけど?君個人の主観だよね?」

「どこもかしこもボーナスカットだの不支給だの減収だらけだよね」
「いや、別に?ウチらは普通にボーナス満額だし昇給してるけど?君個人の主観だよね?」

「今のままじゃもう日本マジで終わるよね」
「いや、別に?自分も同僚も毎日充実した人生送ってるけど?君個人の主観だよね?」

「増税体感的にキツいよね・・生活切り詰めていくしかないよね」
「いや、別に?利率が良い共済で資産増えてく一方だけど?君個人の主観だよね?」

「こんな世の中じゃ非婚化少子化もしょうがないよね・・俺も怖くて踏み切れないわ」
「いや、別に?子供三人目考えてるけど?君個人の主観だよね?」

全部理路整然と明快な証拠をもって論破されちゃうよ?
つまり不景気だの希望が持てない社会だの現状のネガティブ要素は「全て個人の主観の問題」なんだよなw
その根拠は「だって寄生虫ゴキブリ公務員にとっては全くそんな事ないもんw」だからねwww
皆も過剰にネガティブにならないようにね?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:52:07.03 ID:P+twDMv50.net
>>184
2級ぐらいなら余裕で取れるだろ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:52:07.82 ID:WaRIqhCV0.net
>>187
フォークリフトなら大丈夫だよ
そもそも生理だからってトイレ行く回数増えないよ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:52:09.03 ID:WOJqz3X50.net
在宅で気分転換に、マクドナルドで仕事をする事が多いんだけど、
美味そう食ってる高校生とか見てると、ご飯ぐらい奢っても良いかなーと思う。

猫に餌を上げるのと感覚的は近いと思う。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:52:11.47 ID:jhFxq6Zr0.net
仕事は誰でも出来る内容にせにゃあかんのよ
特定の人しかできない仕事は職人

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:52:14.83 ID:tOgHME430.net
スーパーのレジ打ちや品出しもAIでいらなくなるからな
逆にAIを操作できるような人ならまだ働けるかな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:52:35.12 ID:F/IMxjt70.net
>>173
つーか土木のCADオペしてるけどどの分野もCADオペ足りないんでマジで来て

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:52:35.31 ID:1qAk6GCY0.net
>>1
マンコ使えよ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:52:42.51 ID:19uRkGzA0.net
養育費もらうのが一番なんだけどなあ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:52:43.11 ID:Fy9IIxK40.net
事務員なんて募集すれば大量に募集くるしわざわざシンママを採用するメリットがない

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:52:46.08 ID:MbMg0xPQ0.net
>>184
そのくらいできなきゃ使い物にならないし

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:52:51.43 ID:TawEvGYp0.net
女らが休んでる間に、男の窓際連中にやらせたら
マクロとかで女の倍速でできるの分かったからな
もう帰る席はないやろww

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:53:01.04 ID:XRgL+Paa0.net
介護以外にあるかな?
営業だと保険レディしかなさそう

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:53:02.86 ID:F27cyDF30.net
>>179
うん・・癌だけど失うと痛いのも事実
部下を育てず居座られると困る

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:53:03.61 ID:/0qwUJmO0.net
>>158
日本の女は余計なことすんなよって思ってるよ。白人と違って体力ないし仕事嫌い多いからな。今の若い女は男女平等など全く望んでないだろ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:53:08.91 ID:wNntBc+H0.net
>>169
そうなのか。
となると、アルバイトしかないか。

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:53:20.88 ID:9HYWSGne0.net
職種を選べる立場かよ底辺

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:53:30.90 ID:19uRkGzA0.net
>>90
介護って力仕事だと思うけどな

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:53:34.59 ID:zf8KyhHM0.net
微温湯に胡座かいて何も技術を会得しなかった手前が悪い

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:53:48.64 ID:KIOI6SWA0.net
悪いのは安倍晋三な
北方4島をロシアに売って金を元韓国大統領顧問の竹中平蔵やパソナや電通(ホリエモン含む)周りに流したから
アベノミクスも実は菅直人の金融緩和政策の物真似
>>1
北方4島をロシアに売った売国奴の安倍晋三
自民はその売国奴行為を止める事ができなかった
自民はもう戦後初の売国奴党だから

マジで日本人を裏切って国土をロシアに売っているのな

福島原発を電源喪失で爆発させたのも安倍晋三なんだがな
国会事故調査委員会も班目も混乱してただ気がつかなかっただけ
逆に菅直人のヘリ視察がなければ吉田は現地に残されて死んでいたんだが

叱られた東電幹部は電通と自民と組んで菅直人に復讐しただけなんだけどな


新型コロナウイルスを中国に媚びて日本中に春節ウエルカムでばら撒いたのも安倍晋三だからな

「中国の皆さん、オリンピックに来てください」と発言して日本国内にウイルスをばら撒いた
これで学術会議がぁー中国云々とか言うのが売国奴自民クオリティ

その後に布マスク

そして森友学園では近畿財務局の人間の自殺
河井夫妻の公職選挙法違反では担当検事の自殺
桜の会ジャパンライフ2000億詐欺事件

その他諸々の犯罪(Dappi含めて)を自民は犯しているんだけどな
もう軽く民主超えの犯罪件数なのな

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:54:13.36 ID:GrKwJ0Ij0.net
岡村の貯金で救ったれよ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:54:14.64 ID:P+twDMv50.net
職業を選べる能力やスキルがあるならそれを活かして働けばいいが
そうでないのであれば需要があるところで働くべし
需要が下がって売り上げが下がっているところの給料なんて上がらないしな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:54:25.14 ID:6dWPDo9g0.net
制作現場の一寸先は闇

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:54:35.82 ID:WOJqz3X50.net
経験3年簿記2級てのは良く見るけど、
簿記会計を理解してるならば、嘘を付いても構わないと思うけどね。

そーゆーのって概ね経営者が経理を理解してないから、
ハズレのない条件を付けてるだけだし。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:54:36.06 ID:yARJAuXH0.net
事務はAIでなくなる仕事、わかれよ
現実的には、介護、風俗の癒し接客が不足している

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:54:49.04 ID:P+twDMv50.net
>>216
北方領土でカニ取りの仕事をしたかったのか?

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:54:51.64 ID:tHIvMfVy0.net
>>185
アメリカは30年で所得が倍。
300万円だった年収が、平均で700万円になった。

一方の自民公明の政治は、身内に金を貯めて、国民からあらゆる税金を徴収。
分配せずに身内で金を溜め込んできた。
30年間ね。 安倍でそれが更に急拡大したけど、約20年間の自民公明政治で永遠とそれをしてきた。

その結果、 日本人の成長率は30年間で 「0円」
ほぼ横ばい。
日本人がどれだけ頑張っても、税金収めても 上級国民が取るだけ。分配しない。
だから日本全体で経済が低迷して ついに韓国人に所得で抜かれた。

だから、 自民党と公明党と維新 以外ならどこでもいいと思うよ。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:55:10.89 ID:lVHvRZAw0.net
これ経理事務の男も同じだよ?

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:55:20.31 ID:qbbX3HrX0.net
短大卒くらいの低学歴高プライドの子持ち女性達は「掃除のパートなんて絶対ムリー」とか言ってたな。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:55:26.90 ID:kWoXlK7j0.net
女だけが失業してるみたいな言い回しやん

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:55:38.75 ID:YWWiHTdi0.net
ピラミッド作るしかねーな

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:55:54.98 ID:kWoXlK7j0.net
土方で働けや
女全くおらんやろ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:55:56.35 ID:oSRG59q+0.net
>>1
事務以外の仕事探せば良いだけ、介護でも何でもあるだろ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:55:58.25 ID:19uRkGzA0.net
コロナのおかげで旦那は大忙しで手伝わされてるわ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:56:08.00 ID:imleppcM0.net
女はいくらでも仕事あるだろ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:56:08.38 ID:OnrMG4B70.net
男の場合公共事業があるけど女はないからな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:56:11.29 ID:zf8KyhHM0.net
>>225
短大卒って低学歴なのに4大卒と同等と思ってるゴミ多いよな

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:56:15.82 ID:P+twDMv50.net
>>221
二次元が普及して現実の女の価値は暴落したよ
アッシーとかメッシーして貢ぐぐらいなら最初から二次元に走る

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:56:20.63 ID:WaRIqhCV0.net
介護なんて汚物まみれの仕事無理だろ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:56:21.61 ID:XRgL+Paa0.net
ベーシックインカムでよくない?
コロナで人が死んでもこれだけ皆職にあぶれるんなら

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:56:25.30 ID:QmVxKAai0.net
事務職好きだね、俺には半分事務で半分トイレの番人職にしか見えないけど

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:56:40.12 ID:EzQ9i97D0.net
身の程を知れ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:56:41.28 ID:bfIcdGxO0.net
>>147
そういうのはマンガかゲームかAVでしかねーわ
上司と不倫することで生きながらえてるなんてのは掃いて捨てるほどいるだろうけど

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:56:44.04 ID:1r6ORslL0.net
ふーん。しんぐるまざぁずなんちゃらの給料はいくらなん?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:56:50.39 ID:TawEvGYp0.net
>>223
労働強度は明らかに昭和期より上がってるのに経済成長ゼロ!ww
非合理と不正義がまかり通ってるね

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:57:09.60 ID:gpQhSBZ70.net
事務が無いなら身体を売ればいいじゃない

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:57:13.80 ID:GW2KtPxm0.net
>>52
汚れ作業や肉体労働は男にさせとけばいいでしょ
体力だけある無職がゴロゴロいるんだから

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:57:19.03 ID:P+twDMv50.net
>>236
あんたは原発に行ってもらうわ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:57:23.26 ID:Kl9GWVMr0.net
解体屋で処分するガラをトラックで運ぶ仕事してるけど月40万近くもらってる
キツいけど楽しいよ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:57:30.06 ID:UBH4nMHr0.net
加えて、勤務時間にも自分の都合ばっかりで、いつ働くんだよてな感じ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:57:31.26 ID:dyvsEtD60.net
>>211
体力無いのは甘やかされて育ってきてきちんと身体作りしてないからだな。すぐ生理を理由に体育や授業休むしな。

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:57:32.66 ID:L4gB5CG50.net
介護いけば問題解決する。助手でも14、15万貰える。

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:57:32.82 ID:Nl6Bf3WJ0.net
ブスだと中出し2発で15000円
厳しいのう
美人なら30000円

生涯賃金で2倍の差が出る

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:57:57.76 ID:JcDTv5SZ0.net
>>27
おすすめできない
労働基準法無視の現場だし、祝日・GW・盆や正月もない
一日に数十キロの人達を何十回も・・・あげたり、さげたり
人手不足で残業ばかり、残業代は出ない。有休取れない。
長く続けられる仕事じゃない

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:58:04.02 ID:9Uwlo+gK0.net
>>157
〇〇した女の生活と顔出しなしでYouTubeやってるやつとかいるよなw

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:58:04.83 ID:glWYd7Al0.net
底辺を助けない




自民党政府

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:58:13.18 ID:zf8KyhHM0.net
ノースキルで事務職とかマジで無能だろ
経理なりVBAなりネットワークなり勉強しろ
馬鹿が贅沢言うな

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:58:21.56 ID:8QT9j2CZ0.net
月いくらで愛人になってくれるもんなの?

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:58:24.95 ID:IadLWi1W0.net
国際協力NGOセンター JANIC (内閣府NPO法人ホームページより)
https://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/detail/013000940
加盟団体がけっこう求人を出しているから探してみたら?

こういう方々がご活躍のようだよ。
市民社会スペース NGO アクションネットワーク
http://nancis.org

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:58:31.89 ID:J1HuqEGT0.net
>>201
そうゆうことらしいね
派遣を増やさなきゃならんみたい

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:58:34.47 ID:6dWPDo9g0.net
AVでない制作現場で会いましょう

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:58:38.26 ID:gED+cHYv0.net
よくわからんけどこれってつまり
リモワによって事務職の無価値さがバレてしまったんじゃないの?
アウトソーシングしたほうが楽だし安上がりだもんね
可哀想ではあるけど近い将来AIなどに仕事奪われると言われていて
それがちょっと早まっただけでしょ時代の流れ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:58:39.58 ID:0O9th4zv0.net
>>184
男やババアで事務職やりたきゃ簿記2級、オフィスソフト全般、可能ならvba。このあたりが最低限だぞ。
事務員なら若くて普通以上が最低条件。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:59:03.29 ID:GYjN6fPh0.net
>月末の1週間に求職活動をしていないと「失業者」とはみなされないため

マジか

主婦や年金暮らしの老人や子供を除いて計算すると本当は1000万人ほどの失業者がいるらしいな
低学歴だったりで何度応募しても落とされる人たち

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:59:07.29 ID:69+zAT/P0.net
自衛隊にいけばいいのに

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:59:26.03 ID:WaRIqhCV0.net
>>261
30歳までだっけ?

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:59:28.44 ID:6/P5HPGy0.net
>>223
共産だろうが民主だろうが一緒
吸い取られる先が上級か外人かの違いだけだわ
国会みてりゃ分かるだろ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:59:29.75 ID:OnrMG4B70.net
>>225
トイレ掃除とか人がやりたくない仕事は公務員にすべきなんだよね

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:59:34.01 ID:r9NjFbxH0.net
事務なんて代わりは掃いて捨てるほどいるしな
企業や人から必要とされる教養や資格が無いとな

266 :ただのとおりすがり:2021/10/27(水) 16:59:45.84 ID:3r/9cWEK0.net
>>225
私の従兄弟の子ども(シンママ)は50歳で9月1日から都内で就職。
娘さんが結婚して東京暮しだからみたいなんだけどね。
京都大学卒業だから出来たんかねぇ(笑)

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:59:46.29 ID:AmEkud/T0.net
>>1
わしの嫁になったら働かんでもえーでぇ。
独身飽きたし戸建て一人暮らしやし食わしたるやん

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:59:49.45 ID:f+hBgQQD0.net
>>258
コロナ前から事務職は集約化、バックオフィス化が進んでたよ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:59:51.72 ID:HSeddPdG0.net
風俗いけって言うけど
それ自分の母親や姉妹や好きな女にも同じこと言えるんか
他人事ちゃうぞ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:59:54.91 ID:zf8KyhHM0.net
>>259
マジでそれ最低限な
そんくらいのスキルがないやつはコンビニや工場の単純労働がお似合い

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:00:03.08 ID:o6+g95yY0.net
事務職は人気なんだからコロナ関係なく見つからんよw

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:00:08.36 ID:LO8Nzfu50.net
痩せたいと言うので毎日50kmぐらい
チャリに乗れば簡単と言うと
途端に嫌な顔をするのが女

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:00:09.33 ID:1Dsi+EoH0.net
嫁が見つからない男性とマッチングで

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:00:09.33 ID:Rse2Pv2p0.net
>>254
ブスなら100円

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:00:25.26 ID:1BlGdBxm0.net
くそざまあー!!ww
愉快愉快w

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:00:30.28 ID:IdopBKQl0.net
それでも


自民党に政権を任せますか?w

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:00:33.62 ID:c5Mif6zx0.net
ペーパーレスになったから、
事務員要らなくなったわ。

もう戻らないね。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:00:35.90 ID:oj/be9wF0.net
介護職ならいくらでもあるんじゃね

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:00:37.39 ID:M2sYFGjO0.net
事務なんて
アナログな仕事は
ほとんど無くなる

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:00:42.69 ID:/BBc04Zp0.net
配信でスパチャ古事記やれば良いやん、肉体労働やるよりマシやろう。

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:00:43.48 ID:85Zp7Ay30.net
>>259
俺の採用基準は簿記一級だけどこれにしたら人材紹介も激減するわ
未経験可にしてるんだが

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:01:10.86 ID:vTCjw5f20.net
>>225
専門職以外の短大卒女は大体親の意向や環境でそうなる
親が将来自立できるようにと娘を教育してたら短大卒には絶対にならない
当然将来は腰掛け就職→結婚が前提という環境で育つのだからプライド高くても本人のせいじゃない
掃除おばちゃんになりたくて短大に入った訳じゃないんだからな

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:01:24.42 ID:3yGuUyKp0.net
事務職にこだわらないで
パートでも しながら探すとよいのでは

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:01:32.23 ID:M2sYFGjO0.net
プログラミングぐらい勉強しろ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:01:54.29 ID:YWWiHTdi0.net
中抜き平蔵「パソナ王国はいつでもウエルカム」

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:01:56.66 ID:0XYVs2Mg0.net
>>223
アメリカは格差あるから

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:01:58.49 ID:XRgL+Paa0.net
小売も飲食も厳しそうだなー

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:01:59.52 ID:9Uwlo+gK0.net
>>283
1くらい読めよばーか

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:02:04.73 ID:A6o3MRSO0.net
>>56
これは本当に言えてる。

本来 単純な事務やるのに学歴など関係ないはずだが、大卒 短大卒 高卒 中卒で かなり仕事に質の差が出る。
低学歴の人は、教えられた事だけできる。
応用が利かない、単細胞 直球勝負な感じ。
長年のルーチンワークの経験では埋められない。

大手企業や銀行で働いた人は、高学歴だけでなく複眼的な視点視野でモノを視れてる。
事務とは言え自ら調べたり、折衝力が ある程度必要な事務や 裁量をもって指示なくこなす事務もあるし。
絶えず時間に追われる生活してきてるから、優先順位 効率も自然と身に付いてる。
テレビだけじゃなく、日経新聞やタブロイド紙まで読んで その積み重ねもあるし。
こういうのを リテラシーとか リベラルアーツとか 地頭力とか言うんだっけ?

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:02:20.06 ID:GYjN6fPh0.net
>>225
掃除でも時給が高ければなあ
ハロワに出てる掃除の仕事は派遣請負で最低賃金・交通費無しの奴隷だよ
汚い仕事で最低賃金って足元見過ぎ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:02:20.62 ID:zf8KyhHM0.net
>>281
簿記1級は流石にいらんだろ
業種にもよるが2級あれば充分、経理担当でなければ3級でも可だな

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:02:25.50 ID:LO8Nzfu50.net
>>276
野党だと外国人参政権が通るので
日本人は日本を奪われてしまうけどなw

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:02:26.02 ID:b1djg8O/0.net
>>278
楽でそこそこの給料が出て"高年収の男性と出会える"職場に行きたいんだよ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:02:33.10 ID:P2SBcKNQ0.net
>>271
無能でもできる仕事だから人気なんだよなw

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:02:38.59 ID:U+WySc1Q0.net
左巻きの連中がよく唱えてる日本の生産性が先進国最低の数値のカラクリって
こうして事務職利権を貪ってる低能女に職を与え続けてる結果だよなぁとたまに思うね
タバコ休憩で業務中何回も離席してるジジイ共々この国から一人残らず抹殺してほしいわ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:02:39.61 ID:QjF+rCGX0.net
事務員は企業側に都合いい人材じゃなきゃ採用なんかされんよ
子供いるんで自分に合わせてなんてのを雇うメリットがどこにあるの?

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:02:47.01 ID:SwKVkT3F0.net
男性と同じように働けるなら職はあるだろ
体調不良ですぐ休んだり仕事残して定時に帰ったりしなければいい

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:02:53.04 ID:TawEvGYp0.net
>>236
去年と今年、財政赤字を100兆円ずつ出してるからな。
コロナで収入がなくなった1/6から1/5ぐらいを財政赤字で支えたということ

収入が低い労働者が支えられたと考えると
労働者の1/3ぐらいを国債発行で食わせたとしても国家経済は何も不都合なかったということ!
こらべーイン導入やろなあ〜

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:03:26.20 ID:WaRIqhCV0.net
子供がー子供がーで仕事にならないからいてもいなくてもいい

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:03:26.95 ID:V8nL13ya0.net
これ旦那が途中で稼げなくなった専業主婦とかもヤバイよね

今の時代に全然対応出来ないでしょ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:03:33.23 ID:J1HuqEGT0.net
>>172
あ〜やっぱ地方の田舎がイヤなんだなw

都市部なら たくさん募集してるんじゃないか?

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:03:35.04 ID:9Uwlo+gK0.net
看護師ならどこでも働けるよ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:03:42.12 ID:8BCVuy3E0.net
探してみれば人手不足の工場は結構あるから、とりあえずそちらで働いてみては?

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:03:46.08 ID:WOJqz3X50.net
>>254
贅沢言わなければ、女は幾らでも需要はあると思うけどね。
一人暮らしの高齢者で、炊事洗濯して、月に10万払うとか、
割といるだろう。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:04:04.84 ID:W3VTcRC/0.net
これ、コロナ禍じゃなくても難しいんじゃないの
仕事失ったのはコロナのせいだとしても
景気戻っても事務職にこだわってると再就職は難しそう

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:04:12.93 ID:VYC1ZK7W0.net
仕事がないなら土建業はどうだ?募集してるぞ?

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:04:19.56 ID:YWWiHTdi0.net
風俗か奴隷商人にこき使われるしかない地獄
子供売れる外国の方が幸せじゃね?

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:04:20.22 ID:19uRkGzA0.net
>>300
夫婦でYouTubeでもやればいいw

309 :ただのとおりすがり:2021/10/27(水) 17:04:26.09 ID:3r/9cWEK0.net
>>295
タバコ休憩ってなんだよ。
クサい息して仕事しとんのか?(笑)

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:04:34.17 ID:WaRIqhCV0.net
登録制の家政婦とか
家事くらい出来るだろ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:04:58.06 ID:weNqmdgj0.net
事務大変だぞ

座ってらんない、マルチタスクできない
細かい仕事できない、ケアレスミス多発
地味な仕事やってられるか

こういう人間は無理

ここで事務職誰でも出来るって言ってるやつ
受かりもしないよ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:05:00.47 ID:pF6BqIcO0.net
それだけ事務職は女が多いんだろうな
宅配ドライバーとかは子供いると無理かな

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:05:15.04 ID:J1HuqEGT0.net
>>296
育休は男女ともにあったほうがいいと思いますよ?
それぐらいは企業側だって協力するでしょうよ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:05:16.60 ID:XkL1s5hS0.net
事務じゃなく
ドカタいけよwww

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:05:17.48 ID:5hp+JVyf0.net
甘えてばっかだな
大変でも人手不足のとこにいけよ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:05:21.26 ID:SnULUkCD0.net
マンコ土方しかないだろ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:05:38.13 ID:V8nL13ya0.net
>>308
今はYouTubeも大変だよ
猫ですら飽和状態だろうし、よほど珍しいキャラでもないと……

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:05:48.37 ID:JMhGQoaa0.net
元々居なくていい事務職が多かった証拠

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:05:49.79 ID:4nF/FZ9c0.net
事務職で就職したのに異動異動で気がついたら一生食える専門職になってた自分ラッキー

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:05:53.14 ID:GYjN6fPh0.net
>>306
危険物取扱とか重機の免許とか資格が沢山必要なのでは
何も持ってないと力仕事だけだから女は無理っしょ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:05:53.65 ID:1J/oiUGO0.net
なんで事務職に限定するねん
無いならスーパーでもドライバーでも何でもやれよ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:05:59.83 ID:yARJAuXH0.net
誰も口にできない事実をはっきり言おう!!!!
風俗は、極一部の容姿端麗、接客意識高い、対人接客スキルなくて、ボケーとしている女には務まらない世界です!!!

男から買い手つかず、女としての価値もなし、の現実を受け止めろ!!!!

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:06:11.80 ID:WaRIqhCV0.net
>>311
そういう人間は何も出来なくね?
その条件に当てはまるのなんて障害持ちかなんかだろ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:06:21.55 ID:WOJqz3X50.net
コロナで影響を受けたのは女の職場が多いんだよね。
店の売り子もそーだし、ホテルとかもそーだし、飲食店もそーだし。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:06:30.19 ID:zK+4zuR10.net
介護介護介護

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:06:31.01 ID:0XYVs2Mg0.net
>>317
そう言ってる内は無理ずっと無理っすわ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:06:39.41 ID:U+WySc1Q0.net
>>309
喫煙室に籠もってるジジイに聞けば?w

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:07:01.63 ID:GYjN6fPh0.net
>>321
なんで文章を読まないんだよ

>今は100円均一の店でレジ打ちのアルバイトをして家計をつなぐ。手取りは月10万円程度で、コロナ前から半減

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:07:15.88 ID:r5naIrrR0.net
>>1

女にワープアが多いのは一般事務という仕事として何の付加価値もない職ばかり希望するからや

https://www.businessinsider.jp/post-172336

高額所得が望める仕事は
・きつい危険な肉体労働=土方・長距離運転手等
・高度な知識や技術が要求される=弁護士・医者・技術者等
・多大な責任がある=経営者(起業家)・総合職等
・あとは芸能人みたいに特殊な才能がある
だいたいこんなところだが

しんどいのはイヤ!努力もイヤ!責任なんて背負いたくない!才能なんてあるわけない!楽な一般事務がいい!
こんなん低所得者で当たり前!

そもそも一般事務なんてIT・AIが進化すれば真っ先に切られる仕事であり、年々採用枠が減る一方
若くて美人な自社の有能社員の花嫁候補としてしかいらんだろ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:07:18.44 ID:gfgbMBgH0.net
いまだに事務職とかナメすぎ
ほかにいくらでも職はあるだろ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:07:19.66 ID:abZujyJi0.net
>>269
風俗も立派な職業
一夫多妻制になれば何とも思わなくなる
リメンバー ー夫多妻
弱肉強食の人間界を造るべき
自然淘汰
無能が長生きしても迷惑がかかるだけ
有能が沢山の嫁を幸せにする
これが自然界の正義
弱者は奴隷
古代からの歴史

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:07:24.63 ID:60xRj5TT0.net
若者、中高年無職、高齢者大量、大少子化、貧困層、犯罪者

大量発生中

やばくね?日本 大笑

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:07:35.16 ID:fq1yE2Ot0.net
あのヒトラーでさえ、失業者対策でアウトバーン建設という仕事を作って失業者をそこに
放り込むってことをしてた。
しかも重機の使用を禁じて、雇い入れる頭数を可能な限り増やした。
日本は失業保険に加入してない非正規は自助努力でどうにかしろって政策だからねえ。
失業対策は政権与党が支持者を抱え込むのに適した政策だが、それさえ活用できない
のが日本の馬鹿な政治家なんだよな

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:07:38.67 ID:5hp+JVyf0.net
コロナ収まっても戻らんぞ
衰退が早まっただけだからね

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:07:42.35 ID:W3VTcRC/0.net
親戚が建築会社の事務やってるけど
女ばかりでイジメがひどいって言ってたな
入ってくる女も、妄想癖や嫉妬がすごいのも多くて、メンヘラもいる
不倫とか当たり前
メンタル強くないとやってらんなそう

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:07:43.79 ID:0XYVs2Mg0.net
自分で稼げるようにならんとな
経済的に自立しなきゃ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:07:46.49 ID:ScOHT11e0.net
風俗いけ風俗
女として生まれたんだから、生かさないと損だと思うわ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:07:49.69 ID:85Zp7Ay30.net
>>291
むりやなー
最後税理士になげてるところはいいかもしれんが
うちは重要子会社で会計士の相手もせないかんし

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:07:54.83 ID:Bbd7pst20.net
男が「事務職希望で」なんて言ってたら一生みつからんわ

本当に困窮してるなら、ビル掃除でも交通整理でも
何でも仕事あるだろ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:08:16.65 ID:19uRkGzA0.net
>>317
昔の日本語でウマ娘の歌を歌う動画あったけど
そういう発想は必要だな

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:08:18.23 ID:WOJqz3X50.net
深田えいみとか、唯井まひろとか、AV女優のYouTuber見てると、
コミュ力抜群だなーと思う。あれは一般人には無理だろ。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:08:20.95 ID:X66xviE50.net
美人はソープ嬢だな

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:08:26.84 ID:V8nL13ya0.net
>>326
中途半端にプライベートさらけ出して儲かりもしないって最悪だからなぁ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:08:30.89 ID:A6o3MRSO0.net
>>295
外国(特に途上国)では あんな仕事の仕方だと やって行けないからな。
日本では、そういうモンにも 食べて行ける賃金を! となるから。

でも、日本の職場で外人を雇うと 逆に後始末の仕事が増えるだけ。
まぁ外人にもよるけど、外人こそピンキリ。
そこは日本人の基礎能力は平均して高いと思うけど。

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:08:37.63 ID:gBlw3ybY0.net
ロイヤルコネ欲しい

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:08:42.79 ID:GWMIfUy50.net
弁当工場で働けばいい。

今は人で語りていない

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:08:44.94 ID:WaRIqhCV0.net
>>333
雇用保険は正規非正規関係なく加入する決まりにならなかったか?

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:08:50.03 ID:YWWiHTdi0.net
公務員ですら副業しまくってる時代にレジ打ち一本とか無理だろ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:08:50.69 ID:kCeSVRzz0.net
チ○コ〇えてるだけでどこぞの美術館にコネで就職できるアヒルw

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:08:58.33 ID:4UxSEbLe0.net
お前らマスゴミが騒ぎに騒ぎまくって実際は必要無い経済封鎖を実現したからだろ。
責任取って死ねよ。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:09:09.85 ID:J1HuqEGT0.net
>>293
なら都内か 地方の医療機関でも募集してるよ?
都会にばかり こだわってるんじゃないか?
まぁ若いなら仕方ないが

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:09:10.42 ID:nazNaJ0r0.net
決まった業種を狙うなら求職期間長くなっても仕方ない。
みんなやりたい事を諦めて現実と向き合うんだし。
大変な時代けどやるっきゃない!

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:09:16.33 ID:U+WySc1Q0.net
>>223
アメリカは所得も倍になった代わりに物価はそれ以上のペースで増加してて
家賃払えないから車に住んで通勤するリーマンみたいな連中も激増してるという現実もありますな

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:09:18.15 ID:orw0G7Wo0.net
そもそも社会に出してはいけないレベルの馬鹿やキチガイを雇っていた今までが異常だっただけ
このまま全員淘汰されて欲しい

まともな奴は、どんな状況だろうが引く手あまただよ
人材不足だった業界には、引き抜きのチャンスでしかない

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:09:21.79 ID:19uRkGzA0.net
>>343
儲からない=ほぼ誰も見てないからノーダメだろw

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:09:24.33 ID:om5ZbInT0.net
経理経験や簿記資格を持っていても35歳以上なんて門前払いだよ
経理なんて中国にアウトソーシングすれば安上がりだもんな

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:09:29.64 ID:lU9Gkb5n0.net
ヘルパー2級とってデイサービスや病院の看護助手なら正社員になれるよ
ちゃんとしたとこだと昇給もあるかもね

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:09:33.04 ID:TpfgQNoh0.net
事務職なんて減る一方じゃね

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:09:34.79 ID:XRgL+Paa0.net
>>339
それ系ってアスペのベテラン主みたいなのがいそうで
長く務まるかなー

テレオペとかのがマシそう

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:09:44.29 ID:lSVfu7oI0.net
>>10
お前まさか親に子供の子守り1度も頼んでねーだろうなぁ?

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:09:54.45 ID:W3VTcRC/0.net
なかなか希望の職につけないってことは
社会に需要がないからだろうな
もし運良く事務職につけても、来年どうなるかわからん

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:10:16.75 ID:kBZCFKyY0.net
事務職なら千束あたりにたくさんあるんじゃないでしょうか?

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:11:04.59 ID:XH3clUhR0.net
いくらでも仕事あって事務でもあるが
いないのは最低限の仕事を逆に増やさない“人”
能力はなくてもいい、教えるからね
ただ雇用して休みが多かったり、勤務態度が酷かったり、仕事頼んでもやらないとか“人”以外ばっか

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:11:07.48 ID:M8+0qOVE0.net
女は家事手伝いとしてニートでも許されるのに、給付金欲しいときは無職になる

本当に困ってるのは頼れる親も旦那もいない『無職のオッサン』なんだが

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:11:13.38 ID:GYjN6fPh0.net
>>339
ビル掃除も交通整理も100円ショっプのレジも7スーパーのレジも最低賃金で時給が安すぎて生活していけないと
>>1に書いてあるだろ

そういう仕事は他に稼いでくれる同居人がいるか、年金貰ってる人じゃないと無理
最低賃金だけでは家賃を払える収入にはならないから

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:11:45.18 ID:GWMIfUy50.net
資格も経験も無ければ今は無理

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:11:49.78 ID:24yv/+El0.net
岡村さんの言う通りソープに沈めや

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:11:51.88 ID:a6rJzFW+0.net
技能のない男性は最悪、体力仕事があるけど、技能のない女性は仕事がないのだろうなぁ・・・

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:12:02.38 ID:Yjcqd4Zg0.net
既に繰り返し指摘されてるけど
事務仕事しか嫌とか言ってる無能だからでしょ

ITやAIの発達で需要がないんだよ
ブルシットジョブにこだわってたら負け

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:12:02.78 ID:FUeVGvs80.net
仕事を自分で作れる人間になりなさい

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:12:03.10 ID:DGCwYi6z0.net
まんさんは戦術は長けてるけど戦略が全く駄目
ゴールに向かって達成する事には長けてるが俯瞰で見てそのゴール自体が間違ってないかを
広く情報取ったり疑ったりできない

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:12:06.95 ID:fKqebQtd0.net
事務の派遣かな?
テレワークの社員が片手間でやれるレベルの作業も多いからね

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:12:36.34 ID:lBDG11tO0.net
>>16
きさまー

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:12:38.34 ID:kR+zzdqi0.net
事務職に小田良ル必要ないくね

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:12:39.33 ID:cI46rR9z0.net
看護学校いって看護師なればいいじゃん
簡単だろ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:12:41.04 ID:0XYVs2Mg0.net
>>343
顔出ししないでやればいいんじゃん

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:12:41.64 ID:0O9th4zv0.net
>>289
事務総合職と一般職事務員との差がわかってないんだろ
前者はスペックが高くないと出来ないし、後者は若い女しかいらん。
いずれにしても狭き門だから。

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:12:57.65 ID:HgYCbEJP0.net
シングルマザーあんたが選んだ人生だろ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:13:00.40 ID:kR+zzdqi0.net
>>56
なるほど

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:13:02.33 ID:Ohm8p6qo0.net
事務員は需要に対して供給過多だし企業も選り好みは当然するよ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:13:07.62 ID:IcdK4nLt0.net
岡村理論は正しかった

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:13:12.77 ID:WaRIqhCV0.net
アルバイトしながら正規雇用の仕事探せばいい
なんでいつまでもアルバイトしてんのよ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:13:17.76 ID:GWMIfUy50.net
>>367
風俗も今は仕事ないぞw
若いか美人かテクニックがあるか、どれもないシンママなんていらん

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:13:25.99 ID:RwszWYyQ0.net
岡村さん、出番

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:13:27.53 ID:oK3cqyXe0.net
まぁだからさ?世の女性の為に!コロナ辞めましょ?風評撒き散らすコロナ脳は弱いシングルの敵っすよ?ってとこまで言い切って欲しいが。

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:13:35.95 ID:Bmd/p3hU.net
誰でもできる仕事なんか取り合いだろ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:13:36.46 ID:lU9Gkb5n0.net
母子家庭ら死別以外は同情できないわね

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:13:45.71 ID:6Y0XDgKA0.net
>>1
飲食店中心にサービス業人手不足
なのだが?
選り好みし過ぎ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:13:54.17 ID:FaR3x3eI0.net
>>1
飲食店が募集してるぞ?

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:13:55.69 ID:WOJqz3X50.net
>>339
倍率高いけど、男の経理て中小企業だも、大企業でも、
結構大きなポジション、社長付きになれるぐらいだと思うけどね。

税理士との打ち合わせとか、費用圧縮方法とか、値引きの最適化とか、
提案できると何処でも採用して貰えるイメージだけど。

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:13:59.01 ID:U+WySc1Q0.net
>>359
労働環境が落ちれば落ちるほど未だにセクハラパワハラ当然で
周りの連中も現代底辺御用達の娯楽である酒タバコ風俗ギャンブルorパチンコソシャゲに浸かってて
自分もそれらを嗜まないと話についていけずに輪に入れないというのが現実だな
ある意味で思考停止しないとついて行けない業界だよありゃ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:14:07.40 ID:s6DBZyXU0.net
おまえらパパ活の顔ランク選びたい放題だぞ
まーオレ資産数十億あるけどw

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:14:11.04 ID:NIzuCNQ10.net
>>10
職種おしえて

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:14:37.07 ID:a87SCi4m0.net
仕事って選ばなきゃ何でもあるよな。
引きこもりニートの俺様が言うのもなんだが

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:14:42.11 ID:/c8CYnqQ0.net
>>189
なにそれ?女性は障害者って事?

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:14:50.41 ID:0XYVs2Mg0.net
コロナって頭使って稼げる奴とそうじゃない奴を選別する魔法だよな

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:14:51.75 ID:7yoLFB850.net
母子家庭といっても、子供のお父さんはいるんでしょ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:14:57.28 ID:RwszWYyQ0.net
介護行けよ
出所した人でも行けるんだから圧倒的人手不足

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:14:58.39 ID:4vqAYvIy0.net
女様がこの30年間やりたい放題してこれた原資は、
社会に潜む悪の誰かが不当に独占していたお金ではなかったのですよ。
社会に出て働く男性が仕事をすることで作り出したお金だったのですよ。
女様が社会進出(笑)して、絵餅だけ描いて何も生み出さず、男性と同じお金を要求し持ち出していく。
そうすることで男性の仕事の負担は膨れ上がり、しかし男性の給料は増えず、
結果として結婚を考える男性は減り、また既婚者の家庭に回るお金も減ったのです。
そのお金は女様が自分の欲や見栄ために、マスコミの誘導する方向に浪費され、
日本の社会は擦り減り、あるべき処に資金が回らなくなり、根幹から腐っていったのです。
その腐り落ちた日本の社会で漸く現実を突き付けられたのが、
今こうして社会から放り出された女様です。
さぁ、自己責任ですよ?貴女方女様が拵えてきた社会のツケですよ?
どうぞ優秀な女様のお力でなんとかなさってください。
これ以上、将来の日本国民の負担は増やさぬよう、行政に助けを求めたりしないよう。よろしくおねがいします。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:14:59.48 ID:GW2KtPxm0.net
>>120
俺月に5千キロほど運転するけど若くてかわいい子は1人しか見たことないな
女の交通誘導員は増えたと思うけど長州力を小さくしたようなおばちゃんばかりだわ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:15:04.95 ID:TKPRWtjp0.net
事務員って無くなるんでしょ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:15:07.79 ID:J1HuqEGT0.net
>>353
アメリカが儲かっていて 調子が良いなら良いことだわ 日本は安全だよ
日本なんて アメリカ次第なんでね


まず、アメリカを上げないと話にならないからなぁ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:15:09.88 ID:L+MMEIe30.net
>>376
でも顔出ししてないとあまり儲かってない
犬や猫で儲けてるのもほぼ顔出しスタイル
レアケースで企画や設定で成功してるのもあるけどね
(おっぱいチラチラさせてパチンコとかwww)

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:15:10.68 ID:ECStMk710.net
第一次産業ならたくさんあるよ😏

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:15:18.58 ID:WaRIqhCV0.net
なんでそんな勘違い出来るのかわからん
障害者なのかな

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:15:29.98 ID:YxnMzRIj0.net
事務できないのに事務職を希望すんな

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:15:31.50 ID:uLk4A1xm0.net
なんで悪く言われるのかな
死のうかな

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:15:35.45 ID:siZ2z5BL0.net
品質保証し化できないワイ。震える

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:15:42.38 ID:WOJqz3X50.net
私にはキャバクラは無理だ。話しが出来ない。
と言って子は風俗に落ちて行くのを見た事がある。

話すよりは咥えてた方が楽らしい。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:15:51.41 ID:S0hDmnL90.net
ネットの中だけでどれだけ吠えようが、こういう所で無能が明らかになるのよね

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:15:53.02 ID:n0v3iuHs0.net
事務職以外やりたくないだけじゃねえか

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:16:03.61 ID:1umj0A7v0.net
アウトソーシングか?

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:16:11.68 ID:abZujyJi0.net
>>254
銀座、六本木の会員制ラウンジ
北新地の高級倶楽部は月100万円平均
正確には男の毎月払える最大限を引き出すのが女の才能
つまり私は貧乏です月10万円で愛人なってくれでokする女もいれば
会うたびに5万円なら毎月いらないとか
出会う場所によって相場は違ってくるのに
俺クラスのジジイになると金払わないでセックスするし
愛人はお金無いから無理だけど
セフレでお願いしますと言っておけ
数打てば必ずあたる

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:16:13.55 ID:fKqebQtd0.net
>>56
単純なPC入手作業もイチから教えないといけないレベルのヒト、多いね

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:16:17.29 ID:lU9Gkb5n0.net
看護助手とかヘルパーはみんな食わず嫌いなだけで、そんなにキツくないよ
事務より圧倒的に頭使わないし

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:16:23.55 ID:GYjN6fPh0.net
日本の最低賃金の金額は主婦や学生など家族に養われている人を基準にしているから
一人の収入で暮らさなきゃならない人だと少なすぎて生活できない

独立した社会人の最低賃金は1500円として、足りない分を国や自治体が支給するよう法整備しないと
財源は法人税を上げて

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:16:27.66 ID:Bmd/p3hU.net
>>39
定年ちゃうんか

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:16:34.19 ID:0XYVs2Mg0.net
>>403
それは見る限り知ってるけど そこは工夫するしかないんじゃないか?
youtuberじゃないから詳しくないけど

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:16:44.94 ID:eFv1Diom0.net
事務募集するとババア多いもんな
年取って捨てられた秘書とか

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:16:50.23 ID:YxnMzRIj0.net
簿記一級とか社労士とかの資格持ってから事務職希望しような

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:17:07.96 ID:n0v3iuHs0.net
>>15
選挙に行ってどこの党に入れるとどう変わるのよ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:17:26.54 ID:0O9th4zv0.net
>>400
若くてきれいな女って最強属性だからそんな人材が誰でもできる仕事なんか普通やらんわな

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:17:27.77 ID:GWMIfUy50.net
>>409
売れっ子風俗嬢はコミュ能力も高いよ。

コミュ障だと、風俗でも長続きできない

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:17:28.24 ID:Lht18Yly0.net
男女平等
建築会社行け

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:17:32.43 ID:J1HuqEGT0.net
>>377
事務職は 嫁さん候補だし
若いほうが良いわな
20代ぐらいで揃えておくんが 1番良いのでは?

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:17:43.27 ID:WaRIqhCV0.net
>>409
キャバクラなんて隣に座ってニコニコしてるだけでお金貰えたよ
話なんて出来なくても男の話聞いてるフリしてればなんとかなる

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:17:58.08 ID:6Y0XDgKA0.net
>>120
ダンプカーの運転席にも
女見る機会が増えた
金が欲しいやつは自分に出来ること
やってる

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:17:59.28 ID:mRSL9G8r0.net
>>395
お前ひどいな

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:18:08.17 ID:L+MMEIe30.net
>>418
もちろんやるとなればカメラワークとか編集とかセンスいるし、やってないからわからんが

最近だとひたすら一人で飯を食うイケメン、もしくは美人ってのあって見ちゃう

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:18:12.80 ID:WbfjIF2c0.net
むしろシングルマザーは雇わないように法改正すれば離婚も減って日本が良くなるのでは??

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:18:15.17 ID:U+WySc1Q0.net
アメリカだと物価も高いが長距離ドライバーなんか日本の同業種とは比べ物にならないくらい稼いでて年収1000万もザラなんよな
キツい汚い危険揃った職種は逆に定着率は低いかもしれんが手っ取り早く稼げるというシステムがきちんと構築されてる
日本の場合こうした3Kな職種に逃げても低賃金に縛られてるから、こうして不況の波で一度底辺層に追いやられたら再起は無理になるんだろうな

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:18:18.10 ID:W3VTcRC/0.net
>>339
そういや知り合いの会社で若い男の事務職の奴いたけど
むちゃくちゃ仕事出来なくて、一日中工口サイト見てた奴いたな
結婚して子供できたばかりなのに
男で事務職ってすごい有能かすごう無能か差が激しそう

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:18:19.96 ID:vTCjw5f20.net
事務職ってさ
他人が創業した企業の利益の為に組織の補助的機械になる作業だよ
利益の中から小遣いを貰ってるに過ぎない
仕事って本来そういうものではない
女の自立だのなんだの言ってるけど事務職やりたいって時点でお小遣い欲しいだけだよ
生産性があって直接的に社会の役に立つ仕事を選べよ
専業主婦の方が無償の分余程尊いわ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:18:22.59 ID:n0v3iuHs0.net
>>250
ならお前は老後の生活一切他人の世話になるなよ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:18:40.76 ID:b1djg8O/0.net
>>425
もうそういう概念も崩壊して、単純に安い人を選ぶようになった企業も多い

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:18:41.58 ID:7v+0+/ZS0.net
農漁業に行ったら?

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:18:45.21 ID:XRgL+Paa0.net
>>406
事務できないのが押し寄せてるだけだよな
舐めとんのかと
適正ないだけやん

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:18:45.60 ID:kR+zzdqi0.net
>>409
風俗でもがんがん話してるが

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:18:51.65 ID:ysD3gV1e0.net
#ワクワク鬼殺隊 #天誅

現在、テレビで #ワクチン後遺症 #放送禁止用語 指定発動中

厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会 #ワクチン分科会

#日中記者交換協定

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:18:58.75 ID:ZtGj3fnf0.net
>>419
若くて普通以上の容姿の女って自分が思ってる以上にゲタ履かせてもらってるからな
自覚がないんだろうし、無くなって初めて気がつく

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:19:06.13 ID:oK3cqyXe0.net
事務職自体、もう不要だろ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:19:10.45 ID:wNu5w66g0.net
>>1
なんで女性限定?

男女問わずなら力仕事の土方から大抵の人なら出来るコンビニバイトなど色々あるのに・・・

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:19:14.39 ID:n1rah2W+0.net
格闘家になってから職探しな

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:19:17.76 ID:lU9Gkb5n0.net
そういえば市役所とか県庁の臨時職員は1年限りの更新なしになったから、人気なくてオバサンでも入りやすいってから聞いた

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:19:26.88 ID:FIRvYp1Y0.net
ところでどうして体を売ってはいけないの?

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:19:27.47 ID:6KPGrtWJ0.net
事務職志望ってさしあたって何のスキルが無くても空調の効いた部屋で座って仕事したいってだけの人多いのよ(´・ω・`)

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:19:38.91 ID:0XYVs2Mg0.net
>>427
そのとおりだわ
やりたいことを見つけるんじゃなく
自分に出来ることをやるしかないよな
 

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:20:04.88 ID:oK3cqyXe0.net
>>442
どう見ても印象操作

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:20:13.33 ID:6ZqLXQWS0.net
介護
清掃
工場

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:20:19.42 ID:uUVN+aEI0.net
まあコールセンターとかテレフォンアポインターとかなら即採用なんですけどね


病むけど

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:20:22.91 ID:GYjN6fPh0.net
>>430
夫や父親の暴力で殺される妻や子が増えるのでは

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:20:28.18 ID:t/NZ/hM30.net
>>73
都内、都心だけど
シングルマザーになっているのは
女医、弁護士、公認会計士、一級建築士、
あるいは実家がビルいくつかもっていての資産家。

元旦那も医者、キャリア官僚だけど家で暴力などで別れたような女性だよ。
シングルマザーでやっていけるだけの資格や収入がなければ
子供が可哀想。

事務職一般は早慶あたりに人気だったが旧帝大レベルだといない。

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:20:43.55 ID:RwszWYyQ0.net
ワイもトラック駐車場の近くに住んでるけど
女性の声キャッキャいってるドライバー最近増えたな
技能職だし事務に比べりゃ給与も悪くないだろ?
男より基本真面目なんだからええんでない?

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:20:48.51 ID:jw9wmWvo0.net
緊急事態宣言も解除されたし
普段抱けない子も多目的Tで岡村できる?

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:20:49.37 ID:8gaUCsCL0.net
おらおらクソフェミBBAども出番だぞ
さっさと仕事あてがってやれや何やってんだおい

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:20:56.90 ID:XH3clUhR0.net
てか生活苦しいってシンママでしょ
夫に先立たれてってことならしょうがないにせよ(保険入ってないとかもあるが)離婚なら計画不足なだけ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:21:18.39 ID:85Zp7Ay30.net
うちのパートおばちゃんもやることなくてボーッと座ってるわ
クビにはできないしやることなくて辛くないんかいな?

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:21:22.80 ID:0XYVs2Mg0.net
>>429
俺はおっさんが1人で飯食べる動画みてるけどな
自分でも何でみちゃうのかわからん

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:21:23.19 ID:Ge0vQw/t0.net
>>427
バスの運転手もわずかだが増えてきた感がある
以前はおじちゃんばっかりだったのに

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:21:34.66 ID:bfRSebql0.net
オンラインの事務職はある訳だが
通勤して昼飯を食って少しだけ仕事をして帰るのんびりした事務職が無いだけだろ。

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:21:43.56 ID:rvcR4wGh0.net
>>452
妄想爆発ww

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:21:46.18 ID:FMZBzR4a0.net
土方やろう!!
男女平等!
男が多すぎ!
トラックの運ちゃんやろう!!
男女平等!
男が多すぎ!
あーでも運ちゃんは最近女性増えてきたかもー
警備員やろう!!
男女平等!
男が多すぎ!
あー最近可愛い警備のお姉ちゃんも見るかなー
て事で、土方やろう!!

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:21:49.23 ID:uUVN+aEI0.net
>>441
今年から年末調整、クラウドで自分でやれだとさ

現業部門は忙しくなる一方なのに、アイツら何をしてるんだろう

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:21:56.42 ID:eFv1Diom0.net
>>455
だから介護用意してくれてるだろ
給与も少し上がる

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:22:08.87 ID:woqH2Tle0.net
岡村 さぁどんどん体を売れ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:22:13.41 ID:QsCngxLa0.net
金の稼げる仕事は楽な仕事じゃないってのは普通の話。

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:22:38.77 ID:q3wR6TDp0.net
こういう状況を岡村は心待ちにしてしてた!

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:22:40.39 ID:RQcamHP70.net
死ねよクズw

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:22:43.66 ID:7oCbm4zl0.net
仕事なんて探せばある。女だからといって甘えるな。

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:22:47.66 ID:Y3kLf80H0.net
https://i.imgur.com/n12jhj2.jpg

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:22:49.49 ID:/zwmuqyg0.net
>>452
都内、都心住みのあなたにはシングルマザーの知り合いが大勢いらっしゃるんですねw

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:22:51.97 ID:U+WySc1Q0.net
>>432
ごく稀に一族経営の中小で一度雇われてしまえば逮捕でもされない限り定年まで終身雇用、仕事のスキルも求められないって大当たりの企業もあるな
そこをガチャで引き当てるのはエリートが新卒で終身雇用安定の大企業引き当てるのと同じくらい難しいが

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:22:56.01 ID:t/NZ/hM30.net
>>424
スーゼネ等の売り上げ高1兆円から四兆円企業だと
女性でも施工監督なら残業代バッチリついて2年目で700万だよね。

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:22:56.86 ID:3QQt8lQO0.net
何で末端作業者やりたくないのかね

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:22:57.17 ID:J1HuqEGT0.net
>>441
事務員は 若手女子社員が1番良いかと

で、旦那を見つけて寿退社が無難で賢い

そうゆう昔ながらを増やせば 少子化も解決だよ


まぁ都市部が ほとんどだろうけど

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:22:59.71 ID:Ohm8p6qo0.net
都心なんて特にAI化進んでるわ募集多いけど応募も大量だわで事務員なら地方より決まらんよ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:23:06.66 ID:vc/uKZHG0.net
事務は派遣の仕事。正社員の仕事ではない

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:23:11.63 ID:VFeVQ+K30.net
中途半端な仕事はAIに取られるがクリエイティブな仕事ができるほどAIはまだ発達してないよ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:23:27.32 ID:QlZfXnuF0.net
職に困ってる女が多いんだな。おそらく金にも困ってるんだろう。
でも俺は年収1000万円超えで結婚相談所に登録したのに一回
もお見合いが決まらずに退会してしまった。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:23:30.73 ID:wwYFAXI00.net
お前らが俺と同じように男知的ボーダー動作性IQ低かったからすでに死んでる
お前らにとってはこの世は天国俺にとっては地獄ふざけんな

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:23:32.97 ID:ms1MC+BW0.net
事務職求人倍率0.2だったな

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:23:48.16 ID:aIOip/n70.net
畑でも耕せよ
事務職なんて今後真っ先に無くなる業種だろ
今後は200年前の世界に逆行していくぞ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:23:53.31 ID:yARJAuXH0.net
女は、未来の生産力、子供を産み育てるか、
農業漁業など食料生産自給率を高めるか
エネルギー生産、海洋資源、原発などに従事して、国力を支えよ!!!

滅私の精神!!!

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:23:56.93 ID:gAap6r1e0.net
これもうコピペ化不可避だろ

452 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/10/27(水) 17:20:28.18 ID:t/NZ/hM30

>>73
都内、都心だけど
シングルマザーになっているのは
女医、弁護士、公認会計士、一級建築士、
あるいは実家がビルいくつかもっていての資産家。

元旦那も医者、キャリア官僚だけど家で暴力などで別れたような女性だよ。
シングルマザーでやっていけるだけの資格や収入がなければ
子供が可哀想。

事務職一般は早慶あたりに人気だったが旧帝大レベルだといない。

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:24:04.06 ID:0O9th4zv0.net
中途でまともな会社の事務職だと男なら最低VBAぐらいは求められるし、それなら数年ITエンジニアやってそこからデータアナリストやITコンサル、DX人材とか目指した方が長期的にみていいと思うわ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:24:04.60 ID:eJJbkSF20.net
>>463
人員削減

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:24:07.54 ID:H/3iPOhB0.net
>>453
ちゃんけとかおじトラの影響で富士運輸に入ってくる女性ドライバーが増えたらしい

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:24:08.91 ID:0XYVs2Mg0.net
>>478
クリエイティブな仕事してる人ってほぼいなくね?

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:24:10.22 ID:abZujyJi0.net
>>426
昔は
飲むか歌うか抱かれるかの三択しか無かった
客は枕してでも取ってこいって言うのが水商売
今はイケメンホストとセックスするために風俗でセックスする時代
キャバクラなんて彼氏持ち以外99%どんな真面目な子でもセックスするわ
その延長が風俗で
夜の商売ではセックスなんて挨拶レベル

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:24:10.88 ID:GYjN6fPh0.net
>>464
地方の介護、ハロワに出てるの見ると最低賃金+数十円程度だよ
月給だと残業夜勤有りで16万円〜22万円みたいな感じ
 最 低 賃 金

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:24:12.62 ID:L+MMEIe30.net
>>458
よくコメントで「なぜに俺は50才のおっさんの食事風景を見てるのかよく分からないw」みたいなコメントあるよね
そんなとこある
私もひたすらイケメンがパフェ食べてるの見たりするw

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:24:37.99 ID:GWMIfUy50.net
>>448
女性は大変なのよっーー
シンママをもっと優遇しろ
生活保護を女性に
男から税金とって女性に配れ
企業は男より女性を優先的に採用しろ
企業は男より女性を役員に入れろ


もうこういうのは懲り懲りだわ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:24:52.22 ID:sbEc7dw60.net
生きるって大変なんだよ😢

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:24:55.16 ID:HR2coTIn0.net
何で事務職にこだわるの?
他の仕事でも良いじゃん

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:24:57.43 ID:6dWPDo9g0.net
セクシーやお色気の制作なんて考えたことない。

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:25:07.68 ID:wwYFAXI00.net
無能男に生まれたら常にべリーハード無能は女に生まれたほうがまだましお前らゴチャンネラーに俺の体をあげたい

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:25:22.59 ID:nQ9282mw0.net
RPAやらで事務職はどんどん減っていくだろね。怖くなるわ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:25:23.67 ID:Hwkvi5bj0.net
>>39
いつでも切れるだろ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:25:25.19 ID:zS03rxZl0.net
猫と生脚とか動画あげてたら
食えるだろ
武器は使えや
エロジジイがクリックするべ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:25:30.77 ID:TKPRWtjp0.net
女性が多いぞ農林水産は

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:25:35.26 ID:sN28x2FS0.net
>>10
母子家庭なの?

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:25:37.57 ID:Jvy6MHmd0.net
なあ集団ストーカー放ったらかしにするから…

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:25:57.81 ID:eFv1Diom0.net
>>490
地方は御愁傷様としか言えないわ
他に産業ないから仕方ないだろ
観光需要も消え去ったんだし

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:26:00.91 ID:wwYFAXI00.net
>>394
何やってもダメな奴はいる掃除すらまともに出来ない遺伝子の欠陥品もいるんだよ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:26:32.36 ID:t/NZ/hM30.net
>>471
幼稚舎にシングルでもいれて私大医学部。
下から私立で東大法学部から四大事務所。
下から私立で東大工学部院から大手民間研究所。
下から私立で大学も私立で留学先に大手商社から赴任中。
下から私立で東京芸大在学中。
シングルで、小川アナじゃないけど養育費一括もいれば
養育費不要ですね別れた母親って強いししっかりとしていると思う。

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:26:35.62 ID:rhafBr7B0.net
>>494
事務職みんな好きだよねえ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:26:41.48 ID:+jyQlWzA0.net
>>46
使えねー

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:26:50.63 ID:wwYFAXI00.net
>>395
女に生まれた時点で最低限生きることは保証される

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:26:56.66 ID:BQnFQoxN0.net
農業行けよ
今のうちだぞ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:26:57.56 ID:GYjN6fPh0.net
>>494
レジ打ちのアルバイトは最低賃金なので手取り10万程度
コロナ前から半減ということから事務の派遣はその二倍の収入だったということがわかる

>100円均一の店でレジ打ちのアルバイトをして家計をつなぐ。手取りは月10万円程度で、コロナ前から半減

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:26:58.05 ID:VFeVQ+K30.net
>>497
RPA+AIでかなり要らなくなるね

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:27:03.41 ID:QKFMR8m10.net
普段の日本経済の状況に置いて女性の失業が云々ならわかるけど
コロナでみんなが苦しい時に「女性」を強調するのって逆効果にしかならないと思うんだけど
まあいいや

513 :モデルナブースト7回目🈁:2021/10/27(水) 17:27:08.63 ID:Hj2kHp830.net
アプリで円募集すれば弱者男性が群がってくるだろw

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:27:09.26 ID:JBEO6vl40.net
事務なんてコロナ前ですら倍率高かったろw
甘えんな

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:27:12.78 ID:VmkiBfhO0.net
サポセン仕事ならいくらでもあるんじゃないの

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:27:14.86 ID:saNzMqYx0.net
マンコ売ればいいだけ
ババアはちんこ咥えろ
場末のピンサロならババアでも何とかなる
一本調子咥えて千円だがな

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:27:53.77 ID:wwYFAXI00.net
>>440
年取ってやっと俺の味わう苦痛に近くなってくると言う感じか

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:28:04.08 ID:S4fXAPuX0.net
BBAが

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:28:10.00 ID:t/NZ/hM30.net
>>461
現実だよ。
官僚同士なんてうまくいくのもいれば
忙しくて元大阪府知事になった女性だって
商社マンと離婚して、選挙に出ているな。
東大経済トップ卒業で、元夫の方が成績は悪かった。

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:28:19.42 ID:hdL9Nu2I0.net
>>505
現実逃避は楽しいな😢

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:28:22.38 ID:85Zp7Ay30.net
VBAとか自分だけで使うならいいけど部署で使い回すと大体トラブルなるから止めてねw

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:28:24.45 ID:RwszWYyQ0.net
女性の職業で定年までまったり務められる鉄板は小学教師だよ

まあ、昨今モンスターであれだが
あれやられたら精神病んだといい休職しまくれよ、逆手にとるw

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:28:25.20 ID:aIOip/n70.net
男女平等を実現したいフェミニスト共はどうして肉体労働から逃げてしまうの?

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:28:31.08 ID:i0u4+E/P0.net
事務所に人来なくなるとほんと事務員っていらないからな

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:28:40.79 ID:azLESqGi0.net
トラック乗ろうぜ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:28:41.09 ID:SMSov+Av0.net
34万人って凄いな
どうにかしないと、これらが生活保護になった時が怖い

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:29:14.03 ID:0XYVs2Mg0.net
アメリカだって雇用回復したしけど コロナ前の水準にはもどらないからな
多分もう戻らないし 省人化しちゃってるでしょ
日本でも戻らないかも名

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:29:17.39 ID:J1HuqEGT0.net
>>446
若いなら べつに良いじゃないですか
おBBAがやっちゃダメだけどね

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:29:19.81 ID:1ZxeUOKr0.net
肉弾労働(意味深)

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:29:31.37 ID:yazwCoTf0.net
事務職とか要らんどころか
いない方が良いんだもん既に

すぐ徒党組んで紙にハンコベースのフロー勝手に作って
少しでもやり方変えようとするとガーガー騒いで
結局変わらないことだけ求めてくる

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:29:35.64 ID:Wz9QUek00.net
甘えるな
下水の掃除とか害虫の駆除とかいくらでも仕事は選ばなけりゃあるだろ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:29:38.73 ID:GYjN6fPh0.net
最低賃金×2倍…時給1600円以上の仕事を探してるわけだ
大企業への事務の派遣だとそのくらい貰えたんだろう
自分の収入だけで生きて行かなきゃならないから最低賃金では生活できないもんな

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:29:41.80 ID:TqmmJVjj0.net
氷河期はどうすんだよ😨

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:29:56.20 ID:W/7HLJld0.net
ワイの嫁さんになるしかないな(ゲス顔

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:30:05.67 ID:gmigcYIu0.net
介護や建設工事関連は3〜8倍の一方、一般事務では0・28倍だ。


ウンコ取りなんて外国人労働者に任せとけばいいだろ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:30:11.44 ID:KGjk1sCn0.net
岡村が予言した事になりそうだな
※ただしイケジョに限る

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:30:22.12 ID:Nukx0/pQ0.net
事務職は後が無いのでバスの運転手を目指すべき

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:30:23.36 ID:U+WySc1Q0.net
>>523
セックスワーカーという女性版の立派な肉体労働職があるからいいだろ!

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:30:38.52 ID:ymrS/KiF0.net
職BANマン「職がなくなった」
事務おじさん「てめーはいらねー」

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:30:42.14 ID:vz+3DPyU0.net
野菜の収穫も引く手数多だぞ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:30:48.96 ID:zZG5GOdW0.net
ん?実習生が入国できないから人手不足の産業があると聞いたが…変だな……

542 :ニューヨーク・タイムズに“怠け者”と書かれた日本の糞女達w:2021/10/27(水) 17:30:49.84 ID:XR4xVDUX0.net
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメスは死んでOK
お前らメスが社会で生み出したものは何一つないからな

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからなw
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1629854538/

このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ〜くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w

【女が求める男女平等】→デート代は当然男性が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!./
財布を渡さない男性は経済的DVで訴えます!.www
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 w

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:31:00.61 ID:10hzUSH50.net
自分の子供は高専から大学編入させて
技術者だな
それかパイロットとか稼げる仕事させたいわ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:31:06.50 ID:10hzUSH50.net
自分の子供は高専から大学編入させて
技術者だな
それかパイロットとか稼げる仕事させたいわ

545 :日本の怠け者雌豚は全員殺せ!!!:2021/10/27(水) 17:31:08.33 ID:XR4xVDUX0.net
>>1
>>1
産む機械のマンコが死滅しただけ騒ぎすぎw
女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ〜くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄 /

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:31:12.23 ID:wwYFAXI00.net
>>149
無神経さ以外俺にはないね心臓病add知的ボーダーの俺様はお前らの何倍もすごいんだよ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:31:14.26 ID:4vqAYvIy0.net
>>478
そういう仕事って出来る人こそ少ないけれどやりたい人は多いわけ。
出来る人になるには勉強と経験が必要だけど、この経験はやはり仕事に携わらなきゃどうしようもない。
この最初の仕事に有り付くのに何年も下積みをしなければならないこともあるけど、
それは貴重な仕事という経験の機会を、数年で辞める人材に浪費されたくないからでもある。
その仕事の機会を浪費してきたのが、今こうして社会から突き放されている女様。
女様が女性の活躍(笑)で容易にこういう仕事に席を回してもらえたりしたのがこの30年間のこと。
そしてやりたい放題した挙げ句、若さや媚びで凌げなくなり辛くなった辺りで辞める。
こうして現場には泥臭い仕事ばかりしてきた経験の浅い男性が残る。
広告代理店がやるクリエイティブ(笑)が東京五輪でクソだったのはこういう構図の行く末にあったから。

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:31:21.66 ID:J1HuqEGT0.net
>>527
アメリカが景気良いなら 日本は安心。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:31:36.19 ID:49lh/GTX0.net
経理しか出来ないから今の仕事辞められない

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:31:39.27 ID:1BlGdBxm0.net
バカマンの自業自得の自己責任だろ
興奮してオッキしちゃった!テヘ
ざまアッっー!!wwwww

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:31:40.67 ID:dUACQtj00.net
ドカタの棒振りなら女でもいるし

食品工場とか喜ばれる

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:31:44.26 ID:YAHsJiad0.net
アメリカみたいに50万円配って、失業者に毎週6万円給付しない政権を選んじゃったからでしょ。

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:31:53.84 ID:uLk4A1xm0.net
介護職やろう

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:31:54.23 ID:oK3cqyXe0.net
てかコンビニバイトやれよ
吉野家とか

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:31:55.38 ID:3UmaDiay0.net
正直事務員は若いだけもいらん
若くて使えるのも普通に来るからな

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:31:59.69 ID:RN6k51fF0.net
俺の職場の清掃と配膳なら募集してるよ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:32:03.14 ID:0O9th4zv0.net
>>517
モブ男が他人の役に立とうと思ったら他人が嫌がってやらないことを代わりにするか、高度な専門性を身につけて問題を解決するかぐらいしかないからな。
若くてかわいい女っているだけで価値があるんだからそりゃ重宝されるよ。

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:32:10.34 ID:+lHDb9ya0.net
接客販売やってくれよ
人手不足でおっさんの俺が婦人服やらされてるぞ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:32:15.55 ID:vuxOZvwn0.net
>>519

>東京都内で暮らす30代のシングルマザーは、4カ月勤めた税務署での短期アルバイトが昨年4月に契約期間満了で終わると、その後8カ月にわたって仕事が見つからない日々を過ごした。
> しかたなく、今は100円均一の店でレジ打ちのアルバイトをして家計をつなぐ。手取りは月10万円程度で

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:32:18.16 ID:U+WySc1Q0.net
>>537
そのへんのドライバー職も自動運転が実用化される今後10年以内に似たような末路辿るんじゃない
過疎化で地方なんてバス便そのものが消える勢いだからな

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:32:26.36 ID:5Y67EW240.net
事務職の友人にコーヒー飲みながらツイッターやってお菓子食べつつヤフコメ見て気が乗らないと当日有給半休とるんでしょ?って聞くと8割そうだよって答える
そら給料も安いわって思うのに客へのお茶出しを女にやらせんなトイレ掃除をやらせんなとか文句垂れてんのな

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:32:48.31 ID:ko/iR0oZ0.net
>>535
「国帰らせてもらうわ」

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:33:11.79 ID:yARJAuXH0.net
こういう、ボケっとして、動かん、たかることばかりの女増えたから、
イスラム国みたいに、女の学は不要、下手に知識つけさせないで、子供産めって
なるの理解できる
女性の自立っていう政治家は詐欺師www

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:33:17.64 ID:GYjN6fPh0.net
>>503
でも地方の賃貸の家賃は凄く高いんだよ
ワンルーム5万円が普通
普通の人は持ち家暮らしだから賃貸の家賃は転勤族価格になってる
地方で賃貸暮らしの親の元に生まれると生活できる賃金が貰えなくて極貧

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:33:22.67 ID:wwYFAXI00.net
自律神経下痢って足裏にも汗かきやがる夜もねれやしない

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:33:30.58 ID:oK3cqyXe0.net
だから維新の会のベーシックインカムがいいんだよ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:33:35.37 ID:GRPF68dr0.net
>>494
書類選考からと記載しているのに、直接電話してきてあれこれ質問したり履歴書持ってくるので面接してくださいという
アホな奴が一定数いる。職務経歴書も必須と記載しているのに添付してこない奴も結構いる。
事務職はお気楽と思っている人間のまあ多いこと。

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:33:40.46 ID:TASyPfGT0.net
この世に生まれないことが最善だが
女に生まれなくて本当に良かった
女に生まれた時点で人生の最高の幸せが結婚して子供を持つことと決めつけられるからな 
そして女性というキャラクターを演じ続けていつしかそれが染み付いて本当の自分が分からなくなるだろう

女は女性扱いはされるが人間扱いはされてないように男の俺から見てもそう見えるから女に生まれなくてよかった

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:33:50.84 ID:E+UbzjUR0.net
ビチグソ配偶者オスでも見つけようかなー

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:33:50.93 ID:y2j5DpgX0.net
公務員同士の二馬力を法的に制限しろ
コイツラは許されない

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:33:56.08 ID:808GNotB0.net
大型トラック、ダンプカー、タクシー運転手かな。

タクシーは正社員なら夜間シフトあるからシンママには無理かもね。

介護はウンコ掃除以上に夜勤が辛く、足腰痛めたら終わりってな話だ。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:33:58.29 ID:YAHsJiad0.net
実質賃金指数
1993年 110.9
1997年 114.8(アホが消費税増税してデフレに)
2012年 104.5
2020年 98.6
みんな大変だな。
選挙行けよ。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:34:00.11 ID:t/NZ/hM30.net
>>520
全部事実。
母は強しと、うちの母親なんてぼーっと感心しているw。
よく慶應幼稚舎は合格させたと思ったと。
億単位はらえるシンママだったんだよ。

人生、夫が急死だってあるんだから、女性だって
せめて、看護師資格くらいはとってなんぼと思う。
私立歯学部なら偏差値30台まであるが授業料高いね。

ああ離婚してから私大医学部に入り直して医者になったシンママ知ってるわ。
偉いと親たちが言っていた。

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:34:29.74 ID:uLJFfD4L0.net
データ入力くらい探せばあるんじゃないの?
まあ非正規だけど

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:34:45.78 ID:oNDLZKwe0.net
なぜ事務職に限定するんだろう
コロナでリモートが増えてて事務職自体の求人が減ってるから倍率高いだろうに
介護職とかならそこそこの給料もらえるだろうに

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:34:48.28 ID:eJJbkSF20.net
>>561
ソイツに言っとけ
その会社は当たりだ辞めると後悔すると。

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:34:48.35 ID:4vqAYvIy0.net
>>563
結局、女に人権を与えてはいけない、に行きつくわけだ。

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:34:50.60 ID:svNHz+Gb0.net
いまはテレワークだから関係ないけど、
事務職は新卒のかわいい子を取ってほしい
うちの会社はなぜか主婦の40代〜60代を取ってしまうから社内恋愛が無い
男の独身化が進んでる

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:34:56.05 ID:t/NZ/hM30.net
>>535
建設の職人さんなんて、大手建設同士で取合いして
1日5万円が10万円に上がっているのにな。

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:35:14.74 ID:TdF5KxW00.net
国策で看護師教育したらどうだろうか

職業訓練みたいに

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:35:16.43 ID:aIOip/n70.net
>>559
東京に拘ってるのも意味不明だよな
8ヶ月も仕事見付けられないような馬鹿に務まる職場なんか存在しない

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:35:16.52 ID:RN6k51fF0.net
>>572
悪夢のミンス時代よりガタ落ちで草も生えない

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:35:29.66 ID:wwYFAXI00.net
>>557
男にはそんな貴重なボーナスステージすらないやつがいるからな無能は無能でもボーナスステージが用意されているだけ女のほうがまだ生きていく上ではマシなのかもしれない

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:35:32.01 ID:hsaJgJaE0.net
女の50%が50歳以上やぞ
30歳以上に範囲広げたら70%くらいだろ
終わりやこの国

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:35:35.35 ID:n/vLG9YO0.net
>>1
風俗の仕事ならあるかも?

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:35:39.17 ID:+I45UW+v0.net
建設は基本力仕事だけど内装とかなら女でも余裕だぞ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:35:47.58 ID:FllGIvyw0.net
まずビジュアル
だがケバいのは論外
次いでコミュ力
電話でも雑用でも愛想良いこと
私らしくない仕事やだ電話応対やだ残業やだとか言う奴は運良く入れてもじきに切られる
そしてPC操作
とはいえMSオフィスのH&Bを難なく触れるくらいで良い
高度なことまでは出来るに越したことはないが必要条件ではない
PCわかんなーいなんて奴は論外

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:35:53.38 ID:Oq+ccLLQ0.net
ほぼ最低時給でフルに働けないとこが多いんだよね
半日とか一日数時間とか

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:35:54.18 ID:GYjN6fPh0.net
>>571
普通車の免許取るだけで25万円は最低かかるじゃん
非正規にはそんな貯金無いんだよ
さらに大型やタクシーなんてどんだけ金がかかることか
その金さえ出せないのが非正規の収入なんだよ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:35:54.89 ID:U+WySc1Q0.net
>>564
それ一人暮らし向け賃貸の絶対数がクソ田舎で探してるだけやろ
人口50万クラスの県庁所在地なんかはワープア一人暮らし向けもそれなりに充実してて
少なくとも山手線内のウサギ小屋よりかは遥かにマシな物件がゴロゴロしてるよ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:35:57.93 ID:MTOuS6b90.net
現場来いよ
いくらでも仕事あるぞw

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:36:03.50 ID:RwszWYyQ0.net
>>560
完全は無理だと思う、必ず一人乗せる
今も飛行機はほとんど自動だけど2人もパイロットいるべ
逆に言うと乗ってボーっとしてられる緩い仕事になるかもだがw

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:36:19.48 ID:w/0Rd0CO0.net
介護、運送、飲食、酪農ならいくらでもありますよ
なんならうちで働いてください

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:36:19.66 ID:s8P5/YlJ0.net
そんなもん足りない会社の方が少ないし他の仕事やれよw

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:36:33.33 ID:Rd9nXNBr0.net
いいから働けよカス

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:36:46.47 ID:t/PJ5m7E0.net
看護師増やして次の波に備えるべき

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:36:50.42 ID:fDcbbsKT0.net
女性より中年男性の方がはるかに就職難だよね

職探ししてると人事担当者から「おっさんはタダでも要らないよ」って
しょっちゅう言われる

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:36:53.02 ID:gfgbMBgH0.net
事務職やりたがる女性とここのネット軍師様は本質的に同じなんだよな
能力もないのにやりたいことしかやろうとしない
決して自分の能力を高めようとか、そういうのはない

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:37:06.55 ID:4vqAYvIy0.net
>>583
そのボーナスステージでだらけきったからこの有様という考え方も出来る
アリとキリギリスよのう

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:37:08.75 ID:FQ0renA20.net
311の時は民主党を自然災害である地震の影響を考えずに批判しまくってたくせに
(数字は自民よりずっとまともだったという事実を無視して)
今のコロナに関しては自民にだんまりな謎思考な日本人

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:37:09.93 ID:J1HuqEGT0.net
>>567
若い女子社員で埋めておけば問題はないかと

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:37:14.36 ID:SMSov+Av0.net
お前ら女を叩くとなると容赦ないのな
女に相手されなかった陰キャだもんな

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:37:19.67 ID:PAqz3ycM0.net
せっかく介護から開放されたのに働きぐちがないのか
淋しいなあ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:37:20.05 ID:L4zHi1Gw0.net
オカムラ容疑者がひとこた

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:37:20.96 ID:RN6k51fF0.net
>>580
その国策で看護学校を減らしてるからな

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:37:23.32 ID:YAHsJiad0.net
>>582
れいわやら国民民主やら少しはまともな経済政策をしそうな選択肢が今はあるだろと。

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:37:28.71 ID:zp1sScZw0.net
>>567
まともな会社ならそういうの少数なんだけどな
そういう奴ら呼び寄せるような会社なんだろ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:37:42.50 ID:V2tnkFyJ0.net
今もひどいが民主党の時は今よりさらに100万人失業してたと思うとびっくりするよね
>>1-5 >>995-1000
マスコミが一切報道しないが結構成果出してるぞ
統計局 https://www.stat.go.jp
自民党の成果↓ ※下記の数値は民主党政権(現:立憲民主党)で一番良い結果を残した2012年の数値と自民党で一番良い結果を残した2019年の数値(アベノミクス)、コロナ禍でやや落ちた2020年の数値を参照してます。
1:有効求人倍率
民主党(現:立憲民主党) 0.81倍
→自民党1.61倍(0.80倍UP!)
→ コロナ流行後: 1.18倍(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
2:平均給与
民主党(現:立憲民主党) 406万円
→ 自民党441万円(35万円UP!)
→ コロナ流行後:436万円
3:就業者数
民主党(現:立憲民主党) 6270万人
→自民党6731万人(461 万人UP!)
→ コロナ流行後:6666万人(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
4:失業者数
民主党(現:立憲民主党):285万人
→自民党145万人(140万人減!)
→コロナ流行後:191万人(コロナで大幅に増えましたが、現在回復しています。コロナが蔓延した国では2000万人が失業するなどしていますので比較的押さえ込みが成功しています。)
5:年金の運用益
民主党(現:立憲民主党):25兆円
→ 自民党:65兆円(41兆円増!)
→コロナ流行後:57兆円(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。2021年6月時点で100兆円まで増)
6:自殺者数
民主党:(現:立憲民主党):2万8000人
→自民党:2万149人(8000人減!過去最少)
→コロナ流行後:2万919人(コロナで多少下がりましたが、現在回復しています。)
7:名目GDP
民主党(現:立憲民主党) 493兆円
→自民党561兆円(68兆円UP!過去最高)
→コロナ流行後:529兆円(コロナで大幅に下がりましたが、現在急回復しています。)
8:実質GDP
民主党(現:立憲民主党) 517兆円
→ 自民党555兆円(38兆円UP! 過去最高)
→ コロナ流行後: 539兆円(コロナで大幅に下がりましたが、現在急回復しています。)
9:企業の利益
民主党(現:立憲民主党) 50兆円
→自民党81兆円(31兆円UP!)
10:日経平均株価
民主党:8664円
→自民党:30017円(21353円UP!)
11:正社員の数
民主党(現:立憲民主党) 3339万人(過去最悪)
→自民党3509万人(170万人UP!)
12:正社員求人倍率
民主党(現:立憲民主党) 0.5倍
→自民党1.21倍(0.71UP!)
→ コロナ流行後:0.86 (コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
13:最低賃金
民主党(現:立憲民主党) 737円
→自民党930円(1.3倍UP!2021年の数値です)
14:コロナ対応
立憲民主党(旧民主党):ほとんどせず、もりかけさくらチョーナン、UR→ 自民党:世界最大級の経済対策とコロナ対策を実施。先進国ではダントツで、世界的にもトップクラスで、感染者数死者数を押さえ込んでいます。また超過死亡者数(トータルの死者数)も世界で“唯一”大幅に減っており、経済対策及びコロナ対策による自殺者数と医療崩壊による死者数を可能な限り減らした結果と言えます。ワクチン接種数も世界5位、主要国の中ではコロナ感染もダントツで押さえ込んでいます。
日本唯一の課題 :少子化
1975年から始まり、2021年に至るまで右肩下がりで下がっています。現状の日本において唯一の大問題です。結婚することで生活の負担は大きく減り子供を産む余裕が生まれます。
マスコミが連日報道する金持ちとの結婚以外無意味であるとの報道や、美男美女以外結婚する価値なし的な報道に惑わされないでください。多くの人がその刷り込みを間に受けています。結婚しないと家賃や電気代や水道代、食事代や家事の負担は2倍に膨れ上がり、結婚相手がいないことで本能的に大きなストレスを受け、金銭的にも精神的にも生活を圧迫します。また「美人は三日で飽きる、ブスは三日で慣れる」のことわざにもあるように、結婚において容姿は些細な問題です。
自民党も2020年より本腰を入れて少子化対策に取り組んでいますが、報道機関により数十年かけて作られた空気を変えることは難しいです。まずは結婚することは大変だという誤解を解くことを始めてください。子供を産みたい人は精子や卵子の関係で20代30代のうちに結婚し性交することが重要です。また結婚に遅いも早いもありません。子供が産めずとも結婚するメリットは多いです。結婚を考えたことない人はすぐにでも結婚についてお考えください。
自分のために、家族のために、日本のために

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:37:45.56 ID:b9cyTZJS0.net
膣ドカタやりながら大型免許取れば食いっぱぐれることはないな

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:37:49.30 ID:Lt2n/FC80.net
>>421
共産党に入れると、志井を筆頭に党の上層部だけ裕福になって、それ以外は奴隷階級になる。

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:37:52.09 ID:l9kG0Ira0.net
最近女のトラ運増えたよな

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:37:53.23 ID:Tfrah8I90.net
>>597
飲食介護運送農業建設あたりなら仕事あるぞ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:37:53.55 ID:A5Uuuk8k0.net
女性だけの問題だと印象付けしたらダメでしょ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:38:06.06 ID:t/NZ/hM30.net
>>564
大手企業なら
都内3LDKで自己負担1万5000円。
父子家庭でも保育園がやっていない時間や都合で
年間50万円はベビーシッター代が出る。
地方だともっと自己負担は少ないはず。

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:38:08.93 ID:cnSubcmn0.net
トラック運転手は?
交通誘導員は?
現場作業員は?

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:38:12.24 ID:L8y8/l/c0.net
>>601
ただのサルやん

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:38:12.86 ID:Rxp292le0.net
俺の嫁にくればいいのになあ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:38:15.43 ID:n/vLG9YO0.net
>>589
とりあえず免許取るまでローン組んででも深夜働くしかないんじゃないの?
そんなこと言ってても誰も助けてくれないよ。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:38:24.53 ID:1BlGdBxm0.net
そもそもだ
男様と平等なんてねーからww

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:38:30.07 ID:V0qIQHh/0.net
風俗でいいじゃん
1日4時間週4日で30万くらいは余裕だよ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:38:35.45 ID:R5nlHh6d0.net
だいじょうぶだよ
ろこして鉄板の腐ったマンコ無罪と
ニダニダ慰安婦でアヘが喰わせてくれる

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:38:38.14 ID:CfihSWqp0.net
>>8
事務って簡単なの?

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:38:45.09 ID:U+WySc1Q0.net
>>592
それこそ9割派遣で最低賃金上等のガチ底辺職になりそうだな…

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:38:54.80 ID:RVukBlKd0.net
>>573
しかし現実はこちらw↓

>東京都内で暮らす30代のシングルマザーは、4カ月勤めた税務署での短期アルバイトが昨年4月に契約期間満了で終わると、その後8カ月にわたって仕事が見つからない日々を過ごした。
> しかたなく、今は100円均一の店でレジ打ちのアルバイトをして家計をつなぐ。手取りは月10万円程度で

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:38:55.90 ID:Tfrah8I90.net
ブルーカラーの仕事とかだれもやりたがらないからな
無職のがマシ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:39:02.36 ID:nVkUXDuc0.net
介護とワタミがあるでしょ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:39:12.22 ID:7ASVu2eO0.net
>>596
200年に1度のパンデミックですら今の人数で事足りてるからむしろこれ以上要らんだろ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:39:24.23 ID:L+MMEIe30.net
>>584
スタバは最高76才の女性が働いてるんだよね

おそらくこれをスタバも企業イメージとしてウリにしてるとこあるし、
これからは人生100年と考えて仕事を選ぶ価値観になるかも
https://president.jp/articles/-/36500

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:39:27.13 ID:L8y8/l/c0.net
>>622
人間関係が良ければ超楽勝

だからこそ人間関係が超大事なのだ

毎日同じ奴と同じポジションだからな

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:39:29.62 ID:GVeWVcJA0.net
眞子さんは簡単にお仕事見つけられるのに何甘えたこと言ってるの

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:39:36.79 ID:GYjN6fPh0.net
>>614
地方にはそんな大企業無いからな…羨ましい話だ
若い人が都会に出るのも当たり前だな

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:39:47.98 ID:JWy6gBdR0.net
男やけど未経験で10年間事務職に応募し続けたけど1つも受からなかったわ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:39:48.91 ID:cnSubcmn0.net
しんどい仕事はしません
まんです

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:39:57.94 ID:hR9yz7rf0.net
雇う側の事を考えてないから必要とされないんだよ
内勤したい人が余ってる状況で雇う側が選び放題なんだからねー

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:40:13.67 ID:ag+PcHlK0.net
女じゃなくてもガクブル
事務や広報中心にやってたオッサンだけど職奪われそうで怖いわ
自社関連のweb制作やカタログ、チラシもやってたけど
今はこんな仕事じゃなかなか食えなくなってるからね

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:40:17.49 ID:JAYyFhYR0.net
ウーバーイーツやれや

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:40:18.62 ID:zyxqiGiv0.net
男女平等だからより専門スキルもった人が選ばれて事務職枠に入れないのも仕方ない 
肉体労働か、汚れ仕事はいつでも歓迎してるんじゃね

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:40:19.33 ID:L8y8/l/c0.net
仕事は簡単で人間関係が大事だから

コネ採用か若い女の採用ばかりなんだよね

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:40:24.43 ID:F6QPzZKH0.net
>>289
低学歴でも出来る人は居るんだけど、一般的にはそれが大半だよねぇ
じゃあなんで?て考えるんだけど、やらないで低学歴になった訳じゃなくて
やれないから低学歴で仕事もできないんだなあと思う様になった今日この頃
親の躾も有るんだろうけど、先天的なやつの影響なのかと、要するにADHDの類ね

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:40:26.62 ID:gu2a7eWmO.net
事務職にこだわらなければいいのに

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:40:28.78 ID:KT3c8r8S0.net
そもそも事務職って、何する人?
経理なら1人くらい居てもいいけど

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:40:39.76 ID:+I45UW+v0.net
>>635
その辺は外注化の流れだな

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:40:40.38 ID:lPjCTQWP0.net
事務以外いくらでもあるだろ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:40:49.55 ID:HlggxZph0.net
養ってもらえないとたちまち貧困とか社会のゴミじゃねえか

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:40:51.96 ID:7e4cCIvj0.net
ワロタ
まあ派遣経由じゃ無いとないだろ
てか事務仕事を営業にやらせるのデフォになってるから
総務や経理がほぼ外注の所増えたしホント難しいだろ
すんげえ田舎に外注の内勤オフィスあるけど

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:40:53.75 ID:R5nlHh6d0.net
24時間365日
タヒぬまで働け
もう駄目なんて言葉は嘘なんです
嘘つきども
そのまま働かせ続ければ大丈夫か既に
メル
木又んでるから

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:41:08.87 ID:CfihSWqp0.net
>>609
久々に下品な表現を目にしたわ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:41:25.70 ID:jw9wmWvo0.net
ホ別大人1で岡村できるとな

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:41:37.03 ID:n/vLG9YO0.net
>>632
氷河期の頃は手取り13万の一つの椅子に100人とか志望者が集まっていたらしいね。
しかも旧帝大卒とかゴロゴロ。

650 ::2021/10/27(水) 17:41:37.54 ID:SNVbBUMk0.net
事務職にプライドでもあんの?

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:41:38.45 ID:BsqE4P9k0.net
私はAIですお好みに開発してくださいって売込めば引く手あまたかもしれないぞ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:41:41.15 ID:808GNotB0.net
>>611
40代女は大型取ってトラック、ダンプ乗るのが密かに流行ってる。

理由は日中で仕事終わるし思ったより楽でそこそこカネになるから。

マジな話だよ。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:41:42.26 ID:GdzfMjBD0.net
なんで岡村にコメントとらないの?w

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:41:51.62 ID:KYMaZl/B0.net
>>1
オッオッオッ
俺たーちのオカムーラ〜

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:41:56.86 ID:jmrS3Dog0.net
残念なことにコロナ関係無しにこの手の仕事は減ってる

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:42:01.94 ID:Gl7qAcRe0.net
>>580
職業訓練で看護学校行ってるけど都立だと学費半額支給2ヶ月に1回生活費が27万出るし都の病院に就職すればさらに2割学費戻ってくる
すごい助かったけどでも確か来年とかで終わりなんだよなこの制度

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:42:04.48 ID:XsAVe5Sk0.net
ヨイトマケやれよ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:42:11.79 ID:xk9p5+4g0.net
ぐへへ
ピンクサロンとかどや

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:42:13.74 ID:aIOip/n70.net
土木系の都市型インフラのメンテナンス業を営んでる
女でも出来る仕事だと明記してるが7年間一度たりとも応募がない
下っ端でも総支給30万〜で都内在住なら移動時間が短く実質労働時間も1日3〜5時間程度
男女平等を叫ぶくせに女性の仕事にフィルターかけてるのは誰なんだよ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:42:38.15 ID:/dm4udY+0.net
こりゃ次の選挙で自民ボロ負けやな

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:42:39.42 ID:+I45UW+v0.net
>>641
経理抜きだと営業事務とかそんなんじゃね
つうか総務と事務分ける意味がわからんけどな今の時代
昔は総務は転勤ありきみたいなのあったけどさ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:43:04.21 ID:4vqAYvIy0.net
>>635
展示会とか縮小で自社カタログ等配布する機会も減ったからね
培ったノウハウで何かできないか探すしかない

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:43:31.92 ID:wNntBc+H0.net
>>628
マックでは93歳で夜勤もしてるおじいさんが居たな

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:43:50.91 ID:XrPComUS0.net
女はそれだけ失業しても食べていける時代ってことだろ。

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:43:51.58 ID:Kr24xa3g0.net
甘えんな
便所掃除でも何でも選ばずやるしかないだろ
男だって身体はってる

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:43:52.67 ID:l3EOtHf80.net
40代男の事務員だけど物作りがしたい

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:43:53.81 ID:406jSg/n0.net
>>632
10年就活しとるんかいw

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:43:54.55 ID:GYjN6fPh0.net
>>618
そもそも免許とっても車を買う金も駐車場借りる金も無いから運転できないペーパードライバーになってしまうのがオチ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:43:59.48 ID:808GNotB0.net
介護に比べてトラック、ダンプの方が実は女が入り易い、楽で稼げる。

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:44:09.43 ID:YbTvMhMO0.net
結婚を考えない女性以外は
女性っていついい男性との出会いがあってその人に合わせて生活するのに
仕事辞めたり変える必要が出てくるか分からないから
本腰入れて技能を身に着けたりしてキャリアに邁進しにくいっていう事情があると思う
やっぱりまだまだ一生同じところで働くっていう意識は低いと思うよ?

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:44:10.77 ID:3KcaqAIx0.net
事務職なんていらねーよカス
肉体労働でもしとけ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:44:33.62 ID:+j57X9Wg0.net
あたかも女は事務職を狙っているという誘導を狙ったスレタイと記事だな
そもそも最賃で飲食サービスで働いてた女がほとんどだろうに
まだコロナが続いてて飲食回復できず、女は大変と正しく読み取ろう

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:44:41.62 ID:KT3c8r8S0.net
>>661
営業事務なら Sales Force でいいじゃん、とか思っちゃうw
総務は、ああ、まあ、知識が必要か……

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:45:03.95 ID:4vqAYvIy0.net
>>649
氷河期世代は公立小中学校の教員なんてめちゃくちゃ倍率高かったのに
今は定員割れ当然だからな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:45:06.61 ID:t/NZ/hM30.net
>>610
東京比例があまりにもふざけたリストだから
共産党に入れたよ。

秋元司の弟分、西田を入れてきたり。
株は岸田ショックだし。

共産党は鸚鵡の坂本弁護士がアパート暮らしだったり
東大理三にお子さん四人入れた方の夫が共産弁護士だよね。

介護保険のことを指摘しているのは共産党だけ。
弁護士で安くて強いのは共産党系は常識。
血縁が自民大臣だったりで報道規制されている実態も知っているから。

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:45:17.08 ID:i6W7M8VS0.net
>>1
Fラン学生同様、仕事や待遇を選り好みするからだよ

677 ::2021/10/27(水) 17:45:19.67 ID:SNVbBUMk0.net
事務職ってその道20年のベテランより新卒でいいもんな

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:45:25.44 ID:x12e4+ax0.net
「地獄の自民党政権」

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:45:27.66 ID:Aq7W5LjM0.net
事務職以外で探せよ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:45:33.03 ID:RizYjcag0.net
溶接、コンクリ型枠、解体

好きなの選べ、即採用だぞ

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:45:33.90 ID:X1XwBgZH0.net
>>2
まぁ、数十年間の悪政のツケを正すには何十年もかかるだろうし、今更変えたところで今苦しんである人たちには手遅れだろうね、変えなくても手遅れなのは確実だがw

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:45:52.77 ID:U+WySc1Q0.net
ハンパな事務職が削られたあとは各社会が抱えてるパワポ職人が削られる番だと思うw
既にAmazon社が会議でのただ厚いだけのパワポ資料うぜーから1枚にまとめてこいと義務付けたなんて話もあるしな

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:46:21.46 ID:2Gdld/sJ0.net
専門業界の事務人手足りてないぞ
うち来いよ
専門職にこき使われるけど

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:46:30.16 ID:NVT0SKPC0.net
>>46
肉体労働って女にはできないから女より給料高く設定されてるんでしょ?
女でもできるくらい簡単なら女雇えばええやんってなって男いらねーってなって肉体労働はみんな最低賃金になるよ?

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:46:32.05 ID:dwvlQrY/0.net
>>1
コロナ前から生活困窮者への食料配布を続けている認定NPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」によると、60〜80人だった食料を受け取る人が今は400人に上る。そのうち女性は2割で、子ども連れも目立つようになったという。


いやいや、まずは8割の男性困窮者に焦点当てろよww

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:46:32.40 ID:GYjN6fPh0.net
>>669
女は膀胱が小さいから頻繁にトイレに行かないと膀胱炎になる
ちんちんみたいにペットボトルに放尿して溜めておくなんてことも無理
長距離はトイレ休憩で時間がかかるし楽ではない

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:46:34.70 ID:aZGHNEYg0.net
経理は今人材不足らしいぞ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:46:34.96 ID:kQ1cTSEe0.net
事務職なんてコロナで一番最初にカットされた職だろ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:46:38.33 ID:2XgP2Ui00.net
臨時の事務職って最強じゃね?

早く帰れるし飲み会とか変な付き合いもない。ノルマも無いし面倒な仕事は正社員が担当するし

そんな上手い職、好景気の時でも無いわ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:46:41.74 ID:ko/iR0oZ0.net
介護やガードマン、マンション管理人とかやれよ
ストレス凄いけど

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:46:43.49 ID:n/vLG9YO0.net
>>676
スーパーの店員とかやればいいだけの話ね。

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:47:04.84 ID:yX90qu5i0.net
弱者オッサンに土方やれよとか言ってたよな

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:47:09.37 ID:d6lBtkqP0.net
Amazonの倉庫とか宅配やタクシーのドライバーとか清掃とかダメなんかね

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:47:22.34 ID:X1XwBgZH0.net
つーか、もう日本に産業がない状態になってるのに、ここからどうすれば日本って復活できるんだろうなw
新しい産業育てるのにも長い年月がかかるぞ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:47:23.48 ID:TX1eP6qQ0.net
>>672
女叩き大好きおじさんを釣るためのスレだからなあ
まんまと大喜びで叩いてて面白いね

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:47:37.83 ID:J8kyyd3y0.net
男と同等の権利求めてんだから、男の仕事をやりゃ良いだろ
うちの会社には普通に大型トラックのねぇちゃん来てるぞ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:47:37.87 ID:b9cyTZJS0.net
知り合いの会社に女の重機オペいるぞ
建設業はチャンス

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:47:46.59 ID:4vqAYvIy0.net
>>689
バブルのときはあったんだよなー

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:47:49.02 ID:4AZtVT6t0.net
岡まらさんの言ってる事は本当だったな

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:47:51.77 ID:J1HuqEGT0.net
>>616
それぐらいやらないと少子化は解決せんぞ?

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:47:54.49 ID:U+WySc1Q0.net
>>669
介護はお局的なババア筆頭に女中心の社会が形成されてるから見ず知らずの女でも入って行きやすいんだよ
未だに煙草ふかしてるオッサンが幅効かせてるトラック業界とは真逆よ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:47:56.47 ID:l9kG0Ira0.net
スーパーは精肉が一番楽

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:48:07.89 ID:n/vLG9YO0.net
>>694
そこで観光業ですよ。
コミュニケーション能力が高い女性にも向いている。
安倍晋三は正しかった。

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:48:09.21 ID:2mY2DS0W0.net
掃除婦なら求人沢山あるよ
国会議事堂の掃除とかもある

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:48:12.13 ID:DEWuYzzl0.net
>>641
経理以外にも社員の管理する人が必要だろ
雇用関係、保険関係、新入社員の受け入れとか雑務は山ほどあるよ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:48:12.37 ID:88Yqy1al0.net
コンピュータは休まず365日働いてくれるから人間の事務なんて不要なんだよ
AIに取って変わらない仕事は実は肉体労働
頑張れ女たち

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:48:16.07 ID:RizYjcag0.net
>>687
公認会計士で5年経験なら引く手あまたなんだってな。羨ましい

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:48:18.63 ID:vfJfSvLG0.net
最近デリヘルにはアイドル超えな子がいる

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:48:44.02 ID:1YOpDpQQ0.net
事務とか絶対できんわ あれ能力いるよな
肉体労働になるけど外で働いてた方がよっぽど良い。。

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:48:45.43 ID:ue8XNn7d0.net
コロナが無くても事務なんてツール化されて不要になる一方だろ
女は選り好みしてかえって潰しが利かなくなってるよね

男性は雑に扱えるぶん肉老とかで潰しが利く

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:48:47.26 ID:x12e4+ax0.net
>>1
SHINE
https://i.imgur.com/nj0q8BD.jpg

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:49:15.55 ID:le2D2eLB0.net
シングルマザーって事はヤり捨てするのにちょうどいい女って事だろ?
自業自得やん
文句いうな甘えんな泣いて詫びれ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:49:28.54 ID:Aq7W5LjM0.net
テレワークが増えたから受付嬢とか減らされたんだろうな

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:49:40.38 ID:mDN4a8NB0.net
椅子に座って働くのは
ちょっとむずかしいかも
しれませんねえ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:49:42.63 ID:GYjN6fPh0.net
>>659
男ばっかりの中に行きたくないからだろ
怖がられていることに気づけ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:49:48.71 ID:0O9th4zv0.net
>>635
IT系の仕事に移行するしかないんじゃないの?

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:49:49.87 ID:rpfDvTqF0.net
AVならワンチャンあるぞ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:49:52.41 ID:ElUCtpR40.net
ハロワの担当者は現実を突き付けてやれよ

事務職の仕事なんてもう無理なんだってよ (´・ω・`)

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:49:55.19 ID:WNmQDNWc0.net
>>5
今日びの土方は土木工学や流体力学履修しとらんと穴も掘らせてもらえん

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:49:56.16 ID:ue8XNn7d0.net
>>706
銀行とか郵便局、役所の受付なんて全部非正規だもんな
いかにガチの事務が必要ないかだよ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:49:57.68 ID:Cd98+gHd0.net
身体使えバカタレ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:49:59.54 ID:Kr24xa3g0.net
>>708
岡村さん落ち着いて

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:50:18.60 ID:bcgqGD1H0.net
事務職って、コロナ以前からずっと供給過多だったよな

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:50:20.59 ID:Qlniuh1f0.net
散々煽って失業させたマスゴミが何言ってるんだろう

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:50:26.67 ID:JHaHM1TM0.net
うちの工場の夜勤に来いよ
8時間無言で歩いて物を置くだけの超簡単な作業なのに人がいねーんだよ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:50:27.10 ID:+I45UW+v0.net
>>715
そんな怖くないよ怯えないで

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:50:31.26 ID:bbNHJaEp0.net
>>7
嫌な顔

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:50:33.40 ID:unbEg9Iw0.net
自分はエンジニアだけど、求人サイトでなんとなく事務職も求人メール届くよう設定してるんだけど、事務職の求人たくさんあるけどなあ
地域によるのかな
ちなみに大阪

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:50:39.63 ID:0BDq8KSC0.net
何で事務限定?資格取るなりして働けよ。
バカでもチョンでもできる仕事は将来仕事を失う

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:50:43.15 ID:q01qKZKe0.net
事務職とかそのうち無くなるよなぁ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:50:46.44 ID:DCZjemqm0.net
事務はドブラックも平気で進めてくるハロワの職員でもやめとけって言うくらい倍率すさまじいからなwww

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:50:54.48 ID:l3EOtHf80.net
会計士は経理は無理だろ
監査と経理は仕事が違いすぎる

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:50:55.20 ID:N/+o8W8V0.net
>>10
たかが手取り32でそんなに上から目線で語れるのすごいな

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:50:55.74 ID:U+WySc1Q0.net
ありがちな3K職もそうだが事務職もまた定年までの生涯に渡って続ける仕事ではなくなってしまったということだな
そうした職で一時的に食い扶持繋ぎながら資格取りなり勉強してマトモな正規雇用にランクアップするってのが
社会構造としての底辺職の正しい立ち位置よ
日本の場合一度底辺に落ちると生活が立ち行かなくなるような最低賃金でこき使ってくるから悪質なのもあるがな

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:51:00.62 ID:fDcbbsKT0.net
事務職が見つからないから100円ショップでレジやってる、と書いてあるのに
仕事を選ぶなと言ってるやつはチンパンジーか?

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:51:03.43 ID:mDN4a8NB0.net
このー 作業服を支給されて
立って働くのに

慣れていただくしか、ありませんなあ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:51:07.91 ID:88Yqy1al0.net
>>597
そんなことはないぞ
オッサンは汚い仕事で引く手数多

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:51:13.63 ID:1BlGdBxm0.net
バカマン風俗嬢なんて手取り35のカタギの仕事バカにしてたからな
しゃぶってるだけのくせに
同情なんて不要!

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:51:17.11 ID:cUqCLruT0.net
ガソリンの値段も上がってきてるし
そろそろ物価に影響も出てくるか?
ゆっくりと少しずつ斜陽国家になりそうだね

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:51:18.85 ID:ue8XNn7d0.net
選り好みすればするほど選択肢が無くなるのにね
まあもっとも、キツい職場は女は門前払いだが

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:51:28.19 ID:X1XwBgZH0.net
>>703
観光業のために借金させて様々な業種を拡大させたけど、コロナ禍で借金苦でもう軒並み倒産寸前ですよ、今更観光客が戻ってきても焼け石に水

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:51:29.42 ID:t/NZ/hM30.net
>>680
コンクリート打設

還暦超えの叔母が、一級建築士資格要件を満たすのに
500人くらいのホテル建設現場で実務やった時に
コンクリート打設の日は気を使ったと言っていた。

おかげで今では年収1億に女でもなっている。
作る方が治すより好きと建築。

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:51:39.01 ID:AxINekWA0.net
>>1
コロナ前に山本太郎が言ってた通りの世の中になってるやん!

山本太郎 涙する 20190505
福岡・小倉駅 小倉城口前デッキ
参院選 れいわ新選組 全国比例
https://youtu.be/V6jbn9Ye670

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:51:55.07 ID:wjVtGJlY0.net
最近クロス張ってる女性を見掛けるようになったけどそう言う事か
左官にも来てくれりゃいいのに
給料は日給月給になるけど、応援で個人的に現場に入ると日給2万が最低賃金なんだけどな

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:52:13.77 ID:UwuYlA3B0.net
男女平等なんだから土方仕事でもしたら?

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:52:14.32 ID:/7YTr9/n0.net
事務なんてもういらないからな

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:52:15.10 ID:OAE3XMuz0.net
>>120
配達とかもよく来るようになったな

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:52:18.74 ID:KGeVaIaX0.net
もともとどっかのお嬢さんが腰かけでやる仕事だったからな
なぜか花嫁候補みたいな形で拡大して、実践力も求められるようになった

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:52:18.93 ID:3ayZYN0g0.net
工場めっちゃ募集しとるで
うちの会社のおばちゃんたちももうババアや
ドンドンおばさん増やしたい

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:52:24.76 ID:Tfrah8I90.net
お前ら氷河期世代には優しいのに女には厳しいな
氷河期世代も選ばなければ就職できるだろ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:52:25.70 ID:gnOisDiK0.net
女ってさ髪の毛を短くして化粧を落として飾り気のない服を着せると(事務服ね)
ただの出来の悪い男となにも違わないんだよな。

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:52:28.70 ID:wSWqLe7h0.net
風俗嬢っておばさんでもなれるの?

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:52:29.59 ID:unbEg9Iw0.net
>>729
事務職はバカでもチョンでもできる仕事じゃないよ
細かいことに気がつく、気が利く、コミュ力も必要

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:52:34.75 ID:E3o/OQuW0.net
倉庫作業員でええがな
物流倉庫なら大抵ピッキングがあるから作業も楽よ
検品担当ならもっと楽

拘束時間はマチマチだが

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:52:39.73 ID:0aXt8Oxz0.net
>>659
仕事内容が想像つかないってのがあるかも
あとは男が多い場所で外出先だとトイレ問題がある

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:52:40.01 ID:Aq7W5LjM0.net
まあ選ばなきゃ仕事はあるよな

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:52:41.61 ID:uQN6IHrNO.net
流行りのDXとかで効率化されて昔ながらの事務なんて消える一方だぞ
違う仕事探せ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:52:52.36 ID:9B/SdE4F0.net
事務職の仕事
月給35万で募集したら
15人ぐらい応募があったな
学歴と顔で選んだけど

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:52:57.19 ID:R+y9cg+S0.net
>>741
「gotoで旅行業界が復活する」とは何だったのか🤔

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:53:08.76 ID:mDN4a8NB0.net
ただ、ブルーカラーにも、いいところがあります
それは、衣服に金がかからないことです

まず、スーツなんか買わなくていい
ネクタイも、ちょっとあればいいです w

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:53:11.20 ID:n/vLG9YO0.net
>>741
観光ってのは重厚長大産業と違ってコロナで倒産したっていいんだよ。
コロナが収まればまた復活できる。
永遠には続かない。

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:53:13.39 ID:BNa6UP660.net
病院事務に来い
クラーク足りてないんや

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:53:25.72 ID:t/NZ/hM30.net
>>697
鳩山元総理息子さんの奥さんも建築。
女性多いよ。
スーゼネと実質建設のハウス
研究開発、意匠が多くて、鹿島大林あたりだと設備設計。

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:53:39.42 ID:pga5OYtD0.net
>>666
まずは

衣食住 どのモノを作るか

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:53:43.24 ID:fREerTNX0.net
そもそも妊娠出産子育てがある女性が外で働かないといけない世の中が異常
絶対両立なんて無理だよ
一部のスーパーウーマンを標準にしないでほしい
大体一見両立してるように見せてる人だって絶対一人でなんてやってないよ
保育園にぶち込んでるか祖父母に育てさせててほとんど面倒見てないよ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:54:09.43 ID:rTjZpdQU0.net
>>754
コミュ力要らなくてもいいからか
変人も多かったな

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:54:20.61 ID:59D6naK60.net
この速さなら言える
経理の田中さんそろそろ若手に仕事を譲ってあげてください

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:54:21.96 ID:1YOpDpQQ0.net
>>659
未経験の方も大歓迎です!!って書いてあっても
でも経験者以外は落とされるだろうなと思ってると応募しないだろ
だいたいそんなもんだし、そういう定型文で実際には拒否されると思われてるかと

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:54:29.41 ID:LL1Y3njq0.net
男女差別なくドカタ軽作業をやりましょう☺

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:54:32.31 ID:yARJAuXH0.net
政治家や、行政が、女性の貧困とか、マスゴミ使い、甘やかし、補助などつけるからつけあがる!!!
一部ふぇみ運動家もwww
おまけに、総大学時代とか、Fラン大学学部、文科省天下りと結託し作りまくり、労働になるべく従事させなく、教員公務員が甘い汁を吸っている
生きるため、高卒で働き、企業で働きながら教育を受ける日本に!!!

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:54:35.90 ID:xvcuSyt40.net
事務員なんか経験ある子育て終わったババアのほうがむしろいいわ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:54:43.51 ID:KGeVaIaX0.net
厚労省の縄張りの職は異常だからな
明らかに無駄多すぎ
事務なんて実働部隊100人に1人いるかいないかなのに、医療や介護、年金とかだとウジャウジャいる

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:54:52.67 ID:unbEg9Iw0.net
>>763
前に大手建設会社に出向してたけど、女性にはなかなかキツい業界だと思った
女捨てないとやっていけない…

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:54:55.95 ID:E5Dt0l0e0.net
これはコロナ自粛がもたらした犠牲だから
これが本当に必要な犠牲だったのかよく考えなきゃいけない

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:54:57.02 ID:GYjN6fPh0.net
>>754
腰痛めるだろ
Amazonの倉庫では仕事中に倒れても救急車を呼んでもらえず亡くなった人が出たし

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:55:01.73 ID:Kr24xa3g0.net
>>760
スーツもネクタイもしないホワイトだが……
ワイシャツも使えなくなったら買い換えるくらいで、費用なんてほとんどかからんぞ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:55:03.15 ID:Ge0vQw/t0.net
>>687
現場で使えるレベルは取り合いだろな
簿記資格取ったけど実務未経験てのはたくさん居ると思う
それでも良しとして指導するつもりなら賄える

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:55:06.56 ID:l9kG0Ira0.net
スチュワーデスが農業とか電器店に飛ばされたのまだ続いてんのかな?

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:55:12.41 ID:sRfsKt7q0.net
事務以外は探さないの?

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:55:14.34 ID:U+WySc1Q0.net
>>748
花嫁修行の一環として事務職自体が結婚をゴールと想定した腰掛けの側面を強めたは良いが
そのうち女の方が結婚もせず遊び回って事務職に長く留まるようになり
産業として停滞していたってのが正確かもな

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:55:19.67 ID:t/NZ/hM30.net
>>744
スーゼネ正社員より、日給10万まできくから
正社員こけたら、お願いしてあると建築学科卒から聞く。

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:55:21.21 ID:cP5lUf2O0.net
お前らの好きそうなスレだなww

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:55:29.63 ID:X1XwBgZH0.net
>>759
旅行業界だけじゃなく、観光客に食べてもらうために拡大させた第一次産業も瀕死
産めよ増やせよで増頭しまくった牛とか生産調整に入らされて絶望的になってるぞ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:55:33.06 ID:chsj7j4R0.net
おまえらよく労働して生きていけるな
労働しなきゃいけない境遇に没落したら死ぬわ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:55:46.75 ID:RRm4EOl70.net
>>768
めちゃくちゃわかる
未経験が本当に応募していいのかダメなのかよくわからない求人が多い
実際応募してみたら面接で「本当に未経験なんて雇えるわけないじゃん」みたいなこと言われた人もいるらしいし
面接のために時間空けて履歴書書いたり練習した時間無駄すぎる

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:55:53.83 ID:2ASvFe1r0.net
>>728
事務職という名のコルセンの求人ばっかりじゃない
派遣の事務職は今は電話か対人の苦情処理の仕事ばっかりよ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:56:10.92 ID:QKFMR8m10.net
こういう記事ってある程度読んでもらうために
わざと男女とか貧富とかで対立軸載せるよなぁ
でもそれ自体がジェンダー論争の反感勝って前に進み図楽してるっていうのが笑える
フェミニズムの敵はフェミニズム語ってるメディアだわな

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:56:25.05 ID:NJdcH94K0.net
失業期間無駄に長いくせに選んでる場合じゃねえだろ
何のために女で生まれてきたんだ
肉体労働しろ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:56:31.35 ID:0aXt8Oxz0.net
>>754
気性が荒い人が多いよね
高卒の若い女が「今日は半沢直樹見てぇんだから、早く終わらせて帰ろうぜー!!」って指示出してた時は悲しくなった

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:56:33.41 ID:5lB0aiGs0.net
>>728
あるけど落とされてるんでない?

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:56:38.30 ID:59D6naK60.net
>>752
最低限の容姿とボディならなれるよ
30分3980円〜で手取り3000円でもいいのなら

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:56:58.03 ID:p09Cpvof0.net
介護やればいいだろ
無能のくせに何で仕事選んでるんだよ
何の同情もできない

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:57:02.34 ID:+j57X9Wg0.net
ほんまに日本人は陰湿な性格してるのがよく分かるスレだわ
こんな大人たちが社会の歯車なんだから、そりゃ日本は成長しないわな

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:57:02.88 ID:AxINekWA0.net
>>1
各国が国境封鎖する中、
感染爆発中の武漢含め中国全土から春節ウェルカムしてた安倍政権は
国内のコロナ蔓延のS級戦犯じゃないでしょうか?
検温と自己申告だけって、、、無症状どうなんのよ

FNNプライムオンライン
https://youtu.be/IdUVt_TMhbo

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:57:15.46 ID:jUkWA96j0.net
>>1
事務職なんかそれこそAIの得意分野

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:57:21.56 ID:mDN4a8NB0.net
>>766
これがですね コミュ力という意味では
我々はもう本当にやらないんですよ

声を出すとすれば おう とか ほう とかで
それでみんな次の仕事はわかってしまうのです

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:57:35.94 ID:aWdICPFT0.net
肉体労働しようぜ
立ち仕事だって、いくらでもある
クソフェミ的には、それがお望みだな

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:57:51.95 ID:CBa3kvdb0.net
ソープも簡単には食えないし、厳しいね

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:58:10.93 ID:Y4aMcY9Q0.net
岡村さんの言ってた事は本当だったんだね!

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:58:22.72 ID:xuMQPlje0.net
>>1

船は船底から浸水した水が溜まっていくからな。
上層階の快適なラウンジでくつろいでいる間に、真っ二つに折れて海の底。

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:58:22.88 ID:t/NZ/hM30.net
>>729
GS、ゴールドマンサックスで600人の事務職が
AI導入でAI管理の2名以外がクビ。アメリカのあとをいくのが日本って事も多いから
都銀なんて行かない。
そして都銀トップは数学科になっていたり
東大京大東工大ロボット博士号持っていれば途中でも採用OKだと思う。
一級建築士も若手は足りない。

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:58:29.73 ID:unbEg9Iw0.net
>>786
そうでもないよ
電話応対なし、と書いてある求人多い
独立法人、学校法人とかも

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:58:35.60 ID:IcAa+NQv0.net
アベノミクスの成果

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:58:40.52 ID:YMYtokx50.net
男女平等社会なんだから工場や土方もやりなさい

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:58:51.35 ID:xSUooWcR0.net
>>795
AIが働くなら人間が働く必要ってもうなくね

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:58:51.90 ID:AxINekWA0.net
>>1
江戸時代末期、疫病、貧困、飢饉、災害、汚職。今の日本と全く変わらんぞ。
三島由紀夫が尊敬してた大塩平八郎。檄文読むと言ってることはまんま山本太郎と同じ。
読んでみ


大塩平八郎の乱 『檄文』
「これは天から下されたものである。天下万民にこれを贈る」

現代語訳つき
http://www.iewri.or.jp/cms/archives/2017/02/-81837219125.html

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:58:53.60 ID:vfJfSvLG0.net
雌は黙ってしゃくっとけ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:58:57.89 ID:l9kG0Ira0.net
スーパーは半年くらいで辞める香具師が多いな

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:59:08.41 ID:pcC8NBlx0.net
>>793
でも日本には四季があるから…

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:59:14.80 ID:Ge0vQw/t0.net
>>752
熟が売りの店も割とあるぞ
そういう嗜好性の男も一定数居るから需給はマッチしてる

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:59:17.92 ID:gpQhSBZ70.net
>>785
日本って馬鹿だからなそういうところ
平気で嘘を並べてるくせに空気読めよみたいな

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:59:20.18 ID:+kPtIUHp0.net
>>42
馬鹿馬鹿しく思ったが不妊が増えてるのも男と変わらん働き方してるのもあるだろうな

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:59:20.53 ID:unbEg9Iw0.net
>>790
やっぱそうなのかな
すごい倍率なんだろうか

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:59:24.10 ID:TSWAviRU0.net
>>799
彼はなぜ炎上してしまったのか…

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:59:28.98 ID:KTyQpFxo0.net
>>659
都内だからじゃないの?
地方だと女でそういう仕事やってる人もいる気がする
でもみんな男みたいな元ヤンみたいな感じの男より男らしい人ばかりだけどなあ
本当におしとやかな細い女性はそういうの応募しないでしょ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:59:34.82 ID:+igTtdY70.net
>>785
それはある
未経験歓迎!って書いてあったから思い切ってその業界に飛び込んでみようと思ったら
ハロワに未経験歓迎で募集してって言われたからしただけで
未経験なんて雇えない
その上男じゃないとつとまらないから雇えないよって言われたよ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:59:36.02 ID:VbhU8ZBW0.net
テレワークになったしもう事務員かかえる必要なくなった
顔合わせないのであればアウトソーシングで十分

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:59:37.13 ID:H48gH+ga0.net
無能だから仕方ない

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:59:42.14 ID:1DMx4lsl0.net
タイプライター、事務、レジはコネがないと無理やろな。

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:59:57.20 ID:iMlrJIez0.net
>>169
会社が給料以外の手当てが出せるほど余裕がないからな。
働く側も雇う側もギリギリだよ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:00:13.06 ID:PtAU5sTR0.net
小室眞子さんを見習わんと(´・_・`)

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:00:13.11 ID:chsj7j4R0.net
労働なんてしてるのは底辺だけ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:00:25.91 ID:FS4Tcaoi0.net
便所掃除でもやれば?

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:00:33.05 ID:n/vLG9YO0.net
>>816
男性のみ募集とか差別になるから今の法律じゃ書けないから逆に不親切なことになっているね。

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:00:33.98 ID:2ASvFe1r0.net
>>802
空求人や釣り求人ではなく?

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:00:39.57 ID:0aXt8Oxz0.net
>>728
おとりの可能性あるかも
そして別の仕事を紹介してくる

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:00:42.94 ID:WEhdLm1A0.net
>>789
まぁおかしな人は多い
独り言ブツブツ言う女とかいたし

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:00:47.35 ID:BaVBuK9C0.net
まず養育費をしっかり払わせないとね

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:01:24.58 ID:OBW00fiH0.net
立憲・共産連合が政権取ると、更に仕事が無くなりそう。
企業に増税をかけて、最低賃金を上げて、リストラが増えるのでは・・・?

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:01:32.92 ID:webaVLFq0.net
ドカタじゃなくても、営業や販売や経企があるだろ?

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:01:37.17 ID:jUkWA96j0.net
>>1

つか、技術職なんで選ばんのや
空間認識能力さえ有ればどうとでもなるやさかいなw

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:01:59.91 ID:dWBFR4rG0.net
>>116
30代前半なら20代と偽って普通の風俗へ
30代後半なら熟女風俗へ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:02:01.02 ID:gmlKja7F0.net
事務にこだわるなよ
レジ打ち品出しコンビニ店員…
仕事は幾らでもある

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:02:03.65 ID:KvB0hvcZ0.net
事務職はコロナじゃなくても無いわな
何か専門知識を持ってないと

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:02:06.05 ID:io/IVgj/0.net
>>822
ナマポ乙

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:02:06.53 ID:n/vLG9YO0.net
>>829
そらそうよね。学生でもわかる。

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:02:12.10 ID:tT3M8qKG0.net
コロナもほとんど治ったし風俗にも客は戻ってきてるだろう
新しい扉を開けてみよう

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:02:20.39 ID:4fYXnORA0.net
岡村さんありがとう

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:02:22.18 ID:3hILzh730.net
事務職なんかパソナで十分
補助的な事務仕事でもお局化すると現場の人間の士気を下げるからな

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:02:39.82 ID:t/NZ/hM30.net
>>773
2021年現在だと
同等か女性優遇政策だから
例えば結婚後夫が海外勤務だと5年経過でも帰国後は
研究開発設計は同じポスト。
テレワーク率94−96%、悠々自適っぽいけど。
施工監督は大変そう。向いている子だとバシバシやっているね。
O林に行った東大院、ビールグラスで男性内定者とバトルやったらしく
絶対同じ大学と思われたくないと男性側の友人が言ってたけど。
出産手当一人につき100万とか優遇だと思うけど。

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:02:54.63 ID:FYOpfVgf0.net
期間工やれよ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:03:14.38 ID:ca83OGDZ0.net
東京渋谷で夢見た勘違い東京渋谷コンプレックス天罰コロナやねん(^_^;

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:03:21.23 ID:rvhTI2Tb0.net
エロくない肉体労働やりましょうよ
男女平等なんだしさ〜

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:03:22.29 ID:xuM1JUvQ0.net
>>59
ほんとな
女の事務員に頼みたくないわ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:03:24.56 ID:T+WepUen0.net
まーた女性が取り上げられてるもういいって

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:03:25.91 ID:wHcdYbj20.net
>>802
軽トラ配送で月収60万円保証、みたいな?

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:03:30.41 ID:4+bYrUF30.net
岡村さん

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:03:32.72 ID:SMSov+Av0.net
事務の人は事務しか出来ないよね
私はCADオペレーターも出来るからなんとかなるけど

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:03:32.94 ID:Hf2jV0C/0.net
事務職狙っている人いるけどそんなに需要あるかな?

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:03:37.24 ID:qVXM/K5s0.net
慰安婦になれば良い

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:03:42.83 ID:unbEg9Iw0.net
>>825
それにしては件数が多い気がして
応募してないから分からないけど、学校関連はしょっちゅう見かけるよ
毎回別の学校

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:04:10.06 ID:Ry6aMpJj0.net
楽しようとして

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:04:10.22 ID:KhBabrrm0.net
事務系にこだわるのは体が楽だからだろ?
そんな甘えが許されるのは日本だけだからな

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:04:12.61 ID:/oJ5IM7Y0.net
事務職なんて一人で十分だよ
パソコンでもはやアホでもできる

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:04:15.88 ID:r5naIrrR0.net
ベトナムやフィリピンの女は工場・介護等の現業でも稼げるならウェルカムで働く
日本の女は楽な一般事務じゃなきゃヤダヤダ!

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:04:18.46 ID:0aXt8Oxz0.net
>>793
まぁ不運なとこあるよねw
世界でも不人気なお国柄のメンズ相手にしなきゃあかんので

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:04:23.27 ID:0WefggR20.net
事務って時点で
何のスペシャリストでもないからな
そりゃあぶれるよな

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:04:24.87 ID:wAtGb0Bb0.net
事務の女性ってめんどくさい奴多いからな
男の方が有能

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:04:28.29 ID:Pfzxlvhi0.net
× コロナで
○ コロナ騒ぎで

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:04:29.14 ID:+I45UW+v0.net
>>840
上からの圧と下からの圧に挟まれるからメンタル強くないと話にならんと思うよ
末端に行った方が楽まである

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:04:29.18 ID:cHTlyLsE0.net
>>849
人気があり過ぎて
職安行っても普通は
「事務以外の仕事を探しませんか?」
と言われる
コロナ関係無く

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:04:32.40 ID:OOHAqN1F0.net
>>816
ハロワってそんなこと言うのか
わけわからん

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:04:38.03 ID:QKFMR8m10.net
そもそも事務職って誰でもできる仕事だから
今後もガンガン外注化されていくよ
この流れは不景気になるほど拡大するよ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:04:46.63 ID:XdIpgk1E0.net
>>848
CADオペって仕事ある?
最近は設計も自分で出来ないと仕事ねーよとか見るけど

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:04:48.82 ID:eAe/213l0.net
https://i.imgur.com/Qj4H5Te.jpg

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:04:54.14 ID:3KcaqAIx0.net
事務職ってなんのスキルもない無能がたどり着く場所だろ?

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:04:56.36 ID:fuewKQ/e0.net
工場のオバチャンでもやれや

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:04:57.11 ID:aWdICPFT0.net
岡村大元帥の慧眼には恐れ入ったわ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:04:58.06 ID:iTOEvI9I0.net
事務職じゃない仕事やればいいだろ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:05:02.88 ID:/c/prdqe0.net
>>10
やっす!
まともな教育費稼げないでしょ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:05:08.60 ID:En+qO+Ge0.net
>>1
ケケのせいだな

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:05:11.85 ID:nSl12uQk0.net
>>411
そりゃ誰だって、エアコンの効いた屋内で座り仕事がしたいよ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:05:14.31 ID:unbEg9Iw0.net
>>826
それはあるかもだけどね
私もイベントコンパニオンに応募したら、Accessのプログラム修正を紹介されたことあるし

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:05:22.58 ID:4vqAYvIy0.net
>>728
求人サイトのメールはおとりや釣りの可能性が高い。
あなたのような畑違いの求職者にもばら撒かれるメールはだいたいそう。
反応高そうな求人をピックアップしてサイトに誘導し、そこから他の求人にも目を向けてもらうための施策。

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:05:25.38 ID:U+WySc1Q0.net
>>829
メキシコで極左的な政党が政権握って派遣業を原則禁止したら
一部は良心的な企業によって正規職に引き上げてもらえたが
大多数のそれまで派遣やってた人は派遣切りにあって、派遣以下の靴磨きみたいなその日暮らし職に皆落ちぶれたって記事は笑ったな

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:05:44.02 ID:hR2Hvvwf0.net
派遣で入った女が事務しか知らないから将来のために設計教えてやろうとしても覚える気ねえもん。こいつらは努力したくないだけ。事務だけでいつまでも食えると思うなよ。

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:05:47.39 ID:TASyPfGT0.net
ブスでも真面目に働いてる女のほうが高感度高いだろ一緒に働くなら
少しでも仕事で女の部分を売りにすればそいつに先はない
男は若い女はチヤホヤするがBBAは相手にしないからな
若さと愛嬌だけで勝負してきた女がBBAになったときマジで悲惨だからな

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:05:47.98 ID:OPQiJpv+0.net
事務って何であんなに偉そうなん

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:05:52.52 ID:r5naIrrR0.net
>>863
正確に言えば誰でも出来る一般事務やな
法律やCAD等の高度な知識や技術が必要な事務は出来ない

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:06:06.29 ID:uireHJgS0.net
もうすぐコロナ終わるから大丈夫

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:06:13.29 ID:5jA3ugiR0.net
>>659
高校大学の学科学部の男女比率見たら政治的意図だとわかる

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:06:15.98 ID:xcCuF5kH0.net
工場内軽作業とかテレアポとかどうよ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:06:19.35 ID:WO6OAlAh0.net
女性が多かった一般事務って今や狭き門
OA化やアウトソーシングが進んでるからね
コロナで体よく切られて
平常時に戻った時には募集しないってパターンかな

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:06:20.08 ID:36ikDl/40.net
ハローワークで聞いたら求人は増えてて、事務職だけは少ないとかじゃなくて無いって言ってた
事務じゃなくて営業やればいいんだよ
今時は営業でも時短在宅あるし

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:06:30.42 ID:wdZx4+MS0.net
岡村さんはこの状況が楽しみで仕方なかったらしいからなぁ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:06:30.75 ID:2ASvFe1r0.net
>>864
若い女性のお仕事
あと、使えるCADの種類によるんじゃない

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:06:31.46 ID:5AbH8IIK0.net
>>816
>>824
そういう、絶対男しか雇う気ないのにそれがわからない求人やめてほしい
男しか雇わないからって何度も言われたことあって時間と労力無駄にしたし
断られるのも精神削られるんだよな

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:06:35.26 ID:y+LcykK30.net
こういうやつら仕事が見つからず暇だから眞子さま叩いてそう

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:06:41.96 ID:x6T/c3ev0.net
>>1 2割が女性、ジェンダ考えても6割は男性ってことじゃん

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:06:48.32 ID:iMlrJIez0.net
>>843
急激に労働のパイが縮んでるから
人手不足の肉体労働でも資格がないと男でも厳しいぞ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:06:49.17 ID:n/vLG9YO0.net
>>875
お隣の韓国で最賃あげたらコンビニ経営もできなくなったってニュースやってたじゃん。
最賃で成り立つ仕事が確実に存在するからな。

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:06:52.60 ID:KvBQ1XEdO.net
風俗行け

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:07:23.22 ID:7wiwcswo0.net
ドカタでも何でもやれよ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:07:40.52 ID:hR2Hvvwf0.net
>>864
あるよ。3DCADなんか引く手あまた。まあ設計もCADもやれるやつが一番だが

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:07:45.41 ID:cHTlyLsE0.net
>>785
今は雇用者の本音はハロワ職員に聞くことで
面接前にそれとなく教えてくれるんだがな

無駄足はだいぶ無くなったはず

求人票に無資格でもokとか書いてあっても
実際は過去無資格でその会社に就職した人はいないとか
そういうことを教えてくれるのがハロワ職員だろ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:07:51.07 ID:0WefggR20.net
てか地方公務員みたいな仕事
全部年収150万まで落として
ワークシェアリングすればいいと思う
政治家馬鹿だからいつまでもやらない

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:08:07.13 ID:QKFMR8m10.net
給料が低い業界の特徴
・誰でもできる
・ライバルが多い
・独自なスキルが必要ない
・習得ハードルが低い
・雇い主の方に選択肢がある
・そんなに重要な業務ではない
・応募者が多い

事務職以外やったほうがいいのでは

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:08:11.53 ID:P54ZKg/Y0.net
事務職はそもそもAIに置き換わっていくから、どの道未来がない
むしろチャンスだと思って違う事で手に職つけましょう

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:08:28.53 ID:WO6OAlAh0.net
必要な仕事なんだけど一つの事業所に人数がそういらないし
歳食っても続けられるから辞めないんだよ
おばちゃん牛耳ってて絶対に放さない

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:08:30.50 ID:4vqAYvIy0.net
>>887
フェミニストを恨むんだなw
そういうふうに書けなくなったのこいつらのせいなんだから。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:08:34.82 ID:bTG/U5D60.net
ハローワーク行けば風俗嬢になれるの?

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:08:35.73 ID:4t/mRXiZ0.net
中途で事務職なんてどんだけ世間知らずなんだよw
20年前のPCの高性能化にはじまり、今のAIでどんどん事務職は必要なくなるのに
男女問わず手に職を付けないと生き残れない時代になったな

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:08:37.70 ID:KvBQ1XEdO.net
自分が無能なのに気がつかないバカまんこには風俗がお似合い

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:08:50.65 ID:SMSov+Av0.net
>>864
愛知だから何とか仕事はあるよ
CADオペと言っても、前職トヨタでモデリング、構造解析、製図してたから出来る範囲が広い

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:08:52.27 ID:2ASvFe1r0.net
>>896
そういうのはほとんどパソナの手に堕ちたよ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:08:53.34 ID:3KcaqAIx0.net
今の時代ならプログラミングでも勉強してプログラマーにでもなっとけや
事務職の倍は稼げるぞ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:08:57.50 ID:GWMIfUy50.net
>>508
今は、男女同権なんだよ。お婆ちゃん

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:09:06.96 ID:aIOip/n70.net
>>815
会社自体は北関東が本拠点
両方のエリアで募集してる

>>715
男女平等なんだろ?
性別は関係ないって主張はどこ行った?

>>755
仕事内容も明記してるよ
詳細は書かないけど力仕事は殆ど無い
作業着で汚れる仕事ではあるけどね
仕事がないとか文句言ってるけど自分でフィルターかけてるだけだろっていう


>>768
特集ページに金払って仕事内容を詳細に記載したりしてるよ
見れば一目で男女関係なく出来る仕事だと理解出来る

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:09:11.97 ID:4i7YH8L70.net
飲食店はバイト不足

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:09:12.68 ID:9aWGWlPb0.net
倉庫や食品工場は人手不足だよ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:09:15.87 ID:+igTtdY70.net
>>862
前通信販売のところにいた時もハロワが面接しろというから面接してるけど雇うつもりない
雇うのは知人伝いで雇うからって言ってたし
じゃあなんでハロワに求人かけてるんだろうね?
分かるような気もするけど

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:09:17.57 ID:5d1tBCwS0.net
派遣で倉庫行けよ

年末にかけて忙しいぞ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:09:24.84 ID:Hf2jV0C/0.net
>>861
何で人気あるの?楽?

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:09:26.98 ID:n/vLG9YO0.net
>>895
「そこはやめたほうがいいですよ」とか履歴書出す前に教えてくれるらしいね。

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:09:32.08 ID:U+WySc1Q0.net
>>891
言い換えれば最低賃金で成り立つ仕事=今すぐ機械やAIに取って代わられるべき仕事ってことかもね
朝鮮の取り組みは時期尚早なのもあって失敗したが
そのうち世界的な潮流になるかもしれんと思うと対岸の火事ではないという気もする

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:09:44.85 ID:QMUAiy9h0.net
周りの女性は総合職で1000万もらってる
稼いでる女性はその友達も大体同じ位稼いでる
みんななかなか辞めない、辞めたらキャリア終わるからな

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:09:46.74 ID:JKrEozBR0.net
現場職ならいくらでもありますよ
若い子がくればおっさん共も張り切るので大歓迎です

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:09:49.70 ID:t/NZ/hM30.net
>>1
司法試験合格率41%
一級建築士合格率15%
いずれも本年分
だから女性でも
医学部だろうが、一級建築士だろうが
弁護士資格も取っておこうが流行り中。
旧司法試験でさえ自学だけで合格もいるが
今のは確認試験。
四大事務所は無理でも、ないよりいい資格と思う。

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:09:54.73 ID:r9dLU2JA0.net
農業にこないかい?!

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:10:01.25 ID:Xexr/PGb0.net
大根の収穫手伝ってほしい

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:10:10.34 ID:3Vyy6lbN0.net
無能が仕事選ぶから

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:10:51.41 ID:hR2Hvvwf0.net
総合職なんて消えてなくなるよ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:10:51.57 ID:0WefggR20.net
>>905
いや正規を全部非正規にして
3〜4倍の数を雇用しろって話だ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:10:51.77 ID:cHTlyLsE0.net
>>887
そういうのもハロワ職員が面接前にこっそり教えてくれるはず

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:10:53.25 ID:iMlrJIez0.net
>>897
日本のサービス産業そのものじゃん

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:11:08.79 ID:7hSperxl0.net
>>913
コロナ前からだけどうちみたいな数億レベルの会社でさえ募集するとアホほど応募くるんだよ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:11:13.06 ID:girXhgUh0.net
>>1
生きるって大変よな

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:11:13.07 ID:3hILzh730.net
介護施設の介護事務でもやってみたら?
現場で働いてる介護士や女性看護師の突上げすごいからw

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:11:14.67 ID:n/vLG9YO0.net
>>896
いまは公務員も3分の1は非正規だし、給料そのくらいですよwww

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:11:19.30 ID:qVXM/K5s0.net
岡村『よりどりみどりですなwww

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:11:28.26 ID:xVmLoMGH0.net
>>900
フェミニストって表向きに利用してるだけで実際は男でしょ?
日本潰したい反日外国人勢力と
人を安くこきつかいたい悪徳経営者が
女を安く使おうと共働きにしてるだけでしょ
昔は母体保護のために女は深夜労働も禁止されてたのに改悪ばかり

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:11:35.13 ID:aWdICPFT0.net
警備員マジおすすめだぞ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:11:35.43 ID:vrauukjI0.net
介護職とか色々あるだろ
「仕方ないから100円ショップのレジ打ちにしました」って何だよ
楽な仕事を選んだんだろ
アファーマティブアクションでレジ打ちの半分は男性を採用しないといけないことにして女を楽な仕事から追い出そうぜ
それが男女平等だろ
楽な仕事から追い出せば日本の女の平均年収も上がるだろう
そういうアファーマティブアクションが必要だ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:11:43.88 ID:GWMIfUy50.net
事務職やりたいのだったら、パソナに入ればいい

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:11:46.58 ID:U+WySc1Q0.net
>>896
公務員職は実際非正規雇用のなんちゃって公務員が激増してると聞いた
残った世紀の人達も仕事増えてるのに人員は減る一方で民間以上に激務なケースも多いし
昔ながらの地方公務員像は今時どこの自治体行っても通用しないのでは?

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:11:54.60 ID:wbc5l+Cr0.net
このままベシカムになると思う。
通貨評価替えありそうだし、おそらく一気にこの世の構造が変わるよ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:11:58.38 ID:t/NZ/hM30.net
>>916
だいたいそうだね。
一年目年俸1,400。
都内法律事務所。
KKを最初入れようとしたが即断ったところ。

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:12:01.60 ID:aIOip/n70.net
>>816
ハロワは無料で掲載出来るし補助金等を貰うために使ってるだけの会社が多いと思うよ
ハロワの募集は建前

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:12:06.95 ID:ljT3wusY0.net
俺のビッグマグナムに写経してくれていいのよ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:12:15.10 ID:L+MMEIe30.net
>>849
事務職はもう昔から競争率が高いと言われてた
やはり女性は接客や窓口で気を使ったり愛想を振る舞ったりするポジションも多いけど、事務職は無理に笑わなくてもいいしお客様対応要らないってのはストレス少し減るのだと思う

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:12:21.19 ID:wjVtGJlY0.net
左官屋なんだけどさ
時間いくらや1日いくらの仕事から自分次第で解放される近道なのに全然人が増えない
これやっていくらの仕事は儲かるのに体育系の女は損してるよ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:12:25.59 ID:r5naIrrR0.net
>>916
女様「総合職なんてしんどい事務職はいらんのですよ」

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:12:30.88 ID:y2j5DpgX0.net
とある同じ役所で公務員同士の二馬力
夫:年収ですか、30代後半で世帯年収1000超えましたね、もちろん、広い持ち家でローンは返済済みですよ、ハハハ笑
嫁:休みはとりやすいし1年ごとに世帯年収は+30万以上ですよ、事務で楽だし定年まで辞められない、子供は親に任せられるし、私立ってお金がかかるんですよ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:12:37.23 ID:Hf2jV0C/0.net
>>926
そうなんだ答えてくれてありがとう

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:12:41.08 ID:ljT3wusY0.net
>>936
ならねえよ糞ニート

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:12:52.38 ID:bVuJcsQn0.net
事務職は直接生産しない消費セクションだからな

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:12:55.04 ID:falU/ly90.net
事務職少ない云々じゃなく子持ちだとシフトに穴開けたりフルや土日勤務嫌がったりするからじゃねえの?
こんなの来られても似たようなレベルなら子無しで土日もフルタイムもOKな人選ぶし

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:12:54.74 ID:GkkzRXFg0.net
紹介予定派遣の事務職とか結構あるけどなあ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:12:55.72 ID:EVIEhcUU0.net
何が事務職だよ甘えんな!
体売れ体!おじさん買ってやっから!5kで

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:13:03.35 ID:iMlrJIez0.net
>>918
もう独立開業でやっていける資格はない。

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:13:04.94 ID:2ASvFe1r0.net
>>934
母子家庭のシングルマザーをパソナ島に集めてるよね
何するんだろw

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:13:08.03 ID:9luBeJEq0.net
>>930

自分の職もみつからない
サゲまーんなんかやりたくないわ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:13:08.89 ID:HKWgIi4j0.net
事務だけ??

それでは見つからないわ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:13:11.63 ID:BuWGuVxn0.net
>>924
>>895
高校や職業訓練校に来たハロワの求人票見てそこから直接企業に応募するのにそんなこと言われてもな
ハロワ職員いちいち通さなきゃいけないとか人件費の無駄でしょ
先にはっきり書いた紙渡してよ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:13:27.07 ID:B0iGW26P0.net
介護やれや
人手不足なんだから婆なら引く手あまたやろが

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:13:37.12 ID:WO6OAlAh0.net
高校新卒でも多いのよね一般事務希望
就職の幅が狭くなるので
最近では商業に特化した高校ってなくなってきてるのに

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:13:43.67 ID:4vqAYvIy0.net
>>931
フェミニストの女優秀を止めなかったのはこれまでの女様だし、
その恩恵に肖ってやりたい放題してきたのも女様だろ。
今更になって「アタシは騙されてたの!ヒガイシャなの!」とか都合のいいこと言うなって話だ。

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:14:00.13 ID:r5naIrrR0.net
>>955
女様「現業はちょっと…」

959 :チェス4×4:2021/10/27(水) 18:14:13.25 ID:ov8enm2h0.net
ヘラ アテナ アフロディーテ 三女神が美の基準を競うが
基準になった古代地中海人の子孫が日本にいる噂
欧米は最先端の統計条件照合で伝説の遺跡も子孫も割り出すというが
どこまで信憑性あるのかな

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:14:30.88 ID:R5nlHh6d0.net
安心しろマンコ無罪だよ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:14:39.52 ID:falU/ly90.net
>>948
事務不足で補充よく来るけど物は覚えられんメモは取らん自発的に動けんすぐ辞めるての多過ぎて困る

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:14:52.52 ID:ljT3wusY0.net
>>947
同じ糞マンコが楽だからってしがみつくのよ
女の敵は女ってよく言ったものだ。男はそんな世界が普通なのにね

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:14:53.38 ID:5t6v7rEX0.net
>>957
違います
その時私はまだ生まれてもいません
その時あんたは生きてたんでしょ
あんたが止めればよかった

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:15:01.92 ID:aIOip/n70.net
>>947
フルタイム雇用とかこの先流行らんぞ
従業員一人に対して毎日8時間も仕事用意するのしんどいもん
人手は足りないけど作業効率はどんどん高くなってるから1日5時間働いて貰えれば十分

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:15:03.53 ID:L8y8/l/c0.net
事務ほど人間関係ガチャが酷いとこ無いよね

966 :チェス4×4:2021/10/27(水) 18:15:09.48 ID:ov8enm2h0.net
テミスの手

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:15:12.64 ID:bI9GuIoA0.net
東京なら派遣ならあると思うけど。地方は知らん。

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:15:22.73 ID:Xexr/PGb0.net
土木工事の現場にいた女監督かっこよかった
かけやの振り方が完璧
惚れそうになった

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:15:28.90 ID:t/NZ/hM30.net
>>950
税理士で開業して、年収5,000もいるけど
経団連企業でまったりと研究所所長で1億円。
ここらを目標にが女性だと多い感じ。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:15:30.95 ID:jhYoKSkI0.net
でも事務じゃ無いと嫌です

師ね!

汚れ仕事に来いよ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:15:33.06 ID:1DMx4lsl0.net
事務がやりたければ市役所はいればいい年齢性別区別なく、しぬまでできる

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:15:48.75 ID:aWdICPFT0.net
>>916
それが普通
だから、育児休暇義務付けを回避したがる男も多い
その最終究極防御形態が、生涯独身
不動産業界ブライダル業界男女共同参画的には
都合の悪い話になるがな

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:15:48.89 ID:4vqAYvIy0.net
>>963
10代ならその言い訳も通るかもね?
でも10代ならまだ需要あるでしょ?

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:15:55.22 ID:9AGXDNQG0.net
>>715
ジジィみたく「純真」「勇気」「慈愛」「闘志」「正義」の五大指標がババァにはないからね・・・

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:15:55.21 ID:wjVtGJlY0.net
>>933
介護も今はそれなりの専門学校出てないとパート扱いで給料なんて10万の世界だぞ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:15:56.33 ID:TgrqUtQQ0.net
産業革命は農業が工業にとって代わっただけですぐ移行できたんだろうけど、AI革命みたいなのはすぐ行けるのはどこよ。配送も自動運転までの束の間かも。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:16:05.04 ID:c/AWZmRU0.net
ウーバーはダメか?
女の人もやってるの多いよ

978 :チェス4×4:2021/10/27(水) 18:16:05.58 ID:ov8enm2h0.net
勉強と風水どちらが

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:16:14.81 ID:hdyuvh3j0.net
こんなに失業者溢れているのなら移民来ても優秀な移民なら仕事取られて、そうじゃない移民なら問題が増えるだけやん......。移民やはり呼ばない方が良いやん

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:16:16.31 ID:5t6v7rEX0.net
>>957
具体的にあなたはその時行動したんですか?
してないでしょ?
私はまだ精子にもなってなくて存在してないから止めようがないんだけど

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:16:31.48 ID:Hf2jV0C/0.net
>>941
親父が左官屋だけ70でも需要あるよw
現場は何処も高齢化凄いよね

982 :チェス4×4:2021/10/27(水) 18:16:48.70 ID:ov8enm2h0.net
無学というが難しい 不識というがどういうことかやはり困難

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:16:49.02 ID:59D6naK60.net
>>977
ウーバーは女の方が喜ばれるしな

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:16:53.61 ID:SAjZtSmW0.net
シングルマザーって何かイライラしてるし苦手だわ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:16:54.89 ID:n/vLG9YO0.net
>>977
ウーバーで月50万もらってる人もいるね。
確定申告どうなってるかはしらんけどw

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:17:00.31 ID:aIOip/n70.net
>>976
オランダのトマト工場調べてみ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:17:06.09 ID:4vqAYvIy0.net
>>980
俺は真面目に生きて真面目に働いてるので別に困らねーし?w

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:17:06.60 ID:3KcaqAIx0.net
事務職って存在価値あるの?

989 :チェス4×4:2021/10/27(水) 18:17:12.79 ID:ov8enm2h0.net
https://i.imgur.com/dy0Ggvi.png

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:17:23.20 ID:4Q2oDrzt0.net
次(´・・ω` つ )
    ٩(♡ε♡ つ )

コロナで失業長引く女性、急増34万人 「事務職の仕事、見つからない」★3 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635326230/

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:17:34.85 ID:5t6v7rEX0.net
>>973
なんで10代?
20代やアラサーだって生まれてないわ
需要なんてないわそもそも生まれた時から恵まれない家に生まれたし

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:17:35.96 ID:9PMgJEkZ0.net
もう何を叩かせるためのスレか
スレタイだけでわかるよな

女、こどおじ、外人、マコちゃん、既婚者
もうニュー速じゃなくて叩き板にしたら?

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:17:36.10 ID:4EvAw4qo0.net
工場で年収300万円とかってのに来いよ!
男と同じ作業やってもらう!

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:17:37.30 ID:ZmS/SXBz0.net
介護やれや

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:17:38.87 ID:1YOpDpQQ0.net
>>908
>見れば一目で男女関係なく出来る仕事だと理解出来る
そういうのって作った側の思い込みでは だから応募が来ない
それに未経験歓迎の職場で特集組まれて大丈夫そうだから応募したのに
未経験なの??マジで?!!よく応募するね、みたいな面接やられた人多いだろ。。

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:17:46.02 ID:aIOip/n70.net
>>988
うちの年商4億だけど一人で十分回ってる

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:17:49.53 ID:RXOdFPoJ0.net
顔のええ奴、おれがめんどうみる。来い、遠慮するな、来い

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:17:51.21 ID:5t6v7rEX0.net
>>987
じゃあなんで女のせいにしたの?
バカなの?

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:18:02.69 ID:0zUZocyP0.net
事務だ事務職でないといやなのだ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:18:06.70 ID:5t6v7rEX0.net
>>987
お前はただ女叩きしたいだけの負け犬じゃん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200