2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

広島県府中市に透明のトイレ 入るとどうなる? [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2021/10/27(水) 08:30:55.86 ID:F+TrOhcG9.net
中国新聞デジタル 10/27(水) 7:30

 洋式トイレの個室が透明なガラスで囲われた「透明トイレ」が、広島県府中市の府中八幡神社駐車場に完成した。特殊な液体が入った構造のガラスを使い、施錠するとガラスが曇って不透明な状態になり内部が見えなくなる。公衆トイレとして26日に利用を始めた。

 公衆トイレは木造平屋19平方メートル。男性用1室、女性用2室の計3室の間仕切りは二重のガラスで、間の厚さ5ミリのスペースに特殊な液体が封入されている。トイレを使用する際に施錠すると、施錠前は内部に流れていた電気が止まりスモーク状態になる。外側のガラス面には神社一帯の空撮映像も映し、PR用のスクリーンとしても使う。

 地元住民でつくる府中八幡もみじの森づくり実行委員会が、観光地でのデジタル技術の活用を目的とした広島県と市の補助金計2500万円を充てて整備した。実行委は桜やモミジを中心とした一帯の森づくりを進めており、簡易トイレの老朽化が課題となっていた。

中国新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/11d8a86bdf91a6b9c81e1da84f96f151e6814f83
間仕切りがガラス張りの公衆トイレ
https://i.imgur.com/LOnMAub.jpg

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:32:28.08 ID:e61V//RS0.net
たまに作動しない事があるとな無いだろうね?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:32:36.99 ID:lrsdh0bj0.net
わざわざトイレで使う必要のない技術だろ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:32:56.51 ID:92nxuLcS0.net
マジックミラー号でよくね?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:33:12.11 ID:t0r0PQUe0.net
トイレ1つに2500万円


アホ地方

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:33:12.51 ID:/NINGCwU0.net
特殊な液体とはオメコの汁の事じゃなかろうのう?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:33:25.80 ID:/uYzu4mt0.net
>>2
動作してる時だけ通電され透明になる

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:33:30.70 ID:ZrulSwjK0.net
府中町より人口の少ない府中市w

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:34:08.49 ID:shmYAuQU0.net
どこのセンサーにも感知されないおれはどうなるんだ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:34:17.04 ID:eUWdHbFF0.net
施錠しないで用を足す変態が、しかも合法

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:34:36.69 ID:OZ9pBRk60.net
停電したらどうなるんやろ。。。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:34:42.40 ID:nkhEfrku0.net
最初から不透明にしとけばよくないか

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:34:58.80 ID:MtIFm0kK0.net
トイレをガラスにするのになんの意味があんのかな?
トイレみたいな、見られたくないものでこの技術を使うなんか、スリルを求めてるとしか思えん

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:35:09.74 ID:q7GXU7tc0.net
万が一にも失敗できないのに
停電とかww

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:35:12.20 ID:75/7R4ql0.net
そのうち施錠でガラスが曇る仕組みが壊れることが多発して修理も遅れていって
誰も使えないまま放置された、ただ便器が見えるだけの場所になりそう

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:36:32.09 ID:BdgMRFsi0.net
ずっと前から代々木にあるじゃん

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:36:42.40 ID:MtIFm0kK0.net
>>11
ふむ。
では、ガラスではなく壁を使えばどうだろう?
そうすれば、停電になっても外から見えなくなる

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:36:42.85 ID:dyvsEtD60.net
こんな無駄な金の使い方には殺意を覚える。
導入決めた議員と受注した業者調べ上げろ。

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:37:09.20 ID:s8UVLUiD0.net
「便水お願いします!」とかって、終わったら
外の看守さんに頼まないといけないんだよな。
聞いたことあるわ。

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:37:11.01 ID:hFeNvTKp0.net
電車のスモークガラスと同じ仕組み?
マンション付近通る時に自動で磨りガラス状になるよな
てかトイレをなぜ無人の時に透明にする必要が?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:37:34.59 ID:wAoN2+wX0.net
>>11
スレ読まないの?
>>14
なんでスレ読まないの?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:37:34.86 ID:ev3arMXh0.net
>>18
これな
民間がやるならわかるが
自治体が税金使ってやんなよと言いたい

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:37:43.79 ID:uftkFLi50.net
渋谷区のパクリ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:37:44.14 ID:o2hp5j7k0.net
シースルーの便器を

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:37:58.20 ID:kkwCRe3s0.net
>>7
フェールセーフとはいえ無駄な電力だな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:38:37.75 ID:QAq1wfQA0.net
>>11

>>12

>>14

>>15
お前ら少しは読めよ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:39:34.02 ID:aPMCvWgL0.net
ウリナラでは、他人の使用済みトイレットペーパーをペロペロするのがマナーニダ

28 :暇つぶし :2021/10/27(水) 08:39:55.73 ID:s750JC540.net
https://i.imgur.com/l6QRPXH.jpg
通電して無い時は見えない
(´・ω・`)停電時ここ重要な

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:40:15.02 ID:tRJV2cRO0.net
3億円事件の真実は?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:41:01.37 ID:anUU07bM0.net
入った瞬間でも観られるのって嫌だろ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:42:00.79 ID:VwMoOVxg0.net
広島県府中市の知的レベルは小学生以下

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:42:16.75 ID:eJ+gTCRD0.net
施錠せずわざと見せつける輩も出てきそうだ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:42:37.26 ID:W2bKyhoH0.net
施錠しないという選択肢を残してるところが粋だね

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:43:13.52 ID:FvbSc9gc0.net
いらない仕様じゃね
落ち着かないというかw

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:43:42.50 ID:BxIF9Hph0.net
>>9
成仏してください

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:43:46.14 ID:9KDpH4Fz0.net
でも、マジックミラー号の素人さんって9割はAV女優ってきくし何かがっかり

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:43:53.33 ID:eM7ONu4V0.net
盗撮されてそう

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:44:00.74 ID:RRhGf3Yv0.net
ドア裏に隠れて待ち伏せする犯罪者は減らせるな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:44:28.29 ID:75/7R4ql0.net
>>26
ごめんw

でもそうなると利用者がいないとずっと電気を使いっぱなしってなるけどそれも気になるな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:44:44.06 ID:ub7/PAiQ0.net
二人以上で入ると透明なまま

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:46:18.39 ID:a1K3cAHr0.net
>>1
こんなのガラス割られたら丸見えだから怖くて実際には使えないよ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:46:33.08 ID:ZVcK6DCQ0.net
くやしいのうくやしいのう

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:46:54.41 ID:97S6zYsH0.net
渡部「いい事思いついちゃった」

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:47:26.57 ID:0QwRv4Q70.net
露出狂が外で待ち構えてる未来が見える

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:48:25.29 ID:IWjOLCzI0.net
>外側のガラス面には神社一帯の空撮映像も映し、PR用のスクリーンとしても使う。

他の客がその空撮映像とか見てる途中、用を足し終えてガラスが透明になるのを想像して笑ったわ
たぶん別のガラス面なんだろうけど…

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:48:35.70 ID:B+YXYBuP0.net
スモーク状態の画像はないのかよ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:49:20.10 ID:1Y0wY1Uh0.net
液晶でしょ
偏向ガラスで丸見えやんけw

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:49:35.20 ID:gPxJUwTB0.net
ライトアップされるのかと思った。解散

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:49:49.53 ID:a1K3cAHr0.net
>>1
広島県と府中市の補助金2,500万円も使ってこのトイレ作ったの?
コロナで困窮している人もいるのに?

これ誰かの利権案件だろ
広島県民や府中市民は徹底的に糾弾した方がいいぞマジで馬鹿だ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:50:06.88 ID:oiqFnS1m0.net
露出狂歓喜

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:50:34.15 ID:eJ+gTCRD0.net
施錠解錠を連打し
脱糞フラッシュを楽しむか

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:50:35.41 ID:V5q1e5Mt0.net
2500万円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:50:53.59 ID:wjA2FK890.net
コロナ禍で困ってる人がたんまりいると言うのに、トイレに大金使って、なんなの?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:51:00.76 ID:SQMsg3Ik0.net
うんこ中に勢い余って施錠を解除する未来しか見えない

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:51:38.25 ID:VHXuxELN0.net
>>9
ナスの牛に乗り遅れたのかな?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:51:42.64 ID:8ONGld9H0.net
鍵かけ忘れればシースルーやんか。かけたり外したりしながら遊べる

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:51:48.76 ID:Lwoctvj10.net
補助金2500万使ってやることかこれ
税金だぞこれ
住民税じゃなく国家のな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:52:04.25 ID:7gyDmUa50.net
これ大分がやってボロクソ叩かれてたやつじゃん
今調整中のまま2年くらい放置されてる

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:52:12.94 ID:41+QiJ3g0.net
補助金計2500万円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



しねよクソ公務員wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:52:15.84 ID:e3LMizv/0.net
アンジャッシュ渡部が興奮するんじゃね

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:52:30.39 ID:ev3arMXh0.net
>>28
https://youtu.be/HpcCmMaI5C4

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:52:30.51 ID:gtPgw7Ng0.net
これ液晶だろ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:52:37.42 ID:svJ8kbS70.net
昔どっきりカメラであったよな、小便しているとすべて壁が倒れてしまう奴、なぜか女子高生のギャラリーがいっぱいいてさ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:52:52.34 ID:upqIzj++0.net
代々木にあるのと何か違うのか?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:52:56.51 ID:c61y3a3I0.net
>>7
停電やべーじゃん

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:53:07.01 ID:NLD/MRs60.net
液晶「焼かれていく」

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:53:24.82 ID:El1grrPe0.net
使用中でも電気流せば見えるようになるってことだな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:53:46.74 ID:dyvsEtD60.net
>>59
公務員でなく受注業者と誰が提案したかを洗うべき。
絶対裏に議員が居る。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:54:14.95 ID:d2vD1IAZ0.net
人も透明になる

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:54:28.38 ID:cal23f6B0.net
どんな間抜け面した実行委員かトイレの中より見たいわ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:54:28.94 ID:MO8FT6sL0.net
大事に、してもらいなよ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:54:41.95 ID:8ONGld9H0.net
おっさんが入ってても別に用意したかわいいJKの排便映像を
動画として流すという光学迷彩便所にならんかなー

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:54:48.81 ID:HWeKY8xt0.net
これ赤外線カメラで撮ったらどうなる?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:55:14.40 ID:DgxZERGM0.net
何の意味あるの?ってトイレだな。
使ってないとき見えるようにって考えなら小さな窓一つ分でいいし。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:56:03.33 ID:cSo3cuha0.net
広島県民はトイレで覚醒剤やるから透明なんでしょ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:56:16.55 ID:El1grrPe0.net
何の意味があるのか?
いつ透明になるかも知れないスリルに興奮する特殊な趣味の人以外、誰も入っていないときに透明である必要性皆無じゃん

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:56:19.85 ID:e61V//RS0.net
こういうのってドアの鍵の所をドンって叩いたら一瞬接触不良起こしたりするんじゃないのかな
一瞬透明になったりしない?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:56:24.63 ID:k/QEgywD0.net
入室中に停電になったら困るな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:56:24.86 ID:qRGZ/+0w0.net
大分にあったよな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:56:47.54 ID:ncsz6VIF0.net
停電したら透明のまま

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:58:02.30 ID:jUVVWchS0.net
>>20
ヘンタイが忍ばないように

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:58:02.58 ID:1hFWda8z0.net
電流が流れてたら透明になる仕組みじゃないと怖くて使えないw

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:58:07.61 ID:ZDNR2q+Z0.net
便器に座って数秒たつと透明になっていくパターンなら地獄w

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:00:49.88 ID:cRKxuAg90.net
渡部建対策ですな
長時間出てこないとか複数入ってると透明になるという

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:01:37.83 ID:gndPxi370.net
故障を心配するおまえら、きっと定期的なメンテナンスもあるんじゃない?
もちろんタダではないだろうけど、毎月いくらかかるんだろうな?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:02:01.49 ID:46WChUGL0.net
便器が消える

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:02:27.90 ID:7yX07nYP0.net
なんでみんな、電気が止まったら透明になるって勘違いして騒いでるんだ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:02:55.53 ID:El1grrPe0.net
どうせなら施錠しない時はネット配信されているとかそういう工夫しろよ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:02:59.07 ID:oTzvI6jx0.net
すげー無駄なことに金かけてる気がするんだけど

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:04:40.89 ID:rh87kmQt0.net
SMバーでこんなトイレ入ったわ
もっとでかいガラスだったけどw

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:04:52.78 ID:Bnf7R5DS0.net
透明な便座もたのむ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:05:00.69 ID:MhwxFEq70.net
広島の府中


じゃあの…

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:06:38.24 ID:J9WuZhkn0.net
千歳空港の国際線のゲート近くの窓がこれよね
自衛隊が丸見えなので国防上らしいけど
日本人の時は曇らなくていいのに
戦闘機見せろーw

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:07:49.64 ID:N3uj7PIQ0.net
>>1
ほんまに頭悪いなw

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:08:10.89 ID:Lrl2rZSZ0.net
あ、鍵かけ忘れた、精神的苦痛を受けた内相を要求する
という奴が狙ってくるんじゃないの?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:08:56.18 ID:fsDu7/Em0.net
普及させたあとに曇らないドッキリやってほしい

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:08:57.84 ID:3dkNRrtc0.net
個室に入ってしまうと、「外側から見てもガラスが曇ったのか?」が分からないから不安で仕方ないな
とりあえず広島の府中は行ったことも行く予定もないが、他に同様のトイレが造られることがないことを願うのみ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:09:50.24 ID:MO8FT6sL0.net
>>95
ガラスが透明な時点で気付くだろ。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:09:54.69 ID:a9PfSZs50.net
>>71
くそローカルやんけw

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:11:42.80 ID:dZTvbMxP0.net
>>6
ああそっか、童貞神にとってはオメコ汁って特別な存在なのね。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:12:25.24 ID:DBo472WS0.net
二重壁にして間に消臭ゼリー挟むとか

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:12:42.94 ID:0MjSnUGc0.net
>>20
え?電車の窓にそんなのあるんだ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:12:52.46 ID:o07+4owq0.net
>>36
ええ!やっぱり素人モノなんて幻想なんだなあ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:13:02.50 ID:MWNou8yK0.net
ババアとかに限って見せたがるんだろうな

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:13:03.03 ID:7jyTYuRU0.net
>>1
制御に不具合がおきたら大変だなw

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:13:06.29 ID:dZTvbMxP0.net
>>89
まぁ液晶の一種なんだろうけど、これを地元で作っとる、なら話はわかるけどね。

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:13:19.93 ID:BNV8AEgz0.net
>>65
ずっとスモーク状態になるだけだ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:13:24.78 ID:O59npYFk0.net
そもそもこんな面倒な仕掛けにしなければならない理由が分からん
それも大金をかけて
普通のドアではダメな理由を聞きたい

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:13:45.55 ID:DBo472WS0.net
>>6
お部屋で透明な液体
丸見えの写真を有料でお譲りしまぁす

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:14:13.26 ID:X8nvsoH/0.net
>>87
ここにはスレタイしか読まない上に思い込みの強い奴が掃いて捨てるほど居るから仕方ない

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:14:41.34 ID:DBo472WS0.net
>>103
素人でゆきずりの男とするとこを撮られて売られていい人
いるん

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:15:11.01 ID:E09N2iMN0.net
そこまでやるなら光学迷彩の方が目を引くだろ

四方の壁をモニタにすれば完全透明いけるんじゃね

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:15:30.42 ID:sZUJ3LTv0.net
地震が起きて壊れたり、通電がストップ故障したら丸見え??
これ変態だったら喜ぶよw

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:16:38.29 ID:7AxR4pqy0.net
外の女のコ見ながら全落オナニできるんでしょ?
千円取ればいいのに

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:17:15.71 ID:1SwGp+QI0.net
>>36
1割も素人がいるのか!

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:17:31.48 ID:+Xz97nlL0.net
>>8
府中町なんて広島市に囲まれてるからほぼ広島市だけどマツダの本社があるから頑なに合併拒否してるだけやん

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:17:56.81 ID:DBo472WS0.net
>>108
府中市の透明性の確保

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:18:55.02 ID:c8pDjOoN0.net
>>36
マジックミラー号in八王子・長瀬愛としてみませんか?
に参加して予選落ちした経験があるが、
参加者は一般参加だったよ。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:18:57.11 ID:d2ECTSe+0.net
これ都内であったのと同じでしょ
何年前だっけ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:19:06.59 ID:FP2Vn+na0.net
だれとく?

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:19:36.58 ID:0MjSnUGc0.net
>>118
どんな予選?

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:19:39.77 ID:Yl50uaVQ0.net
作動しなくて丸見えとかありそう
機械って壊れるんだから

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:20:14.94 ID:1SwGp+QI0.net
>>81
なるほど

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:20:22.48 ID:MWNou8yK0.net
そういえば動画で見た内容だが

日本人の頭のおかしそうなババアが
台湾旅行先の列車内のトイレに入ったまんま出てこない


乗車員が「何事か?事故か?」と思って
外から施錠解錠してドアを開けたら…

そのババアが「創価学会インターナショナル!!」と怒ってて爆笑したわ

ババアでも恥ずかしいもんなんだねー

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:20:45.43 ID:3dkNRrtc0.net
>>119
えー!?他にも有るのかよ・・・
使いたくねー

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:21:30.18 ID:pMBLTR+J0.net
>>113
逆でない?
なんらかの不具合で電気が流れちゃったら丸見え

>電気が止まりスモーク状態

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:21:49.08 ID:0cDVgjMp0.net
観光名所になるからな。あと各自治体が視察に来たりして担当者の評価上がるし

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:22:10.09 ID:t1LDt4gm0.net
>>7
てことは停電時は普通のトイレになるわけか

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:22:21.88 ID:1SwGp+QI0.net
>>119
昨年
https://www.shibukei.com/headline/15237/

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:22:29.49 ID:2pUClE/70.net
>>107
センサーが故障しないとも限らない

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:22:52.56 ID:okvy2QDg0.net
千葉にもあるね

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:23:29.43 ID:tTvfwp8R0.net
>広島県府中市に透明のトイレ 入るとどうなる?



大喜利のお題みたい

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:25:44.13 ID:PKQ+loWq0.net
新しい渡部?

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:26:36.08 ID:fmDtxBS/0.net
尻からうんこがほとばしった瞬間に透明に戻って欲しい

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:26:54.25 ID:AuzKzI6d0.net
これトイレ内の連れ去りや強姦の防犯目的だからな。
衰退途上国の日本には必要な施設。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:27:08.76 ID:o94TyNv60.net
ガラスにするにしても上部とか一部分だけにすればいい
要は中に誰か入ってるか分かればいいのだから
万が一誤作動しても上側や顔が見えるだけなら問題ないだろうし

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:27:17.63 ID:JrNB3jY80.net
>>88
馬鹿か
逆だろ

女性用トイレ限定の話だが

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:27:20.90 ID:ocOOp7sy0.net
>>130
物分りの悪いやつだな笑

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:27:33.32 ID:shmYAuQU0.net
行政の透明性のほうが問題やね

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:28:11.58 ID:nc2USqwF0.net
大事にしてもらいなよって何回出た?

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:28:34.89 ID:X6OwDxaL0.net
自動ドア開かない俺でも大丈夫かな

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:29:03.67 ID:PMpEOsvV0.net
>>8
おいやめろ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:29:05.68 ID:c0F9XS9I0.net
>>12
宇宙でも書けるペンの開発を競っていたら鉛筆を使った国がある的な

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:30:22.25 ID:KPA1n8Lp0.net
鍵をかけると不透明になると。
ってことは鍵を掛けずに使うとみんなに見てもらえるのか?
やべえ…使ってみたいこのトイレ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:30:28.63 ID:wtgRmeV70.net
>>25
機能安全設計で言うとフェールセーフ設計とは言えない。
クルマでアクセルが戻らなくなった。に相当する事故だね。

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:30:54.88 ID:shmYAuQU0.net
出走表やオッズが表示されたら便利や
レース映像もほしいけど

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:30:55.97 ID:p2NTawvc0.net
秋篠宮邸改修の33億円に比べたら
透明性も高くて金かけた価値はある

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:32:55.99 ID:lMUsGh5x0.net
>>146
府中は府中でも家具の府中の方です
広島にはMAZDA本社工場のある別の府中町というのもあるけど

149 :暇つぶし :2021/10/27(水) 09:33:41.42 ID:s750JC540.net
https://i.imgur.com/UpJn06D.jpg
(´・ω・`)

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:34:06.58 ID:/TtgeFAX0.net
>>29
警察の一部組織の犯行

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:34:54.75 ID:qRGZ/+0w0.net
>>102
横の窓では見たことないけど、JR九州のソニックの運転席と客席を仕切るガラスは全面スモークと透過の切替式だった

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:37:18.34 ID:uS7XWF700.net
>>140
タカスギは中国地方ではもうワウハウスに変わったのだぞ。20年も前の話だ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:39:32.93 ID:CgHK2c7q0.net
補助金交付金で突然大金を得た痴呆役人が考える使途発想

・土建利権で巨大な箱物 →誰も使わない→ メンテ赤字→三セク→倒産
・”金塊”を買って見せびらかす →NO警備→ すぐ盗難にだ
・巨大な像とかへんなものをつくる → 風化 → 取り壊す費用なく廃墟
・ギネスに朝鮮とかいって巨大な食い物を子供につくらせる → はいはい
・透明トイレ → 破壊される(予想)

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:39:44.71 ID:gndPxi370.net
>>115
昔は本当にみんな素人だったらしいけど、トラブルも多かったらしい
いまは病気の検査とか必須らしいし、コロナもあるからほとんどプロだろうね

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:41:06.94 ID:HbET5DG80.net
>>148
広島のヴァチカン府中町だな

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:42:06.63 ID:gndPxi370.net
>>135
普通に欧米みたいにドアの上下に隙間作るのじゃダメなの?
完全な密閉にする理由が分からない

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:43:05.45 ID:aFEeXMhX0.net
>>7
逆じゃなかったっけ?通電状態で透明。でないと色々と危険で使えない場所になる。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:44:05.45 ID:ZauxqIDm0.net
こういうのって誤作動が怖いんだよなぁ
自動化すると必ず低い確率で起きるよ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:44:49.78 ID:Gx1Oted50.net
すりガラスって、水にぬらすと透明っぽくなるよな。
ひょっとしたらこれも。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:46:07.69 ID:CCs7bfxO0.net
入りにくい
用を足そうとしても出なさそう

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:46:49.01 ID:Oxacf3fu0.net
変態がこれ使ってなんかやらかすのを期待

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:46:49.37 ID:C2KUYsD90.net
丸見えトイレ作ってくれ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:47:20.03 ID:WfJ+lQJa0.net
ずっと透明でいいぞ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:47:56.52 ID:12tXgaEB0.net
人がいないの確認とか、中で人が倒れてるかもとか、連れ込み痴漢犯罪みたいなのを防ぐためやろ?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:48:23.03 ID:TBw4YtoB0.net
施錠すると透明人間になるトイレ作れ。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:50:02.83 ID:sBwzFlO/0.net
流れていた電気が止まりスモーク状態になる
停電でも安心w

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:50:37.45 ID:efMF5Ns60.net
府中市出身の有名人
 ・田中卓志(アンガールズ)
 ・小野文恵(NHKアナ)
 ・平幹二朗(故人・俳優)
 ・森本嵐(T-BOLAN)
・洋服の青山
 ・吉高由里子(親が)
 あともう一人有名女優がいたんだがわすれた

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:52:40.78 ID:eJ+gTCRD0.net
段々と透けていくトイレも緊張と興奮で良いかもね😉混雑解消にもなる

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:55:57.91 ID:VbR+3Y3O0.net
美少女が入ったら3分後に電源ケーブルぶった切る!

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:56:11.74 ID:uS7XWF700.net
>>157
自分のレスと>>7のレスをもう一度よーく読んでみろw

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:56:22.72 ID:6e7VDhhL0.net
2500万円のトイレ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:56:23.41 ID:Nl8gutgI0.net
>>18
清掃中とか見えるとしたら良いかもだけど
作るにしても下半分は透明である必要ないよな

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:57:03.71 ID:1CcCuIQ60.net
府中は律令時代に国府が置かれた場所だから国分寺と共に全国にあるね

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:58:01.25 ID:7jyTYuRU0.net
>>169
遠隔で通電出来るように細工する奴が出てくるなw

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:58:11.65 ID:K7Ai1N7Y0.net
ケツ毛伸び伸びだから恥ずかしい

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:58:42.98 ID:MQZjGees0.net
こっそりタイマー仕込んで30秒後に透明に戻るようにしたい

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:59:17.70 ID:fHs1U1f30.net
>>167
山田花子

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 10:01:02.34 ID:g5A+9DA40.net
ちっちゃい子はママが用を足してる間にカギガチャガチャすることあるよね

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 10:03:33.60 ID:ovlE1klg0.net
スタンガンをガラスに当てれば透明化します

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 10:03:53.38 ID:+igTtdY70.net
ブレーカーはどこよ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 10:04:59.70 ID:KNioQf350.net
常時透明にしろ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 10:06:57.65 ID:eIGA4REk0.net
せっかくオサレガラス張りなのに枠の色が老人ホーム

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 10:07:56.63 ID:SH5YiHwK0.net
僕はフルオープン派ですけどね!

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 10:13:46.86 ID:zzWJFpyS0.net
>>1
これ、中からは外が見えるんだったらマジクックミラー号プレイが可能だな

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 10:20:43.19 ID:S7KmkPOt0.net
>>3
店でも店内が見えると安心しては入れるからそういう店が増えてる
トイレもそういう発想

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 10:22:26.78 ID:nz1OJfpa0.net
>>182
これ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 10:24:47.31 ID:j5pcwQnf0.net
ヤンキーがガラス割ってすぐ使えなくなりそうw

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 10:24:58.49 ID:2ISb3ZZA0.net
わざと施錠しないで露出する奴が続出するだろ
若い女以外の利用は禁止すべき

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 10:26:37.47 ID:OZbBIUiD0.net
>>175
さてはおまえ女だな?

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 10:26:51.67 ID:kYPd51WI0.net
>>151
非常ブレーキ掛けた時も前面曇るんだよね

グモを見せない配慮か?

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 10:27:04.18 ID:NpBRFVKP0.net
枠がなんかレトロな木枠だな。
代々木のやつもいいけど、デザインを真似てはいけないのだろう。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 10:27:04.63 ID:AdNqW7fR0.net
>>141
ひょっとして黒っぽい服装のときが多いんじゃない?
赤外線センサー感知の自動ドア、着てるもんの色で結構反応変わるよ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 10:27:38.32 ID:/uCo/Yz/0.net
>>1
多目的トイレに公式の盗撮カメラ■4K■アンジャッシュ渡部の
せいでワンチャン対策の強化か■プライバシー人権の侵害
■いや、おかしいだろ大島!反省しろ渡辺謙
https://www.youtube.com/watch?v=iNaaT4wWzNM
ニュース報道【 Youtube 動画 】ニュース報道

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 10:29:13.66 ID:U7SHUUXd0.net
利用者のいない透明の状態のほうが通電してエネルギー使ってるんだろ
利用者少ない田舎じゃ非効率なシステムじゃね

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 10:29:40.72 ID:i/X+Bkzu0.net
実はある方法で曇った状態でも丸見えになるのは内緒な

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 10:33:16.56 ID:LT6AGGof0.net
千葉のどっかの駅にもそういうのあったよね

と思ったが画像見たら結構違った

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 10:42:21.28 ID:0xO3B1Tj0.net
>>118
一般参加者は全員予選落ちという仕組み

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 10:48:11.66 ID:X1XwBgZH0.net
誰かが外から通電させたら

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 10:48:52.36 ID:4wwqTMv90.net
入るとどうなる?目隠しになる
ごく普通のありふれた話でした

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 10:51:03.21 ID:WC+3/ud00.net
合法露出トイレ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 10:58:05.28 ID:FtWyHW700.net
同じようなのが東京にあって高田純次が散歩の番組で紹介してた

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 10:58:36.35 ID:0oG0RUv/0.net
>>13
公園のトイレって入るの怖くない?
誰か潜んでたらどうしようとか
透明状態ならとりあえず安心して入れる

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:03:48.25 ID:WV6/09OH0.net
>>130
普段がスモーク
センサーが働くと透明

うちの職場のトイレ、動かず座ってると感知式の照明が消えるんだが…

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:04:54.30 ID:P0kSZLL30.net
なんだ中国の話か

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:05:56.28 ID:/7C8ITFK0.net
センサー故障でずっと通電中で透明になる可能性はないのけ?

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:08:57.99 ID:6v/cQDDt0.net
イオンがあるほうの府中でマツダの本社がないほうの府中で家具で有名なほうの府中で
竹原慎二がPR大使じゃないほうの府中か?

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:16:14.85 ID:WYHp0iTE0.net
使用中に停電したらどうすんだよ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:37:58.77 ID:9j1nw4530.net
>>207
仕組みが逆
使ってないときは通電することで透明にしてるから停電したら曇る

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:40:53.90 ID:Y+rMiPoU0.net
ポチッとな

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:47:05.08 ID:aiGKU1jn0.net
露出狂「あれ〜鍵かけ忘れちゃって丸見えだぁ🤪」

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:50:29.81 ID:Pdd6F4ld0.net
停電時には問題ないけど、誤作動で電気流れて透明になったらと思うと超怖いな

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:59:28.60 ID:LlTqKu9A0.net
>>1
ニーハオトイレ!

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:01:10.21 ID:LlTqKu9A0.net
>>211
あるね
人感センサーで照明が点灯するトイレなんかだと「照明が消えたら体の一部を動かしてセンサーを反応させて下さい」なんて書いてあるから
じっとしてたらシュワワワ〜

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:02:26.93 ID:AloBJ4A50.net
あーうん、ウマウマうっさかった年の秋競馬に人出あんの?

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:05:05.50 ID:7sn1xnuu0.net
話し違うけど府中町ってまだ広島市と合併しないの?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:10:06.03 ID:luPX9QWI0.net
施錠を忘れたり、忘れたフリした露出狂がでてくるからこんなのやめたほうがいい。

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:12:11.09 ID:jX65qmBF0.net
災害で停電のときに公衆トイレが使える!となり殺到
だが機能が働かず透明なまま…戸惑う市民!

とか言う状況になったら面白いw

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:15:55.24 ID:C/pXYnYu0.net
>>7
つまり外からどうにかして電気を流せば良い・・・ってコト!?

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:16:17.76 ID:QzjXP6Uo0.net
腹痛のときとか鍵閉め忘れて大惨事になりそう

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:18:30.14 ID:gndPxi370.net
>>202
なるほど
そういう需要があるのか

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:18:52.48 ID:X84TBE3J0.net
鍵の締め忘れ防止にはなるだろうけど、落ち着いて用を足せる気がしねえ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:20:28.64 ID:b1ym3a0p0.net
なんかの不具合で、してる途中で透明になったらやだな

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:21:26.42 ID:MqfuChfY0.net
>>1
電源切断したらOK

逆にしろよ
電流流れたら透明になると!

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:21:41.53 ID:ADNxvbE30.net
ムダ仕様
誰得?

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:22:29.40 ID:MqfuChfY0.net
>>205
大丈夫
役場の職員が下から写す防犯カメラで監視してる

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:22:45.46 ID:ZagimuH30.net
使用中に故障したらどうしてくれる

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:23:46.68 ID:1cX9V8g70.net
>>1
作動しなかったふりして見せびらかすヘンタイが出てきそう

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:24:08.74 ID:TBw4YtoB0.net
>>226
笑い者にされるだけだな。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:24:33.79 ID:ndqOP+mN0.net
どうしても男性側を不利にしないと気が済まないんだなぁ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:24:41.62 ID:EPboMV500.net
嘘を言っては困ります
現れないのが
透明トイレ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:26:21.58 ID:Bniqbz0T0.net
神社ってそんなに儲かるの?
じゃあ自分も神社作ってお賽銭箱置いておくわ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:28:58.17 ID:w9DGbvgZ0.net
2500万円かけてこんな役にたたないものを
壁にポスターでも貼っておけば済む

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:30:23.97 ID:MqfuChfY0.net
>>231
近くの森も含めての開発だから、
市から金が出てる
あくまで神社の近くの公衆トイレ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:35:26.56 ID:cjIx+YO70.net
>>26
最近はそんな技術があるんやな?通電中だけ液体に作用掛けて透明になるとかで
鍵掛けたら通電してスモークにするシステムしか思い付かなかった

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:36:27.92 ID:VvDNu7FW0.net
札幌、千葉、渋谷に続き4個目か?
https://i.imgur.com/Y5Y4F4C.jpg
https://i.imgur.com/G4rqmC9.jpg

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:50:54.97 ID:vxZvpHeF0.net
便器が透明かと思った

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:51:26.81 ID:JwJtTw2L0.net
3人くらいで入って糞遊びしたい
浮浪者に見られたり写真を取ったりされたいからガラス割るわ
透明なんだからわからんだろ?

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:56:01.47 ID:KsvJ0yX70.net
汚物の探しのおっさん歓喜やん

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:02:21.22 ID:uLQnKpG00.net
>>91,236
構造的に総ガラス製の便器は無理
手を入れても掃除できない部分があるので便器の下半分がウンコ色に汚れたままになる

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:13:28.22 ID:VWQ3QEC10.net
接種との因果関係は不明になるんだな…

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:14:26.08 ID:PRKtUcBV0.net
うんこ中に勢い余って施錠を解除する未来しか見えない

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:50:04.73 ID:TfeSM1OV0.net
節電しろ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:15:16.24 ID:I1OEoWhn0.net
頼むから普通のトイレ利用させてくれよ
こういうのいらんわ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:19:22.06 ID:oMn7rws00.net
> 施錠前は内部に流れていた電気が止まり
使っていない時に電気流すのは無駄じゃね?

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:21:20.66 ID:7b8VJ0Hl0.net
https://i.imgur.com/tjE3ran.jpg

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:30:18.18 ID:3h/wsmuc0.net
>>218
AV化しそうだなw

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:30:28.12 ID:jckACIAe0.net
トイレなんか汚いんだから見えないようにしとけよ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:31:41.03 ID:1fpevyoh0.net
>>151
これ初めて見たときビビったわ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:33:10.24 ID:3h/wsmuc0.net
>>39
元々PR用の壁を〜と考えるなら問題は無かろう
つまり入っていようがいまいが常に電気は通ってる訳だし
>外側のガラス面には神社一帯の空撮映像も映し、PR用のスクリーンとしても使う。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:36:52.16 ID:t1LDt4gm0.net
>>130
読解力を身につけろ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:37:26.41 ID:9NgfoNvo0.net
>>203
自宅のトイレの電灯を感知式にしたら鬱陶しくなったんで戻したわw

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:38:53.19 ID:3h/wsmuc0.net
こう言う事か
○入っていない→外側の広告ガラス通電OFF(透明)、内側のガラスに通電ON(透明)
『まる見え』
○入っている→外側の広告ガラス通電ON(広告表示)、内側のガラスに通電OFF(スモーク状態)
『見えない』
しかし何かの故障で使用中に内側と外側の通電オンオフが入れ替わったら…

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:38:56.28 ID:o2Rrh4Ng0.net
なんでこんなものをトイレに使用しようと思うのか意味不明だわ?
変態なの?

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:41:02.14 ID:3h/wsmuc0.net
日本は遅れてるなぁ
https://i.imgur.com/uya93TC.jpg

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:43:19.30 ID:c7NGtxtU0.net
渡部のせいか

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:43:45.41 ID:nbWQbDOZ0.net
>>253
個室内に忍んで利用者を襲う手口を防止
ゴミのポイ捨てなどを防止
心理的に綺麗に使おうと心がける

ここらへんのメリットはある

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:46:01.90 ID:/7kKm8qU0.net
マジックミラー号式トイレだったら面白いのに

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:46:53.78 ID:m1oMRGPy0.net
設備の点検費用、寿命があるのも無駄遣い

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:48:05.81 ID:/7kKm8qU0.net
>>258
> 広島県と市の補助金計2500万円を充てて整備
税金の無駄遣いの一例

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:51:33.96 ID:dbO4eA6L0.net
一瞬、中国のニュースかと思ったら日本かよw

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:58:49.81 ID:ZRA0bFU90.net
停電発生→尻丸出し&一本糞丸出しの公開処刑

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:59:15.03 ID:RW+bbSOk0.net
夕焼けのシルエットにとぼとぼ散歩する老人と大型犬
「いやあ絵になるなあ」と見とれてたら、じいさんがいきなり手持ちのレジ袋を夕陽にかざすのな

糞でかいて

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 15:00:11.69 ID:VxkGUktH0.net
近くを通ったり駐車場を利用するたびに便器を見るなんて嫌だ
新築のうちはまだ我慢できても
1年も経てば小汚くなるんだし

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 15:01:54.37 ID:fapBDdg/0.net
このガラスを車のフロントガラスに設置して大ごとになるってネタをどっかで見たな

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 15:03:53.75 ID:yIHzW/mB0.net
こういう技術は空港とかに使えば外国人ビックリなのに

266 :暇つぶし :2021/10/27(水) 15:05:56.90 ID:SZOb4a5H0.net
たまにガラス張りのトイレとかお風呂があるねw
(´・ω・`)

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 15:07:01.16 ID:Qu7INg0j0.net
マジックミラー号がアップをはじめました

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 15:17:41.75 ID:EXNH+MKS0.net
AVでしか需要なさそう

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 15:20:26.99 ID:DULV0Dmm0.net
透明で誰もいないと安心して入ったら透明人間が居たっていうシチュエーションでおねがいします

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:28:00.98 ID:dKF/Mv+o0.net
>>49
俺もそう思う。
誰がそんな物が必要だと言ったんだ?

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:31:39.32 ID:2SZm5a0b0.net
>>49
上級国民の町だから困窮者はいない

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:42:50.42 ID:/4+Ij2Aa0.net
中国人のために作ったのか?
でも見えなくなるなら中国人が怒るぞ。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:16:43.62 ID:7xdDd2f80.net
JR九州のソニックの運転席後ろがこれだったか
走行中は前見えるけど停車中は曇ってて見えない

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:48:23.61 ID:gndPxi370.net
欧米だと、個室どころか壁すらないトイレが普通にある
向こうは格差社会なんで、個室にすると犯罪の巣窟になるから

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:54:34.22 ID:jia8G7+d0.net
市原市のはどうなったの?

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:55:41.77 ID:U7ERgbdf0.net
透明のままするひと出てきそう

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 20:07:02.14 ID:QYuR/2OA0.net
>>1
金かけてもすぐに飽きられる事例

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 21:02:59.62 ID:ucolcTX00.net
5分以上こもるといきなり透明に戻るとか良さそう

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 21:14:31.97 ID:/7kKm8qU0.net
>>278
コンビニの男女共用トイレなんかにはいいな
女の無用な長居を防ぐ有効な手段

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 22:35:25.97 ID:sQnTjWbe0.net
ここまで例のコピペなし

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:18:10.32 ID:KHO+c1pR0.net
観光でもとがとれるのか?
税金の無駄使いにならないといいけどね
なりそ
金返せ!

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:21:23.12 ID:tkZgOtSD0.net
>>1
電気代は幾らなんだよ?

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:21:45.97 ID:P2vPjc2p0.net
>>260
中国で合ってる

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:24:43.31 ID:fcKMzvf40.net
ナイト2000の装備じゃん

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:28:00.58 ID:ZX2heTWa0.net
透明になった瞬間外にいる人と目が合ったらなんか気まずい

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:35:50.44 ID:yaORClUh0.net
>>282
電気代は、ほとんど懸からないと思う
液晶だから
照明ライトの方が電気食う
最近は、車のガラスルーフとかでも使われてるよ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:40:16.23 ID:rvILHAqC0.net
誰か無駄に天才な人が、外から丸見え、中からスモークに回路いじってくれてもいいんやで

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:48:25.16 ID:tkZgOtSD0.net
一定時間で透明に戻るとかなら長時間占拠を止められないかな
>>286
ならヨシ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 00:01:53.69 ID:7ot30UMV0.net
>>1
補助金行政がいかに日本を蝕んでいるかの見本だなw

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 00:37:03.94 ID:p4ZnUF9z0.net
汚す人対策?

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 00:38:15.64 ID:p4ZnUF9z0.net
こういう仕組みはなんとなく役に立ちそうだよ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 00:39:28.23 ID:nVYgE2JU0.net
曇ってたら中に人がいると分かるのは何かイヤ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 00:55:56.74 ID:x5Fbg/My0.net
逆にここ使用中って誰もが分かるようになるじゃん

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:12:40.80 ID:1/puG5680.net
切羽詰まってトイレ発見して気持ちが緩んだ後で
使用中とわかると地獄だからな
遠目から使用中がわかるのは利点だな

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 09:18:20.92 ID:7ot30UMV0.net
>>292
男女に分かれていたら性犯罪者の性欲をそそるわな

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:07:44.17 ID:qxGEXUMj0.net
>>293
普通の個室でも鍵が閉まってたらわかるだろ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:08:11.03 ID:fJxmOrzp0.net
だね。
普段は開いてるけど、使用中だと閉まってるタイプなら一目瞭然。
http://imgur.com/a/192MuUm

小学校の男子トイレがこれだと、大騒ぎに

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:41:28.17 ID:o1hFp5MZ0.net
ウンコも透明

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:01:12.19 ID:Z2vWtIwE0.net
>>291
もう何か所実際につかわれてて(東京だと代々木の公園)特に苦情とか問題があるとも聞かないからいいんじゃない。
何か問題があればすぐ騒ぎになるよ。何も不都合がないのが当然の施設だから。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:20:15.17 ID:TeXK3ypp0.net
関係ないけど
うちの2階はトイレを抜けてベランダに出るヘンな間取り
おかんがベランダの鉢植えに水をやるため
何が何でも洗面所とベランダを繋げたいとゴネてそうなった

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:36:31.37 ID:Q8EQGWox0.net
韓国式トイレか

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:42:11.31 ID:zbouJKAx0.net
透明トイレに入ると、菊門から血が
出ませんか?

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:18:47.36 ID:1uxv0nTI0.net
入るとどうなる?って普通に排泄するだろうが

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 17:19:04.49 ID:1uxv0nTI0.net
入るとどうなる?って普通に排泄するだろうが

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:08:44.71 ID:oB8PweK90.net
>>300
ベランダに水道引っ張ればいいだけじゃないの?

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:14:04.52 ID:Oi0dAbCp0.net
液晶ガラスやな
昔からある

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:15:00.71 ID:Oi0dAbCp0.net
>>11
ノーマリーブラックとちゃうか
通電してる間だけ透明

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:20:51.60 ID:a5s60SPS0.net
回転しだす

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:03:39.58 ID:UzUmVlqF0.net
>>6
2ちゃんはたまにこういうタイプの天才がいるから困る
周囲にいたら安心して生活できない

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:02:04.88 ID:jhw48oz40.net
301 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/29(金) 14:36:31.37 ID:Q8EQGWox0
韓国式トイレか

なんでもかんでも己の祖国に結びつける>>301

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:07:09.78 ID:rP7NfcmQ0.net
>>1
最近のパチ屋で見かける

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:12:04.63 ID:tuxvFlDA0.net
物凄くええやん
六本木ヒルズ地下トイレにも導入しようぜ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:58:50.29 ID:ia3uAO+A0.net
「え〜、このように中に入って用を足すと極部がドアップで投影されます」
一同「おおっ!」

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 04:51:55.15 ID:IbAojEL90.net
ワタベ様 御用達

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 05:17:26.16 ID:s1H6aTMk0.net
停電とかしたら? ブリブリ丸見え? おやおやおや?
発電機か蓄電バッテリーもちろんあるんだよね?

総レス数 315
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200