2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【挑戦】沖縄の18歳少年、日本縦断2800キロを“徒歩で”挑む 日本最南端から来年1月に北海道稚内市 基本は野宿 ★6 [ネトウヨ★]

1 :ネトウヨ ★:2021/10/25(月) 15:53:46.25 ID:ePE17tG09.net
 【糸満】「周りの人に元気と勇気を与えたい」―。糸満市の比嘉琉久(りゅうく)さん(18)は、徒歩で総距離2800キロの日本縦断に挑む。22日に日本最南端の波照間島を出発し、来年1月28日には最北端の北海道稚内市にたどり着く予定だ。

 高校が就職休みに入った今年2月から、比嘉さんは公認会計士を目指して専門学校に通っている。通信講座を受講しているため全てがオンライン授業で、1日のうち、約8時間は部屋にこもるようになった。

 初めて人と1カ月も会わない経験をして、「気分があまり上がらなくなった」。同じころ、新型コロナウイルス感染症の影響が広がっていた。周りで悩む人が増え、自分と同じような人がたくさんいると感じた。「そんな人たちに元気と勇気を与えたい」と、日本縦断を決めた。

 元々旅が好きで、「でっかい挑戦をしたい」という夢もあった。今回の旅の資金を集めるため、クラウドファンディングを実施。一度目は失敗したが、2度目は目標額30万円に対して約10万円が集まった。

 さらなる資金造成とトレーニングを兼ねて7月と9月には東京でテークアウトの配達員として、徒歩で牛丼やファストフードを届けた。多い時は1日に30〜40キロ歩いた。

 沖縄に戻ってからもトレーニングとして、実家のある糸満市から北中城村のイオンモールライカムまで、約3キロの荷物を担いで歩く。

 日本縦断中は主に野宿する。同級生は「頑張ればできるよ」と励ましてくれるが、「知識がある大人ほど止めてくる」。両親にも反対されたが、比嘉さんは諦めなかった。「自分のやりたいことを、まだ1回もやったことがないのに止められるのは嫌いだ。やってみて無理ならいい。大人に子どもの夢が止められることが多いが、ちゃんと準備すれば達成できることがあると証明したい」

 「人とつながることが旅のだいご味だ。各地の人と話したり、景色を見たりするのが楽しみ」。中でも桜島のほか、ぬれた砂浜や潮だまりに空が写し出される福岡県福津市の「かがみの海」、厳島神社を見に行きたいと考えている。

 比嘉さんは日本縦断中、インスタグラムで旅の様子を発信し続けるつもりだ。「いろんな人に挑戦する姿を見てもらって、自分で自分の道を決めてほしい。大人になっても元気を与える人になりたい」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/276f1c900c603475a31e5ffd121ae83d9c2b6aea
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635137190/

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:53:01.09 ID:gRH44OvE0.net
せめて逆向きにすればいいんじゃね?
それでも北海道きつそうだけど

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:53:02.34 ID:FW9VySnP0.net
まずは沖縄本島歩いて一周か四国でお遍路してこいよ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:53:05.60 ID:Q3cqCa630.net
>>366
3週間遅れだぞ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:53:08.95 ID:X6v04Xnz0.net
>>347
街があればパンク修理は問題なし。
カブは郵便配達に利用されてたおかげで何処でも修理ができる。
あとスノータイヤやタイヤチェーンもあるので冬場も動けるのがイイね。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:53:18.43 ID:CeeDEgV+0.net
>>306
間に合え岸田の20万!

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:53:19.90 ID:kmm/Vlno0.net
>>362
まだスタートしたばっかだろ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:53:22.39 ID:dWFfAWbW0.net
>>362
昨日は飛行機の写真と石垣島でゲストハウス泊
そこから消息不明

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:53:23.73 ID:1U0ODBzJ0.net
>>365
ショッピングカートで日本一周て人が最近いたな。

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:53:27.95 ID:9fvGCfiG0.net
装備次第ではなんとかなりそうだけど
記事にある3キロの荷物って文が引っかかるな。

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:53:31.68 ID:Xkdihfv50.net
てかさ、これクラファンっていうの?
単なる乞食じゃね?

支援者は何が見返りなの?

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:53:36.15 ID:h8sJY4iP0.net
応援してるからガッカリさせるなよ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:53:37.23 ID:6cF2FbU/0.net
>>5
夏に氷点下になる山日本にある?
ちなみに、1000メートルで約6度の差だよ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:53:57.41 ID:BTYpJyo90.net
凍傷で鼻、耳、指、足、全部なくなるぞw

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:53:59.60 ID:gG88pPFY0.net
沖縄に住んでるから、本土だと冬にどれくらい寒くなるかよく分かってないんじゃね?
沖縄だと一番寒くて今くらいの寒さで終わるんだろうけど、本土はそんなところどこにも無いからね
北海道とか最高気温が氷点下とか言ってるし、寒さ対策してないとマジ死ねるでしょう

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:54:04.00 ID:rsjCmJ/x0.net
>>373
1月下旬とか余計にやばいわ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:54:05.29 ID:78z7Lehd0.net
択捉島に択捉空港を建設しようぜ。

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:54:11.03 ID:j4tV2SyG0.net
>>365
俺も7年前に見たわ。日本一周中って旗立ててた

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:54:13.22 ID:BvTNHCJF0.net
親が殴ってでも止めろよ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:54:31.86 ID:GRDamFJg0.net
>>380
靴はいらないわ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:54:33.63 ID:JxkUWq/00.net
 初日で挫折して日本中に笑いを届けてくれるかもしれない

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:54:35.58 ID:PukJLgX+0.net
>>363
クラファンした時点で自分だけのためじゃなくなってるぞ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:54:39.27 ID:z8P/pU480.net
田中陽希に成功するか聞いてみたいなw

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:54:57.20 ID:Q3cqCa630.net
>>379
これがまた装備も一切公開してないんだよね
装備どころか出発の様子すら公開してないんだが
(一部情報によるとインスタのストーリーでなんかやってるという話はある)

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:54:57.28 ID:N6fypJWj0.net
>>371
逆向きならまず稚内出たところでずーーーーっと何もない土地が続いて絶望するだろうな

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:54:58.19 ID:DWw4izWM0.net
11月下旬の親不知って徒歩で横断できんの?

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:55:08.54 ID:hchvytlF0.net
冬に向けて北海道だろ。
沖縄だからわからないだろうげど、北海道・東北の冬をなめすぎてる。
状況によっては、車がエンコしただけで生命にかかわる危険があるのに。

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:55:10.33 ID:dWFfAWbW0.net
>>380
10万寄付した人には旅で履いてた靴
1000円とか3000円はスマホ壁紙(スマホ撮影の写真)
1万で旅日記だったと思う

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:55:28.05 ID:tysMvLGJ0.net
>>380
「勇気」じゃないのかね

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:55:54.57 ID:4Vn9go5B0.net
>>362
実家の近くだろうな。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:55:54.92 ID:R2poyj5l0.net
>>366
何で室蘭避けて雪の多いニセコ周りで行くのか解らんが
長万部から羊蹄山迂回する辺りで積みそうだな

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:55:56.57 ID:Q3cqCa630.net
>>385
ついでに言うと新しいルートはこっちな>>15
ここに3週間ほどプラス

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:56:06.00 ID:GRDamFJg0.net
パチンコで負けて資金枯渇しますた

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:56:25.80 ID:K2kySk3C0.net
>>374
ビン打ってスパイクにするのが基本

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:56:30.05 ID:Ly7ywyvT0.net
>>22
ホワイトアウトがどんなもんかもわからないんだろうね
慣れてる道でも方向感覚わからなくなるのに

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:56:37.82 ID:FW9VySnP0.net
100日後に途絶える日本縦断君

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:56:43.93 ID:efwi0cJd0.net
>>6
 滝川市→旭川市 50km (深川市宿泊施設 6,000)

旭川到着なのに、なんで深川宿泊なんだ
その他、おかしなとこがいっぱい

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:56:44.08 ID:FsfWHrQr0.net
>>400
遠回りだからだろ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:57:00.42 ID:Ew8aIf2U0.net
死国八十八ケ所巡礼をレギュレーション違反せず
RTAする方がすごいと思う今日この頃

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:57:06.24 ID:RlZ1pgsQ0.net
>>391
文句言っていいのは支援したやつだけな
お前は外野

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:57:07.05 ID:bk1xA93z0.net
一人八甲田山不可避

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:57:19.75 ID:69FoNlvM0.net
鹿児島指宿の長崎鼻から
北九州の門司経由で
北海道宗谷岬まで
googleマップだとぶっ通しで徒歩22日
まんま同じルート

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:57:20.53 ID:dWFfAWbW0.net
>>400
Googleマップ先生が教えてくれた最短ルートだぞ!

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:57:21.30 ID:78z7Lehd0.net
国後島に国後空港を建設しようぜ。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:57:31.94 ID:NSO8gTE/0.net
というか北海道真冬とかなめすぎやろさすがに…野宿とか死ぬで
何か誰かが泊めてくれたり、飯食わせてくれたりとか期待してんのかねこれ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:57:34.29 ID:osoXjg+D0.net
せっかくだし宗谷岬まで行こうぜ2月の北海道で野宿とかワクワクするな

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:57:40.58 ID:x8ti6LD60.net
>>349
海沿いだと宗像、神湊までは風光明媚。
岡垣から八幡までがどのルートでもしんどい。

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:57:54.89 ID:2oLJgoJT0.net
夏に北海道を歩くくらいの予定でないと無理じゃない
よりにもよって真冬の道北を歩いて野宿していくのは無理だろ
コンビニとかも無いんじゃなかったっけ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:58:05.21 ID:JxkUWq/00.net
 いきなり知らない人が家をピンポンして
日本一周してるんですが、気候が厳しいから
助けてくださいと言ってきたら泊めるか
 俺なら警察に届ける

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:58:12.27 ID:h8uAmywX0.net
即飛行機で北海道行って、予定ルート逆走で南下しれ!
命賭ける価値はないから途中で危険と感じたらバスもあり。若くして野晒しなんて親泣かせないでね

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:58:16.80 ID:O6MN5cSL0.net
>>397
リターンが嫌がらせすぎるw
金出してる奴はドMなんだろうな

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:58:40.38 ID:Q3cqCa630.net
クラファンの返礼(高いやつ)

https://i.gyazo.com/85408f90b0b4de09d05eed2990bf6218.png
30,000円
残り:2人まで

・手作りの「旅のしおり」をお送りします!

「旅のしおり」は、毎日の写真や細かい行程、感じたこと、その日の天気・気温からSNSでは公開しなかった裏話まで、旅の“すべて”を詰めた本です。
※写真はイメージです。

・エンドロールにあなたのお名前を記載します!

備考欄にエンドロールで記載するお名前を記入してください。
※ニックネームでも構いません。
※Youtubeで投稿する動画になりますので、第三者に公開しても差し支えないお名前でお願いします。

https://i.gyazo.com/b81960c3e6d41c0b0dfec27aabe5dfd5.png
100,000円
残り:1人まで

・日本を縦断した靴をお送りします!

※写真はイメージです。

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:58:40.56 ID:hchvytlF0.net
あと、下手な場所にテント張ると除雪車に踏みつぶされる

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:58:40.92 ID:X6v04Xnz0.net
>>382
トムラウシ山(北海道)
あと風があると体感温度はグッと下がる。
山は天気が良いとは限らんからね。
本州の山でも夏に雹が降ることだってあるし。

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:58:49.98 ID:N9k73voo0.net
>>394
景色よりも真横を大型ダンプが爆速通過でだいぶ萎えると思う道民

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:59:04.08 ID:z8P/pU480.net
日本海側歩くのか
雪で身動き取れなくなるだろ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:59:04.62 ID:R2poyj5l0.net
>>407
列車じゃ無いのに…
地元の人間なら金あるなら絶対高速使うし
マジで普通の根雪の雪道だから辛そう

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:59:06.49 ID:dBvezHp00.net
よく知らんけど
北から南に向かった方がいいんじゃないの
雪が積もるまでに積雪圏内脱出できるだろ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:59:09.38 ID:FW9VySnP0.net
>>404
数年前に徒歩で帰宅するために職場でて100Mも歩かんうちに凍死した女のニュース見て以来恐ろしい

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:59:24.68 ID:FcZgaEyj0.net
インスタ全く動かないが何してるんだ?

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:59:48.76 ID:dWFfAWbW0.net
>>421
まさかとは思うが靴一足で行けると思ってるのか?

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:00:05.69 ID:Q3cqCa630.net
>>418
泊めるかもしれないが通報もする。親にも連絡する。そのまま翌朝帰らせる

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:00:08.43 ID:R2poyj5l0.net
>>412
サンキューGoogle

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:00:28.23 ID:2oLJgoJT0.net
びわっこ自転車旅行記 っていう漫画読んだけど
琵琶湖から北海道まで自転車旅行するんだけど、
自転車でも宗谷岬まで風が強くて地獄だった様子が描かれてるんだけど
徒歩だと無理だろw

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:00:41.08 ID:N6fypJWj0.net
那覇から本部だけでも84.5kmあるのな
本部からフェリーだとこれでも島の北部スキップしてるけど
この子はこの距離歩けるの?

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:01:06.13 ID:78z7Lehd0.net
ユルリ島にユルリ空港を建設しようぜ。

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:01:14.03 ID:uZjwoY5R0.net
>>400
googleコースだとそうなるが、道民が同じことするなら間違いなく国道の海沿いを(伊達室蘭苫小牧)選択するw

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:01:24.30 ID:dWFfAWbW0.net
>>429
石垣島のゲストハウスの居心地が良くて住み込みで雇ってください!ルートかと思ってる

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:01:33.63 ID:93x/3bdi0.net
頑張れー頑張れー\(^o^)/

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:01:38.05 ID:Ki92R18v0.net
ニコニコ動画で動画あげてる徒歩で日本一周した人だと、
二度の中断(PC故障・身内の不幸)があって実際に歩いた期間は約1年半、
テントとマット背負って1日平均30km(!)歩いて基本野宿、
たまに電子機器の充電兼ねてネカフェ、ごくたまにビジホ みたいな感じだったな
かなり節約はしてたけどそれでも100万円くらいはかかったんじゃないか
靴なんか良いの買ってもあっという間にすり減るし、途中でバイトしないと金は足りないだろうな
あと電子機器の充電が田舎に行けば行くほどネカフェはおろか
イートインのあるコンビニやマクドナルドとかがなくなるので、大変になると思う
その人は夏に北海道一周してたけどな 東北日本海側と北海道(特に道北)の冬は普通に死ぬやろ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:01:50.75 ID:2qPPrnZP0.net
さすがに冬の北海道、東北で野宿は無謀だよな
心配して計画の見直しを勧めても「若者の挑戦を邪魔するのか!」とか悪者にされるだけなので関わりたくないな

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:02:18.99 ID:wENWyGoX0.net
>>2
>10/4 飛行機で沖縄本島に飛ぶ 那覇から本部まで歩く
>10/7 フェリーで鹿児島に移動

海の上も歩け!

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:02:28.52 ID:2oLJgoJT0.net
おそらく途中で膝が壊れると思うので、どこでいったん中止するか賭けようぜ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:02:39.55 ID:Q3cqCa630.net
>>430
募集1名だからそういう事になるだろうね
もうその時点で周到な準備(笑)になるんだけどさ・・・・・

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:02:52.26 ID:2aPmFSxP0.net
>>1
18歳なら2800キロは無理ではないが
沖縄育ちが冬の東北・北海道の
野宿は無理があるだろ
命を粗末にするな

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:02:57.93 ID:uZjwoY5R0.net
12〜1月北海道をどうしても歩くなら、比較的積雪の少ないこのルートしかない。
函館〜長万部

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:03:09.22 ID:3k8d1MuA0.net
300名山踏破挑戦中の田中陽希さんも話題にしてあげてくださいい
もっともプロの人だけど

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:03:25.81 ID:DWw4izWM0.net
>>427
北からから2月に山陰うろうろしてたらダメだと思う

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:03:50.24 ID:rsjCmJ/x0.net
>>401
どっちにしたって冬の北海道を徒歩なら大雨時に川原BBQやるより迷惑な行為

地元住人だって自宅から数百メートル離れたとこで遭難することあるのに

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:03:52.47 ID:uZjwoY5R0.net
12〜1月北海道をどうしても歩くなら、比較的積雪の少ないこのルートしかない。
函館〜長万部〜伊達〜室蘭〜苫小牧〜日高〜襟裳〜広尾〜釧路〜標津〜網走〜紋別〜宗谷岬〜稚内空港

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:03:58.71 ID:R2poyj5l0.net
どうせなら石井スポーツとかに売り込めよ
ノースフェイスあたり提供してくれんだろ?

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:04:00.32 ID:q4XO9z040.net
電通案件か

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:04:21.60 ID:78z7Lehd0.net
モユルリ島にモユルリ空港を建設しようぜ。

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:04:42.40 ID:iD/jP8150.net
>>444
>>6にあるように宿泊施設はつかうようだね
それでも一日雪中60kmとか正気の沙汰じゃないがw

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:04:48.52 ID:Ba5AFBBi0.net
ゆたぼんの亜種?

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:05:05.76 ID:F4mF3cjb0.net
>>449
距離やばいやろ笑

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:05:06.33 ID:1e39xt4i0.net
こいつ北海道の途方もないバカデカさ理解してないだろ
地図だとわからんからな
冬に歩くとかランボーでもやばいぞ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:05:19.09 ID:EXF7Yu2I0.net
あのバカは荒野を目指す

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:05:21.58 ID:bJar8i640.net
>>1
冬に北海道で野宿とか絶対ゴール出来ずに凍死するわ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:05:29.72 ID:dWFfAWbW0.net
>>449
超遠回りだから却下されるだろww

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:05:29.88 ID:GA1CAmsw0.net
>元々旅が好きで、「でっかい挑戦をしたい」という夢もあった。
なのに
>今回の旅の資金を集めるため、クラウドファンディングを実施。
資金は他人の財布頼みなの?
何か変

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:05:47.81 ID:pPsS8kIx0.net
中止を求めるより、どうやったらできるかを一緒に考えるのが日本人なんだろ?
オリンピックで散々大人達が言ってきたように

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:05:53.68 ID:F4mF3cjb0.net
>>453
多分これクラウドファンディング成功した場合だったんじゃないか?
予算が足りない

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:06:18.67 ID:uZjwoY5R0.net
>>455
徒歩なら結果的に、これが早いよw

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:06:21.40 ID:Ki92R18v0.net
若者が色々挑戦するの自体は好きだけど、正直計画に無理があると思う
まあその辺はどんどん現地で変えていって欲しいけど、
クラウドファンディングで金集めてるからその辺が重荷になりそうだな
まあそもそも(集める予定だった)30万円ぽっち自分で用意せいって感じではあるけど

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:06:27.52 ID:Xkdihfv50.net
>>397

旅日記の出来具合みてみたいわw

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:06:30.93 ID:x4TkHiuk0.net
リュークって親がデスノートの影響受けてるのモロバレやんw

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:06:34.44 ID:WoEpqPOT0.net
吹雪だと車とか除雪のロータリー見えないよ
冬の北海道を甘く見てる誰か止めてあげて

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:06:54.05 ID:Q3cqCa630.net
>>453
もう何回も言ってるけど>>6は失敗したクラファンなのよ・・・・・
新しいのは>>15 >>44 こっちなんだってば・・・・

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:06:58.65 ID:GsJ1Y++50.net
>>461
徒歩ではなく鉄道かバスを利用しろ
それが賢い方法

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:07:00.25 ID:oxkFrFKa0.net
就職休みって何?

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:07:03.08 ID:4Vn9go5B0.net
>>439
コスパ悪いなぁ。
やっぱりバイクか軽トラくらいが良いかも。

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200