2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【挑戦】沖縄の18歳少年、日本縦断2800キロを“徒歩で”挑む 日本最南端から来年1月に北海道稚内市 基本は野宿 ★6 [ネトウヨ★]

1 :ネトウヨ ★:2021/10/25(月) 15:53:46.25 ID:ePE17tG09.net
 【糸満】「周りの人に元気と勇気を与えたい」―。糸満市の比嘉琉久(りゅうく)さん(18)は、徒歩で総距離2800キロの日本縦断に挑む。22日に日本最南端の波照間島を出発し、来年1月28日には最北端の北海道稚内市にたどり着く予定だ。

 高校が就職休みに入った今年2月から、比嘉さんは公認会計士を目指して専門学校に通っている。通信講座を受講しているため全てがオンライン授業で、1日のうち、約8時間は部屋にこもるようになった。

 初めて人と1カ月も会わない経験をして、「気分があまり上がらなくなった」。同じころ、新型コロナウイルス感染症の影響が広がっていた。周りで悩む人が増え、自分と同じような人がたくさんいると感じた。「そんな人たちに元気と勇気を与えたい」と、日本縦断を決めた。

 元々旅が好きで、「でっかい挑戦をしたい」という夢もあった。今回の旅の資金を集めるため、クラウドファンディングを実施。一度目は失敗したが、2度目は目標額30万円に対して約10万円が集まった。

 さらなる資金造成とトレーニングを兼ねて7月と9月には東京でテークアウトの配達員として、徒歩で牛丼やファストフードを届けた。多い時は1日に30〜40キロ歩いた。

 沖縄に戻ってからもトレーニングとして、実家のある糸満市から北中城村のイオンモールライカムまで、約3キロの荷物を担いで歩く。

 日本縦断中は主に野宿する。同級生は「頑張ればできるよ」と励ましてくれるが、「知識がある大人ほど止めてくる」。両親にも反対されたが、比嘉さんは諦めなかった。「自分のやりたいことを、まだ1回もやったことがないのに止められるのは嫌いだ。やってみて無理ならいい。大人に子どもの夢が止められることが多いが、ちゃんと準備すれば達成できることがあると証明したい」

 「人とつながることが旅のだいご味だ。各地の人と話したり、景色を見たりするのが楽しみ」。中でも桜島のほか、ぬれた砂浜や潮だまりに空が写し出される福岡県福津市の「かがみの海」、厳島神社を見に行きたいと考えている。

 比嘉さんは日本縦断中、インスタグラムで旅の様子を発信し続けるつもりだ。「いろんな人に挑戦する姿を見てもらって、自分で自分の道を決めてほしい。大人になっても元気を与える人になりたい」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/276f1c900c603475a31e5ffd121ae83d9c2b6aea
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635137190/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:54:06.89 ID:D5xr78+l0.net
18歳少年の挑戦!徒歩で日本を縦断して、沢山の人にパワーを送りたい!
https://www.youtube.com/watch?v=Ronm36XVcDQ&t=75s

【当初の予定】
10/2 日本最南端の波照間島の高那崎を出発
10/3 フェリーで石垣島に移動
10/4 飛行機で沖縄本島に飛ぶ 那覇から本部まで歩く
10/7 フェリーで鹿児島に移動
10/11八代 12熊本 13玉名 15久留米 16博多 18北九州 20下関 21山口 23周南 24岩国
10/25 自分の誕生日には休憩も兼ねて厳島で観光したい
10/26広島 28三原 29福山 30倉敷 31岡山

11/2姫路 4神戸 6大阪 大阪で少し休憩
11/11京都 15草津 17彦根 19敦賀 21福井 23金沢に着く予定
11/25金沢 27富山 29糸魚川 

12/1柏崎 2長岡 3新潟 7村上 10酒田 13秋田 15能代 17大館 18弘前 22青森
この辺りから寒さも本格化すると思うので、いつ初雪が見れるのか楽しみです。
12/22 青森から津軽海峡フェリーに乗って、25函館まで移動
12/27函館から森 28八雲 28長万部 29ニセコ 30余市 31小樽で年越しを迎えたい

1/2札幌で少し観光してついにラストスパート
1/6美唄 7滝川 8旭川 11名寄 12音威子府 18日本最北端の宗谷岬に到着する予定

移動手段を徒歩にした理由は、沢山の人と触れ合える機会が出来ると思ったからです。
街中で僕を見かけたら、気軽に話しかけてください!
もし良ければ、一緒にご飯を食べたりしましょう!
しかしこのご時世なので、感染対策はしっかりすることを約束します。
旅の様子は、YouTube、Instagram、Twitter、TicTokで発信します。

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:54:52.54 ID:uQ7eDeIP0.net
果たしてアナルを守りきることができるかな

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:54:55.93 ID:FsfWHrQr0.net
>>2
実際はまだ石垣島

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:55:17.51 ID:kmm/Vlno0.net
917 ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 15:37:56.32 ID:NbA3nQ1v0
>>904
低体温症は夏が一番起こりやすいぞ
夏山は場合によっては0℃〜氷点下になる
そん時にハイキング気分で下界で過ごすような薄着の奴が低体温発症して死ぬ

937 ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 15:39:58.63 ID:mN6xBIWx0
>>917
ウソつけwお前の理論だと
夏の山で低体温症になるのに、
冬の山は低体温症にならないってどんな地球だよw


まずここで『冬は低体温症にならない』とかいう意味不明な理解をしてしまう知能の低さよ
普通に読めば装備の問題とわかるだろうに

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:55:20.37 ID:j4tV2SyG0.net
130  2月7日(月) 倶知安町→余市町 41km (余市町宿泊施設 5,500)
131  2月8日(火) 余市町→小樽市 21km (小樽市ネットカフェ 2,300)
132  2月9日(水) 小樽市→札幌市 47km (札幌市ネットカフェ 1,550)
133  2月10日(木) 札幌市 微少 (快活CLUB札幌駅南口店 B1,550)
134  2月11日(金) 札幌市→美唄市 49km (美唄市宿泊施設 6,000)
135 2月12日(土) 美唄市→滝川市 27km (滝川市宿泊施設 6,000)
136  2月13日(日) 滝川市→旭川市 50km (深川市宿泊施設 6,000)
137  2月14日(月) 旭川市 微少 (快活CLUB旭川永山店 B1,550)
138  2月15日(火) 旭川市→士別市 55km (士別市宿泊施設 6,500)
139  2月16日(水) 士別市→名寄市 23km (名寄市宿泊施設 6,500)
140  2月17日(木) 名寄市→音威子府村 44km (美深町宿泊施設 6,500)
141  2月18日(金) 音威子府村→中川町 41km (ポンピラアクアリズイング 7,000)
142  2月19日(土) 中川町→幌延町 34km (幌延町宿泊施設 5,000)
143  2月20日(日) 幌延町→稚内市 60km (稚内市宿泊施設 3,500)

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:55:23.76 ID:yby4G0yk0.net
おまえら成功したらどうするの?
土下座して謝れよ?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:55:29.35 ID:IBuMbEWQ0.net
みんな「冬は無理」ばかり言うが、本人は寒さは理解しているらしい。
話が噛み合わないのはなぜだろう?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:55:39.74 ID:D5xr78+l0.net
本人のクラファン
https://readyfor.jp/projects/yuwa1025

[プロジェクトの目標]

・沖縄県の喜屋武岬から北海道の宗谷岬まで完歩する!
・47都道府県全てに接地、宿泊する!
・旅の様子をYoutubeやSNSで毎日配信し、たくさんの人にパワーを送る!
・ホテルや飲食店を宣伝し、旅行業を活性化させる!

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:55:40.02 ID:N6fypJWj0.net
寒くなる今からわざわざ野宿旅すんのか
わざとで無理ですって離脱する伏線?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:56:04.84 ID:wQxdchN40.net
テント無しってマジ?
夜通し歩く根性も体力も無いだろうし所持金は10万ぐらいだし
…宿乞食しながら行くの?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:56:10.70 ID:yi2eApEX0.net
話題を集めるためにわざと無謀な計画にしてるだけ
わざとツッコミどころ満載にして注目を集める作戦なんだよ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:56:15.33 ID:dWFfAWbW0.net
スタート2日めにしてインスタ更新ないんだけど生きてるの?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:56:15.49 ID:fcAd6P1y0.net
俺も十代の頃に日本一周貧乏旅行やったなあ
各地で綺麗なお姉さんに声掛けてお金貰ったり
ご飯食べさせて貰ったり泊めて貰ったり
百回くらい童貞奪って貰ったり楽しかった

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:56:31.78 ID:Q3cqCa630.net
18歳少年の挑戦!徒歩で日本を縦断して、沢山の人にパワーを送りたい!
https://camp-fire.jp/projects/view/462965

2021年10月1日(金) 沖縄県八重山郡竹富町高那崎 スタート

10月1日?7日 沖縄県

10月7日?20日 九州地方

10月20日?11月1日 中国地方

11月1日?19日 近畿地方

11月19日?12月8日 中部地方

12月8日?25日 東北地方

12月25日?2022年1月18日 北海道

2022年1月18日(火) 北海道稚内市宗谷岬 ゴール

※あくまでも予定のため、状況によりスケジュールが前後する可能性があります。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:56:39.09 ID:IBuMbEWQ0.net
体張り9歳の娘守った父が凍死 風雪猛威、命奪う: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0301E_T00C13A3CR8000/
2013/03/03

倉庫の扉と父との間にスペースを作って娘を入れ、覆いかぶさっていた。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:56:56.96 ID:bDtQtBIL0.net
ちょっと お前
そこで飛び跳ねてみろ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:57:03.64 ID:Q3cqCa630.net
>>9
そっち古い方 新しいのこっち>>15

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:57:06.66 ID:P6o3ObJI0.net
こんなスレが伸びてるなんて嵐の前の静けさだな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:57:17.52 ID:N6fypJWj0.net
>>8
理解してるらしいってそのまま無対策で強行しようとしてるように見えるからじゃないの?
理解って何?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:57:21.75 ID:ZZNqzL/c0.net
ゲストハウス泊とか
旅立つ前に
野宿の練習からだろこれ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:57:30.24 ID:0g5XmUvV0.net
真冬の北海道を徒歩で野宿って
ナメ過ぎだろ

夏ならともかく

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:57:33.37 ID:zpt+Tkaj0.net
膝やられそう

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:57:35.85 ID:mVs8ZeVi0.net
>>9
未だに石垣が本当ならちょっとしたお小遣い稼ぎで終わるんじゃ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:57:39.65 ID:e22z52IA0.net
遅くとも大阪で断念しとけ、そこまでなら若気の至りで済む
それより先は命の保証はないぞ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:57:45.15 ID:grFLLFWH0.net
自転車盗んで日本一周するふりしてた逃亡犯四国で捕まったな
すごい臭かったらしい
誰も止めてくれるなんてしないよ
怪しいし

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:58:13.80 ID:48hZCBDK0.net
>>9
あのルートでどうやって全ての都道府県に行くんだ?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:58:18.06 ID:SL0vYLb70.net
真冬はやめとけ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:58:23.39 ID:Q3cqCa630.net
[プロジェクトの詳細]

旅の様子は、下記のSNSアカウントで配信します!

Youtube: https://www.youtube.com/channel/UCbOFoSdFszCUYVBjdzIkU0g ゆうわ / Yuwa

Instagram: yuwa1025_ Twitter: yuwa1025_ TikTok: yuwa1025_


なおツイッターは新聞のリツイートで止まってる模様
https://i.gyazo.com/6f40ad7e9606153cb98a4875b7c6b628.png

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:58:28.29 ID:wQxdchN40.net
>>9
>>・旅の様子をYoutubeやSNSで毎日配信し、たくさんの人にパワーを送る!
>>・ホテルや飲食店を宣伝し、旅行業を活性化させる!
 
なるほど
(僕ちゃんが泊まってやるからタダで御奉仕しろ!)ってヤツか

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:58:29.11 ID:Xy77UOc60.net
>>22
ゲストハウスとかじゃなくてマジで野宿すんの?1月の名寄や音威子府で?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:58:37.41 ID:+xIBpTAL0.net
目標金額 470,000円 支援総額83,000円
https://readyfor.jp/projects/yuwa1025

もともと見積もりの甘いガキなんだとしか

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:58:43.93 ID:Q3cqCa630.net
>>27
>>15

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:59:16.11 ID:jN2v9Yem0.net
>>22
夏でも人家が何十キロも無いような郊外を歩くのはヤバい
ヒグマに出会ったらアウト

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:59:21.39 ID:NbA3nQ1v0.net
>>26
ソレーネ周南だから山口県だな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:59:49.01 ID:Rd+ZDSPj0.net
>>8
おそらく当人の理解があまりに甘すぎるから。
この人が冬の北陸や北海道で暮らしたことがあると思えないからな。

公平に言って、「これはもう駄目だ」と悟って中断する決断ができるかどうかだろうな。
その決断が正しくできれば無事帰ってこられるだろう。完歩できるかどうかはともかく。

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:59:49.20 ID:McnjWr7R0.net
基本野宿と言っても、野宿できる公園とか見つけるのが大変そうだけど

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:00:14.07 ID:N6fypJWj0.net
>>31
まだあちこちで乞食しまくってホテルに潜り込むって宣言する方がやる気を感じられるな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:00:15.24 ID:OArKryCo0.net
せびってやるのかよアホくさ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:00:21.47 ID:b0w6fSIW0.net
インスタ誰一人応援してないやん笑

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:00:33.55 ID:j4tV2SyG0.net
>>29
YouTubeは出発報告すら無い
インスタの石垣島ゲストハウス(今日)が最新情報か

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:00:34.02 ID:dWFfAWbW0.net
俺がフォローしてた北海道一周の女の子だって一日一回はどこ行って何食べたーとかアップしてたぞ
2日めでこれじゃクラファンで金くれた人達にも失礼だろ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:00:34.80 ID:NiQeVow+0.net
雪一回しか見たことないってあるし

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:00:35.91 ID:Q3cqCa630.net
今回のプロジェクトにおいて、以下のようにルールを定めます。

旧)
・宿泊は、基本ネットカフェやビジネスホテルで行います。

新)
・原則、宿泊は野宿又はネットカフェで行います。

厳しくなっておりますw

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:00:41.72 ID:uk/yeotH0.net
本当は電車で移動して東横インに泊まっている

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:00:54.38 ID:wQxdchN40.net
>>37
野宿じゃなくてホテルや民家で御奉仕受けるつもりっぽい
テントも持ってない

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:00:56.55 ID:Q/qRs6kk0.net
滑る!www

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:01:31.94 ID:kmm/Vlno0.net
>>38
「現実的にどのくらいの環境まで野宿が可能か明らかにした」という結果くらいは得られるかもな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:01:35.80 ID:c+IQa8aW0.net
クラファンの雪の写真見るとフードのスエット。絶対雪なめてるよな。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:02:04.16 ID:Q3cqCa630.net
>>41
https://i.gyazo.com/4431fc0f7d1b56ba5df7aad631a083b2.png
ホントだw これは酷いなww

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:02:06.97 ID:NbA3nQ1v0.net
>>45
それでもむしろ凄い

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:02:25.16 ID:wQxdchN40.net
>>45
一泊5000円ぐらいで今ならgotoo絡みで3000分返ってくるんだっけ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:02:30.28 ID:Rd+ZDSPj0.net
>>45
実はヤラセで本当は歩いてないって可能性もあるけどな。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:02:37.12 ID:CeeDEgV+0.net
ゴールする頃には社長になってそう

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:02:57.71 ID:MfimgNQw0.net
頑張ってみればいいけど、
無茶して凍死とか凍傷で手脚切断とかすんなよ。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:04:07.68 ID:z58pfuC40.net
先週の金曜にもう出発してんのか
今どこら辺なんだろ?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:04:08.37 ID:Q3cqCa630.net
出発が遅れた理由。こりゃ九州脱出も危ういな

https://i.gyazo.com/ffb569288f1b0645c85fc46e727de06e.png

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:04:13.53 ID:0kzWaJLe0.net
こういうやつは徹底的に叩き潰したいw

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:04:18.81 ID:BVkimhVn0.net
こんなん普通バイトしてやるもんだろ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:04:32.67 ID:Q3cqCa630.net
>>56
船だからSNS更新出来てないと思う

61 :ただのとおりすがり:2021/10/25(月) 16:04:43.94 ID:y4ZcpOi40.net
冬の北海道で凍死?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:04:57.05 ID:8mSSNhRr0.net
北海道というか東北でこの時期野宿とか狂ってるとしか思えんが。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:05:04.72 ID:ibu6Uikx0.net
10/22に出発したらしいけど、本人の追加の発信あった?

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:05:09.39 ID:78z7Lehd0.net
北方領土は北極圏にあるぜ。南方領土は南極圏にあるぜ。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:05:17.38 ID:b0w6fSIW0.net
小市民はいつも挑戦者を笑う
お前らやっても見ないうちになんで不可能だと言うの?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:05:25.38 ID:0a6xlq8w0.net
何事も経験

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:05:38.99 ID:w75v9Ygz0.net
まあクリスマスか年末寒波で死ぬかも

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:05:41.23 ID:wQxdchN40.net
>>59
東京で牛丼とかの徒歩のフードデリバリーはしてたらしい

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:05:41.44 ID:Q3cqCa630.net
・沖縄県の高那崎から北海道の宗谷岬まで、基本全て徒歩で移動しますが、以下の区間は徒歩による通行が出来ないため、公共交通機関を使わせていただきます。

・波照間港(沖縄県)ー 石垣港(沖縄県)
・新石垣空港(沖縄県)ー 那覇空港(沖縄県)
・青森港(青森県)ー 函館ターミナル(北海道)


あれ?那覇から鹿児島までの記載無いやw

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:06:05.81 ID:tTGU7/TU0.net
>>46
ええぇ?w
チャリなら分かるけど徒歩でしょ
これからの時期テント無いのは凍死待ったなしやん…

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:06:15.21 ID:j4tV2SyG0.net
>>57
>>29

なんか違和感あると思ったら美白過ぎないか?引きこもりと違うか?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:06:29.44 ID:b0w6fSIW0.net
>>68
徒歩のデリバリーとかまじで殺意覚えるな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:06:51.76 ID:3XJSchMv0.net
ヒッチハイクで長距離トラック乗ってそう

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:06:55.08 ID:N9k73voo0.net
>>2
何故元日に宗谷岬に着く日程しないのか?
1月上中旬に道北通過は無謀

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:07:02.98 ID:PZBPLz/j0.net
夏ならまだあれだが
まあどうせテレビ局あたりが裏でタイアップして感動ストーリーを手ぐすね引いて放送準備中なんでしょう?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:07:35.95 ID:Q3cqCa630.net
>>70
装備は不明だよ。3キロだとテント持てないって話を膨らませてるだけかと

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:07:53.66 ID:j4tV2SyG0.net
>>73
泥のついた2万円を使うのか

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:07:59.50 ID:yrX4CR0q0.net
> 1月28日には最北端の北海道稚内市にたどり着く予定

延期か中止か凍死の未来しか想像できない。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:08:10.85 ID:wQxdchN40.net
>>70
リュック見る限り防寒着すら無さそうだし九州で低体温でリタイアも有りそう

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:08:17.40 ID:+ASYBlNV0.net
この人はとりあえず徒歩で沖縄本島一周とかしたことあるの?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:08:17.95 ID:C2xhoEKk0.net
>>70
日本語能力無いのかお前w

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:08:19.72 ID:78z7Lehd0.net
樺太と間違えられている北極圏の北方領土の地域は果夥だぜ。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:08:31.66 ID:6cNilVfL0.net
>>45
まあそれで同じ場所から再スタートでいいけどな

太平洋側はアウトコースで距離が長いから日本海側なのか

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:08:37.17 ID:tysMvLGJ0.net
>>69
陸続きだと思ってるのかもしれんな
辺戸岬で驚愕の真相を知って無念のリタイア、とか

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:08:41.93 ID:1pRBqiSw0.net
沖縄から四国に来てたやつが居たけど夏でも寒い寒い言ってた
東京でバイトするのもいいが心配されてる北海道で2,3年住んでみたらどうよ?
日本海側なら青森ですら野宿キツそう

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:08:58.01 ID:rcnXuKJl0.net
うん、まぁ、がんばれ
べつにこのニュースは追わないから、止めても気にせんぞ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:09:00.01 ID:YkHs9eWv0.net
沖縄出たのか出てないのかすらわからんw

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:09:09.43 ID:LB2I8wCj0.net
数日後いつの間にか自宅に戻ってそう。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:09:14.96 ID:Dk+QDyQF0.net
俺もGoogle earthで世界一周してるよ
仕事休みだし
雨だし
友達いないし( ´Д`)y━・~~

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:09:24.17 ID:BYTdtZCn0.net
北陸、東北、北海道のどこかの自治体が「危険だから辞めなさい」と諭した方がいいよねこれは
スノーブーツや防水防風の服とかどこで調達する気なのか

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:09:25.22 ID:0g5XmUvV0.net
野宿+ネカフェかビジホにハードル下げたかかw

札幌近辺ならともかく
大都市を離れたらビジホすら無い

幹線道路を歩くのは危険だし
除雪すらされてない道を何キロ歩けるんだか
途中で凍死する未来しか見えない

92 :ただのとおりすがり:2021/10/25(月) 16:09:26.16 ID:y4ZcpOi40.net
冬の北海道って氷点下20℃とかやろ?
野宿じゃ死んでしまうで(苦笑)

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:09:37.17 ID:mIHBixR/0.net
ワイ沖縄民。九州だけなら可能?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:09:46.71 ID:PZBPLz/j0.net
金集めて徒歩旅行してその金で途中飯食うというのはいいアイデアだ
なかなかやれる人いないよー

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:10:20.63 ID:sYOd8yam0.net
時期間違っとるとは思うが虫が嫌いで熊が怖いなら、それらを気にしなくて済むからいいかな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:10:21.84 ID:fXfuj1T00.net
てゆうか、
出発してるんなら
インスタとか何らかの報告があるだろ
本当に出発してんのか?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:10:22.43 ID:39Vx9VgZ0.net
>>46
いや野宿って書いてあるやん
沖縄基準で道端とか公園で寝ても死なない前提なんだろ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:10:29.81 ID:KaFoZnc80.net
予定では今日、誕生日で広島にいるのか?
広島は朝から大雨だけど散々な誕生日なったかなw

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:10:33.20 ID:e+KV8Vul0.net
6まで来たか九州に入った気分

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:10:50.30 ID:1pRBqiSw0.net
>>94
先に九州一周とかの実績があればもうちょい変わったんじゃないかなって思う

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:10:52.88 ID:Q3cqCa630.net
>>91
逆だっつーの。最初は47都道府県接地だったのに縦断に距離短くして宿泊先のビジホ削った
>>44

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:11:05.51 ID:Dk+QDyQF0.net
あーぁ
暇だし 歩いてソープでも行こうかな
赤羽岩淵から西川口までだけど
結構あるよな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:11:25.19 ID:V3fc3iPK0.net
段々と自分に甘くなって
話が変わってきてるイメージ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:11:26.42 ID:1zbmLGr/0.net
移動手段が可能な限り徒歩を使うだけでスマートフォンやお金は持ってるんでしょ。
別にコンビニで食べ物買ってはいけないとか、ネットカフェに泊まってはいけないとかそんな縛りルールはないし、
都市部を移動してもいいんでしょ?誰もいない山道を通らなければならないってルールも無い。

なんでみんな無一文で山道限定ルートで食べ物は貰い物じゃないと禁止みたいに思い込んでるの?修行僧と勘違いしてないか?

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:11:30.23 ID:j4tV2SyG0.net
>>98
3週間遅れて22日に出発
現在地は沖縄のゲストハウス

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:11:40.47 ID:6cNilVfL0.net
三味線弾きながらとか何か作って売りながら金を稼ぐとかしたらいいのに

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:11:44.30 ID:MfimgNQw0.net
>>57
ナオトインティライミとかそれ系の天然詐欺師っぽい顔してる

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:11:46.40 ID:pe//GG340.net
基本は徒歩、野宿

スタート地点の石垣島に飛行機で行きホテル住まい

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:11:55.43 ID:x8ti6LD60.net
ぱっと見で一番楽なのは久留米から博多だな。
西鉄電車沿いを歩けばアップダウンを殆ど感じずに天神。
それから博多駅まで1時間かからないで行ける。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:12:03.31 ID:+xIBpTAL0.net
>>41 >>50
「卒業旅行するから試しにクラファンしたらお人好しがカネ振り込んでくれてワロタ」って感じかな

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:12:03.50 ID:0nbSZ+Hc0.net
・沖縄県の高那崎から北海道の宗谷岬まで、基本全て徒歩で移動しますが、以下の区間は徒歩による通行が出来ないため、公共交通機関を使わせていただきます。
・波照間港(沖縄県)ー 石垣港(沖縄県)
・新石垣空港(沖縄県)ー 羽田空港(東京都)
・羽田空港(東京都)ー 稚内空港(北海道)

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:12:03.56 ID:N6fypJWj0.net
>>90
東/北日本まで到達できるかね
最近冷えてるし九州中国あたりでもう十分挫折しそうな気がする

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:12:05.62 ID:78z7Lehd0.net
クリル諸島とされちゃっている北方領土の地域は賽哥だぜ。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:12:11.56 ID:PZBPLz/j0.net
結構強行軍かこれ
秀吉の中国大返しよりすごくね?

115 :ただのとおりすがり:2021/10/25(月) 16:12:38.90 ID:y4ZcpOi40.net
コロナでネカフェなんてやってないんじゃねの?

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:12:51.84 ID:wQxdchN40.net
>>97
テント無しで野宿?
コイツのクラファンには“宿泊は、基本ネットカフェやビジネスホテルで行います”って書いてあるよ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:12:56.90 ID:an9CDWTg0.net
公園でJCが眠るように凍死する土地なのに危ないよ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:13:03.40 ID:qjVeTPMs0.net
名前がリュークで資格は通信講座で挑戦費用はクラファンで…ツッコミ所多すぎて大変

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:13:11.15 ID:dWFfAWbW0.net
>>44
北海道でネカフェとかそんな都合良くないぞ(´・ω・`)

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:13:21.80 ID:2f+AIEk70.net
>>1
山登りしまくりながらそれをやった人を知ってますが?
しかもフェリーすら使ってませんよ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:13:30.17 ID:mN6xBIWx0.net
>>97
↓に書いてあるし、ホテルに泊まるんじゃないの?そうじゃないと宣伝なんてできないじゃん。外見だけCMしても意味ないし。

>>9
>・ホテルや飲食店を宣伝し、旅行業を活性化させる!

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:13:32.81 ID:SKoggA2T0.net
正直九州出るのも微妙かなと思うな

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:13:33.49 ID:FyGToLhY0.net
途中リタイヤするだろ。
無意味な散歩より勉強するほうが良いと思うよ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:13:39.82 ID:WpOE9M+u0.net
スタートして数ヶ月経ってるかと思えば
つい最近スタートしたばっかかよ
もうちょい時期を選んでやれよ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:13:49.40 ID:VfIlf3eB0.net
大仁田厚は自転車で挑戦しようとして出発時に新聞社呼んだんだよな

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:13:55.32 ID:WBn/zcev0.net
電通が売り込むための下準備😃

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:13:57.63 ID:rhIBP+kn0.net
多分、北海道は夏になってる予感

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:14:05.97 ID:5HP4RDAP0.net
>>15
> ・旅の様子をYoutubeやSNSで毎日発信し、たくさんの人にパワーを送る!

インスタ2日サボってますやん
せめて約束は守れよ
嘘つくと挽回するの大変だぞ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:14:12.20 ID:GiBEyR020.net
クラファンでも全く金集まってないけどどうするのこれ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:14:21.15 ID:PZBPLz/j0.net
10万しかもらえなかったので飛行機は2回分
石垣島への便とフェリーで終わりです
さらなる援助を求む

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:14:30.54 ID:l2czq9Zy0.net
既に予定から1ヶ月近く遅れてるし
東北が春、北海道が夏くらいになれば成功しそう

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:14:45.38 ID:KTIP2zhv0.net
>>8
日本海側を行こうとしてるのが…、日本海側に住んでるが自殺行為だね。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:14:52.75 ID:SJDYlMaw0.net
>>96
https://i.imgur.com/5f30ISx.png
https://i.imgur.com/j6P6tN2.png
彼的にはこれが出発の報告らしいが
2枚目はもう旅始まっとる

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:14:56.89 ID:+xIBpTAL0.net
>>69
・那覇空港(沖縄県)ー 函館空港(北海道)

こんな一行がしれっと追加されたりしてw

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:15:06.20 ID:BrBci4tj0.net
コイツ何かあったらどうせ誰かが助けてくれるやろ。俺が歩くことでみんなに勇気と感動与えてるし。とか考えてるやろ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:15:13.95 ID:mN6xBIWx0.net
>>104
でも北海道って徒歩だと街から街への移動って無理じゃないの?
しかも冬。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:15:20.01 ID:MgKTRQJx0.net
コロナで苦しむ層が他人の金で旅行する高校生のガキに元気もらえるのか

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:15:25.20 ID:78z7Lehd0.net
千島列島の範囲は不明瞭だぜ。千島列島にはヤシマのような意味さえあるぜ。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:15:42.86 ID:Q3cqCa630.net
>>121
それ古いクラファン。新しいのは↓
https://camp-fire.jp/projects/view/462965

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:15:43.81 ID:PZBPLz/j0.net
困ったら飛行機で函館行きだな

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:15:49.94 ID:qa2PGUdX0.net
歩いて上海からポルトガルまで歩いた人知ってるわ
3年かかったらしい

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:15:54.05 ID:JEn9T58B0.net
まあ現実の厳しさを知れよ
ヤバくなったら家に帰れ

143 :ただのとおりすがり:2021/10/25(月) 16:16:14.19 ID:y4ZcpOi40.net
気温10度でも野宿は無理やろー
低体温症でアウトじゃね?

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:16:15.47 ID:wQxdchN40.net
>>133
旅の話ってスタート直後なのに何を話したんだろう…?

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:16:20.41 ID:nJ7lwKMJ0.net
リヤカーマンとか下山家に憧れてるのかw

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:16:58.15 ID:PZBPLz/j0.net
>>132
大人がまわりにいたらせめて関東平野を通れって言うよなあ
うみんちゅ雪舐めすぎ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:17:03.68 ID:GiBEyR020.net
>>144
これからこんなプランでぇ来年1月に宗谷いまぁす

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:17:24.89 ID:mN6xBIWx0.net
>>139
>・怪我や体調不良などにより歩行が困難となった場合は、一時的に公共交通機関などを使い、休養出来る所まで移動します。回復後、歩行を中止した地点まで戻り、再開します。
このルールなら福岡から新千歳空港まで飛べるなw

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:17:34.41 ID:N6fypJWj0.net
>>121
その方がええ
それはそれで徒歩の鈍足移動距離でちょうどいいところに宿泊可能な場所がちゃんと見つかるのかとか結構難しいと思うが

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:17:39.67 ID:dWFfAWbW0.net
とりあえずこれだけ話題になってるんだからSNSの更新しろよと
インスタも写真載っけるだけでまともに内容も書けないんじゃクラファンのリターンの旅日記なんてろくに書けないだろ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:17:42.38 ID:P1ttzfBi0.net
就職休みって初めて聞いた

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:17:45.92 ID:N9k73voo0.net
>>133
え、スタート地点の写真すら無いのか

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:17:59.11 ID:V3fc3iPK0.net
失敗しても成功してもyoutubeで
閲覧数伸ばせば勝ちって事じゃないの?
アンチで伸ばすのもありなんだし

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:18:14.59 ID:wQxdchN40.net
>>147
聞いてる方困惑しそう

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:18:23.54 ID:/6sNGMj90.net
こんなものがニュースになる時点で変な匂いがするな

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:18:42.21 ID:Q3cqCa630.net
>>119
だから北海道では野宿なんでしょう。死ぬ覚悟出来てるらしいのでまぁ・・・・
その前に日本海エリアで挫折すると思うけど

https://i.gyazo.com/f03143c375a7804cc4d2b71754fc54be.png

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:18:57.00 ID:u3E2JXjw0.net
心配してたがそもそも本当に行くの?
なんかクラファンだけ集めてやっぱやめまーすってなったりするパターンではない?

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:19:01.44 ID:uKkq4CFM0.net
ツイッターで発信すれば追いかけやすいけどインスタ更新してないしホントに旅してるのかどうかも怪しい

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:19:07.23 ID:78z7Lehd0.net
泊居島の空港は泊居空港だぜ。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:19:13.24 ID:FyGToLhY0.net
バスに乗ってたりして

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:19:18.48 ID:m8kXkikx0.net
旭川で1月に野宿とか、アシリパさんでも無理。

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:19:24.94 ID:kmm/Vlno0.net
>>6
北海道でどこ泊まるかは決めてあるのか
この通り歩ければ屋根のある場所で寝られるな
歩ければ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:19:36.17 ID:x1AKra/B0.net
沖縄の奴が1月の北海道なんか歩いたら凍死するだろ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:20:00.39 ID:nim39Nwf0.net
一日30km歩くだけで1,000kcalは余裕で消費するな
とはいえ毎日の食事、栄養補給なんて基本的なことはちゃんと計算してるだろうから心配要らないね!

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:20:05.74 ID:N6fypJWj0.net
資金がクラファンしかないんならチョコチョコある島間の飛行機フェリー代と食い物代、数日の宿泊費で圧倒言う間に金尽きるな

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:20:11.43 ID:tysMvLGJ0.net
>>141
関野吉晴氏の「グレート・ジャーニー」は8年くらいかかっていたな

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:20:12.16 ID:u3E2JXjw0.net
>>153
なんかそんな気もしてきた
真面目に気にする方が馬鹿馬鹿しいかなこれ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:20:32.16 ID:CeeDEgV+0.net
ネタ探してるタワマンセレブの有名ユーチューバーに見つかって
支援者になってもらえる可能性もゼロじゃない

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:20:35.56 ID:e22z52IA0.net
人力車の人は頑張れ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:20:41.04 ID:SKoggA2T0.net
>>6
冬の北海道で50km歩く気でいるのか?
寒さで足動かんだろ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:20:41.23 ID:esXzUmJ/0.net
インスタも全然更新してないね

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:20:59.08 ID:mN6xBIWx0.net
>>157
ルール的には「疲れたら公共機関使えます」だから、飛行機も新幹線もバスもタクシーもアリでしょ
回復したら再開する。とは言ってるけど、バレないだろ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:21:06.92 ID:1HKJWh6O0.net
北海道の内陸側ルートで縦断するのは賢明な選択だわ
日本海側ルートだったら途中で死んでた

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:21:17.26 ID:Y1IErRox0.net
>>134
今日函館に着いて
そこから徒歩で向かっても多分死ぬだろうな

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:21:38.68 ID:OIZYTyae0.net
「基本は野宿」→毎晩ビジホ

がこの旅のコンセプトだな。

冬の日本海側の街道を歩く辛さなんてわかっとらんのだろう。
新潟山形でも地吹雪が出れば普通に人死ぬレベルなんだが。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:21:39.43 ID:1UV4oW6h0.net
何で歩いて日本縦断すると周りのみんなに元気と勇気が与えられるという思考になるんだ?
誰か説明してくれ。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:21:48.35 ID:nFFP2sfj0.net
次の展開の予想

ゆうわ
「知り合いの人が、バイクをプレゼントしてくれました。このバイクで旅をする事にします。やっぱ歩きとかダルいもん」

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:22:09.12 ID:SJDYlMaw0.net
>>152
うん。インスタこの状況
https://i.imgur.com/c3tODn6.png

一応ホントの報告はこれになるのか?スタート報告?うーん?
https://i.imgur.com/z1X2JeB.png

スタートが遅れた9月の体調不良ってこの緊急搬送の事なのか?ダメだろ、これ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:22:17.40 ID:j4tV2SyG0.net
>>153
その割にはYouTubeで出発のお知らせすら無いんですが、、
再生も2500回くらいだし、ホントにただの思いつきでやってる感じが

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:22:18.51 ID:X6v04Xnz0.net
>>156
福岡も案外寒いし雪降るから九州脱出すら怪しいと思う。

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:22:22.54 ID:78z7Lehd0.net
久種島の空港は久種空港であって久種空港を広い場所に移設して旅客化しようぜ。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:22:40.76 ID:KVdNya9Z0.net
年末年始に新潟山形とか
寒波来たら死ぬぞ

183 :ただのとおりすがり:2021/10/25(月) 16:22:54.22 ID:y4ZcpOi40.net
昔の記憶だけど函館から札幌の間だと苫小牧あたりまで行かないとホテル無いじゃん?

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:23:03.52 ID:IhBNsFr80.net
野宿ってテント泊じゃないのかw 

北海道の真冬に徒歩による縦断は冬山登山用の重装備が必要
一式揃えるなら大金がいる、そして重い、30Kは覚悟しろ
凍結した雪道を歩くのはつらいし距離を稼げない、さらに国道沿いは
車が頻繁に通り危ない、悪い事は言わん、止めとけ無謀すぎるw

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:23:12.18 ID:YPPZBQeY0.net
勇者です

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:23:18.14 ID:CRgf+p2O0.net
1月に稚内って、誰かに泊めてもらう気満々じゃん

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:23:33.09 ID:exwdgsEM0.net
野宿?これから冬っていうのに
なんでこの時期を選んだ?

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:23:38.58 ID:cwGLvkls0.net
この時期、沖縄から北上する計画ってだけで、途中リタイア折り込み済みじゃん。九州どころか、沖縄本島縦断すら怪しいぞ。

流石に波照間徒歩縦断は大丈夫だろう。

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:24:04.21 ID:uZjwoY5R0.net
>1/2札幌で少し観光してついにラストスパート
>1/6美唄 7滝川 8旭川 11名寄 12音威子府 18日本最北端の宗谷岬に到着する予定

1/6美唄 7滝川 8旭川 ここの区間で豪雪ホワイトアウトに見舞われ3日とか99%無理
8旭川 11名寄 12音威子府 盆地で安定はしているが-20度以下で、まともに歩けるのか?

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:24:17.69 ID:Q3cqCa630.net
>>162
だからそれ古いクラファンで失敗したやつ。新しいヤツはビジホに泊まらない方向

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:24:19.56 ID:8arnITdl0.net
伸ばすな!
乞食を有名にするな!

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:24:20.32 ID:dWFfAWbW0.net
>>165
バイトしてたらしいよ
体調不良でその金使ったから春頃に予定組み直したのになぜか10月決行したところ見ると、援助があったか強行突破だと思うけど

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:24:31.77 ID:rhIBP+kn0.net
とりあえず>>6を見れ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:24:44.79 ID:Tn8lJu4K0.net
生きとるかー?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:24:50.14 ID:1UV4oW6h0.net
>>178
ホンモノの強さってなんなんだ?
こいつの場合苦しくても頑張って公認会計士の資格取る事だと思うんだが、どう見ても現実逃避しとるよな。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:25:16.74 ID:Q3cqCa630.net
>>193
だからそれ古いのだって何度言わせんだよ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:25:18.69 ID:pSvI2eUO0.net
ルート変更することもあるし
春になるまで時期ずらす計画変更もするだろう

当初の予定だけみて
「無理に決まってる、無謀だ」


何も成し遂げてこなかったおじさん達の
ありがた迷惑、要らぬ心配
老害引きこもりは黙って観てりゃいいのに😒

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:25:20.55 ID:B0gcuCdp0.net
黙ってやってりゃ到達点の宿舎に達したときにそこの人が地元報道機関に伝えてニュースになり少年の地元でも報道されるのに
あるいは途中で挫折・遭難などで救助を求めた際ニュースになるだろう

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:25:25.66 ID:3XJSchMv0.net
ゆうくん「カマクラで余裕😄」

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:25:45.66 ID:0nbSZ+Hc0.net
>>176
災害が起こったら被災地に折鶴送ってみんなに元気と勇気を与えるぞ!

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:25:53.65 ID:1AsrJDoA0.net
ええがなええがな
途中で見かけたら仕事手伝わせて小遣いやるわ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:25:58.24 ID:gbYxWZOy0.net
ちょっとまて
予定では真冬の北海道を歩く気なの?
しかも野宿で!?

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:26:00.42 ID:wQxdchN40.net
>>199
りゅーくんやぞ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:26:06.03 ID:78z7Lehd0.net
利尻島に利尻空港を建設しようぜ。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:26:31.62 ID:SJDYlMaw0.net
>>195
旅の楽しさ知っちゃったけどコロナで引きこもってて旅したくなって暴走

に適当に理由付けただけなんだよね

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:26:41.65 ID:K2kySk3C0.net
>>204
空港はあるぞ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:26:55.55 ID:1UV4oW6h0.net
>>200
それは折り鶴燃やして暖を取れという意味だよな?

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:27:06.20 ID:PukJLgX+0.net
>>91
野宿とネカフェが同列ってのがこの子の中ではまあそうなんだろうな感

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:27:08.32 ID:xQo8GK7c0.net
最悪野宿だけどおそらく民家泊がメインだろうな

210 :ただのとおりすがり:2021/10/25(月) 16:27:09.56 ID:y4ZcpOi40.net
>>193
ユースホステルとかあるんかいな?

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:27:15.50 ID:ekdJ9zN20.net
せめてママチャリにした方がいい
それかリアカー

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:27:27.93 ID:WNqFW0Mv0.net
予定だど真冬に北海道だけど
徒歩だからヤバくない?

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:27:43.66 ID:YgVp84840.net
誰かがチェックしてる訳でもないしルールなんていくらでも変えられるかな
逆に臨機応変に変えてかないと無理だろ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:27:57.56 ID:ekdJ9zN20.net
リアカーならリアカーが寝床になるから安上がり

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:28:13.86 ID:SJDYlMaw0.net
>>202
ネカフェ泊はセーフらしいよ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:28:29.79 ID:CEPNwYjH0.net
沖縄は平和だな

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:28:57.86 ID:x8ti6LD60.net
フェリーで本島からいきなり鹿児島w
いま鹿児島市に住んでいけるけど、北上するならどの道選んでもすぐに山越えだぞ。
国道3号でほんの少し先延ばしできるくらい。
ここで足止めと予想。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:29:06.49 ID:nim39Nwf0.net
真冬の北海道懸念してるやつら多いけど
俺ならそこまでたどり着いた時点で脱帽参りましたスタンディングオベーションだわ
工程の半分こなしただけでも頑張ったねって言ってあげられるレベル

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:29:06.98 ID:BvTNHCJF0.net
>>60
船内なら余裕で出来るだろ 暇だし
沖縄なら10年前でも出来た

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:29:07.89 ID:7mCHbxFu0.net
クラファンしてるし、本音は話題になって稼いでいきたいんだろうけど
自転車日本一周なんて大学生にゴロゴロいるし
それが徒歩になることで何か経験に差がつくわけではなく時間がかかるだけ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:29:13.78 ID:kmm/Vlno0.net
真面目な話「町を歩いていて野宿しようとしたら誰かが泊めてくれる」くらいの見立てなんだらうな
町と町の間は町ではないんだぞってことを知らないんだろう

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:29:19.09 ID:78z7Lehd0.net
礼文島に礼文空港を建設しようぜ。

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:29:23.73 ID:yfkr2N4G0.net
寒くて死ぬでしょ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:29:33.07 ID:gbYxWZOy0.net
悪いことは言わないから
スタートとゴールの位置を逆にしようぜ
真冬の南国ならちょうどいいだろ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:29:34.92 ID:CEPNwYjH0.net
>>215
北海道にネカフェあるん?

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:29:54.52 ID:OIZYTyae0.net
徒歩+野宿とか、装備舐めすぎだよなあ。

青春18きっぷ+ミニベロ輪行で日本回ってるヤツの方がまだずっとましだよ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:30:23.40 ID:Q3cqCa630.net
>>218
九州脱出も危ないと思ってるから琵琶湖までたどり着いたら拍手だわw

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:30:26.05 ID:N9k73voo0.net
>>178
徒歩なら目に留まるモノ結構ありそうなのにもったいないな
ちゃんと歩いているならだけど

そのうち今日の宿しか更新無くなったりして

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:30:44.92 ID:waZDhmR90.net
北海道どころか西日本横断中に倒れるのでは

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:30:45.43 ID:YgBg4gH60.net
18歳か‥‥親は今どな気持ちなんだろうな
まさか応援はしてないと思いたい

あと、選挙で投票しろよ選挙権あるんだろ?

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:31:05.04 ID:S8Tva8GR0.net
>>9
要するにYouTubeで再生数増やして儲けたいだけか

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:31:21.01 ID:0nbSZ+Hc0.net
ちゃんと歩いてるなら毎日ホテルに泊まろうが俺は気にしない。
ちゃんと歩いてるなら!

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:31:31.61 ID:K2kySk3C0.net
>>222
あるぞ

閉鎖中だが

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:31:34.54 ID:tzUxg1nW0.net
今はどの辺?
もう沖縄から出た?

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:31:41.56 ID:GsJ1Y++50.net
北海道に辿り着く前に冬の福井でリタイアするよ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:31:53.12 ID:uZjwoY5R0.net
>>225
滝川以降が一つの距離が離れすぎていて厳しい。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:31:57.76 ID:SJDYlMaw0.net
>>225
少なくとも60キロおきには無いと思う。思うというか間違いなくない。変更前のビジホ泊ですら厳しいと思う

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:32:01.04 ID:vX+Z9msW0.net
1月の北海道舐めんなわ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:32:08.56 ID:N6fypJWj0.net
>>217
同意
沖縄だけで疲れて九州突破できずと予想
熊本から福岡方面に抜けるところも結構きついよね徒歩だと

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:32:30.31 ID:zNTv8H8D0.net
もしかしてこの子は「寒い」って感覚を知らない子なのか

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:32:41.86 ID:msz5WZZ50.net
1月に北海道野宿ってやり始める時期おかしくないか
いきなりハードモード選んでるやん
わざとこの時期にしてるんでないなら、場合によっては馬鹿かってなるきが

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:32:49.60 ID:Q3cqCa630.net
>>234
多分今日明日くらいに鹿児島

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:32:52.62 ID:SoMCH/k30.net
こいつ坂道とか風とか考えてんのかね福井敦賀なんかクルマビュンビュンだし何10キロも民家すらないぞ
予定見積もり甘すぎだろ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:33:00.86 ID:j4tV2SyG0.net
>>232
随伴車ありでも歩けたら凄いよね
本州まで渡れれば応援する

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:33:01.60 ID:CEPNwYjH0.net
>>227
よし、迷走して淡路島でうずしおキングにやられるに10ゴールドだ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:33:03.60 ID:78z7Lehd0.net
焼尻島に焼尻空港を建設しようぜ。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:33:25.50 ID:FsvUKmMH0.net
要は公認会計士の勉強が嫌になったんだろ?

勉強から逃げたって言うとダサいから、日本縦断だのクラウドファンディングだので飾り立てて
ごまかそうとしてるんだろ?

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:33:33.09 ID:pe//GG340.net
北九州から大阪に出てさんふらわー号とかのってたら受けるよな

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:33:37.44 ID:ibu6Uikx0.net
最悪は本人が死ぬことだから、有名にして協力者を増やすでも良いし圧力かけて諦めさせるでもいい。そういう意味で炎上は悪くない

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:33:44.51 ID:rhIBP+kn0.net
既にスケジュール遅れてるから、北海道は夏過ぎだろ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:33:49.79 ID:VjeiiD5f0.net
真冬の北海道とか完全にプランミスじゃ…

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:34:06.78 ID:4Vn9go5B0.net
>>156
大阪迄はなかなかいいコースだな。
そこから先は面白過ぎw

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:34:51.99 ID:zNTv8H8D0.net
>>2
> 12/1柏崎 2長岡 3新潟 7村上 10酒田 13秋田 15能代 17大館 18弘前 22青森

このあたりもけっこう危険だぞ
冬の日本海側はまともに歩ける歩道なんかそうそう無いし
へたすりゃ行き倒れだ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:34:58.47 ID:j4tV2SyG0.net
>>236
旭川〜稚内間はネカフェ無いんじゃないかな?
>>6でも普通に宿泊施設予定してる

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:35:01.21 ID:UJrilDdt0.net
りゅうく「お前らがバカにするからやる気なくなっちゃったじゃん!お前らのせいだよ!!」

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:35:02.98 ID:xN3E5KoR0.net
>>232
というか不審者が怖いんでちゃんと宿泊施設を利用してほしい

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:35:21.47 ID:SJDYlMaw0.net
>>241
https://i.imgur.com/iVGb1Ri.png

厳冬期は無謀と言われたからこそやりたいとか言ってるからさ、この子
だから6まで行ってるんよ。まだ九州入りすらしてないのに

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:35:24.88 ID:4YC1kNog0.net
こういう奴って自分なら出来るって本気で思ってんだろうな。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:35:39.63 ID:gbYxWZOy0.net
ブックメーカーの賭けリストあるなら
GOALの宗谷岬に徒歩で到着は万馬券オッズか

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:36:04.87 ID:a6lY9wqS0.net
クラウドファンディングが悪いとは思わないが、30万くらいならクラウドファンディングするより先に、まずは働いて稼げ。

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:36:07.08 ID:4Vn9go5B0.net
>>221
まぁ、島育ちだからよ。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:36:11.83 ID:+lEm/4Uw0.net
>>184
これテントじゃなくていいって逃げ道作ってかえって装備甘くなって死ぬパターンに見える

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:36:15.92 ID:0nbSZ+Hc0.net
今回は大阪までにして続きは来年5月以降とかでもいいから稚内行ってほしい

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:36:22.30 ID:78z7Lehd0.net
天売島に天売空港を建設しようぜ。

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:36:36.02 ID:WbDGf6NH0.net
まあ頑張れ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:36:36.47 ID:gPjbI7kE0.net
ジョーブログの動画でも色々横断してるから行けるかもしれんが徒歩のみは流石にきつすぎ
春先にスタートすればよかったのにな
あとスケジュールも絶対きつい
そんなに一日で歩けねーだろう

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:36:42.92 ID:SJDYlMaw0.net
>>254
それ47都道府県接地を掲げてクラファン募集した時のやつ。新しい募集は日本縦断で野宿メインに変えてるのよ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:36:47.12 ID:hlxS7KxS0.net
>>14
すぐ現れる「自分語り」中年w

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:36:49.71 ID:kmm/Vlno0.net
>>252
そもそもこれGoogleマップで出てくるルートそのまんま採用しただけだぞ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:36:55.00 ID:YgBg4gH60.net
>>240
ちっとも寒くないわ〜レリゴーレリゴー♪

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:37:09.03 ID:j4tV2SyG0.net
>>257
「厳冬期」なんて言葉使うあたり栗城っぽい匂いがするんだよなぁ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:37:12.01 ID:CEPNwYjH0.net
沖縄と淡路島ってどっちが強いん?

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:37:14.78 ID:bq8ZAhMY0.net
行けばわかるさ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:37:18.15 ID:uZjwoY5R0.net
どう考えても、この時期は太平洋ルートだよな。北海道所か北陸で死ぬだろw
このルートでも苫小牧〜日高〜襟裳〜広尾〜釧路〜標津〜網走の区間が店が無くて死ぬけど。

〜関門海峡〜広島〜大阪〜名古屋〜静岡〜東京〜大宮〜高崎〜仙台〜青森〜
函館〜倶知安〜室蘭〜苫小牧〜日高〜襟裳〜広尾〜釧路〜標津〜網走〜紋別〜稚内

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:37:25.23 ID:tTGU7/TU0.net
>>227
俺的に山口まで来れたら拍手だわw
学生時代に北九州から枕崎までチャリで行ったことあるけど死ぬほど過酷だったから徒歩とか考えられん

まぁ頑張って欲しいね
近所きたら何か奢ってあげたいわ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:37:30.26 ID:eWAtxDbV0.net
無理なら挫折するだろ
何で外野が騒ぐの

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:37:30.83 ID:zufL8TQA0.net
下関で断念だろ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:37:33.07 ID:Wz3Ip6Ht0.net
おとなしく働け

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:37:50.65 ID:27faRCf40.net
冬の北海道で徒歩って
何も無いところで行き倒れて凍死以外の選択肢が見えないぞ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:38:00.35 ID:QvIMrAXj0.net
あまりに無計画すぎて腹が立つ
こういう人の善意に頼って日本一周!とかいう奴ほんと迷惑
気を付けて帰ってこいよ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:38:06.88 ID:cKcwdrc30.net
石垣島で旅は終了しそうw

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:38:11.83 ID:6L/Lm+Fz0.net
1月に北海道で野宿???????
なめてんのか?

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:38:13.12 ID:AaPQks270.net
年齢から逆算して名前はデスノから付けたんだなw親の知能が知れる

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:38:37.93 ID:4Vn9go5B0.net
>>269
グーグルも罪だなw

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:38:39.51 ID:2oGbdAcf0.net
18歳少年でなければやった奴はいっぱいいるだろ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:38:52.26 ID:R2poyj5l0.net
つうか12月末に函館とか割とマジで死ぬだろ
世界でも結構な豪雪地帯って知らない方?

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:39:00.36 ID:nbrLFfsX0.net
でも結局話題になるの見越して、各地各地で泊めてくれたり車だしてくれたりで向かうんじゃなの(´・ω・`)

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:39:00.94 ID:VjeiiD5f0.net
>>279
酷い地吹雪に巻き込まれたら自宅から100メートルの場所でも遭難する、とかいうしね…

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:39:12.65 ID:nWBr0r0m0.net
今からでもいいこの時期辞めるかヒッチハイクにしとけ
寒さと雪はなんとか装備で耐えられたとしても
除雪されてる車道歩いてると雪で視界悪い時に跳ねられる
雪あっても普通にスピードだすし、まじで徒歩が危険

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:39:16.64 ID:xQo8GK7c0.net
伊能忠敬は14年で3.5万kmだって
舗装道路やトレッキングシューズない時代に1年で2500kmはすげえな

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:39:34.49 ID:RlZ1pgsQ0.net
お前らYouは何しにニッポンへの旅企画みたら卒倒しそうだな

徒歩で縦断とか言って勝手に居なくなって国に帰ったり
自転車旅とか言って電車使ったり
野宿するとか言って他人の家のガレージ借りたり

やりたい放題だぞ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:39:43.11 ID:Rd+ZDSPj0.net
根性なかったら九州でリタイア、その代わり無事に帰れる。
根性あったとしたら京都あたりからが本当に危険になるんじゃないかな。

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:39:45.92 ID:Y34L2bBs0.net
ある程度各地で誰かが手差し伸べてくれる前提の旅じゃないのか

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:39:50.31 ID:msz5WZZ50.net
>>257
達成できればよくやったなーってなるかもしれないけど
失敗か最悪死んでも馬鹿だったになる案件…

あわよくば遅れて時期ズレてでも達成できればいいねって感じ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:39:51.47 ID:GsJ1Y++50.net
長旅をするなら入念な下調べと事前準備が不可欠
行きあたりばったりで成功するほど世界も自然も人々も甘くない
初心者なのに冬の北陸・東北・北海道という超絶ハードコースを選んでる時点で何も理解してないのは明白

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:39:53.04 ID:tgqatrhS0.net
費用はどうしたんだろ
現地調達?

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:40:03.90 ID:BvTNHCJF0.net
>>253
柏崎〜長岡〜新潟なんて1日づつで歩けるわけがない

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:40:05.63 ID:78z7Lehd0.net
占守島に占守空港を建設しようぜ。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:40:09.43 ID:Q3cqCa630.net
>>285
冬は無いな。徒歩じゃなくてチャリなら。あと原付とかなら今でもやってみたいよ
18切符他で沖縄以外は全都道府県制覇してるくらいだし

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:40:32.75 ID:5Zi69Z680.net
>>203
りゅうくは本名
ゆうわが本人が名乗ってる名前

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:40:40.51 ID:4131XvGm0.net
>>15
スタートが遅れて10/24になりました
12月の真冬に東北入りww

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:40:58.78 ID:+xIBpTAL0.net
来週あたり沖縄の家に帰ってそのままSNSには鍵を掛けておしまい
そんな未来が見えます

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:41:12.71 ID:tlGsQUZB0.net
なんで冬になってから決行したんだ
雪が見たかったとか?

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:41:32.18 ID:UqPR72RR0.net
こんな下らんことでクラファンとかw
働いて金貯めてからやれよ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:41:40.31 ID:lV064qAW0.net
真冬の北海道は雪で歩道がないところばかりだよ
幹線道路もドカ雪が降ると除雪車待ちの通行が死ぬ道路も多い
キャンプ用テントを設営できるような開けた土地、つまり平地は除雪が絶対に必要なので野宿は無理

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:42:00.35 ID:Q3cqCa630.net
>>296
クラファンで10万(手数料引かれて8万。税金は未計算)
バイトでいくらか

まぁ30は無い。足りない分はどうするのやら

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:42:35.54 ID:uZjwoY5R0.net
>>303
せめて稚内空港からスタートだよなw
もう旭川近辺や小樽近辺の峠なんて激寒だけど。

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:42:51.90 ID:yrJxhN1r0.net
いくらなんでも時期が悪すぎないか
死ぬぞ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:43:00.93 ID:BvTNHCJF0.net
>>303
コロナの非常事態宣言の影響か
沖縄はまだ暑いからパスしたか

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:43:03.95 ID:x8ti6LD60.net
>>239
比較的緩やかなのは国道208号、209号経由。
熊本の植木を越えられたらだけどw
荒尾まで出たら極端なアップダウンなく福岡市までいける。

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:43:05.56 ID:4Vn9go5B0.net
>>285
秋冬に北上は聞いたこと無いかな。

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:43:07.07 ID:L+15uzHN0.net
YouTube見たら9月に体調崩してその結果出発が3週間も遅れたんだってね
幸先悪いわ〜

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:43:16.27 ID:SJDYlMaw0.net
>>294
せめて逆からか真冬に沖縄出発だよな

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:43:17.46 ID:78z7Lehd0.net
新知島に新知空港を建設しようぜ。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:43:36.36 ID:R2poyj5l0.net
マジで八甲田山の香りしかしねえザル計画だな
北大路欣也は喜んでるぞ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:43:38.22 ID:QL8XHa8L0.net
やめとけ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:43:59.48 ID:Xkdihfv50.net
>>1

こいつ、沖縄と東京しか見てないのか。

地方の道路事情の悪さを体験するといいよ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:44:07.17 ID:X6v04Xnz0.net
>>302
クラファンで金を調達してるからタチ悪いよな。
途中リタイヤならまだしも九州上陸してないとかなったら
確実に詐欺師呼ばわりだぞ。

公認会計士目指してる人間が詐欺師呼ばわりとか終わってるだろう。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:44:12.73 ID:1SeGTKy10.net
東京だけどもう寒いぞ
これから東北北海道なんか無理やろ(´・ω・`)

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:44:16.01 ID:pZjBlk+m0.net
雪国の明るい時間であっても歩いてりゃ足カッチンカッチンに冷えて大変やぞ体調の異変にも気づけんし
危ないと思ったら周りに迷惑かけてもかまわんから助けてもらう勇気と図太さも必要だろうしなあ

どっちに転んでも糧にしろって思う
あと忘れてるわw

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:44:18.89 ID:RlZ1pgsQ0.net
>>308
本人も周りの人も北海道着く前に挫折するのわかっててやってるんだよ
騒いでるのは外野だけ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:44:42.06 ID:HQLVDORQ0.net
>>253
それ3週遅れで、クリスマスか年末の寒波に呑まれる

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:44:49.19 ID:o9VswpIC0.net
現地道民すら危険視する豪雪地帯を1月に徒歩で歩くとか自殺やん。
せめて、北端からスタートするなら1月には北関東あたりまで南下出来るだろ。

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:45:31.25 ID:N9k73voo0.net
まあこの計画でリタイアしても「やっぱりな」ってなるだけだしな

ただせめて本州上陸までは到達しないと格好がつかないと思うが

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:45:32.50 ID:R2poyj5l0.net
あと田舎の国道のトンネルはマジで危ないから
全身を発光させる訓練しとけよ?

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:45:35.73 ID:a6lY9wqS0.net
>>280
>人の善意に頼って

本当それな
そういうの当てにしてんだろうな
Youは何しにニッポンへでもアルゼンチンかどっかの頭お花畑のクソ爺がそれやってて腹立ったわ
ま、世の中悪い奴ばっかじゃないんで(テレビの影響か)、期待した善意を受けて旅を完遂してたけど

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:45:37.46 ID:rhIBP+kn0.net
>>305
テントは雪の上に張るわ
まあ、そういう問題じゃないけど

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:45:47.11 ID:4Vn9go5B0.net
原付きで宿泊ありならちょっとやってみたいではあるけど。原付き壊れるかな?

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:45:48.84 ID:Y34L2bBs0.net
>>253
この時期の日本海側の風の強さとか体験しないと分からんしな

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:45:55.53 ID:/bYLlfmY0.net
1月の北海道は草
雪見たことないのか?

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:46:08.71 ID:eWAtxDbV0.net
>>286
函館は豪雪じゃない

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:46:19.97 ID:JxkUWq/00.net
北海道の冬を野宿だと
沖縄のやつが、自然舐めてんのか

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:46:20.65 ID:NSO8gTE/0.net
途中で日数足りなくなって車とか乗るんやろなぁ…

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:46:29.17 ID:L+15uzHN0.net
人との出会いという名目で頻繁に助けてもらうつもりなのは明白だし、実際そこそこいけちゃうんだろうな
とはいえ1晩でも東北の寒さの中ヘルプが間に合わなかったりしたらほんとに死にかねない

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:46:46.36 ID:3j7sPCpk0.net
可愛い顔!美味しそう
批判が多いけどイケメンだから何とでもなるよな。

チンコしゃぶらせてくれたら俺が金をなんとかしてあげるよ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:46:51.12 ID:exySeD3S0.net
誰も言及しないがおい少年!
ワクチン打ったか?

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:47:03.45 ID:FW9VySnP0.net
やる奴は勝手にやるけどこんな宣伝してる奴の後ろ盾って何なんだろうね

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:47:06.14 ID:78z7Lehd0.net
松輪島に松輪空港を建設しようぜ。

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:47:08.80 ID:WbDGf6NH0.net
まあ時期が悪過ぎるのはねえ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:47:27.64 ID:N9k73voo0.net
>>328
先にケツが壊れると思う

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:48:00.62 ID:exySeD3S0.net
体調崩した、って言ってたけどまさかお前…

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:48:10.17 ID:1U0ODBzJ0.net
>>305 >>327
除雪が入る事を考えると、冬場のテントは怖いな。
除雪車に引かれそうだし。

テントを張るならば、藪の中だろ。
風を凌げるし、ロープを張る為の木々も有るし。
雪の上にアンカーは使えないし。

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:48:15.17 ID:Rd+ZDSPj0.net
>>290
しかもあれ爺さんになって隠居してからやったんだよな。

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:48:19.45 ID:K4UjI7GM0.net
GPS情報公開したらいいのに

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:48:41.13 ID:s7XK/Nl10.net
>>26
連合赤軍の一味も妙義越えのあとたどり着いた軽井沢駅で新聞を買ったときにあまりの悪臭に売店のおばさんが通報して捕まった

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:48:46.20 ID:iXq77kjM0.net
足痛くなるぞ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:48:47.95 ID:PukJLgX+0.net
>>328
パンク修理くらいは出来ないとバイクが荷物に変わる可能性高い

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:49:12.47 ID:zNTv8H8D0.net
>>329
長岡で下宿してたときの大家が「昔は春になると雪の下から行き倒れの死体がよく出てきたハハハ」と言ってたわ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:49:29.65 ID:CRBrJajz0.net
福岡県、特に北九州が最難関だな。

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:49:40.93 ID:R2poyj5l0.net
>>331
ああ、そうだな
5号沿いは少ないかもな

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:50:01.28 ID:O6MN5cSL0.net
経歴も意味不明だし乞食根性の池沼にしか思えないけどまあ好きにやったらいいよ
なんか面白いオチをつけてくれれば十分

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:50:15.67 ID:yrJxhN1r0.net
グレートトラバースでも見て触発されたんかな

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:50:20.03 ID:78z7Lehd0.net
得撫島に得撫空港を建設しようぜ。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:50:25.51 ID:gG88pPFY0.net
>1月28日には最北端の北海道稚内市
>日本縦断中は主に野宿する

寒過ぎて凍死しちゃうんじゃね?

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:50:27.27 ID:N6fypJWj0.net
>>343
踏破した距離は凄いけど、あれちゃんと幕府から予算貰って弟子とか引き連れてのツアーだからなぁ
歩いたこと自体は比較できるけど、この1とは無謀さとかが雲泥

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:50:32.77 ID:2vfhQ+2B0.net
>>344
有吉「それじゃワープできなくなるだろ」

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:50:54.70 ID:6srST0nv0.net
12月に新潟〜秋田〜青森を徒歩で毎日30キロ歩くのは無理だろ。
雪道をナメすぎ。雪の怖さ知らないんだろうな。

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:51:13.44 ID:P6tYxxBi0.net
那覇から宗谷岬までグーグルマップでは500時間くらいだから
3週間もあれば余裕っぽいな

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:51:19.21 ID:fnaoMBcj0.net
1月の北海道舐めてんなー
時期考えてやれよ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:51:20.15 ID:FW9VySnP0.net
人の善意頼りで行動して他人には勇気を与えたい!
(ノ∀`)アチャー

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:51:31.97 ID:j7hL+Utp0.net
一人雪中行軍再現

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:51:36.78 ID:AUyCs7+80.net
マジで今どこなんだよ
九州は越えたんだよな?

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:51:50.76 ID:1U0ODBzJ0.net
>>356
ワープしても良いし、後は来年からスタートでも良いだろw
別に他人の為にヤッてるんじゃないし。

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:52:04.92 ID:Q3cqCa630.net
>>357
日本海ルートはむしろ風がヤバイわ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:52:06.69 ID:JxkUWq/00.net
 何年か前、交差点で偶然見たリアカー引いて日本一周してる人がいたけど
完遂できたのかな。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:52:10.69 ID:rsjCmJ/x0.net
12/27函館から森 28八雲 28長万部 29ニセコ 30余市 31小樽で年越しを迎えたい
1/2札幌で少し観光してついにラストスパート1/6美唄 7滝川 8旭川 11名寄 12音威子府 18日本最北端の宗谷岬に到着する予定

本当に徒歩野宿考えてるなら北海道を舐めてるとしか思えん

下手すりゃ函館ー森で遭難凍死もあり得る

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:52:27.65 ID:EQ0zu4BI0.net
周りより自分を何とかしろよw
単なる移動無職

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:52:32.80 ID:GRDamFJg0.net
パチンコで資金増やそうとしたら無くなり旅行中止したのかな•́ω•̀)?

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:52:44.72 ID:j4tV2SyG0.net
>>363
ところが他人に勇気と元気を与えるためにやってるらしいぞ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:52:56.64 ID:R2poyj5l0.net
>>354
てかどうやっても札幌の周囲で積むと思うわ
どうやっても雪中行軍だからな

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:53:01.09 ID:gRH44OvE0.net
せめて逆向きにすればいいんじゃね?
それでも北海道きつそうだけど

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:53:02.34 ID:FW9VySnP0.net
まずは沖縄本島歩いて一周か四国でお遍路してこいよ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:53:05.60 ID:Q3cqCa630.net
>>366
3週間遅れだぞ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:53:08.95 ID:X6v04Xnz0.net
>>347
街があればパンク修理は問題なし。
カブは郵便配達に利用されてたおかげで何処でも修理ができる。
あとスノータイヤやタイヤチェーンもあるので冬場も動けるのがイイね。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:53:18.43 ID:CeeDEgV+0.net
>>306
間に合え岸田の20万!

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:53:19.90 ID:kmm/Vlno0.net
>>362
まだスタートしたばっかだろ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:53:22.39 ID:dWFfAWbW0.net
>>362
昨日は飛行機の写真と石垣島でゲストハウス泊
そこから消息不明

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:53:23.73 ID:1U0ODBzJ0.net
>>365
ショッピングカートで日本一周て人が最近いたな。

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:53:27.95 ID:9fvGCfiG0.net
装備次第ではなんとかなりそうだけど
記事にある3キロの荷物って文が引っかかるな。

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:53:31.68 ID:Xkdihfv50.net
てかさ、これクラファンっていうの?
単なる乞食じゃね?

支援者は何が見返りなの?

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:53:36.15 ID:h8sJY4iP0.net
応援してるからガッカリさせるなよ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:53:37.23 ID:6cF2FbU/0.net
>>5
夏に氷点下になる山日本にある?
ちなみに、1000メートルで約6度の差だよ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:53:57.41 ID:BTYpJyo90.net
凍傷で鼻、耳、指、足、全部なくなるぞw

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:53:59.60 ID:gG88pPFY0.net
沖縄に住んでるから、本土だと冬にどれくらい寒くなるかよく分かってないんじゃね?
沖縄だと一番寒くて今くらいの寒さで終わるんだろうけど、本土はそんなところどこにも無いからね
北海道とか最高気温が氷点下とか言ってるし、寒さ対策してないとマジ死ねるでしょう

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:54:04.00 ID:rsjCmJ/x0.net
>>373
1月下旬とか余計にやばいわ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:54:05.29 ID:78z7Lehd0.net
択捉島に択捉空港を建設しようぜ。

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:54:11.03 ID:j4tV2SyG0.net
>>365
俺も7年前に見たわ。日本一周中って旗立ててた

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:54:13.22 ID:BvTNHCJF0.net
親が殴ってでも止めろよ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:54:31.86 ID:GRDamFJg0.net
>>380
靴はいらないわ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:54:33.63 ID:JxkUWq/00.net
 初日で挫折して日本中に笑いを届けてくれるかもしれない

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:54:35.58 ID:PukJLgX+0.net
>>363
クラファンした時点で自分だけのためじゃなくなってるぞ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:54:39.27 ID:z8P/pU480.net
田中陽希に成功するか聞いてみたいなw

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:54:57.20 ID:Q3cqCa630.net
>>379
これがまた装備も一切公開してないんだよね
装備どころか出発の様子すら公開してないんだが
(一部情報によるとインスタのストーリーでなんかやってるという話はある)

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:54:57.28 ID:N6fypJWj0.net
>>371
逆向きならまず稚内出たところでずーーーーっと何もない土地が続いて絶望するだろうな

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:54:58.19 ID:DWw4izWM0.net
11月下旬の親不知って徒歩で横断できんの?

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:55:08.54 ID:hchvytlF0.net
冬に向けて北海道だろ。
沖縄だからわからないだろうげど、北海道・東北の冬をなめすぎてる。
状況によっては、車がエンコしただけで生命にかかわる危険があるのに。

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:55:10.33 ID:dWFfAWbW0.net
>>380
10万寄付した人には旅で履いてた靴
1000円とか3000円はスマホ壁紙(スマホ撮影の写真)
1万で旅日記だったと思う

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:55:28.05 ID:tysMvLGJ0.net
>>380
「勇気」じゃないのかね

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:55:54.57 ID:4Vn9go5B0.net
>>362
実家の近くだろうな。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:55:54.92 ID:R2poyj5l0.net
>>366
何で室蘭避けて雪の多いニセコ周りで行くのか解らんが
長万部から羊蹄山迂回する辺りで積みそうだな

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:55:56.57 ID:Q3cqCa630.net
>>385
ついでに言うと新しいルートはこっちな>>15
ここに3週間ほどプラス

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:56:06.00 ID:GRDamFJg0.net
パチンコで負けて資金枯渇しますた

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:56:25.80 ID:K2kySk3C0.net
>>374
ビン打ってスパイクにするのが基本

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:56:30.05 ID:Ly7ywyvT0.net
>>22
ホワイトアウトがどんなもんかもわからないんだろうね
慣れてる道でも方向感覚わからなくなるのに

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:56:37.82 ID:FW9VySnP0.net
100日後に途絶える日本縦断君

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:56:43.93 ID:efwi0cJd0.net
>>6
 滝川市→旭川市 50km (深川市宿泊施設 6,000)

旭川到着なのに、なんで深川宿泊なんだ
その他、おかしなとこがいっぱい

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:56:44.08 ID:FsfWHrQr0.net
>>400
遠回りだからだろ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:57:00.42 ID:Ew8aIf2U0.net
死国八十八ケ所巡礼をレギュレーション違反せず
RTAする方がすごいと思う今日この頃

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:57:06.24 ID:RlZ1pgsQ0.net
>>391
文句言っていいのは支援したやつだけな
お前は外野

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:57:07.05 ID:bk1xA93z0.net
一人八甲田山不可避

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:57:19.75 ID:69FoNlvM0.net
鹿児島指宿の長崎鼻から
北九州の門司経由で
北海道宗谷岬まで
googleマップだとぶっ通しで徒歩22日
まんま同じルート

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:57:20.53 ID:dWFfAWbW0.net
>>400
Googleマップ先生が教えてくれた最短ルートだぞ!

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:57:21.30 ID:78z7Lehd0.net
国後島に国後空港を建設しようぜ。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:57:31.94 ID:NSO8gTE/0.net
というか北海道真冬とかなめすぎやろさすがに…野宿とか死ぬで
何か誰かが泊めてくれたり、飯食わせてくれたりとか期待してんのかねこれ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:57:34.29 ID:osoXjg+D0.net
せっかくだし宗谷岬まで行こうぜ2月の北海道で野宿とかワクワクするな

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:57:40.58 ID:x8ti6LD60.net
>>349
海沿いだと宗像、神湊までは風光明媚。
岡垣から八幡までがどのルートでもしんどい。

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:57:54.89 ID:2oLJgoJT0.net
夏に北海道を歩くくらいの予定でないと無理じゃない
よりにもよって真冬の道北を歩いて野宿していくのは無理だろ
コンビニとかも無いんじゃなかったっけ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:58:05.21 ID:JxkUWq/00.net
 いきなり知らない人が家をピンポンして
日本一周してるんですが、気候が厳しいから
助けてくださいと言ってきたら泊めるか
 俺なら警察に届ける

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:58:12.27 ID:h8uAmywX0.net
即飛行機で北海道行って、予定ルート逆走で南下しれ!
命賭ける価値はないから途中で危険と感じたらバスもあり。若くして野晒しなんて親泣かせないでね

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:58:16.80 ID:O6MN5cSL0.net
>>397
リターンが嫌がらせすぎるw
金出してる奴はドMなんだろうな

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:58:40.38 ID:Q3cqCa630.net
クラファンの返礼(高いやつ)

https://i.gyazo.com/85408f90b0b4de09d05eed2990bf6218.png
30,000円
残り:2人まで

・手作りの「旅のしおり」をお送りします!

「旅のしおり」は、毎日の写真や細かい行程、感じたこと、その日の天気・気温からSNSでは公開しなかった裏話まで、旅の“すべて”を詰めた本です。
※写真はイメージです。

・エンドロールにあなたのお名前を記載します!

備考欄にエンドロールで記載するお名前を記入してください。
※ニックネームでも構いません。
※Youtubeで投稿する動画になりますので、第三者に公開しても差し支えないお名前でお願いします。

https://i.gyazo.com/b81960c3e6d41c0b0dfec27aabe5dfd5.png
100,000円
残り:1人まで

・日本を縦断した靴をお送りします!

※写真はイメージです。

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:58:40.56 ID:hchvytlF0.net
あと、下手な場所にテント張ると除雪車に踏みつぶされる

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:58:40.92 ID:X6v04Xnz0.net
>>382
トムラウシ山(北海道)
あと風があると体感温度はグッと下がる。
山は天気が良いとは限らんからね。
本州の山でも夏に雹が降ることだってあるし。

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:58:49.98 ID:N9k73voo0.net
>>394
景色よりも真横を大型ダンプが爆速通過でだいぶ萎えると思う道民

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:59:04.08 ID:z8P/pU480.net
日本海側歩くのか
雪で身動き取れなくなるだろ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:59:04.62 ID:R2poyj5l0.net
>>407
列車じゃ無いのに…
地元の人間なら金あるなら絶対高速使うし
マジで普通の根雪の雪道だから辛そう

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:59:06.49 ID:dBvezHp00.net
よく知らんけど
北から南に向かった方がいいんじゃないの
雪が積もるまでに積雪圏内脱出できるだろ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:59:09.38 ID:FW9VySnP0.net
>>404
数年前に徒歩で帰宅するために職場でて100Mも歩かんうちに凍死した女のニュース見て以来恐ろしい

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:59:24.68 ID:FcZgaEyj0.net
インスタ全く動かないが何してるんだ?

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:59:48.76 ID:dWFfAWbW0.net
>>421
まさかとは思うが靴一足で行けると思ってるのか?

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:00:05.69 ID:Q3cqCa630.net
>>418
泊めるかもしれないが通報もする。親にも連絡する。そのまま翌朝帰らせる

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:00:08.43 ID:R2poyj5l0.net
>>412
サンキューGoogle

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:00:28.23 ID:2oLJgoJT0.net
びわっこ自転車旅行記 っていう漫画読んだけど
琵琶湖から北海道まで自転車旅行するんだけど、
自転車でも宗谷岬まで風が強くて地獄だった様子が描かれてるんだけど
徒歩だと無理だろw

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:00:41.08 ID:N6fypJWj0.net
那覇から本部だけでも84.5kmあるのな
本部からフェリーだとこれでも島の北部スキップしてるけど
この子はこの距離歩けるの?

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:01:06.13 ID:78z7Lehd0.net
ユルリ島にユルリ空港を建設しようぜ。

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:01:14.03 ID:uZjwoY5R0.net
>>400
googleコースだとそうなるが、道民が同じことするなら間違いなく国道の海沿いを(伊達室蘭苫小牧)選択するw

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:01:24.30 ID:dWFfAWbW0.net
>>429
石垣島のゲストハウスの居心地が良くて住み込みで雇ってください!ルートかと思ってる

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:01:33.63 ID:93x/3bdi0.net
頑張れー頑張れー\(^o^)/

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:01:38.05 ID:Ki92R18v0.net
ニコニコ動画で動画あげてる徒歩で日本一周した人だと、
二度の中断(PC故障・身内の不幸)があって実際に歩いた期間は約1年半、
テントとマット背負って1日平均30km(!)歩いて基本野宿、
たまに電子機器の充電兼ねてネカフェ、ごくたまにビジホ みたいな感じだったな
かなり節約はしてたけどそれでも100万円くらいはかかったんじゃないか
靴なんか良いの買ってもあっという間にすり減るし、途中でバイトしないと金は足りないだろうな
あと電子機器の充電が田舎に行けば行くほどネカフェはおろか
イートインのあるコンビニやマクドナルドとかがなくなるので、大変になると思う
その人は夏に北海道一周してたけどな 東北日本海側と北海道(特に道北)の冬は普通に死ぬやろ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:01:50.75 ID:2qPPrnZP0.net
さすがに冬の北海道、東北で野宿は無謀だよな
心配して計画の見直しを勧めても「若者の挑戦を邪魔するのか!」とか悪者にされるだけなので関わりたくないな

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:02:18.99 ID:wENWyGoX0.net
>>2
>10/4 飛行機で沖縄本島に飛ぶ 那覇から本部まで歩く
>10/7 フェリーで鹿児島に移動

海の上も歩け!

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:02:28.52 ID:2oLJgoJT0.net
おそらく途中で膝が壊れると思うので、どこでいったん中止するか賭けようぜ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:02:39.55 ID:Q3cqCa630.net
>>430
募集1名だからそういう事になるだろうね
もうその時点で周到な準備(笑)になるんだけどさ・・・・・

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:02:52.26 ID:2aPmFSxP0.net
>>1
18歳なら2800キロは無理ではないが
沖縄育ちが冬の東北・北海道の
野宿は無理があるだろ
命を粗末にするな

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:02:57.93 ID:uZjwoY5R0.net
12〜1月北海道をどうしても歩くなら、比較的積雪の少ないこのルートしかない。
函館〜長万部

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:03:09.22 ID:3k8d1MuA0.net
300名山踏破挑戦中の田中陽希さんも話題にしてあげてくださいい
もっともプロの人だけど

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:03:25.81 ID:DWw4izWM0.net
>>427
北からから2月に山陰うろうろしてたらダメだと思う

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:03:50.24 ID:rsjCmJ/x0.net
>>401
どっちにしたって冬の北海道を徒歩なら大雨時に川原BBQやるより迷惑な行為

地元住人だって自宅から数百メートル離れたとこで遭難することあるのに

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:03:52.47 ID:uZjwoY5R0.net
12〜1月北海道をどうしても歩くなら、比較的積雪の少ないこのルートしかない。
函館〜長万部〜伊達〜室蘭〜苫小牧〜日高〜襟裳〜広尾〜釧路〜標津〜網走〜紋別〜宗谷岬〜稚内空港

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:03:58.71 ID:R2poyj5l0.net
どうせなら石井スポーツとかに売り込めよ
ノースフェイスあたり提供してくれんだろ?

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:04:00.32 ID:q4XO9z040.net
電通案件か

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:04:21.60 ID:78z7Lehd0.net
モユルリ島にモユルリ空港を建設しようぜ。

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:04:42.40 ID:iD/jP8150.net
>>444
>>6にあるように宿泊施設はつかうようだね
それでも一日雪中60kmとか正気の沙汰じゃないがw

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:04:48.52 ID:Ba5AFBBi0.net
ゆたぼんの亜種?

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:05:05.76 ID:F4mF3cjb0.net
>>449
距離やばいやろ笑

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:05:06.33 ID:1e39xt4i0.net
こいつ北海道の途方もないバカデカさ理解してないだろ
地図だとわからんからな
冬に歩くとかランボーでもやばいぞ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:05:19.09 ID:EXF7Yu2I0.net
あのバカは荒野を目指す

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:05:21.58 ID:bJar8i640.net
>>1
冬に北海道で野宿とか絶対ゴール出来ずに凍死するわ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:05:29.72 ID:dWFfAWbW0.net
>>449
超遠回りだから却下されるだろww

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:05:29.88 ID:GA1CAmsw0.net
>元々旅が好きで、「でっかい挑戦をしたい」という夢もあった。
なのに
>今回の旅の資金を集めるため、クラウドファンディングを実施。
資金は他人の財布頼みなの?
何か変

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:05:47.81 ID:pPsS8kIx0.net
中止を求めるより、どうやったらできるかを一緒に考えるのが日本人なんだろ?
オリンピックで散々大人達が言ってきたように

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:05:53.68 ID:F4mF3cjb0.net
>>453
多分これクラウドファンディング成功した場合だったんじゃないか?
予算が足りない

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:06:18.67 ID:uZjwoY5R0.net
>>455
徒歩なら結果的に、これが早いよw

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:06:21.40 ID:Ki92R18v0.net
若者が色々挑戦するの自体は好きだけど、正直計画に無理があると思う
まあその辺はどんどん現地で変えていって欲しいけど、
クラウドファンディングで金集めてるからその辺が重荷になりそうだな
まあそもそも(集める予定だった)30万円ぽっち自分で用意せいって感じではあるけど

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:06:27.52 ID:Xkdihfv50.net
>>397

旅日記の出来具合みてみたいわw

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:06:30.93 ID:x4TkHiuk0.net
リュークって親がデスノートの影響受けてるのモロバレやんw

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:06:34.44 ID:WoEpqPOT0.net
吹雪だと車とか除雪のロータリー見えないよ
冬の北海道を甘く見てる誰か止めてあげて

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:06:54.05 ID:Q3cqCa630.net
>>453
もう何回も言ってるけど>>6は失敗したクラファンなのよ・・・・・
新しいのは>>15 >>44 こっちなんだってば・・・・

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:06:58.65 ID:GsJ1Y++50.net
>>461
徒歩ではなく鉄道かバスを利用しろ
それが賢い方法

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:07:00.25 ID:oxkFrFKa0.net
就職休みって何?

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:07:03.08 ID:4Vn9go5B0.net
>>439
コスパ悪いなぁ。
やっぱりバイクか軽トラくらいが良いかも。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:07:04.12 ID:6XOzj/FZ0.net
事前に計画してる日程とかって大体遅れたりするんだろうな
毎日30kmとか歩いてたら疲労も凄いだろうし、それこそ天気次第で進めんだろうし

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:07:08.80 ID:F4mF3cjb0.net
>>460
肝心なところが他人頼みなのが変だよな
資金も自分で用意しろよ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:07:21.77 ID:uQ4k142C0.net
この挑戦で勇気と感動を届けたいなんて何抜かしてんだこのガキ
そんな意味不明な無謀な挑戦で感動する訳ないだろ
無茶だからと反対されてるのに余計やる気出してどうするんだ
真冬の北海道の恐ろしさを舐めんなよ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:07:24.77 ID:eHd89zZx0.net
子供の考えそうなことだ
なぜ、冬に向けての東北へ向かうのだ?
誰が考えたってムリだってことが分かるだろう
基本は野宿って、基本以外が多くなりホテル宿泊金がかかるのが目に見えてる

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:07:33.90 ID:kWmCRYGh0.net
全都道府県を巡る旅にするべきや

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:07:36.78 ID:x8ti6LD60.net
>>412
K2の新ルートで登頂した女性でも就職先の石井スポーツで飼い殺し状態になって、いまカメラマンなんてやってるぞ。

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:07:44.54 ID:2oLJgoJT0.net
まあたぶん北海道のどこかで住み込みバイトして冬を越すことになると思うw

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:07:45.34 ID:N9k73voo0.net
>>461
どうしてもやりたいなら今の時期なら南下ルート、北上ならあと4ヶ月遅らせろだな

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:07:47.02 ID:bJar8i640.net
>>472
平坦ではないしなあ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:07:54.57 ID:c+IQa8aW0.net
死神の名前を冠する者

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:08:06.23 ID:78z7Lehd0.net
友知島に友知空港を建設しようぜ。

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:08:12.03 ID:oxkFrFKa0.net
普通に遭難しそう

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:08:14.15 ID:GRDamFJg0.net
石垣島でパチンコやって資金枯渇しますた。残念ながら旅は中止します。

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:08:20.22 ID:I1NQIx4R0.net
冬の北海道は死ぬでしょ
なんで今の時期にやんの

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:08:24.93 ID:F4mF3cjb0.net
じみに、というか派手に北陸と東北もやばいよな
大雪降ったら詰むだろ
海岸線とか行けば何とかなるのか?
風がやばそうだが

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:08:37.46 ID:Ki92R18v0.net
北海道は意味不明なくらいでかい上に街の密度が超低いからな
https://pbs.twimg.com/media/EDDRkAOUEAAnmCB.jpg

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:08:53.03 ID:bJar8i640.net
海は泳ぐんだろうな?

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:08:54.44 ID:JxkUWq/00.net
 私の名前はひげおじさん沖縄在住の若者だ。
 旅好きが高じて日本一周を計画している。
 とかようつべでいつかネタにされそう

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:08:57.14 ID:iD/jP8150.net
>>468
さらに過酷になってんのか
無理やろ・・・頑張れとは思うが

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:09:04.11 ID:eHd89zZx0.net
自分の地域は冬でも暖かいから、日本全国そうだと思っているんだべな

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:09:05.06 ID:iqurbbfd0.net
>>485
それが目的だったりして

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:09:22.81 ID:bJar8i640.net
>>1
冬に北海道で野宿とか絶対ゴール出来ずに凍死するわ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:09:26.72 ID:DWw4izWM0.net
>>461
初夏まで待て

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:09:27.24 ID:c+IQa8aW0.net
宗谷岬の年越しの動画とか見たけどコレは死ねるね。

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:09:30.61 ID:V3fc3iPK0.net
まあなんだかんだ言ってる連中も
北海道の吹雪の夜に死にそうだから
泊めてくれと言われれば死ぬのわかってて
そのまま歩かせる訳にもいかないからな

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:09:35.12 ID:R2poyj5l0.net
>>436
余市〜小樽〜札幌はマゾが過ぎるな
車でもタルいのに

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:09:35.69 ID:4Vn9go5B0.net
>>470
就職組はこの時期から授業無いよ。

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:10:00.77 ID:x8ti6LD60.net
>>477
間違えた>>450へのレスだった。

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:10:19.22 ID:Q3cqCa630.net
>>486
日本海からの冷風受けて30キロ徒歩とか普通に死ぬやろ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:10:30.67 ID:obKdy0pl0.net
自殺志願者でしょ
死なせてあげなよ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:10:30.91 ID:dWFfAWbW0.net
>>487
宗谷岬から道東行くのに本当なにもなくて暇だった
道東行ったら行ったで目的地までの距離やばくてほぼ走って一日が終わるって感じ
釧路の街明かりが見えた時は感動したよ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:10:32.47 ID:/CzOIPUF0.net
>>22
夏でもクマに遭遇する危険性があるのがねぇ…。

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:10:36.21 ID:BvTNHCJF0.net
>>485
そうしないと話題にならないから

あと冬以外は熊が怖い

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:10:50.94 ID:nYsQre/n0.net
今北海道から南下しても季節の降り幅が小さくてつまらなくはあるか

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:11:05.16 ID:YkHs9eWv0.net
九州チョロチョロして終わるんじゃない
それか沖縄出ないで終わってもいいよw

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:11:08.22 ID:2aPmFSxP0.net
>>286
お〜い釣りだよな
函館は寒いが雪はそんなに積もらないぞ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:11:08.39 ID:JxkUWq/00.net
 道中の食べ物とか全部乞食するの?

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:11:26.28 ID:SHrQzULO0.net
真冬の北海道で周りに家が無い様な道路は歩道すら雪で埋まって無いからな
野宿すら出来る場所は無いぞ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:11:26.36 ID:7CYCPBwI0.net
挑戦とかぶち上げる割に予定遅れまくりだしちっともSNS更新しないあたり
冒険の共有を言いながらリアルタイムのGPS公開もホントにきつい登山中の実況も全くなかった栗城そっくりだな

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:11:27.59 ID:FW9VySnP0.net
>>496
不審者110番だ!

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:11:36.16 ID:kyqVTjGf0.net
>>486
素直に太平洋回りの方がいいよ。
大雪が降らなくても歩道が除雪されてないというパターンも多いし、寒さを抜きにしても徒歩は危険。

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:11:37.90 ID:DRgPVXSZ0.net
チャリとソーラーパネルとキャンプ道具ぐらい買った方がいいぞ
生存報告すらできないぞ!?

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:11:38.87 ID:78z7Lehd0.net
チトモシリ島にチトモシリ空港を建設しようぜ。

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:11:50.59 ID:cLjjUl/V0.net
田舎で見知らぬガキが野宿してたら通報ものだわ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:11:51.82 ID:Ki92R18v0.net
>>471
途中で気になった所に気軽に寄り道できる事を考えるとバイクが良さそう
結構日本一周してる人っていっぱいいて、バイクが特に多い
(動画あげてる人も1年半の期間内で数十人出会ってた)
徒歩は1年半の期間内で10人くらい出会った模様
徒歩は変態

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:11:55.88 ID:QDTb8wCl0.net
エライのひと言。

モラトリアム期間としてゲーム三昧だった。人生の糧にはならないさ。意味ない事ばかりしていたからロクな大人にはなっていないよ。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:12:15.72 ID:uM6gNSKx0.net
12月北海道で凍死確定かよ😅

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:12:15.90 ID:Dkfn3dEq0.net
近所来たらメシぐらい奢るのに

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:12:24.05 ID:Wql0rogO0.net
徒歩をうたい文句にするならば船や飛行機を使わずに泳げよ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:12:29.60 ID:ICrknxXB0.net
旭川出身の、元陸自レンジャーが
この記事見て、生暖かいけど冷ややかな目で
ふんふん…と頷いてた。

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:12:30.61 ID:eHd89zZx0.net
両津さんを例に出せば、沖縄出るに来年の3月ごろになるんじゃないの

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:12:31.98 ID:wENWyGoX0.net
Google mapのご教示の通りみたいだな

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:12:37.29 ID:93x/3bdi0.net
みんな優しいなぁ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:12:52.87 ID:exySeD3S0.net
嫌な予感しかしないわ
偉大なる下山家w栗城史多みたいに周囲からおだてられのせられて出来もしない事を引っ込みつかなくなって死んだ

最高に恥ずかしくカッコ悪いが考え直せ
悪い事は言わん

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:12:55.47 ID:pab4TxT00.net
沖縄出身なら北海道の冬の寒さなんて知らないんだよ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:13:09.52 ID:K4UjI7GM0.net
未成年だから泊めてあげたら犯罪になるのか

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:13:30.55 ID:yE8w+KLD0.net
>>496
全く知らない赤の他人に急にそんなこと言われても
無視する奴の方が多いと思うけどな
俺だったら絶対に家に入れないよ
このままじゃ死ぬとかそんなことこっちの知ったこっちゃないし

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:13:35.67 ID:I1NQIx4R0.net
誰かとめろよ
来年の春出発にしろって

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:14:02.47 ID:BTKBtEwi0.net
ためしにGoogleマップで鹿児島から稚内まで徒歩でルート検索したら確かにこのルートになったわ
沖縄→鹿児島のルートがわからんからフェリー発着所からで
徒歩で468時間だって
一日6時間歩けば3ヶ月余裕やんwww

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:14:10.43 ID:DWw4izWM0.net
>>507
雪のない地方からすると数センチ積もれば大雪ね
東京なんてちょっとした降雪ですぐ麻痺する

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:14:12.70 ID:R2poyj5l0.net
>>499
ググったらついこの前だと思ったらもう40前なんだな…
早いもんだ…

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:14:13.14 ID:IbM3YLZy0.net
>>444
雪は一回しか見たこと無いけど大丈夫!

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:14:16.45 ID:93x/3bdi0.net
内地から北海道に来た人でさえ最初の冬はヤバイって言ってるのに沖縄からのこの人は多分死ぬよ 俺はその報道待ち

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:14:18.50 ID:4Vn9go5B0.net
>>526
一応、北海道旅行で体感訓練はやってるから。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:14:31.16 ID:uZjwoY5R0.net
>>500
ガチで死ぬ。

長万部〜ニセコ〜余市〜小樽〜札幌 体感気温激寒の日本海トラップ
札幌〜岩見沢〜美唄〜滝川 数時間で積雪1mも有り得る上に暴風のホワイトアウトエリア、除雪車に殺されるかもなw
滝川〜深川〜旭川〜名寄〜士別〜稚内 風は穏やかでも-10度以下、そもそも店が少ない。凍死・餓死確定

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:14:37.72 ID:DfEZ4glD0.net
>>418
18歳なら保護した上で通報かなぁ
場合によっちゃ救急車だよね

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:14:45.66 ID:b0w6fSIW0.net
>>535
行ったの4月らしいぞ笑

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:14:58.25 ID:BvTNHCJF0.net
>>519
メシだけじゃ済まない
「泊めて」「金がない」「服ちょうだい」

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:15:07.74 ID:78z7Lehd0.net
厚岸大黒島に空港を建設しようぜ。

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:15:29.82 ID:+HTbm9BE0.net
富まで来れてもその先は自販機すらまばらで多分折れる

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:15:31.72 ID:Ki92R18v0.net
北海道の人口希薄地帯はそもそも歩行者の事は想定してないからな
道路際にある謎の矢印は道路が雪で埋もれた時に車道部分を表示するんだとか
http://sunny-sapporo.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2015/11/17/photo.jpg

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:15:52.96 ID:wGp/QTHR0.net
沖縄の最低気温
平均15℃

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:15:57.91 ID:BVKzdeHj0.net
>>539
1人あいてに全部はやらんだろ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:16:10.38 ID:19jfb3g80.net
第6波来たらどうするん?

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:16:16.09 ID:WhssTs150.net
家の近所で毎日40km歩く
を少なくとも1ヶ月くらいやってから計画立てて欲しい

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:16:16.22 ID:p8n5FGrL0.net
なんで出発当初の予定から20日も遅れたの?
どんどん冬になってくじゃん
北海道どころか北陸の冬で死ぬだろ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:16:34.87 ID:4Vn9go5B0.net
>>516
軽トラに原付き乗っけてとかさ。
良いよなぁ。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:16:43.73 ID:dWFfAWbW0.net
>>521
率直な感想が聞きたいw

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:16:52.73 ID:c+IQa8aW0.net
体調不良を言い訳に有耶無耶で返金せず終わるに1紅芋タルト。

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:17:12.10 ID:tysMvLGJ0.net
>>544
次がいつ捕まるかわからんから、いただけるだけいただこうとするんじゃないかね

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:17:16.57 ID:sf9Hy+qp0.net
凍死したいのか

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:17:25.01 ID:2oLJgoJT0.net
またリアル死の実況が観れるの? 富士山で滑落した人みたいに

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:17:30.02 ID:Ki92R18v0.net
まあやるのはいいけど稚内から7月スタートとかにするべ
稚内に8月末に行ったらクソ寒かったぞ
ホテルに冷房設備なかったし しかもなくて平気だったし

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:17:30.96 ID:7CYCPBwI0.net
>>418
日本一周を装った奴が実は留置場脱走してきた奴だったこともあるからなあ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:17:35.97 ID:gG88pPFY0.net
こんなアホなことある余裕があるんだから短答式試験は受かってるんだと思いたいけど
令和3年の5月の短答式試験で受かって、論文式試験が令和4年8月まで無いので
勉強は通信で出来るからどうせだから旅もやってみようって感じかな
そうするとこんな日程になるんだろうな

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:17:40.59 ID:BvTNHCJF0.net
>>531
首都圏でショボイ雪降って軽く積もっても
最寄り駅まで歩くの大変だからね
時間は倍近くかかるし

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:17:57.64 ID:0lWD6rwq0.net
9月に体調不良フラグ立ててるし、大阪くらいでリタイアかな

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:17:58.18 ID:qo87yfDy0.net
どこかの県警が捕まえて説教する、というルートもあるのか。

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:17:58.76 ID:+HTbm9BE0.net
>>541
富山から先の親不知近辺ね

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:17:59.76 ID:4Vn9go5B0.net
>>538
だが、それが良い。

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:18:02.26 ID:rsjCmJ/x0.net
>>496
民家までたどり着ければいいがな

冬の東北北海道は4時近くには暗くなるし車道以外は基本除雪しないので歩行も困難
車道を歩こうものなら危ないし速攻で通報される

他人に勇気だか知らんが人様に迷惑かけるだけかと思う

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:18:09.74 ID:dWFfAWbW0.net
>>550
前回は目標額達成しなくて中止になったから返金したんだよね
今回は一応出発したから未達成でも返金にはならなさそう

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:18:15.78 ID:wH1hUF260.net
>>104
北海道って知ってる?

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:18:26.23 ID:78z7Lehd0.net
嶮暮帰島に嶮暮帰空港を建設しようぜ。

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:19:17.66 ID:yLBjZwHM0.net
生活道路ではない地方の主要国道は歩く人なんて居ないから歩道の除雪は後回し。
降雪時に、雪で狭くなった車道を人が歩いているのは危険だし迷惑。

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:19:17.90 ID:c+IQa8aW0.net
氷点下ではまともにスマホ使えんよ。どうする気だろうね。

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:19:36.32 ID:cLjjUl/V0.net
黙って出発すりゃいいのにな
試練みたいな言い分だろうが「若さに甘えてる」だけよね

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:19:38.23 ID:rnXbvAzf0.net
映画八甲田山を観せてやるべきだ
>>468
死んじゃうって

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:20:01.74 ID:nD9kksgq0.net
おい、稚内で真冬に野宿すると死ぬぞ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:20:06.39 ID:5ZypUzel0.net
12月、1月の新潟、東北、北海道を野宿か
頑張れよ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:20:27.57 ID:Q3cqCa630.net
>>568
目標額に届いていないとはいえクラファンで資金募ってる以上むしろ現状黙りすぎなんですが・・・・・

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:20:28.88 ID:GgT7Oqhx0.net
知識のある大人ほど止めてくる。

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:20:35.86 ID:7CYCPBwI0.net
心配しなくても北海道まではまずたどり着けんだろう
本当の心配は本州で凍死

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:20:38.44 ID:jQ7wxuje0.net
>>136
除雪機で道作りながら(国道の歩道を掘り当てながら)
歩くとかしたら面白そう。カートでガソリン携行して。

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:20:42.22 ID:wDtQtW/K0.net
道民だって冬の北海道はコンビニ行くだけで遭難するだろ
一人旅だと春まで氷漬けになるぞ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:20:48.96 ID:+xIBpTAL0.net
旅程等々を真面目に討論する意味なんかない
沖縄のバカガキが思い付きを羅列してるだけなんだから

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:20:53.97 ID:1t/6i3hG0.net
こんなのに金出すやつがいるんだな

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:21:18.46 ID:1WtEG0Ac0.net
段々と計画が遅れて行き、日本海側に初夏に到着してるようにするとか

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:21:24.76 ID:R2poyj5l0.net
つうか何気に道北へのルートもかなり過酷だな
内陸も海沿いも死ぬぞ?
太平洋側シコシコ歩いて釧路当たりでガリンコ号とかに乗せてもらえよ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:21:37.46 ID:WS0Hd1jg0.net
>>563
未達成なら返金すると本人が言ってる

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:21:40.58 ID:SHrQzULO0.net
所で今はどこに居るんだ?

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:21:51.54 ID:wH1hUF260.net
大阪まではどうとでもなるしそこゴールなら誰も止めやしない。頑張れよで終わる
京都から先はどう考えても無謀

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:22:04.01 ID:78z7Lehd0.net
慶良間空港を拡幅して旅客化しようぜ。

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:22:04.79 ID:uKkq4CFM0.net
誰かスネークして監視してよ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:22:04.97 ID:cGtaqz6I0.net
>>582
まだ沖縄

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:22:06.82 ID:+xIBpTAL0.net
>>496
夜中に一家惨殺されなかったらラッキーですね

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:23:02.65 ID:+5jhgsBQ0.net
冬場はテントや寝袋ないと野宿は無理
風邪引いたらどうすんだ
最初から差しのべられる手(宿)を期待した企画じゃなく
地に足をつけてから発表しようぞ
冒険心は買うけどさ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:23:07.73 ID:Fkm9HXqE0.net
アホで根性なしの沖縄県民だし、どうせ九州でリタイアだろうけど、
特急電車も吹雪で横転した冬の日本海側を歩く姿も見てみたい

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:23:19.93 ID:2oLJgoJT0.net
まず毎日歩いてたら、足の豆ができてずるずるになって痛くて途中で挫折すると思うよ
四国遍路してる人らのほとんどがそれなんでしょ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:23:23.11 ID:AcwIH5Rs0.net
まあ北海道ならドカジャン着て毛糸の帽子かぶったオジサンが助けてくれるだろうからなんの心配も無いしな

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:23:25.69 ID:eHd89zZx0.net
可愛い男の子じゃないか
おじさんの部屋に泊めてやるよ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:23:34.10 ID:1m/g3VdA0.net
普段どんな子なんだろう
同級生のタレコミ募集

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:23:42.69 ID:7CYCPBwI0.net
>>496
時計仕掛けのオレンジと言う映画を見るといいよ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:23:44.95 ID:93x/3bdi0.net
>>496
普通に警察署紹介して終わり

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:23:52.44 ID:FW9VySnP0.net
24時間TVとか裏に潜んでそう

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:24:03.64 ID:5ZypUzel0.net
野宿なら夏に北海道をスタートし冬に沖縄にゴールが普通だろ
金のない奴が真冬に東北、北海道に行っちゃだめだ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:24:31.73 ID:Ab2QvBfI0.net
今焚き火してるが携帯扇風機はもっていけよ

https://i.imgur.com/wKx71O5.jpg

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:24:41.86 ID:fcV1dIGT0.net
>>139
自分でバイトなりしてお金は貯めようとしないの?

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:25:06.38 ID:4Vn9go5B0.net
>>585 無理言うなw
死にたくないからなw

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:25:10.32 ID:8Dr9s84N0.net
一月の美唄を徒歩で
テントもなしで野宿って死にたいとしかおもえない
親もどうかしてるよ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:25:16.06 ID:78z7Lehd0.net
波照間空港を広い場所に移設して旅客化しようぜ。伊江島空港を広い場所に移設して旅客化しようぜ。粟国空港を広い場所に移設して旅客化しようぜ。

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:25:18.02 ID:PukJLgX+0.net
>>555
つい3年前の事件なんだな樋田

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:25:33.11 ID:A0U6NbW80.net
旅するホームレスだろ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:25:43.70 ID:GeCozSeR0.net
餌代だけで世界一周できそうだけどな

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:25:45.14 ID:rnXbvAzf0.net
>>528
関わってその後碌でもない事になったら「何でその時に止めなかった」って100%責められるからな

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:25:54.20 ID:uUKbv0+q0.net
>>578
こんな端から成功しないプランにビタ一文出したくもないわ。

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:26:02.35 ID:/gkjOoDh0.net
>>453
ネットの地図しか見ない世代だと自分の感覚で縮尺変えちゃうから北海道の距離感を間違えてしまうんじゃないかね
昔ツーリングマップルの本州と北海道で縮尺が違って、フェリーで北海道上陸したツアラーが初日の走行計画をミスるとかあるあるだった

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:26:06.33 ID:6kPDpuno0.net
10万なんかじゃ最初の移動だけで吹っ飛ぶじゃん

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:26:26.75 ID:fcV1dIGT0.net
>>600
ホテルとかに入る写真でいいんだけど

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:26:37.84 ID:dek8BKdi0.net
自分の地元に来たら何か奢りたいね。
この国は若い子を可愛がらな過ぎる。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:26:47.56 ID:CEPZXdHa0.net
ライバルがおるやん

https://mobile.twitter.com/mrr_tabi
(deleted an unsolicited ad)

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:26:54.48 ID:x8ti6LD60.net
>>585
職場が鹿児島港と西郷さんの銅像のすぐ近くだから見かけられるかも。

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:27:02.88 ID:4dDXfCt30.net
ブギウギ専務の北海道 徒歩旅を見て
過酷さを学んだ方が、、、

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:27:14.11 ID:Q3cqCa630.net
>>599
>>1も読まない人?
>さらなる資金造成とトレーニングを兼ねて7月と9月には東京でテークアウトの配達員として、徒歩で牛丼やファストフードを届けた。

まぁ雀の涙ほどだろうけど

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:27:20.29 ID:rZucJfJn0.net
北海道で野宿なら無人駅で駅寝の一択だな
でもこの時期に行くって事は厳冬期の北海道舐めてるんだろうな

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:27:23.98 ID:dWFfAWbW0.net
>>581
そうなんだ
それなら失敗しても出費者は安心だな

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:27:25.72 ID:cGHLhvKX0.net
沖縄の子だから真冬の北海道を歩けないなんて知らなかったんだろうな
計画段階で周囲に意見を求めればまた違ったんだろうけど
それにしてもこの手の周囲の善意を当てにしたネット乞食はまじ嫌い

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:27:39.83 ID:PpvStzza0.net
沖縄感覚で冬の野宿とか北日本舐めとんな

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:27:49.94 ID:Fkm9HXqE0.net
>>606
結局は警察に保護されて終わるのかもね
見捨てる訳にはいかないから

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:28:02.29 ID:j4tV2SyG0.net
>>489
俺もそれ見てるw
まあこの子はすぐリタイアすると思うけど

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:28:02.74 ID:rNUZPDg40.net
足折れそう

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:28:16.12 ID:faSz5vAO0.net
この時期に出発の時点で行き当たりばったり感が凄いなw

3号線通るんかな。あの熊本の山越えどうするんだろ
あの辺車使わなきゃ野宿するしか無理だろ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:28:25.02 ID:QcciiiCs0.net
鹿児島であきらめるんだから、北海道心配とかする必要ないから。

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:28:29.89 ID:eHd89zZx0.net
大丈夫!
うちの中で発信してれば誰にも分からない
「今、青森フェリー乗船しています」
証拠画像なんてネットにいくらでもあるんだから

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:28:44.26 ID:PKhnu6pw0.net
北海道だけじゃなくて東北とかもだけど隣の家まで○qとかざらにあるのに吹雪になったらどうするんだろう
ホワイトアウトしたらもう進めないのに

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:28:53.57 ID:Q3cqCa630.net
>>612
モンベルからスポンサード受けてるし親とかのフォローも入ってるしレベルが段違い過ぎる
今北海道だし

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:29:02.02 ID:5ZypUzel0.net
テントや寝具もアルプス縦走くらいの装備が必要だな

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:29:05.06 ID:78z7Lehd0.net
根室空港を広い場所に建設しようぜ。

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:29:18.36 ID:Fkm9HXqE0.net
>>612
南下してるしバカじゃないな

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:29:29.03 ID:SHrQzULO0.net
クラファンの金で波照間島に旅行に行きたかっただけじゃないの?

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:29:32.68 ID:cLjjUl/V0.net
行く先々で変装したカメラマンが見守るようにすればいいか

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:29:42.36 ID:6kPDpuno0.net
雪で一番やばい時期に雪国突入するガイジw

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:29:42.79 ID:0k3aYiXh0.net
何でそんな金持ってんだ?
YouTuberかYouTubeで稼ぐ目的なら良いアイデアかも知れんが

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:29:52.98 ID:R2poyj5l0.net
>>590
てかまあ割とマジでそれだな
健脚さんも3日4日毎日50キロとか歩くとイタイイタイだからな
アスリートはバケモノだけど

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:29:55.90 ID:dWFfAWbW0.net
>>615
なんでわざわざ東京でバイトw

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:30:26.54 ID:j4tV2SyG0.net
>>542
当然歩道なんて無いから安全ベスト来て歩かないと危ないな

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:30:33.64 ID:U6rUxoE70.net
東北の海沿いは風が強いだけで余裕だからな
北海道は知らないけど

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:31:14.67 ID:c+IQa8aW0.net
まだ沖縄。やる気ないだろマジで。クラファンであんなに偉そうに書いてたのにな。

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:31:36.20 ID:W4B3yx370.net
だから何としか思わないが
まぁ旅は自らの経験として良い面もあるとしても
あかの他人が旅ごときに金出す理由がわからんね

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:31:49.04 ID:Rd+ZDSPj0.net
>>442
1. 九州を出られずリタイア
2. 下手に根性があって九州中国近畿を抜けてしまい、北陸でリタイア(生還するかどうか疑問)
3. 実は最初からやらせで車で移動

さてどれだろう。

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:31:52.92 ID:SHrQzULO0.net
>>637
野宿するなら冬山登山レベルの装備を背負わないとならないしな

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:32:00.48 ID:Q3cqCa630.net
>>636
意味不明。旅行好きでコロナ禍で引きこもるウチに色々疑問を持ってこの旅を計画
その準備の為に東京行ったりなんだりしてるんだよね。旅してるじゃねぇかとw

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:32:09.31 ID:H/wVtavY0.net
真冬の北海道を1日50キロ徒歩で踏破します!とか白瀬大佐に頭からなぎ倒されるレベル
栗城にノエル君混ぜた感じか

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:32:15.51 ID:tysMvLGJ0.net
>>594
Singin' in the rain かね

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:32:17.97 ID:o5VNWfXM0.net
ペンネーム『ゆうわ』だったのにマスコミは本名晒すなよ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:32:18.66 ID:78z7Lehd0.net
襟裳空港を建設しようぜ。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:32:46.64 ID:n58+tmIe0.net
まだスタートしてないの?

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:32:46.78 ID:5ZypUzel0.net
悪いことは言わん
沖縄スタートを4月ごろにしろ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:32:51.04 ID:c+IQa8aW0.net
雪の上で白いパーカー着てたな。カモフラージュ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:32:58.30 ID:rnXbvAzf0.net
>>620
それがグッドエンディングだと思う

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:32:59.29 ID:Fkm9HXqE0.net
わざわざ新聞に売り込むくらいだから
余程自身があるのか、ただのクラファン詐欺か

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:33:03.51 ID:M8a7ImxW0.net
北日本の冬を舐めとるな

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:33:11.45 ID:4Vn9go5B0.net
>>625
ひろゆきかよw

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:33:40.00 ID:b0w6fSIW0.net
>>641
みんなに叩かれて明日くらいに泣きながらリタイア

これも有り得る

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:34:18.19 ID:gG88pPFY0.net
今年2月から勉強して5月の短答式試験を受かったのなら結構凄いようだね
これなら「論文式試験も余裕だろ」ってなってもおかしくないかな

短答式試験すら受かってないのだったら、旅とかやってる場合じゃない
マジで本当のアホ

つか、まずは大学行っとけよ、マジで
で、大学行きながら公認会計士の試験勉強すればいいじゃんか
家がお金なくて大学行けなかったのかもだけど

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:34:50.19 ID:Rd+ZDSPj0.net
>>461
「半年ずらせ」これに尽きる。
5月頃に出発なら話はまったく変わる。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:35:23.67 ID:XnjOlD5L0.net
今どこ歩いてるの?

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:35:38.25 ID:Q3cqCa630.net
>>646
失敗した方のクラファンには名前出てるからまぁ・・・・・
https://i.gyazo.com/96466cfd2c4a3025be43c276e35bbbfe.png

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:36:00.11 ID:W4B3yx370.net
北海道も野宿してくれ
羆も冬眠してるから安心じゃねw

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:36:03.45 ID:78z7Lehd0.net
ニセコ空港を建設しようぜ。

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:36:04.44 ID:faSz5vAO0.net
北海道北海道言ったところで冬の間にたどり着けるわけねーだろw
資金が全く足りないわ
田舎道の徒歩移動舐めすぎ
九州から出られるかどうかも怪しいw

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:36:15.17 ID:c+IQa8aW0.net
>>641
体調不良を言い訳に那覇でリタイア

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:36:15.91 ID:Ab2QvBfI0.net
>>612
こういうひとは見てて安心できるな

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:36:18.39 ID:OkntoExP0.net
はっきり言ってこんなの聞いたって元気なんか出ないわw
なんもかわらん

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:36:25.85 ID:dWFfAWbW0.net
>>612
この好感度の違いはなんだろう
一日の進捗状況もわかりやすいし、ちゃんとTwitter更新してるしこれは応援するわ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:36:34.16 ID:SJDYlMaw0.net
>>658
船の上・・・かな?

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:36:48.73 ID:41KTB2Jd0.net
大丈夫だろ
バカは風邪引かないし

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:37:01.52 ID:qUj1BfXY0.net
猿岩石のようなチート

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:37:26.11 ID:7CYCPBwI0.net
鹿児島県警頼むぞ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:37:35.51 ID:SJDYlMaw0.net
>>666
スポンサーつくくらいだからちゃんしてるわな

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:38:19.38 ID:W4B3yx370.net
>>461
なんで考えてやらないといけないんだよ
一人旅の意味ねー、どうなろうと自己責任だろ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:38:25.83 ID:8r9ncYfT0.net
キャンピングカーが併走するんじゃないかな
業者の宣伝にもなるし

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:38:51.43 ID:6kPDpuno0.net
>>659
>47都道府県を周りながら

計画と違わないか?

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:39:04.02 ID:aMs94FgD0.net
まあ山中歩くんじゃなくて国道歩くんなら厳冬期の北海道でも何とかなるやろ
死にそうになったら車とめて助けてもらえばいいしw

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:39:15.75 ID:ZrhbCmLm0.net
令和の植村直己かな?
次は北極で犬ぞりの横断だな

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:39:23.28 ID:78z7Lehd0.net
佐渡空港を広い場所に移設して旅客化しようぜ。福井空港は春江飛行場を拡幅して旅客化したり別の場所に空港を建設しようぜ。

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:39:50.36 ID:7CYCPBwI0.net
>>671
栗城にもスポンサーはついてたけどな
チャレンジ中の情報公開度は段違いだけど

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:40:04.46 ID:n58+tmIe0.net
>>666
日本一周のほうがすごいな

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:41:07.64 ID:DDR2lb2m0.net
改めて参勤交代とか凄えと思った

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:41:17.38 ID:AzAevLxx0.net
>>675
止まるわけねーだろ
そんなやつ怪しすぎるわ
試される大地舐めんな

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:41:30.23 ID:Q3cqCa630.net
>>674
だから「失敗した方のクラファン」と言ってるじゃないか
やり直したんだよ。アカウント作り直して

>>15 >>44

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:41:31.45 ID:4QbUGpNa0.net
5ch皆勤賞の君らと同じぐらい暇人やんけ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:41:36.39 ID:WBn/zcev0.net
ハハハw
100日ワニみてーなもんだろ
臭すぎるぜ😃

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:42:06.61 ID:atZO1etv0.net
今まで何人も途中でやめてる
それを冬場にやろうとするとは
馬鹿としか言えない

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:42:13.85 ID:7CYCPBwI0.net
鹿児島上陸さえもしなかったりして

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:42:42.95 ID:8r9ncYfT0.net
こいつのSNSに大量に発生している北海道民なんなの?
だから嫌われるんだよ 陰湿すぎ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:42:52.49 ID:SJDYlMaw0.net
>>678
あっ・・・・

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:43:05.19 ID:78z7Lehd0.net
国頭空港を建設しようぜ。宿毛空港を建設しようぜ。室戸空港を建設しようぜ。淡路島に淡路島空港を建設しようぜ。

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:43:26.30 ID:0nbSZ+Hc0.net
>>686
お金がないので飛行機乗れませんでした!

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:43:31.26 ID:cLjjUl/V0.net
>>660
冬眠しそびれたヤツに会ったら詰み

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:43:51.53 ID:SHrQzULO0.net
>>675
凍死する前に車に轢かれなきゃいいけどな
家が無い地域は歩道も雪で埋まって無いし排雪されてないと車が通る分しか道路空いてないから

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:43:52.99 ID:Btw2MJC/0.net
真冬に国道40号を歩くのは迷惑。
路肩は除雪の雪で山になってるからトラックが走る車道を歩くんだよね。
こんな話聞くと元気が失せるわ。

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:44:07.77 ID:Fkm9HXqE0.net
>>687
ほんとそれ
折角のオモチャを台無しにするきか?

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:44:21.58 ID:vQkVd6ZY0.net
こういうのは大々的に宣伝せず人知れずやって欲しい

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:44:43.85 ID:FC7zmLlx0.net
北国の冬舐め過ぎ、暖かい沖縄じゃあ分らんかあの寒さが。。。

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:44:53.21 ID:L0b8x+ml0.net
>>690
LCCがある今、お金が有る無い以前に情弱

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:45:03.11 ID:bB0onPlf0.net
今日は何処まで行ったんだい

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:45:15.85 ID:W4B3yx370.net
あのロシア人の逆バージョンで最後に北海道から国後島まで泳いで渡って
日の丸立ててきたら認めるよw

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:45:30.87 ID:qrJ/FobL0.net
>>675
せやな>>542

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:45:33.81 ID:iqurbbfd0.net
>>496
急にそんなやつきても断るわ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:45:34.27 ID:iPkstK120.net
80年代頃まではこういう人はたまにいた

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:45:49.64 ID:j4tV2SyG0.net
今日は那覇あたりのゲストハウスかな?

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:45:58.46 ID:GyNoeSVp0.net
くだらねえ。記事にするようなことかこれ?

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:45:59.66 ID:/nE8RiB50.net
80年台には
こんなんザラに居たよ、流行ってたくらいw
リヤカーで日本縦断とか、、自転車が一番多かったが、、
全然凄くない

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:46:05.05 ID:kQVs0NjM0.net
で、SNSでフォロワー稼いだ後にどうする気かね

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:46:18.36 ID:78z7Lehd0.net
佐賀空港は犬井道飛行場を拡幅したり別の場所に空港を建設しようぜ。

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:46:18.72 ID:FX9OtFa30.net
>>2
アホすぎ
あったかいとき南にいて、冬に北海道。
野宿したら死ぬぞ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:46:30.71 ID:8r9ncYfT0.net
北海道が誇れるものは寒さしかないからな
寒さを知ってる俺カッケーみたいな

だったらそんな危険なとこ住むなよ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:46:35.53 ID:XHLCPdwM0.net
>>2
北海道は春になってからの方がいいと思う(´・ω・`)普通にタヒぬで
ていうか日本海側歩く時点で無理な気が

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:47:05.48 ID:z8ymqeKw0.net
>>691
「シャトゥーン羆の森」を読もう

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:47:07.40 ID:8vg+jUCQ0.net
関東でも風強い日は歩くのしんどいのに

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:47:08.94 ID:L0b8x+ml0.net
偏差値28は怖いもの知らず

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:47:15.55 ID:GyNoeSVp0.net
>>702 自転車で日本一周はいまでも相当いるけど(Youtuberもいっぱいいる)徒歩はめずらしいな。

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:47:30.48 ID:NJ4RLA7V0.net
綺麗なお姉さんから逆ナン宿泊あるでこれ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:47:47.89 ID:z8ymqeKw0.net
>>699
流氷に乗ってなら行けるかもなw

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:47:51.81 ID:SnB9Z/610.net
クラウドファンディングのお返しはなんなの?

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:48:19.34 ID:dWFfAWbW0.net
>>693
あそこコンビニ全然なかったから調べてみたら40キロぐらい無いのね

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:48:27.97 ID:1FxOAEdH0.net
>>22
ニコ生でそれやってるやつがいて、警察来てたな

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:48:46.48 ID:nPHunFm60.net
北海道からスタートして南下すれば良いのに

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:48:48.49 ID:SJDYlMaw0.net
>>714
徒歩もリヤカー付きも結構いるぞ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:49:06.33 ID:GyNoeSVp0.net
つうか公認会計士の勉強ほったらかしにして日本縦断もねーだろ。記事よんだらただの根気のたりない池沼にしか見えないんだがw

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:49:16.98 ID:NJ4RLA7V0.net
>>717
人助けっていいことさせてあげたでしょ?みたいな

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:49:24.41 ID:bB0onPlf0.net
>>2

【当初の予定】
10/25 自分の誕生日には休憩も兼ねて厳島で観光したい

今日誕生日w観光予定日w

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:49:41.12 ID:W4B3yx370.net
野宿でないと認めないぞw

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:49:49.20 ID:8r9ncYfT0.net
無知だからこそ行動できるのあって

知識があるからって赤の他人が抑止しようとするのは暴挙

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:49:51.05 ID:wmCk/z5g0.net
>>446
夏中にゴールしてるはずなのに放送は来月末で見逃してしまいそう

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:50:06.38 ID:78z7Lehd0.net
青ヶ島に青ヶ島空港を建設しようぜ。

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:50:15.95 ID:GyNoeSVp0.net
>>721 リアカー+徒歩は国内は道路事情が悪い(逆の意味で)のでかえってしんどそうね。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:50:34.17 ID:L0b8x+ml0.net
>>721
サハラ砂漠横断でリアカー引いてたヤツなら知ってる
インド横断を学ランとゲタ履いてたヤツなら知ってる

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:50:40.87 ID:N+UI7ogM0.net
雪かきしたら歩道なんか無くなるとこあるのに
それに溶けた雪をバシャバシャーっとかけられたら5分で凍る

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:50:45.57 ID:BvTNHCJF0.net
>>725
野宿なんか出来ない
石垣島でゲストハウス泊だよ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:50:48.90 ID:VIt9M4BV0.net
>>705
もし成功したらめちゃくちゃ凄いぞ
おまえも馬鹿だろ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:50:55.21 ID:/nE8RiB50.net
>>721
そうだろうと想像する
適度な大きさなんだよね、縦断、一周系には、ニッポン

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:50:59.20 ID:Oz/eI/DW0.net
雪国通るのにスニーカーは無いわ
雪道歩くならスパイク付のじゃないと南国暮らしの奴がスケートリンクな道路や雪の壁で視界も悪く歩道なんか無い、トラック走る国道やらを一歩すら歩けんよ
街中だけならいいけど駅や集落から離れたら明かりも無いし冬だから昼間ですら曇ってるし東北だって畑ばかりで白一色だったりすぐ真っ暗だしな
湯水のように装備使い捨てたり温泉巡りとか寄り道随時したり時間も一年くらいかけても余裕の富があるやつだけやれよ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:51:31.50 ID:wcDivVQf0.net
>>3
お前と同じ事を思いついたのは一生の不覚

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:51:57.80 ID:c+IQa8aW0.net
>>732
こんな奴が氷点下で野宿とか無理ゲー

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:52:07.54 ID:faSz5vAO0.net
>>698
色々見たけどわからん
こいつ全然SNSで発信しないのなw

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:52:08.46 ID:X/NUZ/QH0.net
>>12
栗栖みたいなものか
お前らが嫌うのも分かる気がする

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:52:11.99 ID:8r9ncYfT0.net
稚内の到着後にここは最北端では無い!と言って北方領土まで行くのが目的

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:52:13.23 ID:GyNoeSVp0.net
とりあえず那覇港から大阪あたりまでフェリーでショートカットして、敦賀まであるいて苫小牧か小樽までショートカットやろどうせ。

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:52:36.78 ID:oxkFrFKa0.net
名前がまた何とも
リュークってデスノート?から付けたのかな

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:52:37.28 ID:j4tV2SyG0.net
冬の北海道をスニーカーで歩いたら10分で足の爪先痛くなるわ
それ以前に滑って危ないけど

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:52:50.13 ID:aaO7dGcT0.net
冬の北海道で野宿?
どうやって?

北国では宿をとるにしても徒歩で次の町の宿までたどり着けると思えない。
吹雪の時など車ですら移動を断念するときだってあるのに。
しかも沖縄の男だろ? 南国の男の根性の無さは半端ないぞ。

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:52:54.47 ID:X/NUZ/QH0.net
>>699
ネトウヨ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:52:55.07 ID:akA76Jt30.net
ヒッチハイカーが結構な頻度で通過する場所で働いていたんだけど、こういう奴ら本当に迷惑。
なんやかんやと甘えてきやがる。

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:53:03.64 ID:VQ9+gW5+0.net
無事を祈るとしか言えんな

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:53:04.90 ID:7Kydoy+o0.net
今厳島なのか順調だな

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:53:09.06 ID:/D0D71fm0.net
一月に北海道で野宿とか自殺希望者か
まぁ自分の命だし好きにしたらいい

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:53:11.30 ID:Q3cqCa630.net
10万の返礼品が縦断に使った靴なんだよなぁ・・・・(1名)
まず壊れるし壊れなかったとしても九州と北海道で同じ靴は無理やで・・・・

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:53:21.30 ID:78z7Lehd0.net
利島に利島空港を建設しようぜ。

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:53:29.93 ID:X/NUZ/QH0.net
>>705
じゃあお前は何を成し遂げたことがあるの?

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:53:36.40 ID:jx4+MStn0.net
>>612
この場合のギネス認定ってかなりアバウトなんだな
歩いてる所を目撃したという署名って…
やろうと思えば色々やれちゃうじゃん

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:53:38.01 ID:F6da5cGu0.net
まあ無知でも体力あれば出来るんじゃね?
俺も大学の研究でスニーカーで沢登りしまくってたわ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:54:01.05 ID:SzJ0pK830.net
なんでわざわざ寒い降雪期の日本海側を通っていくの?で厳冬期の北海道に行くの?
罰ゲーム?

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:54:03.08 ID:NaSep3Ff0.net
>>739
誰だよ栗栖ってww

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:54:07.96 ID:c+IQa8aW0.net
利尻に利尻ラーメン食いに行きたい

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:54:22.78 ID:Kiv5CxRu0.net
徒歩で日本一周っていうのをニコニコ動画で見ちゃってると
この挑戦がしょぼく見えてしまう

どうせやるなら全市町村踏破でいいだろ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:54:59.00 ID:8r9ncYfT0.net
馬鹿は応援して楽しもうよ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:54:59.91 ID:dWFfAWbW0.net
>>746

なんならコンビニや道の駅でどちらまで行くんですか?とか声かけしてくるからね
先におまえの行き先言ってくれれば逆方向言えるのにって思ってた

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:55:30.16 ID:FsfWHrQr0.net
>>758
それもすでに居るだろ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:55:47.17 ID:6AM2o0/60.net
日本縦断で勇気と元気を与えたい!とか言ってる頭で公認会計士とか取れるの?

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:56:00.55 ID:BvTNHCJF0.net
>>741
今旅客フェリーは沖縄〜鹿児島便だけ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:56:04.77 ID:IoOKPlY30.net
>>744
北海道のローカルテレビの企画でやってたから冬場徒歩で隣町までたどり着けないことはないけど、対策しないとまず無理

事故防止の為に工事現場の人着る反射テープがついてるベストきてたよ
そんな対策してなさそうなのに、大丈夫なのかな

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:56:04.83 ID:OtRaW8zK0.net
>>612
なんだろ 太平洋横断をヨットで行く人と風船おじさんとの違いに感じる

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:56:06.42 ID:8r9ncYfT0.net
ブックメーカーの賭けの対象にすれば良い

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:56:41.93 ID:2HsH6/390.net
こーいうのって自分でバイトしてためた金でやるもんだろう普通

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:57:04.03 ID:dWFfAWbW0.net
>>757
とろろ昆布トッピングして超うまかったぞ
お土産で袋麺買ってきたけどそれもめちゃくちゃうまかったから通販で買うと良し

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:57:06.87 ID:78z7Lehd0.net
御蔵島に御蔵島空港を建設しようぜ。

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:57:24.42 ID:OMW6HznB0.net
野宿なんかはなからする気ないだろ
寒いです!助けて下さい!で誰か近所の人が車で迎えにいって泊めてやることになるよ
んで「人の暖かさを知りました!」

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:57:46.18 ID:c+IQa8aW0.net
>>763
鹿児島から大阪まではあるんじゃない?昔神戸から鹿児島にサンフラワー乗ったことある。

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:57:48.20 ID:38kinL4D0.net
>>675
最後は携帯で助けてで何とかなるからな
砂漠や北極じゃないしね

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:58:00.85 ID:9MyuKJkQ0.net
>>104
コイツ本人が日本海の豪雪ルート選んでるんだよなあ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:58:04.41 ID:8r9ncYfT0.net
批判してる奴は彼とフォレストガンプの違いは何なのか説明出来ないだろ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:58:25.96 ID:BObMH3/90.net
こういうチャレンジって20年ぐらい前なら多くの人を感動させれたかもしれんけど
コムケイとか芸能人の不祥事にあれこれ言うのに夢中な人が増えたから見向きもされなそう

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:58:26.52 ID:GA1CAmsw0.net
北海道は地元民に世話になる前に警察に保護されて終わりだろ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:58:42.70 ID:faSz5vAO0.net
>>612
情報量すげー
やべ、この人なんか応援したくなってきたw

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:58:44.45 ID:LO6f+Mls0.net
>>15
ふれあえないな。1日で1都道府県をクリアするんじゃ、ひたすら歩かないと

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:59:06.44 ID:7oRJ2llF0.net
到着したんじゃないの?これからなの?

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:59:11.46 ID:WS0Hd1jg0.net
>>773
それGoogle mapの最短ルートだよ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:59:20.73 ID:6FvtV36/0.net
冬の東北舐めすぎ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:59:29.57 ID:akA76Jt30.net
>>760
一夜の宿を貸さないなんて非人道的みたいなこと言われたことある。
飯も要求された。

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:59:35.32 ID:lPVqYD5L0.net
来年春にスタートした方がいいんじゃないか?

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:59:38.62 ID:8r9ncYfT0.net
>>776
何で警察がそんな権力があるんだよ
怖いな北海道って

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:59:43.18 ID:aaO7dGcT0.net
>>764
北海道の人がやっていてスタッフもいたからじゃないの?
一人で徒歩とかゴールデンカムイとか見て行けるとか思っちゃったのか?
距離感とか全く違う事も理解してないと思う。

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:59:45.86 ID:jvh+TIKT0.net
そりゃ親は止めるよ、公認会計士専門学校の費用が無駄になるからな。
勉強が嫌になったただの甘ちゃん坊やだよ。
何がデカい事やってみたいだよ。先ずは公認会計士の資格とれよ。

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:59:57.35 ID:skIj/JPF0.net
>>735
考えてみりゃ長靴なんか当然準備してないわな
凍傷足指切断コースあるな

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:59:58.58 ID:X/NUZ/QH0.net
>>756
登山家でいたじゃんw
栗何とかってやつ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:00:07.46 ID:6eoPw7cp0.net
新潟転勤にしてたが、海沿いは雪少ないからテントがあればなんとかなる
北海道や青森は知らんけどさ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:00:11.39 ID:af9LKcgD0.net
北海道でもちゃんと宿確保していけば歩けるけど、吹雪を避けられるかどうかだね

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:00:17.45 ID:aMs94FgD0.net
なんだかよく考えたら何も特色のない徒歩旅行だなこれ

最短記録とか逆立ちで縦断とか魚とか山菜捕って費用0で走破でもねーし
なんでこれがわざわざニュース記事になるんだ?

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:00:26.81 ID:78z7Lehd0.net
式根島に式根島空港を建設しようぜ。

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:00:41.32 ID:akA76Jt30.net
>>774
現実と虚構

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:00:43.70 ID:OMW6HznB0.net
真冬の北海道でモバイルバッテリー準備してポケモンgo やったら鬼減りで2時間くらいしか保たなかったわ
ソーラー発電用意して挑むも、光量足りず充電不可
頼みの綱のスマホもヤバいぞ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:00:57.44 ID:SHrQzULO0.net
>>784
冬に泥酔して外で寝てたら保護されるだろ?
それと同じだろ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:01:17.34 ID:2WBxJLc50.net
>>758
沖縄県内の市町村章かカントリーサイン書かれたカードをランダムにひいて徒歩でそこに行くって企画でいいわ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:01:51.79 ID:IWMfIlqp0.net
なにも冬にやらなくても
沖縄だから
雪を見たことないんじゃない
なめてるな

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:02:02.17 ID:N0bsHP6J0.net
海を歩いて九州にやってくるとか新手の救世主かよ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:02:12.65 ID:Ab2QvBfI0.net
>>789
新潟でソロキャンが趣味だがどうにもならんよw
海風なめてんの?

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:02:20.52 ID:BJWhFK8AO.net
コロナに感染して大分県(民主党王国)で窒息死して欲しい

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:02:21.83 ID:jvh+TIKT0.net
お前かわウロウロ歩き回っている間にライバルは必死で勉強してるよ。
ウーバー配達員やったなら専門学校の100万出すのどれだけ大変かわかるだろ。
こういうガキがいちばん腹立つ。

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:02:35.50 ID:2HsH6/390.net
>>796
たぶん深夜バスの旅の方がハード・・・・

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:02:36.97 ID:+L0KfH9X0.net
>>797
雪は一度見たことがあります!

だってさw

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:02:43.14 ID:wH1hUF260.net
>>791
「ド素人ですが冬の北陸〜北海道歩きで行きます」が特色無いと?

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:02:50.46 ID:2kJsZJLT0.net
>>735
最低でも雪面のトビウオくらいはないと

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:02:56.67 ID:zLu6tyM10.net
主に野宿する、か
北海道はホテルで快適だなこりゃ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:03:30.26 ID:tPPoMRHP0.net
本当にやる気があるなら季節的に北から南目指すよな
九州あたりで挫折する予定だから旅費が安い近場スタートなんだよ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:03:40.24 ID:fnaoMBcj0.net
どうせ帰りは交通機関使うなら先に北海道行って北から始めればいいのに

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:03:55.40 ID:NaSep3Ff0.net
>>788
栗城だろそれw
わかんなかったら下山家でおk

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:04:05.09 ID:6eoPw7cp0.net
>>799
役所やらの建物の影でテントだな
頑張って交渉すれば良い
山用テントなら暴風にも耐える
張るのが大変だが

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:04:07.59 ID:/BlsRmSu0.net
バイトして行けば良かったね

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:04:19.08 ID:eACEQqjN0.net
冬の津軽海峡泳ぐのはさすがに自殺行為だろ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:04:23.28 ID:SJDYlMaw0.net
>>799
キャンプ経験あれば絶対平気なんて言葉出てこないよな、日本海

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:04:27.55 ID:NKkip7x60.net
頭おかしいんか
年末年始の北海道は沖縄の冬と訳が違うぞ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:04:33.60 ID:rWx7xcUP0.net
散々言われてるけど北海道までとは言わず北陸あたりまで行けたら十分だな

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:04:50.37 ID:w10lcUh70.net
人知れずやってる人もいるだろうし
いまならyoutuberとか誰かしらやってるだろうが
こいつはツッコミどころが多くてオモチャにしやすいんだろうな

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:04:59.29 ID:5Q0MgqwQ0.net
>>141
南米歩いて横断してる人に会ったな
二年かけてゆっくりと

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:05:29.63 ID:dueo/ncI0.net
「気分があまり上がらなくなった」。同じころ、新型コロナウイルス感染症の影響が広がっていた。周りで悩む人が増え、自分と同じような人がたくさんいると感じた。「そんな人たちに元気と勇気を与えたい」と、日本縦断を決めた。

お花畑自己愛ナルシスト過ぎるよ。周りにいたらなるべく関わらない様にしたくなるタイプ。

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:05:43.38 ID:8r9ncYfT0.net
危険だから誰か彼にアドバイスして欲しい

雪が降ってもかまくらを作ればあったかいよ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:05:47.83 ID:2HsH6/390.net
>>817
南米は普通に旅行してても冒険だからな

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:06:05.75 ID:9MGLrcRS0.net
寒くなりそうだから北から南にしたほうがいいのでは

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:06:15.99 ID:XdHLThRd0.net
稚内まで歩道は除雪されてないぞ
あとずーっと店がない
隣町まで50kmとかある

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:06:30.29 ID:jvh+TIKT0.net
そもそもなんで与えたい!なんて上から目線なんだよコイツ。

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:06:43.31 ID:OMW6HznB0.net
氷点下対応の装備品って結構値段張るし嵩張るし、
すでに用意して担いで歩いてるん?

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:06:50.90 ID:8r9ncYfT0.net
少年が歩けない程未開な北海道に問題があるだろ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:06:51.32 ID:SHrQzULO0.net
>>818
コロナがなければ自分探しの旅で海外に行って殺されるタイプ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:06:52.40 ID:SJDYlMaw0.net
https://i.imgur.com/96UNehG.png
彼の雪経験 

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:07:02.83 ID:78z7Lehd0.net
新島空港をきちんと拡幅しようぜ。神津島空港をきちんと拡幅しようぜ。

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:07:16.82 ID:5Zi69Z680.net
富士山で滑落した人思い出したけど
あの人癌だったんだな

https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4365/index.html

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:08:10.79 ID:w10lcUh70.net
気分があまり上がらなくなったので縦断やめます言いそう

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:08:56.33 ID:L8hJjVMc0.net
実際雪の北海道の道端で倒れたら何分くらいで発見不可能になるの

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:08:56.62 ID:tPPoMRHP0.net
>>822
車道歩かれたら地元民に糞迷惑かけるよなww
雪降ってたら車の視界も悪いのにひいちゃうわ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:09:34.17 ID:2WBxJLc50.net
>>802
深夜バス今すっごい快適らしいぞ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:09:35.83 ID:faSz5vAO0.net
>>824
見た感じ3kgのリュック1つだね
ピクニック気分です

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:09:49.32 ID:tysMvLGJ0.net
>>830
ネットで叩かれて辛い思いをしたので、かもしれない

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:09:50.61 ID:9i4u340R0.net
さすがに冬の北海道じゃどこかの民家に泊まらせてもらうだろ?

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:09:58.07 ID:wDlx/Ves0.net
他人が考える野宿旅
・全行程徒歩
・完全野宿
・食費は自分持ち

本人が考えているであろう野宿旅
・ヒッチハイクで車に乗せて貰う
・家に泊めて貰う
・御飯を奢って貰う

これくらい認識が違うと思うから議論するだけ無駄やぞ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:10:50.06 ID:2HsH6/390.net
>>833
大泉洋とか死んだ目をしてたが今は違うのか

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:10:54.90 ID:75k3wlVh0.net
>>286
函館は道内だとかなり雪少ない都市
多分どっかと勘違いしてるよ〜

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:10:55.59 ID:cYpraYID0.net
>>791
12月〜2月に北海道と東北・北陸の雪国を踏破するのはすごい特色だと思うがw
というか、やった人いるのかな?

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:11:09.93 ID:b0w6fSIW0.net
>>831
多分30分から1時間くらいじゃないか?

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:11:25.29 ID:7707GDv00.net
18だし沖縄からフェリー乗るあたりで後悔して中止するかもしれん
暖かく見守るよ俺はw

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:11:50.81 ID:DWw4izWM0.net
>>771
サンフラワーだと鹿児島港じゃなくて志布志港ですね
まぁそれくらい歩けやと思うけど

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:12:00.46 ID:qS/yRI8p0.net
>>498
じゃあ高校はもう卒業してるのね

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:12:02.62 ID:xbZSPP6U0.net
冬に東北北海道で野宿って詳しくなくてもヤバいって思うわ
親切な地元民宛にしてんのかな

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:12:07.55 ID:skIj/JPF0.net
>>831
雪に隠れなくても救助隊到着まで○時間コースだから倒れた時点で絶望的だろうな

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:12:13.96 ID:c+IQa8aW0.net
>>827
スニーカーにパーカー。
確実に雪なめてるw

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:12:37.88 ID:SJDYlMaw0.net
つーかインスタ見たけどこのコロナ禍でもバンバン旅行してるしツイッターの過去投稿全部消してるし・・・・
春から引きこもって勉強してるとか大嘘やろ・・・・・

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:12:57.68 ID:8r9ncYfT0.net
>>837
自分が困っていたら周りの人や海や天気が助けてくれる
そんな感じだよ沖縄人のマインドは 嫁が沖縄出身だからわかる

つまり東北地方や北海道の気候が異常

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:13:04.08 ID:SJDYlMaw0.net
>>833
高いのはな。安いのは普通に今まで通りやぞ?

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:13:31.51 ID:s3+IE0Wi0.net
何でお前が歩くと元気と勇気を与えられるんだよwww

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:13:44.56 ID:IWMfIlqp0.net
八甲田山をやりたいんだろ
あのセリフを言いたいだけ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:13:59.09 ID:i52IB9v+0.net
それってなんか意味あんの?

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:14:01.85 ID:QABhC4bh0.net
あまりにも経験値が低そうで
雪山ね縦走経験があれば、日程に余裕さえあれば何とでもなるけどさ
毎日30キロ100日は金もらわなきゃやらないわw

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:14:03.84 ID:skIj/JPF0.net
>>837
料理スキル持って無さそうな顔してるなそういや

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:14:12.45 ID:wDlx/Ves0.net
他人の善意にすがって気軽に乞食旅のつもりが
太平洋横断みたいな大騒ぎになって本人も困ってんじゃないかな

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:14:35.62 ID:qQg0hnNW0.net
今どのへん?鹿児島にはついたか?

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:14:45.68 ID:2HsH6/390.net
>>842
クラウドファンディングとかしてるからあまり温かい目で見る気にはなれぬ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:15:21.67 ID:ssIIH07b0.net
>>2
これからの季節北海道で野宿は、、、

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:15:33.15 ID:OtRaW8zK0.net
石垣島脱出には成功したんか?

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:15:40.58 ID:c+IQa8aW0.net
まだ本部港にも着いてないやろ。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:15:55.55 ID:NKkip7x60.net
>>839
年によるけど、去年の年末吹雪いてなかった?

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:15:58.41 ID:qF343Dmb0.net
www 1月に宗谷 そうや凍ってるな

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:16:05.06 ID:FIBzvaui0.net
他人の金でやってるから青春18きっぷで枕崎→稚内
普通列車の旅でいいものが退くに退けなくなったな

あの軽装で予算10万円ぽっちじゃこんなもんが限界なのに

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:16:12.70 ID:j4tV2SyG0.net
>>833
4列シートトイレ無しで隣が他人とか拷問

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:16:36.88 ID:Q3cqCa630.net
ん?2日前に石垣島だからまだ本島の可能性すらあるのか?んんんん?

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:16:46.92 ID:5Qt5YUOI0.net
三百名山踏破の人とかいるよね
それに比べてこれは…

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:16:52.35 ID:8r9ncYfT0.net
>>854
経験値があったらこんなことやらない
そこは今回の争点ではない

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:17:04.62 ID:9i4u340R0.net
インスタで発信するのか
野宿しなくても支援者が泊まらせてくれるだろうから大丈夫そうだな

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:17:17.70 ID:skIj/JPF0.net
>>862
福井は年末年始で市内1mの雪だったな

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:17:25.65 ID:QABhC4bh0.net
>>868
今回の争点は?

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:17:35.12 ID:78z7Lehd0.net
稚内の宗谷岬の日本最北端の地の碑を宗谷岬の北にある日本が実効支配している島に移設しようぜ。

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:17:37.88 ID:OMW6HznB0.net
>>834
必要になってから現地で受け取る算段になってるのかね
リュック一つじゃ来月頭にはもう行き倒れになりそうだ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:17:49.05 ID:Cbf9b36Y0.net
>>1
予定の1月には北海道で凍死したら、警察で自殺扱いされるのかな?
北海道の冬をなめてないか?

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:17:54.38 ID:DWw4izWM0.net
>>793
フォレスト・ガンプは実話ベースの映画ね
ただ彼が冬季のアメリカ北部を走ったのかは知らん

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:18:17.82 ID:9MyuKJkQ0.net
もう九州でも真冬の沖縄くらいの寒さだろ
認識が甘すぎる

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:18:27.12 ID:j4tV2SyG0.net
>>837
沖縄の人って良くも悪くも超アバウトで悪びれもしないんだよなぁ
正直あまり関り合いになりたくない

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:18:48.28 ID:s9LyTssA0.net
沖縄民が1月の下旬に稚内到着って寒さ大丈夫か?

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:18:50.46 ID:xXRMu8BU0.net
下見で冬の東北北海道を車移動くらいはしてないんか
道中の野宿無理宿泊無理で凍死か山道で暴走トラックに轢かれて死ぬのすぐわかりそうやけど

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:19:27.97 ID:75k3wlVh0.net
・自分の旅費くらいバイトせい
・日程、安全度、宿泊地、等諸々下調べせい
・他人に迷惑かける前提はやめい
・元気を「与える」ってなんで上から目線やねん

筋通すところは通しなさいな…

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:19:30.27 ID:8v47DCnM0.net
宿や飯はフォロワーがなんとかしてくれるんじゃね
問題は雪の中を毎日数十km歩けるかって話だが車に乗せて貰えれば解決かな

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:19:35.95 ID:KcjJawlD0.net
で、今はどのあたり?
22日に出発してもう3日経っているのだから九州上陸しているのかな?

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:19:43.53 ID:SJDYlMaw0.net
https://i.imgur.com/08rGR2a.png

配信アプリのポケッチャ?のプロフィールなのかハッシュタグなのか
自己愛濃厚で炎上案件でしたわ、こらアカン

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:19:45.73 ID:W02xty6b0.net
ドラクエウォークやってるわし会社員で一日30キロ歩く。専業だったら余裕じゃね。

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:19:48.19 ID:wmCk/z5g0.net
>>735
西のほう出身の自分もスニーカーの溝にたまった雪を落とさないと滑るという事さえ知らず、雪国出身者に教えてもらった
階段も滑って怖いんだよなあ
雪道なんてまともに歩けないと思うよ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:20:08.71 ID:X6v04Xnz0.net
>>819
3Kgの荷物にスコップは入ってないだろうな。
そもそも雪国用の手袋とか用意してんのか?
氷点下の風にさらされると軍手ごときだと指先死ぬし。

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:20:14.61 ID:8r9ncYfT0.net
馬鹿だから出来ることってあるんだよ

それが彩り エンターテイメント

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:20:16.06 ID:c+IQa8aW0.net
考えたり調べたりしたらすぐに色々分かりそうなもんだが。
やっぱり頭悪いんだろうなあ。

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:20:37.64 ID:s9LyTssA0.net
>>849
困ったらエイサー踊ったら何とかなる?

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:20:42.21 ID:iMvnfCwT0.net
>>2
これ自転車旅行の日程だろ?

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:20:49.33 ID:+ASYBlNV0.net
スマホの充電どうすんのー

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:20:59.99 ID:j4tV2SyG0.net
>>883
これは香ばしい案件だなあ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:21:37.95 ID:w10lcUh70.net
救急搬送わらう

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:21:59.08 ID:aMs94FgD0.net
>>840
厳冬の北海道道北田舎を歩くといっても国道沿いに歩けば何ら無理ではない
大雪降れば翌朝5時には国道ならほぼ全部除雪終わるし
そりゃ10キロ20キロくらいなら民家も無い場所はあるが車は普通に走ってる
毎晩猛吹雪の中雪中行軍のように進むわけでもあるまい
まぁ頑張れや くらいしか感じないんだがw

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:22:00.49 ID:HCgD1x+20.net
>【3か月予報】12月以降は厳しい寒さ 大雪のおそれも 気象庁

スレあがってたけど大丈夫ですか?
ダメな時期に北上して行くのは凄い

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:22:05.41 ID:CgUh04Z+0.net
>>132
ぶっちゃけ大阪まで行けたらいいな
沖縄県民には耐えられない

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:22:16.54 ID:VpDo9YFv0.net
あららDEATH NOTEかよ
グレた原因は

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:22:24.35 ID:5Zi69Z680.net
>>827
これ10月にアップしているけど5月の旭川の写真と同じ格好だし髪短いから5月の写真だろうな

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:22:25.12 ID:gOxqKoUT0.net
この時期に野宿とか、お花畑か。案の定、一緒に食事とか、こじき旅か。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:22:28.66 ID:zMO3QM660.net
>>1
北海道でヘンなとこで野宿したら
野生動物に食われる事を知らんの?

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:22:29.00 ID:dhVAm7oD0.net
ヒグマに殺されて終わり

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:23:00.80 ID:IblFgPNL0.net
>この辺りから寒さも本格化すると思うので、いつ初雪が見れるのか楽しみです

この辺の危機感の無さがやべえな

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:23:10.44 ID:QZ8+so7u0.net
これからの時期野宿はまずいんじゃないか

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:23:24.33 ID:s9LyTssA0.net
>>827
初めてではないんだな

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:23:25.77 ID:i6Gt61si0.net
>>891

https://i.imgur.com/SqRNaXm.jpg

https://i.imgur.com/fABaCo6.jpg

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:23:28.75 ID:IblFgPNL0.net
>>894
この馬鹿稚内まで歩くつもりなんすよ…

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:23:37.72 ID:QkPL5xR20.net
こういうのは本気で止めないと死人が出るって栗城史多の事故から学べよ…

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:24:01.85 ID:zMO3QM660.net
今ならやめさせることが出来る。
全力で止めなよ

未成年を裸一貫で旅に出した結果客死されて
遺体を引き取りに行くことになって後悔しても遅いぞ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:24:07.94 ID:HCgD1x+20.net
>>904
彼が初めてみた雪だから

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:24:09.11 ID:NKkip7x60.net
>>870
考えただけで凍えそう

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:24:21.30 ID:vPazDcmH0.net
本州の冬を理解していない。
東北〜北海道の冬道を、一日に徒歩で数十キロとか、すでに迷惑行為。
今の日本で野宿は無理です。
行動するなら、熱中症対策をしたうえでですが、夏前後にして下さい。

912 :sage:2021/10/25(月) 18:24:40.81 ID:tSmJg4gt0.net
どうでもいいけど、何で達成してから記事にしないんですか?

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:24:45.78 ID:dsY7pWJg0.net
北陸、中部、北関東越えて寒さヤバなったら
街中でも110番しろよwいやマジで

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:24:51.99 ID:SJDYlMaw0.net
>>898
そうだね。18歳初雪とか言ってるから「今年の」5月だね
ゴールデンウイーク辺りは完全に緊急事態宣言下だったように記憶してるが

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:24:55.91 ID:8r9ncYfT0.net
大丈夫だよ 犬と同じでお腹空いたら帰ってくる

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:25:00.20 ID:sWft7bAR0.net
>>48
八甲田山で検証済みでは

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:25:18.09 ID:WS0Hd1jg0.net
>>837
令和納豆の宮下社長みたいやん

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:25:23.56 ID:H5AQ7gqs0.net
基本は野宿
基本ねぇ、、、

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:25:27.01 ID:Wm7me4yW0.net
凍える寒さを経験したことがないと冬休み舐めなのもしゃーないのかもね
寒さが骨身に染みたらすぐリタイアすると思う

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:25:30.32 ID:s9LyTssA0.net
まあめんどくさくなったらあっさりや〜めたしそうだから心配する必要はないんじゃないか

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:25:32.64 ID:aMs94FgD0.net
>>774
フォレストガンプは全て走りぬいたからなw

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:25:51.52 ID:HCgD1x+20.net
12月から極寒なんだろ?
滋賀からの福井への山越えで逝くだろ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:26:07.77 ID:H/wVtavY0.net
>>883
これはノエル

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:26:13.81 ID:wDlx/Ves0.net
>>883
女性の無料で泊めて貰って あわよくばSEX
まあその程度の発想なんだよな

このスレの住人の考えるような苦行のような冒険旅行とは程遠い

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:26:16.18 ID:pIl8esaH0.net
>>8
雪道歩くのに一日40km以上の行程かんがえてたり本人が全く理解してないからとしか・・・

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:26:20.54 ID:sWft7bAR0.net
>>8
理解していないから、としか

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:26:21.16 ID:KcjJawlD0.net
>>8
長距離移動する準備や道具が見えてこないから。

それなりに準備しているのなら道具を見せたり
装備をアピールしても良さそうなものだけどなぁ。

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:26:21.20 ID:NKkip7x60.net
>>894
でもほぼほぼ吹きっさらしじゃないですか……
吹雪いたらホワイトアウトで遭難確定ですよ……

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:26:21.70 ID:cZYnx4ad0.net
遅くね?一カ月もあればできるだろ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:26:33.43 ID:i6Gt61si0.net
>>920
泣きながら感動の最終回とかやりそうでは

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:27:05.35 ID:H5AQ7gqs0.net
茨城の冬を舐めんじゃねぇっぺよ!

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:27:06.30 ID:c+IQa8aW0.net
♯かっこいい男の子はここにいるよ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:27:24.76 ID:NaSep3Ff0.net
>>875
フォレスト・ガンプはフィクションだぞ
出てくるアメリカ史は実話だが

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:27:29.03 ID:uUKbv0+q0.net
>>882
まだ沖縄サー。

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:27:41.84 ID:W02xty6b0.net
びっくりだけど寒さも慣れる。
冬でも半袖短パンの同級生いたろ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:27:59.57 ID:zt9Iz9aj0.net
>>487
ほんと夢がある土地だな北海道

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:28:06.53 ID:aMs94FgD0.net
>>906
防寒さえしっかり装備すればいけるよ日にちかければ
真冬の大雪山系単独縦断じゃないんだからw

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:28:16.32 ID:8r9ncYfT0.net
暑がりだからキャンプで薄型の寝袋使っても汗かいちゃうタイプだが
極寒だと駄目なの?

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:28:22.29 ID:2tRgbuhB0.net
【3か月予報】12月以降は厳しい寒さ 大雪のおそれも 気象庁
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635152655/

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:28:27.43 ID:HCgD1x+20.net
>>882
ウチナータイムを舐めてはいけない

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:28:59.40 ID:GMLpY3hu0.net
ご冥福をお祈りします

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:29:00.84 ID:iMvnfCwT0.net
これ11月あたまの稚内近く抜海から天塩の間ね。
http://imepic.jp/20211025/664780

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:29:10.62 ID:uUKbv0+q0.net
>>930
打ち切りだろ?www

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:29:22.91 ID:A602sgLX0.net
自己に酔っているのか?
若気の至りとは言え、痛々しい。
気の毒なレベルだ。

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:29:37.21 ID:A+Siwk4W0.net
>>32
正直、47万ぐらいはバイトで貯めろと言いたい

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:29:37.22 ID:SJDYlMaw0.net
>>932
腹痛いwww

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:29:40.75 ID:k9dg5vVg0.net
>>468
アカン

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:29:48.42 ID:GMaVdVzc0.net
野宿する気はないんだろ
じゃなきゃあんな軽装で行かんやろ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:30:02.44 ID:c+IQa8aW0.net
驚くことにまだ那覇近辺だろ。
石垣てば歩いなのかね?まさかバスなど使ってないよな?

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:30:04.42 ID:D43HL2Ng0.net
暖かい時期にしろよ
なんで寒くなる時期にやるんだ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:30:08.44 ID:8v47DCnM0.net
>>938
汗をかく→汗が凍る→凍死

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:30:19.10 ID:gfK87HaH0.net
>>8
理解してるつもりでまったく理解できてないから

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:30:22.91 ID:W02xty6b0.net
俺は彼に夢、希望を与えられるな。
知らんけど

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:30:23.95 ID:A+Siwk4W0.net
会計士の通信だと50万以上かかるだろ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:30:25.03 ID:/vsCE5hs0.net
雪国を冬に移動するスケジュール立てるとかちょっと脳みそ足りないのと違いますか

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:30:27.93 ID:IgCEXkGm0.net
支援というよりもはや香典だな

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:30:28.68 ID:H5AQ7gqs0.net
本州の冬なんて
なんくるないさー

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:30:34.32 ID:75k3wlVh0.net
>>883
それ視聴者が付けたタグ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:30:38.84 ID:zMO3QM660.net
オトナが煽って記事にするから
ガキが調子づく(>_<)

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:32:13.73 ID:SJDYlMaw0.net
>>958
そういうシステムなん?そらスマン

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:32:47.17 ID:8r9ncYfT0.net
初めてのおつかい的に暖かく見守ってやれよ

未熟な人間に批判するのは門違い

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:33:02.38 ID:MJXE4e8W0.net
集団ストーカーに気を付けるんやで

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:33:05.41 ID:HCgD1x+20.net
歩くんだから体は暖かいだろが!!
ぐらいの感覚

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:33:10.65 ID:H5AQ7gqs0.net
ってか
広告がロリエロ漫画だらけなんだが
どうにかならんの?

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:33:11.93 ID:i6Gt61si0.net
>>959
感動ポルノのせいもあるとおもうんだよね

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:33:26.30 ID:gvmWUN5p0.net
一月に北海道の旭川から稚内ルートとか
内陸って一番寒さ厳しいのに
そもそも峠を徒歩で歩く道ないだろ
車道あるいてひかれるか優しい人が車に乗せてくれるかだな

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:33:28.39 ID:wDlx/Ves0.net
若い女性に泊めて貰ってSEX三昧のつもりが
寄ってくるのは40代の婆とホモだけで現実を思い知るだろうな

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:33:40.94 ID:Wm7me4yW0.net
>>937
金も装備もないんすよ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:34:05.28 ID:aMs94FgD0.net
>>928
最短時間で縦断記録目指してるわけじゃないようだから
吹雪いたら道の駅でテントでも張るんだろ
北海道の田舎町って工事者用にけっこう宿泊施設あるしね

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:34:33.29 ID:8f1g+qN20.net
>>31
み・・道の駅とか・・

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:34:37.76 ID:KcjJawlD0.net
野宿ってアホか。
山の中とかなら周りに人がいないときあるから安心だけど

街中で野宿なんてしたら、それこそ身包み?がされて一文無しになるぞ。

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:34:43.66 ID:T7biPm790.net
キャンプ道具をリヤカーに乗せてリヤカーを引いて日本1周した者もいたな
時間はかかるだろうが野宿に必要な物をたくさん詰めるからリヤカーの方が良い

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:34:53.81 ID:75k3wlVh0.net
>>960
そう。リスナーが付けれる
配信者権限で消せるけど残しておいてるのはまぁお察し

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:34:57.11 ID:HCgD1x+20.net
3kgの荷物の中に防寒対策も入ってるのだろ?
男らしいじゃん!

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:34:59.30 ID:iMvnfCwT0.net
>>957
せめて太平洋側を歩けば上手くいけば岩手県までは行けるとは思う。
真冬に北海道を車中泊しながら二回周ったが通行する車も夏の1/8
ぐらいしか走ってないし民家も少なかったりで自殺行為だわ。

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:35:06.07 ID:JUBF3aen0.net
公認会計士って医師弁護士に並ぶ難関資格でしょ大丈夫?

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:35:30.96 ID:v8RGWULK0.net
VR旅行で良い
https://amatavi.life/archives/27340

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:36:01.54 ID:Oz/eI/DW0.net
第一に雪降ってると外に人が歩いてないし民家すら遥か彼方山間部だと車すらまれだし余程ピカピカ発色させないと視界に入らない
ハクキンカイロとか冷えにくく長時間もつもの多数装備、水筒にお湯たくさんとかしないと行き倒れるわ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:36:15.96 ID:8r9ncYfT0.net
本人「なんくるないさー」
友人「なんくるないさー」

東北人「東北の雪を舐めるな」
北海道民「道中何も無いぞ のたれ死ぬ」

東北と北海道は住みたくねー

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:36:34.71 ID:KcjJawlD0.net
道中の配信にかかる電気はどうやって調達するんだ?

いろいろツッコミどころ満載だよなぁ。
何一つ準備出来ていない。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:36:53.79 ID:TC3E2DZR0.net
>>970
北海道一度一周したけど
道の駅は野宿禁止の張り紙が貼ってある
車中泊禁止の張り紙がある場所もある
キャンプ場は沢山あるが
沢山と言っても、車での移動前提の距離

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:37:05.26 ID:LirDJE9M0.net
いきなり話しが逸れるのはなぜなんだ?

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:37:07.03 ID:6SvUF9Dr0.net
>>833
深夜バスはエロい事されるイメージしかないわ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:37:08.61 ID:aMs94FgD0.net
>>968
まさか写真にあったようなウォーキングシューズで真冬に歩くわけないよね?
もしそうなら足の指は全部凍傷で切断だし
それでもそんな軽装と根性で稚内まで走破したらそれこそ日本男児ww

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:37:18.60 ID:v8RGWULK0.net
沖縄360°パノラマVRツアー
https://360-panorama.org/okinawa_ui/

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:37:31.78 ID:WS0Hd1jg0.net
ここまで今日の配信なし

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:38:16.69 ID:skIj/JPF0.net
>>981
冬季も営業してるの?キャンプ場
まあ高確率で閉まってるだろ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:38:28.88 ID:hl3MkvON0.net
>>976
このスレ見りゃわかるけど
夢だけでかくて行動が伴わないタイプだから駄目だろ
1話も書き上げたことないのにラノベ作家になるって豪語する奴と同じ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:38:36.18 ID:c+IQa8aW0.net
本人がやりたいんだから、とにかくやれせてみよう。今時の子だからすぐに諦めるだろう。

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:38:40.72 ID:gfK87HaH0.net
>>883
この顔で自称かっこいいイケメンいるよってか
https://i.imgur.com/96UNehG.png

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:39:08.71 ID:gvmWUN5p0.net
これってなんかの配信目的?
行く先々でリスナーが助けてくれる予定なのか?
日本縦断だからある程度注目集めるから
食事も宿もリスナーが入ればなんとかなるし投げ銭システムあるなら
逆にリッチになるかもな

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:39:27.15 ID:vPazDcmH0.net
>>938
何事も経験だがんばれ!
寒くて我慢出来なかったら
お湯を沸かして(程々の温度に)ペットボトルに詰める。
やけど対策にタオルを巻いて湯たんぽの完成。
抱いて寝ろ。
君が在日なら、日本の悪口を唱えるだけでホカホカになるな。
火病は便利だな。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:39:32.21 ID:D9qXF+m70.net
>>810
>>1と同じくらい脳天気で草

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:39:33.43 ID:sWft7bAR0.net
>>487
北海道のサイズ
https://hokkaidofan.com/wp/wp-content/img/uploads/mapfrappe-thumb.jpg

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:39:49.10 ID:4131XvGm0.net
>>883
きっもおおおおおおしね

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:40:09.19 ID:H5AQ7gqs0.net
>>979
東北民「この先、ランニングと短パンじゃ
無理っぺよ。」
ウチナー「なんくるないさー」
www

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:40:11.15 ID:v8RGWULK0.net
360度 VR 動画 【渋谷ハロウィン 2019年 令和元年】- 360 Video Tokyo Halloween Shibuya 2019 - Japan Trip
https://www.youtube.com/watch?v=mYFU96dK5qg

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:40:11.54 ID:IaRhFsTQ0.net
静岡ぐらいで心折れて帰るならいい勉強にはなると思うが、北海道とか無理だろ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:40:24.31 ID:lwdS2RIG0.net
もしこれで徒歩のみで縦断したらすごいぞ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:40:28.42 ID:2HsH6/390.net
>>991
配信目的でしょそry

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200