2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【挑戦】沖縄の18歳少年、日本縦断2800キロを“徒歩で”挑む 日本最南端から来年1月に北海道稚内市 基本は野宿 ★6 [ネトウヨ★]

1 :ネトウヨ ★:2021/10/25(月) 15:53:46.25 ID:ePE17tG09.net
 【糸満】「周りの人に元気と勇気を与えたい」―。糸満市の比嘉琉久(りゅうく)さん(18)は、徒歩で総距離2800キロの日本縦断に挑む。22日に日本最南端の波照間島を出発し、来年1月28日には最北端の北海道稚内市にたどり着く予定だ。

 高校が就職休みに入った今年2月から、比嘉さんは公認会計士を目指して専門学校に通っている。通信講座を受講しているため全てがオンライン授業で、1日のうち、約8時間は部屋にこもるようになった。

 初めて人と1カ月も会わない経験をして、「気分があまり上がらなくなった」。同じころ、新型コロナウイルス感染症の影響が広がっていた。周りで悩む人が増え、自分と同じような人がたくさんいると感じた。「そんな人たちに元気と勇気を与えたい」と、日本縦断を決めた。

 元々旅が好きで、「でっかい挑戦をしたい」という夢もあった。今回の旅の資金を集めるため、クラウドファンディングを実施。一度目は失敗したが、2度目は目標額30万円に対して約10万円が集まった。

 さらなる資金造成とトレーニングを兼ねて7月と9月には東京でテークアウトの配達員として、徒歩で牛丼やファストフードを届けた。多い時は1日に30〜40キロ歩いた。

 沖縄に戻ってからもトレーニングとして、実家のある糸満市から北中城村のイオンモールライカムまで、約3キロの荷物を担いで歩く。

 日本縦断中は主に野宿する。同級生は「頑張ればできるよ」と励ましてくれるが、「知識がある大人ほど止めてくる」。両親にも反対されたが、比嘉さんは諦めなかった。「自分のやりたいことを、まだ1回もやったことがないのに止められるのは嫌いだ。やってみて無理ならいい。大人に子どもの夢が止められることが多いが、ちゃんと準備すれば達成できることがあると証明したい」

 「人とつながることが旅のだいご味だ。各地の人と話したり、景色を見たりするのが楽しみ」。中でも桜島のほか、ぬれた砂浜や潮だまりに空が写し出される福岡県福津市の「かがみの海」、厳島神社を見に行きたいと考えている。

 比嘉さんは日本縦断中、インスタグラムで旅の様子を発信し続けるつもりだ。「いろんな人に挑戦する姿を見てもらって、自分で自分の道を決めてほしい。大人になっても元気を与える人になりたい」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/276f1c900c603475a31e5ffd121ae83d9c2b6aea
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635137190/

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:31:31.61 ID:K2kySk3C0.net
>>222
あるぞ

閉鎖中だが

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:31:34.54 ID:tzUxg1nW0.net
今はどの辺?
もう沖縄から出た?

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:31:41.56 ID:GsJ1Y++50.net
北海道に辿り着く前に冬の福井でリタイアするよ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:31:53.12 ID:uZjwoY5R0.net
>>225
滝川以降が一つの距離が離れすぎていて厳しい。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:31:57.76 ID:SJDYlMaw0.net
>>225
少なくとも60キロおきには無いと思う。思うというか間違いなくない。変更前のビジホ泊ですら厳しいと思う

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:32:01.04 ID:vX+Z9msW0.net
1月の北海道舐めんなわ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:32:08.56 ID:N6fypJWj0.net
>>217
同意
沖縄だけで疲れて九州突破できずと予想
熊本から福岡方面に抜けるところも結構きついよね徒歩だと

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:32:30.31 ID:zNTv8H8D0.net
もしかしてこの子は「寒い」って感覚を知らない子なのか

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:32:41.86 ID:msz5WZZ50.net
1月に北海道野宿ってやり始める時期おかしくないか
いきなりハードモード選んでるやん
わざとこの時期にしてるんでないなら、場合によっては馬鹿かってなるきが

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:32:49.60 ID:Q3cqCa630.net
>>234
多分今日明日くらいに鹿児島

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:32:52.62 ID:SoMCH/k30.net
こいつ坂道とか風とか考えてんのかね福井敦賀なんかクルマビュンビュンだし何10キロも民家すらないぞ
予定見積もり甘すぎだろ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:33:00.86 ID:j4tV2SyG0.net
>>232
随伴車ありでも歩けたら凄いよね
本州まで渡れれば応援する

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:33:01.60 ID:CEPNwYjH0.net
>>227
よし、迷走して淡路島でうずしおキングにやられるに10ゴールドだ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:33:03.60 ID:78z7Lehd0.net
焼尻島に焼尻空港を建設しようぜ。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:33:25.50 ID:FsvUKmMH0.net
要は公認会計士の勉強が嫌になったんだろ?

勉強から逃げたって言うとダサいから、日本縦断だのクラウドファンディングだので飾り立てて
ごまかそうとしてるんだろ?

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:33:33.09 ID:pe//GG340.net
北九州から大阪に出てさんふらわー号とかのってたら受けるよな

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:33:37.44 ID:ibu6Uikx0.net
最悪は本人が死ぬことだから、有名にして協力者を増やすでも良いし圧力かけて諦めさせるでもいい。そういう意味で炎上は悪くない

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:33:44.51 ID:rhIBP+kn0.net
既にスケジュール遅れてるから、北海道は夏過ぎだろ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:33:49.79 ID:VjeiiD5f0.net
真冬の北海道とか完全にプランミスじゃ…

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:34:06.78 ID:4Vn9go5B0.net
>>156
大阪迄はなかなかいいコースだな。
そこから先は面白過ぎw

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:34:51.99 ID:zNTv8H8D0.net
>>2
> 12/1柏崎 2長岡 3新潟 7村上 10酒田 13秋田 15能代 17大館 18弘前 22青森

このあたりもけっこう危険だぞ
冬の日本海側はまともに歩ける歩道なんかそうそう無いし
へたすりゃ行き倒れだ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:34:58.47 ID:j4tV2SyG0.net
>>236
旭川〜稚内間はネカフェ無いんじゃないかな?
>>6でも普通に宿泊施設予定してる

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:35:01.21 ID:UJrilDdt0.net
りゅうく「お前らがバカにするからやる気なくなっちゃったじゃん!お前らのせいだよ!!」

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:35:02.98 ID:xN3E5KoR0.net
>>232
というか不審者が怖いんでちゃんと宿泊施設を利用してほしい

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:35:21.47 ID:SJDYlMaw0.net
>>241
https://i.imgur.com/iVGb1Ri.png

厳冬期は無謀と言われたからこそやりたいとか言ってるからさ、この子
だから6まで行ってるんよ。まだ九州入りすらしてないのに

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:35:24.88 ID:4YC1kNog0.net
こういう奴って自分なら出来るって本気で思ってんだろうな。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:35:39.63 ID:gbYxWZOy0.net
ブックメーカーの賭けリストあるなら
GOALの宗谷岬に徒歩で到着は万馬券オッズか

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:36:04.87 ID:a6lY9wqS0.net
クラウドファンディングが悪いとは思わないが、30万くらいならクラウドファンディングするより先に、まずは働いて稼げ。

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:36:07.08 ID:4Vn9go5B0.net
>>221
まぁ、島育ちだからよ。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:36:11.83 ID:+lEm/4Uw0.net
>>184
これテントじゃなくていいって逃げ道作ってかえって装備甘くなって死ぬパターンに見える

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:36:15.92 ID:0nbSZ+Hc0.net
今回は大阪までにして続きは来年5月以降とかでもいいから稚内行ってほしい

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:36:22.30 ID:78z7Lehd0.net
天売島に天売空港を建設しようぜ。

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:36:36.02 ID:WbDGf6NH0.net
まあ頑張れ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:36:36.47 ID:gPjbI7kE0.net
ジョーブログの動画でも色々横断してるから行けるかもしれんが徒歩のみは流石にきつすぎ
春先にスタートすればよかったのにな
あとスケジュールも絶対きつい
そんなに一日で歩けねーだろう

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:36:42.92 ID:SJDYlMaw0.net
>>254
それ47都道府県接地を掲げてクラファン募集した時のやつ。新しい募集は日本縦断で野宿メインに変えてるのよ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:36:47.12 ID:hlxS7KxS0.net
>>14
すぐ現れる「自分語り」中年w

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:36:49.71 ID:kmm/Vlno0.net
>>252
そもそもこれGoogleマップで出てくるルートそのまんま採用しただけだぞ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:36:55.00 ID:YgBg4gH60.net
>>240
ちっとも寒くないわ〜レリゴーレリゴー♪

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:37:09.03 ID:j4tV2SyG0.net
>>257
「厳冬期」なんて言葉使うあたり栗城っぽい匂いがするんだよなぁ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:37:12.01 ID:CEPNwYjH0.net
沖縄と淡路島ってどっちが強いん?

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:37:14.78 ID:bq8ZAhMY0.net
行けばわかるさ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:37:18.15 ID:uZjwoY5R0.net
どう考えても、この時期は太平洋ルートだよな。北海道所か北陸で死ぬだろw
このルートでも苫小牧〜日高〜襟裳〜広尾〜釧路〜標津〜網走の区間が店が無くて死ぬけど。

〜関門海峡〜広島〜大阪〜名古屋〜静岡〜東京〜大宮〜高崎〜仙台〜青森〜
函館〜倶知安〜室蘭〜苫小牧〜日高〜襟裳〜広尾〜釧路〜標津〜網走〜紋別〜稚内

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:37:25.23 ID:tTGU7/TU0.net
>>227
俺的に山口まで来れたら拍手だわw
学生時代に北九州から枕崎までチャリで行ったことあるけど死ぬほど過酷だったから徒歩とか考えられん

まぁ頑張って欲しいね
近所きたら何か奢ってあげたいわ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:37:30.26 ID:eWAtxDbV0.net
無理なら挫折するだろ
何で外野が騒ぐの

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:37:30.83 ID:zufL8TQA0.net
下関で断念だろ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:37:33.07 ID:Wz3Ip6Ht0.net
おとなしく働け

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:37:50.65 ID:27faRCf40.net
冬の北海道で徒歩って
何も無いところで行き倒れて凍死以外の選択肢が見えないぞ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:38:00.35 ID:QvIMrAXj0.net
あまりに無計画すぎて腹が立つ
こういう人の善意に頼って日本一周!とかいう奴ほんと迷惑
気を付けて帰ってこいよ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:38:06.88 ID:cKcwdrc30.net
石垣島で旅は終了しそうw

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:38:11.83 ID:6L/Lm+Fz0.net
1月に北海道で野宿???????
なめてんのか?

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:38:13.12 ID:AaPQks270.net
年齢から逆算して名前はデスノから付けたんだなw親の知能が知れる

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:38:37.93 ID:4Vn9go5B0.net
>>269
グーグルも罪だなw

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:38:39.51 ID:2oGbdAcf0.net
18歳少年でなければやった奴はいっぱいいるだろ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:38:52.26 ID:R2poyj5l0.net
つうか12月末に函館とか割とマジで死ぬだろ
世界でも結構な豪雪地帯って知らない方?

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:39:00.36 ID:nbrLFfsX0.net
でも結局話題になるの見越して、各地各地で泊めてくれたり車だしてくれたりで向かうんじゃなの(´・ω・`)

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:39:00.94 ID:VjeiiD5f0.net
>>279
酷い地吹雪に巻き込まれたら自宅から100メートルの場所でも遭難する、とかいうしね…

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:39:12.65 ID:nWBr0r0m0.net
今からでもいいこの時期辞めるかヒッチハイクにしとけ
寒さと雪はなんとか装備で耐えられたとしても
除雪されてる車道歩いてると雪で視界悪い時に跳ねられる
雪あっても普通にスピードだすし、まじで徒歩が危険

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:39:16.64 ID:xQo8GK7c0.net
伊能忠敬は14年で3.5万kmだって
舗装道路やトレッキングシューズない時代に1年で2500kmはすげえな

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:39:34.49 ID:RlZ1pgsQ0.net
お前らYouは何しにニッポンへの旅企画みたら卒倒しそうだな

徒歩で縦断とか言って勝手に居なくなって国に帰ったり
自転車旅とか言って電車使ったり
野宿するとか言って他人の家のガレージ借りたり

やりたい放題だぞ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:39:43.11 ID:Rd+ZDSPj0.net
根性なかったら九州でリタイア、その代わり無事に帰れる。
根性あったとしたら京都あたりからが本当に危険になるんじゃないかな。

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:39:45.92 ID:Y34L2bBs0.net
ある程度各地で誰かが手差し伸べてくれる前提の旅じゃないのか

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:39:50.31 ID:msz5WZZ50.net
>>257
達成できればよくやったなーってなるかもしれないけど
失敗か最悪死んでも馬鹿だったになる案件…

あわよくば遅れて時期ズレてでも達成できればいいねって感じ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:39:51.47 ID:GsJ1Y++50.net
長旅をするなら入念な下調べと事前準備が不可欠
行きあたりばったりで成功するほど世界も自然も人々も甘くない
初心者なのに冬の北陸・東北・北海道という超絶ハードコースを選んでる時点で何も理解してないのは明白

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:39:53.04 ID:tgqatrhS0.net
費用はどうしたんだろ
現地調達?

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:40:03.90 ID:BvTNHCJF0.net
>>253
柏崎〜長岡〜新潟なんて1日づつで歩けるわけがない

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:40:05.63 ID:78z7Lehd0.net
占守島に占守空港を建設しようぜ。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:40:09.43 ID:Q3cqCa630.net
>>285
冬は無いな。徒歩じゃなくてチャリなら。あと原付とかなら今でもやってみたいよ
18切符他で沖縄以外は全都道府県制覇してるくらいだし

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:40:32.75 ID:5Zi69Z680.net
>>203
りゅうくは本名
ゆうわが本人が名乗ってる名前

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:40:40.51 ID:4131XvGm0.net
>>15
スタートが遅れて10/24になりました
12月の真冬に東北入りww

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:40:58.78 ID:+xIBpTAL0.net
来週あたり沖縄の家に帰ってそのままSNSには鍵を掛けておしまい
そんな未来が見えます

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:41:12.71 ID:tlGsQUZB0.net
なんで冬になってから決行したんだ
雪が見たかったとか?

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:41:32.18 ID:UqPR72RR0.net
こんな下らんことでクラファンとかw
働いて金貯めてからやれよ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:41:40.31 ID:lV064qAW0.net
真冬の北海道は雪で歩道がないところばかりだよ
幹線道路もドカ雪が降ると除雪車待ちの通行が死ぬ道路も多い
キャンプ用テントを設営できるような開けた土地、つまり平地は除雪が絶対に必要なので野宿は無理

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:42:00.35 ID:Q3cqCa630.net
>>296
クラファンで10万(手数料引かれて8万。税金は未計算)
バイトでいくらか

まぁ30は無い。足りない分はどうするのやら

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:42:35.54 ID:uZjwoY5R0.net
>>303
せめて稚内空港からスタートだよなw
もう旭川近辺や小樽近辺の峠なんて激寒だけど。

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:42:51.90 ID:yrJxhN1r0.net
いくらなんでも時期が悪すぎないか
死ぬぞ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:43:00.93 ID:BvTNHCJF0.net
>>303
コロナの非常事態宣言の影響か
沖縄はまだ暑いからパスしたか

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:43:03.95 ID:x8ti6LD60.net
>>239
比較的緩やかなのは国道208号、209号経由。
熊本の植木を越えられたらだけどw
荒尾まで出たら極端なアップダウンなく福岡市までいける。

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:43:05.56 ID:4Vn9go5B0.net
>>285
秋冬に北上は聞いたこと無いかな。

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:43:07.07 ID:L+15uzHN0.net
YouTube見たら9月に体調崩してその結果出発が3週間も遅れたんだってね
幸先悪いわ〜

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:43:16.27 ID:SJDYlMaw0.net
>>294
せめて逆からか真冬に沖縄出発だよな

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:43:17.46 ID:78z7Lehd0.net
新知島に新知空港を建設しようぜ。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:43:36.36 ID:R2poyj5l0.net
マジで八甲田山の香りしかしねえザル計画だな
北大路欣也は喜んでるぞ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:43:38.22 ID:QL8XHa8L0.net
やめとけ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:43:59.48 ID:Xkdihfv50.net
>>1

こいつ、沖縄と東京しか見てないのか。

地方の道路事情の悪さを体験するといいよ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:44:07.17 ID:X6v04Xnz0.net
>>302
クラファンで金を調達してるからタチ悪いよな。
途中リタイヤならまだしも九州上陸してないとかなったら
確実に詐欺師呼ばわりだぞ。

公認会計士目指してる人間が詐欺師呼ばわりとか終わってるだろう。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:44:12.73 ID:1SeGTKy10.net
東京だけどもう寒いぞ
これから東北北海道なんか無理やろ(´・ω・`)

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:44:16.01 ID:pZjBlk+m0.net
雪国の明るい時間であっても歩いてりゃ足カッチンカッチンに冷えて大変やぞ体調の異変にも気づけんし
危ないと思ったら周りに迷惑かけてもかまわんから助けてもらう勇気と図太さも必要だろうしなあ

どっちに転んでも糧にしろって思う
あと忘れてるわw

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:44:18.89 ID:RlZ1pgsQ0.net
>>308
本人も周りの人も北海道着く前に挫折するのわかっててやってるんだよ
騒いでるのは外野だけ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:44:42.06 ID:HQLVDORQ0.net
>>253
それ3週遅れで、クリスマスか年末の寒波に呑まれる

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:44:49.19 ID:o9VswpIC0.net
現地道民すら危険視する豪雪地帯を1月に徒歩で歩くとか自殺やん。
せめて、北端からスタートするなら1月には北関東あたりまで南下出来るだろ。

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:45:31.25 ID:N9k73voo0.net
まあこの計画でリタイアしても「やっぱりな」ってなるだけだしな

ただせめて本州上陸までは到達しないと格好がつかないと思うが

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:45:32.50 ID:R2poyj5l0.net
あと田舎の国道のトンネルはマジで危ないから
全身を発光させる訓練しとけよ?

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:45:35.73 ID:a6lY9wqS0.net
>>280
>人の善意に頼って

本当それな
そういうの当てにしてんだろうな
Youは何しにニッポンへでもアルゼンチンかどっかの頭お花畑のクソ爺がそれやってて腹立ったわ
ま、世の中悪い奴ばっかじゃないんで(テレビの影響か)、期待した善意を受けて旅を完遂してたけど

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:45:37.46 ID:rhIBP+kn0.net
>>305
テントは雪の上に張るわ
まあ、そういう問題じゃないけど

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:45:47.11 ID:4Vn9go5B0.net
原付きで宿泊ありならちょっとやってみたいではあるけど。原付き壊れるかな?

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:45:48.84 ID:Y34L2bBs0.net
>>253
この時期の日本海側の風の強さとか体験しないと分からんしな

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:45:55.53 ID:/bYLlfmY0.net
1月の北海道は草
雪見たことないのか?

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:46:08.71 ID:eWAtxDbV0.net
>>286
函館は豪雪じゃない

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:46:19.97 ID:JxkUWq/00.net
北海道の冬を野宿だと
沖縄のやつが、自然舐めてんのか

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200