2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【風】参院静岡補選、無党派層の7割「野党系を支持」…出口調査 [ramune★]

1 :ramune ★:2021/10/25(月) 09:08:16.38 ID:/Qb5ukUt9.net
 静岡選挙区では、自民党の若林洋平氏が自民党支持層の8割弱を固めたが、2割が山崎氏に流出。
立憲民主、国民民主両党が推薦する山崎真之輔氏は、立民支持層の9割から支持を受けた。無党派層は7割が山崎氏、2割が若林氏だった。

 山口選挙区では自民党の北村経夫氏が自民支持層の9割超、公明支持層の8割弱を固めたほか、無党派層の5割超からも支持された。

 調査では静岡県内の投票所48か所で2121人、山口県内の60か所で2025人から回答を得た。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2d58f999b952c40b2388689deb22ebba5fdb1f5

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:09:13.10 ID:u7lhrU4G0.net
衆院選挙も無党派層が野党に入れたら・・・・

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:11:28.18 ID:9y0DvvLh0.net
静岡は保守王国と言われてたような気がすんだけど
その牙城が崩れたって感じですかね
ご愁傷さまwww

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:11:33.07 ID:8gYhRmGi0.net
自民党に入れる意味が分からない

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:11:36.29 ID:2WbSjFyn0.net
山口県「」

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:11:42.32 ID:ykrSf3rM0.net
北陸新幹線 小浜京都ルート
これでわかった
自民党には投票しない
議員は信用できない

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:11:59.53 ID:GC8kjzoV0.net
>>2
大丈夫

危機感を盛り上げる為に
わざと手を抜いただけ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:12:29.09 ID:fX2otYJD0.net
>>7
現実見ようなタダッピ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:12:36.45 ID:mnK7pHqf0.net
乞食チョッパリあわれwww

【絶望】なぜ、日本は韓国よりも貧しくなったのか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618239838/

答え:お前らアタマ悪いからw

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:13:13.37 ID:M3MN0Lr80.net
一生懸命仕事してきたスガをどうして交代させたのかを説明できない自民党の候補にわざわざ投票所まで足を運ぼうと思わんよな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:13:34.59 ID:U1YVmnxb0.net
はらなやっぱり無定見でマスゴミの報道に流される
 馬鹿な奴らが民主党に投票してるw

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:13:48.01 ID:EjJXxH4i0.net
>>2
【静岡補選】国民民主「共産と組まなかったのが勝因だ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635088483/

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:14:11.55 ID:8gYhRmGi0.net
>>11
ダッピ登場

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:14:13.70 ID:h8/hCWdi0.net
チョズオカ県

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:14:28.85 ID:97c5luzo0.net
そりゃそうよ

自民党支持してる奴らって
頭おかしいか、カルト宗教の信者だもんなぁ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:14:34.12 ID:xesEpJLl0.net
時限的でも消費税減税が効いてるっぽいな >>1

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:14:34.49 ID:2v3seBSz0.net
割と共産候補の自民叩きが上手かった
自分達の票には繋がらなかったけど優秀なおばちゃんだったわ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:14:53.59 ID:2tpuWnu/0.net
ジタミマイノリティが好き勝手犯罪しすぎたな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:15:06.16 ID:WiWzjdIM0.net
どうせい投票いってもかわらんでしょ
いくだけ無駄
行ってもいいよ
でもどこに投票すんの?
それなら白票で出したほうがマシ


っていう工作、自民公明のダッピ団が広めてたのがよくわかるね

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:15:07.07 ID:wkxst7vF0.net
国内最大勢力の支持政党なしという山が動いたか

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:15:09.74 ID:wOGQCKhD0.net
野党の勝ってる場所だけ宣伝w
パヨクの大嫌いな大本営発表そのものw
ダブスタパヨクってマジなんだな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:15:28.66 ID:I3J+y/kY0.net
野党系を支持という言い方からしてスパイは小賢しいからね。

こそ泥自民を否定と言う方が正しいだろうにね。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:15:34.16 ID:uHnkEHIS0.net
自民は暴君化してるからな
適度に牽制できる野党が生まれないと、日本死ぬ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:15:38.35 ID:kQ24dLJq0.net
二階を引き摺り下ろし麻生を刺したのはよかったけど
その後が拍子抜け
岸田にはガッカリした

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:16:17.53 ID:B6VA7Q2K0.net
投票率は前回と比べてどうだったんだろ?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:16:25.89 ID:fA5iL/zZ0.net
>>2
民意の河野無視した自民には無党派は何のかんの入れないよ
アンケート関係してない人の方が本当の無党派なんだし
自民のコア支持層高市信者は参戦しないし

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:16:40.60 ID:7D1S3GPl0.net
>>2
支持政党はないし選挙はほとんど行かないが
今回は、野党に投票するわ
自民党のままじゃ国が滅ぶからね

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:16:40.86 ID:wkxst7vF0.net
政治は結果なら自民党はねーわな
何十年も実質賃金下げ続けて少子化させ続けてコロナで危機対応能力ないのも露呈したし

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:16:42.59 ID:V7QeoqHL0.net
犯罪集団自民党が

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:17:12.54 ID:FX9OtFa30.net
【サッカーと税金】「病院や学校がないのにサッカー場はたくさんたくさんある」
サッカー王国ブラジルの現実
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402835938/
これがサッカー王国ブラジルの現実
http://i.imgur.com/6wd0NvT.jpg
 
 
ヘヂング県の未来・・

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:17:28.59 ID:QUQ0KTP00.net
だって静岡でしょ?
沖縄みたいなもんだろ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:17:29.97 ID:S0ycPE0L0.net
リニアもうダメかも分からんね
東海は新幹線の駅全廃で良いよ
捨てろ静岡

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:17:44.15 ID:ZRpawKZ/0.net
>>1
静岡で負けたんじゃ、総選挙でも負けるんじゃない?
別に野党が強いというイメージの無い県だし
今の日本をおかしくした責任は自民党にあるんだから
消去法で自民ではなく消去法で野党でしょう
無党派は野党なんだよ
隠れトランプと同じさ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:17:44.74 ID:aYS9Js4R0.net
>>1
どう考えても川勝の影響だろ
山崎氏は川勝の側近

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:17:48.67 ID:H3x/wilh0.net
結局岸田も安倍の操り人形だったからな
最初ちょっと期待してたけど駄目だった

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:17:56.23 ID:fA5iL/zZ0.net
>>27
これまで選挙ではなんとなく自民に入れてたけど
今回は意思をもって何がなんでも自民以外に入れる

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:18:07.70 ID:vN8hR2CU0.net
>1 恐るべしだよ
時代は変わった

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:18:22.13 ID:RuajwmAk0.net
>>21
山口県のこと?
あそこ特殊だから比べちゃだめ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:18:26.72 ID:S2e+wpXb0.net
共通テスト然り利権丸出しな政治やってて「何で支持されないんだ!」はおかしいだろ(´・ω・`)

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:18:32.24 ID:6qEQ+mUr0.net
読売は予想も横一列としてたし精度高かったな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:18:41.62 ID:bPTWu1fa0.net
>>5

あそこは長州、日本じゃないから 

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:18:43.39 ID:LCorOIbt0.net
せやから岸田ではだめだと言ったろ
共産の10万票も入れると大敗北や

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:18:44.66 ID:WgouDX+S0.net
>>27
辻元清美は自民党の選挙カーで演説してるし、
確かな野党は維新だけだな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:18:49.25 ID:N6fypJWj0.net
熱海土石流自民Bの影響じゃね

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:18:51.18 ID:GiEtcruG0.net
マスコミはすぐ数字でっち上げるからなぁ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:18:53.95 ID:vYj3cGtl0.net
>>4
それが無党派層の答えだね
選挙に行くか行かないかで状況変わりそうね

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:19:10.38 ID:FX9OtFa30.net
>>30
未来じゃないくてもうなってたw 

自動車メーカー スズキの静岡県掛川市の工場に侵入し、約500キロのスズなど(240万円相当)を盗んだとして、警察は24日、ブラジル国籍の男(54)を建造物侵入と窃盗の疑いで現行犯逮捕した。
工場では、10月上旬にも同様の被害があり、警戒中の警察官が車にスズを積み込んだ男を逮捕したという。
https://www.tv-sdt.co.jp/nnn/sp/news112b6737l8euqc59cya.html

48 :渡部:2021/10/25(月) 09:19:13.10 ID:S3vNCta50.net
乱交募集中
https://www.nisseikyo.or.jp/

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:19:16.13 ID:Fr+/xkSN0.net
甘利落ちるかもって情報がもっと流れたら
マジで落とせるの?って心理が働いて甘利落としに民衆が動く可能性がある

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:19:23.63 ID:52wpgM1O0.net
DAPPIが野党を反日レッテル活動してたが
無党派層は野党より不正買収工作の自民を嫌っているということ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:19:34.93 ID:l20V0DLT0.net
ネットで大人気の高市か、マスゴミが上げまくった河野が総理なら話はわかる
ネットにもマスゴミにも人気のない岸田を
衆議院選挙直前にもかかわらず、
総裁に選んだ自民党国会議員のセンスのなさ
落選してざまーみろだな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:19:35.45 ID:dzJmfgzW0.net
無党派層は7割?3割は自民へ流れたのか・・・・・

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:20:07.99 ID:tCERnaB60.net
横浜市武蔵野市に続いてまた勝ったな

悪 即 斬

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:20:12.48 ID:NunArFn40.net
野党なんて自民党の下位組織やん
国会議員って肩書きだけを求める無能の輩
対立出来る野党を造りたいなら今の野党をブッ壊さなきゃいけないのに馬鹿なの?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:20:40.81 ID:B4XXDmpg0.net
民主党政権冬のボーナス10万だった
コンクリートから人へでまったく仕事減った

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:20:43.71 ID:fRQYPRGy0.net
岸田総理、甘利幹事長を選んだのは自民党だから仕方がないね

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:20:46.94 ID:LCorOIbt0.net
岸田も2回応援に駆けつけてたみたいやん
恥晒し

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:20:55.85 ID:EQq9bEm/0.net
岸田のせいというか安倍のせいだろ
あんだけ悪事を働いて許されると思ってるのか

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:21:30.60 ID:ZBwdK1qc0.net
>>45
ほんとこれ
マスゴミの支持率調査では立憲支持率は10%も無かったのに静岡勝ってるからな
マスゴミは自民党に有利な数字を出してくるから野党に関しては何の意味も無い

60 :朝鮮漬 :2021/10/25(月) 09:21:41.45 ID:3G1Ua/mj0.net
組織票はカルト票
不動票は無し

ジタミ創価どうすんねん?
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:21:54.11 ID:ualItVGt0.net
公明も3割ほど裏切ってるんだからそりゃ勝てん

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:21:54.67 ID:WDoSVDyH0.net
左が多いから自然災害が多いんだよ。
熱海なんて市長があれだからね
神々の守りを否定する左翼だから守られなく災害が起きやすい

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:22:32.11 ID:LCorOIbt0.net
創価王国の静岡で惨敗という

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:22:40.27 ID:RK5dR+yv0.net
自民じゃ無きゃ何でもいい層も増えたからな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:22:54.05 ID:YfGmX2g20.net
ジタミ「し、静岡独特の傾向だから(震え声」

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:22:58.40 ID:LCorOIbt0.net
いまからでも総裁選やりなおせボケ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:23:26.25 ID:bDtQtBIL0.net
そりゃそうだわな
ここの県民には命の水を枯らせるリニアなんか糞の役にもたたないもんな
川勝の左巻きには辟易するが
リニア反対ってのは分かるわ

68 :朝鮮漬 :2021/10/25(月) 09:24:09.43 ID:3G1Ua/mj0.net
>>62
同和ジタミが笑かす(^。^)y-.。o○

熱海

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:24:18.81 ID:yP6p99Wr0.net
>>24
党内に波紋を起こすようなことするなら、死ぬつもりでやらないとな。
そういう覚悟を持てる人間がいなくなった。
そういうヤツは、オレみたいに庶民のままでいる“覚悟”をしろとw
カネも名誉もほしい、でも、覚悟はナイとか、ふざけんなカスって事だわな。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:24:21.77 ID:LCorOIbt0.net
これでリニアは中止
浜岡も廃炉

どうすんだ自民党?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:24:24.18 ID:vYj3cGtl0.net
>>51
爺様権力者の嫌な権力闘争見せられてあきあきしたもんな
確かにあの時に自民党に嫌気がしたのは間違いない

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:24:31.96 ID:lvh/e44U0.net
山が動くどころじゃないな
天地が引っくり返るw

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:24:37.65 ID:ZTXV77b90.net
投票率が半分もないのに組織票では勝てなくなったってことか

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:25:31.54 ID:/Qb5ukUt0.net
>>11
無党派層を「バカな奴ら」とか言い出したら負けてる時の流れだね自民党工作員さんw

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:25:37.96 ID:ZTXV77b90.net
>>67
横浜のカジノも同じ心境なんだろうな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:25:41.36 ID:pWNYn7xe0.net
もう今からでも「国民全員に一律10万円給付します」って云ったら?
あと、「レジ袋の有料化は廃止します」も。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:25:51.50 ID:LCorOIbt0.net
>>67
川勝を左と言う支持者の無知さも岸田を総裁にしたんだろうなあ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:26:02.67 ID:qy77mm7v0.net
これはえらいことになりそうだ・・

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:26:24.79 ID:Aw7Fsc2Y0.net
野党に投票した人って枝野の話聞いたことあるんだろうか

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:26:25.68 ID:v43TxawI0.net
>>1
寝た子を起こした自民党

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:26:29.57 ID:BVf+W3nT0.net
自民党に好き放題やらせると、
北陸新幹線の我田引鉄やら、よからぬことを企む。

政党間で政策競争させないと駄目。

自民党では今ある問題は黙認のまま。
何も変わらない。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:26:39.90 ID:V+53zN/m0.net
>>49
勝てる、できるって心理は大事だからな
マジで喧嘩してみたら番長なんて意外とたいしたことないもんだ
陰キャのデブのほうが、フィジカルでいうたらホスト風パリピよりよっぽど強い

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:26:57.12 ID:oWLxIu9Z0.net
>>49
ネットでお祭りにすれば
落とせるかも

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:27:02.39 ID:SFud6eKx0.net
静岡はわめくしか能のないヤツと違って対案を出す国民民主党候補だったから、自民の票が奪えた
山口は立憲の中でも共産シンパ以外共産党へ投票していない
補選票を見る限りでは、立憲−共産連合は他党を攻撃しすぎて日本国民から嫌がられている度合いが多く、戦略で失敗したのは明らか

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:27:21.51 ID:lMKx46dw0.net
細野さんも、沼津東ブランドだったっけ。
静岡人。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:27:29.96 ID:rsbf7P+X0.net
「若者と無党派が選挙行ったら自民党が圧勝する」またタダッピの空想だったプッ
工作不発の役立たず無償ネトサポ馬鹿すぎで草

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:27:59.00 ID:LCorOIbt0.net
自民・創価王国の静岡で惨敗
もう衆院選やるまでもない

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:28:37.26 ID:pWNYn7xe0.net
あと、立憲民主党は喜んでる場合じゃないと思うよ。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:28:44.45 ID:VSRhnM1F0.net
さすが親中知事を選ぶだけはある

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:28:53.84 ID:vKwWlIP00.net
>>2
まあ無党派層の多い都市部では自民は間違いなく議席減らすだろうなw

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:29:01.91 ID:oWLxIu9Z0.net
やべえ
自分はすでに国民民主に入れたけど
自民が大敗しそうでヒヤヒヤしてる

自民が負けたら
総理は誰になるの?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:29:06.84 ID:dMS0/kWf0.net
山口県は売国県
馬鹿に毒された馬鹿の住む県

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:29:14.40 ID:iuTbFCmM0.net
>>54
お前が思ったことをそのまま信じるバカはいない

#死ねよ自民党絶対落選
#死ねよ公明党絶対落選
#死ねよおおさか維新絶対落選
#地方選挙の自公維絶対落選

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:29:30.01 ID:LCorOIbt0.net
せやから河野でしか勝ち目は無いと何度も
高市ならまだ分かるが岸田を選んだのは自民の自殺だ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:29:50.76 ID:iuTbFCmM0.net
立憲民主党が比例票1位なの草

タダッピ効きすぎやな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:30:26.99 ID:yP6p99Wr0.net
>>84
何だ?これ。
負けたヤツの言えるセリフか?これw

97 :朝鮮漬 :2021/10/25(月) 09:30:32.82 ID:3G1Ua/mj0.net
>>84
野党統一候補やあらへん(* ´艸`)クスクス

北村の得票数では
野党統一候補には勝てんわな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:30:39.09 ID:Aw7Fsc2Y0.net
>>93
こういうことするから野党に投票する人が減るんだぞw

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:30:40.94 ID:HHeIZ+eq0.net
>>9
そのくせ、何が何でも日本に住み着きたがる。哀れチョンコリアン!

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:31:08.77 ID:NjpBFLdD0.net
>>1
横浜と同じか
無党派はもう自民に呆れた構図

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:31:16.06 ID:97c5luzo0.net
そもそも静岡はリニア反対でパヨク連中がたくさんおるとこやないんか

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:31:17.06 ID:jLXSD2eZ0.net
あらら、これで流れは決まったな。結構自民負けるかもね

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:31:21.45 ID:7y3mlSR40.net
>>3
リニア引くだけなら問題ないけど水資源が破壊されても決行となったらそれはもう改革でしょ
普段どおりに保守的な行動をした結果が今回の状況です

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:31:23.89 ID:6qEQ+mUr0.net
自民離脱と無党派獲得成らずのダブルパンチ喰らってましたか
こーなると戦力ガタ落ちだな
やっぱ離脱が出るのは大きいわ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:31:35.44 ID:yNF/bGEz0.net
共産党と組むことになんの抵抗も感じない連中がこれ程居るとはな。
無党派層って聞こえは良いけど要は普段からなにも考えてないってことなのか。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:31:44.67 ID:3TOc1mTd0.net
マスゴミがリニア反対を煽るからなw

まあ今のジジババがいなくならないと、リニア進まないだろうな

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:31:49.54 ID:97c5luzo0.net
山口県は自民が圧倒的だったのに僅差の静岡のことばっかり報道するのって偏ってないか

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:31:55.32 ID:6GTGNNFIO.net
政党支持率とか全くの嘘じゃんかよ
マスコミの嘘ならこっちだろ
糞工作員ども

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:32:01.91 ID:aTu5vqUK0.net
静岡はJRのリニア工事による大井川の水源流出の心配の問題があるからな。
それで知事選も負けただろ。なので他県も野党が勝つとは限らん。

110 :朝鮮漬 :2021/10/25(月) 09:32:32.16 ID:3G1Ua/mj0.net
>>105
よお 脱皮(^。^)y-.。o○

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:32:40.03 ID:w1gYBUbH0.net
>>105
まあそれだけここ30年の自民党政権がひどいって事

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:32:40.28 ID:PCFgfkYy0.net
>>1
>>立憲民主、国民民主両党が推薦する山崎真之輔氏は、立民支持層の9割から支持を受けた。無党派層は7割が山崎氏、2割が若林氏だった。

立民支持層・・・極左連合には入れなかったの?

https://cdp-japan.jp/files/hNfi/s3Bi/zCji/BTQi/hNfis3BizCjiBTQintJAlkYa.jpg
共産党(共産主義)・立民党(革マル派)・れいわ(中核派)・社民党(社会主義)


参院静岡選挙区補選
▽山崎真之輔(無所属・新)当選 65万789票。
▽若林洋平(自民・新) 60万2780票。
▽鈴木千佳(共産・新) 11万6554票。 ←極左連合

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:32:46.04 ID:qCQ73COs0.net
自民なんかに入れるかよ!!

日本第一党に入れたわ。(静岡県では意味無いけど)

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:33:04.18 ID:yNF/bGEz0.net
>>110
レベル低いな

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:33:32.08 ID:vUgFKJy00.net
静岡県民って変だからな。

徳川家のお膝元で300年間、他の地域の人間を見下しつづけ傲慢になってるのが静岡県民。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:33:34.33 ID:LCorOIbt0.net
>>107
リニア反対や原発反対は共産党に流れたから
僅差とはいい難い

117 :朝鮮漬 :2021/10/25(月) 09:33:37.83 ID:3G1Ua/mj0.net
>>107
ん?(^。^)y-.。o○

野党統一候補が出ておらん山口の事か?

北村の得票数では
へずまぐらいにしか勝てんよ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:34:32.01 ID:bOEdG9Fk0.net
>>101
そら「水枯れるかもしれませんが、リニア通します」なんて言われたら
反対するだろw

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:34:44.68 ID:SFud6eKx0.net
マスゴミも岸田のしっぺ返し選挙戦術を見抜き、そうさせないよう盛大にわめきだした
選挙前の候補調整時から岸田はしっぺ返し選挙戦術をしっかり実行

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:34:51.17 ID:yP6p99Wr0.net
>>105
公明創価に国交利権売り渡して平気なヤツらよりもまだマシだろうよw

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:34:51.31 ID:a3ZhlrBk0.net
結局、無党派層次第なんだよなぁ
おもいらも選挙いけよ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:35:02.38 ID:LCorOIbt0.net
共産が出てなければ12満票差の圧勝

123 :朝鮮漬 :2021/10/25(月) 09:35:36.32 ID:3G1Ua/mj0.net
>>114
お前の人生がなm9(^Д^)

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:35:40.32 ID:S2e+wpXb0.net
静岡の場合はもともと国民民主の人だから無党派も抵抗が少なかったんだろ
共産と組んだガチ活動家系だったら話は違ってたかも

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:35:41.08 ID:Ks6CTEs20.net
静岡やべぇ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:35:49.98 ID:aYS9Js4R0.net
>>1
これは川勝の力だよ
山崎氏は川勝の元側近で、自身のポスターには川勝の写真が映ってる(枝野、玉木は映ってない)し、しかも川勝は山崎氏の応援に何度も入った
無党派層の多くが山崎氏に流れるのは当然

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:36:17.24 ID:JysBvmMi0.net
あの野党の体たらくというか、与党批判だけで政権取らせようと国民大多数が考えるのなら仕方ありませんな

共産党を軸に国民が分断した方が、いまの日本人には良いのかも知れない

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:36:33.43 ID:SFud6eKx0.net
>>97
そういうのは参院選の過去得票結果を見てから書きな

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:36:34.83 ID:6GTGNNFIO.net
>>121

そこは自分も行きますだな

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:36:45.45 ID:fGFu5deD0.net
今からでも遅くない3Aをクビにしろ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:36:46.49 ID:iKgt93nf0.net
無党派層はどうでもいいから自民に投票した奴になんで入れたのか聞いて欲しいw

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:36:46.54 ID:8gYhRmGi0.net
>>105
ダッピ登場

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:37:32.77 ID:h0asljkL0.net
政権交代クルな

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:37:49.21 ID:1yXKlM250.net
系ってなんだよ系って

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:37:51.45 ID:6qEQ+mUr0.net
少なからず自民から逃げ出したい奴は居るのが証明された
これが俺も俺もとなると…

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:38:04.70 ID:v28JVG4M0.net
給料上がらず物価と税金だけ上がって生活苦しいのに自民支持する豚は死ね

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:38:11.55 ID:cZYnx4ad0.net
もう川勝さん総理やってくれよ!!!岸田とかなんなんだ

138 :朝鮮漬 :2021/10/25(月) 09:38:12.12 ID:3G1Ua/mj0.net
>>128
野党の方が多いがな(^。^)y-.。o○

それが一本化されりゃ
ジタミ創価など

お陀仏さん

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:38:23.20 ID:mpTRxzWk0.net
自民党は共産党と組めばよかったのに

それとも、お布施、信心が足りなかったのかな?
金無いの?

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:38:30.17 ID:vYj3cGtl0.net
>>104
俺の地元じゃ百姓の親父が地元の町議やJA職員に呼び出され動員動員で自民党候補の街頭演説会に行かされるから稲刈りが捗らないってブーブー言ってるよ!
それでも自民一択が田舎の現実だけどね

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:38:32.77 ID:kX6bb09C0.net
くら屁!! 棄民党!!
∧_∧
(・ω・ )    ∧_∧ ,;
と_⌒))=3=3;)д`)∵
  (_ノノ 

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:38:52.35 ID:7y3mlSR40.net
>>126
岸田がハッスルして援護したもんだから世間からは与党vs野党で見られちゃうことになったのだ
ちょっかい出さなけりゃ単なるリニアのゴタゴタで終ったものを・・・

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:38:53.00 ID:vUgFKJy00.net
立憲民主党の指示を受けてる人ってみんな無所属を名乗ってロンダリングしてごまかしてるよね。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:39:09.74 ID:sjNdAfEH0.net
自民からすると国民は寝ていてほしいだろうなあ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:39:19.46 ID:MILHa2MZ0.net
静岡県民って頭が革新なのか

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:39:56.22 ID:vUgFKJy00.net
岸田って駄目だな

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:40:34.95 ID:6qEQ+mUr0.net
自民が行うのは支持者を逃がさない戦略だね
地滑りする前に

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:40:37.50 ID:UmANzDLq0.net
静岡県は知事も変なやつだし県民も変なんだろう

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:40:43.67 ID:uEFldtau0.net
>>105
統一カルトに乗っ取られて知らん顔してるお前が言うか

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:40:45.98 ID:Bw/v4rvI0.net
政治に興味ゼロだったアホな無党派層も
レジ袋有料化や消費税10%で、生活破壊されてやっと


「自民党ヤバいんじゃね?」

と気づいたんだろうな
あまりにも遅すぎるけど

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:41:23.42 ID:V7QeoqHL0.net
>>148
負け犬が

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:41:30.00 ID:vUgFKJy00.net
国民から選ばれてもない財務省の岸田が調子に乗って増税増税いうものだから

自民は敗北してばかり。

コロナでダメージを受けてるところに増税したら悲惨な結果しか生まないよ岸田増税総理

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:42:02.28 ID:vN8hR2CU0.net
>>145
水を枯らしたくないだけ

154 :朝鮮漬 :2021/10/25(月) 09:42:15.00 ID:3G1Ua/mj0.net
>>142
甘いのう (^。^)y-.。o○

【静岡補選】自民・若林洋平、岸田文雄・甘利明・世耕弘成・今井絵理子・ドリル小渕の強力な応援があったのに負けてしまう… [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635088936/

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:42:18.76 ID:vUgFKJy00.net
レジ袋有料化の上さらに増税しようとしている自民政権。

そりゃみんな怒ってるよ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:42:26.53 ID:cZYnx4ad0.net
川勝平太さんが総理大臣やったほうがいいよ。岸田とか何なんこいつ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:42:59.01 ID:ekdJ9zN20.net
無風です

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:43:12.45 ID:vUgFKJy00.net
静岡県民は頭がおかしいからな。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:43:13.19 ID:HgzSka4h0.net
無党派をいないもの扱いしていた与党驚愕の事態だな

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:44:12.07 ID:E9f9utyX0.net
無党派って民主政権知らない若いやつかな
人間聞いただけじゃなく実際に一回痛い目見ないとわからないもんだ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:44:22.66 ID:qwn5YnNI0.net
自民のままにしとくとトンキンに吸われて衰退するからな
リニア問題でみんな分かったんだろう

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:44:53.81 ID:7y3mlSR40.net
岸田はキャラが弱過ぎる・・・
髪型とメガネを維新のチンピラ松井と同じにして喋り方は安倍ちゃんをマネてみたら人気出るよ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:44:57.24 ID:6qEQ+mUr0.net
野党は勢いに乗って時間の限り切り崩していくのみだな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:44:58.51 ID:cZYnx4ad0.net
今の自民党支持者は頭おかしい

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:46:48.84 ID:RMf0y7Ue0.net
公明の2割が野党に流れている、というのも続ている傾向

創価学会の皆さんはもっと目を覚ませ 今の公明幹部はあなた方の同じ理想は持ち合わせていない

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:46:55.81 ID:Gxp/R+gE0.net
静岡はとことん日本の妨害を

167 :朝鮮漬 :2021/10/25(月) 09:47:21.93 ID:3G1Ua/mj0.net
>>164
カルト信者やからな(^。^)y-.。o○

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:47:38.52 ID:uVakGkvd0.net
株価戻して来たのに反落
馬鹿な層には立憲共産党のヤバさわからないんだろ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:47:53.17 ID:ZBwdK1qc0.net
ネトウヨ「レベル低いな」


wwwwwwwwwwwwww

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:48:02.63 ID:vYj3cGtl0.net
>>160
今現実に自民党で痛い目に遭ってるがな
税金ばっか上がって年収上がらないぞ
こんな党なら他の党がいいって誰でも思うの当たり前

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:48:14.92 ID:dMS0/kWf0.net
>>165
創価学会は貧乏人の味方なはず。
それなのにいつの間にか上級の肩を持つようになった。
お前らそれでいいのか?

172 :朝鮮漬 :2021/10/25(月) 09:48:17.84 ID:3G1Ua/mj0.net
>>168
よお 脱皮(^。^)y-.。o○

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:49:07.47 ID:kX6bb09C0.net
皆やりたい放題好き勝手されて犠牲者も多数出した
天竜人が地の底へ叩き落とされて這いつくばるのを楽しみにしてんだぜ
舐めすぎなんだよてめえらはな
溜まりに溜まった怒りと憎悪を一身に浴びて地獄に落ちやがれ
棄民党の連中はよお

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:49:08.03 ID:cZYnx4ad0.net
政権交代しないとダメなるよマジ。素直にこの結果は嬉しい!!!

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:49:39.08 ID:R3MJxues0.net
あたりまえである

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:49:44.98 ID:qwn5YnNI0.net
>>160
なんで無党派かって言うと自民も信用してないからだよ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:49:59.91 ID:Qhnk0mNe0.net
川勝の応援は大きかったと思うが川勝が好かれているわけでなくリニア問題があるから
無党派が山崎に入れた大きな理由のひとつも同じ
とどのつまり自民敗北はJR東海のせい

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:50:32.72 ID:SFud6eKx0.net
>>138
野党統一してもそれほど票の結集ができていないから無意味やでー(^。^)y-.。o○プッファー

他の野党を叩きすぎたし、立憲は枝野落としで頑張りすぎた
そうなりゃ外戦より内乱で先に党が

お陀仏さん

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:50:40.94 ID:4HsdjO9a0.net
自民党を減らすためには最も効果的な方法。
一度、自民党は自公で過半数にかなり足りないレベルまで縮小した方がいいわ。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:50:46.77 ID:+ZAiL2MZ0.net
静岡県民だけど平ちゃんの影響力は絶大だと思うよ。
実際よくやってくれてるし、リニア対応も正しいと思う。
平ちゃんが応援したからしんちゃんにいれた。

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:50:58.80 ID:8QWeA+g90.net
自民は失政が続いたんだからそりゃそうなる
むしろなんで今も自民が与党なのか理解に苦しむ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:51:17.87 ID:6qEQ+mUr0.net
>>140
追い詰められてるな
今が大事な時と状況説明しなきゃ納得できないだろうに
耐える側は頭下げるしかないなぁ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:51:37.41 ID:NKTJXiqY0.net
民主政権で公務員以外の一般的なリーマンはめちゃくちゃ年収下がっただろ
サービス業以外はコロナでも今は下がってないぞ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:51:40.35 ID:TZ+Ve5o40.net
横浜市よりもだいぶ回復してるな、あと1週刊でどれだけ巻き返すかだな

185 :朝鮮漬 :2021/10/25(月) 09:51:51.71 ID:3G1Ua/mj0.net
>>160
脱皮丸出し(^。^)y-.。o○

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:52:02.04 ID:Yg2TDg1W0.net
リニア考え直そうよ
cルートの駅予定地近くだけど反対派です

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:52:51.05 ID:+ZAiL2MZ0.net
問題は次の衆院選だなぁ。
自民に入れたくはないが対立候補が小山のぶひろしかおらん。

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:53:45.60 ID:ntwbKEcZ0.net
>>1
リニアなんて富士の大きさに比べれば小さな穴に過ぎねーだろ
まぁでもリニア自体赤字確実なので計画がなくなればいいが

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:54:26.42 ID:SFud6eKx0.net
自民も自民で、岸田が「積年の恨み晴らしてやるわ」と売国連中にそのまま返し
今頃になってはしごを外されたことに気づいた売国連中が慌ててマスゴミを使いわめいている

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:54:29.51 ID:wBNTcrWP0.net
>静岡県選管のまとめによると、参院静岡選挙区補欠選挙の投票率は45・57%で、通常選挙だった2019年7月の前回選(50・46%)を4・89ポイント下回った。
09年10月の参院補選(35・64%)よりは9・93ポイント上昇した。

投票率下がってるからな。無党派層というより、浮動票が流れた、と考えた方がいいんじゃないかな。
無党派層が動いたら、投票率はここmで下がらないだろ?

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:55:19.73 ID:9EXX/cSq0.net
あーあ野党一本化してないのに負けちゃった
これに共産党の票加わったら絶対勝てないじゃん
激戦区は全部落とすとみた甘利明ですら危ういよ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:55:39.15 ID:I3J+y/kY0.net
>>143
本当にあいつらも姑息で卑怯だからね。

そういうやり方で政権を騙し取ったら今度こそ暴動やクーデターになるだろうね。

間違いなく不正してますよ、あいつらも切羽詰ってるからね、

これだけ朝鮮人がぼろくそに非難されてる状況ですから。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:55:46.32 ID:Ss6UbQVe0.net
開票前のネトウヨ
「自民党が負けるわけねーだろ(笑)」

開票速報時のネトウヨ
「はい自民党圧勝(笑)糠喜びざまぁ(笑)」

当確後のネトウヨ
「もともと静岡は民主有利だから(泣)」
「で、山口県は?(泣)」
「不正選挙」
「興味ない。衆院選は白票でいいよ」

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:55:46.62 ID:6qEQ+mUr0.net
投票率は気になってた
決めあぐねて棄権って感じなんかな?

195 :朝鮮漬 :2021/10/25(月) 09:55:55.88 ID:3G1Ua/mj0.net
>>178
救いねえなm9(^Д^)

静岡で言えば共産導入せんでも楽勝が静岡や
野党統一候補ならこれに共産党系票も加わるのや

ええか
得票数はジタミより野党の方が多いのや
その野党が一本化されりゃジタミ創価など
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:56:15.36 ID:lEoYHlhH0.net
>>191
共産党が居ないから勝てたんだろ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:56:26.24 ID:qwn5YnNI0.net
>>190
なんとなく自民に入れてた層が投票しなかっただけじゃね

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:56:47.90 ID:Xv/fdRsh0.net
韓国ソーラーパネルの

川勝当選させる


静岡県は

異常なんで

土砂崩れの

責任は

立憲と

川勝

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:56:58.36 ID:97c5luzo0.net
静岡がリニアで騒いでる間に中国が時速600キロのリニアを公開したよな

なんだかなーって感じ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:57:04.08 ID:6qEQ+mUr0.net
あと投票は低いの、コロナが落ち着いて遊びたいのかなぁって印象

201 :朝鮮漬 :2021/10/25(月) 09:57:37.92 ID:3G1Ua/mj0.net
>>196
ジタミ創価だから永久に勝てねんだよm9(^Д^)

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:58:26.97 ID:p8tlbbuo0.net
>>190
組織票でも勝てなくなっちゃった

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:58:35.82 ID:hq9neRq70.net
うちの所は、
自民は、パス
立憲は、虫唾が走る
共産、問題外 入れる所が無くて困る

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 09:58:59.24 ID:nk72R5E00.net
一番多い無党派層が自民に嫌気がさしてる感じなのか
それともこの選挙区の候補者の問題なのかわからん

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:00:20.65 ID:vYj3cGtl0.net
>>183
上がっていかなきゃいけないんだよね
30年前から他の国と比較したら日本は哀れなもんだよ。これを全部民主党の責任と言うのはいかがなものかな?

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:00:42.66 ID:89E0BZ730.net
週末の自民幹部の発言からすれば
次の儲けネタの絵ができてから
また浮きあがってくるつもりだろうね

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:00:58.16 ID:lrd+DsL20.net
川勝知事からして中国共産党を礼賛してるんでしょ、だから県民もやばい考えが多いのかな

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:01:07.54 ID:p8tlbbuo0.net
>>203
比例だけでも投票しとけば、俺は国民民主だけ入れた

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:01:11.22 ID:fPo8AOuc0.net
【宮城】 名取市の共産党市議 「山口は民度が低い」ツイートに同意 参院山口補選での惨敗受け
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1635122513/
愚民を啓蒙しなければならない!!

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:01:14.21 ID:9EXX/cSq0.net
>>196
何言ってんだおまえ現実みろよw

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:01:36.18 ID:LCorOIbt0.net
>>204
若林は評判悪くないよ
問題は岸田が2回も来たことだな・・

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:02:13.48 ID:7RqKo2Lo0.net
そろそろ大地震か

213 :朝鮮漬 :2021/10/25(月) 10:02:14.28 ID:3G1Ua/mj0.net
>>207
経済大国支那様に文句あるんか?
貧民国m9(^Д^)

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:02:21.25 ID:wahWPOLF0.net
>>205
大体半分くらいかな
残る半分は自民のせい

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:02:47.75 ID:Et0T8ua40.net
立憲民主党『テロ政党と組みます』

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:03:17.60 ID:LCorOIbt0.net
衆院選では誰も岸田を呼ばんだろ
誰の顔で戦うのだろうか?
進次郎が呼ばれるかw

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:03:28.21 ID:M9mhXBAf0.net
立憲共産党じゃなかったから当選だろ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:03:42.05 ID:p8tlbbuo0.net
>>213
な、いつまで中国を下にみてるんだろうな
自民党に任せとけば大丈夫ってか

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:03:52.53 ID:tvkLx27k0.net
無党派は自公が続くと民主主義が機能しないのを肌で感じてる
野党が良いなんて全く思ってない
野党のゴキブリどもは勘違いすんな
死ねゴキブリ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:03:58.92 ID:xQR62rqY0.net
>>215
国民「でも自民よりましですw」

221 :朝鮮漬 :2021/10/25(月) 10:04:33.34 ID:3G1Ua/mj0.net
>>215
アメ公の傀儡ジタミm9(^Д^)

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:04:40.63 ID:LCorOIbt0.net
結局、もう3Aとか自民の足を引っ張るしかできないわけよ
岸田も思い切った政策を出せないと政治生命終わるよ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:04:52.08 ID:V85Mcoy90.net
川勝の力が大きかったな。自民負けるかもと思った。

衆院選は細野豪志で揺るぎないだろうか。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:05:25.83 ID:/Qb5ukUt0.net
無党派層をバカにしながら共産党叩きで選挙を闘い続けたらいいよ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:05:27.79 ID:00bvVseL0.net
>>219
自民よりはマシや

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:05:49.80 ID:6qEQ+mUr0.net
苦戦するのがわかってた感じの応援だよな
だったら素直に頭を下げて負けのコメントすりゃ良いのに
変なコメントしちゃったよな

227 :朝鮮漬 :2021/10/25(月) 10:05:52.91 ID:3G1Ua/mj0.net
>>218
支那様のミサイル飽和攻撃の前に30分で
お得意の全滅無条件降伏するレベルがな
(^。^)y-.。o○

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:08:44.91 ID:HgzSka4h0.net
>>160
貴方が直接無党派に会って直接それを言わないとわかってもらえないと思うよw

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:09:51.55 ID:Mdi6Nyc30.net
>>10
これ結構素朴な疑問として党員には多い感覚なんだよね。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:09:59.95 ID:hq9neRq70.net
>>208
それしか無いよね

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:10:49.67 ID:nCjShmnJ0.net
横浜市長選の結果
>「支持政党なし」とした無党派層でも、山中氏は39・5%に上り、
>小此木氏は11・1%、林氏は9・6%だった。

自民系の小此木+林=20.7%
立憲系の山中が無党派の得票先で自民系にダブルスコア
今回の静岡補選も無党派の得票先で山崎が若林にダブルスコア以上

例えば投票総数15万人の半分が無党派で、その得票先が野党:与党=2:1だと仮定
無党派層からの得票数で野党5万票、与党2万5千票
こんな大逆境から挽回するのがきつくて今回は与党の当落上が大発生しているな

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:11:35.53 ID:kQVvrYK10.net
静岡民だけどだって衆院選の候補もそうだけど、野党候補は選挙区の外れにも来て辻立ちしたりしてるけど、自民候補は顔も見た事ないもの
そりゃジジババは頑張ってそうな方に入れちゃうわな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:11:49.68 ID:AbH+G1j/0.net
立憲+国民で勝てるなら立憲+共産でも勝てるところはそこそこありそうな気がする
さすがにバラバラで立候補させてたら自民には勝ちにくいよね

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:12:38.47 ID:KKH5+2/x0.net
>>225
>自民よりはマシや

↓立憲共産の方がマシ?こいつらの?一体どこが?

【明暗】自民VS.立憲共産の危機対応【クッキリ】

【2011年 震災時】
●旧民主は震災対応でパニックになっていた
VS.
○自民はカン内閣を攻撃する最大のネタ(北朝鮮献金問題)持っていたにもかかわらず、
追及せず全面的に震災対応に協力した

【2021年 コロナ対応】
○自民はワクチン戦略必死にやってるのに(スガちゃんの有言実行:接種1日100万回達成!)
VS.
●立憲共産は桜見る会を追及していた 有名な立憲福山の言葉『桜やります。時間余ったらコロナもやります』
●立憲共産はワクチン供給で4つの邪魔をしていた
【邪魔その1】ワクチン調達よりもPCR検査の拡充を要求
【邪魔その2】海外の治験で安全性が立証済みだったのに、国内でも再度治験を繰り返せ、と要求
【邪魔その3】治験だけでは飽き足らず、『検証的臨床試験』の実施までも要求(平均で3から7年もかかる実施の難しい試験)
https://news.goo.ne.jp/article/dot/politics/dot-2021061700064.html

【邪魔その4】立民・柚木議員の発言でファイザーとの調達交渉が大幅に遅れる
週刊朝日「立憲民主党・柚木議員の軽率な国会での言動がファイザーの怒りを買った」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627202679/

Q,立民共産はどうしてワクチンの邪魔をするの?
A,このまま接種が順調にいけば、総選挙の頃、10月末には相当国民に行き渡る計算になります
  その場合、コロナ禍においてひときわ明るいニュースとなり、自民政権の手柄にもなります
  総選挙で自民が有利になり、立民共産が不利になる、そう彼らが思ったとしても不思議ではありません

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:12:46.74 ID:RWR1LLKr0.net
最大政党は無党派だもんな
また大地震か…

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:13:16.50 ID:6qEQ+mUr0.net
不利な時頭を下げてお願いしない(個人的憶測)
負けても謝らない
菅を切り捨て
義理が無いよな

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:13:33.95 ID:X4bxFp5f0.net
>>10
スガさんが自分で身を引いた。

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:13:48.06 ID:KKH5+2/x0.net
>>233
>立憲+国民で勝てるなら立憲+共産でも勝てるところはそこそこありそうな気がする

共産アレルギーで無党派層がかなりの数で立憲を嫌いそうだな
差し引きでどうなるか・・・

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:14:41.28 ID:AbH+G1j/0.net
>>231
この国では無党派が最大勢力だからね
だから投票率が高いと党の支持率の影響は少なくなる

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:14:43.71 ID:GNSagu/Q0.net
自民以外ならアリというパワーワードw

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:15:43.67 ID:r8Qh/twc0.net
中間所得層が減ってるから自民は地方でも都市部では弱いね。30年間所得を上げることができなかった自民党の自業自得

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:18:11.33 ID:zVPrh0q+0.net
>>3
静岡は岩手とかと同じで元から旧民主党が強い地域ですよ。
細野とか何処だっけ?

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:20:00.58 ID:0WRRByZr0.net
いつもと同じ無所属詐欺に騙されてるだけじゃん

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:20:26.23 ID:kQVvrYK10.net
>>242
細野は無所属二階派で本流の自民候補と対決

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:20:26.85 ID:TZMn8A/K0.net
立民は共産切って国民と連合引き入れた方が勝てるんじゃないか?
って言う流れになれば面白くなるのに

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:20:46.70 ID:leZt7NE+0.net
結果を元に修正してきて手強くなるでしょ、選対がまともなら

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:20:58.28 ID:zVPrh0q+0.net
>>238
山口では共産ダブルスコアで自民に負けたね

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:21:19.31 ID:PCFgfkYy0.net
>>233
>>立憲+国民で勝てるなら立憲+共産でも勝てるところはそこそこありそうな気がする

参議院静岡選挙区の補欠選挙
▽山崎真之輔(無所属・新)当選 65万789票。
▽若林洋平(自民・新) 60万2780票。
▽鈴木千佳(共産・新) 11万6554票。 ←立憲+共産でも勝てる?

参議院山口選挙区の補欠選挙
▽北村経夫(自民・前) 当選 30万7894票。
▽河合喜代(共産・新) 9万2532票。 ←立憲+共産でも勝てる?
▽へずまりゅう(N党・新) 6809票。

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:22:05.00 ID:zVPrh0q+0.net
>>244
元は何処の党って言ってんだよ。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:22:58.99 ID:9ml67Ey50.net
地方はパート、派遣、契約社員(自営)激増だから仕方ない

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:23:11.22 ID:ol1Y98UA0.net
>>91
大敗なんかしないよ、単独過半数を維持出来るかどうか。
まぁ創価がついてるから連立で過半数維持は余裕の状況

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:23:19.92 ID:ZfrGh55H0.net
各党党首の訴えは... 衆院選公示後 初の週末
https://www.youtube.com/watch?v=nyo2WOadsqA

岸田はまだアベノミクスの果実とか言ってる
こりゃ駄目だ😨

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:23:30.56 ID:uMu5p0p80.net
静岡はな。JR東海に虐められてるからな。

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:23:44.68 ID:q33m22Fz0.net
「官邸に激震が走っています。岸田首相が2回も静岡に入り、勝負して負けた訳ですから…。
とりわけ、無党派層の7割が野党候補に投じた、という事実は重い」(官邸関係者)

「安倍元首相、麻生副総裁、甘利幹事長に頭が上がらない岸田首相の指導力のなさが、
静岡の補選敗北の要因の一つではないか。衆院選では強固な指導力が必要です。
今の岸田首相にはそれが見えない。演説に人は集まるも心に響かない。
衆院選の終盤はより厳しいものになるのではないか」(前出の自民党幹部)

>岸田は応援に入ったら土下座した方がいい
「総理が土下座したっていうことでお涙頂戴の日本人は入れてくれる」
ハマコーが実証済み

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:23:56.31 ID:BeYGFGwb0.net
これまで毎回自民に入れてた母親が「自民以外ならどこでもいい」って言ってるしな

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:23:57.14 ID:ol1Y98UA0.net
>>105
創価学会と組んでる自民党も大概

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:24:09.29 ID:b3MBoN340.net
>>160
無党派は政治に詳しくない人だよ
前もテレビで投票する人の選び方で 
「若くて元気ある人」「雰囲気」で選んでる言う人、女性が多かった
今回は少子化、教育費補助がしっかりしてるとこが無党派層人気
民主政権とかわかるわけない

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:26:27.96 ID:G9Xoef090.net
革マルが党首やってるとこに投票するやつw

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:27:18.08 ID:R3MJxues0.net
>>255
これが大多数のみんなの意見だよな
消去法で真っ先に消えてあとは吟味って話になる

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:27:31.09 ID:DjvHxI730.net
立憲共産党マンセー!
遂に日本で共産革命か
新貴族社会で中国朝鮮に仲間入りですね

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:27:54.65 ID:KKH5+2/x0.net
>>247
そうなんだよね
静岡のほうは65万票vs60万票の僅差だったからな
情勢が流動的
ただ、自民も予断許さないから自民支持者としては怖えな

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:27:57.43 ID:huAlRMjx0.net
>>255
そりゃそうだよ
自民は国民を馬鹿だと思って舐めすぎた
馬鹿にするにも程ってもんがあるんだよ
絶対に自民を許してはいけない
一度下野させるべき

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:29:35.10 ID:sKIFWf+x0.net
未だに自民党に投票するキチガイはこのグラフでも見とけ
民主党時代だけ唯一、少し上がってる


https://xn--jgrt01g.com/wp-content/uploads/2020/08/0826-2.png

>>255
ありとあらゆる疑惑を完全スルーな上に
生活直結の消費税増税にレジ袋有料化、更にはガソリン高騰完全スルーだしな
いい加減、選挙行かないアホ共も自民党ヤベェと気づいただろ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:29:44.10 ID:DBiPu2ja0.net
怒るよりも投票へ サイゼリヤ社長が従業員に呼びかけ
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20210714002319.html

サイゼリヤ社長にも嫌われた自民

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:30:16.89 ID:leZt7NE+0.net
共産とか無党派は気にしてないな
自民が謝って心入れ替えてくれるかだけ見てる

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:30:21.38 ID:KKH5+2/x0.net
>>262
>一度下野させるべき
>

そんな真似したら2009年の悪夢の悲劇再度になるよ
今度は、あの共産が閣外協力するから日本はもっと酷く滅茶苦茶にされてしまうよ

共産は公安調査庁から監視対象団体にされてることをみんなもう一度よく想い出すべきだと思う

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:31:46.41 ID:NnS/WTyL0.net
もう自公は20年は無いかな

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:32:13.31 ID:AbH+G1j/0.net
>>238
>>248
共産は単独候補でも10%近くはあるからアレルギー起こす分を補うには十分じゃないかな
実際、中年の俺らでも共産が何故それだけアレルギー言われるのか理解できない程度

たまに無茶苦茶言ってるようだけど、それなら自民党だってモリカケ桜、河井に甘利、ドリル小渕などアレルギー要素いっぱいだし

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:32:14.94 ID:AP3nGtPk0.net
自民今回ばかりは無党派にビクビクだよなw
無党派が流石に今回のコロナやアベノミクズに頭きてて
野党で立花みたいな奴じゃなければ誰でも良いって人が増えてて、事前予測があてにならないのを今回で知っただろう

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:33:13.98 ID:yNF/bGEz0.net
>>123
それで楽しいんだろ?良かったじゃん。

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:33:24.69 ID:xbx2zKm90.net
そりゃ西部が鈴木修会長が牛耳ってるしそうなるわな

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:34:13.40 ID:sKIFWf+x0.net
>>266
悲劇は自民党が現在進行形で作り出してんだろアホ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:34:17.05 ID:U8YZOXxK0.net
>>3
愛知と同じで大手メーカーが多く労組の組織力が強いから

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:36:38.11 ID:simh9i1H0.net
>>266
頭の悪い奴らは想像力がないからな。ついでに記憶力もない。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:37:16.00 ID:KKH5+2/x0.net
>>263
このグラフはドル換算での比較だからだよ

民主党時代は異様な円高だったせいでドル換算にすると賃金も日本のGDPも一見、上昇したように見えるだけ
君、立憲共産支持者?
ダマされたらダメだよ、奴等には気をつけてね
すぐに俺ら日本国民を騙そうとしてくるから、君も気をつけて!

実際の比較はこちら↓
↓安部政権と民主政権、経済政策でもアベノミクスが勝利してる

◆参考 安部政権のほうが所得再分配ジニ係数は縮小しています(=貧富の格差縮小)
https://i.imgur.com/ZoYldV7.gif
◆参考 日経平均株価も安部政権になってから爆騰げしました
https://i.imgur.com/42xaLzR.jpg

↑つまり、ジニ係数も日経平均も両方上がってるので、金持ちだけが得をした、は明らかに間違いです
『金持ちも貧困層も得をした』が正解です
確かにアベノミクスでも劇的な上昇、とまではいかないので体感どんだけ感じられるか?が弱いのは確か
ただそのせいでマスゴミの反自民のネガキャンが功を奏しちゃってるんだよな・・・

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:38:24.92 ID:AWoZBd/M0.net
無党派ってのは全国民の大多数だもんな。自民終わったなwww

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:39:17.07 ID:3ANFzE9r0.net
>>257
うちのオカンもな、静岡じゃないが
いつも誰に投票してるのか聞いたら立憲民主の代議士で
理由が背が高くて剣士でカッコええからていうんだわ

モリカケとかの質疑でいつも噛み付いてるだけの今井雅人のどこがいいんだか俺にはさっぱりわからん

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:39:23.74 ID:MmFX3xk40.net
>>1
自民党の支持率は20%以下
国民が選挙に行ったら負けるから電通を使って
「選挙に行っても無駄!」「白票で抗議!」というキャンペーンをしてる

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:42:30.48 ID:G9Xoef090.net
>>263
そのグラフは間違い

正しいのはこっち
https://www.zenroren.gr.jp/jp/housei/data/2018/180221_02.pdf

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:42:53.23 ID:h/dcctkr0.net
>>277
ワイドショー漬けのジジババは
基本左翼だからなぁ、、
学生運動やってたコアな左翼世代が死滅すればマシになるだろうけど

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:42:55.91 ID:rcZdp3j80.net
情勢も無党派層が頑張れば変えられるな

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:43:32.09 ID:Yg2TDg1W0.net
>>277
入り口はそういう感じで良いと思うんだよな
少なくとも政治家に興味は持ってくれてるわけだしさ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:43:46.31 ID:KKH5+2/x0.net
>>268
>実際、中年の俺らでも共産が何故それだけアレルギー言われるのか理解できない程度

もし共産に問題が無かったら?
そもそも公安の監視対象団体になんかに転落してないって
これがどれほど危険なことか
日本共産党の歴史をちょっとググってくればすぐわかる
在日朝鮮人の金天海を共産党が中央委員に迎えた結果、実質共産党が在日に乗っ取られた経緯とかね

>>272
>悲劇は自民党が現在進行形で作り出してんだろアホ

現状が100点満点でないことは誰もが知ってる
その上で、自民と立憲共産、政権交代を考えるんなら
一体どっちがまだマシか?を冷静に、真剣に考えないといけない

そのためには、自民と立憲共産の功罪をしっかり比較分析する必要がある
君も気をつけてね、立憲共産支持者は日本国民の感情に訴えかける作戦に出てるらしいから冷静にね


◆参考 ↓反日パヨクがTwitterで本音「共産党が勝つには、国民を感情論で上手にダマすこと」
https://i.imgur.com/BVotRTw.jpg

◆参考 ↓共産ネット本腰
『Dappiは悪事か何かのように書き立てるくせに共産のブラックプロパガンダは微笑ましい記事として配信する朝日新聞』
https://i.imgur.com/lBGcB15.jpg

284 :すずきちゃん:2021/10/25(月) 10:44:27.56 ID:UXuJBcd20.net
>>262
すずきちゃんも
同感でっす!!(`・∀・´)エッヘン!!

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:44:30.55 ID:AWoZBd/M0.net
選挙に関心あって選挙に行くのはジジババが多いってよくきくけど、
昨日選挙言ったら若い夫婦とか若い女性とか目立ってたよ。
俺が選挙に行ったときはいつもそう。ジジババがいない。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:45:01.62 ID:gS3kEsgU0.net
岸田が総理になったことよりも、河野と進次郎干したのがダイレクトに響いてると思う

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:45:03.48 ID:sB2YlBSS0.net
>>266
自民や創価が現在進行形でやってる事も十分監視対象にして欲しいんだけど、国の金で好き勝手中抜きなんてテロと同じ
ただ対象選ぶのが自民の恣意的なチョイスじゃ意味がない

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:45:50.23 ID:FhSdSwIw0.net
>>49
小選挙区で「落ちそう」かどうかの雰囲気って大事だやな

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:45:58.07 ID:xWmRi0O20.net
国民民主党はこの期に及んでも野党共闘拒んで票を奪えない選挙区だけ共闘のフリしてる自民党別働隊だと思いますが?

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:46:05.42 ID:gqK1XgXc0.net
そらそうよとしか言えん
岸田の公約全部引っ込めて防衛費倍増とか言い始めた自公に入れるわけがない
米製の高いおもちゃ買う前にインフラなんとかしろよ

291 :すずきちゃん:2021/10/25(月) 10:46:09.22 ID:UXuJBcd20.net
>>281
がんばります!!(`・∀・´)エッヘン!!

がんばりましょう〜〜(●^o^●)

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:46:16.73 ID:iCmzsEx30.net
>>257
国民の大多数が無党派
大多数の国民の支持政党が固まってるなんて韓国くらい

俺も自民は支持していないが立憲推薦は無理なので自民候補に投票した

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:46:20.90 ID:eYhLbEuA0.net
保守寄りの静岡でこれだから相当ヤバいだろ自民
盤石と言われた静岡1区エリアでさえ若林負けてるし

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:47:07.40 ID:huAlRMjx0.net
今回だけは選挙行ってちゃんと自民にふざけんなと伝えよう

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:47:44.90 ID:KKH5+2/x0.net
>>287
>自民や創価が現在進行形でやってる事も十分監視対象にして欲しいんだけど

公安の監視対象ってことになると例えばどんな?
外国の利敵行為ってことなら自民は二階派と日韓議連の河村が怪しいと俺は思うんだよね
君もそうでしょ?
あと公明党は何かにつけて中共にすぐ媚びるんだよな・・・

立憲と共産は朝鮮総連や在韓民団とべったりだから、外国の利敵行為に関して
両者を比較すると自民の方が『まだマシ』ってことになるね

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:48:18.36 ID:+e8gZROR0.net
うちの選挙区は自民党候補の人気ないから
立憲の候補が通ると思うw
期日前投票に行ってくるで〜
自民党には絶対に入れないw

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:49:25.92 ID:51Vyrcbu0.net
静岡の若林は顔がダメだったろ
もっといえば髪型かな
うざがれる典型の容姿で負け確だった

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:50:51.29 ID:iCmzsEx30.net
勘違いしてる奴が多いな

知事戦の自民候補がリニア中止か路線見直しと言っていたのに岸田総理がリニア推進を明言した為、選挙応援をするつもりの無かった川勝知事が怒って野党候補のサプライズ応援をした
これで一気に形勢が変わった
負けたのは岸田総理のせい

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:51:25.80 ID:pEIKrcPd0.net
>>1
山口県は土人しか居ないからレアケースだろ?
民意で自民公明党にノーを突き付けてるだけだから当然だろ。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:51:25.97 ID:SPiMLF+o0.net
静岡補欠選挙は野党共闘がうまくいかず、共産と野党系無所属議員がそれぞれ立候補していたのに、自民党大差で負けてて笑うわ

政権交代までは行かない情勢なので有権者が安心して「お灸」して、自公過半数割れもワンチャンあるな

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:53:45.27 ID:JN/+4VK70.net
共産党が独自候補を立てて、野党分裂選挙だったのに与党系候補が負けた!!

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:55:53.48 ID:JN/+4VK70.net
>>300
総選挙 中盤までの情勢

自民、単独過半数うかがう
与党が常任委員長ポストを独占、委員数でも野党を上回る「絶対安定多数」の261議席に届く可能性

時事通信の10月24日時点の予想だ。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:57:09.72 ID:HgzSka4h0.net
>>245
不人気の枝野なのに共産党が降りただけで自民党と大接戦なのだから
効果が絶大すぎて
連合を引き入れるバーターで切るなんてまずないな

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:57:39.43 ID:yC35xr1E0.net
>>255

ようやく自民党のマインドコントロールから解放されたということか。
自民党は無能だけど、大衆扇動だけはカルト宗教顔負けだからな。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:58:37.32 ID:xesEpJLl0.net
立憲に入れるのは無いんじゃないか
大体維新か国民民主党だろ
立憲や共産入れるのって基本バカだろ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 10:59:44.62 ID:R3MJxues0.net
>>266
あのとき実は実質賃金上がったんたよな

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 11:00:37.82 ID:XlaAFAAH0.net
>>1
負けたのは、これのせい?

【社会】リニアの静岡工区問題 JR東海「生物移しょくも検討」 [凜★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634956522/

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 11:02:39.51 ID:uljD38PI0.net
今はコロナ感染がなくなった→無党派の投票率が上がる→自民党〈277→177〉壊滅やな

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 11:03:23.20 ID:dv5SBZ3l0.net
無党派層が無所属を支持しただけだろ民主が俺達が推薦したから俺達が支持されたとしゃしゃるのは違和感しか無い

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 11:04:14.34 ID:AWoZBd/M0.net
>>255それがほとんどの国民の総意やな

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 11:04:15.90 ID:V+53zN/m0.net
>>266
よっぽど民主に痛い思いさせられたんやな
俺は氷河期に氷河期に小泉に地獄見せられて、民主時代に就職したもんだから、
全然悪い印象なくてスマンなあ
物価も税金も安くて暮らしやすかったわ
いやあほんと、スマンなあ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 11:08:02.69 ID:JN/+4VK70.net
>>245
静岡県は自動車関連産業のある立地だから
立憲・国民・連合の3者揃い踏みが有効に機能する。

どの組み合わせが選挙で強いかは地域によって変わる。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 11:08:46.83 ID:lKcx2B9O0.net
>>308
総選挙中での補欠選挙で投票率45%ちょい。まあ、低くはないな
緊急事態宣言中でも各地の地方選挙の投票率は例年並みをキープしてたから
今回の総選挙は前回よりは投票率は上がるだろうな

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 11:08:50.91 ID:uljD38PI0.net
コロナ感染がなくなったので最終的判断者の無党派の投票率がかなり伸びる。
人工コロナウイルスの壊滅が、自民党を潰す結果となる、

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 11:09:12.67 ID:aOUwm5mq0.net
山口の無党派は?

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 11:09:49.50 ID:FgvQDuLT0.net
いまだ安倍が権力握ってるそれに対する批判票だね

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 11:11:56.00 ID:RuajwmAk0.net
>>258
悔しいのう
悔しいのう

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 11:12:12.58 ID:BXObq2jf0.net
衰退が加速するだけだ
地方が野党議員出すなんて百害あって一利なしだ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 11:12:42.14 ID:HgzSka4h0.net
>>309
じゃあ自民党の対立候補は無所属になれば全勝だな

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 11:13:44.74 ID:qMToyb4d0.net
リニア問題さっさと解決しないとズルズルいきそう

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 11:13:54.89 ID:AbH+G1j/0.net
>>298
勘違いというより、1.5億円疑惑、分配政策、ばら撒き限定、夫婦別姓、かなりの面で保守に忖度して岸田の政策ビジョンが後退してるから、静岡はリニアだったにしても他の政策に対して同様の結果が出てくる事も想定できるんだよ。
その場合は静岡の特殊事情では済ませられなくなる。

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 11:15:08.64 ID:MEPZq59t0.net
まぁ共産と組んでたら分からんかったよな
明確に自民・共産・他で分かれたからここまでの無党派の支持になった
あとは、無党派に絶大な支持を誇る川勝知事の全面応援で無党派の20%は動いたな

今回
 →自民20 野党70 共産10
一本化・知事応援あり
 →自民40 野党60
一本化・知事応援なし
 →自民60 野党40

こんな感じになってただろう

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 11:18:27.61 ID:9OwZF4bw0.net
>>7
Qしぐさ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 11:19:08.48 ID:AWoZBd/M0.net
女の人の選挙における影響は大よ。多くの女性は韓流にいまだ夢中。
日中、日韓の外交など関心がない。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 11:20:58.44 ID:AbH+G1j/0.net
>>322
無党派が4割とするとそこの20の差は全体の8%に相当
そうすると実際共産党候補の票は全体の8%あったから野党に最悪のケースでも十分穴埋めになって自民に迫ってる事になるんだよね

やはり立憲+共産の共闘は強いと思う

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 11:21:24.42 ID:dOIGmcnE0.net
>>27
同じく
どこがやっても同じかもしれないが自民だけは二度と入れない

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 11:23:48.97 ID:hWZOjSn80.net
勘違いしちゃいけんが静岡は立憲共産以外の野党を支持地域だからな

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 11:26:51.77 ID:IltOJFLd0.net
浜松モメンだが
キチガイ川勝応援候補を当選させて
全国の皆さまに謝罪します

浜松は食べると下痢する生焼けハンバーグさわやかや
ゲロ吐くうまさの五味八珍に客がいっぱい入るところだから

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 11:29:40.24 ID:MEPZq59t0.net
>>327
野党といっても、立憲が全面に出てこなかったのが一番大きいよな
枝野が最後に来たって投票行動の0.1%の影響も及ぼしていない
蓮舫辻元福山らの応援映像が流れてたら、3万票は失ったんじゃないのかな
その代わりが川勝知事なら、この差は10万票以上の差があるわ

そういった点では、野党候補の選挙戦略が絶妙であり
そもそも自民は選挙戦からして胡坐かいてた印象だったから逆転されて当然だわ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 11:30:26.54 ID:n1561E7A0.net
>>118
そうそう
しかも工事後何かあっても知らんぷりする気満々だからね
何かあったときのことは全く議論せず
遅れる遅れる〜、あ、もう間に合わないや〜
しか言ってこないんだよね

争点は間に合うかどうかじゃなくて
工事後に問題があったらどうするかなのに
何故かそれについては専門家が影響は軽微だって言ってるからで
押し通そうとしてるのは意味不明すぎる

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 11:30:51.64 ID:pEIKrcPd0.net
自民党公明党に維新の会に投票する奴はただの馬鹿だろ。

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 11:35:09.44 ID:TDLNN+2E0.net
自民党を未だに信用している連中は甘い汁を吸える後援会幹部のみ
議員本人もそうだか後援会の存在が議員の質を落としてる

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 11:35:59.26 ID:fjfeghay0.net
今日のramuネトウヨ★赤旗
http://hissi.org/read.php/newsplus/20211025/L1FiNXVrVXQw.html

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 11:36:27.49 ID:HgzSka4h0.net
>>332
後援会より外に金が落ち無くなってるからどうしようもねーな

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 11:50:32.12 ID:In6OzsJO0.net
今回の選挙はまともな野党の芽を作るためにある
自民にただならぬ緊張感を与える必要がある

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 11:52:01.34 ID:i0fV8yRL0.net
知事がアレな時点で静岡県民がどんなのか分かるだろ
必然

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 12:21:17.74 ID:Tnxnmz8c0.net
国民一律5万(犯罪者を除く)
+
コロナ前と比べて減収したとこに集中して2〜30万(調べたら確定申告でわかるだろ)

これでいいんだよ
それを非正規だの限定的にバラ撒くとか反感が生まれるの当たり前だろ阿呆か馬鹿が

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 12:22:01.95 ID:41KTB2Jd0.net
もうどっちが良いかを選ぶ時代じゃないどうすれば1強にならないで済むかで投票するだけ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 12:22:39.48 ID:GNSagu/Q0.net
国民が望んでるのはアベ自民の破壊であって
その為なら何でもしますよw

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 12:22:44.68 ID:ecBN9qND0.net
やっぱり投票に行かなきゃな

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 12:44:00.36 ID:O6ZtdwQ60.net
無糖派=ブラック

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 12:47:16.47 ID:O6ZtdwQ60.net
正直、人間で選ぶんなら山崎だったよ
県議とかの地方選なら入れてた
でも、国政じゃあな…
立民に票をやるわけには行かないというジレンマ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 13:33:10.13 ID:SMHW4Iku0.net
>>342
立民の方がマシだよ
自民よりは

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 13:36:00.40 ID:UZuqS3RM0.net
>>1
移民政策に関する政党アンケート 「外国人参政権」に反対は自民と維新のみ 12項目調査★4 [マカダミア★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635121657/

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 13:46:07.78 ID:6VJkwry90.net
静岡はリニアを妨害する反日県として日本中から嫌われている。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 13:52:57.27 ID:bSZppLPJ0.net
衆院小選挙区8区のうち7区が自民党系が勝った保守王国

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 14:15:16.65 ID:S0ycPE0L0.net
熱海の地滑り顛末(結局童話水源利権に役所がびびった)
川勝はこれにノータッチ
リニアも結局大井川水利権=じゃあこっちも同和水利権だよねw

川勝は童話水利権893に担がれて出てきたって繋がったね

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 14:19:25.41 ID:Y1scTV/P0.net
>>1
【静岡補選】国民民主「共産と組まなかったのが勝因だ」時事通信 [マカダミア★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635088483/

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 14:23:50.11 ID:d2nNnDN30.net
自民のせいで衰退した日本を見てると、もう自民はいらんと思う
中抜きしすぎやろ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 14:25:14.48 ID:gg+cCclZ0.net
これ衆院選も野党圧勝じゃないのか

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 14:25:38.09 ID:xlnhS3/e0.net
つまり静岡の無党派の7割はB層ということが判明

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 14:32:42.97 ID:BLFi3Y6q0.net
静岡の知事の川勝ってパヨク系だよな?
なら当然じゃね?
パヨク系の知事を選ぶ県民が自民候補を選ぶ訳が無い。

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 14:43:49.94 ID:meTQofYL0.net
川勝は、将来の中国日本省と日本自治区の境界である
静岡を保全する重要な任務。

リニアは絶対通さない任務。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:03:33.57 ID:sS0kGqtC0.net
>>1
静岡県だけじゃなくだ埼玉でも自公は惨敗w


埼玉では
自民党公明党の組織票+現職で圧勝と思いきや惨敗してやんのwww
無党派層が自公以外=立憲の候補者に投票

.

菅政権+維新の同和連合が税金を食いもんにしたので無党派層は自民党離れ


自民党の公約:「非正規、女性、子供に給付」 ←男性差別公約で無党派層が自民党離れ
公明党:「0歳〜高3だけに給付して貧困層は餓死しろ」 ←無党派層が公明党離れ


「菅政権+維新の同和連合」と「岸田政権公明党」のせいで無党派層が自公離れ


静岡県では自民党公明党の組織票があるのに自公推薦の候補者が負けてやんのww

埼玉県では自民党公明党の組織票+現職という強みがあり圧勝と思いきや自公推薦の現職議員が惨敗してやんのwww


.
自民公明サポ:「立憲の支持率は数%しかないわギャハハハ」

支持率数%に惨敗した自民党公明党は今どんな気持ちwww


.

                       無党派層   
     自民公明               ∩___∩    支持率数%に負けてやんのww
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶      ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |  俺たち無党派層を敵に回したらあかんって気付けよ
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:04:56.42 ID:sS0kGqtC0.net
>>258
無党派層:「支持率数%の立憲に惨敗した自公w ねぇねぇ今どんな気持ちw 数%に負けてごめんないは?」

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:07:12.07 ID:0Ux9b8tb0.net
日本の敵静岡を

叩き潰せ!

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:39:28.76 ID:iUoleQI90.net
自民党死ね

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:46:42.41 ID:ZAQ9lJKN0.net
自民が舐めまくりでまさかの枝野首相誕生か?

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:48:26.23 ID:fr5ahRMM0.net
シナチョン偽日本人だらけの自公カルトは滅ぼさなければ日本が危ない

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:52:41.70 ID:jzNMmfTh0.net
自民党のガチガチ地盤で自民党支持者の20%が野党に投票 無党派70%が野党に投票

静岡という日本の平均で起きた事

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:53:18.63 ID:7dFjzzCL0.net
なるほど投票率上がったら困る訳だ。

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:56:26.01 ID:S0ycPE0L0.net
スズキの腐れ労組が居るからな

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:57:04.06 ID:S0ycPE0L0.net
>>352
リニアでごねてるぱよっぱよだよ…

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:57:48.04 ID:1BIpqAfQ0.net
また民主党の再現か?w
本当に馬鹿ばかりだよな
どうせなら政治に関心ないやつらは投票するなって感じ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:58:08.44 ID:lByHPjUN0.net
>>266
馬鹿じゃないのか?
安倍の出来損ないのタネなし野郎がどれだけ日本をダメにしたと思ってる?
自民政権は悪夢どころか地獄でしかないんだよ。
俺は既得権者だが子供の将来を考えて常に自民以外に投票してる。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:58:39.12 ID:dMS0/kWf0.net
>>364
お前がバカ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:59:09.48 ID:1BIpqAfQ0.net
>>366
いやお前が馬鹿

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:59:39.11 ID:T2dMHiJL0.net
>>360
だって党員が選んだ河野を左遷して
甘利幹事長だろ
そら党員も反発するわなぁ
岸田が派閥に忖度しかしないから
無党派層は自民を落としに
わざわざ選挙にいって投票した事になるね
これはかなりの怒りだよ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:59:48.88 ID:+brlKyXS0.net
民主党政権は基本的に円高デフレに持っていくので
物価が安くなる代わり仕事がなくなる
勤労者は全員負け組になる

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:00:29.60 ID:gkXIn7MH0.net
>>364
横だがオマエの方がやや馬鹿

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:00:38.37 ID:M9CO+9Nk0.net
未だにDAPPIみたいなのに騙されてる奴が馬鹿でしょ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:00:59.33 ID:1BIpqAfQ0.net
>>370
いや、お前の方がかなり馬鹿w

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:01:14.18 ID:T2dMHiJL0.net
>>369
と言うことは自民政権下では
仕事が増えて給料上がったんですよね?

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:01:52.86 ID:gkXIn7MH0.net
>>369
麻生太郎政権が最悪だったよ
全てが民主以下

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:03:12.63 ID:dMS0/kWf0.net
>>367
自民に一生騙されてろ、バカ
お前みたいなバカを作るために教育をダメにしてきたんだしな。
ある意味お前みたいのが自民のやってきた成果だ。
カッコ悪いな、ホントに。

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:04:37.50 ID:1BIpqAfQ0.net
>>375
は?俺が自民支持なんて言ったか?w
ちゃんと調べて勉強して投票しろって当たり前の事しか言ってないんだが?w

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:04:41.48 ID:fr5ahRMM0.net
>>266
シナチョン偽日本人だらけの自公は公安調査庁から監視対象団体にされるべきことをみんなもう知るべき
氷河期世代をわざと作ったのは自公カルト政権だ
日本人を殺しまくったのは自公カルト政権だ
シナチョングエン犯罪者を入れまくったの自公カルト政権だ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:05:25.42 ID:w4ANe4Mk0.net
>参院静岡補選 投票率45.57% 41市区町で前回下回る静岡新聞

嘘つくな無党派とか選挙行ってねーじゃん

更に低投票率の組織票選挙なってるじゃんw

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:06:23.15 ID:6k2FTTO80.net
共産が11万票とか、静岡って怖い所だな
二度と行かない、買わない、話さない

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:07:44.49 ID:fr5ahRMM0.net
>>379
シナチョン偽日本人だらけの自公より共産のほうが圧倒的にまし

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:09:28.58 ID:w4ANe4Mk0.net
>>379
は、勝ったのは立憲・国民なんだが

てかおまえら移民党の利権屋団体が一部移民主党に乗り換えたじゃんw

全然本質的に変わらないじゃんくだらねー

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:16:43.32 ID:TdU4W+3j0.net
やっぱり普通の日本人は立憲支持なんだな
俺ネトウヨだったから自民支持してたけど恥ずかしくなってきたわ
普通の日本人みたいに立憲に投票するかな

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:19:33.38 ID:J/9QOUoZ0.net
週末の衆院選は塩谷さんと源馬さんの浜松同士の一騎討ちか。共産党支持者がどれだけ影響与えるかだな。

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:21:15.11 ID:fCavivMO0.net
日本全国で無党派層が野党に投票するだろうな

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:46:14.98 ID:T2dMHiJL0.net
>>378
よくよめ、前回は補選でない参院選挙
同じ補選は39%だったから大幅アップしてんだわ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:57:46.97 ID:dMS0/kWf0.net
>>376
政治について勉強?
勉強しないと投票できないのか?
IQが二桁の国民が半数いる中でそこまで厳密に求めるのか??
結局お前みたいなバカはそうやってはぐらかして論点をずらす
ネトウヨの常套手段
自民がバカで汚いから自民以外に投票することのどこが悪い

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:05:17.96 ID:CsrBGtUs0.net
>>3
羽田の空港利用税を原資にした空路での支那朝鮮との直結に成功!
朝鮮のメガソーラー利権を引っ張り込みに成功!

水がなくなっちゃたらメガソーラーで誘導してる静岡在住日本人の抹殺計画が頓挫だもんな

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:08:34.56 ID:VyWJCAPi0.net
あの知事を選ぶ県民だからね

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:10:36.37 ID:1BIpqAfQ0.net
>>386
当たり前だろw
そんなこともわからないから馬鹿だと言ってんだよw
じゃあ何故子供に選挙権は無いの?
お前は理由がわからなさそうだなw

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:21:07.51 ID:dMS0/kWf0.net
>>389
子供の選挙権云々なんてどうでも良い
お前のようなバカがバカを扇動して自分の一票が意味のないことのように思わせることが問題だと言ってるのがわからないのか?
いつまでもお前のような自民が作った出来損ないを相手にしてるのは俺までバカになるからこれを最後にするが最後に忠告しておいてやるよ
まずはトイレ以外の用で子供部屋から出ろ
バイトくらいはして雀の涙でかまわないから税金を納めろ
童貞を捨てろw

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:25:10.74 ID:1BIpqAfQ0.net
>>390
話のながれ理解できたら関係あるのわかるだろうけどな
本当に馬鹿なんだw

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:25:43.12 ID:WYJi62o+0.net
今回は立民に政権を任せた方が良いな。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:32:45.79 ID:1BIpqAfQ0.net
>>390
そもそも、政治に文句言うくせに、政治家を決める選挙が大して考えくて選挙して決めて良いなんて言ってる大矛盾に気づかないのかね?この大馬鹿は

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:35:39.05 ID:MEPZq59t0.net
今回の選挙結果である意味衝撃だったのは
自民候補負けたのに、出口調査では岸田内閣の支持率が60%もあったというところ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:31:04.02 ID:VPsGdoDx0.net
>>1 >>100



【 気をつけて 立民党と 共産党 】


在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(立民党)。


日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの 朝日新聞(=日刊スポーツ)。


民主党 (立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。


朝鮮民主党 (立民党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、



【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91
.

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:47:41.92 ID:q5HZ2VdW0.net
>>1
ramune ★

こいつは、ひたすら「安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)だから


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

パンストを被った爬虫類のようなエラツリ朝鮮顔を整形しまくり、
チョンポップの人気偽装を繰り返してるのも、こいつら在日朝鮮人・帰化人。
こいつらの存在はスパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://www.fuyuu.com/home35/uyokunosyoutai.html
.

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 00:46:36.45 ID:AusuQXnz0.net
>>1
無党派や野党支持が多いよな

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 01:27:25.99 ID:kbckN36a0.net
もう自民はヤダ
国民負担ばかり増やして自分らは安穏としている

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 01:28:01.38 ID:tpEZXkvg0.net
媚中の自公と極左の野党じゃ 選びづらい

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 01:28:43.43 ID:U7/bfuzb0.net
そりゃそうだろうなあ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 01:31:56.17 ID:111qBidY0.net
>>394
自民党のやり口を踏襲しただけだろ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 01:36:29.58 ID:U7/bfuzb0.net
>>394
隠れトランプが大勢居たという事だ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 01:37:12.30 ID:nDIVJjx90.net
dappiっぴがんばれよ、雲隠れしてる場合じゃねーぞ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 01:39:34.58 ID:kAtUKTuo0.net
静岡の補選の野党は、共産党と組んでいない

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 04:35:02.53 ID:D0DMsXNJ0.net
共産党と一本化できてるとこは
凄いやろな

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 04:45:06.41 ID:xgh8ig1H0.net
自民は無理やから維新に入れるわ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 05:15:01.54 ID:jztrBzqK0.net
>>25
低かった
通常は投票率低いと組織票有利だが今回は基本自民支持の保守層が投票行かなかったみたい

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 05:40:56.53 ID:jztrBzqK0.net
>>105
静岡は共産が別途候補立てたから無党派層は安心して山崎氏に投票できた
下手に統一していたら無党派層と連合票が離れた

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 05:44:13.81 ID:JtccnUAP0.net
共産党入れたら

8割以上野党じゃんw

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 05:50:28.24 ID:yJrKNLU60.net
>>12
そらな
アンチ自民でずっと民主党入れてるばーちゃんらが
共産党と組んだのを見て維新に変えたぐらい

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 06:15:59.14 ID:w9GkaB800.net
静岡の自民嫌いはガチだなw

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 08:00:33.06 ID:IUoSsUog0.net
無党派だから無所属を支持した、野党系だとは知らなかった
って人が多いんじゃね?

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 08:48:03.43 ID:2T3L8/7a0.net
>>408
それ結局どっちに転んでも共産に利があるよね

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 16:27:15.16 ID:JR9feDUk0.net
静岡県は中国の茶どころ浙江省とはかれこれ日中国交正常化以来の姉妹都市。川勝が
親中ならその前の石川もその前も歴代県知事全員が親中ということになる。
川根茶とロンジン茶はそれぞれ高く評価されてお互いリスペクトしあってるのに。逆に浙江省は親日ということになるよね?

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:43:30.77 ID:MSlaadBc0.net
無能派層

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:36:45.05 ID:NRMUtX+80.net
>>408
山崎に投票すると、国政選挙だから現在の政局だと間接的な共産党への支援になるんだよね、結局は

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:59:04.18 ID:klsLlLNB0.net
共産でいいよ
自民でなければ

総レス数 417
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200