2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【夢のエネルギー】「核融合」が2023年にも実用化へ 日本企業が画期的技術開発 ★2 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/10/14(木) 17:47:14.80 ID:aLAiQ71h9.net
「核融合・熱」によるボイラーが実用化へ、金属積層チップで熱を取り出す
三浦工業とクリーンプラネットが共同開発、2023年に製品化

発熱エネルギー密度は1000倍

 原子核変換に伴う熱を利用する加熱装置の製品化が間近に迫ってきた。
9月28日、新エネルギー関連のベンチャー企業、クリーンプラネット(東京都千代田区)とボイラー設備大手の三浦工業が
「量子水素エネルギーを利用した産業用ボイラーの共同開発契約を締結した」と発表した。

 「量子水素エネルギー」とは、水素原子が融合する際に放出される膨大な熱を利用する技術で、
クリーンプラネットが独自に使っている用語。エネルギーを生み出す原理は、日米欧など国際的な枠組みで進めている熱核融合実験炉「ITER(イーター)」と同じ、核融合によるものだ。

 核融合反応による発熱エネルギー密度は、理論的にはガソリンの燃焼(化学反応)の1000倍以上になり、実用化できれば人類は桁違いのエネルギーを手にできる可能性がある。

 「量子水素エネルギー」と熱核融合炉との違いは、ITERが1億度という高温のプラズマ状態を磁気で閉じ込めるための巨大な設備が必要になるのに対し、
クリーンプラネットが取り組む「量子水素エネルギー」では、1000度以下など大幅に低い温度で核融合を誘発させるため、工場などに設置できる分散型エネルギー源になり得るという点だ。

 原子核と原子核は一定の近距離まで近づくと核力によって引き合い融合するが、
同じ電荷の原子核がこの距離に近づくには反発するクーロン斥力に打ち勝つ必要がある。熱核融合炉では、そのために1億度という高温が必要になる。

 一方、「量子水素エネルギー」では、微小な金属粒子に水素を吸蔵させ一定の条件下で刺激を加えることで、核融合を誘発させる。
こうした現象は、研究者間では「凝縮系核反応」「金属水素間新規熱反応」「低エネルギー核反応」などと呼ばれ、ここにきて各国で研究が活発化している(図1)。

(全文はソースにて)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06098/
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06098/1003cleanplanet1.jpg

※前スレ
【夢のエネルギー】「核融合」が2023年にも実用化へ 日本企業が画期的技術開発 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634190415/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:47:49.69 ID:5vVwhfS20.net
なるほど、わからん

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:47:51.70 ID:hfNGZGeK0.net
嘘くせーなオイ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:48:15.73 ID:zztaGUD60.net
さぁ買った!買った!

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:48:17.92 ID:/bMQO77OO.net
ネトウヨという言葉には愛国者という意味がある
誰かを嘲笑する時にネトウヨという言葉を使う奴は自分が馬鹿だと認めている

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:48:20.47 ID:NhfpOPes0.net
2023年とか絶対ありえない
早くて2050年と言われてるのに

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:48:20.71 ID:Ufsf15Hm0.net
日本はじまったな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:48:28.27 ID:wpxXdVSY0.net
そういうのはさぁ
出来てから言おうよ

ねぇせめて実物で成功してからさぁ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:48:46.15 ID:CoCC7sfl0.net
この記事信じる奴って居るのかな?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:48:51.03 ID:Gx6PaUwE0.net
>>1
商品化?
なんか突然、飛び級し過ぎじゃあ?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:48:57.64 ID:27cw0iTD0.net
言葉遊び

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:49:02.43 ID:KmknnRWX0.net
三浦工業ってシンスケをずっとCMで使ってたよねw
 いや それだけなんだけどw

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:49:12.86 ID:Pk5DZbWH0.net
ついに家庭用原子炉が出来るわけだな!

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:49:12.72 ID:V9sWPwp+0.net
夢のエネルギーねぇ...
https://o.5ch.net/1v7m2.png

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:49:25.37 ID:SSrIyGZd0.net
日本が核爆弾を作る気ニダ!

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:49:36.74 ID:V9sWPwp+0.net
夢のエネルギー
https://o.5ch.net/1v7m4.png

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:49:42.74 ID:z7P2ZW2s0.net
と…
思うやんかぁ?
実際に実用するのは中国やろなあ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:49:45.94 ID:vMh4dhx50.net
ついにモビルスーツが現実になるんだな?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:49:49.22 ID:lT5l0h1E0.net
原発の何が悪いの?

火力発電のほうが、二酸化炭素を大量に発生させて
環境を悪化させてるよね?
安全管理さえ、きちんとしとけば問題ないでしょ?
反対派は、原発と原爆を混同してるよね?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:49:51.71 ID:F6krAo0Z0.net
ボイラー会社が核融合w
やべえw

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:49:57.79 ID:IEeEX4/a0.net
その金属ナゾ触媒ってのがミソなんやな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:50:02.16 ID:gfhTUkbo0.net
これは仕手筋の株価操作のガセ記事じゃないの?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:50:14.82 ID:qQyQkBsn0.net
ドクターオクトパス

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:50:29.28 ID:U6PZ9roL0.net
常温核融合だよね?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:50:38.61 ID:O7S+7Rje0.net
高市が余計なこと言うから錬金術師たちが活気付いてきちゃったよ…

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:50:39.33 ID:kjccpVUj0.net
アホくさ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:50:41.20 ID:V9sWPwp+0.net
もういい加減、再生エネルギーに舵を切ろうよ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:51:03.23 ID:TeSKWdGX0.net
三浦工業の株買った方がいいかな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:51:15.53 ID:bNgoTr3W0.net
どうすれば

そんな高温を

安定して維持できるの?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:51:18.55 ID:xfRh1r/n0.net
日本ではやらないでね

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:51:25.07 ID:vMh4dhx50.net
後のジオニック社だな?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:51:25.33 ID:27cw0iTD0.net
停電したらどうなるの

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:51:33.23 ID:jL16nkGn0.net
画期的で
まさか個人の出資求めるとかないよなw

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:51:41.21 ID:LOeG9P0b0.net
よくわからんが日本が発展するなら良いものだ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:51:52.34 ID:1H3tsPdu0.net
>>19
お前の家の敷地内に建てるなら良いよ
家を持ってるならなw

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:52:06.03 ID:U6PZ9roL0.net
>>9
ネット民じゃなくて投資話に弱いお年寄り向けのステマ記事でしょう

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:52:09.14 ID:wpxXdVSY0.net
>>27
再エネは利権が分散して政治家にとっては美味しくないんだよ

原発のように大手に権利が集中して甘い汁吸える方がいいじゃん?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:52:18.90 ID:x0qBP7FB0.net
頑張れ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:52:31.66 ID:OSaIFYx10.net
日経に昔から常温核融合信者がいて、その人が定期的に記事書いてる

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:52:36.91 ID:aPp+yURq0.net
はいはい

完成してから言ってね

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:52:37.79 ID:xiVfgkIY0.net
放射脳ガー!

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:52:49.68 ID:lhyZJTEs0.net
>>19
悪いのは日本の原発だけじゃね
ごねてる団体の根っこは
「中国の核はきれいな核」と言ってのけたキチガイに連なってるのだろうし

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:53:29.32 ID:iZci6xaz0.net
昔、磁石を使った永久機関が販売されてたけどどうなった?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:53:40.18 ID:O7UTriZ50.net
おっそくね?結構前にアメリカで少年が核融合炉DIYした記事見たよな
日本では個人がやらせてもらえんのだろうと思ってんだけどやれるんかい

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:53:41.36 ID:pI7PXrR00.net
韓国のニュースかと思った

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:53:48.35 ID:nD7swMk+0.net
>>20
発電は基本的にボイラーの蒸気でタービン回すんですよ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:54:05.62 ID:/FG92dZu0.net
>>29
100円ライターだってガス欠になるまで1000℃近い温度を安定して維持するけども

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:54:08.37 ID:O7S+7Rje0.net
>>19
暴走した場合のリスクや核廃棄物まで考えたら火力発電とどっちが環境負荷高いんだろうな?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:54:19.85 ID:CBqXG2cB0.net
うまくいったらノーベル賞だな
地球温暖化にナーバスになっているからな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:54:22.61 ID:f7n2N7WE0.net
>>39
あーなるほ……
でも夢あるから気持ちは分かるわ……

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:54:56.49 ID:jmVTXSws0.net
>>22
仕手も何も出来高少ないし反応ほとんどなかったよ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:55:12.70 ID:Nr7Me/oa0.net
いわゆる核融合はD+D→Heみたいな反応だけど、
これはNi+H→Cuみたいな、むしろ金属原子核によるプロトン取り込み反応みたいなのかな?
まあ、何でもいい。エネルギーが大量に安く安全に取り出せるなら、
原理はゆっくり研究してもらって、先にどんどん実用化すればいいんだから。
薬だって同じじゃん。安全で有効だから昔から使われているけど、作用機序不明とか普通。
これの小型リアクターに小型タービンを付けて発電させ、車載すれば、
一気に水素量子原子力自動車になりそう。
湯気出しながら走ったら可愛いかもw

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:55:19.81 ID:+vXLEJTs0.net
なんだ夢か

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:55:21.23 ID:OeKBbZrE0.net
ついでにミノフスキー粒子も作れ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:55:35.86 ID:IQTHlDN20.net
よし、原発全廃だな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:55:36.39 ID:ObwVrwE00.net
イーター!!

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:55:36.44 ID:U6PZ9roL0.net
>>25
おまけに高市に感化された甘利まで小型炉がどうのこうのとか、余計なことを言い始めたしw

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:56:07.98 ID:Mf3icWVb0.net
オーランチキチキみたいなやつか

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:56:23.33 ID:5KTHRoWd0.net
すごい、蒸気の4倍以上のパワーがある!

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:57:16.29 ID:th4WKGK60.net
>>1
投資詐欺で聞いたことがあるけど
実際どうなの?
本当に可能なの?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:57:18.29 ID:tXxY+j4q0.net
日本スゴイも褒められるもんなくなってきてキワモノの常温核融合()に未来を託すとこまで来た

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:57:20.47 ID:ZBEbRX8C0.net
オボちゃんが
 ↓

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:57:21.91 ID:q9QfvBk/0.net
安室「ザクのエンジンを壊すとサイド7が
もたない!コクピットだけやれるか?」

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:57:25.98 ID:haDs3blQ0.net
たぶん核融合とは関係がない この会社がそうよんでるだけ 燃料代はこれまでのガソリンなり灯油なりガスなりとそうかわらんかむしろ高いとみた

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:57:37.21 ID:VIUGGjYz0.net
日本まだ核融合実用化してなかったのかよw
周回遅れやんけ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:57:43.75 ID:SX2g4Dux0.net
>>19
今やコストがいちばん高い。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:57:49.83 ID:xUuz0XMa0.net
低温核融合?
安全性・安定性クリア出来たとしてメンテ業者は町のストーブ屋さん程度でいいの?

実用化すれば自宅の暖房全部、壁・床暖に変えて寒い季節はつけっ放しにできる。
灯油の運搬しなくて済むなぁ。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:58:02.94 ID:mtK4/y910.net
何か知らんけど
チンパンジーが何かに
廃棄食品与えて
タービンとか何か回す訳にいかんのか

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:58:04.04 ID:i/lM4Hxu0.net
一家に一台になるのか

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:58:12.40 ID:wpxXdVSY0.net
>>57
ちょっと違う

最新型原子力リプレース推進議員連盟
役員
会長
稲田朋美
顧問
安倍晋三
甘利明
額賀福志郎 
細田博之 
事務局長
滝波宏文
メンバー
杉田水脈
大西英男
青山周平

政治献金とキックバックの金目当ての団体を作ったから

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:58:16.78 ID:2MnWKjFo0.net
水で走るクルマ的な

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:58:27.16 ID:clW+N8kh0.net
山本五十六みたいな超エリートも、「水から石油がつくれます」詐欺に引っ掛かった。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:58:51.55 ID:vyIxrbuv0.net
安倍もスパコンで騙された

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:58:58.87 ID:Q9OAdIRs0.net
これで人類のエネルギー問題はほとんど解決できるね!

ほんまかいな?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:59:08.58 ID:2MnWKjFo0.net
>>72
まあ切羽詰まればそうなるんだろうな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:59:17.30 ID:fanfjSQu0.net
>>1
うーん、
元記事出たのが12日かあ。

そのわりに株価は反応してないな w
 

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:59:21.73 ID:Cjuuj14f0.net
また常温核融合、低温核融合かよ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:59:25.67 ID:q9QfvBk/0.net
アメリカの天才少年が自宅の納屋で
自作した核融合炉使ってなかったか?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:59:46.24 ID:uw+mAw760.net
今からの社会は専門家とかそこら辺の詐欺師と変わらんと見ないとダメやな。信じてもらいたいならまずモノを見せろ。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:00:02.07 ID:NO4dihLR0.net
三浦の核融合ボイラーじゃけん。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:00:03.43 ID:pVVJA/BQ0.net
ウウウウウリも
開発した
ニダーーーー!

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:00:06.27 ID:2MnWKjFo0.net
なんちゃら還元水とか
政治家は騙されやすい

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:00:06.82 ID:up7DSjOm0.net
エンジンが出来ていないのに、ラジエーターだけ完成してもな。。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:00:09.60 ID:PqIAiC/40.net
よし先んじて三浦の株買っとこう。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:00:13.87 ID:kFWfdINs0.net
核の冬が来るぞ!

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:00:14.81 ID:VooUKHt90.net
ホームセンターで買えるのまだかね

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:00:14.95 ID:IQTHlDN20.net
てか、モブデム思い出した

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:00:23.23 ID:K4W/5Fy10.net
もんじゅはほったらかしで次に行くのか。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:00:27.07 ID:rjQQalMX0.net
>>1
あやしい投資のお話し?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:00:32.56 ID:RJMpEWFB0.net
常温核融合wwww

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:00:37.19 ID:FNxlZH090.net
これマジで凄いぞ

株買ったわ

どこか秘密

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:00:52.58 ID:WpTCGM6T0.net
性能確認してやっから、ウチの風呂に設置してくんねーかな?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:00:56.74 ID:1H/5DiPf0.net
定期的に出てくるよな
目的は何なんだろう

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:01:17.77 ID:O7S+7Rje0.net
金属片と一緒凝縮するわけか

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:01:20.46 ID:qWdXKSds0.net
白金に重水素を吸収させるやつだろ?
似非科学とか散々馬鹿にされて潰されたと思ってだんだがな
小保方みたいに

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:01:23.96 ID:q9QfvBk/0.net
M資金並に胡散臭い話

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:01:24.66 ID:NO4dihLR0.net
高速増殖炉オワタ。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:01:26.86 ID:jzPTIyts0.net
世界に先駆けてやったか

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:01:48.61 ID:j0pPPef10.net
原子力先進国(笑)

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:01:50.16 ID:pVVJA/BQ0.net
>>72
酸素と水素に分離できればね

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:01:52.50 ID:PqIAiC/40.net
自動車に搭載できないのか?

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:02:07.51 ID:P72N6tPK0.net
まともな企業なんかよ?聞いたことねーぞw

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:02:27.51 ID:2MnWKjFo0.net
今投資すると儲かります!

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:02:37.60 ID:8Iv8r0u10.net
バカでわからないんだけど、
エネルギーを作れば作るほど温暖化することにはならないの?

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:02:57.26 ID:PqIAiC/40.net
オーランチキは破綻したからな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:02:59.64 ID:cPUm9NWr0.net
表層型メタンハイドレートの方が実現は早いでしょ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:03:04.46 ID:WXObocZZ0.net
光触媒の方が未来があると思う

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:03:05.73 ID:haDs3blQ0.net
核融合なら毎日上空でやってるので、ソーラーバネルで無限に電気を得られる ではだからといっておれたちはもう働かなくていいかというとそうはならない

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:03:18.55 ID:OEkGHBtd0.net
核融合は太陽を作るに等しい、極めて危険

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:03:23.90 ID:IUOAyx4q0.net
ペルチェ素子を使えば
熱を直接電子の運動に変えられると思うんだよね
それだったらタービンは不要になるんじゃないかな

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:03:24.41 ID:Ag1lGvDY0.net
これを熱源にするタービン機関の海自の潜水艦を作れば、いいんじゃないの
でもアメリカがそれを許さないかもな

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:03:31.87 ID:Qs1ta8q20.net
核融合実験は成功しても、核融合炉は絶対に無理
今後500年は無理だな
タイムマシンのほうが早く出来るかもしれないくらい核融合反応を維持するのは難易度高い

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:03:34.65 ID:MmFsrnTk0.net
これって昔流行った常温核融合じゃないか
本当に動くの?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:03:43.12 ID:rjQQalMX0.net
ガソリンの1000倍
その辺の金属じゃ熱伝導間に合わずにとろけてしまいます

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:03:48.01 ID:qWdXKSds0.net
小型化して一家に一台頼むわ
糞高い電力会社の電気買いたくない

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:03:49.32 ID:WpTCGM6T0.net
コイツは本物だ
だって加熱に要した以上の熱が観測されるんだぜ
※但し日当たりの良い場所に限る

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:03:58.21 ID:NO4dihLR0.net
遠距離超レイザ—兵器、電磁波兵器の電源にもなる。
(高市姉さん)

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:04:02.40 ID:qTYUe4Sq0.net
>>19
火は水で消せる。
放射能はどうやって消す??
コスモクリーナーDが無ければ消せないだろ??

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:04:13.94 ID:UGYxgCmq0.net
高市女神がエネルギー持って降臨したか。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:04:26.58 ID:GV3MMjAS0.net
え?ほんとにか?

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:04:28.54 ID:UMUOWTW+0.net
常温核融合から名前を変えてみましたw

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:04:32.57 ID:8bNmC/IS0.net
>>1
ええやん
核融合は全てのエネルギー問題を解決する
太陽光発電、風力発電など全て吹っ飛んでしまう

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:04:37.22 ID:wyA+O+sA0.net
原子力ストーブあるよ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:04:39.77 ID:Jv+JWnmx0.net
50年くらい前から「もうすぐ核融合が実用化」と言われ続けている
今の所うまく行った試しがない

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:04:59.15 ID:s32uqEwl0.net
>>102
三浦工業はボイラーでは有名ですよ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:04:59.89 ID:65gVyXal0.net
縮退炉に勝てるのは縮退炉だけだの縮退炉は出来ないの?

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:05:07.38 ID:NO4dihLR0.net
三浦の核融合ボイラ—アマテラスの誕生。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:05:20.16 ID:oz4qbDH50.net
>>104
エネルギーは太陽からどんどん入ってきて放射冷却で宇宙にどんどん逃げている
温暖化は大気の温度が変わるだけ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:05:33.73 ID:F6krAo0Z0.net
核融合給湯器w
ロシアの原子力ジェット推進並みのとんでもない技術だなw

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:05:56.03 ID:glUjAbdr0.net
>>1
でも糞ジャップはアホだから当たり前のようにその技術をシナチョンに盗まれて
結果的に奴等の方が先に実用化を開始するといういつも通りのオチになるんでしょ?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:05:58.40 ID:JtXZoXXQ0.net
常温超伝導を思い出す

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:06:19.56 ID:pVVJA/BQ0.net
要する
水素版の
ハクキンカイロだろ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:06:32.22 ID:mzf3fD300.net
うそくさいな(´・ω・`)

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:06:43.90 ID:tXxY+j4q0.net
昔Wiffle ballていう野球の球じゃない曲がりやすい別競技の競技のボールを
野球少年に投げさせて
「ものすごい変化球を投げる天才投手がいる!」って煽った番組があって
今でもたまに「あの天才投手はどこにいったんだ?」ってネットに書き込むおじさんがいるんだが

それと同じくらい、からくりがわかってなくて
核融合のスレが立つたびに>>78の話してくるおじさんいるよね

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:06:56.32 ID:gc5MSOPL0.net
本物の核融合ではなくなんちゃって核融合だよ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:07:19.27 ID:rt+9akHG0.net
人は過ちを繰り返す

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:07:24.31 ID:ISjWYjQa0.net
核融合そのものは未完だが、成功したら熱を効率的に取り出せる素材が開発できた。

アレルギーでネコ飼えないけどキャットタワーや餌を調えました!という感じか

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:07:25.22 ID:wE1lP7bT0.net
高市勝利
なんだよ、実現不可能なこと言うなとか言って批判してた奴らは

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:07:33.10 ID:LCmMmbzE0.net
2023年て目の前じゃんか

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:07:39.08 ID:HeVGpN6H0.net
日本はソーラーも全滅してしまった
核融合もぽしゃったら終わるぞ

ここで茶化してる連中はみな五毛だ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:07:41.97 ID:y0uVJtLR0.net
本当なら潜水艦行きやな

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:07:42.20 ID:UGYxgCmq0.net
三浦は一流企業だよ 騙されているとは思われん。
株買っておけよ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:07:56.70 ID:iudYLpfY0.net
そして、
地球は消滅した

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:08:03.02 ID:8D2L/2W40.net
核融合だと誤解を与えるし、もう少しよい用語がないものか

量子核変換とか?

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:08:05.58 ID:NO4dihLR0.net
核融合ボイラ―積んだポンポン船。

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:08:24.82 ID:Ag1lGvDY0.net
>>104
温暖化は、温室効果ガスのせいで熱が宇宙に逃げなくなることで起きている
だから化石燃料を使わずに核融合に熱源を置き換えれば、排熱で温暖化が
起きることはない

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:08:31.77 ID:wE1lP7bT0.net
>>144
ミニ太陽発電だな

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:08:42.94 ID:f7n2N7WE0.net
>>68
夢のハムスター発電がここに

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:09:09.86 ID:2MnWKjFo0.net
これノーベル賞でしょ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:09:21.58 ID:riV2pa2X0.net
戯言では

今の日本には 出来っこない。

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:09:33.36 ID:S0wqBVxz0.net
で、青い光は出るんかい

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:09:46.13 ID:U6PZ9roL0.net
2016.10 「第20回国際常温核融合学会」(ICCF-20)を東北大学と共催

マジで常温核融合の残党だった!

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:09:48.42 ID:Ag1lGvDY0.net
>>144
だからソースに書いてあるじゃん
凝縮系核反応とか金属水素間新規熱反応とか低エネルギー核反応って

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:09:52.58 ID:65gVyXal0.net
>>148
夜とかうるさそうなのが偶に傷だよな

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:09:54.57 ID:NDjRKT3n0.net
シムシティでラスボス発電所

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:10:14.90 ID:UbqLmQtJ0.net
出来てから言え

157 :辻レス :2021/10/14(木) 18:10:20.63 ID:cpRqDBY80.net
>>1

こいつ、うご

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:10:22.52 ID:IPbmpike0.net
誰か賢い人、あほな俺にこの技術がが2023年にも
実用化できるのかどうか御教授してください

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:10:35.22 ID:8D2L/2W40.net
>>153
だってみんな核融合核融合言うからさぁ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:10:42.48 ID:7jscZqPl0.net
夢幻の自民党

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:10:51.00 ID:cvTwqJVK0.net
>>68
あえて絶滅危惧種を選択するセンスよ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:11:00.17 ID:ZXoBDTVv0.net
>>135
なんちゃって核融合でも、加えたエネルギーを超えるエネルギーが取り出せれば問題ない。
本当にできているのかは疑問だけど。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:11:02.75 ID:UMUOWTW+0.net
>>24
そう呼んだらバレちゃうじゃん

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:11:11.42 ID:HZ6fJjAt0.net
かつて常温核融合と呼ばれてたやつが息を吹き返してきた感じか
フライシュマンとポンズの評価も変わってくるのかな

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:11:14.32 ID:rPhpagxQ0.net
>>118
あれ、誰か持ってきたんじゃないのか?

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:11:14.57 ID:y0uVJtLR0.net
で、ガンダムはこれで動いてるわけ?

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:11:14.60 ID:Pkk3OPST0.net
核融合を得るための膨大なエネルギーと
ボイラーから得るエネルギーの差が違いすぎて
採算が合わない

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:11:25.15 ID:FGq/8M+C0.net
ほんまに2023年に実用化できるならIPOすればいい
それこそアップル抜いて500兆円企業になるわ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:11:31.00 ID:FH/0DSqK0.net
ガンダム売るよっ!

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:11:33.94 ID:Nvs1UFx10.net
うおおおおおおおおおおおお
もう車もこれ詰んどけ(^ω^)

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:11:37.32 ID:pVVJA/BQ0.net
だから
水素白金触媒カイロだろ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:11:38.56 ID:CaFksgUg0.net
>>144
だから量子水素エネルギーって言ってるみたい
ボイラー屋が核融合とかホントにやれるのかねえ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:11:50.96 ID:Hw75oiQg0.net
スレ延びてるじゃないかあー

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:12:06.46 ID:A5OctqMi0.net
>>19
地震が多い国で安全管理出来ない物を使いつづけて事故れば廃炉作業に100年以上かかる代物



一年間に地球に降り注ぐ太陽光は76億人が消費するエネルギーの9000倍あるとされてる

2050年までにフィンランドのLUT大学では再生エネルギーだけでまかなえると発表してる

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:12:12.27 ID:Nvs1UFx10.net
日本これ来た(^ω^)

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:12:12.70 ID:lWICfeSW0.net
金を注いでリスクを度外視してとっとと実現しろ
技術立国(笑)はどうした

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:12:16.91 ID:IjF2AVb10.net
ええやん
一家に一台あればエネルギー問題解決やんけ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:12:35.58 ID:rsqjQQ1L0.net
本当なら買収されて飼い殺される

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:13:11.57 ID:ZXoBDTVv0.net
>>153
2つの原子核が融合するのだから、核融合でも間違いではない。
元の原子よりも軽くなれば、余った質量がエネルギーに変換されるだけの話。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:13:14.83 ID:Qs1ta8q20.net
>>146
そう、核融合炉が作れれば本当にエコだけど技術的に今の地球人では無理

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:13:42.46 ID:k9T23cYz0.net
>>40
製品化は2023年
プロトタイプは来年だそうだ
詐欺働くには直近過ぎる

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:13:54.86 ID:Yw2LelvY0.net
常温超伝導思い出した

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:14:02.27 ID:G4KgwJcW0.net
シェーンとか小保方みたいな結末でないことを祈る

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:14:05.34 ID:gTM6LK2L0.net
ミノフスキー博士「来たか(ガタッ」

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:14:16.16 ID:U6PZ9roL0.net
30年前は一笑に付したけど、まさか常温核融合の残党がここまで執念深く生き残ってるとは思って無かった w

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:14:31.36 ID:gnrzpEhx0.net
>>6
良く知られている核融合じゃ無くて凝縮性核反応。反応条件に高温が外れる
核分裂反応より取り出せるエネルギーは少なくなるけどな。核融合と比べたら段違いに少なくなる
バケツで臨界を起こせる日本人を舐めたらイカンばい

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:14:31.44 ID:9BCmtBwF0.net
1000度で核融合?
酢漬けで万能細胞みたいな

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:14:41.86 ID:mRtVtHXI0.net
ぜひモノにして。

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:14:48.29 ID:W3qBdOIX0.net
夢のなんちゃらがもうすぐ実現って本当に実現したの見たことがない

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:14:49.52 ID:UxFGn/SK0.net
技術音痴の日経の飛ばし記事か

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:14:51.80 ID:hOnAXCEY0.net
課題だらけの核よりせっかく恵まれてる地熱発電にしたら全て解決出るのにしたないのは原発利権と自民党のせい
かと言って野党が政権取っても廃絶とは思えない

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:14:58.87 ID:hTxQVsrW0.net
>>153
スレタイの事言ってるんじゃない?

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:14:59.44 ID:CaFksgUg0.net
蒸気機関車に核融合炉積んで
電気で走らせたら面白いだろ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:14:59.69 ID:MSxpW6Uy0.net
高市を馬鹿にしてた人は謝りなさい

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:15:11.82 ID:PqIAiC/40.net
紳助がcmしとったな

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:15:14.10 ID:Nvs1UFx10.net
まあ完成すると良いですね・・・ワラ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:15:15.94 ID:M05wTs0V0.net
珍助やんw

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:15:41.30 ID:Hw75oiQg0.net
そのうち日本人はへそで茶を沸かせるようになるんだろうなあ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:15:43.14 ID:ypK9b53O0.net
俺の生きているうちにシズマドライブを見れる事になるとは!

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:15:59.89 ID:T9tTnSsQ0.net
いわゆる常温核融合だな。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:16:02.47 ID:pq8QRRHh0.net
投入した電気エネルギー以上の熱量を発生することは
普通のエアコンでも出来てる。
しかしその熱を投入した以上の電気に変換することは出来てない。
事程左様に熱を電気に変えるのは難しいのだが
実験設備でかすかに投入エネルギー以上の熱が観測された程度で
発電装置などできるものか。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:16:05.01 ID:fFWwy7Oo0.net
核融合EVか!

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:16:12.57 ID:mRtVtHXI0.net
融合炉を連続して並列する0.1秒に満たない融合タイムを。

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:16:24.07 ID:nxoKF4VB0.net
2023年に製品化?2年後じゃないか
発熱エネルギー密度がガソリンの1,000倍って…
こんな都合のいい話ってあるんだなぁww

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:16:33.42 ID:53VK0vac0.net
この会社自己資本比率高いな
株買っても安全な部類の会社か?

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:16:41.88 ID:3f8+0x1L0.net
元記事を読むとなんか有望そうだが、どうなんだろ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:16:49.64 ID:Ji3RL9K10.net
自然エネルギーは所詮太陽のおこぼれ。いずれせよ太陽が滅亡する前に人類は核を自在に操る技術を完成せねば宇宙で死に絶える。核技術開発は必要。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:16:49.64 ID:Ji3RL9K10.net
自然エネルギーは所詮太陽のおこぼれ。いずれせよ太陽が滅亡する前に人類は核を自在に操る技術を完成せねば宇宙で死に絶える。核技術開発は必要。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:16:52.98 ID:ZXoBDTVv0.net
国家予算が注ぎ込まれているわけでなし、民間企業が研究しているのだから、ケチを付ける必要はない。
というか、莫大な研究費を注ぎ込んでも見込みが立たない核融合炉ってどうなのかな?

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:17:36.19 ID:FGq/8M+C0.net
>金属粒子に水素を吸蔵させ一定の条件下で刺激を加えることで、

刺激を加えることで、で何か笑ってしまう

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:17:44.46 ID:k7+Hq6fG0.net
核ヲタからすると、原子核のクーロン斥力突破できるだけのローソン条件達成しようとしたら、トンネル効果が期待できるとしても超強力なレーザー発振器とかそれこそ原爆クラスのエネルギードライバーが必要やと思うんやけどなぁ…

水素吸蔵合金に存在する水素原子核同士の距離とか相当遠いと思う…ミューオンを触媒にしてもどうかなぁって気がする。そもそもこれで核反応が期待できるならJAEAとかがやってるのでは…

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:17:50.86 ID:jOr0jabm0.net
また怪しげな。
地道に研究をしているのは知ってるが、そこまで革新的に変化が起きたとは聞かないが。

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:17:55.74 ID:/s2HgvTW0.net
原発禁止

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:18:11.21 ID:CaEc66q40.net
また日本が成し遂げてしまったか

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:18:15.77 ID:DND0CycY0.net
日経クロステックにはこの手のデマを検証する能力もないのか(´・ω・`)

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:18:16.32 ID:T9tTnSsQ0.net
常温核融合が実用化したら、2回目の産業革命が起きる

けた外れのエネルギー密度により、
空飛ぶ車や、月まで簡単に往復できる宇宙船が誕生するだろう。

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:18:51.27 ID:mRtVtHXI0.net
待てよ
チト眉唾のにほへがする。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:18:57.36 ID:UMUOWTW+0.net
>>210
STAP…

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:18:58.38 ID:44lm49A90.net
常温核融合なんてのが昔さわがれたけど、その延長?

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:19:13.01 ID:jOr0jabm0.net
>>201
はっせいさせるのではなく、移動させるだけだろ。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:19:28.25 ID:T9tTnSsQ0.net
原子力潜水艦を超える核融合エネルギーの潜水艦

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:19:31.89 ID:kquyXAmx0.net
事故ったら街がクレーター湖に変わったりしない?

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:19:35.02 ID:IPbmpike0.net
>>194
高市はこのこと言ってたの

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:19:36.52 ID:oE9LUsCF0.net
これデマだろ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:19:44.96 ID:UMUOWTW+0.net
>>219
延長ですらない。そのもの。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:19:59.88 ID:ivByMxAC0.net
>>85
コールドフユージョンか
いや何でもない

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:20:19.42 ID:HZ6fJjAt0.net
やってるのは化学屋とか物質屋ばかりで
純粋な物理畑の人は相手にしないみたいね

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:20:19.66 ID:gnrzpEhx0.net
>>201
熱を熱のまま使えば良いんだよ。風呂でも沸かしてくれ
その論だと日本での地熱発電は絶望的に成る。アメリカやアイスランドと違ってマントルに手が届かない国だから
マグマからの熱なんてタカが知れてる

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:20:21.77 ID:RT+jYm0G0.net
日経新聞2016年の記事
「米で特許 再現成功で「常温核融合」、再評価が加速」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO06252800Z10C16A8000000/

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:20:25.36 ID:jzPTIyts0.net
核融合って出来ただけでノーベル賞なのに

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:20:51.82 ID:T9tTnSsQ0.net
>>219
核融合の世界では、
1000度なら中学の実験室でも可能な常温の範囲内。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:20:52.87 ID:k9T23cYz0.net
来年中には明らかになることだから待とうではないか

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:21:06.08 ID:PsSO4OBD0.net
効率はどんなもんなんだ?
従来型は後100年くらいを50年くらい前から言い続けているけど。

核融合と言っても1000度以下だとコスパも効率もあまりよさそうではないが。
直接エネルギー取り出すんで無しにタービン回すなら尚の事。

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:21:13.78 ID:N/MJPX3Y0.net
>>95
実験で再現出来る様になって、世界中大騒ぎになったんだろ
原理がわからない中、発熱素子の条件出しを実験的にやってるわけで

核反応で、放射線も粒子も出さないなんてあり得ない!が、凝縮性反応実験で崩れたわけで

さらに放射線や粒子出さない反応だから核廃棄物処理で使える事になる

ビル・ゲイツも投資してるし、新たな分野として確立しようとしてる

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:21:25.70 ID:NN2c1b/t0.net
常温核融合だよねこれ?

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:21:29.34 ID:PqIAiC/40.net
とりあえずボイラー技師取りに行くわ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:21:29.49 ID:gc5MSOPL0.net
核分裂、核融合どちらも放射能は出るが、核分裂は一旦始まったらなかなか制御できない
核融合は原料の供給を止めたら治めることができる
これが核融合のほうが安全だと言われる理由だ
核廃棄物に関しては知らん

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:22:30.71 ID:sBgfmKiL0.net
嘘くさいと思いながらも核融合はロマンあるよな

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:22:31.63 ID:vCDUX+k90.net
本当ならマジですごいが…米国が黙ってるわけないわな

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:22:31.77 ID:DND0CycY0.net
>>232
投資を呼び込むのが主目的でアンジェスみたいにずるずる引き伸ばす作戦だと思うわ(´・ω・`)

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:22:45.80 ID:8D2L/2W40.net
理論が追いついてないからなぁ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:22:50.89 ID:N/4+tqB70.net
常温核融合はとっくの昔に否定されたものだと思ったが…
いまも研究している人はいるんだな

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:23:02.57 ID:eP40NImT0.net
やったね
あらゆる燃料いらなくなるじゃん
地球は救われたよ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:23:02.76 ID:U6PZ9roL0.net
>>206
会社のメンバーを見ると、夢しか見えてない経営スタッフと、常温核融合はやっぱり正しかったんだとしがみ付いてる30年前の負け組常温核融合学者たちと、何だか分からないけど世界に冠たる東北大の工学系が産学連携で事業を起こしたからここは一つ話に一丁噛みしとこうかの某大手ボイラー会社による夢見物語 w

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:23:02.77 ID:NhfpOPes0.net
>>229
「金子 憲治」

>>1と同じ記者じゃん

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:24:09.26 ID:HZ6fJjAt0.net
化学反応で核変換てのは化学屋の夢ではある
現代に蘇った錬金術みたいなものだしね

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:24:33.97 ID:F4QgRYfU0.net
実用化されるとは思わんな

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:24:34.98 ID:VzLvNG6m0.net
いわゆる核融合発電とは違うのね
いまの量子コンピュータみたいだな

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:24:49.54 ID:n7SBBxY/0.net
>>245
良く解釈すれば、順調に進んでいるという事

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:24:51.66 ID:/0c1zQG/0.net
>>1
日本すごい!
やっぱり日本の技術が世界一だったんだ!

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:25:05.72 ID:M2seVKCb0.net
誰か僕の核と融合しあいませんか?

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:25:17.66 ID:y75Kj9yd0.net
>>229
使用後の炉に近寄れる時点でお察し下さいって奴

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:26:03.12 ID:NO4dihLR0.net
スタートレックの宇宙船エンタープライズ号は
もっとヤバい反物質エンジン積んでる。

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:26:51.87 ID:T9tTnSsQ0.net
原子力電池の上位互換電源として宇宙船に搭載したら、
太陽光が無くてもイオンエンジンが使えるようになるぞ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:27:04.04 ID:0b9hkjrL0.net
核 融 合 明 る い 未 来 の エ ネ ル ギ ー

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/10/29/20161029dd0phj000059000p/9.jpg

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:27:25.22 ID:f7n2N7WE0.net
>>238
あるねー
無尽蔵のクリーンエネルギー

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:27:25.23 ID:U6PZ9roL0.net
>>236
「ワタクシの将来の夢はこの会社で常温核融合に耐えるボイラーを組むことです!」

…で就職面接を乗り切り、三浦のボイラー技士に潜り込むのもそんなに悪い選択ではないと思う w

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:27:35.99 ID:PsSO4OBD0.net
>>237
核廃棄物は出ないし、燃料であるデューテリウムとトリチウムは原発から垂れ流してるから漏れたりしても問題ない。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:27:50.71 ID:G/6VXCx00.net
また、どうせ、シナチク野郎、チョンパンジー、アメ公に取られるから時間の無駄。
今まで、全部同じ。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:28:05.00 ID:AO/CQt/C0.net
ガンダム作れるんか!

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:28:15.44 ID:4OpEhaTf0.net
量子魚雷が欲しいぞ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:28:20.91 ID:rHtrrBsM0.net
普賢真人懐かしす

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:28:22.97 ID:3j77n7AD0.net
常温核融合はありまぁす!

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:28:33.24 ID:AwMAspOp0.net
家庭用核融合ボイラー来るか!?

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:28:51.21 ID:r5B7h+Ub0.net
いつもの飛ばし

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:29:16.66 ID:zzebs8Pm0.net
三浦のサイトには核融合の表記ない

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:29:22.53 ID:Y8xicBjs0.net
よくわかんねえけど本当なら政府は兆単位でつぎ込むべき、日本の新産業になる

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:29:32.23 ID:HbfYWmX30.net
ミューオン触媒以外の常温核融合・低温核融合が実現したらそれこそ産業革命以上の大大ニュースなんだけど、なぜそうならないのか。

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:29:38.16 ID:NO4dihLR0.net
天照の力

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:29:43.03 ID:z5p513/t0.net
>>174

それこそ壮大な夢物語。どうせ30年後には誰も覚えてない。
無責任な話だよ。

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:30:01.98 ID:IPbmpike0.net
理論だけで、まだ実験段階でも成功した事無いんでしょ
研究の意味はあるが、実現するかは未知数

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:30:28.22 ID:CVDt9Ine0.net
>>211
真面目に考えるのは無駄
スチームタービン使うってことはヴァルター機関の類と予想

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:31:09.27 ID:OU6efrx/0.net
STAP細胞はありまーす

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:31:20.55 ID:Jd9Yyc9VO.net
高市勝利だな
再生可能エネルギーの対抗馬として核融合エネルギーが現実味を帯びてきた

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:31:31.22 ID:afSDwO5g0.net
>>1
開発中のモノにフェイクで欠陥を忍ばせて、韓国に盗ませてやりたい。

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:31:46.39 ID:vMVs7aMM0.net
スパイ防止法はよ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:31:49.44 ID:LWzB0UtD0.net
大阪大学の荒田吉明名誉教授が全く同じ研究をしていたのを思い出した。もう亡くなっているのを今知ってショック https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31445860W8A600C1AC8000/

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:32:03.36 ID:cquZex2G0.net
閉じ込めが低温というより、
常温核融合反応からの低温発電なのね。

水素燃料電池からの反応で蒸気タービンを
回すなら、発電や車載駆動も視野か。

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:32:30.06 ID:wAyfTLMG0.net
原子炉付自転車
略して原チャリ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:32:30.76 ID:Nvs1UFx10.net
すいません、、、
詐欺用のPRだったのにバレちゃいましたテヘペロ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:33:51.19 ID:A5OctqMi0.net
>>270
原発を使い続けて事故を起こさない未来より現実的だよ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:34:08.79 ID:pkEU+J3F0.net
ガンダム作れるのか

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:34:16.22 ID:T9tTnSsQ0.net
ガソリンスタンドで水素を充填していたから、
水素自動車かと思ったら、核融合水素自動車でした テヘペロ。

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:34:23.17 ID:F6krAo0Z0.net
工学系の奴は意外と科学が権威主義だってこと理解してないな
科学は民主主義とか言論の自由とか関係ないから
勝手なこと言うの禁止だから
まず権威者に論文提出しろよ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:35:02.96 ID:8oKdpleg0.net
中韓のスパイに注意

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:35:18.86 ID:3uylRW570.net
あらゆる方法で潰されて実現しない
夢見るなよ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:35:40.81 ID:k7+Hq6fG0.net
>>272
まぁほんとにできるんならとっくに米国からNNSAとDARPAがスッ飛んでくるやろな…

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:35:52.30 ID:N/MJPX3Y0.net
>>246
化学反応ではなく核反応な

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:35:59.25 ID:MmFsrnTk0.net
昔の常温核融合と同じ理屈なんだけど、記事読むと動いているような気もしてくるな
投入エネルギーの12倍のエネルギーを発生できるなら十分だと思う
三浦工業の株買っておこうかな

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:36:01.23 ID:T9tTnSsQ0.net
スタンドで、空飛ぶ車で、ちょっと月まで出張に行ってくるから、水素を満タンに頼むわ。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:36:33.19 ID:dWYFAClx0.net
ちなみにこれは2019年に米海軍によって特許取得したプラズマ圧縮核融合装置です。

Plasma Compression Fusion Device  

Page bookmark US2019295733 (A1)  -  Plasma Compression Fusion Device
Inventor(s): PAIS SALVATORE [US] +
Applicant(s): PAIS SALVATORE [US]; US NAVY [US] +
Classification:
Application number: US201815928703 20180322       Global Dossier
Priority number(s): US201815928703 2018032
- international: G21B1/05; G21B1/17; G21B1/21
- cooperative: G21B1/05 (EP, US); G21B1/17 (US); G21B1/21 (US); G21B1/17 (EP); Y02E30/10 (EP)

これはバスケットボールサイズの発電機で1000ワットの入力で1000ギガワットの発電する事ができます。
勘の良い人ならわかりますよね?そうです、これはフリーエネルギーなんです。
これ一個有ればこの国のエネルギーを全てまかにう事ができるんです。
いくらでも無限ににエネルギーを生み出す事ができるんです。永久機関ですよ?
嘘ではありません。特許検索サイトで各自で検索してみて下さい。
夢のフリーエネルギーは既にあるんです。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:36:40.33 ID:85TTA86s0.net
ありまーす。

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:36:52.05 ID:+79+C5ZA0.net
「素敵やん〜」

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:37:03.46 ID:3uylRW570.net
そういや月の土地冗談で30エーカーほど買ってるわ、俺

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:37:09.98 ID:a/F9bpnj0.net
夢のエネルギーなんて存在しないよ
ドラえもんの見過ぎ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:37:25.06 ID:W8Sy8Pie0.net
実用的な核融合炉なら既に1つある
1億5000万キロほど先に

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:37:31.58 ID:Jd9Yyc9VO.net
>>267
高市が総理になってたらやってただろうな
総裁選で語ってたし
非現実的だなんて叩く奴も居たがこういう記事見るにあながち非現実的でもない
実用化2023年なら再来年だしな

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:37:34.63 ID:E8YP9jGH0.net
トースターに使うにはもっと低温にしないとだめだろ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:39:08.33 ID:D4pdNE/Q0.net
>>19
技術的に原爆作るのも容易になるのはあるからそこで攻めるのは無理筋かな

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:39:12.73 ID:6XUIsvdA0.net
>>279
原子力(はらこちから)さんかよw

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:39:52.51 ID:8oKdpleg0.net
日本は地熱発電しかない

核融合炉の研究開発はもちろん続ける

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:40:03.27 ID:Z2c8Nuam0.net
>>186
次はコーヒーカップで臨界可能になるわけか

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:40:33.09 ID:44lm49A90.net
>>291
昔UFOの飛行方法の特許とかあったっけ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:41:45.46 ID:hWtfHGB40.net
ほんとに核融合なのかわからんけど、安全にエネルギー出せるなら良いじゃん。
用途が限定的なのは出力があまりないとかなんだろね。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:41:48.07 ID:Xfxkg89x0.net
>>19
管理する人間だろ
会社役員や政治家見てたら責任感皆無な奴がのさばってるやん

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:41:48.57 ID:Fc4JaEqT0.net
高市信者が鼻息も荒く↓

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:41:50.71 ID:cquZex2G0.net
てっきりITERの流れで20年代の実用化とか
無茶をぶち上げてるなと思ったら。

常温核融合が見直されつつあると聞いてたが
再現性100%を確認したとは大ニュースかと

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:42:08.46 ID:g8Bn9Tiq0.net
核融合って毎年実用化に成功してるな

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:42:09.95 ID:U6PZ9roL0.net
>>297
>>こういう記事見るにあながち非現実的でもない
>>実用化2023年なら再来年だしな

キチガイw  あっちに行ってろ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:42:31.55 ID:U7hthusj0.net
ガソリン車死亡

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:42:47.06 ID:IyDo4yYn0.net
ガンダニウム合金が未完成なので
夢のガンダムまでしばらく時間が必要です

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:42:59.45 ID:YfS+nFao0.net
今世紀中は実用化無理と言われてるんだがな

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:43:16.87 ID:QfHB9Sux0.net
はやくやっとモーターのコイルが温まってきたところだぜ!をやりたい
俺の生きてるうちに頼む

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:43:39.90 ID:U7hthusj0.net
>>311
夢の水に浮く超金属ですね

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:43:46.26 ID:/8Tl6vAm0.net
これは北大とか九大とかで原子力やってる人は何かコメントしてないのかな

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:43:46.45 ID:Fa/kAn+60.net
これは北大とか九大とかで原子力やってる人は何かコメントしてないのかな

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:44:15.22 ID:sgEKG0vh0.net
知ってる人は知っている フンッ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:44:39.49 ID:FKzdBpYf0.net
核融合(化学反応)だろwww
胡散臭い

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:44:40.68 ID:n0J0hPX60.net
核武装し、核を50から500発持つ。
潜水艦から撃てるようにする。
北京、上海、平壌、ソウル、
中国沿岸の原発などにいつでも撃てる様にする。
北朝鮮の拉致関係者から脅して始末する。

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:44:51.65 ID:IBHT22kY0.net
すごいわ。バナナの皮でもいけるの?

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:44:52.95 ID:9BCmtBwF0.net
化学反応としか思えないんだけど。核融合?

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:45:12.59 ID:QkpSJQWR0.net
常温核融合はマジだったんだな

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:45:20.34 ID:Js38W0xq0.net
>>12
そこが気になる

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:45:30.67 ID:U6PZ9roL0.net
>>315-316
id 変わってるのがご愛嬌 w

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:45:44.65 ID:NO4dihLR0.net
ロシアのプーチン大統領は13日、
モスクワで開催中の国際フォーラム「ロシア・エネルギー週間」で演説し、
ロシアで排出される二酸化炭素(CO2)を実質ゼロにする
カーボンニュートラルを2060年までに達成する方針を表明した。

資源国のロシア脂肪のはずなのに、
これに目を付けたな。

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:45:53.63 ID:zeZcxxOd0.net
ここまで検索したけど論文一つ出てこないw

あとこの実験装置もう少し盛れよw
http://www.rpip.tohoku.ac.jp/sangaku/inn/cms/wp-content/uploads/2020/08/fe7b1228f357a539373ee53d679f7729-1024x488.jpg
ていうか会社小さくね?
https://goo.gl/maps/mqc7xRtVRzzzBYaNA

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:45:59.56 ID:Y8xicBjs0.net
これがマジなら太陽光終わるな、エセ環境団体利権も一気に滅ぶか

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:46:12.75 ID:LW3gTi7B0.net
何ジゴワット発電できるの?

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:46:56.86 ID:99aizpAo0.net
>>19
核廃棄物の最終処分が具体化してないからねえ。

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:47:04.99 ID:b6ihptJi0.net
>>296
重力閉じ込め

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:47:33.77 ID:ztRXF5dl0.net
昔と異なり量子コンピュータや核融合は不可能な事ではなくなってきてます。
まだ当面は困難が続くでしょうが、手の届かない技術では無いです。

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:47:53.60 ID:GrOPi6cQ0.net
>>19
核廃棄物を処理するコストが途方もない

地盤の硬い地中ふかーーーーーーくに埋めてるけど、何十万年後まで汚染しつづける
地下水とか大丈夫かな


ま、中韓露は確実に放射性廃棄物を日本海にドバドバ捨てまくってるが

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:48:49.25 ID:5cYGaVxQ0.net
スゲー・・・SFみたいな話だな。
実用化したら、ノーベル賞モンか。

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:48:57.06 ID:RHk/Mftv0.net
にわかには信じがたいがこれが本当なら政府はお金を出して日本が最初に実用化するのを
後押しした方が良いだろう、特許と技術輸出で日本経済浮上の救世主になるだろう。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:49:11.58 ID:QeAaW5wJ0.net
で結局スタップ細胞はあったんか?

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:49:19.42 ID:sFPEpC3T0.net
>>321
ほー、化学反応でヘリウムが生まれるんだ?

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:49:21.51 ID:dWYFAClx0.net
>>303
八面体の宇宙船と共に米海軍によって特許取得されています。
プラズマ圧縮核融合装置はこの宇宙船の動力源なんです。
米海軍によって特許が取得されていますので、嘘では無いのです。

フリーエネルギーは実在します。

ただ米海軍よって特許取得されたフリーエネルギーはあくまで宇宙船用であって地上生活用には不向きではあります、強い放射線が出るという事らしいです。

しかし、ここで大切な事はフリーエネルギーは夢物語では無いという事です。実在するという事、それを皆に認識してもらいたいのです。
我々に生活にあったフリーエネルギーも必ず実在しています。
それを引きずり出す為には、まずは米海軍によって特許取得されたプラズマ圧縮核融合装置を世間一般が認知しフリーエネルギーを認知させる事です。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:49:29.47 ID:U7hthusj0.net
>>332
核融合エンジンなんて作れるなら宇宙に捨てれば良い

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:49:39.53 ID:XoJBHUzH0.net
>>1
そういえば何故この技術は潰されずに世に出てこれたんだろうな

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:50:12.45 ID:T9tTnSsQ0.net
>>326
核融合を起こせる化合物の結晶が発見できるかが全てだから。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:51:04.63 ID:Fa/kAn+60.net
>>324
今ちょうどニュースでやってたけどドコモの携帯の通信が不安定で切れたりするんだってさ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:51:13.49 ID:T9tTnSsQ0.net
重力で閉じ込めて圧縮して核融合  自然界の恒星

磁場で閉じ込めて加熱し核融合   人工の核融合炉

慣性の法則で動かない一瞬の間に加熱し核融合  水爆やレーザー核融合

特殊な結晶で閉じ込めて接触させて核融合  常温核融合

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:51:18.36 ID:sPhHDDoc0.net
それより早く「自分という意識」をソフトウェアベースにして、カラダを捨てて機械の中に入ってある意味不死を実現できるようにしてくれよ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:51:21.24 ID:MmFsrnTk0.net
>>333
ノーベル賞は30年前にユタ大学でコールドフュージョンの発表した教授かもな
まだ生きてるのかな?

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:51:58.10 ID:gR5BgqJp0.net
凄いな常温核融合ってエセ科学じゃなかったんだ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:52:32.37 ID:Fa/kAn+60.net
そういえばフランスのカダラッシュに実証炉を作るって言ってたの結局どうなったのか知ってる人いる?

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:52:33.14 ID:XoJBHUzH0.net
>>336
「実はヘリウムなんか生まれてないんじゃね?
熱が発生したっていうのも化学反応の熱じゃね?」
といってるんだと思うよ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:52:41.98 ID:HZ6fJjAt0.net
>>288
核反応ねえ 
まぁ核が変換するなら核反応だけども
1000度てのはまだ化学反応のオーダーだと思うのよな
そのへんの運動エネルギーで核間の強烈な静電反発乗り越えて融合しなきゃならん
素人が考えても全く新しい未知の現象が起きないと無理だと思うわ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:52:42.59 ID:xRoC806/0.net
日本人にはそれを開発する能力はあっても
日本政府にはそれを管理する能力はない

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:52:58.97 ID:cNJbvY/Y0.net
>>183
ショーンな

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:53:05.58 ID:bktowkvs0.net
胡散臭い

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:53:23.40 ID:xaTuVF4r0.net
これはボイラーに水素入れたらドカーンと燃えて「うおー!これは核融合!!」ってオチ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:53:50.79 ID:aNn8olNE0.net
EMドライブとか温度差ゼロの熱発電とか、従来の常識を覆すような技術が出てきている。
異端だからと頭から否定するのもどうかなあ。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:53:57.48 ID:Fk+DjL2F0.net
法律と利権の整備が追い付かないから日本での実用化は20年以上かかるよ。
その間に日本はおいてけぼりでオワコン化。いつもの事だ。

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:54:13.77 ID:avIbRiA10.net
まず実用化の定義をしっかり確認するべきでは?

すげー胡散臭いw

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:54:19.47 ID:sPhHDDoc0.net
それでも・・・核融合は・・・あります!

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:54:59.94 ID:XoJBHUzH0.net
>>353
とりあえず実演してみせてくれってところじゃないかな…

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:55:28.07 ID:3o+VnRrf0.net
その特殊な水素をつくるのにとんでもないコストがかかるっていつもの話

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:55:30.26 ID:WeOs691B0.net
横浜ガンダムに搭載だな

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:55:56.17 ID:h7fs7zc60.net
米国特許庁は2015年11月、凝縮集系核反応に関する米研究者からの特許申請を初めて受理し、
特許として成立させた。これまでは、現在の物理学では理論的に説明できない現象に関して、特許は
認めていなかった。特許が成立した技術名は、「重水素とナノサイズの金属の加圧による過剰
エンタルピー」で、ここでもナノ構造の金属加工が技術上のポイントになっている。

日本とイタリアがリード

米国議会は2016年5月、凝縮集系核反応の現状を国家安全保障の観点から評価するよう、国防省に
対して要請しており、9月には報告書が出る予定だ。この要請に際し、米議会の委員会は、「仮に
凝縮集系核反応が実用に移行した場合、革命的なエネルギー生産と蓄エネルギーの技術になる」とし、
「現在、日本とイタリアが主導しており、ロシア、中国、イスラエル、インドが開発資源を投入
しつつある」との認識を示している。

「常温核融合」から「凝縮集系核反応」に名前を変えても、依然としてこれらの研究分野を"似非科学"
と見る研究者は多い。そうした見方の根底には、現在の物理学で説明できないという弱みがある。 
特に低温での核融合反応に際し、陽子間に働く反発力(クーロン斥力)をいかに克服しているのか、
粒子や放射線を出さない核反応が可能なのか、という問いに応えられる新理論が構築できていないのが実態だ。

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:56:03.42 ID:hvzkYg6c0.net
>>348
違う元素が出てきたら核反応ではある
しかも低温なら他の方式が苦労してる制御課題もない

まあ眉唾だけど

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:56:06.72 ID:IUOAyx4q0.net
数年前にすでに日経新聞でも取り上げられてるね
東北大学に研究室もあって
そこで定性的には100%の再現性で投入したより
多くの発熱があることを確認してるとのこと。

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:56:24.32 ID:ASs2hkG00.net
石油メジャーに殺されないように気をつけんと

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:56:29.31 ID:xGmQG8kI0.net
もう工場も海外に行ってそんな電気必要ありません

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:56:29.63 ID:NN2c1b/t0.net
>>289
ブツはあるのか?
公開実験してほしい

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:56:33.03 ID:GON4E8ua0.net
どうせオボカタだろ(-。-)y-゜゜゜

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:56:37.18 ID:GXRy53670.net
> クリーンプラネットが取り組む「量子水素エネルギー」では、1000度以下など大幅に低い温度で核融合を誘発させるため
何この常温核融合
嘘くさwwwww

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:56:42.52 ID:cjhLO5T90.net
>>1
中国と韓国が日本行きのパスポートを用意したね

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:56:48.79 ID:xNUpTWP70.net
>>353
EMドライブはだいぶ前に測定機器の誤感知と判明して終わってる

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:57:16.34 ID:5qQRo71V0.net
う、うわああぁぁぁあぁぁ!核!核融合!
と文系が発狂する未来が見えるから、新しい名前を考えようぜ!

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:57:18.86 ID:YQyKvaeq0.net
島田紳助の、三浦のボイラ?

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:57:31.26 ID:eGY1jdA40.net
でもさ、夢があって面白い
東芝は、超高速充電5分で300Km以上走れるバッテリーを開発したようだ
いよいよ本格的に、CO2を発生しない社会になりそうだ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:57:52.77 ID:XlEDEeIj0.net
高市早苗を批判してた奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これは2030年までに核融合発電実現してる可能性高いですわ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:57:54.82 ID:T9tTnSsQ0.net
常温核融合は、神が作った物理法則のバクを見つけて破るチート行為www

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:58:17.13 ID:xaTuVF4r0.net
これが本当なら人類は未来永劫お湯を沸かせるのだ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:59:12.03 ID:5cYGaVxQ0.net
>>366
常温核融合はありまーすって成ったら、地味に悲しいなw

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:59:52.43 ID:qhZvicl70.net
国の支援とかないの?

378 : :2021/10/14(木) 18:59:54.36 ID:u5QbUSCR0.net
送電ロスを考えると常温超伝導にもがんばってもらいたいところだ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:00:03.96 ID:h7fs7zc60.net
>>375
試作品は120日間だと。
200℃で加熱すると500℃になるらしい。

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:00:07.78 ID:WP77ditb0.net
>>314

ファーストでは、ガンダムは、海の中に入って戦っても大丈夫だったのに、
Zでは、カツが、markUで海に入ったら、ハヤトに殴られるし、カミーユに嫌味を言われるほど酷いことになった・・・。

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:00:07.91 ID:G4U+kRaK0.net
常温核融合で一気に解決かよ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:00:15.62 ID:C6cJdvAc0.net
>>281
日本の国土面積考えに入ってないからお前ら馬鹿にされんだよw

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:00:18.00 ID:jrHIJAHQ0.net
>>1
こういう記事だと五毛がうるさく湧いてくるなあw

384 :42歳厄年独身フリーター:2021/10/14(木) 19:00:21.39 ID:yGHIVoZz0.net
ウソくせえ
こんなんガセやろ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:00:23.39 ID:t+kUTVm40.net
早すぎて信じられぬ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:00:38.62 ID:AmluAPYk0.net
>>1
話しは聞かせて貰った!地球は崩壊する!

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:01:15.80 ID:thtG5tS00.net
>>3
でかい話には裏があるからな

飛びつくのはまだ早い

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:01:19.32 ID:qnQbXxko0.net
>>27
コイツ、原発と核融合の違いわかってねーな?

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:01:42.39 ID:hvzkYg6c0.net
入出力が、さっぱりわからん
https://www.cleanplanet.co.jp/science/#science01

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:01:48.94 ID:IUOAyx4q0.net
水素1グラムで、原油8トン分らしい。
そりゃ、空飛ぶ自動車なんてエネルギー食う
移動手段がやたらととりざたされるわけだ。
産業界ではほぼ確実視されてんだろうな。
常温核融合電池的なものが。

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:02:02.97 ID:k2H4Aeor0.net
>>257
ボイラーの運転に必要な免許だから作る分には技士免許いらんがな
自動車運転免許と一緒だよ
自動車作るのに運転免許は不要

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:02:03.99 ID:C6cJdvAc0.net
>>281
あと太陽光パネルによる反射熱による人為的な温暖化な
温暖化対策でかえって温暖化引き起こしてるマヌケwww

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:02:22.88 ID:T0ZRp7QJ0.net
核っていうと馬鹿がうるさいから重水素発電と呼ぼう

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:02:39.93 ID:T9tTnSsQ0.net
超高密度エネルギーの利用価値は、
宇宙船とか原子力潜水艦とか、
外からエネルギーを簡単に補充出来ない条件でも稼働させられること。

ガソリン燃料を遥かに超えるエネルギー密度を実現したら、
ようやく空飛ぶ車が実用的になる。

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:02:44.67 ID:vf5v+CYK0.net
投資詐欺を疑っちゃうな

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:03:16.37 ID:b8IdHCyz0.net
眉唾エネルギーまたかよ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:03:38.00 ID:thtG5tS00.net
>>28
2023年に完成するなら

実験はとっくに完成してる

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:03:39.28 ID:MmFsrnTk0.net
トヨタの水素カーもこのチップいれて動くようにしようぜ
一度水素充填したら120日間動き続けるなんて素敵じゃんw

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:04:04.30 ID:7IL72CFO0.net
核分裂でエネルギーが出るのは、でかいのが小さくなるんだから何か余るんだろうな、って思うけど
核融合で小さいのをぎゅっとまとめて大きくするときにエネルギーが出るってのがいまいちわかんないです

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:04:13.58 ID:HZ6fJjAt0.net
>>372
確かに夢はある それはそのとおり

核融合と考えると不思議だが
なんかしらんけどコストかからずたくさん熱が出てくるならね
ボイラー屋もユーザーもニッコリ
人類未知の現象でなくても材料系や化学系の研究者は飯の種になる

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:04:35.96 ID:5TH3O5Xn0.net
ウォーカーマシンよりもモビルスーツの方が先とか

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:04:44.41 ID:MmFsrnTk0.net
>>393
記事だと軽水素って書いてあるけどな

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:04:48.15 ID:dTlNRhaX0.net
やるならちゃんと特許ガチガチに取ってほしい
技術取られないように

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:04:56.60 ID:aVBp1mGB0.net
三浦が詐欺にあってるのか
三浦と契約が嘘なのか

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:05:17.68 ID:NZgPC6KW0.net
じゃもう働かなくていいのか

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:05:18.81 ID:3ZUndDXa0.net
ジャップまじでどうすんのこれ?

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:05:34.20 ID:/dDSQy4s0.net
>>27
従来の原発と核融合炉を同列に語るなよ...

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:05:41.12 ID:T9tTnSsQ0.net
>>392
お前がアホだと分った。

地球に吸収させるのが一番温顔化が進むだろwww
受けたエネルギーの一部を取り出し利用して、残りを空に向けて反射させれば、反射できなかったものが熱エネルギーになるだけ。

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:05:47.35 ID:vtfMNr180.net
原子力発電があるのに要らないだろ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:05:59.62 ID:Ep9NAt0y0.net
超小型とはいえ、自社の工場の中に原発があるとか、怖すぎでしょ。
誰が管理するんだが。
しかも、一回事故ったらトヨタでさえ賠償金で潰れそうだが。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:06:32.11 ID:IUOAyx4q0.net
>>399
一番安定してる原子核は鉄、Feなんだと。
それより大きい原子は分裂すると安定な鉄に近づく。
その分、不要なエネルギーを放出する。

小さい原子は融合して鉄に近づくことで
エネルギーを放出するって仕組み。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:06:50.72 ID:zCKkXTSb0.net
熱核融合の方は廃棄しなきゃいけない放射能物質も出てくるし
1億度のプラズマ管理という難度高いことやらなきゃいけないから
1980年ぐらいから30年後の技術と言われてるけど永遠の30年後かと。

一方こっちは夢はあるよな。放射能物質も出ないし。

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:06:58.24 ID:T9tTnSsQ0.net
氷は反射率が高いけど、氷が解けたことで、地面や海に熱が吸収されて、温暖化が加速するんだぞ。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:07:03.34 ID:RQFQbZik0.net
>>389
ははーんトンネル効果型常温核融合ですね

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:07:54.80 ID:icncOF9U0.net
シズマを止めろ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:08:24.19 ID:WpFcuMil0.net
本当か??

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:09:20.45 ID:UOdTyJ/c0.net
ガチならすげー

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:09:21.85 ID:RCO3XCXR0.net
放射能で半径50キロは汚染され続けるんでは?

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:10:11.52 ID:b8IdHCyz0.net
>>389
銅とニッケル層の皮膜に水素が反応して拡散する事で熱が生まれるらしいが
水素拡散の為にヒーターと書いてあるのでこれが1000度って事か?
しかし、銅、ニッケルは何かの溶媒にはいってるはずでこれはなんだろう…
全くよくわからんな

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:10:22.67 ID:uaZqbVYp0.net
>>1
核反応なんか?
化学反応ではなくてホンマに核反応なんか?
間違いなくノーベル賞やぞ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:10:24.61 ID:U/x623QV0.net
今のところ新たな水素エンジンって域を出てないな
投入する水素のコストを賄えん限りはエネルギーとは言えん

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:10:34.47 ID:N/MJPX3Y0.net
核融合といえば、核融合なんだろうけど
原理がわかってないわけで
核融合と語るから、大袈裟な話になる

金属水素間新規熱反応による新たな発熱素子として金属メゾ触媒を開発したわけで、三菱地所など有名どころが出資してる

テクノバ、日産、東北大学、九州大学なども研究開発してる

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:10:43.37 ID:G4U+kRaK0.net
クリーンプラネットの核融合装置でも放射線はまったく観測されていない。



424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:10:56.02 ID:5cYGaVxQ0.net
>>390
スゲーエネルギーだな。核融合は。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:11:04.93 ID:T9tTnSsQ0.net
>>399
鉄より軽い元素では、
A+Bで誕生したCの重さがA+Bより軽くなる。
その重さの差がエネルギーになる。

鉄より重い元素では
Cを砕いたA+Bの重さが、Cより軽くなる
その重さの差がエネルギーになる。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:11:08.20 ID:1cDqIoKv0.net
三浦のボイラーって
朝日ソーラーの類いと思ってたのにw

紳助なんかcmで使うから誤解したんやで

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:11:15.69 ID:kaFekVak0.net
>>615
三浦工業ってあの風呂釜作ってる?

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:11:22.15 ID:0RKwVuPA0.net
falloutの世界に近づいた

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:11:31.24 ID:Uuuq47WPO.net
リチウム、白金、あたりかなあ。

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:11:34.23 ID:wUoxmxqf0.net
>>12
三浦のボイラーボイラーの三浦け?

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:12:13.78 ID:2qWnn3oR0.net
フランスが小型原発開発へ 温暖化対策で「原発維持」を明示

原発分野には、国内で20万人が従事していることに触れた。SMR開発は30年までの実現が目標で、「安全性を高め、経費を抑え、核のゴミを減らすには、技術が必要だ」と訴えた

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:13:22.30 ID:qX2iAEdh0.net
フェイクだよ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:14:01.75 ID:N/MJPX3Y0.net
>>409
原発とは違う
金属水素反応
原理わかってないから、核融合と語るのもおかしい

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:14:09.56 ID:s5QvCuMm0.net
核融合かはともかく、水素の燃焼より多くの熱エネルギーを取り出せるのであれば色々使いようはある。

問題があるとすれば、水素を吸蔵する「金属メゾ触媒」とやらの製造コストと、交換頻度だろうな
名前からしてナノテクノロジーの応用なんだろうけど

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:14:42.33 ID:QWc7a3C10.net
>「核融合」が2023年にも実用化へ 日本企業が画期的技術開発
 
尚、安全実証試験に30年ほど要します。。。
 

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:14:50.69 ID:b8IdHCyz0.net
>>422
核融合なのか?これは
要は金属皮膜に水素が流れる事で金属と水素移動から熱が生まれるって書いてある
なんか質量保存の法則から外れてる気もするしなぁ
もし外れるのであれば核融合、分裂なのか?
よくわからんが、外部エネルギーの方が上回ってる可能性はないのかね??

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:14:57.35 ID:RQFQbZik0.net
量子拡散してる時たまに2つの水素が同じ位置に出現してしまうんだよ
合体してびっくりしてエネルギーが出る

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:15:18.13 ID:7zj6aEq+0.net
課題は連続稼働が困難とかだろうな

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:15:21.24 ID:RHk/Mftv0.net
>>409
核分裂を利用する原子力発電と核融合を利用するから言葉上は原子力では有りますが
核融合発電は全く違う物ですよ。

原子力発電は核の廃棄物が30万年の間放射線を出し続けて人間に悪さをするから
(一度に大量に放射線を浴びれば死ぬし、大量でなくとも癌になる)
原子力発電は出来る事なら今すぐ止めるべきだが、
核融合は水素がヘリウムに変わるだけで人間に害のあるものは出さなので
夢のエネルギー、今あるエネルギー問題はすべて解決すると言っても良いでしょう。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:15:31.92 ID:QWc7a3C10.net
てか、

中国が量子コンピュータ作るのが早そう。。。
 

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:16:28.25 ID:QWc7a3C10.net
>「核融合」が2023年にも実用化へ 日本企業が画期的技術開発
 
尚、安全実証試験に30年ほど要します。。。
 
更に実用運転試験に20年ほど。。。。
 

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:16:57.17 ID:GMRLsn570.net
パンドラの箱を開けちまった。地球が燃え尽きる

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:17:05.50 ID:euLbgBKB0.net
>>19
福島の例があるだろ
震度8や津波にも耐えられる原発にすればいいよね

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:17:26.68 ID:uaZqbVYp0.net
>>420
自己レス
ホンマに核反応なの?
E=mc↑2 なの?

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:17:31.19 ID:qHnOefRV0.net
この前NHKで捏造の歴史ってことで常温核融合のドキュメンタリーやってたけどそれと何が違うの?教えて詳しい人

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:17:31.28 ID:IUOAyx4q0.net
>>419
円筒形のチャンバー内にワイヤー状のパラジウム電極を2つ配置し、
その周囲をニッケル製メッシュで囲む。
この状態で、電極に高電圧をかけて放電処理した後、
100〜200℃で加熱(ベーキング)処理する。この結果、
パラジウムワイヤーの表面は、パラジウムとニッケルによる
ナノスケールの構造を持った膜で覆われることになる。
こうしてパラジウム表面を活性化処理した後、チャンバー内を
真空にし、ヒーターで数百度まで加熱した状態で、
重水素ガスを高圧(300〜170パスカル)で圧入し、
パラジウムと重水素を十分に接触させる。
すると、ヒーターで入力した以上の「過剰熱」が観測された。
活性化処理せずに同じ装置と条件で重水素ガスを圧入した場合、
過剰熱は観測されず、その差は70〜100℃程度になるという。

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:18:00.95 ID:boCHk9y20.net
昔は1秒閉じこめやったーとか騒いでたのだがw

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:18:14.78 ID:faEOS0fm0.net
>>3
ここに書かれている事実は、契約を交わしたという事だけ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:18:32.19 ID:QWc7a3C10.net
>「核融合」が2023年にも実用化へ 日本企業が画期的技術開発 

 
アメリカの大学「研修者さん、アメリカにおいでよ。楽園だよ。」
 
真鍋さん「私もお待ちしていますよ」

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:18:42.00 ID:U6PZ9roL0.net
>>430
yes

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:19:05.65 ID:UCgxopM60.net
すぐ韓国にパクられるよ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:19:21.87 ID:Z8F3ZIXY0.net
おいらはボイラー
三浦のボイラー

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:19:41.69 ID:rP9sLMo10.net
中抜きによる手抜き工事と杜撰な管理、「想定外」に代表される見込みの甘さから大事故確定
放射能汚染により日本列島は不毛の地に

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:19:52.72 ID:QWc7a3C10.net
てか、
中国が量子コンピュータ作って簡単に抜かされる悪寒
 

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:19:53.72 ID:Y8xicBjs0.net
>>445
この部分じゃない嘘ぽかったのが本当だったって話?

凝縮系核反応は、かつて「常温核融合(Cold Fusion)」と呼ばれた。1989年に米ユタ大学の研究者がこの現象を発表し、世界的に脚光を浴びた。この報告を受け、各国が一斉に追試を行った結果、日本も含めた主要研究機関が否定的な見解を発表した。
ユタ大の報告は、パラジウム電極を重水に浸して電気を流したところ、化学反応では説明できない過剰熱が観測されたというものだった。だが、多くの研究者による追試では、現象自体の再現性に乏しく、「似非(えせ)科学」とさえ見られるようになった。
しかし、一部の研究者が地道に研究を続け、電極方式のほか、パラジウム・ナノ粒子への重水素吸蔵に伴う発熱、重水素ガスのパラジウム薄膜透過に伴う核変換などの現象が報告され、徐々にこれらの現象の再現性が高まってきた。2010年頃から、米国やイタリア、イスラエルなどに、エネルギー利用を目的としたベンチャー企業が次々と生まれている。米国ではグーグルなどIT大手企業も参入している。

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:19:54.48 ID:GMRLsn570.net
朝日ソーラーとかわらん

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:20:08.28 ID:yYZihtuJ0.net
実はしっかりしたボイラー作れる企業は世界でも少ないって知ってた?

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:20:27.43 ID:ok9XGD5K0.net
マジかよ
世界が変わってしまうんだが

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:20:42.18 ID:XlEDEeIj0.net
>>448
元記事読めよ情弱wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:20:55.57 ID:S/zSed4t0.net
「水から記憶を取り出すんです」くらいの技術

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:21:04.22 ID:GMRLsn570.net
ボイラー造れるのはK国とJ国だけ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:21:09.90 ID:N/MJPX3Y0.net
>>436
金属水素新規反応
集積により、既知の核反応では説明出来ない新たな反応
原理も不明だから核融合か?の理屈さえないかと

発熱素子として実験的に条件出ししてるだけ

粒子も放射線も出さない核反応なんてあり得ない!と否定されていたが、再現実験可能になり、世界中大騒ぎしたわけで

質量はエネルギーに変わる
エネルギーは質量に変わる
質量保存の法則なんて関係ない

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:21:15.48 ID:K3UrVRNO0.net
ふむよくわからんがすごい話だ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:21:22.62 ID:QWc7a3C10.net
>中国が開発する“人工太陽”が1億2000万℃に 世界記録を更新
>6/9(水) 12:22配信

 
ありり???
 

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:21:24.27 ID:G4KgwJcW0.net
>>1
これ核融合じゃなくない?
説明読んでも水素からヘリウムできたとか出てこないよ?

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:21:48.48 ID:fsEhdQHZ0.net
各家庭に一台核融合炉自家発電機の時代が来るか

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:22:01.66 ID:f7n2N7WE0.net
>>458
夢あるよね……

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:22:07.36 ID:dG1gTY5v0.net
ザクの実用化はいつですか?

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:22:10.28 ID:bli4a7fg0.net
夢のエネルギーは光子力かゲッター線

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:22:13.83 ID:GMRLsn570.net
マグネシウムのフラッシュと同じか?

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:22:43.20 ID:QWc7a3C10.net
>「中国の人工太陽」がプラズマ温度と持続時間で世界新記録——
>核融合発電の重要なマイルストーン
>ニュース 2021/07/28 07:00
 
テレレ?
 

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:22:50.51 ID:b8IdHCyz0.net
>>446
うーむ信じられんな
じゃあ、その過剰熱は何処から来てるんだ?
重水素は勿論他の元素に変わるんだろうけど
なんか反応熱なのかね
まぁ出来れば色々教科書変わるぐらいの出来事なんだろうけど
俺にはさっぱりわからんなこれは

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:23:01.93 ID:+oKQXYe70.net
核融合炉も三重水素を使うのならいうほど綺麗じゃないんだが。
二重水素だけ使うのならかなり綺麗。

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:24:19.06 ID:KnN2OeQw0.net
常温核融合はエネルギー産出ではなく各種変換に活路を見いだしてたはずだが。

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:24:33.61 ID:d3YNEE3J0.net
薄膜だな
ニッケルと銅のターゲット材は輸出規制したほうがいい

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:24:57.40 ID:QWc7a3C10.net
>>1

>中国の次世代「人工太陽」が初稼働、核融合研究に大きな一歩
>2020年12月7日 20:31

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:25:22.66 ID:8L2i+7mi0.net
爆発しなけりゃいいよ 爆発だけは嫌だ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:25:27.53 ID:wjfUuT3m0.net
セラノス
エリザベス・ホームズ

こんなんでも騙されるやつはおるねん

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:25:41.73 ID:Tf3Yq5CH0.net
海外への技術漏洩が心配だ!

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:26:08.09 ID:leHO73r00.net
>>1
高市の完全勝利


妄想とか言ってたやつ涙目wwwww

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:26:43.11 ID:b+ovc0C50.net
本当なら凄いけど、今までも嘘っぱち核融合が結構大きなニュースになってるから、今回も信用できん。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:27:19.39 ID:KnN2OeQw0.net
海外のは高温&高圧のプラズマ状態でやるやつだから全然違う。

米軍がトレーラーに乗るサイズの核融合炉の実用化も間近って言ってたが。

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:27:22.06 ID:jOr0jabm0.net
常温核変換という研究になっていて、成果報告にも目を通したことはあったが、
こんなレベルでの現象は知らんな。数年前に話題になったときは、
検出レベルとオーダーが、さほど変わらんかった印象だが。

なんにせよ、事実ならノーベル賞なんて軽く飛ぶ内容なんで、アナウンスが
世界中の研究機関から出されることだろう。論文も特許も不明だし、大丈夫か?

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:27:36.65 ID:nfku1tgl0.net
量子コンピューターと同じパターンやろ
実質核融合ぽいなにか

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:27:39.62 ID:w7+GF1I10.net
マジで成功して欲しいわ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:27:56.76 ID:N/MJPX3Y0.net
>>465
重水素と三重水素ではなく水素と金属
全く違う

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:28:44.76 ID:7IL72CFO0.net
>>411
ふぇ〜

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:28:56.33 ID:KnN2OeQw0.net
パラジウム&水素は昔からある組み合わせだな。
中性子線を確認とか。

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:29:06.90 ID:N/MJPX3Y0.net
>>472
質量がエネルギーに変わる

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:29:43.57 ID:8D2L/2W40.net
まるほど量子拡散ね(よくわかってない)

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:29:57.91 ID:6N8R8Obl0.net
名前から意地でも核という言葉を使いたくないのが分かる

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:30:17.59 ID:OTUAl64c0.net
実用化されたらガチでエネルギー革命だな

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:30:49.41 ID:s5QvCuMm0.net
ナノ構造がカギとして、過剰熱がどこから来てるかが分からんとなると…

平行宇宙からでも取り出してるのか?
それだと丸っきりSFかw

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:31:11.00 ID:yPMWdvU10.net
人類のブレイクスルーかもしれんね

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:31:16.39 ID:K4qTF2BK0.net
画期的なエネルギー開発これで何度目やねん
補助目当てじゃねーんか

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:31:25.34 ID:leHO73r00.net
なんで愚かな人は今できないことは将来もできないと考えるんだろうか
そうして国の投資を無駄だと批判して潰すんだよな

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:31:39.50 ID:KnN2OeQw0.net
>>492
物量的に全然だと思うよ。

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:33:09.87 ID:juWVwi5G0.net
ワロタ

核融合なんて何十年研究されてると思ってんだよw

投入したエネルギーより大きいエネルギー引き出せないままなのに

急に実用化ってw

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:33:17.35 ID:h7fs7zc60.net
室温で水素原子が核融合反応を起こしてエネルギーを生み出す「常温核融合」。
この現象を初めて観測したという1989年の発表で世界の研究者の参入が相次いだが、実験結果は
再現されずにブームは急速にしぼんだ。それから約30年。地道に研究を続けてきた日本の研究グループを
中心に核反応によるとみられる過剰熱の発生が恒常的に確認され、未知の反応の正体を探る手がかりも
得られつつある。

同グループの実験は、パラジウムとニッケル、銅とニッケルといった組み合わせで金属粉末の
試料を作り、陽子1個と中性子1個の原子核でできた重水素や水素のガスを注入して金属表面で
反応を起こすというものだ。微細構造を持つ金属材料に水素ガスを注入するというやり方は、
大阪大の荒田吉明名誉教授が05年に考案した方法が原型になっている。

 01年には、三菱重工業がパラジウムなどで作った多層膜に重水素ガスを透過させることによって、
セシウムやストロンチウムが別の元素に変わる「核変換」に成功している。この研究を担った
岩村康弘氏は東北大に移り、今回の研究プロジェクトにも中核メンバーとして参加している。

 約30年前に米国などの研究者が発表した常温核融合の方法は、パラジウムの電極で重水を
電気分解するというものだった。この方法は現在も海外で盛んに試みられているが、
テクノバなどの研究グループは電気分解法ではなく、金属に重水素(または水素)ガスを注入する
方法が有望とみて研究を進めてきた。

 水素の核反応によるとみられる発熱の観測の成果を重ねているのはトヨタグループの技術系
シンクタンクであるテクノバ(東京・千代田)、日産自動車、東北大学、神戸大学、
九州大学、
名古屋大学が参加する研究グループ。新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から
研究資金を得て、2017年10月まで2年間、実験を行った。

2018/1/14付日本経済新聞 朝刊より

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:33:32.89 ID:fLTQTITL0.net
今ソースを読んで何となくイメージが掴めた
普通なら近付けない水素原子どうしだが、近付き合わされば
核融合が起きる
合わせるのが困難な原子どうしを金属の繊維の隙間に入れ
金属を近付けたらおのずと原子どうし距離を縮め融合する

今までの超・超高温高圧縮という途方もない環境じゃなく
普通の設備で媒介を利用して核融合に至らしめる逆転の発想

これは日本企業の総力を結集した方がいい。これはヤバい

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:34:11.99 ID:G4KgwJcW0.net
>>486
あ、やっぱり。
俺も糠喜びしちゃったし
日経は重罪だなあ

502 :years old:2021/10/14(木) 19:34:37.39 ID:anpIo66H0.net
また金だけ貰ってドロンって奴?
本当にそんなに早く実用化できるのなら、さっさと実機を出せよ。w

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:34:38.78 ID:C+xLsZlI0.net
常温核融合というとペテンがバレるので気づかれないような名称にしてるだけだな

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:34:58.24 ID:7dInsR3u0.net
負のエネルギーだろ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:35:00.61 ID:M+dXft560.net
さすがに東証一部上場企業が共同研究してるからないとは思うが
ウォーターエネルギーシステムみたいな詐欺じゃないのかと疑ってしまう

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:35:03.11 ID:VxvjVjBR0.net
アトミックダッチワイフ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:35:03.59 ID:rwW/rG570.net
核保有も2023年に実現したらいいのにな

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:35:10.50 ID:twBxc9940.net
熱の制御とそれによる素子の溶融が課題なのかなるほど×2…
これ実用化したら画期的じゃないか

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:36:17.33 ID:bFFtY2uF0.net
ぽぽぽーん案件?

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:36:25.51 ID:1wK2O0Nt0.net
身体張った新しいギャグ?

511 :years old:2021/10/14(木) 19:36:32.38 ID:anpIo66H0.net
昔GEがトラックに積める小型核融合炉完成とか喧伝してなかったっけ? これも実機ゼロだったよな。笑

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:36:34.82 ID:Q8p98x270.net
あーあー水素の音

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:36:49.44 ID:A5/NjFoJ0.net
三浦工業って松山のか?
すごいねやるじゃん

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:37:09.95 ID:leHO73r00.net
高市は当然知ってて言ってたんだろうに
無知な連中が

できるわけねーだろwww

みたいな(プッ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:37:22.00 ID:O7S+7Rje0.net
螺旋型のコンプレッサーをコンデンサーみたく発熱させて
高温高圧にするのかな

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:38:02.84 ID:7dInsR3u0.net
福島なんとかしろよ
ふざけてるの

517 :years old:2021/10/14(木) 19:38:04.93 ID:anpIo66H0.net
>>503
日本は大手マスゴミ(某ニューテ)すら何度も何度もこの手のペテン師に騙されてますw。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:38:12.40 ID:G4KgwJcW0.net
全く違う現象に勝手に核融合と名前をつけただけ
これ放っといたらヤバいと思う

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:38:21.47 ID:qHnOefRV0.net
>>500
既に30年前に発表されて世界中で再現実験したけど誰もできなかった
最終的に発明者が失踪して終わった歴史があるんだよ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:38:23.38 ID:vH3i+CRE0.net
>>1
できてからいえ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:38:27.25 ID:N/MJPX3Y0.net
>>492
勘違いしとる人多いけど
再生エネルギー発電で水素を作り燃料化
発熱素子を作らなければならないわけで

しかし素子化するエネルギー以上の桁外れの発熱量なわけで、ヒートポンプと比べものにならない

さらに粒子、放射線を出さない新規反応は、核廃棄物処理に使える期待がある

質量がエネルギーに代わる
限りある資源ならヤバイけど水素だから宇宙に無尽蔵にある

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:38:45.05 ID:G4U+kRaK0.net
放射線が出てないからインチキだよ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:40:14.60 ID:UaQjMuWH0.net
日本にそんな技術ある訳ないだろ
コロナワクチンですら世界で遅れているというのに
ロボット技術なんかとうの昔に抜かれているんだぞw

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:40:30.67 ID:8D2L/2W40.net
水素ではなく金属側が反応しているんだよ(適当)

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:40:38.30 ID:2AUpk/mh0.net
核融合エンジンとか出来る?

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:41:05.44 ID:F7shS0KI0.net
低温核融合かぁ
できれば画期的だけど、常温超伝導と同じくらい眉唾な感じだわ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:41:12.11 ID:N/MJPX3Y0.net
>>522
再現実験が出来るから、その理屈通用しない

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:41:26.13 ID:noRDv20e0.net
>>523
技術はある。予算が無い。財務省が予算をつけない。
あと、どっかの偉いさんがさ、軍事転用するから禁止だと言ってくる

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:41:51.75 ID:hJqU+x6e0.net
従来型の原子炉と違うということくらいは、わかったw

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:41:59.48 ID:MmFsrnTk0.net
記事によると軽水素で反応させてるけど、これが正しいなら水素から重水素への核融合反応ってことになるのかな?
これなら余計な放射能も出ないし本当だったらすごいね

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:42:04.24 ID:J81LSSKQ0.net
軍事利用できるな

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:42:04.84 ID:twBxc9940.net
>>519
失踪したのか都合が悪いから消されたのかどっちなんだろうな

533 :years old:2021/10/14(木) 19:42:08.71 ID:anpIo66H0.net
まあ100%詐欺だと思ってるけど、株は多少は上がるんだろう。どうせ一月も経たずにペテン性を暴露されて下がるからさっさと売り抜けたほうがいいけどねw

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:42:33.92 ID:U6PZ9roL0.net
>>500
「金属を触媒に使えば原子核の融合が可能なのです!」

ここで核物理学の歴史を完全に書き換えるヤバい理論が発表されてるって事実が理解出来てないオマエはかなり幸せ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:42:49.93 ID:3pGss1FL0.net
>>528
財務省の反日ぶりすさまじすぎ。
矢野康治とか連れてきた菅義偉も重罪。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:43:22.31 ID:PEtUuV5I0.net
自民が中国と協力してくれる

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:43:25.14 ID:3cmy4O5+0.net
スゲー胡散臭いけど三浦工業は結構堅実な会社なんだよな

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:43:52.08 ID:N/MJPX3Y0.net
>>525
水素エンジンだろ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:44:38.42 ID:G4KgwJcW0.net
>>527
発熱したのは事実なんだろうが核融合ではないでしょ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:44:57.52 ID:1by0e49j0.net
>>522
正直、核融合ではない気がする
でもさ、投入したエネルギーより得られるエネルギーが大きいのが事実なら、この現象が核融合だろうが他の何かであろうが実用上問題なくない?

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:45:04.00 ID:Kq693CWe0.net
ただのスパッタリングだよな中小企業でもできる
中韓にターゲット輸出してるんだろ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:45:19.72 ID:HZ6fJjAt0.net
できましたという時点で大ニュースと思うけど
そんなの飛び越えて再来年には実用化しますは大きく出たもんだと思う
とりあえず言っちゃえというのが今風なのかもな

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:46:06.78 ID:NqOQvypJ0.net
>>327
似非だの詐欺だの、根拠もなしに叩いてる連中が早速沸いてるw

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:46:08.04 ID:qHnOefRV0.net
そんなに水素集めたかったら水素水メーカーに協力してもらえばいいのに

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:47:03.32 ID:HZ6fJjAt0.net
>>531
ボイラー炊けるくらいの熱が出るなら上手くやれば爆弾にできるかな?

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:47:12.14 ID:h7fs7zc60.net
 同社ではまず三浦工業と共同で、工場の乾燥工程などで使う高温蒸気を発生させるボイラーを想定して
製品化を進めるという。発熱素子は投入温度が高いほど反応が活発化することから、工場で使い
きれない200度前後の排熱を継続的に投入して入口温度とし、出口温度を500度程度に高めるなどの
運用を想定している(図4)。

 発熱素子は複数枚、重ねることで1000度近い高温を生み出すことも可能という。「将来的には、
製造工程で電化の難しい様々な高温プロセスへの適用も期待できる」(遠藤氏)と見ている。ただ、
1200度を超えるとニッケルが融け、素子の層構造が崩れるため、そこで反応は止まるという。見方を
変えると、かりに熱交換の不具合などで素子の温度が急上昇しても1200度に達した時点で停止するため
熱暴走は起きないという。

 また、民生用の暖房用途などには、断熱構造の工夫で、追加的に熱を加えずに熱自立できるタイプが
向いている。「例えば、チップをシート状にし、コンデンサのように巻き紙構造にすることで発熱温度が
容易に上がり、熱自立させて長期間、一定の発熱を維持できる可能性がある」と、遠藤氏は言う。

 「発熱素子のナノレベルの積層構造は、日本の製造業が強みとする薄膜技術が生かせる。こうした
ノウハウのある企業と組むことでチップの大面積化、シート化も容易とみており、そうなれば
応用範囲も広がる」(遠藤氏)と見ている。 

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:47:12.65 ID:kCm/zBJt0.net
まだこんなもんやる気かよ
核廃棄物どうする気だ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:47:25.12 ID:N/MJPX3Y0.net
>>528
民間投資
三菱地所など名だたる企業が投資してる

水素社会へ向けて、現実的な開発と評価されてる

日産もやってるし

549 :years old:2021/10/14(木) 19:47:43.10 ID:anpIo66H0.net
>>523
世界の技術

https://youtu.be/tF4DML7FIWk

日本の技術

https://youtu.be/EKU7omqjvn8

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:47:50.72 ID:m+Q/IVke0.net
もんじゅ「使い物になるのかよ」

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:47:53.59 ID:UKSZvfAK0.net
ああこれ ものすごい勢いで錆びていくから採算なんてとれんよ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:48:12.75 ID:G4KgwJcW0.net
>>543
実利が望めそうなのはいいが
これを核融合と呼んだら詐欺でしょ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:48:38.46 ID:HZ6fJjAt0.net
湯がじゃんじゃん沸くなら発電もできるね

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:48:39.49 ID:9uYNW5Mi0.net
もう妄想段階はクリアできてるの?

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:49:07.91 ID:iVZs9+5e0.net
結構前にボーイングが小型核融合炉を開発したというニュースみたけど

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:49:39.84 ID:uUec8fAc0.net
ありまぁす

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:49:43.75 ID:w8u4cOI00.net
モビルスーツの動力か

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:50:20.76 ID:FnU2PkZS0.net
ようやくザクが作れるのか

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:50:21.21 ID:noRDv20e0.net
>>500
あんたさ、中学生の時、理科の授業で習っただろw
重水素と三重水素が出てくるから、絶対習う

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:50:55.98 ID:0LfGIgCe0.net
微小な金属粒子に水素を吸蔵させるって書いてあるけど

これに取り出せる以上のエネルギー使うとかじゃないの?

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:51:51.30 ID:915yXGrt0.net
俺の計算だと核力が強すぎて人工環境での核融合は不可能だよ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:51:52.17 ID:0LfGIgCe0.net
余った電気を水素の代わりに貯めとこうっていう話の亜種でしょ?要するに

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:51:56.86 ID:HZ6fJjAt0.net
>>551
水素以外に「燃えてる」ものがある場合それが尽きれば止まるわな

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:52:48.80 ID:yLof3s6G0.net
水素爆弾とちゃうの

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:52:53.95 ID:wxisGjYN0.net
20年前から発展しているかというと微妙なのでは?
誰もやりたくねえし

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:52:55.29 ID:N/MJPX3Y0.net
>>539
核融合には、いろいろあるだけだろ
高温条件での既知の話ではなく、新たな核反応
水素と金属なわけで
重水素と三重水素反応に当てはめる理屈さえない

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:52:55.69 ID:6phEWO5d0.net
水素吸蔵させた程度の距離でなんで核融合するんだ
中性子は出てこんのか

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:53:31.22 ID:3wKTtL+a0.net
>>547
核廃棄物が出るのは核分裂の方

核融合には核廃棄物が出ない

これ常識

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:53:40.62 ID:s5QvCuMm0.net
本来は恒星内部の環境でもクーロン障壁を超えて核融合に至るのに十分ではないけれど、原子核の数がとにかく多いので、確率が低い量子トンネル効果による障壁を超える分だけで定常的に核融合反応を維持できるって事らしいが、金属粒子のナノ構造中でそれの小スケール版が起こってる?
数が少ない分、ギュッと詰め込んで確率を高めているとか。

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:53:43.71 ID:JFDmcJEt0.net
>>1
太陽光発電、風力、水力
全部オワコンになるやん

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:54:50.77 ID:UtQIfYy/0.net
クリーンプラネットHP見てきたけどあくまでも量子水素エネルギーの表記で一貫してるな
核融合ってのは日経のミスリードかね

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:55:00.45 ID:noRDv20e0.net
>>570
今でさえ、環境詐欺なんだからさ
それにセクシー小泉が引っかかってくるから
日本にレジ袋有料化とか、あほな政策がなされる

環境なんてくそくらえなんだよ。本来。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:55:00.82 ID:N/MJPX3Y0.net
>>567
なんで?
重水素、三重水素でヘリウムに変わり、放射線発する反応じゃない
金属と水素の新たな反応

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:55:25.83 ID:gNIPorgN0.net
あと少しでデフカリオン社だったかの商用炉が動き出すだの、高校生でも再現できただの言ってたのがもう10年以上前
いかにも進歩がありそうで実際は何も進んでない状態がずっと続いてる。できるできる詐欺はもう飽きた

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:55:49.33 ID:QWc7a3C10.net
2021年08月18日
レーザー核融合で1京ワットのエネルギーを生み出すことに成功、
核融合発電の実用化へ大きく前進
ローレンス・リバモア国立研究所

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:55:53.88 ID:QQQlyArQ0.net
>>570
オワコンになるレベルで実用できるならそれに越したことない
産業革命並みの発明だし

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:56:11.96 ID:kMIhPE060.net
うそくせー

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:56:42.37 ID:wjfUuT3m0.net
すり鉢に水素入れて高速スリコギしたらほんのり熱が出たよ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:56:46.33 ID:QWc7a3C10.net
1ジゴワットならタイムマシンが出来る( ー`дー´)キリッ
 

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:56:57.87 ID:Z+4qpQbD0.net
フランスが導入を決めた小型原子炉の方が安全性も発電効率も上なんだよな

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:57:05.53 ID:5Zf6JOkF0.net
最近今更ながらfallnut4にハマっていてな

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:57:19.49 ID:C+xLsZlI0.net
>>527
再現実験ってのは全くの第三者が論文通りに実験して再現出来なきゃいみない
どっかの万能細胞娘も自分では再現できたけど、第三者は誰も成功しなかったよなw

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:57:42.50 ID:G4KgwJcW0.net
>>566
核融合の定義を変えるな
別に水素じゃなくてもいい
軽い核種が重い核種に変化しなきゃ核融合じゃない

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:57:50.23 ID:QWc7a3C10.net
 
てか、原発不要。。。。。立憲民主党、喜ぶ
  

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:57:57.46 ID:b0V4BuXO0.net
ほんとならすごいね

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:58:16.05 ID:+a93duIl0.net
電気産むにはまたお湯沸かす事になるの?

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:58:37.98 ID:VPUuwoOG0.net
投資詐欺用嘘情報

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:59:04.59 ID:2MnWKjFo0.net
これ高市が言ってたやつ?

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:59:11.99 ID:QWc7a3C10.net
 
立憲民主党「素晴らしい。これで原発も必要ないね」
  
自民党「イギギギ。核融合炉を潰せ――」

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:59:27.26 ID:G4KgwJcW0.net
>>588
断じて違う

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:59:35.09 ID:6phEWO5d0.net
>>573
それだとめっちゃ中性子出るはずですけど
金属は関係ないな

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:00:08.05 ID:FB5wWMuc0.net
太陽光パネルなんてクソなもの要らない。
核融合一択。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:00:14.74 ID:2MnWKjFo0.net
>>590
マジかよ残念😁

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:00:41.63 ID:JFDmcJEt0.net
>>576
小さい頃核融合が出来たらエネルギー問題が無くなって
戦争は無くなるって言われてたけど
実際どうなるかね?

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:01:47.12 ID:6phEWO5d0.net
本当だって言うなら発電事業を始めりゃいいのに

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:02:08.38 ID:QWc7a3C10.net
立憲民主党「原発ゼロを実現し、新エネ・環境立国へ」
 
これで実現みが帯びてきた
 

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:02:20.16 ID:gYOv0H0z0.net
>>571
核融合に違いはないが、強制的に高温高圧で融合させるか、
斥力に影響されない距離に近付けておいて、引力によって
ぷよぷよみたいにピタッとくっつけるか。水素は腕がくっつきやすい
=安定した物質になりたがるという特徴を生かしてる訳か。

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:02:58.48 ID:ajGPfEDw0.net
水素原子を核融合か。
材料は水かな。
クリーンなエネルギーである事は間違いないな。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:04:17.21 ID:N/MJPX3Y0.net
>>568
違う
高温核融合では水素がヘリウムに変わる
放射線も出す

水素金属新規反応では、なぜか放射線を出さない
原理がわかってない新たな反応
核融合なのか?って事

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:04:23.91 ID:s3d/ZY0t0.net
おれはにわかに信じられない
なんからの金属反応で熱量得てるんじゃないかな?
それなら触媒の金属劣化で連続稼働が中断すんじゃねーか?
質量変化とは何処にも書いてなさそうだし

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:04:24.65 ID:G4KgwJcW0.net
>>597
核融合じゃないんだよ
日経が悪い

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:05:02.18 ID:l6b0JQqW0.net
>>489
重水素→軽水素+中性子ってこと?

・重水素を作るエネルギー
・このリアクターに投入する熱エネルギーエネルギー

より出てくる熱エネルギーが大きければ、経済性はあるな

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:05:13.49 ID:6phEWO5d0.net
核融合じゃなければ何が起きてるんだ
ヘリウムはできてないのかな

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:05:16.82 ID:UMUOWTW+0.net
>>532
あー、はいはい陰謀論ですね

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:05:29.46 ID:QWc7a3C10.net
本物の核融合炉は早くて20年〜30年先
 

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:05:43.05 ID:l6b0JQqW0.net
>>597
核融合ではない

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:05:50.47 ID:mBvgnlz70.net
>>594
石油で稼げなくなって戦争になります

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:05:50.86 ID:s3d/ZY0t0.net
>>599
融合すんなら放射線出るわな
出てくれた方が低温核融合って事でなんとなくは納得出来るけど

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:06:28.86 ID:G4KgwJcW0.net
地味で真面目な研究が日経のせいで潰されてしまうかもしれない

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:06:43.53 ID:l6b0JQqW0.net
>>605
ロッキード・マーチンのスカンクワークスの核融合炉がそろそろ実用化できるんじゃなかったっけ?

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:06:46.34 ID:JFDmcJEt0.net
>>1
触媒反応系使ってんのか
目から鱗

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:07:14.31 ID:QWc7a3C10.net
くれぐれも核融合炉ではありません
 
「凝縮系核反応」「金属水素間新規熱反応」「低エネルギー核反応」
 

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:07:23.15 ID:s3d/ZY0t0.net
今の所、金属の触媒反応で熱量かせいでんじゃね?
この説明の方が皆さん納得できんじゃね?
って事で後々の研究に期待したい

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:08:15.13 ID:6phEWO5d0.net
核反応って何だ?
分からん言葉だらけだ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:08:35.89 ID:ah/rmFzj0.net
本物の核融合よりスジが良い感じがしないでもない

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:08:36.37 ID:uql0I/7F0.net
「核融合」は放射性廃棄物出ないんか?

出るならダメだろw

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:08:46.88 ID:3xLh+QpC0.net
うわ、こんなの信じるのか。ムービリーバーレベルやな。

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:09:02.99 ID:QWc7a3C10.net
お前ら勘違いすんなよ
 
■これは『核融合炉』ではない。
 
くれぐれも勘違いしない様に
 

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:09:08.19 ID:UMUOWTW+0.net
>>526
いや、常温超伝導はまともな科学だよ。
一緒にしちゃダメ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:09:21.16 ID:UtQIfYy/0.net
まあ核融合でもそうじゃなくても実用的なクリーンエネルギーができるのはいいことやね

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:09:43.46 ID:o7loV+HX0.net
再現性100%なのに原理が分からない模様

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:10:06.54 ID:G4KgwJcW0.net
>>616
本物の核融合は放射性物質出るけど
これは核融合じゃないのでそっち方向は安全

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:10:36.29 ID:l6b0JQqW0.net
>>620
それはそう
なんだけど重水素を集めるエネルギーより出てくる熱エネルギーのほうが大きくないと経済性はない

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:11:14.61 ID:p0C2/YQa0.net
スレタイ詐欺

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:12:11.47 ID:QWc7a3C10.net
>>1
>「核融合」
  
紛らわしい嘘を書くな

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:12:17.31 ID:ogHajnbw0.net
>>609
従業員5人で調達金額1300億円も持ってるとこだぞ
目立たないわけないでしょ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:12:25.20 ID:UCy0Nyl50.net
中身が空で何もできないけど
とりあえず契約書だけ交わして
できそうな雰囲気をだして 金を集める作戦

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:12:37.86 ID:CF/PskfY0.net
あやしいな。

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:13:24.26 ID:5tWJW4pb0.net
正直、似非科学っぽくて胡散臭いが大丈夫か・・・? 大丈夫ならいいんだけど。

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:13:36.93 ID:de9WnaKP0.net
今までの事は水に流してやるから仲良くするニダ

631 :years old:2021/10/14(木) 20:13:54.42 ID:anpIo66H0.net
>>599
だったらこの装置を自動車に乗せたら永久自動車じゃん。
やったねパパ。明日はホームランだ。

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:14:04.23 ID:T60LefBW0.net
一家に一台核融合発電機の時代が

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:14:39.73 ID:QWc7a3C10.net
 
馬鹿が延髄反応「三浦ボイラが核融合炉を実用化するwww」
 
核融合炉ではないから勘違いすんなバカ
 

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:14:50.76 ID:DCx7DEH60.net
>>1
こんなの某利権が買い潰して終わり
なんか法規制したらどうだ?
明らかに商品化しないような技術は特許が1年で切れるとか?

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:14:52.03 ID:N/MJPX3Y0.net
>>608
凝縮系核融合はメカニズムがわかってない
重水素、三重水素と水素だけの融合ではなく
金属と水素の集積化反応
全く違う

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:15:18.28 ID:5tWJW4pb0.net
>>14

これなんてそもそも、計画してる時点でだれもチェックしてなかったってことだわな。アホすぎると思うわ。
この件は心底あきれた。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:16:06.76 ID:JFDmcJEt0.net
東北大が触媒の王様プラチナ使っての常温核融合研究してたけど
圧とある程度の熱をかけて促進するってのがあったんだな

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:16:30.45 ID:noRDv20e0.net
今でも、福島原発を石棺しないのは、廃炉ビジネスを世界に広める為だからなw

国の政策でビジネスをしようとしてる

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:16:57.18 ID:6phEWO5d0.net
>>635
金属と水素の集積化って、単なる水素化じゃねーのかな

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:17:25.09 ID:h7fs7zc60.net
常温核融合関連銘柄

上記で上げました企業がまず挙げられると思います。
テクノバとクリーンプラネットですが、テクノバはアイシン精機の子会社ですし、トヨタグル
ープです。また、クリーンプラネットはベンチャー企業ですが、今後どのように展開していく
のかわかりませんが、多くの企業より出資を受けています。一つは三浦工業が挙げられます。
また、三菱関係企業が積極的に出資しているのが目立ちます。 

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:17:31.21 ID:QWc7a3C10.net
 
核融合炉の実用試験の可能性は早くて20年から30年先
 

642 :years old:2021/10/14(木) 20:17:47.87 ID:anpIo66H0.net
この手の夢の装置は昔から詐欺だらけでな。日本も黒歴史だらけだよ。学会よりもマスコミが大騒ぎするのが第一の特徴。どこに流せば馬鹿が金を出すかわかってらっしゃる。

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:18:18.45 ID:N/MJPX3Y0.net
>>631
今の車だってガソリンあれば永久に走れるw
発熱素子を作るエネルギーが必要
発熱素子を作るエネルギー以上の桁外れのエネルギーが作れる

考え方はガソリンと変わらない

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:18:29.80 ID:7AFUj1t/0.net
>>9
中韓が言うなら胡散臭いけど
日本だからな
多少、期待してもいいのでは?

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:18:52.32 ID:TS7waUXh0.net
どうでもいいけど、もんじゅを廃止止めt再稼働させて臨界直前に壊したの、民主党政権下で枝野だからなw

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:19:11.66 ID:JFDmcJEt0.net
>>640
確か東北大と常温核融合研究してたのが三菱でしたね

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:19:54.13 ID:zV9yJPhw0.net
広島は原爆落とされて75年しか経ってないのに普通に生活してるけど放射能はどこへ行っちゃったの?

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:20:51.52 ID:G4KgwJcW0.net
>>626
そういうこと言ってるわけじゃない
日経が注目することは悪くない
そこに日経が「核融合」という「嘘」を付け加えたことが問題

日経の記事を見て本当に核融合だと思った人が
現実を知ったら詐欺と思われてしまう

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:21:26.74 ID:lMhUrj7E0.net
なるほど、VF-1バルキリーを作るんだな

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:22:07.89 ID:QWc7a3C10.net
 
延髄バカ「三浦ボイラーが核融合炉実用化wwww」
 
それ、核融合炉じゃないから。勘違いすな、馬鹿が
 

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:22:22.71 ID:ALKCYKH40.net
これのどこが核融合なんだよ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:22:49.21 ID:NhfpOPes0.net
これは実現性あるだろ
ほんとに2023年に実用化されるとみた

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:23:50.37 ID:f7n2N7WE0.net
>>652
>>6
600レスの間にお前に何が起きたんだ

654 :years old:2021/10/14(木) 20:24:02.57 ID:anpIo66H0.net
常温核融合ってまだ研究してるところがあったんだね。逆にびっくりしたわ。日本て意外とこういうオカルト系にアレルギーがあまりないんだよな。欧米ではこんなの研究してるとわかったら学者としての見識を疑われる。

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:24:28.78 ID:N/MJPX3Y0.net
>>602
あなたは
高温核融合の考え方から抜けてないだけ
全く違う

質量欠損が確認されてるから
質量がエネルギーに代わる
質量がエネルギーに代わり、エネルギーが質量に変わるのは物理学的に矛盾してない
しかし、新たな反応で原理は全くわかってない

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:25:17.24 ID:QWc7a3C10.net
もしこれが核融合炉だったら三浦ボイラーの株が1株1億円になる

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:26:01.44 ID:C6cJdvAc0.net
>>413
南極の氷が増えてるのに温暖化ってwww

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:26:41.95 ID:oCVuEipF0.net
エネルギーからしてなんらかの形で質量欠損してるって事なのかな?

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:26:56.46 ID:e0koUDwP0.net
常温核融合のまた新手の詐欺かw

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:27:22.43 ID:C6cJdvAc0.net
>>408
は?
反射熱が大気圏突破するのかよwwwwww

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:28:17.59 ID:NhfpOPes0.net
「核融合・熱」によるボイラーが実用化へ、金属積層チップで熱を取り出す  三浦工業とクリーンプラネットが共同開発、2023年に製品化

クリーンプラネットは、2012年に設立したベンチャー企業で、2015年に東北大学と共同で設立した同大学電子光理学研究センター内「凝縮系核反応研究部門」と川崎市にある実験室を拠点に、量子水素エネルギーの実用化に取り組んでいる。
東北大では三菱重工業在籍中に同分野で成果を上げた岩村康弘特任教授を中心に基礎研究を担い、川崎市の実験室では、実用化に向けた開発を続けている。

発熱現象の再現性はすでに100%を確保しており、研究課題は定量的な再現性に移っている。
こうした研究成果に着目し、2019年1月には三菱地所が、同年5月には三浦工業がクリーンプラネットに出資した。2022年にはプロトタイプを製作し、2023年には製品化する予定という。

クリーンプラネットの研究成果で注目すべきは、相対的にコストの安いニッケルと銅、軽水素を主体とした反応系での発熱で100%の再現性を確保している点だ。

具体的には、14nmのニッケルと2nmの銅を多段に積層したチップ(発熱素子)を真空状態に置き、軽水素を封入して加熱すると投入エネルギーを超える熱が長期間にわたって放出される。この発熱量は化学反応では説明できない。

チップ金属の結晶構造には、所々に格子欠陥があり、複数の水素原子が欠損部にはまり込むことで接近し、凝縮により原子核の融合に至り、その際、質量欠損分が熱として放出されると見られる。

川崎市にある実験室の装置では、チップに一度水素を封入して加熱すると120日程度、投入したエネルギーを超える熱を出し続けるという。
その際のCOP(成績係数:投入・消費エネルギーの何倍の熱エネルギーを得られるかを示す)は12を超えるという。
一般的なヒートポンプ給湯機のCOPは3前後なので、桁違いの熱を発生させることができる見込みになっている。

凝縮系核反応による核融合では、熱核融合炉では放出される中性子線やベータ線といった放射線が出ないことも大きな特徴だ。クリーンプラネットの核融合装置でも放射線はまったく観測されていない。

発熱素子は複数枚、重ねることで1000度近い高温を生み出すことも可能という。
ただ、1200度を超えるとニッケルが融け、素子の層構造が崩れるため、そこで反応は止まるという。
見方を変えると、かりに熱交換の不具合などで素子の温度が急上昇しても1200度に達した時点で停止するため熱暴走は起きないという。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06098/

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:28:20.43 ID:e0koUDwP0.net
文系のやつがころっと騙されるやつ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:28:50.07 ID:7rE6e31t0.net
>>1
なあこれ三浦工業もクリーンプラネットも核融合なんて言ってないような?
記事のほうがフェイクじゃん

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:29:34.89 ID:JFDmcJEt0.net
>>655
量子効果を利用した核融合って所が理解出来ないのかもね
でも、触媒反応自体は分かっても、その系がどういうメカニズムで起こってるのかは、触媒研究者でも明確には分かってないから、致し方ないかも

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:29:46.26 ID:QWc7a3C10.net
ITER
国際協力によって核融合エネルギーの実現性を研究するための実験施設である。
この核融合実験炉は核融合炉を構成する機器を統合した装置であり、
ブランケットやダイバータなどのプラズマ対向機器にとって総合試験装置でもある。
計画が順調に行けば原型炉、実証炉または商業炉へと続く。

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:31:58.45 ID:RHk/Mftv0.net
>>631
仮にこの常温核融合都炉が自動車に乗せられるくらいの大きさの物が造れたとしても
永久運動は自己完結
(水素を使いながらその水素で自力で水素を作り続ける(変な日本語で申し訳ない))
しないといけないから永久運動には成りません。

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:32:18.23 ID:6phEWO5d0.net
>>655
何の質量が欠損してんの?
どうやって質量欠損を確認したの?

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:32:27.56 ID:QWc7a3C10.net
エセ核融合炉も良いけど
 
これも
>中国の量子コンピューター、世界最速スパコンで6億年要する計算を200秒で完了
>2020年12月8日

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:34:03.12 ID:sahYrY0N0.net
ジャップランド程度の技術力では無理
EVも5GもコロナワクチンもAIも全て世界に遅れをとってるのに、また騙されるのかw
まあ未だにゼロ戦なんてゴミみたいな性能の戦闘機を最強なんて言ってるようなバカ民族だから目が覚めるわけないかw

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:34:27.33 ID:zhKb1VHu0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
じゃあ2023処か2025に実用化されてなかったら…
 
俺に幾ら振り込んでくれますか?

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:34:43.28 ID:kWEDgpVt0.net
まあ本来ならムーに載せるようなレベルの記事だわな

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:35:39.82 ID:UrfMfIoM0.net
常温核融合の悪夢再びだろこれ…

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:36:24.76 ID:UMUOWTW+0.net
>>194
え、これのこと言ってたの?
そりゃ思いっきり馬鹿にするわ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:36:48.70 ID:qqtYPXve0.net
つまり、俺がガンダムだ?

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:37:13.75 ID:CJhrIrxe0.net
嘘というよりは
話を盛ってるんじゃないのかな
知らんけど

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:37:35.09 ID:G4KgwJcW0.net
>>663
その通り。
何から何まで日経が悪い。

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:38:46.54 ID:s5QvCuMm0.net
>>594
実用可能な核融合炉を持てる(維持できる)大国が、エネルギーを自給できるようになるとする。
現在石油やウランなどのエネルギー資源輸出に依拠する構造の国は、国際社会における発言力や経済力が漸減し、世界のパワーバランスに変化が生じる。中東は特にそう。
むしろ不安定要素を多数作り出して戦争を誘発しそうだ。

石油は広範な利用があるので当分必要だが、エネルギーの面では中東情勢に左右されなくなる。
大国の介入もない代わりに興味も急速に失われる。

石油でブイブイ言わせていた国が、核融合炉から出る低レベル放射性廃棄物の捨場と化し、油田跡に処理場作って糊口をしのぐなんて日もくるかも知れない。

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:38:59.95 ID:mosSxic40.net
もんじゅってどーなったっけ?

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:39:08.73 ID:u+hJx/qB0.net
水素水と同じ香りがする

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:39:12.59 ID:NhfpOPes0.net
2021-07-26 EVは本当に最適か? 注目の「常温核融合」は本物か
前回までに紹介したe-fuel、水素、アンモニアに続き、ゲームチェンジャーになりうる次世代エネルギー「常温核融合」(cold fusion)について考察する。
最近では、2019年5月に英総合学術誌「Nature」で記事が取り上げられ、「ITER国際核融合エネルギー機構」による国際的な実証実験も計画されており、ジェフ・ベゾス氏やビル・ゲイツ氏もベンチャー出資するなど、世界的な注目が再び高まりつつある。

常温核融合は数百度と低い温度と、小さな装置での核融合が可能であり、サイズ・コスト面で既存の発電方式を凌駕している。
常温核融合が実現されれば、ガソリン燃料の4倍〜1万倍の熱密度が出せること、有害な放射線やCO2が出ないこと、加えて、発電コストも1キロワット時当たり2.6円(既存の火力発電の5分の1)に下がることから(テクノバ試算)、原子力発電と比較しても、安全性・コスト面で優位だ。

「常温核融合」が最初に発表されたのは、1989年3月。米ユタ大学で、2人の研究者が発表し、世界的に脚光を浴びた。だが、各国で一斉に追試が行われた結果、米欧の主要研究機関が1989年末までに否定的な見解を発表。
しかし、2008年に荒田吉明・大阪大学名誉教授が日本で初めて公開核融合反応実験に成功したのを契機に研究が進んで、徐々に再現性が高まった。

2010年頃から、米国やイタリア、イスラエルなどに、エネルギー利用を目的としたベンチャー企業が次々と生まれた。
日本でも、国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構のエネルギー・新技術先導プログラムで、東北大学、九州大学、日産自動車、テクノバ(トヨタグループの技術系シンクタンク)が産学連携で調査を行い、2015年〜2017年の実証実験により再現性が確認されている。

さらに現在は実用化に向けて、水素を金属に吸蔵させ、ある一定の条件下で刺激を加えて相互作用させると莫大なエネルギーが発生する「金属水素間新規熱反応」や「凝縮系核融合」と呼ばれる研究が進んでいる。Googleも最近研究を始めているが、当該技術では日本が先行している。

当社で国内最大手の先行企業にインタビューを実施したところ、既に特許も取得し、製品化に向けて実証実験の準備段階に入っているとのことである。
トヨタグループの技術系シンクタンクであるテクノバも、電気自動車の電熱ヒーター用など出力5kW程度の発電であれば「2025年までには可能」とみており、実用化への期待が高まっている。

日本がいち早く実用化に成功すれば、国内はおろか、世界のエネルギー問題・環境問題を解決する「ゲームチェンジャー」となり、かつて1980年代に半導体産業のように覇権を握れる可能性がある。
https://frontier-eyes.online/ev_next-fuel-revolution-book4/

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:39:17.96 ID:7rE6e31t0.net
>>1
こんなデマ記事を書いて日経大丈夫か?

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:40:28.70 ID:UMUOWTW+0.net
>>679
量子も加えて誤魔化しておきました

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:40:28.70 ID:CpCjrnGT0.net
ついにガンダムが大地を走り回る時代になるのか?

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:40:32.62 ID:dH9qE5dL0.net
何で今までどこの国も遣らなかったんだろ?

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:40:56.03 ID:N/MJPX3Y0.net
>>658
高温核融合は、重水素と三重水素がヘリウムと中性子に変わる際に質量欠損が生じる
E=mc^2
で質量がエネルギーに代わる
エネルギーは熱エネルギー

水素金属新規反応も同様に質量欠損があるって事
中性子も放射線もない

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:41:19.06 ID:BWah6OVy0.net
画期的とか自分で言うなよハッタリ野郎www

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:41:43.43 ID:JFDmcJEt0.net
光触媒の藤島さんも最初は触媒反応使った水素発生でエネルギー問題解決だったけど
酸化チタン使った反応系では工業化出来までのレベルには上げれてないんだよね
これも反応系の効率性が確かめられるまでは評価しようがないな

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:41:47.34 ID:TJPCeTx90.net
触媒……w

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:42:56.10 ID:JFDmcJEt0.net
>>688
今年のノーベル賞だぜ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:43:04.10 ID:N/MJPX3Y0.net
>>667
発熱素子に決まってるだろ

核融合は質量欠損で発熱する仕組み

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:44:00.54 ID:a5PeS25V0.net
>>684
一応各国で研究が活発化してると書いてあるから現実的なレベルに来てるんじゃ?

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:45:49.91 ID:U6FwCgqj0.net
これ、本当ならすごいけど、
ベンチャーがどうやって売上につなげるのか。
大学の基礎研究で税金もらってやる段階のような。

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:45:55.03 ID:+JVTUE2T0.net
>>1
データをゼロ近くにまで圧縮する技術が開発されたとか
これまでの数倍の容量を持つ電池が、もうすぐ量産されるとか
夢のような話を何度もネット記事で見てきたけど
結局、株価をつり上げるための嘘だったよ。

この話も、核融合が起きてるのに放射線が検出されないって
どう考えても嘘臭いわ。

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:47:15.19 ID:s5QvCuMm0.net
「核融合」が目的化するのが変なんだよ。

入力以上のエネルギーを取り出す、その手段の一つとして「核融合」があるわけで。

他の方法があるならそれに越したことはない。
「原理の詳細がよく分かっていない」というのはちょっとアレだが、大きな事故などにつながらないのであれば実用に供するのに問題はなかろう。

人類は燃焼の細かいプロセスを知らずとも火を使って来た。それとどう違う?

できるできる詐欺じゃなくてちゃんと製品にするならそれで構わん。

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:47:33.63 ID:b7rntvzW0.net
この場合の金属触媒って
離れた水素を再度くっつけるもの?
てか反応時に水素分子がそれぞれ水素原子になって
できた水素もどきって特性に変化出るのかな?

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:47:45.53 ID:U6FwCgqj0.net
実際にエネルギーが生まれてるんだから、
まずは底質のエネルギーで十分な風呂に実用化できるといいな。

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:48:35.76 ID:N/MJPX3Y0.net
>>692
名だたる企業や投資家が投資してる
ビル・ゲイツも
世界的に研究開発は活発化してる

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:48:42.73 ID:HFETTeQz0.net
>>693
日経の話だしほんとうさん臭いよなぁ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:49:05.19 ID:6phEWO5d0.net
>>690
クリーンプラネットのページ見てきたけど、金属は触媒で水素が核融合してると書いてあったぞ
発熱素子とやらは触媒なんだから質量欠損なんてせんだろ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:49:23.96 ID:f7n2N7WE0.net
>>682
量子水素水は売れるッ!

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:50:01.71 ID:NhfpOPes0.net
東北大学事業イノベーションセンター
CO2も核廃棄物も出さない「量子水素エネルギー」で世界のエネルギー産業を刷新する
株式会社クリーンプラネット

二酸化炭素を一切排出せず、原子力発電で懸念される暴走事故の危険性もない、クリーンで安全な新たなエネルギー「Quantum Hydrogen Energy(量子水素エネルギー)」の開発と普及に取り組む。

これまで核融合は1億℃以上という超高温状態でしか起こらないとされてきたが、「凝縮系核反応」は特殊な環境下では常温?数百℃程度で核融合が起こるという現象だ。
岩村特任教授らはこの凝縮系核反応から生まれるエネルギーを「量子水素エネルギー」と名付け、独自の発熱方法を確立。

ナノスケールのニッケルや銅に軽水素を吸蔵させて一定の条件で刺激を加えることで凝縮系核反応を引き起こし発電させる、小型の発電機を開発した。
すでに100ワットを発電できるデモ機が完成しており、年内には1キロワットが発電できるデモ機も完成予定だ。

「量子水素エネルギー」を用いた発電機は、電気自動車への搭載やビル電源設備、都市の新たなエネルギーとしての導入など、現在あらゆる業界の企業と活用に向けた話が進んでいる。

凝縮系核反応による発電は、世界ではすでにGoogleやルノー、ビル・ゲイツ氏の財団など、欧米や中国を中心に75社以上の企業や団体が参画して開発競争を繰り広げている。

その中でも吉野代表は「基本部分や制御、システムなどで8つの特許を取得済みで、日本以外の10カ国でも特許を取得しており、特許で世界をリードしている」と自信を見せる。
今後は東北大学との研究で確立した「量子水素エネルギー」による発電方法をもとに、この技術を製品に組み込み大量生産することで、新しいエネルギーの普及を目指す。

その先に目指す壮大な目標は、火力発電や原子力発電をも代替しうる、世界の人々の生活を支えるベースロード電源としての普及だ。

吉野代表は「限りある地球の資源は、人類最大の課題。日本の世界一の科学技術力を活用して、エネルギーの新旧交代で未来を創っていきたい」。

岩村特任教授は「自分自身が思っていた以上に、結果は着実に出てきている。学術的にも核物理と物性物理が融合する新しい分野を開拓する、とても意義深い挑戦。
日本のために、もっと言えば、人類のためにやりたい」と力強く語った。
http://www.rpip.tohoku.ac.jp/sangaku/inn/venture/株式会社クリーンプラネット/

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:50:40.55 ID:G4KgwJcW0.net
>>694
まず正しい位置から評価を始めるために
日経の断罪が不可欠

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:50:55.60 ID:zkIih4bS0.net
これはすばらしいね
夢がある

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:51:50.81 ID:N/MJPX3Y0.net
>>695
触媒でもない
原理は全く不明
再現性がある実験が出来てる
条件確立していくだけ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:52:00.38 ID:J8TcqMbp0.net
工場のボイラー作ってる場合じゃないだろ
研究機関に売り込めよ

706 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2021/10/14(木) 20:52:08.06 ID:kQJp0OTE0.net
>>655
>しかし、新たな反応で原理は全くわかってない

>しかし、新たな反応で原理は全くわかってない

産業革命再び、か😅
当時も英国では、綺羅星のごとく新商品が誕生し、
永久機関祭りになったが、
全て失敗に終わった😅

そんな中でワットの蒸気機関だけが生き延び、
熱力学誕生へと向かった😅
「現実に起きている現象のみが正しい」とする、
ニュートンさんの伝統を重んじてきた英国人の勝利の瞬間だった😅

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:52:21.77 ID:APl2A5yo0.net
今の原子炉と比べてウランの消費量は1/5程度なんだっけ?

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:53:53.13 ID:OyBpYvSs0.net
原発族議員だらけの自民党死亡なニュース

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:54:22.76 ID:JFDmcJEt0.net
>>693
放射線観測出来てないのね
それは嘘臭い
量子系の反応で検出装置で検出出来ないぐらいな微弱な反応だったら、それこそ酸化チタンと同じで工業化出来るほどの出力は期待できないのかもね

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:55:24.59 ID:RHk/Mftv0.net
>>707
何の話?
核融合炉で使うのは水素ですよ、放射性物質は使いません。

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:55:25.40 ID:bQP+G4EO0.net
>>1
核兵器開発につながるからやめろ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:55:32.15 ID:KnN2OeQw0.net
>>708
既存の大型商業発電用原子炉と競合するような技術ではないがな。

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:56:47.62 ID:zCKkXTSb0.net
>>707
ウランじゃない水素だ。

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:57:16.74 ID:6phEWO5d0.net
>>704
いや、金属は触媒のような効果だと考えられている
金属と水素が凝集した場で何らかの効果によりクーロン反発力が遮蔽されて核融合が起きるのだろう、と考えられているようだ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:57:58.26 ID:ai88b9vV0.net
しかし、この核融合の技術が
後の世で薄毛治療に活かされる事になるとは誰もが想像もしてなかったのであった

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:58:08.47 ID:G4U+kRaK0.net
前の常温核融合騒動の時も追試に成功した!という連中が山のように出てきたんだよね

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:58:08.71 ID:G4KgwJcW0.net
>>709
これ企業側は核融合と言ってない
効率のいいヒーターを開発しようとしてるだけ
日経が勝手に核融合と書いてるだけ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:58:10.68 ID:bQP+G4EO0.net
水素で電気が作れるとか
メッチャ怪しいやん!騙される奴いるのかね

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:58:19.26 ID:AmdIkyN/0.net
クソ東電にだけは絶対に売るなよ
アイツ等には原発利権の後処理をさせなければ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:58:22.83 ID:Hqj7P41Z0.net
むかしむかし、常温核融合という言葉がありましてね、、、

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:00:31.82 ID:ah/rmFzj0.net
よくわからないが
本物の核融合よりよっぽど実用性ありそうではある

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:00:33.69 ID:LXb1qCzl0.net
ぜってー無理。予算獲得の方便でしか無い。

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:00:41.68 ID:b7rntvzW0.net
質量欠損でググったんだが
つまり結合エネルギーを熱として利用するってこと?
できた核が凝縮されたものって何なの?

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:01:18.57 ID:NqOQvypJ0.net
>>718
燃料電池「」

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:02:07.09 ID:MmFsrnTk0.net
>>720
基本的な発想は同じだな
軽水素つかっているから、本当に核融合反応が起こっているなら水素から重水素への変換ということになりそうだね
本当にこんな反応が起こってるならすごいことだぞ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:02:52.49 ID:Z5kh41Ii0.net
>>56 パズーーーーー

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:03:39.64 ID:kgAQcoxW0.net
スーパーカミオンてか、ニュートリノのレベルじゃん

ノーベル賞狙いかなぁ??

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:04:11.00 ID:A9WNHTiB0.net
基礎理論すら出来上がっていない。
常温核融合なんて3030年でも無理。

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:04:22.48 ID:RHk/Mftv0.net
>>718
水素そのものが電気を作る話では有りません、核融合炉は
水素どうしがくっ付いてヘリウムに成る時にエネルギー(熱エネルギー)が出るから
その熱を利用して水を沸騰させてタービンを回して電気を起こすわけで、
電気を作る方法は今までの原子炉とか火力発電みたいな物と変わりは有りませんよ。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:04:43.59 ID:NqOQvypJ0.net
>>700
三重水素水も売れそうだよね。
いっぱい作ってるから売ればいいのに

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:06:33.68 ID:vR13Ky5j0.net
水素がヘリウムに変わる
やがて水素が枯渇するのであった

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:06:52.85 ID:NqOQvypJ0.net
>>681
石油利権に太陽光利権に原発村を全部敵に回す事になるから、頭の悪い工作員湧きまくり

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:07:08.71 ID:ESXH5fDm0.net
>>727
実際に実用レベルの物が出来たらノーベル賞物だと思うよ
後2年じゃ無理だと思うけど

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:07:17.57 ID:NPn5oNX00.net
非核化が進む世界に逆行してるな
批判は免れないだろ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:07:23.24 ID:kgAQcoxW0.net
最近の東北や北海道って北朝鮮レベルの研究能力だよね?

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:07:30.84 ID:noRDv20e0.net
>>722
予算も胡散臭いぞ
1万円札を原価20円で印刷して渡すだけだからww

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:09:01.08 ID:PHAw/JA30.net
まだ眉唾モノではあるけど、そんな近々に成果が出ると言うなら、単に待ってればいいだけなので期待はしている。
期待が外れても別に何と言うこともないが、事実であれば文字通り革命的な出来事だからな。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:09:09.84 ID:N/MJPX3Y0.net
>>714
触媒なら原理が説明出来る
触媒じゃないから説明できない

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:09:21.17 ID:ESXH5fDm0.net
放射脳の連中には既存の原子力発電と区別付かないんだから
馬鹿にでも違うとわかるような解りやすい名前付けりゃ良いのに

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:09:37.21 ID:sHgMC4FX0.net
以前にも似たような話があったなあと思って記事を読んだから、その類の話だった
オカルトとしか思えない

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:10:08.39 ID:6phEWO5d0.net
>>717
企業のホームページでは水素がくっつく動画載せてるし、核融合だと思ってんだろ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:10:15.25 ID:PHAw/JA30.net
>>733
見通しが立ったからこそ発表したんじゃねーの?
もし事実だとすれば、だが。

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:10:51.78 ID:PHXSBvRx0.net
日本人には手に余るからやめとけ
メルトダウン
核爆弾
水素爆弾

上2つ被災した国だけでも日本だけだと言うのに・・・
やらかすの確定してるんだから勘弁してください

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:11:46.92 ID:fJVpiEBy0.net
核融合炉に力を入れるのもいいが
今ある原発の使用済み燃料を短期間で無害化する技術も
開発してほしい

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:11:47.13 ID:rY2EWCPY0.net
すげー
さすが高市さん

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:11:54.60 ID:6phEWO5d0.net
>>738
原理不明な触媒なんていくらでもあるわ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:12:37.51 ID:9dIl+nI00.net
23年製品化はヤバいな、熱密度の冷却とか大丈夫なの?( 一一)

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:12:39.69 ID:qhZvicl70.net
けっこう大ニュース?

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:12:40.09 ID:mTZZXIwg0.net
プラズマクラスター並みのオカルトだろ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:12:57.28 ID:JPavhss/0.net
トヨタ「自動車産業の復活です!」

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:13:26.40 ID:rY2EWCPY0.net
あと2年ならすぐじゃん
革命は目の前だな

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:13:57.73 ID:G4KgwJcW0.net
>>729
このネタは
日経が勝手に核融合と書いてるだけで
三浦工業もグリーンプラネットも核融合を狙ってないので
そっち側の話は関係ないよ

日経許すまじ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:13:58.10 ID:PHAw/JA30.net
>>692
いや、だから三浦工業とタイアップしてんじゃねーの?

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:14:44.01 ID:nsRngrZl0.net
>>1
絶対放射能まき散らす

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:14:58.25 ID:9dIl+nI00.net
これマジならあっという間に超マイクロ核弾頭やな…ヤバすぎ( 一一)

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:15:05.19 ID:btyLQFtJ0.net
核融合自転車とか楽しみだな

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:15:25.25 ID:zCKkXTSb0.net
>>744
新潮の櫻井の連載で少し前に六ヶ所村の10万年かかる放射能物質の
無毒化が300年に短縮する技術ができていると書いていたな。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:15:31.46 ID:bt7lsa5Q0.net
こうなると燃料は不要になるのか
産油国は破産だな(´・ω・`)

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:15:35.71 ID:iocEqe2m0.net
202x年、世界は核の炎に包まれた!

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:15:42.18 ID:rY2EWCPY0.net
1億度にしっくはっくしてた技術者なみだ目だなw

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:16:41.09 ID:kgAQcoxW0.net
>>68

太陽光発電パネルに人工的な光源

灯台とかで使うハロゲンや別の光源当てれば、熱光量あがり

ある程度は、タービンは、回ると思う。

後は、炉の中に回転(スクリュー)するようにバレル掘り込み

中心に核になる銅や鉄??そこにプラズマ集めるとか???

炉の内部とか何層化にしても?割れるか爆発するかも???

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:17:38.05 ID:uB16mPZ80.net
うそくせー
マジうそくせー

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:18:05.91 ID:8D2L/2W40.net
量子拡散で軽水素同士が反応して重水素になるんかな?

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:18:24.77 ID:X0j6fnFY0.net
>>758
不要じゃないよ
ただ重水やトリチウムなら海水中に幾らでもあるし自然発生してるんで枯渇することもない
べらぼうに効率が良いから燃料も少しで済む

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:18:44.93 ID:9dIl+nI00.net
これマジなら、国が発表してもいいレベルだしなー
ちょっと様子見(*^-^*)

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:18:47.95 ID:6phEWO5d0.net
>>752
クリーンプラネットがNASAに言及されましたと書いてあるNASAの記事では核融合として紹介されとるぞ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:18:50.69 ID:c7SJYp3r0.net
常温核融合はありまぁす

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:18:57.94 ID:ESXH5fDm0.net
>>742
あいつらの飛ばし記事が今まで幾つあったと思うのよw
どれも願望だけで実現してない物限定でもかなりの数よ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:19:18.35 ID:ESXH5fDm0.net
>>742
すまん、スレ間違えたw

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:19:42.05 ID:s5QvCuMm0.net
”また、民生用の暖房用途などには、断熱構造の工夫で、追加的に熱を加えずに熱自立できるタイプが向いている。「例えば、チップをシート状にし、コンデンサのように巻き紙構造にすることで発熱温度が容易に上がり、熱自立させて長期間、一定の発熱を維持できる可能性がある」と、遠藤氏は言う。”

こっちの方をさっさと実用化してほしい

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:19:59.87 ID:7aHOHPPM0.net
ミノフスキー博士が生まれるまで無理じゃね?

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:20:05.68 ID:G4KgwJcW0.net
>>762
マジで嘘記事だよ
企業側は核融合と言ってない
日経が勝手に核融合と書いてる

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:20:36.07 ID:oyFwrNbJ0.net
>>20
おいらはボイラー
三浦のボイラー
知ってる人は知っている

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:20:48.83 ID:aXElZ1te0.net
またネトウヨかよ
メタンハイドレートどうしたよ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:21:00.60 ID:F9jCMJur0.net
研究費詐欺かな

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:21:28.72 ID:X0j6fnFY0.net
>>770
まさに燃料要らずの暖房器具
昔マンガか何かにあったネタみたいな話だねw
世界中の寒冷地で飛ぶように売れるだろうな

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:24:16.51 ID:LNcf6efw0.net
>>757
300年どころか半減期を30年に縮めることができる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E9%80%9F%E5%99%A8%E9%A7%86%E5%8B%95%E6%9C%AA%E8%87%A8%E7%95%8C%E7%82%89

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:24:20.91 ID:noRDv20e0.net
理論的には出来ることでも、触媒がなかったり
材料がなくて現実に出来なかったりすることが結構あるからな。

‐233度でしか出来ないと思っていた超電導が、ある物質の発見で
‐123度でも出来ることが分かった。

要するに、材料工学の分野。材料の発見で、将来ノーベル賞も狙える。
宝物の発掘に似ている。

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:24:59.12 ID:bt7lsa5Q0.net
まあ、夢なんだろ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:25:20.48 ID:/jaY49yD0.net
放射能出ると思ってる奴wwwwww

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:25:28.72 ID:9dIl+nI00.net
記事読んだけど、あんま耐久性なさそう
人類は桁違いのエネルギーを手にできる可能性があるのか?(*^-^*)

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:25:44.32 ID:LXb1qCzl0.net
この発想の方向では無理なんよ。エネルギー効率の話。

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:26:24.36 ID:N/MJPX3Y0.net
>>746
触媒は反応速度を速めるもの
質量をエネルギーに変えるのを触媒とは言わない

水素は軽いゆえに量子効果は多種存在する
金属に付着した水素の挙動について
何れでも説明がつかない反応

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:28:01.61 ID:8D2L/2W40.net
>>783
理論面での研究は進んでないの?

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:28:10.76 ID:VFUkCx+j0.net
>>24
低温核融合とか核変換とか言われる技術だな
10年前には三菱が研究していた
1億度のプラズマ作らなくても自然界で低温で核融合起こす現象が確認されてるので、
その現象を解析してこの技術が生まれた

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:28:43.16 ID:s5QvCuMm0.net
記事を読むと、むしろ想定以上に発熱する場合があって、それを制御できるようにするのが課題とある。
加熱した分よりも温度が上がり、それが維持されるという段階はすでに果たしているなら、あとはどういう形で応用するかだな。

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:29:01.54 ID:YJMxtNQ40.net
もんじゅの解体ってできんの?それのが先に知りたいんだけど?

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:29:24.87 ID:j36afPBk0.net
量子の研究すすめたら永久機関できるんじゃないの?

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:29:57.14 ID:5L2cD8B60.net
原子炉といえばドラえもん
2112年に向けて着々と事は運んでいるようだ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:30:15.19 ID:9dIl+nI00.net
枚数増やせば、エネルギー増えるのは良いけど
素材の耐久性が持たないみたいだな、でもそれを解決すると
今度は安全性がヤバくなるという…それが疑問だと思った(*^-^*)

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:30:47.82 ID:6phEWO5d0.net
>>783
ポテンシャル障壁を下げるものを触媒という
原子核同士を近づけるとクーロン反発力によりポテンシャルが高くなるが、さらに無理やり近づけると核力によって原子核がくっつく
つまりポテンシャル障壁があるから水素は簡単には核融合しないので、この障壁を下げる効果があるなら触媒と言って良いだろうな

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:33:11.26 ID:zCKkXTSb0.net
>>777
それは研究段階か、櫻井は300年にする技術が出来ていると書いてたな。

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:33:28.56 ID:90ibff1g0.net
1億[K],1[s]と言われてたのが1千万[K]でできるかも!
って話ならそりゃ凄いって感動するところだが

いきなり千[K]かよ。いや千[℃]かもしれないけど
それが2年後に実用化とは俺の常識は時代遅れのようだ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:34:24.85 ID:qHnOefRV0.net
無限のエネルギーが手に入ったらどうするよ
体に埋め込んで好きなときに脳汁ダラダラできるスイッチ作りたい

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:35:25.41 ID:s5QvCuMm0.net
これって金属じゃないとだめなのかね?
ファインセラミックスとかが使えれば、もっと温度上げられそう。

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:35:53.78 ID:vIL8tM4Q0.net
今回のはもともと核廃棄物を
常温核反応で安全な核種に変換
する技術の応用だよ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:36:52.66 ID:N/MJPX3Y0.net
>>772
核融合は核反応による質量欠損で質量がエネルギーに代わる事
間違ってない

高温で重水素、3重水素が核反応で放射線出してヘリウムと中性子に置き換わる事により、質量欠損が起き質量が熱エネルギーに代わる

その狭い内容から抜け切れてないだけ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:37:01.32 ID:9dIl+nI00.net
>>796
それ反応終わるまでどのくらいの期間かかるの?(*^-^*)

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:37:15.31 ID:P/EwjtGa0.net
量子水素エネルギーとか、こんなネーミングは信用ガタ落ちたろ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:37:32.97 ID:1i46gnlM0.net
もうこんなエセ科学しか話題にならない日本が哀れ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:38:53.47 ID:KpJw7GiT0.net
>>19
使用済み核燃料を、人類が絶滅してもそのまま知らんぷりすること

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:40:19.20 ID:GO9iL/ki0.net
ホントに実用化なんか出来るのかよ

900℃に加熱してやると、920℃まで上昇するってだけだから
効率が2%増えるだけの話だろ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:40:28.98 ID:KpJw7GiT0.net
>>785
その人クビになっちゃったんじゃなかったか?間違い?

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:40:58.14 ID:8Q35ov+L0.net
化石燃料の価格変動に影響されないエネルギー政策をお願いします

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:41:29.52 ID:RsZb8VXo0.net
今100万円投資すれば、10年後に1億円になって帰って来ますよ〜
まで読んだ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:41:56.98 ID:6XryqZxm0.net
>>6
2050年はガンダムが完成の年

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:43:42.22 ID:9dIl+nI00.net
でかいエネルギー得ようとすると、線香花火みたいになるんだろ…( 一一)

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:43:59.65 ID:vIL8tM4Q0.net
定性的には余剰熱の発生は
再現性100%で特許も成立
してるそうだ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:44:06.75 ID:N/MJPX3Y0.net
>>784
火の文明は、火の原理がわかってから始まったわけじゃないのと同じ
説明がつかない新たな反応
条件を見出だし、様々な実用化に結びつける

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:44:27.45 ID:tXxY+j4q0.net
研究してる人が嘘をついてるわけではなくても
「エアコンをつけたら部屋があたたかくなったがドレインに溜まった水が減った!
質量がエネルギーに変わることはアインシュタイン以来知られてることである。つまり
これは水の質量が熱に転換したのだ!」
というようなのを複雑にしたような、集団ヒステリーに陥ってる可能性あるんじゃないの
(別の化学反応熱や、機械の熱交換で熱が出るようになってるだけとか)

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:44:30.39 ID:3S4RBfad0.net
100兆度を1秒間達成すると、どのくらいのエネルギーになるのかな?

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:46:07.17 ID:qHnOefRV0.net
>>797
得られた熱はどうするのが正なの?
結局タービン回すのかね?ここの進化の方が大事な気もするが

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:46:35.69 ID:wWNithTB0.net
安全なの?

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:47:46.44 ID:arVT7zSr0.net
>>1
これ実現するの?
EV化で日本車海外に売れなくなるとか、夏場の電力足りなくなるとか言われてるけどどうかな

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:49:16.66 ID:BhFuag5Z0.net
数年前猪木も永久機関完成させてたな

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:50:58.08 ID:s5QvCuMm0.net
>>813
1200度超えると溶けて積層構造が崩れるからそれ以上は温度が上がらないらしい

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:51:43.58 ID:noRDv20e0.net
エネルギー保存則から行って、永久機関が出来ないことくらい
中学生でも分かるやんw

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:51:50.02 ID:6phEWO5d0.net
核融合反応はガソリンの燃焼の千倍のエネルギーとあるが、随分控えめだな
本当に核融合なら百万倍くらいなはずだが
どういう計算なんだろう

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:52:00.16 ID:ey387oQF0.net
まだ無かったんだ
中学の時にあったと思ったが

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:52:03.31 ID:U6PZ9roL0.net
>>811
ゼットンが百体

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:53:53.39 ID:9dIl+nI00.net
発熱素子のチップを定期的に交換するイメージなのかな?
チップのコストはおいくらなんだろうね、面白そうだけど(*^-^*)

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:54:49.75 ID:7rE6e31t0.net
>>810
研究者じゃなくて日経が言ってるだけ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:54:55.24 ID:Rq2Z4yM70.net
勝利したのは物理じゃなくて化け学のほうだったか、、、

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:56:30.60 ID:NUYBfko00.net
記事読んでもさっぱり分からん
物理の先生に聞くか

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:58:01.92 ID:6phEWO5d0.net
>>817
周りの物から熱エネルギーを吸収して発電するという機械があれば、エネルギー保存則には反しないけど永久機関になるぞ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:59:48.44 ID:1hEZwNlm0.net
>>19
おめーは福一の廃炉作業やってからもう一度言え
命あればだけどな
原発は作業員の命を落とすこと前提で作られてんだぞ
拒否理由はそれだけで十分だ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:59:57.74 ID:N/MJPX3Y0.net
>>791
ぶっちゃけ、金属を触媒とし金属に吸着した水素を語るなら燃料電池になるからだ

核融合は核反応により質量欠損が生じ、質量がエネルギーに代わる反応

水素は一番軽く様々な量子効果を持つ
まだよくわかってない

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:01:03.51 ID:x1myTmS50.net
>>1
十年くらい前は常温核融合はバカにされていたよな

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:01:44.18 ID:+HrOMJfQ0.net
高市さん大勝利か

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:01:56.55 ID:F2ZmNxAv0.net
愛国ねとうよくはもちろん全力投資だよね!

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:02:08.83 ID:BXR1+bpg0.net
>>1

こういう嘘をついて何らかの利益になるの?
全く無意味に思えるんだけど嘘つく奴が居るんだから何が目的なんだろうか?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:02:20.33 ID:qHnOefRV0.net
ドップラーのトンネル効果使って中性子をナノ金属格子に捕捉、高密度レベルレーザーを直列で当てて活性エネルギー揮発させつつ空いたロクリオンホールで水素原子濃縮するってことか
考えつくけど実験機でも実現したとしたら結構すごいわ東北大おめ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:03:17.40 ID:noRDv20e0.net
>>825
その熱ってどこから、どれくらいの期間で得るの?w

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:03:33.97 ID:x4rB0TwK0.net
>>201
どうやってエネルギー以上の熱エネルギー出すの?

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:04:42.15 ID:SnPLJHyB0.net
利権で身動き取れなくなりそう

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:05:07.00 ID:N/MJPX3Y0.net
>>812
発電の開発ではなく、発熱素子の開発なわけで

必要な水素は、再生可能エネルギーを使って作るのが現実的
発熱素子を作るエネルギーより桁外れに大きなエネルギーを発生する素子
ヒートポンプより桁外れに大きい

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:05:17.66 ID:9dIl+nI00.net
低出力核かと思って、ビビったけど全然違うみたいやな(*^-^*)

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:05:21.70 ID:HeVGpN6H0.net
>>201
ヒートアイランド化してる都市の熱線を電力の形で利用できればなあ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:06:43.22 ID:noRDv20e0.net
通勤で人が動くときに地面が振動する
それで発電とかしてるけどなw

涙ぐましいよなあw

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:10:42.07 ID:6phEWO5d0.net
>>827
化学反応のポテンシャル障壁を下げるか核融合のポテンシャル障壁を下げるかの違いで、どちらも触媒的効果だ
もちろん核融合のポテンシャル障壁を下げる物質は見つかってないので触媒「的」と言っている

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:11:45.43 ID:l6b0JQqW0.net
重水素の価格て、どれくらい?

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:12:59.68 ID:6phEWO5d0.net
>>833
その機械の周りの物からって言ってんじゃん温排水ではなく冷排水を出すことになるんだろうな
期間は関係ない

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:13:30.42 ID:jxyC7+xo0.net
核融合がもしできたら
そこから効率的にエネルギー取り出しますよ
っていう技術?

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:13:39.01 ID:N/MJPX3Y0.net
>>812
熱電発電知ってる?
変換効率はタービン式よりはるかに高い
熱電発電が既にあるわけで
人工衛星等に使われてるし

かなり高温だから蒸気でタービン回すとかは、無いだろうよ

効率180倍の熱電発電も開発されてるし

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:14:31.38 ID:/kJtHInh0.net
カンタムに搭載するから

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:14:40.01 ID:X64sOwlR0.net
アラビアの原油買わなくてすむ日が来るのか
ガソリン高騰・・・

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:14:58.75 ID:iw6MW0ec0.net
明日オイラはボイラの株買えばOK?

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:16:13.22 ID:s5QvCuMm0.net
思ったんだが、これ宇宙太陽熱発電に応用できないか?
問題は積層素材の耐久性だが、民間宇宙船で交換できる程度ならいけるかも?

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:16:17.86 ID:6phEWO5d0.net
>>844
熱電発電の効率はタービンより遥かに低いよ
10%変換できれば超高性能な熱電発電だ
あれのメリットはスケール効果がないことだよ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:16:24.59 ID:zFJuO8sr0.net
こういうのを許さない国際勢力があるんですよ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:16:33.98 ID:ZXoBDTVv0.net
>>803
三菱から東北大に移ったのでは?

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:16:35.48 ID:9dIl+nI00.net
Intelチップの電力密度は“原子炉レベル”?
https://www.itmedia.co.jp/news/0104/18/idf_keynote3.html

CPU半導体の熱密度も原発並みだしね…もっと効率がいいのかな…( 一一)

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:17:37.37 ID:N/MJPX3Y0.net
>>840
違う
量子効果だから、トンネル効果とかの世界

金属は集積化の加工しやすいのが選ばれてるわけで
材質が影響してるわけじゃない

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:19:10.29 ID:g03CEt490.net
製品ができたらまたおいで
たった2年だろ?待ってあげるよ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:19:15.95 ID:em6LFmAt0.net
実用化してからものを言ってくれ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:22:10.55 ID:9dIl+nI00.net
実用化して、めちゃお高いとかオチじゃないことを祈るな(*^-^*)

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:24:45.06 ID:6phEWO5d0.net
>>853
化学的触媒のようにポテンシャル障壁の低い別経路を作ろうがトンネル効果だろうが、ポテンシャル障壁を超えやすくするなら触媒的効果だ
クリーンプラネットが水素を金属に吸収拡散させると言っているが、水素の吸収や拡散挙動は物質によって大きく異なる
金属なら何でも良い訳ではないだろうな

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:28:01.03 ID:ztXBhjj60.net
アレ、日本以外のどっかの国が成功とかしてなかった?・・・(・∀・)ワカランケド

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:29:45.70 ID:ZpLkuQXb0.net
本当なら世界が変わるくらい凄いことだけど、まだ眉唾っぽいよなぁ
2年後は無理だろう

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:29:47.39 ID:wni86ja90.net
上手く行くといいけど…
人生そんなに甘くもないだろ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:30:16.87 ID:IbFGoDcb0.net
もし質量が失われるなら閉じた実験装置を作って精密な秤に乗せておけばその様子が判るのかな

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:30:36.15 ID:tXxY+j4q0.net
>>822
いや元の研究をしてる人が三菱時代から常温核融合から
原発用の核種転換?やら用語かえて幾年月と
そういう畑を歩いてきた有名?な方だから

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:32:23.07 ID:tXxY+j4q0.net
↑だから日経が研究者の言ってることを誤解してるとは考えにくい
(プレスリリースの発表そのままだろう)てこと

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:34:14.07 ID:7jNrwMd30.net
将来的には一家に一台
カクキュートとか出来んの?

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:34:32.79 ID:FI1OEE570.net
シムシティ2000の話?

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:35:48.39 ID:IL/e0kk90.net
>>9
涙拭けよ挑戦の人

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:37:42.07 ID:Arh3vWJv0.net
本当なら凄いが…

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:38:46.63 ID:pBQwHyfm0.net
>>866
まあしかしあたかも自分の手柄みたいに言うのもどうかと

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:40:18.94 ID:9dIl+nI00.net
コストが高い水素から、電気を多く増やせる錬金術が事実なら嬉しいね(*^-^*)

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:41:17.10 ID:RlBg14Zr0.net
核・融・合、K・U・G!
カク・ユウ・ゴウ、K・U・G!

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:41:47.09 ID:RlBg14Zr0.net
ユーよりワイかな

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:42:00.78 ID:pBQwHyfm0.net
>>772
この一文でだいだい理解した

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:42:19.11 ID:AogiWoew0.net
>>186
そんな素晴らしい条件を見つけたのなら、実用機を作る前に
まずは実験室で実現して、論文書いてノーベル賞をとるだろ。

論文も書かずに実機製造って、絶対に嘘だよw

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:42:38.28 ID:c9kcTcCE0.net
これ本当に実用化したら、あらゆるエネルギー産業から目の敵にされるんじゃね
間違いなく潰されると思う

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:44:04.72 ID:vRH4e1el0.net
核原始人なんだから無理すんなよ...

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:46:06.76 ID:L3Ws3+Dd0.net
日本が先に実用化したら日本が金持ちなるwwww
高市を総理にはよ−wwww

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:46:21.50 ID:9dIl+nI00.net
しかし熱を生み出して、CO2排出しない物質って
なかなかないもんだなと(*^-^*)

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:46:32.42 ID:KJahDZNa0.net
>>43
どんなやつ?
モーターに磁石を近づけるとモーターの出力が増すってやつは見たことあるけどw

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:48:49.62 ID:/2OpAdVQ0.net
さすがに信じる純真なオジサンは居ないよ。

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:49:26.91 ID:tXxY+j4q0.net
>>872 >>772
本人たちがインタビューを受けてる記事でxTech同じこと言ってる
>吉野代表は振り返る。のち2015年にクリーンプラネットが東北大学との共同研究部門
>「凝縮系核反応共同研究部門」を立ち上げると、「New Energy, New Future(新エネルギーの発明で、人類の未来を切り拓こう)」
>を合言葉に「岩村氏を三顧の礼で東北大学にお招きし」、岩村氏は特任教授に就任。
>凝縮系核反応を利用した次世代エネルギーの本格的な研究と実用化への挑戦が始まった。

>これまで核融合は1億℃以上という超高温状態でしか起こらないとされてきたが
、「凝縮系核反応」は特殊な環境下では常温?数百℃程度で核融合が起こるという現象だ。
https://tohoku360.com/cleanplanet/

量子水素エネルギー⊂凝縮系核反応⊂核融合
てこと

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:50:19.95 ID:eOJDK2qn0.net
>>858
中国やな

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:52:03.09 ID:fueTb+c80.net
原発も終わりかワロタw

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:52:16.61 ID:1aNKjqyh0.net
https://project.nikkeibp.co.jp/mirakoto/atcl/design/h_vol6/

なんだかよく分からんがこれまでとは異なる形の核融合反応が見つかった。くらいのイメージなのか?

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:52:33.53 ID:G4KgwJcW0.net
>>766
そのNASAのドキュメントの当該箇所を確認したけど
核融合としては扱ってなかったよ。

LENR(低エネルギー核反応)の研究が最近の日本で研究されていて
それはかつてはCold Fusion(常温核融合)と称されて研究されていたと。

ただ、LENRは本当の核融合のハードルを下げる可能性のある要素ではあるようだから、
日経はその部分の展望を、そこまで狙ってないこのプロジェクトに重ねてしまったようだ。

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:53:59.34 ID:wgmys4eD0.net
猪木の出番だ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:55:03.87 ID:23PK1oZt0.net
>>883
だからいわゆる常温核融合だよ
一時期流行ったやつで今でも続けてる人がいるってだけ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 23:00:18.06 ID:xi4cE/hB0.net
>>1
韓国『ウリも協力するニダ<l|l `∀´>』

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 23:02:58.61 ID:j0PnhwWh0.net
デーモンコアを思い出したぜ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 23:03:38.91 ID:E1ILnLG/0.net
株式会社クリーンプラネットの概要>
代表者 :吉野 英樹(ヨシノ ヒデキ)
東京大学法学部在学中に英会話教室「GABA」
を立ち上げた吉野英樹代表。

HP見たけど保有特許とか研究者とか技術面の話出てこないな。
株とかそんな話ばっかり
https://www.cleanplanet.co.jp/company/#profile

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 23:04:45.60 ID:9dIl+nI00.net
EVは本当に最適か?C注目の「常温核融合」は本物か
https://frontier-eyes.online/ev_next-fuel-revolution-book4/

これが分かりやすかった、25年まで実用化可能と予測があるから
23年に製品化しても全然不思議じゃないな(*^-^*)

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 23:06:04.42 ID:avb8CVZE0.net
>>1
Mr.FUSION の商標登録は俺がもらった。

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 23:08:13.96 ID:syvkNu4t0.net
>>571
核融合である証拠が何も出てこないから言いたくても言えないんだろう

かといって量子水素じゃよくわからないが
量子論だからトンネル効果でも匂わせてるのかな

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 23:09:40.14 ID:lUw0mEdV0.net
今日は4月1日

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 23:10:37.56 ID:0LV3xxRv0.net
>>19
「炭酸ガスを出さない」っつーのも、鉱石の採掘運搬精製や廃棄燃料の処分を計算に入れていない完全な嘘

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 23:11:33.81 ID:tlzn+ljb0.net
>>6
まぁ、そういう予想はあてにならんよね
どちらも

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 23:11:38.84 ID:IbFGoDcb0.net
クリーンプラネットは100w発電の試作機はできたんだよね
次は1kw,10kw
10kwなら1世帯を賄えるね

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 23:18:40.77 ID:syvkNu4t0.net
核融合なのは間違いない
けど放射線とかの証拠は何も出てこない
ただエネルギーだけ出てくる
不思議だけど出てくるんだから仕方ないということか

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 23:20:16.41 ID:4J/ba4Co0.net
>>639
だから多分、金属と電力と水素の化合物反応だと思うんだけど?
触媒無くなったら反応しないんじゃねーのかな

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 23:21:56.82 ID:99QOPUK60.net
タービンと発電機はもう1社協力した方がいいと思うけど
大体大手だから全部成果もっていかれそうだな

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 23:22:59.91 ID:IbFGoDcb0.net
全く別の物理現象という事は無いのかな?
未発見の粒子があってそれがやり取りされてエネルギーが湧くとか

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 23:23:09.16 ID:rMCLDM3o0.net
フリーダム?

902 :うどん人:2021/10/14(木) 23:24:36.08 ID:0LV3xxRv0.net
ちょっとまて、三浦工業って愛媛のド田舎会社だぞ
試運転中に暴走して四国が消えてしまったらどうする

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 23:24:43.45 ID:9dIl+nI00.net
今核融合やっている人たちは、これが成功したら
どう反応するんだろうな(*^-^*)

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 23:25:18.57 ID:Ce6xdtgJ0.net
嫌な予感しかない

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 23:26:42.15 ID:CvCORt4A0.net
ヘリウムがまったく出てこないんじゃ少なくとも核融合ではないんじゃないの?

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 23:32:16.14 ID:/3CfE6ND0.net
紳助がCMやっていた会社か?

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 23:33:10.38 ID:xKHwqCWA0.net
画期的技術開発【中】って事だな

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 23:38:00.12 ID:IvH5XLRr0.net
グレタの敗北?

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 23:39:21.49 ID:f7n2N7WE0.net
>>902
それで常温核融合実用化出来るなら四国引き換えにする価値あるで

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 23:39:52.65 ID:2OXLOS450.net
対して大きなニュースになってないみたいなんだが

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 23:40:03.69 ID:9dIl+nI00.net
もしかしたら、ひさびさのあたりかもね
その割には、かなり静かなのが気になるけど(*^-^*)

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 23:41:19.13 ID:7JpKVbQN0.net
なになに
と、食いついて調べ始めるのが欧米人

怪しー
そんな現象教科書に載ってねーし
とバカにするのが日本人

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 23:43:35.62 ID:syvkNu4t0.net
>>903
こういうのは一山越えても次の山があるんだよ
これが本当でも風呂を沸かすレベルまで行くのに何十年とかかる可能性もある

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 23:46:04.04 ID:tXxY+j4q0.net
>>912
小保方のSTAP細胞を初手からあるわけねーだろバカと
否定したのはアメリカの分子生物学者だし
科学の発展なんかそういう粗探し/scrutinyを乗り越えた者だけが生き残る世界なのに

MARCHレベルの比較文化論で何かを語った気になるバカ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 23:48:13.19 ID:9dIl+nI00.net
>>913
電力会社とかトヨタとか
よだれ垂らしながら
食いついてくる案件だもんな
それが静かなのが気になる(*^-^*)

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 23:49:14.33 ID:ZvafkMA10.net
何十年やってんだよ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 23:50:10.16 ID:WpTCGM6T0.net
>>896
100W出力するのに99.9999Wの定格入力が必要なんだけど、0.0001Wで細く長く反応すっからトータルでガソリン重量比3000倍のエネルギー取り出しました
とかだったら笑う

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 23:50:42.57 ID:9dIl+nI00.net
何十年やっているんだよと文句言われるのが
一気に華開くパターンもあるからね(*^-^*)

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 23:51:22.01 ID:gnrzpEhx0.net
よく判らん発熱反応(核ではない)があるとして燃料いるんだろ?
効率どんなけよ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 23:52:34.91 ID:CI5MfxVW0.net
たかがナノ構造だけで水素がなんか起こしてエネルギーを出すのかあ本当に
重水素送り込んで燃えてるだけじゃね

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 23:57:15.13 ID:Y5PHuBLT0.net
これを見に来たのに貼られてないとか嘘だろ?
https://i.imgur.com/Mvxqd7H.jpg

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 23:57:44.97 ID:9dIl+nI00.net
CO2出さない超効率的な薪みたいなもんだろうな
コストと耐久性は、いかほどなんだろう(*^-^*)

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 23:58:12.09 ID:SeskRuT90.net
>>1
またメルトダウンさせる気か…

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 23:59:46.00 ID:IIdMWK1F0.net
金属積層チップで熱を取り出す のが2023年であって

核融合が2023年にできるわけはないだろw

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 00:02:58.79 ID:xUz09Egz0.net
これで常温が一足先に実用化したら笑うな(*^-^*)

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 00:03:19.79 ID:DTYABmug0.net
へえー

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 00:03:25.02 ID:84SwiS8p0.net
オボカタもそうだったけど
もしそれがホントなら
さっさと事業化して莫大な利益あげればいいじゃん?

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 00:05:05.13 ID:YUHDlU1E0.net
いつもの出来る出来る詐欺

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 00:09:49.92 ID:WIqqM7Ol0.net
核融合じゃなくても良いんだよ
効率よくエネルギーが取れれば

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 00:12:05.84 ID:xUz09Egz0.net
今思ったけど、潜水艦に使えるなこれ(*^-^*)

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 00:12:15.07 ID:czf4nc/P0.net
いわゆる
常温核融合(※核融合はしません)
ということらしい

錬金術(※金は作りません)
みたいな感じか

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 00:13:08.75 ID:dKovEcx/0.net
効率良く大量のヘリウムを生成できます・・とかが良い。
エネルギー取り出すのは普通に高温&高圧タイプの核融合が1番効率良いだろう。

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 00:16:08.67 ID:/tJggeUr0.net
核融合は止めとけ
下手したら地球が太陽になる

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 00:16:24.50 ID:xUz09Egz0.net
うまくいけば、中央管理のベースロード発電システムは全部終わるな
うまくいけばだけど(*^-^*)

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 00:18:05.45 ID:QmdMrg8Z0.net
>>914
科学とか学者の話じゃなく
ベンチャー企業の話しな

こういうのはドンドン日本もやってもらいたい

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 00:19:10.46 ID:tOUv/98B0.net
核変換は起きてるのか?
発熱だけ?

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 00:23:30.78 ID:jsrBixtQ0.net
やっとガンダムのランドセルに収まるサイズになるのか

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 00:23:46.04 ID:czf4nc/P0.net
>>936
核種は変わらない
なんか発熱してるけど理屈はわかってない模様

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 00:26:25.94 ID:xUz09Egz0.net
量子水素エネルギーの実用化へ向けて
https://www.cleanplanet.co.jp/science/

https://www.cleanplanet.co.jp/wp-content/themes/clean-planet/img/science28.png

燃料補給なしで、100日以上も動いているみたい
核反応なしでは、無理なんじゃないの?(*^-^*)

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 00:29:10.13 ID:y2SflNoi0.net
核融合エネルギーVS波動エネルギー
ドッチガ勝カ?

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 00:31:03.89 ID:tOUv/98B0.net
>>939
説明読むと、電子レンジならぬ量子レンジなのか

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 00:32:08.18 ID:66oo60RL0.net
なんかペテン臭いな
熱核融合すらできていないうえに、未来技術はありえん
発熱の原理だって不明なんだろこれ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 00:35:06.90 ID:iPK5/fzP0.net
チェレンコフ光ほど美しい物は無いが浴びれば必ず死ぬ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 00:37:56.25 ID:hUbgyl750.net
速攻シナチョンにパクられて終わり

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 00:38:10.80 ID:xUz09Egz0.net
国の研究者と意見交換という
議論やって勝って欲しいな(*^-^*)

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 00:38:31.70 ID:Emtzz01N0.net
>>931
凄い熱出てるし核融合としか考えられません(※核融合の証拠は何もありません)

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 00:38:49.64 ID:6eUGH/Dx0.net
..アメリカRossi社ではすでに10kwのエコキュートが1万台販売されて
現在では100万台の生産能力工場が稼働してるらしい
6か月に1回燃料のNi粉末補給でOKだって

日本、大丈夫か遅れてるぞ。

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 00:39:50.00 ID:CeFiCDRi0.net
まああのボイラーのミウラだからなあ
本物なんだろうな

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 00:41:01.03 ID:yF0OCiz/O.net
>>929
まったくだな
なんであれ1から1000が出てくるなら大したものだ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 00:43:51.88 ID:xUz09Egz0.net
特許もあるし…行けるんじゃないのか…
あと何をクリアすればええんのかな(*^-^*)

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 00:44:06.17 ID:Emtzz01N0.net
水素の核反応なら生成物はヘリウムしかないと思うのだが
ヘリウムが出てきたとは頑なに言わないのだよね
水素核はエネルギー吐き出したあと一体何になってんだという不思議

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 00:44:12.36 ID:tOUv/98B0.net
核種変換の応用なんだから、水素が核種変換で不安定な状態になって、それが元に戻ろうとして発熱してるのか

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 00:45:51.00 ID:8+07Kyii0.net
どっかが錆びて酸化で発熱してるんじゃね?

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 00:46:20.99 ID:lLm+WqSY0.net
こういうのは完成してから公表しろよ
今は情報セキュリティ上安全な場所なんかないんだぞ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 00:46:41.20 ID:xUz09Egz0.net
>>953
カイロかよ(*^-^*)

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 00:46:41.21 ID:8+07Kyii0.net
ホッカイロを大げさにしたようなものかもしれん

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 00:48:28.93 ID:4XZOrV6z0.net
人類って絶対に滅亡するっていう確定の中に生きてるのにエコだとかいってるのが意味不明だよな

死にたくなかったらエコより太陽の膨張をとめろって話よな

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 00:50:03.36 ID:Emtzz01N0.net
>>952
水素核がエネルギー吐いて水素核に戻ってんの?
常温核融合どころか永久機関の完成だな
ノーベル賞確実

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 00:50:12.13 ID:HlumEYIyO.net
昔々低温核融合と言われてたあれか?

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 00:54:37.15 ID:7q7KwJxK0.net
高市の売りである核融合が新技術で先を越されたな

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 00:57:21.14 ID:337aw7Vc0.net
触媒でアサッリ実現とかだと凄過ぎて
どういう意味かサッパリ分からん

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 00:57:40.17 ID:xUz09Egz0.net
20世紀最大の科学スキャンダルといわれた「常温核融合」をアメリカ海軍が真剣に再検討している
https://gigazine.net/news/20210323-cold-fusion-nswc-ihd/

アメリカは現時点ではダメみたいやな
この状況で、23年に製品化したらすごいと思うけど
国内が静かだな…(*^-^*)

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:01:01.28 ID:A8iMIq3o0.net
胡散臭いw

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:01:11.40 ID:cAcpF5nS0.net
核融合って放射線とか放射能とか危なくないの?

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:02:18.16 ID:7VVHnjhc0.net
イメージする核融合とは違うけど、これが実用化したらまじで夢の技術じゃね?

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:02:44.95 ID:fJK3Nzlt0.net
トップ走って特許取って全世界に技術を大公開
そのあと世界が投資拡大して追い上げられそう

ってアホやんけ・・・

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:03:06.90 ID:6eUGH/Dx0.net
「低エネルギー核反応(LENR)」は第一核分裂、第二熱核融合、
に次いで第三の原子核反応
それは何かと云えば、「中性子捕獲反応」と云われるもの、

常温核融合の発見-固体内核物理学の展開と21世紀のエネルギー
と云った今までの物理学では証明できず新物理学、固体核物理学現象らしい。

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:05:34.33 ID:kcciOxOs0.net
アメリカじゃRossi ecat ていうデバイスが既にあるらしーんだけど、user review とか見当たんない
反ワクと同じビジネスモデルなんじゃねーの?
すなわち単なるアクセス稼ぎのネタ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:10:30.59 ID:eKluY+Ch0.net
>>443
震度8なんて気象庁震度階級にはないし、メルカリ震度階級で8だと気象庁震度階級の7よりは小さいけど?

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:12:03.16 ID:x970hK3g0.net
エネルギー関連組織が潰しに来んぞ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:13:17.62 ID:Jngi/ScZ0.net
この社長、英会話教室の会社を経営して今度は核融合ってw

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:13:45.71 ID:6eUGH/Dx0.net
水素や水素同位体が核融合すると中性子、γ線と熱が出るが
今までの物理学の常識だったが
新・固体核物理学では全く違う現象が現れ
中性子も放射線も全く出ず1000℃位の熱だけが出るらしい

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:14:39.03 ID:BvuktHp30.net
謎の実験所爆発発生と関係者の事故死自殺多発まで見えたわ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:19:45.90 ID:Emtzz01N0.net
常温核融合関係はこれまでいろんな企業が手を出しては撤退してるからな

みんな俺たちだけは違うと思って始めるけど
そんな簡単に実用化できるようなものではないんよ
簡単にできるなら先人たちがもうやってる

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:23:51.67 ID:oP7LvvYM0.net
低エネルギー核反応による新しい核エネルギーへの期待
https://www.jrias.or.jp/books/pdf/201301_TENBO_TANAKA.pdf

田中栄一 著 — 1996年頃に水野忠彦(北海道大学)は熱核融合とは異なった核反応が
起こっているらしいことを指摘し,その頃からこの反応を熱核融合と. 区別して,
低エネルギー核反応(Low-Energy. Nuclear Reaction,LENR)と呼ぶようになった。

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:26:52.00 ID:oP7LvvYM0.net
酸化還元などの化学エネルギーなど、そう云ったレベルの話ではない

>>975 の田中さんも書いてるけど、
核エネルギーって1年間燃料補給なしで車は走り続け、
飛行機は飛び続けるアニメレベルだよ。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:30:42.64 ID:WIqqM7Ol0.net
既存では説明できない現象
ここから有象無象の学説が生まれるのか

光速一定を発見した時もこんなんだったのかな
楽しみではあるな

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:32:33.28 ID:BvuktHp30.net
>>957
どんだけ先の話やの

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:33:06.49 ID:hkRzUQXK0.net
常温核融合はありまあす

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:42:28.18 ID:CNEtMSMS0.net
これ、なんか毎年の風物詩的な記事らしいね
しかも、常温核融合を書いてる記者って毎年同じらしい

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:44:13.32 ID:T6aqEn+30.net
フュージョン

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:49:32.92 ID:fJK3Nzlt0.net
よく読むと水素を燃料として供給する必要があるな
燃料電池よりは効率いいってレベル

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:54:08.10 ID:BEOxXCgh0.net
ありまぁーす

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:08:15.15 ID:jtUQ+j9a0.net
利権でどっか〜ん。 お金は懐へ事故責任は知らんぷり。いつもの公務員

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:08:18.82 ID:qflFtKBD0.net
【夢のエネルギー】「核融合」が2023年にも実用化へ 日本企業が画期的技術開発 ★2 [ボラえもん★]

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:14:51.25 ID:u+rw7qTv0.net
【科学】高市早苗氏「2020年代に必ず実現」 夢のエネルギー「核融合発電」研究の現在地 [ボラえもん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633405711/

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:23:11.97 ID:+gs/0g5B0.net
ぜんぜん、核融合ではない。解散!

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:25:53.53 ID:rMbnXldC0.net
絶対チョンに盗まれる

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:25:58.98 ID:56xYBJBE0.net
夢のエネルギーって事だけはわかった

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:30:15.50 ID:+gs/0g5B0.net
まあ、仮に正規の核融合発電の実用化が発表されたら
世界的な大事件だから新型コロナ以上のパニックが起こる。
今、発表されているのは中国なんたが
あの中国だから世界の有識者からは鼻で笑われている。

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:40:04.62 ID:hLFVC6nJ0.net
常温核融合で騙された連中がまた騙されるんだなw

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:42:49.38 ID:T6aqEn+30.net
やりますか

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:44:30.73 ID:AQCIxlo60.net
5年後にはどこでもドアが実用化されると言ってる学者もいるなw

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:48:48.70 ID:rbUyckCE0.net
三浦工業とクリーンプラネットに全部

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:53:03.69 ID:q/Cbg6br0.net
地球が消えたりしない?

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:55:14.87 ID:wruKEiLY0.net
核融合は水爆 核分裂は原爆 豆な

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:55:48.77 ID:O54YNatt0.net
シムシティ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:59:58.67 ID:zXeqxBVr0.net
危ないからやめろドアホ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:03:12.33 ID:M/TfAglv0.net
もうすぐテスラタワーが実用化されるので不要

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:11:38.52 ID:GIHC7BbP0.net
1000ならいいことがある

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★