2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【立民】 小沢一郎元自治相 「野党に厳しい選挙」 「『万年野党でいい』という空気が国民に伝わっている」 [ベクトル空間★]

1 :ベクトル空間 ★:2021/10/14(木) 12:04:54.85 ID:ug41PX2+9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bb73aa63ddbeb4e1f5f01ba733db7280ff9ce3d
(全文はリンク先を見てください)
野党は『国民の生活が第一』『命と暮らしを守る』『富の公平な配分』が政治の役割であるという政党。政治の基本原理を異にしているのだから、両者は根本的に対立する。そこを明確に打ち出さないから、国民が『野党って何をするの?』となってしまう」

■「何が何でも政権、という執着が必要」

 野党への支持が高まらないもう一つの理由として、小沢氏は“体質”の問題に言及した。

「何が何でも政権という執着がないから、『万年野党でいい』という雰囲気を醸し出してしまう。それでは国民はバカバカしくて野党に投票しない。現在のポジションを維持できればいいというだけならば、そんな政党は解散してしまえ、と国民が思っているから、支持が上がらないのだろう」

 野党共闘のための統一候補の調整も最終盤になってモ

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:05:50.87 ID:WW9BeIpt0.net
今はどこに逃げてるんすか

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:05:53.56 ID:IGYBtpkH0.net
【立憲民主党】

最高顧問:菅直人、野田佳彦
常任顧問:岡田克也、郡司彰、海江田万里
代表:枝野幸男
代表代行:蓮舫
副代表:辻元清美
副代表:森ゆうこ
副代表:原口一博
副代表:長妻昭
幹事長:福山哲郎
政務調査会長:泉健太
参議院政策審議会長:徳永エリ
参議院幹事長代理:白眞勲
国会対策委員長:安住淳
副幹事長:有田芳生
事務局次長:石垣のりこ
南関東ブロック常任幹事:小西洋之

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:06:02.79 ID:a+G56KXO0.net
立憲もdappiすればいいんじゃねw?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:06:22.18 ID:2HNcsHFA0.net
はよ引退しろや泥棒野郎

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:06:42.40 ID:VUpK3Pw40.net
プロ野党なんかに期待する国民は居ない

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:06:58.48 ID:wc6eS53/0.net
正論だな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:07:19.70 ID:06GXNxuv0.net
>>1
体質ではなく能力
無能な左翼活動家が徒党を組んだところで何もできない
低能な人間を騙していくらかの議席を確保するのが限界
それが立憲共産党の現実

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:07:31.13 ID:O7ltghFD0.net
https://i.imgur.com/Gk2jZBr.jpg

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:07:40.80 ID:IhwvTJ2K0.net
急に正気に戻った

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:08:11.47 ID:Fu6xFyY70.net
山本太郎は本気だよね

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:08:33.52 ID:E0V9+Ul90.net
そりゃ自公に勝ちたいやつが維新に喧嘩売るかよ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:09:02.07 ID:I4C35mQP0.net
>>4
赤旗や日刊ゲンダイでやってるけど効果無し

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:09:04.67 ID:0X1LDloS0.net
PCR検査と国内治験に拘り、
意図的にワクチン承認を遅らせた
立憲民主党と共産党は万死に値する

https://imgur.com/Pvy12sA.jpg

朝日新聞 アエラ記事
https://news.goo.ne.jp/article/dot/politics/dot-2021061700064.html

「政府は当初、ワクチンがコロナ対策のゲームチェンジャーとなることを見越し、日本でも早期に接種開始できるよう、
海外の臨床試験データに基づいて迅速に承認する『特例承認制度』の活用を検討していた。

しかし、立憲と共産党が強く反発。ワクチンではなく、むしろPCR検査体制の拡充をと主張した。

立憲や共産党はワクチンの効果には人種差があるという理由で国内での治験にこだわり、欧米各国で行われていたワクチンの緊急使用に猛反対した。
予防接種法の法改正でも、こうした立憲・共産党の意向を踏まえ、ワクチン審査を慎重にすべきという付帯決議が付けられたほどです」(政府関係者)

 さらには立憲と共産党は現実的には実施が難しい「検証的臨床試験」の実施も求めていたという。

「臨床試験の実施期間は開発の分野によってさまざまですが、平均で3〜7年ほどの歳月がかかることもあります。
コロナ禍を踏まえれば、机上の空論的な主張です。
仮に主張どおりに治験を実施した場合、今なおコロナワクチンは日本では承認されていないことになります」(厚生労働省関係者)

こうした野党の強い反発などもあり、政府は「特例承認制度」の活用を断念。承認にかなり時間を要することとなった。
それが尾を引き、日本の接種開始時期はイギリスが世界で最初に承認した時期から約3カ月遅れとなった。
その時はすでに70を超える国や地域で接種が進められていた。G7の中でも最も遅い接種開始となったのである。

しかし、ワクチン慎重派だった立憲や共産党はその後、国会で豹変し、菅政権のワクチン接種の遅れを舌鋒鋭く追及した。

「気がつけば、政府以上のワクチンの急進派に転向していました。
菅政権のでたらめな地方自治体へのワクチン配布や自衛隊の大規模接種センター運営などお粗末な対応を国会で批判することは健全です。
ただ、立憲や共産党も自らの過去の言動を真摯に振り返ることは必要ではないでしょうか」(前出の政府関係者)

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:09:07.21 ID:6af9Fr5o0.net
やはりここは政治結社大政翼賛会が必要。畏こくも天皇陛下の主権を取り戻し、御稜威の光の下、平和で豊か、正義と自由、権威ある國に戻すのだ。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:09:11.86 ID:/4U4D4eD0.net
たまに正論吐くの怖いから止めて欲しい

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:09:20.75 ID:GxgeMuMl0.net
ダメなの?w

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:09:54.43 ID:yl2maSfm0.net
ちょい前に圧勝言ってなかったっけ?(´・ω・`)

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:10:32.16 ID:a+G56KXO0.net
>>13
ソーシャルメディアを使ってdappiしないと

マスコミと違って、どんなデマでもおkだしw

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:10:37.00 ID:BEkqyLUL0.net
政権を取るとか出来もしないことしか言わないしな
まずは過半数とでも言えばいいのに

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:10:42.12 ID:GtmI0iZE0.net
>>1
よくわかってるじゃないか

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:11:31.59 ID:DSe7NEhp0.net
>>11
本気で国民を騙そうとしてるよな

適当な公約言ってるが、擁立する議員何人よ?
連立する他の党に了承もらってるのか?

与党になれないのわかってるから言いたい放題やな
1万歩譲ってやるからせめて20〜30人擁立してから言えよ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:11:56.00 ID:05tN00Yk0.net
文句と悪口言ってれば年収2000万円
バカでもできる仕事
悪口が趣味で性格悪ければ趣味と実益叶えた仕事

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:11:59.79 ID:mYrj5sWu0.net
LGBTナンタラカンタラとかマジ大半が興味ないぞ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:12:21.71 ID:xazwUkVg0.net
アントニオ猪木に「出る前に負けること考えてるバカが居るかよ!」とか言って闘魂パンチ喰らわされろよ。

枝野も。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:12:46.70 ID:g6ff9bDU0.net
脱皮なんて簡単だろ
党名を「われらが与党」にしちゃえよ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:13:02.77 ID:FnU2PkZS0.net
コイツまだ引退しないのか?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:13:05.12 ID:I4C35mQP0.net
>>19
日刊ゲンダイはデマしまくりだよ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:13:06.90 ID:Ex1XXdi70.net
おざわいちろう
うざいわおちろ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:13:11.18 ID:OtzmCb6G0.net
>>4
大手メディア自体がそう

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:13:35.11 ID:xVAjlOme0.net
何他人事みたいにほざいてるんだよ。
だいたいお前のせいだろ。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:13:53.61 ID:rKrk4GBr0.net
震災のような国難で一ヶ月以上も雲隠れするような与党政治家なんて要らんしな

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:13:56.48 ID:+9qZU4p00.net
 
dappiの件で岸田も含めて自民党は公職選挙法違反で衆院選に立候補すらできないよな
 
はよ解散しろ(笑)

ちなみにdappiと公職選挙法を繋げたのは国会で答えた岸田お前な(笑)
 

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:14:25.64 ID:EX8aAaAv0.net
>>4
ゲンダイとか必死だけどまるで効果なし

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:14:37.34 ID:g9M5v47w0.net
衆院選予測。自公過半数割れ [805596214]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1634159725/

【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634180916/

【速報】『Dappi』の会社の取引先銀行に「衆議院支店」 ※一般人は利用不可。国会議員・議員秘書・それらの関係者しか利用できない [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634177680/

【ネット工作】『Dappi』運営会社、夜逃げか? 会社は「もぬけの殻」。電話含め勤務時間内に一切応答無し。社長は自宅に籠城中 ★8 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634175074/

【衆院解散】 総選挙へ 異例の短期決戦―19日公示、31日投開票 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634177714/

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:15:02.76 ID:G5O7CgjP0.net
野党から与党になりたいなら今の文句ばっかで中身なしを早々にどうにかすればいいのに

野党共闘とか全然考えが違う同士結束するとかも意味わかんないし

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:15:12.44 ID:2Bna7LWo0.net
小沢一郎まだ80前なのか
昔っから老けた顔だったんだな

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:15:19.03 ID:hbBPPcru0.net
dappiでまた国会の時間をダラダラ潰すんだろうな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:15:29.48 ID:zhER4iXz0.net
富の不公平な分配だろ。
分配してもいいが、代わりにボランティアやらせるとかカンボジアに地雷除去させるとか世界や社会に貢献させろよ。
金もらってパチンコするとか不公平だろうが。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:15:30.24 ID:6aGK4iFs0.net
>>3
これ、ジョークではないのか。
恐ろしいな。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:15:43.06 ID:X0O3w4Oy0.net
>>1
おめーのせいだろwww

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:16:17.39 ID:c1hONSGa0.net
プロの政治家とアマチュアの政治家を比べてはねえ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:16:35.01 ID:6aGK4iFs0.net
>>11
本気の方向が違う。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:17:11.47 ID:iF1D0fcZ0.net
オザーサンは政権批判より野党を批判してた方が支持されていたのではないか

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:17:12.22 ID:LS7jfhbT0.net
> 『俺が責任を取る』と言える人が必要なんだ

良く言った、秘書3人の責任取って塀の中入ってこい

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:17:53.04 ID:iF1D0fcZ0.net
>>3
打線組んだネタみたいなメンバー

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:18:34.32 ID:06GXNxuv0.net
>>19
捏造・デマ専門紙朝日が必死に立憲マンセーしてるだろ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:18:45.23 ID:FmJrfJ1y0.net
>>1
全く間違ってる。
「なにがなんでも政権」で立憲がやってることは政権与党に対して何でも反対と重箱の隅つつきだけ。

民主なんて嘘っぱちで社会主義革命を未だに夢見てるから国民にそっぽ向かれる。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:18:45.39 ID:j2eU+3um0.net
>>24
政策を箇条書きした中に混ざるぐらいなら何の問題もないんだけどね
そもそもの件数が少ないせいで、いやそんなのよりもっと優先することあるやろとw

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:18:56.86 ID:S6qLC8eD0.net
偽装帰化して日本人に成りすまし、国会議員に擬態した在日コリアンとチャイニーズの工作機関。
それが、立憲民主党w

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:19:11.40 ID:6aGK4iFs0.net
>>23
馬鹿ではできない。
馬鹿と思われて、バカを通すのってのは、役者じゃないと無理。
正直者は、自分のミスを認めてしまうが、政治家は誤魔化して相手の批判に話題を変える厚顔さが必要。
まあ、それで2000万円(+秘書の給料、事務所費、その他生計費)ってのは、首傾げるけどな。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:19:37.41 ID:KJyGWALT0.net
>>25
枝野はフルアーマーで猪木の前に登場します

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:19:40.12 ID:1xG8cfeq0.net
批判発言だけマスコミに取り上げられるなら批判一切禁止にしてみてはどうか
全く報じられなくなるのか政策見てもらえるようになるのか

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:19:40.45 ID:k+ESTlBX0.net
>>1
あのミンスという悪夢があるから無理

邪悪なる朝鮮人売国奴汚沢は失せろ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:19:51.15 ID:s7uFIv6m0.net
あんたが居なけりゃガソリンが今150-50の
レギュラーちょうど100円だったな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:20:05.53 ID:lMvKdPeu0.net
まあこれは正論だろ
政権本気で狙ってないのがよく分かる

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:20:26.50 ID:x0qBP7FB0.net
万年野党でいいじゃなくて

お前ら早くやめろって言ってんの

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:20:30.60 ID:Sk695E0H0.net
10年齢前に失敗したポンコツがウダウダ言ってるだけだからな
せめて優秀そうな新人スカウトして入れ替えろ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:20:41.24 ID:BtBe7wfE0.net
今ついてきてるの何人になったんやろな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:20:45.78 ID:CKS7R6yE0.net
こいつは大連立をぶち上げて経験値のない民主党議員の経験値を上げてから政権奪取という合理的な手順を踏もうとしたけど鳩菅に反対されて断念
あのまま大連立が成功してたら日本にも二大政党が根付いてたかもしれん

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:20:46.50 ID:UuVahas+0.net
小沢さんは
鉛筆持ったら
未来の党で
100人以上当選させようとして
活躍していた実績があるよね?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:21:01.38 ID:GZHUb/SZ0.net
いざ政権獲れたら困るのは野党自身もだろ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:21:05.49 ID:d7s24L0E0.net
◆ 国会中継を見る限り 徳のない集団かと思う

天下国家をかけて、唸らせるだけの論争をせよ
TVワイドショーが喜ぶ低俗論争は見苦しい

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:21:14.58 ID:1DhCLw9e0.net
お前が言うなよw
https://i.imgur.com/iiOeoS2.jpg

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:22:00.43 ID:YOnYGImO0.net
衆議院議員として与党だろうが野党だろうが
おんなじ給与もらってんだろ
なら、めんどくセー役なんかやりたくねーよ
ってことなんだろう

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:22:14.21 ID:tm8dxtGE0.net
小沢センセーは今回も当選余裕?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:22:18.95 ID:dpsCnl7B0.net
国会で万年居眠りの小沢さんが定着してますよ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:22:35.41 ID:NlNnYHbc0.net
>>3
森ゆうこと並ぶ新潟のゴミ、黒岩宇洋も入れとけよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:23:22.87 ID:URoFFZPq0.net
この辺の分析は腐っても小沢と言える
まあ何が何でも政権とか言われても有権者も引くんだけど

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:24:24.78 ID:NGv/RU6M0.net
枝野「うるさいなぁ…」

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:24:25.28 ID:jvMsA9yW0.net
志位 正二(しい まさつぐ、1920年1月1日-1973年3月31日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少佐。


終戦後シベリア抑留にあい、1948年4月にソ連諜報員となる誓約を行い[1]、モンゴルのウランバートルにあった「第7006俘虜収容所」において
諜報員、共産主義革命のための特殊工作員としての訓練を受けたとされる[2]。

1948年11月、シベリアより復員[1]。

1951年10月以降、G2在職のままソ連国家保安委員会(KGB)にエージェントとして雇われる[3]。
1953年11月、外務省アジア局調査員となる[1] が、「二重スパイ」の活動は継続した[3]。

1954年2月5日、警視庁公安部に自首し、自身がソ連の工作員(スパイ)であったことを認めた[4]。
しかし罪には問われず、その後、1973年3月31日、シベリア上空を飛行中の日本航空のダグラス DC-8型機の機内で死去した[1]。


親族:
甥 志位和夫(現日本共産党中央委員会幹部会委員長)

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:24:36.42 ID:g957kut20.net
×万年野党でいい
○いますぐ消えてくれ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:24:58.06 ID:VrwSjXoI0.net
社会党の残党とつるんだ自転で気づけよ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:25:04.55 ID:tLhjTgrR0.net
まあ伝わってると言えば伝わってるが、
そうでなくとも所詮万年野党やで

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:25:54.04 ID:psqraKp20.net
枝野とかレンホーとか口先ばっかりやん。
実際に政権取ったら予想以上にめんどくさかったからもういいや感丸出し。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:26:01.82 ID:juzxaEgL0.net
>>1
ほんこれ
責任重くなるから税金泥棒で温々暮らしたいだけだろ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:26:59.94 ID:2fnk7ou00.net
政治屋小沢民のお告げ
その通りになるよw
野党は全部要らない

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:27:02.78 ID:dpsCnl7B0.net
>>69
引くんだけど何?
どこが腐っても小沢なの。
その書き込みで完結してると思えないんだけど。
最後まで聞きたいな。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:27:06.60 ID:7fAzt0Z40.net
>>3
15年前から変わりばえしないメンツやな
新しいのは石垣くらい?

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:27:11.78 ID:DYxRCfyg0.net
上級リッカルはもういらん

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:28:10.68 ID:xQ196qwNO.net
政権取らない程度に議席数増やすのが一番うまいもんな

共産と組むのも完全にそれ目的だし

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:28:15.45 ID:yWMeHam00.net
民主党政権の時にとんでもない無能運営したからだろ
自業自得
しかも小沢一郎さんはその中心人物に近い存在
まさしく自業自得

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:28:19.65 ID:EQO3gC300.net
岩手の人さ

いい加減、小沢に投票するの止めなよ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:28:30.15 ID:2yWz8tWy0.net
給料一緒なら万年野党でもいいわな
特に立憲民主党の発言は前回全国民が騙されてるからな
責任感皆無

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:29:24.25 ID:dpsCnl7B0.net
この国をどうしたいとか、こんなニッポンになれば素晴らしいとか、
国家観や、未来を導く言葉が何も無いんだよな。
万年悪口と議席数をいう野党は根本的に間違ってるよ。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:30:01.99 ID:7fAzt0Z40.net
>>83
二階とかもそうやけど、地元にとっては自分とこに利益誘導してくれる有能政治家なんやろ
岩手が発展してるとは到底思えないが

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:30:12.88 ID:32CKHRyy0.net
別に政権交代しなくてもいいと思うけどね
本心から政権交代したいと思ってる人なんか野党でもいないでしょ
二大政党制のアメリカなんかきれいに2つに分断されて毎日揉めあってコロナ対策でもお互いの足引っ張り合ってるし
自民党が実際に物事を動かして立憲民主党とマスコミが悪いところをぶっ叩いて晒し者にするのが一番効率的でしょ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:30:12.95 ID:+6X4BUXp0.net
政党助成金詐欺師の小沢は自覚があるなら
さっさとこれまでたかってきた税金に利息をつけて返金して
朝鮮に出ていけ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:30:14.32 ID:AroihzFe0.net
>『万年野党でいい』
与党の言う事に脳死で反対って言うだけの簡単なお仕事で高い給料もらえるんだから
そりゃ万年野党"が"いいよなw

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:30:44.13 ID:S7BUh6jV0.net
それはその通りかもしれんが、何が何でも政権奪取!ってやって、出来もしないことを公約に掲げたり、パフォーマンスに走ったり、外交でも自分たちで火をつけて収拾することも出来ないまま下野した政党もあるからな
政権奪取が手段ではなく目的と化すような低レベルな政党はやっぱりいらないです

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:30:53.20 ID:tf5KobOQ0.net
何でもいいから政権を。
となりふり構わずなのも国民の理解を得られないと思うけどね。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:31:15.25 ID:B+vJCobc0.net
>>3
前千葉県連会長の生方も追加で

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:31:49.85 ID:YOnYGImO0.net
あちこちにクズい議員がいるが
そこの選挙区民は恥ずかしいと思えよ
ちゃんと選挙でまともな奴に票入れろ

まともな奴がいないから行かない、とすると
結局一部の直接利害関係にあるやつとか某宗教系のやつの好き勝手放題を許すことになるから

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:31:54.38 ID:JDCPXU520.net
また自由党作ったんじゃなかったの?
いつのまに立憲民主党に戻ってたんだよ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:32:10.78 ID:Grchp1Qr0.net
>>3
どう考えても政権担当なんて考えてないメンツ
オパヨの固定票だけ取れればいいと思ってるんだろう

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:32:14.84 ID:vsjEOaUA0.net
>>3
これだよこれ、野党が万年な理由は

野党が嫌われてるのではなくて、その老人会みたいな野党おじさんと野党おばさんが嫌がられてるんだよ
10年前と同じメンバーってその時点で終わってるよ

そこに並んでるメンバー全員クビにして新しい若いメンバーに入れ替えないと支持なんか増えない

民主党政権で交代した時もあの時の民主党メンバーは若かった

政策とか実はどうでもよくて、そこそこ頭の切れるイケメンと美人集団の政党を誰かが作れば即政権交代になる

自民のジジババから野党のジジババにわざわざ変えたいと思うやつなんかいないんだよ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:32:41.76 ID:LS7jfhbT0.net
>>46
ぼくのかんがえたさいきょーのやとお

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:32:50.50 ID:F9IrQa6C0.net
政党助成金で飯食ってんだから野党でも何でもいいんだよ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:32:51.42 ID:u7Dltd2C0.net
これはわかる
万年野党なら矢面に立たされず税金ウマウマ
与党になるとどんでん返しで議席減らしたりするし
行政の仕事もしなきゃならないので忙しくなる
偉そうにできるかと思ったらあまりできないし

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:33:02.47 ID:O+uQ0QNa0.net
空気というか、やっている事が与党にわざとなりたくないとしか思えないw

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:33:10.93 ID:aSH5K/0v0.net
小沢もわかってないなw
今度の選挙で政権交代は固いよw
無党派層が圧倒的に野党支持だからなw
そりゃ自分たちの命と生活かかってるからなw

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:33:14.79 ID:u7Dltd2C0.net
>>3
ヤバすぎw

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:33:35.27 ID:1gjymWxK0.net
その言い方は分かりやすいけど
民主が政権取ったとき足りないんじゃないかなあと思ったのは組織力だったかなあ
目立ってる人はいるけど政権は数人で運営するわけじゃないから

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:34:13.45 ID:vV9Kc+ZQ0.net
汚沢さんはもう隠居しろや
みっともない

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:34:27.96 ID:aysuYEKu0.net
>>3
コリアベンジャーズ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:34:34.01 ID:P2Z1R+nx0.net
>>3
10年前にこいつら何やってたか知ってるか?

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:34:36.37 ID:0eZCmqPg0.net
>>1
悪夢の民主党政権だけは絶対忘れないから

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:35:33.28 ID:6DlJFcPV0.net
>>86
自分を持ち上げて、お金をくれる人にだけバックを与えてるだけだから。
岩手の発展とか初めから興味ないのよ。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:35:43.65 ID:cIl3Vvnn0.net
枝野なんか政権与党の要職を経験してその責任の重さを知っちゃったからこそ、本気で「万年野党で良い」って思ってそうだしな

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:36:32.29 ID:a3gprb4n0.net
政権取った時のメンバーが多く残ってる上に
幹部連中になってるから政権取ってもまた分裂するんじゃね

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:36:50.64 ID:405SbwHU0.net
>>3
本当に立憲付けただけなんだなw

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:37:30.36 ID:EIMLdVgG0.net
政治屋さんだから

一定票が集まれば安泰して財産が築ける
そういう人生だから

政権批判で左うちわの人生だから

ダニだから

しょうがないよね人体で言えば老廃物
具体的に言うとウンコ

世襲議員と同じ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:38:02.77 ID:9j49kPwG0.net
何がなんでも政権なら民主党時代の幹部全員クビにしろ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:38:12.98 ID:jEbcLj4f0.net
さすが小沢さん!




と言われたいのかな?

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:38:24.21 ID:vTOiqSKB0.net
お前は四半世紀前から政党助成金さえもらえればいいって姿勢だよね

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:39:09.25 ID:7PDoa4+i0.net
足の引っ張りやヤジ要員を議員として税金で飼う必要すらない

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:39:49.69 ID:3eJ2LflU0.net
>>3
自民は若返りガーとか言いながらこのメンツだからな

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:41:18.93 ID:YOnYGImO0.net
妻に三下り半突きつけられたヘボ政治家

妻は田中角栄元首相の有力後援者で地元建築業者の社長の娘
若い頃はその辺りから資金援助等でやっていけた恩がありながら
田中角栄を裏切って破門される
東日本大震災の時は放射能が怖くてずっと家に引きこもって姿を消す超ビビり

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:42:02.97 ID:3eJ2LflU0.net
人類と敵対してる共産党と共闘とか理解できないんだよ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:42:37.91 ID:kG6MPmcM0.net
小沢もはよ地元有権者説得して引退させてもらえよ
オメエの時代はとっくに終わってんだよw

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:43:05.81 ID:bdSSGaL10.net
何でも反対していればいいだけの簡単なお仕事だからなw

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:43:19.47 ID:niluFTCy0.net
まず野党が全滅するべき

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:43:57.66 ID:kG6MPmcM0.net
>>122
するわけねえだろバーカw

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:44:37.52 ID:rqaCsZfS0.net
二位でいいんです

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:46:25.86 ID:u7Dltd2C0.net
>>122
ダブルスタンダードな逆張り野党は消えるべき

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:47:12.21 ID:NzZAPTBo0.net
>>1
自民党を万年野党に!!

法相が犯罪者でもいいですか?
経産相が犯罪者でもいいですか?
農水相が犯罪者でもいいですか?

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:49:03.60 ID:YOnYGImO0.net
震災の時、マジそういえばこいつ岩手のくせに
どこで何やってんだか、と思っていたわ。
被災民のために精力的にあれこれ動いてくれれば
地元岩手や東北地方を中心に大きな支持を得られる絶好のアピール場なのになと。
後に離婚妻が夫の引きこもりを暴露よ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:49:27.68 ID:oetCg8kO0.net
セロコロナとか
自由の制限しか言わないバカを支持できる訳ないだろ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:50:34.65 ID:jEbcLj4f0.net
見た目天龍源一郎の風格がある

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:50:35.40 ID:Xg+7Y4Rg0.net
総理・枝野
副総理・小川淳也
幹事長・小沢
官房長官・福山
防衛大臣・石破茂or小西
財務大臣・浜矩子or金子勝
国家公安委員長・志位orみずぽ
環境大臣・小泉進次郎
復興大臣・安住
法務大臣・福島みずほ
文部大臣・前川喜平
国土交通大臣・山添拓
外務大臣・蓮舫or原口or小西
厚生大臣・長妻
総務大臣・石垣のりこ
広報本部長・河野太郎
行政改革大臣・杉尾
拉致担当大臣・生方or有田
女性活躍担当大臣・本多・杉山啓
少子化担当大臣・米山
ワクチン担当大臣・柚木
森友学園追及大臣・辻元
桜を見る会追及大臣・黒岩

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:53:04.40 ID:vn05E3pU0.net
オザーさんもなんだかんだ今の立場を楽しんでるな

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:53:57.26 ID:masc7WBg0.net
>>3
票を入れたいと思える奴がガチで一人も居ないとか地獄の政党かな

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:55:00.96 ID:VUWfEqUF0.net
この国にはまともな野党ないの?
反対するだけで野党案や修正案もないし投票する価値ないだろ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:55:33.51 ID:ojW0da/70.net
>>108
なら河井夫妻を守って入党させてやれよw

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 12:58:16.62 ID:tZhhQuZa0.net
自民応援団だものな

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:01:28.39 ID:DWsWS6n50.net
まぁ、小沢はよく分かってる

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:03:04.76 ID:hzq85+8I0.net
>>1
タダッピ??

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:03:22.66 ID:5l+l0S4a0.net
>>3
オールスター内閣ってもてはやしてたマスコミ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:04:18.05 ID:BfcPLcD/0.net
世間的には菅直人がやらかしたから民主党は終わったと認識されてるけど
実際やらかしたのって6割くらいは鳩山由紀夫だよな

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:04:56.12 ID:SHDnsphV0.net
>>133
維新は修正案出して結構呑ませてる

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:07:52.50 ID:1EJvUU810.net
ケケ中新自由主義経済信奉してる維新みたいな政党が
衰退消滅してこそ少しはマシな世になる

ベーシックインカム月6万で生活しろとか
ふざけとるよ維新なんか

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:08:03.25 ID:xNsl+Di20.net
>>1
枝野たちの内ゲバ体質に問題あるよな
敵よりも味方憎しの体質

何しろ自民党よりも山本太郎が憎いんだもんな

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:11:11.76 ID:HXUvh2AF0.net
>>1
小沢は毎度状況分析だけは正しいよな
やり方をいつも間違えるけど

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:12:20.21 ID:dwR5fHXC0.net
全力で国難を助長させてそれを防ぐことを妨害するとか普通ありえねえよ
フィクションでこんな悪役政治家出したらリアリティがないってぶっ叩かれる

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:12:37.50 ID:WgiwTQM+0.net
リッケンのあまりの惨状に匙投げたか

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:13:19.86 ID:wW8n9uLU0.net
責任取らなくていい 好き勝手に夢を言える
一番美味しい 野党第一党のポジション

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:13:47.48 ID:Ai+rlkiT0.net
選挙になると現れる男w

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:14:04.63 ID:QYkNzvLy0.net
貧困層やノイジーマイノリティの受け皿としてがんばれ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:14:59.60 ID:ojW0da/70.net
>>141
日本改造計画のゴーストが竹中なのになぜか反竹中が崇拝する小沢という不可解

150 :転載:2021/10/14(木) 13:15:17.97 ID:Ham37n/K0.net
Dappi問題の本質は、政府による政治弾圧
専門家を集めた工作組織を集め、公金を投じ、野党と野党議員への中傷攻撃を行う
その内容もただの中傷でなく、名誉を毀損する犯罪レベルのおぞましいものだ
これら行為は世論操縦(世論操作)を目的として行われている.
民主主義そのものを否定する暴挙であり、断じて許されない
自民党の腐敗がここまで酷い以上、下野させて浄化する以外に選択肢はない.

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:16:41.01 ID:g1FS15Cx0.net
万年野党でいい
ずっと参議院議員でいい

これやろ?

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:16:59.64 ID:vFx62Yxk0.net
誰?

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:17:15.22 ID:Yd7JKfVH0.net
汚沢みたいなのを見てりゃ万年野党にしとかないとと思うわな。税金使うのももったいないから国外追放でもいいいくらいだ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:17:36.54 ID:lheKKiDH0.net
日本の不幸は、正しい左翼がいない事

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:18:29.31 ID:hp0xwa6X0.net
政権運営に頭を悩ませずに与党の出してきた案とマスゴミのスキャンダルを突っついたり反対を喚いていれば金と議員の地位が守れる楽な仕事なんだぜ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:19:01.49 ID:NXSy4T9h0.net
自民のあらさがししかやってないからなw
日本のために何かやろうってのが何も感じられない

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:20:59.66 ID:YDbxTRh30.net
職業名はこのレスがついた時点では間違ってるので修正してほしいです
小沢一郎(無職) が正解です

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:23:01.42 ID:ojW0da/70.net
>>157
それなら岸田文雄(官僚)となるのか?

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:23:37.71 ID:GNoOEkjk0.net
>>1
>野党は『国民の生活が第一』『命と暮らしを守る』『富の公平な配分』が政治の役割であるという政党。

汚沢が共産や維新も含む野党全部ひっくるめた「野党の理念」とやらを勝手に語ってやがるよ
何様のつもりなんだろうなこいつ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:24:38.50 ID:EQwKdQo90.net
痩せても枯れても小沢一郎を元自治相なんて肩書で語らせるのは
小沢ほどの大物に失礼だろう。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:25:36.42 ID:ojW0da/70.net
>>160
なら民主党時代にいい大臣になりゃ良かった話

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:26:36.59 ID:0QOpjbgV0.net
不健康そうな顔つきだったが、元気だな

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:28:11.86 ID:5728YcBY0.net
>>150
やたら野党をマンセーしてるツイ垢も、金が絡んでそうだなwww

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:28:48.44 ID:2fnk7ou00.net
>>162
心臓に毛が生えてるし頑丈
憎まれっ子なんとか

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:32:26.39 ID:avIbRiA10.net
野党は自民党の議席を減らすためのツールだからね
ゴミでも需要はある
それくらい自民党もゴミだ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:34:14.95 ID:6vZalF8x0.net
立憲に限った話じゃないが野党も衆院選で過半数取れなかったら党首はじめ執行部や役員も全員降ろさんといかんよ
負け続けてんのにいつまで同じ顔ぶれでダラダラやってんの
そりゃ党内で何が何でも政権なんて意気込みになるわけないし有権者も万年野党だなコイツらってなるわ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:34:45.60 ID:ZG7WHdAG0.net
与党批判しかできないからな

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:35:40.07 ID:0VurNPLL0.net
立憲の議員とかもう政治家とすら思われてないだろ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:36:30.35 ID:ojW0da/70.net
東北はガソプー以外全員当然危ないらしい

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:37:31.11 ID:ocSJKf9s0.net
さすが選挙の天才小沢だな
何がなんでも政権を取るぞ
立憲支持者もこの選挙で大勝して
政権実現するぞ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:39:48.10 ID:NwaPtlFw0.net
やる気無いのなら辞めて欲しいんですけど・・・

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:40:45.04 ID:EBBuNUVn0.net
>>3
いつも思うんだが、副代表があれだけいれば代表代行なんていらないよな?

こいつら、肩書がほしいだけだよな〜

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:46:17.34 ID:qxNbw9uu0.net
民主党船は船長が舵を取る

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:50:50.80 ID:CPNjxQo40.net
神は小渕より小沢が好きなんだろうな。

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:51:43.55 ID:L8NxreHA0.net
>>1ド正論だな

有権者にとって野党議員は与党議員と違って
議席さえ取れればいいって奴じゃ駄目なんだよな

ノビテルや進次郎みたいな奴に自民公明以外で議席を取られちゃ
有権者にしてみたらたまったもんじゃない

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:52:23.15 ID:CPNjxQo40.net
おそらく神様は小沢先生が大好きなんだと思うよ。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:55:22.81 ID:nIvW1yxG0.net
みんなdappiに洗脳されちゃってる

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:55:52.88 ID:VUWfEqUF0.net
>>140
うちの選挙区、自民新、立民新、共産新なんだ…

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:56:38.38 ID:DV9n0mQj0.net
こいつは過去二回自民党倒してるんだけど
そのあとなんもしないから二回とも短命内閣
勝ったら興味なくなってしまうんだろうね

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:57:44.64 ID:zE5Q4ZwT0.net
鳩山由紀夫クラスの神輿がいないから勝てない。

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:58:52.11 ID:y+ApWviJ0.net
あんたは野心がありすぎて嫌われたよね

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:59:12.90 ID:jTYFbUi/0.net
>>179
寄せ集めは得意だが内ゲバに弱い

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 13:59:54.65 ID:1gjymWxK0.net
>>179
顔が怖いから裏方なんだろう・・・

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:01:03.33 ID:g0TDCRCd0.net
選挙をただの数字合わせゲームくらいにしか考えてない小沢一郎先生に言われてもねぇ
責任感のカケラもない相手に政治任せたくないでしょ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:01:46.06 ID:HTmj6lxw0.net
>>169
ガソプーもどうなの?
女優さんが対抗馬として出るとか
まぁ比例保険かけるんだろうが

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:01:52.72 ID:qADXMZLH0.net
>>179
政権闘争が好きなだけなんだよね
政治家として有権者の望む仕事をしようってのが
はなから頭にない

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:02:30.56 ID:APl2A5yo0.net
税金で遊べるんだから野党は最高なんだよ
責任ないし批判もされない

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:02:42.24 ID:jTYFbUi/0.net
民主党には政権担当能力は無いと言い切った大先生だしな
人を見る目はある

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:05:21.23 ID:nZ5DlLe20.net
>>166>>169
ガソプーなんてなんの活躍もないのに
党名ロンダの度に国対に選ばれて3回目

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:10:08.78 ID:nBH1lIRp0.net
岩手が津波に襲われたとき、あんた何にもせんかったなぁ・・・

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:10:23.60 ID:hQdGPZt80.net
幹事長の二階が降りて僅かながらでも自民党をコントロールできなくなった小沢さんw
小沢と枝野の仲が悪いのが致命的

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:11:20.56 ID:ODqxfd++0.net
岩手と山本で希望が叶わなかったから選挙後に枝野を引きずり落とす作戦だろうな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:15:20.50 ID:FykCbEkd0.net
>>3
まじでゴミ面子すぎる
こりゃ万年野党だわ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:25:14.42 ID:VUWfEqUF0.net
>>190
水沢まで津波来ないからな

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:30:32.63 ID:iaEe2mQ50.net
そりゃぬるま湯野党暮らしのほうがいいわなw
マスコミも優しいしねー

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:33:20.21 ID:QJtV8diL0.net
>>4
そのために共産党と連立
党員は無料で24時間奉仕してくれるからな

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:33:27.24 ID:aC/yoYhl0.net
自宅に紙袋に1億円が入ってポンとあっても
野党議員ならサヨクもスルーしてくれるしね

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:34:20.39 ID:tbWuwxci0.net
コロナよりサクラとか言ってた野党に入れるバカが居る訳ねーだろ
どアホ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:34:37.16 ID:V0glu4Yj0.net
>>1
>「何が何でも政権という執着がないから、『万年野党でいい』という雰囲気を醸し出してしまう。それでは国民はバカバカしくて野党に投票しない。

責任が伴う政権与党なんて真っ平御免で、万年野党にこそ執着してるんだろ。リアクション芸で与党にひたすら反対、岩盤支持者の耳に心地よい無責任なこと言ってさえいれば、お気楽代議士生活だからな。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:42:30.08 ID:xVzbE7/e0.net
>>154
オカシオコルテスみたいなのは絶対登場しないよな

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:43:54.51 ID:xVzbE7/e0.net
>>179
2回総理大臣になるチャンスがあったのに2回ともビビッて断っちゃうチキン

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:46:34.74 ID:++MPQeHO0.net
首相は権力のわりに激務
幹事長は権力のわりにのんびり仕事ができる

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:50:12.59 ID:bdHpkdmA0.net
単に与党の批判や揚げ足取りに終始し現実的かつ建設的な政策論争をしない野党に国民はうんざりしている
野党のだらしなさが与党の暴走や怠慢を生む
政治家たちはもっと考えてほしい

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:57:02.47 ID:ivE2Au6o0.net
ここまで分析ができてるのになんで共産と組む道を選んだのか分からんw

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:00:46.11 ID:OGbJq/hh0.net
野党に鉄槌を下さねば。

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:04:19.48 ID:wrm5eaAM0.net
さすがに過半数割れとか予想してる間抜けと違って現実をわかってるけど野党が厳しい状況にある原因の大半はお前だろ
他人事みたいに論評してるんじゃねーよw

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:04:57.48 ID:V4Qf5YTY0.net
そもそも、万年野党で居ることを望んでいるのが、野党自身じゃないかよ。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:05:23.16 ID:++MPQeHO0.net
>>204
いや先週までは問題なかったんだよ
しかし、東京で地震があった時からショックドクトリンで立憲民主党の党内で枝野派と辻元派の内乱勃発
辻元派が隠れて自爆攻撃を仕掛け、枝野の追い落としを開始し始めたけど、誰が裏で糸を引っ張っているかわかってからは枝野が反撃に出て、
ズタズタな立憲民主党を見せかけて自爆攻撃を仕掛けた辻元側を追い込み始めた

小沢もさすがに内乱までは想定していなかったため、早々に白旗を上げて全て辻元派に敗因をかぶせようとしている

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:11:52.78 ID:UN/oMRI30.net
X 万年野党でいい
O 解党しろ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:13:07.16 ID:e9wcveYg0.net
まあ実際その通りだよな
与党にならなくても工作とかに使える自由な金と権力がないだけで
議員歳費は莫大にもらえるしな

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:13:08.36 ID:hTk9Kp9S0.net
バレてるのか

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:15:59.84 ID:MnGVGQRV0.net
政権担当能力あるとは思えんわな
まだ旧民主党時代の方がマシに見えるレベル

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:24:03.18 ID:/ovB9c5d0.net
>>208
辻元の裏に小沢がいるってこと?
小沢も落ちるとこまで落ちたなぁそれじゃ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:26:18.91 ID:YbJiGXyk0.net
これは豪腕

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:31:27.37 ID:hgDZxyih0.net
言われるであろう事を先回りして言っても状況は変わらない

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:59:28.65 ID:xKUVTYFp0.net
>>3
改めて恐ろしいメンバーだな。
これが野党第一党とは。

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:02:47.02 ID:AMNFiRoU0.net
野党共闘しないと勝つ見込みゼロだけど連合は否定的
今の立場のほうが都合がいいんだろう
そもそも民主党が立憲と国民に分かれてることが意味不明
誰も政権取る気ないよね

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:08:44.89 ID:GboyBL2c0.net
共産との政権に期待する連中か、
自民にお灸据えるんやwwwとかいう馬鹿か、
どちらかの票を集めたとて

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:09:49.71 ID:Q78DDbHl0.net
>>208
なかなかオモロイことになってんのなw

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:14:55.05 ID:6z4oIS8k0.net
>>1
言ってることは正しい
まともな野党がないと入れるとこないんだよね
野党共闘じゃ駄目だったが自民も公明党と一体化してるし
もうどうしようもない、自公政権から日本はおかしくなった

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:16:24.34 ID:PuN0JEqX0.net
小沢、一回辞表出して引退してみ?少し野党側の票が増えるかもよww

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:19:23.31 ID:PuN0JEqX0.net
>>3
海江田万里とか懐かしいな。まだ意外といい位置にいるんだ。つか懐かしい名前多いなw 

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:19:45.21 ID:30q3XgyU0.net
おい小沢。自民批判して受け皿で食って行く政党で何が悪いの
勉強しなくても知識なくても批判すれば議員になれる訳で合理的なシステムでしょ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:21:47.76 ID:VgyZYtq40.net
>>217
2012年、2013年自民党は維新やみんなや小沢党などありとあらゆる立てられ方して創価もそのうねりで分裂したのに大勝してることを見るとなあ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:23:37.68 ID:J5L5GxYQ0.net
>>3
税金ドロボーどもが肩書きばかりご大層で呆れてしまうな

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:24:25.77 ID:7HXZrNL90.net
小沢一郎元幹事長でいいぞ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:29:05.25 ID:GpZ9vHl40.net
延命選挙ですしね
もうそう言ってもいい頃合だと思うよw

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:29:32.63 ID:XpZPmz+t0.net
やはり枝野が日和ったのが原因だったか
誰にでもいい顔してたらあかんって事だね

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:31:31.13 ID:aC/yoYhl0.net
>>227
小沢も79歳だし
やってもあと一期だろうしね

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:31:43.99 ID:GpZ9vHl40.net
>>220
んじゃどっちがよりおかしいか勝負でもすっか
なお…

確かな野党ってその辺の欲求から来てるから他のハードル越えるよりひっくいと思うよ
たぶんな

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:33:51.31 ID:GpZ9vHl40.net
>>229
そういう意味じゃないし!野党の話だし!

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:33:59.39 ID:pyky2PqI0.net
小沢は真の愛国者だと思うよ
この状況に危機感感じてない連中は議員やってる資格ないもの
日本が生きるか死ぬかの最後の選挙だと思う

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:35:09.81 ID:eX2zjOPX0.net
>『万年野党でいい』という雰囲気を醸し出してしまう。それでは国民はバカバカしくて野党に投票しない。

「アベにおQをすえましょう。おQだけです。政権交代にはなりません」
と言っといて勝ったらめちゃくちゃやり始めたのは小沢じゃねーか。

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:40:32.97 ID:GpZ9vHl40.net
不祥事ラッシュで旗色悪くなると説明責任ってやつも言わなくなるわけで
政権とるぜってのももうすっかり意味変わっちゃったんだよ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:41:11.65 ID:8JF4fzn+0.net
>>232
エダノさんやシイさんやヤマモトさんなら日本を救ってくれるんだ!って本気で信じてそうで草

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:41:46.07 ID:KrXbEDGF0.net
野党というより社会党崩れや共産党はムリってだけだと思うがね
そんな化石みたいな連中に万年も野党やられても困るわけで
はよ消滅してください

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:42:53.54 ID:XSlcrshd0.net
立憲の主要メンバーの日々の主張見たら「広く国民の支持を得よう!」とは絶対思ってないよね
今持ってるシンパだけガッチリ囲って自分だけ確実に当選したらいいや、って気持ちがにじみ出てる

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:48:45.32 ID:50CyElTf0.net
さすが選挙の達人
よくわかっていらっしゃる

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:57:59.12 ID:Gn+NbApo0.net
>>1
誰のせいだと思ってるのかね?

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:17:25.89 ID:eJo8KamE0.net
小沢の調整能力はすごいもんな
最初から小沢に任せとけば連合との諍いもなかっただろう

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:32:24.36 ID:3FOPC1DY0.net
小沢が負けると予想してるから
たぶん野党はボロ負けする。

野党支持者は「実質的には勝った!w」と虚勢を張って精神勝利するのは目に見えてるが。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:33:07.65 ID:nPoy70D20.net
志位 正二(しい まさつぐ、1920年1月1日 〜1973年3月31日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少佐。


終戦後シベリア抑留にあい、1948年4月にソ連諜報員となる誓約を行い[1]、モンゴルのウランバートルにあった「第7006俘虜収容所」において
諜報員、共産主義革命のための特殊工作員としての訓練を受けたとされる[2]。

1948年11月、シベリアより復員[1]。

1951年10月以降、G2在職のままソ連国家保安委員会(KGB)にエージェントとして雇われる[3]。
1953年11月、外務省アジア局調査員となる[1] が、「二重スパイ」の活動は継続した[3]。

1954年2月5日、警視庁公安部に自首し、自身がソ連の工作員(スパイ)であったことを認めた[4]。
しかし罪には問われず、その後、1973年3月31日、シベリア上空を飛行中の日本航空のダグラス DC-8型機の機内で死去した[1]。


親族:
甥 志位和夫(現日本共産党中央委員会幹部会委員長)

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:35:08.81 ID:GspZnnv60.net
まだいたのかコイツ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:36:40.15 ID:ZvRmxktZ0.net
まぁ、そうだね。
今回野党に投票する人は正気を疑う。
野党と言っても、共闘してる左翼政党ね。
維新あたりは、投票してこの党を育てようとする人がいても不思議はないかも。

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:40:34.42 ID:GtmI0iZE0.net
わかってるだけ小沢はまともだな
他の立憲議員に教えてあげればいいのに

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:45:32.67 ID:JHWo2J7O0.net
>>1
なんだかんだと山本太郎のこと可愛がってるよなーオザーサン
枝野クサして太郎擁護してるじゃん

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:46:31.68 ID:JHWo2J7O0.net
>>244
選挙区:立民
比例:れいわ

のつもりですがなにか?

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:47:32.44 ID:Pk5DZbWH0.net
足引っ張るだけの売国野党なんか要らんわ。

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:47:44.24 ID:8nobcvN90.net
オザーさん、任期中はホテル暮らしで国会なんか出ないんだからよく分かってるなw

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:47:57.92 ID:nbVs5biQ0.net
小沢がいるから立民のイメージダウンすごいけどなw

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:48:37.98 ID:8nobcvN90.net
>>245
小沢さん?あの人見たことないね・・

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:49:59.89 ID:z/CuoUKa0.net
流石にもう剛腕小沢とは言われなくなったかw
自民党出てから連敗続きだもんな

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:54:40.95 ID:YfoPrEM50.net
森ゆうこが答弁で吠えてたw
きっと小沢さんは観てたんだろうな

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:55:03.54 ID:VrZx/kiS0.net
この人が中選挙区やめさせたおかげで日本の政治は流動性がなくて緊張感もないよ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:56:59.48 ID:WskfpqMH0.net
シベリア抑留の謝罪しないのか?
共産党は

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:03:35.00 ID:Z9QylxDp0.net
いや、小沢一郎の肩書がそれかよと

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:03:58.00 ID:WXx7RPhL0.net
野党って何をするの?

僕のようにお金をもらうために議員になるんだよ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:05:16.71 ID:41edRR410.net
万年野党でないとダメな程無能揃いって事だよ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:11:32.18 ID:gfIM9xzd0.net
>>247
頭大丈夫?

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:21:53.72 ID:qcrJCtmk0.net
野党どころか解党して構成員全員議員辞めてほしい。

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:34:53.98 ID:8fKr0c1D0.net
そりゃー、立憲が共産党と組むなんて言ってるんだから、
政権獲る気が無いのは誰の目にも明らかだよな

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:53:28.09 ID:ZTRS/Bf40.net
見えない半分が支持してるとかいう寝言よりだいぶ現実見えてるやん

>>3
野田って結局立憲いったのか、所詮はその程度だったんだな。残念

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:57:44.70 ID:rKcEBXlv0.net
>>1
問題発言、除名ものだな!

「万年野党でいい」なんて立憲民主党の成り立ち、支持者層を見れば明白で、「王様の耳はロバの耳だぁ〜」並みの発言

それを変えようとするのは支持者層からの背任!だから除名!さっさと除名!!

…なわけないわ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 23:08:01.33 ID:mO3hSJ9t0.net
>>3 自民党は変わらない変われないって豚は自分の鼻にブーメラン突っ込んで言ってたんだなw

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 00:49:58.82 ID:yyhtPByc0.net
>>1
まともな人間として正常な判断だろ。

支持率自民の1/10なんだから秋の部屋の蚊みたいに

叩き潰されないだけで精一杯だろwww

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 00:51:35.58 ID:TtKxL/E40.net
蓋開けてみたら自民党が議席2割増とかじゃね?

自民党が嫌でも立憲や維新に入れる理由にはならない
そういう人は選挙に行かなくなるだけだから
組織票有利になるから結局は自民党が議席伸ばす

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 00:52:27.06 ID:Nfk8mUZ90.net
この人、年取ってもこういうカンはえだのやしいより優れている

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:07:29.30 ID:TtKxL/E40.net
蓋開けてみたら自民党が議席2割増とかじゃね?

自民党が嫌でも立憲や維新に入れる理由にはならない
そういう人は選挙に行かなくなるだけだから
組織票有利になるから結局は自民党が議席伸ばす

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:35:59.46 ID:4//eAb2l0.net
偽装帰化して日本人に成りすまし、国会議員に擬態している反日コリアンとチャイニーズによる工作機関、それが立憲民主党。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:37:12.00 ID:iOdQ4FZI0.net
>>1
どこの国の国民のためになのか。

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:39:10.72 ID:31ewrjDI0.net
さすが小沢先生(笑)

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:49:58.03 ID:3B4i70qZO.net
今回は政権交代が起こる事はわかっていながら僅差の可能性もまあまああるから最後まで引き締めるために謙虚に厳しい事を発信し続けてるな!

さすが選挙の鬼だ!既存議員の中では何枚も上手だな!

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:51:48.45 ID:nw/TjtBL0.net
>>3
小沢一郎ですら嘆く素晴らしいメンバーだな

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:53:50.47 ID:Sfyb5JMy0.net
「人民解放軍の野戦軍司令官」殿は蚊帳の外だったはずですが

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:57:00.39 ID:Sfyb5JMy0.net
限られた頑迷なオカルト信者へのサービス業が野党の本業であって国政をとる気なんてさらさらない
一部のアホの層が喜ぶことだけをするのが最も費用対効果が高いことをよく知っている

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:02:09.47 ID:z6TFIQTT0.net
>>22
20人ほど擁立してたよ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:59:44.25 ID:sHYNFv1H0.net
なんでもかんでも逆張りするから矛盾だらけの主張になってる

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:32:52.90 ID:KP9IuI0A0.net
でもオザーさんも民主党から追放されてたじゃん

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:40:13.07 ID:b/Y9ripa0.net
今は立憲民主党の国会議員

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:49:41.67 ID:SGaem/5H0.net
こいつが小選挙区制導入などの改悪をしたせいで政治がゴミになった。安倍1強体制も起きた。

小選挙区制を作り、自民党的傾向を持つ党による二大政党制を主張してた小沢。
そんなのと組む最近の共産党やその他諸々、頭ダイジョーブか?
真の反自民なら、今の野党連合を支持することは絶対ない!

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:08:17.48 ID:e3OOC1Uj0.net
小沢が有能なのは現状認識だけだからなあ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:12:18.59 ID:rFXYQin50.net
なんだっけか
「国民の生活が第一とゆかいななかまたち」だっけか?
とても政権を取る気があったようには見えなかったけど
アレはなんだったの?

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:14:32.67 ID:hqS7H2SL0.net
政権交代よりも自分が当選する方が大事だから
野党統一候補が進まない

小沢はイライラしてそうだな

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:35:31.00 ID:b/Y9ripa0.net
>>280が正しい

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:37:28.43 ID:uswpManQ0.net
いや、そもそも野党が責任取らないでヤジ飛ばして給料もらってる現状に満足してるだろ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:37:33.98 ID:vXfyQDNb0.net
>>281
政局屋、選挙屋だからな
政策は特にないから

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:38:12.54 ID:jj6hSJ030.net
何が何でもって政権とったらマニフェストはご破産、消費税は増税では困る

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:38:36.20 ID:b/Y9ripa0.net
共産が105程度で重複解消不能は45程度と言ってるから、60程度は共産単独になった模様
ただ、ここから共産が小選挙区で当選する確率はほぼ稀

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:52:45.00 ID:NXM2rzk20.net
>>288
沖縄1区ぐらいしか小選挙区の当選なさそうだな
その選挙区も下地が出馬したおかげで勝ててる選挙区だし

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:52:58.41 ID:ucP3DmfK0.net
>>1
国会答弁聞いてれば万年野党でいいというよりそもそも消えてくれよしか思わない。汚い口調、、汚いヤジも多い

せめて与党的な冷静さと柔軟さがないと誰も支持しないよ。あと政策と根拠

俺も今回は与党以外を考えてみるかな

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:55:10.26 ID:ucP3DmfK0.net
>>268
コロナとワクチンと同じで、ペラ1枚に各政党のマニフェストをまとめるだけでいいんだけどね。デザインとかせずに文字だけで。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:58:31.74 ID:Vr3ntVeZ0.net
>>73
新進党がコケて旧社会党系をベースとした政党だからな

>>1
そうこう考えると、自社さ連立政権というのは色々罪深い訳で…

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:11:55.03 ID:FUgZf7+V0.net
だから枝野は「何がなんでも」って言ってんだよなw
口だけはw

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:30:55.40 ID:9rQuamZG0.net
日本改造計画という竹中平蔵との共著がなんで新自由主義批判で出てこないのかが不思議
オルグされたからか?

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 17:59:00.02 ID:vLwbEVuH0.net
>>293
何がなんでも野党第一党死守なんでしょw

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 07:46:25.53 ID:WXYMvJhk0.net
実際に政治家というより活動家としての資金を得るために議員報酬もらっている。守るべきは野党第一党の座であり、自分の議席である。魂胆が丸見え。
この体制変えろや。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 07:48:46.91 ID:vYtGK0/Z0.net
>>1
これほど政権交代の追い風がある中で成し遂げられなかったら寧ろ党としてやばいんじゃないの? (・。・)

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 07:51:54.58 ID:9xVxiNVI0.net
小沢って反権力だから日本の支配層に嫌われたのかな。
一度総理をやってほしかった。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 07:54:06.46 ID:vYtGK0/Z0.net
1年前
安倍政権の「路線継続」、6割が期待
https://www.asahi.com/articles/ASN9C766DN9CUTFK052.html



300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 07:54:27.20 ID:vYtGK0/Z0.net
現在

安倍・菅路線「転換するべきだ」69%
https://news.yahoo.co.jp/articles/54533133adb3c76ad117a431517c5377ef44d998

アベノミクス見直し62% 自民支持層でも継続論3割以下 時事世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/96aac5c9acaad2715d61ebbe4c25282cdd865a54

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 07:54:34.58 ID:v3UMbBjF0.net
小池百合子の乱が10年来初めてのチャンスだったけど、あっさり自壊した。
次のチャンスはまた10年後じゃね?

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 07:55:41.54 ID:KKIj11O30.net
>>298
自分が権力握りたいだけだろw

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 08:07:05.80 ID:e5XpJpoc0.net
自民大勝か

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 08:09:48.80 ID:BgLf6q7o0.net
枝野が死んでくれたら民主に入れてもいいよ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 08:12:00.27 ID:abb8jL1b0.net
小池もそうだがわざわざ選択肢たりえないと考えざるをえない動きばかり採るからな
やってらんねえよ本当

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 08:14:11.95 ID:zQMyB7jX0.net
>>1
こういうのを嗅ぎ取る感覚は優れてんだよな。
さすがに、腐っても大物。
有象無象のザコとはどこか違いはあるもんだな。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 08:16:35.74 ID:WDxOAZOP0.net
野党は組織に欠陥があるのだと思う。重要な事案を決めるにあたり支持者や党末端の意向を汲む仕組みが無い、結局実権握った幹部だけで決めちゃう。逆に上層部の意向が末端に届かない。また若手議員に教育とか勉強させる仕組みがないように思える。
選挙活動以外で有権者と接する場での所作やら言動が自民議員と民主党系議員ではまるで違う。

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 08:17:34.66 ID:Vyndk2mP0.net
早くも敗北宣言か。

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 08:18:55.39 ID:zQMyB7jX0.net
今の野党、特に左派政党どもは、「自分たちの支持者」しか見えてない。
政権運営とは、「日本」という一つの独立国家全体を運営するということ。
政治思想が合う者も合わない者も、全部押し並べて「国民」であり、それら全体の「日常」を保障することが責務となる。
自分の政治思想に合致する人間だけ相手にしてる内は、いつまでたっても「政権運営能力」は身に付かんよ。

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 08:22:13.10 ID:1CQ1qE0O0.net
×万年野党でいい
○万年野党がいい

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 08:23:25.90 ID:cH9y6c+z0.net
人民解放軍の野戦指揮官が何だって?

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 08:24:11.33 ID:sXaSYn1g0.net
まあわかるよ、上に立つと不幸になるからなこの国では
責任取らずに罵声だけ浴びせたい奴だらけだもん

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 08:34:22.72 ID:VUNkwViD0.net
>>250
もう存在感完全に埋没してるから言うほどじゃないやろ。
小沢以外が既に凄すぎて小沢なんて目立たないくらい。

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 08:39:17.07 ID:w8oZxXFu0.net
枝野『えっ…ちょっと待ってくれよ小沢さん…俺は安泰な生活を送りたいだけなのに』

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 08:50:58.82 ID:K1V+fyw70.net
小沢は政権を取るのがゴールじゃん

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 09:05:17.36 ID:fZvx5DpA0.net
小沢も年齢的に最後の選挙になると思うけど
選挙区に後継者いるの?

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 09:16:41.83 ID:49K3OcfY0.net
今でも立民の顔ぶれ見たらゾッとする
最早生理的に受け付けなくなってるわ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 09:32:38.16 ID:SbXmYlB60.net
野党全員チェンジしたい
特に民主系

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 05:16:14.79 ID:icnHobOr0.net
政権なんか獲ったら反日侮日が出来なくなっちゃうからなw
立憲民主議員は、偽装帰化して選挙権を持った在日票で当選可能だと知っている(^^)

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 05:22:59.13 ID:L3NCTAtG0.net
小沢が幹事長就任時47歳なんだな
山本太郎も今年47歳か

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 05:26:00.77 ID:+5BXsRn10.net
現状で満足してるのがバレバレ
本気モードの演技に励んでもムリぽ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 05:28:37.28 ID:JfYes6gP0.net
>>314
国民みんな知ってるぞと。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 05:30:58.31 ID:4YxKYMaJ0.net
枝野や小沢あたりはどさくさに紛れて与党になってやるという野心があるのかもしれないが
レンホーや辻元あたりは「とりあえずこういう事を言っておけば岩盤支持層からはウケるだろう」という完全に守りに入っているように見える

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 05:31:28.37 ID:NqXHfTbN0.net
>>1
実際、思いつき、三時間で考えました、くらいのお粗末な公約ばかりだしな
蓮舫みたいな青筋立てて怒るだけしかできないような人達の能力不足がもろに公約にも反映されている

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 05:33:05.14 ID:4YxKYMaJ0.net
公約なんて選挙に受かるための手段なんです。エライ人にはそれがわからんのです

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 05:36:26.45 ID:XeKrMf2C0.net
>>1 >>100



【 気をつけて 小沢さんは 元民主 】


在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(立民党)


日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)


民主党 (立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。


朝鮮民主党 (立民党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、



【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91
.

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 05:39:11.81 ID:4YxKYMaJ0.net
共産党なんかは市会議員の選挙でも「憲法9条を守る」とか「日本の平和を守る」なんてことを公約にしているぞ
それ市会議員でどうやって実現するんだよ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 05:40:08.50 ID:4kz4knMQ0.net
ごもっともだお前を含めて全員消えろ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 05:40:19.63 ID:JZyTQBKV0.net
>>3
これを見てると、なぜ野田さんが立憲を脱退しないのか謎。何か責任でも感じているようだが、無能揃いのバカ政党にこれ以上期待しても仕方ないぞ。

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 05:40:51.85 ID:mK3liP1w0.net
万年野党でいたい!
共産党が羨ましい!
ってビンビン伝わってきてるよなw

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 05:42:05.67 ID:K+L5WAFP0.net
ソウル大学での講演が最高だった小沢一郎先生

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 05:42:38.79 ID:0xoBJZpt0.net
野党が糞なだけだ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 05:44:34.17 ID:tx0Yu5340.net
なんでこんなゴミがいつまでも政治屋やってんだよ
万年野党じゃなくて辞めさせたいんだが

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 05:53:48.52 ID:NpIDjq6S0.net
>>1
万年野党

NPO法人万年野党 岸博之 原英史
NPO法人万年野党アドバイザー 竹中平蔵、高橋洋一
https://i.imgur.com/rnPlzov.jpg
維新の会 イソジン吉村、カッパ松井
大阪府市特別顧問 岸博之 原英史

国家戦略特区諮問 岸博之 原英史 八田達夫
国家戦略特区諮問顧問 安倍晋三 竹中平蔵

株式会社政策工房 高橋洋一、原英史

株式会社特区ビジネスコンサルティング 高橋洋一、松島凡

NPO法人万年野党 岸博之 原英史
NPO法人万年野党アドバイザー 竹中平蔵、高橋洋一

一般社団法人外国人雇用協議会 原英史
一般社団法人外国人雇用協議会顧問 竹中平蔵、高橋洋一、岸博之

土日夜間議会改革 竹中平蔵、岸博之、原英史

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 06:34:27.73 ID:YkI2oXER0.net
年齢 79歳

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 16:37:38.96 ID:sPZV8YH20.net
社民党常任幹事の電動車椅子コラムニストさんには、
是非とも厚生労働大臣にご就任いただきたいね。

労働者を守ること。
突然駅に押しかけて100キロもの電動車椅子を
持ち上げさせないこと、

障害年金の不正受給や
居宅介護、重度訪問介護の不正請求を全滅させて、

老齢年金と、
0歳から20歳未満で発症した障害者の年金の財源を
キッチリ分けて欲しいもの。

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 16:52:00.41 ID:dJcogBss0.net
政権よりも就労収入を大切にする考えも思想信条の自由だよね
俺も今の仕事を辞めて、自治体の議員になろうかと考えているよ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 17:29:47.92 ID:1kSlwhij0.net
いや消えろよ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 17:30:14.18 ID:pBUlk4lw0.net
>>337
野党共闘が勝ちすぎると供託金見直し入るからチャンスだろうな

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 17:32:15.83 ID:YSiJfep00.net
伝わってるって・・万年野党でいいって思ってるんだ、そーなんだ、辞めちまえや、そんなら

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 17:57:08.39 ID:/l/IMHSh0.net
ろくに仕事していないし勉強や研鑽もしていない。
だからとって代われる千載一遇のチャンスに攻めきれない。
これまでの行動考えればこの局面で任せてみようなんて信頼感は皆無。
これで高額な給料もらっているんだから気楽な商売だよ。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 18:34:07.90 ID:RRzyRvdA0.net
>>1 いやいや😅
おまえの存在自体が、野党の蓋をしているんだろ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 20:24:16.41 ID:K298v0J+0.net
小沢さんが引退しなきゃ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 20:31:42.52 ID:hSJWkQ+c0.net
>>3
選挙で負け続けた奴らが、いつまでも党の幹部をしているとか、自民党よりもはるかにクズだろ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 22:05:13.07 ID:I7s1G9J00.net
小沢は大物扱いされているけど、裏方で政治ごっこをするのが得意なだけのオタク。
自民が腐っていた時期や、民主がサギフェストで政権交代した時期の
フィクサーになるのが自己顕示欲が発揮できる生きがいになっている。
日本がどうなろうと本当の関心はない。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 22:08:47.05 ID:i0v2lueY0.net
実際そうじゃん

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 22:09:20.62 ID:3l6mBqbJ0.net
小沢さんって玉木のとこいなかったっけ?いつの間に立憲に移ったんだ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 04:08:09.82 ID:9o0p+KfX0.net
>>347
常に自分の影響力発揮できる場所探して漂流してるだけ

今回の選挙当選して立憲躍進したとしても誰も誰も小沢のおかげとは思わない

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 08:39:45.10 ID:xxWS2vPF0.net
>>1
マニュフェスト詐欺の小沢か(´•ω•`)

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 08:40:56.15 ID:xxWS2vPF0.net
>>3
小沢一郎も立憲民主党だろ(´•ω•`)

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 08:42:35.10 ID:kZy/Ac0F0.net
野党でいいどころか消えて欲しいんだが
パヨどもが「野党でござい」って感じで居座ってるせいでまともな野党が誕生できないし

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 08:43:02.49 ID:XtXmUibd0.net
大風呂敷も通用しなくなってるしなw

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 08:46:56.03 ID:LjUxeHP10.net
全共闘にかぶれた特殊な世代にしか
通じない政策が前面に出てるあたり、
あぁ、政権取る気ないんだってすけて見えちゃう。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 09:09:58.98 ID:m4jJkX6f0.net
Dappi叩きは出来ても
脱皮出来ない老害が居座る
反日活動家集団

それが立憲民主党

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 09:11:34.98 ID:ucklF8mf0.net
全く枝野は政権を取る気が無いからな
枝野は自民のサポーターだから

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 09:13:05.61 ID:liQNW1Yc0.net
野党としての自分達の議席が第一

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 09:13:51.53 ID:ucklF8mf0.net
野田とか岡田も自民党の工作員だから
増税大好きで小沢や鳩山を追い出した
財政増税の話しないのは無責任て言うのが間違いだったのは証明されたろ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 09:15:24.59 ID:m4jJkX6f0.net
民主党政権時代の老害が全員消えた方が議席は伸びるんだろうが
自分達が覇権握りたいから、絶対やらない

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 09:21:54.64 ID:406sV4hT0.net
>>3
前なんとかさん役職ついてないのか
離党したっけ?

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 09:22:14.56 ID:XdcGbWzj0.net
オマイウ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 09:26:02.38 ID:o6T1od5Q0.net
まだ79歳、イメージより若い。二階さんより年下。
でも遠からず引退だよな、政治生命はそう長くない。

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 09:27:10.47 ID:jBEJv5OY0.net
放射能ビビリの汚沢さんがなんだって?w

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 09:31:46.19 ID:Z5CKNBs40.net
政権はとりたくないんでしょう。圧倒的に野党が楽ですもんね。
そういうところは国民が敏感すぎて雰囲気を察するというかダメな国民性をもってる。

ある意味、モンスター国民が生まれたら、自民党の政治はクソだ、野党のおまえらがこれから政治やれ。
失敗したらどうなるかわかってんだろうなの時代から両方にやらせたけれどもよくならないな。
こりゃそもそも政治のシステムがおかしくて優秀な人材がほとんどバッジをつけてないからだな。
というふうな結論にあっという間にたどり着くはず。

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 09:32:29.97 ID:sJ52sETO0.net
そこらへんの党首よりは野党に対する空気感掴めてるんだな

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 09:48:39.78 ID:VqWWdc4f0.net
死者が増えだしたコロナ禍中でもモリカケで国会審議を妨害してただろ
せめて五輪中止を訴えていれば五輪を強行されたとしても
国民に目が向いてたということになっただろうが、、

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 09:52:18.18 ID:GPxGz1H80.net
総裁選の河野とか野田とか、項目によっては枝野よりも立憲らしい事を言ってたからな。
存在意義が薄れている。

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 10:44:49.56 ID:3U2C0ZLf0.net
枝野達なんて自分達の自己紹介で政権批判してるだけ
マジでチョンそのもの

言論弾圧もまたしかり
やりたいなら中国や韓国行ってやってくれ

368 :名無しさん@13周年:2021/10/18(月) 11:31:56.77 ID:B2gAXliAs
「やはり野に置け蓮華草」

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 11:11:44.96 ID:hSk1cmVU0.net
>>1
また、自己紹介かよ。

決して矢面には立たない小沢一郎が言う資格あるのか?
お前の体質が、そのまんま党の体質なんだよ。

370 :名無しさん@13周年:2021/10/18(月) 12:02:14.96 ID:y7dLdIKOS
嘘つきを、屑が支持して、馬鹿を煽る 移民党

バカサポ ホイホイwww

371 :名無しさん@13周年:2021/10/18(月) 12:56:57.39 ID:frsto8dgN
枝野党首は万年野党で良いと思ってそうだな。まるで
やる気が無いからな。

総レス数 371
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200