2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】みずほ銀行 障害の原因はハードディスクの経年劣化 ★4 [凜★]

1 :凜 ★:2021/10/09(土) 14:13:16.07 ID:Y+I2Neuy9.net
■テレ朝news(2021/10/09 00:29)
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/amp/000231407.html

 みずほ銀行は8月から先月まで4回発生したシステムなどの障害について、ハードディスクの経年劣化などが原因だったと公表しました。

 みずほ銀行は8月20日に店頭での取引の一部ができなくなった障害について、データセンターのハードディスクが稼働から6年経って劣化していたことに気付かず、故障したことが原因だと明らかにしました。

 この際、バックアップシステムに切り替えようとしましたが、入力すべき追加の指示を飛ばしたため失敗しました。

(以下省略、続きはリンク先でお願いします)

■関連記事
システム会社から「故障は4千年に1度」と説明…みずほ銀、他の大手行とは異なり4社に委託
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211008-OYT1T50232/

■前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633745084/

★1 2021/10/09(土) 08:17:17.66

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:13:45.83 ID:9Lp+YyaK0.net
 

20年前 日本のライバル国 中国

10年前 日本のライバル国 韓国

現 在 日本のライバル国 ベトナム

 

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:14:06.25 ID:GFpnmFqg0.net
つまりアホと。

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:14:25.87 ID:33KUXZAY0.net
RAID組んでもRAIDのバックアップしない奴いるよな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:14:27.96 ID:NXZ93KOE0.net
老害「ネット銀行はデジタルだから、通帳ないからデータ消えた時が怖い」

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:14:34.94 ID:pzg4mRoC0.net
壊れるまで放置かよ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:14:54.60 ID:n/+iCmZW0.net
ブルーレイにバックアップとっとくのは常識

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:15:01.18 ID:1EIUSnnu0.net
日本人の経年劣化が止まらない
これは朝鮮人とブレンドして遺伝子修復しないとね

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:15:13.49 ID:cWriv2bN0.net
障害の原因は経年劣化した上層部だろ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:15:34.97 ID:zBaudN9i0.net
理由が分かって良かったな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:16:00.73 ID:GFpnmFqg0.net
バナナの皮が落ちているのが分かっていながら踏んづけた。
転んで受け身を取ろうと思ったが出来なかった。
頭を打って意識を失った。 こんな感じ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:16:07.68 ID:HC7GJ2AU0.net
(部品の)故障は4000年に一度です。
システムの部品数は4000台です。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:16:19.30 ID:u0+MVYXb0.net
さすがに馬鹿すぎて嘘くさい

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:16:21.81 ID:ufFdU9Gc0.net
みずほ銀行 障害の原因はハードディスクの経年劣化 
じゃあ、ハードディスクを交換すれば治るんですね
なおって再び故障しないんですね
絶対だね
わるいのハードディスクだけなんだね
人間関係はどうなの???

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:16:23.79 ID:LdMTEgaT0.net
データーが消えて無くならないからまだ許す

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:16:25.35 ID:6MKu1E+l0.net
はあ、
無能以外の何物でもないwww

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:16:27.57 ID:gGsVgl+e0.net
初歩の初歩だろみずほのシステム管理は素人がやってるのか

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:17:14.75 ID:4y45py5D0.net
さすがはDr.中松だなw

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:17:38.90 ID:9Xn3AclG0.net
>システム会社から「故障は4千年に1度」と説明
それが年に何回も起きるのかラッキー
バカか

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:17:40.98 ID:l6d/m50Q0.net
旧富士「旧一勧と旧興銀ガー」
旧一勧「旧富士と旧興銀ガー」
旧興銀「旧富士と旧一勧ガー」

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:17:43.42 ID:Wf6W96Co0.net
>>5
非常時の現金持っておけよ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:18:12.76 ID:e7+u2DN70.net
まだ緑電子のSASIの外付けハードディスク使ってるのかな。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:18:27.39 ID:81bAkDGg0.net
小渕優子さん、家宅捜査前にPCのHDDを電動ドリルで破壊
https://youtu.be/JypBe9UE3Vk

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:18:45.54 ID:M95MEArj0.net
HDDの故障なんて当然想定内だよな?
で、本当の原因は?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:18:52.57 ID:WJVz6mnB0.net
ハードディスクは壊れるもの、それに備えての復旧案は持ってないの?
他の銀行のハードディスクも壊れてはいるだろ。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:18:55.76 ID:05ccBWrv0.net
今どきハードディスクw
昭和かw

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:19:18.85 ID:bBcO3IO10.net
毎日福島みoほ思い浮かべてナイーブな奴ら

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:19:28.19 ID:Kz4dj7mg0.net
実にくだらん
ジジイのパソコンかよ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:19:30.14 ID:gq9ffydu0.net
いまだにハードディスクなんか使ってるのか

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:19:39.48 ID:NXUoVgZC0.net
>>1
普通に考えれば構造的な問題があるんだろうな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:19:40.48 ID:Jv9GZJZ30.net
戦前から使ってるハードディスクとかありそう

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:19:41.07 ID:/9wzjOcw0.net
創価幹部大貯金

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:19:52.13 ID:jWjwSMmd0.net
システム担当者の経年劣化じゃねーの

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:20:06.59 ID:/zLeanER0.net
ハードディスク要因とする時は99%ソフト要因が特定出来ず諦めた時の逃げ道。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:20:07.89 ID:/mtIyiX/0.net
保守してないんだろうなこれ
前の職場の上層部もPCは20年くらいもたないとおかしいとかエアコンなんて贅沢要らないだろとか
脳ミソ昭和どころか戦前で止まってるんじゃないかと思えるような奴ばっかりだったし…

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:20:34.42 ID:CnF1CCc50.net
大きな問題じゃなくて良かったね
日本の大手がシステム周り手抜くとは思えないし

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:21:03.21 ID:Q5is0OhT0.net
6年とか放置しすぎだろ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:21:30.37 ID:j1LtkiOz0.net
つまり保守コストをケチってただけか

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:21:36.92 ID:ZjKgHns80.net
ハードディスク以上に劣化しているものを替えなきゃ駄目だろ

馬鹿は死ななきゃ治らない

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:21:38.10 ID:XVY45Rtm0.net
また障害が出そう

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:21:38.95 ID:r8FsKi970.net
>>1
「4000年に1度」のはずの故障がたった6年でバックアップと同時に発生したのかよw

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:21:53.21 ID:Lyq67p3z0.net
ほんとにぃ?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:22:11.51 ID:GFpnmFqg0.net
俺は RAID5(HDD5台)+バックアップRAID5(HDD5台) だったが、両機とも ech0raixワームに侵入されてやられた。
QNAP, Thecus, そのOEM品のNASは絶対使うな。またはネットに繋ぐな。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:22:28.76 ID:dGmDnDkn0.net
また富士通経由でNetApp入れたの?
netappはストレージ装置なのにos入ってるドライブにシングルポイント(SPOF)が実はあるからな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:22:36.27 ID:Kz4dj7mg0.net
6年もったら
ハードディスクは
褒められるべき

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:22:38.08 ID:V7lyl4RG0.net
悪いのはHDDじゃないんだよね
恐らく末端の実際に作業する派遣社員は機器の劣化に気付いてたハズなんだ
その声を上に報告しないのか、そういう制度がないのか、プロパーとの間がギスギスしてるのか知らないが
そここそが問題だよ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:22:39.86 ID:YADdt30x0.net
使いものにならないIT職員はハードディスクの前でカタカタカックン異音がしないか一日中見張ってろよ
その方が有益

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:22:47.01 ID:N3hQWwcr0.net
みずほに「故障は4千年に1度」って言い切っちゃった会社は何処?
バレたら週明け株価が下がるんじゃない?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:22:49.22 ID:Pvd9BlGR0.net
日本のメディアのダメな所は、こういう見えすいたウソを
追求しない所。

スポンサーであるみずほ銀行に忖度している。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:22:55.19 ID:FVbqiNdo0.net
クリティカルな業務でHDDを6年も使ってるのってコスト削減だろ
運用に金かけてないだろ
6年も使ってるなら2台同時に逝ってもしょーがない
人災だ
HDDメーカーのせいにしてんじゃないよ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:23:03.26 ID:81bAkDGg0.net
ネトウヨ「日本のメガバンを狙った中韓のハッカーがやったんだろ」

みずほ兄さん「ハードディスクの経年劣化です。」

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:23:10.28 ID:c+WJT7vj0.net
宝くじの如何様がバレてソウカが困ってる。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:23:11.14 ID:u3YGemla0.net
>>35
経営者としては可愛い部下だが、それで新入りがボロボロやめたら採用、育成コストとの比較でマイナスくさいな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:23:44.13 ID:FVbqiNdo0.net
1年で交換しろよ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:23:44.79 ID:8IKrqJRe0.net
えららー率増えたら交換すんじゃないの?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:23:48.02 ID:VBH9gg9i0.net
S.M.A.R.T.すら備わっていないシステムっていったい・・・
金融機関って10000時間でオールグリーンでも強制交換でしょうが

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:24:25.69 ID:j1LtkiOz0.net
>>26
SSDも結構壊れやすいし、壊れた時の被害は大きい
だから壊れてデータが喪失しても困らない場所のみ使うべきだよ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:24:41.42 ID:jbig+m840.net
>>2
ベトナムに失礼

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:24:58.55 ID:6JZUTIoM0.net
富士が混ざった時点で未来は無かった

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:25:03.76 ID:x+PRla3D0.net
もう地銀システムで代用でいいだろ

サグラダ・ファミリアでしかも欠陥建築ではお客は逃げ出すだろう

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:25:24.18 ID:NXZ93KOE0.net
通帳の印字された数字はデジタルの記録を出力してるだけで実態はないって老害にいくら説明しても理解してくれないからな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:25:24.84 ID:wrYZz97r0.net
笑える理由だな
その程度のこともチェックしないで使い続けてたのかよ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:25:29.39 ID:iKTzJVgW0.net
6年で駄目になるんだ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:25:33.67 ID:x7sB56Ya0.net
素人かよ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:25:37.95 ID:/mtIyiX/0.net
>>48
そらまさか一切更新してないとは夢にも思わなかったろう
これで攻めるのはかわいそうw
機器入れ替えとか「こんなのテレビみたいに叩いたら治るだろ」って認められなかったんじゃないか?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:25:52.51 ID:4HiyJDYg0.net
>>41


67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:25:55.76 ID:XqoOEDxd0.net
ドリル優子がしたんか?

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:26:38.92 ID:hnJ4q5Ek0.net
みずほより小さい銀行だったが、開発・テスト用以外は5年リースでも期限前に
ノーペナで新型機に変更していたと言うのに・・・。メガバンクのくせに変な所で
ケチっていたのか?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:26:44.12 ID:SJbnVfC+0.net
> みずほ銀行は8月20日に店頭での取引の一部ができなくなった障害について、データセンターのハードディスクが稼働から6年経って劣化していたことに気付かず、故障したことが原因だと明らかにしました。
> この際、バックアップシステムに切り替えようとしましたが、入力すべき追加の指示を飛ばしたため失敗しました。

記事書いてるヤツはアホなんか

全然違うやんけ
原因は待機系 稼働系に切り替わらなかったシステム的な問題やんけ

記事書いてて分からなかったの?
そう書いてるくせに

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:26:57.93 ID:mUEhGyN00.net
何故みずほのハードディスクだけ経年劣化するの?
詳しい人、教えて

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:27:04.40 ID:8nAXSbf80.net
システムは4000年に1度の故障(理論値)であっても
それを支える態勢が常時故障状態だからな
それに引きずられて障害が発生する
今の経営陣をまともな人間に入れ替えない限り続く

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:27:12.92 ID:QnIIusNK0.net
ホットスワップ用のディスクも積んであろうに
言い訳としても何だかね。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:27:13.10 ID:dGmDnDkn0.net
>>56
S·M·A·R·T付いてて警報上げてても気が付かないレベルの運用してたんじゃねーの?w

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:27:51.93 ID:M0sUnMWU0.net
10年使ったNasを買い換えたら快適

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:27:55.78 ID:Gx9Hzq010.net
世間でも分かりやすいような理由つけただけに見えるな
ならなんで初回の不具合でたときにチェックしなかったん?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:27:59.69 ID:z1gi/FbJ0.net
>>1
システム関係者への冷遇が原因か

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:28:08.88 ID:06vP3Oyg0.net
>>5
うちの老害もだけど、紙媒体信じるのってなんだろうな?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:28:22.82 ID:5UARKIMo0.net
みずほ銀行だけで
ハードディスクの経年劣化
が起きるとは摩訶不思議

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:28:23.68 ID:spwesOPf0.net
RAIDじゃなかったの?

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:28:33.12 ID:4HiyJDYg0.net
>>26
昭和にハードディスクがあったんか…

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:28:37.53 ID:x6t6LtG60.net
SSD使えよ

HDDなんかすぐ死ぬじゃん

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:28:38.94 ID:lWQdMWGg0.net
>>1
眩暈がするほど最低な理由だな。
終わりすぎだろ、みずほ。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:28:39.46 ID:u3YGemla0.net
>>58
1000年後の話?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:28:45.29 ID:nmc8vmZV0.net
信頼よりも予算と納期にうるさいところでよく起きることだよな。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:28:57.20 ID:37Phf5uw0.net
よっしゃ、ハードディスクメーカー訴えたる!ってこと?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:29:07.08 ID:SA3YSUC50.net
>>82
加藤純一最強

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:29:07.70 ID:x9xeqhTJ0.net
苫米地氏「w」

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:29:11.80 ID:4Fx3zvbr0.net
金融庁「それじゃあ仕方がなかったよねえ」

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:29:15.47 ID:t/3YX88Y0.net
4000年に1度を人的ミスで起こす馬鹿もの

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:29:23.58 ID:SJbnVfC+0.net
むしろ故障する前提で運用する
故障しても普通は待機系に切り替わるようにする

待機系を用意しても待機系に切り替わらなかったから
障害になったとかいうマヌケ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:29:30.99 ID:XOK054rx0.net
ハードディスク交換中にデータ飛ばしそう

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:29:47.51 ID:w69RsW7Z0.net
瑞穂の国安倍晋三記念銀行

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:29:53.86 ID:oXejlY6p0.net
機器は使用時間を定めて定期的に交換しているのかと
思ったら壊れるまで使うものだったのか

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:30:33.06 ID:h/P3E3GN0.net
HDDやメモリの故障って分かりやすいのに

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:30:35.93 ID:GtCTj1hPO.net
>>71
経営陣の劣化ですね

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:30:38.05 ID:TovXO/3n0.net
みずほのシステムはWDの青とか
使ってるのか

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:30:40.93 ID:dGmDnDkn0.net
>>68
東証は各ベンダへの支払いをケチった奴が出世した結果、あの事故に繋がっていたなあ
(そのケチりまくった奴は既に居なくなった後だったけど)
ベンダ側も保守費用削られまくった挙げ句の事故だから必要以上に責任問われないで済んだけど

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:31:13.00 ID:SxVA6Xhc0.net
「みずほのメインサーバ内には宝くじのイカサマに関する情報や管理システムがあって、いかなる技術者も全体像の把握をさせてはならない説」

逃げ腰の金融庁も、異例の4社分割発注も、全部これで説明できる。つまり幹部の誰かが本気で根本解決を望んだ途端に情報は漏洩し、国内史上初のメガバンク破綻が不可避となる。

誰か反論ある?w

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:31:25.30 ID:VBH9gg9i0.net
要するにみずほ・三井住友はダメということ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:31:34.95 ID:1i8UlS0z0.net
ウソだろ…。流石に…。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:31:44.61 ID:vJ9KrzUb0.net
>>68
いま上場大手でも十年持たせろってのは多いですわ

北米じゃパイプライン大手が十年未更新でランサムウェアにやられてたし

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:32:00.17 ID:s1zQjn170.net
うわあ〜

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:32:14.26 ID:j1LtkiOz0.net
>>94
故障の兆候がわかりやすくても全くチェックしてなければ無意味

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:32:38.77 ID:wVdo369j0.net
>>80
ディスクシステム
なんと書き換えられるよ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:33:01.02 ID:TxlhdXrw0.net
同時に壊れたというより元々セクタ不良があったけども
アクセスしない限り気付けないストレージシステムということか?
そんなのあるか知らんけど

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:33:16.26 ID:SJbnVfC+0.net
そもそも故障は全然問題ない
ハードウェアは故障するするもんだからな

ハードウェアの故障より
ハードウェアが故障してリカバリできないシステムが問題

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:33:33.06 ID:37Phf5uw0.net
>>93
普通ハードディスクは壊れてから交換で間に合うからな。壊れてないのを交換するのはひと手間あるし。
定期的にやった方が作業コスト的に得するような規模じゃないと、やらないだろう。

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:33:37.63 ID:Uo0Dh6o30.net
これジャップ案件の中でも過去最悪じゃね?

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:33:39.73 ID:OEas6ZgA0.net
6年も休み無しでよく頑張った
感動した

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:33:41.01 ID:aT2ac0r30.net
>>1
保守とは何か・・・

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:34:00.07 ID:zqOJEmCb0.net
6年くらいでアカンのか

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:34:15.72 ID:4Fx3zvbr0.net
みずほに口座作っとけよ預金なんてゼロでいい口座作った後に全額下ろせ
そのうち残高が増えるトラブルが起きるぞ

逆に口座に金入れてる奴は残高ゼロにされるトラブルが起きるぞ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:34:22.37 ID:cI1LPlBn0.net
これが本当の理由だとしても機器の劣化ってくだらない理由が判明するまでに2カ月もかかってる時点でやばい

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:34:22.49 ID:/mtIyiX/0.net
こんなことやらかすくらいだからそもそもバックアップも本当にあったのか疑わしいなこれ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:34:24.56 ID:9tKDhY7Y0.net
こんな一般人レベルの管理してるわけないだろ
嘘をつくな

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:35:05.73 ID:QHVpSeOm0.net
嘘つけ。

全てのシステムは、ハードウェアが壊れることを前提に作られている。
ハードウェアが壊れても停止せずに稼働できる。

本当の原因は、人災↓。
> この際、バックアップシステムに切り替えようとしましたが、入力すべき追加の指示を飛ばしたため失敗しました。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:35:10.45 ID:OkXmRST90.net
いやいや壊れる前に交換していかないと一気に同時に逝く可能性もあるんだぞ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:35:13.89 ID:wVdo369j0.net
>>77
デジタルなんて本当に虚構だからな
今書き込んでる肥溜めだって全部データ消えて機械の媒体も消滅したら、これが存在したと証明するにはどうする?

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:35:16.21 ID:BK3KVU5z0.net
リプレースは金かかるからね
延長延長になるのさ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:35:39.00 ID:FZhbZ6rW0.net
銀行なんて他にいくらでもあるだろう
取引先変更すればいいのに
何でしないのかな

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:35:40.41 ID:8YpsFCOM0.net
正常動作してるように見えて実際にはデータが壊れていく現象なw
あるあるだろw
特にこれからは3.5インチでもSMRだったりするからなあ

多重化してても防げないから、こまめにチェックしなきゃならんけど、
でっかいシステムになるとそんな簡単にはできないんだろうなあ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:35:40.43 ID:sDBMd8ou0.net
>>7
誤情報イクナイ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:35:57.41 ID:aT2ac0r30.net
>>107
それは家でやることだな。企業は基本的に壊れてからはやっちゃいけない。
素人でもツールで診断できるのに金融機関でこれだと信用失うのは当然。

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:35:57.83 ID:6iad0ny20.net
国内外メーカーも自作機も使って25年になるけど、
ある日突然HDDが死んだのは2回しかない、
手放すのはほとんどの場合性能的に物足りなくなった時、
いったいどれだけケチな使い方をさせてるのか?
まだ動いてるじゃないかと言って予算をつけてこなかったんだろうな。

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:36:03.08 ID:VBH9gg9i0.net
さすが50000時間越え運用のHDDは見たことないわ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:36:06.62 ID:2ZEh/YYx0.net
HDDなら仕方ないな

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:36:29.89 ID:vJ9KrzUb0.net
>>107
n万時間回したんでドライブ交換しましょう!
なんて稟議あげたら、どこの会社でも総スカンだよね
それがサーバーラックにあろうとなかろうと

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:36:30.21 ID:nB9hlLiO0.net
終わっとるやん

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:37:11.23 ID:wVdo369j0.net
>>112
オープンソースとかイベント盛り沢山だし、早くアカ取得しないとな
俺は第一富士からで合併させられたのがあるぜ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:37:20.82 ID:dGmDnDkn0.net
>>77
各媒体の最大耐用年数
FDD(記録した瞬間〜2年)
SDカード(3〜6年)
SSD(2〜5年)
HDD(3〜6年)
CDR(1〜10年)
DVDR(1〜10年)
MO(10〜20年)
PD(20〜30年)
DVDRAM(20〜30年)
コンピュータ用記録紙(100〜300年)
紙に書いた内容(1000年以上)

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:37:34.62 ID:SJbnVfC+0.net
そもそも
ハードウェアなんか新品でも
いつ壊れるか分からない

リスクゼロなんかないからな

ハードウェアを監視するシステムすら導入してないのが分かる
いまさらハードウェアの故障が判明したといってるぐらいだからな

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:37:36.24 ID:ipFI9gi/0.net
よかった原因がわかって
これからはみずほは安泰だな

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:37:37.56 ID:aT2ac0r30.net
みずほは保守部隊が無能だったな。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:37:41.76 ID:nxosnuXw0.net
>>1
みずほにHDDは早すぎる
磁気テープにしとけや

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:37:49.09 ID:m9Wqi9qI0.net
>>1
バラクーダでも使ってたのか?

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:37:52.97 ID:v52UOhoI0.net
>>24
本当の原因が分からないからとりあえずHDDのせいにしたんじゃない?

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:37:58.06 ID:37Phf5uw0.net
>>123
実際にメガバンクがやってないという記事なのにそんなこと言われてもね。

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:38:09.79 ID:4HiyJDYg0.net
>>124
パソコンレベルの話されても困るわ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:38:20.49 ID:O44i6PBE0.net
>>8
穢らわしいから消えろよ糞食い朝鮮人
シッシッ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:38:37.57 ID:NXZ93KOE0.net
>>130
だから
その紙媒体のもんも結局デジタル情報を印刷してるに過ぎないもんじゃん

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:38:40.75 ID:o6xOjOU/0.net
HDDさん「濡れ衣です」

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:38:55.80 ID:IQaXtY1m0.net
ハードディスクのせいというより、切り替えられない方が問題だろ
東証と同じじゃねーか

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:38:58.01 ID:FDfRC0OL0.net
そんなわけないだろ、いまだに不明でとりあえず特定したことの原因にしたんだろ。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:39:07.91 ID:VBH9gg9i0.net
要するにみずほのシステム運用部社員の風通しと技能が悪いということ
これではみずほ解体やむなしだわ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:39:14.54 ID:GobxPbiB0.net
経費削減とかいうお題目で保守の人員経費削ったんだろ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:39:22.05 ID:vJ9KrzUb0.net
>>133
お前さんみたいなシッタカの無能がしゃしゃり出てきて値切り始めるのが一番ヤバいw

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:39:29.35 ID:aT2ac0r30.net
>>137
だからみずほクオリティなんだろうな。
今時、保守もまともに出来ないなんて驚きだよ。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:39:43.62 ID:8YpsFCOM0.net
>>125
エンタープライズ向けでも天辺の商品だろ?
MTBF100万時間くらい行くんじゃね?

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:40:08.33 ID:aT2ac0r30.net
>>146
そう思うか?思うのは勝手だけどな。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:40:15.63 ID:nxosnuXw0.net
>>130
30年前の5.25"フロッピーまだ読めるぜ!w

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:40:18.75 ID:GtCTj1hPO.net
>>130
みずほは手書きの出納帳からやり直しだな

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:40:31.74 ID:wVdo369j0.net
>>130
石・顔料不明、石器、土器(一万年以上)

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:40:37.92 ID:M93Exmkt0.net
大体保守は5年だけどな…
合併やシステム統合でもそこは見落とさないはず
となると、例のHPEのストレージバグの線もあるんじゃないか?
まぁそれすらも対策取っとけよとは思うが

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:40:59.91 ID:MrBnXxdz0.net
4000年に一回なら毎月障害が起こっても仕方ないよね

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:41:00.97 ID:37Phf5uw0.net
>>147
それってあなたの感想ですよね。
というか家のパソコンと比較してる時点で見当外れも甚だしいわ。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:41:02.07 ID:4Fx3zvbr0.net
みずほ銀行内部の端末で

format a:

て入力するとシステム落ちるんだろ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:41:10.53 ID:ndiDCQ7v0.net
データセンターがこんないいが減さでいいのか・・・

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:41:31.54 ID:dGmDnDkn0.net
>>140
紙に書いた内容って印刷した結果だけど?

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:41:43.66 ID:aT2ac0r30.net
>>155
壊れてから交換とか言ってる奴に言われたくないよw

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:41:49.84 ID:m9Wqi9qI0.net
>>51
じゃあ韓国製HDDだったんだろ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:42:03.78 ID:j1LtkiOz0.net
>>153
結局ケチってコストダウンをすると抜け穴が増える

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:42:11.94 ID:xZl8vbql0.net
SASIハードディスク

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:42:22.09 ID:P4ms+ZFS0.net
零細のうちですら5年目には交換するのに

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:42:22.97 ID:pVOjsCOl0.net
4千年に一度がこの10年で何度あったか(´・ω・`)

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:42:29.64 ID:dGmDnDkn0.net
>>150
ラッキーですね
5.25なんて記録した直後に読み出し不可能になる事も多数あったのにwwww

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:42:31.07 ID:x72w4GG70.net
嘘も百回言い続ければ本当になるニダ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:42:48.07 ID:xN+A+0LE0.net
>>1
障害じゃなくて障碍な

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:42:50.69 ID:dGmDnDkn0.net
>>151
そうなるねwww

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:42:56.47 ID:N+bQrKtL0.net
また大本営発表の時間稼ぎだろ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:43:07.79 ID:ZD1vIa0T0.net
データとかは物質での温度による加速装置に変わるものねえの?
ぶっちゃけデスクの上でカタカタしてる仕事の奴らは信用してねえけどな
普通は計測して劣化予測するだろ
簡単に稼げるからって生産を舐めすぎてね?
やーっぱだめだよ情報は

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:43:08.42 ID:aT2ac0r30.net
>>161
はっきり言って絶対に対策してないね。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:43:28.67 ID:k961hEqa0.net
左 おれ
右 お前ら
http://i.imgur.com/y8OWgk3.jpg

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:43:54.03 ID:7e35M5u90.net
波動デイスクとかw
ススドに置換しとけやとっとと
ってか隷奴で故障冗長性がデホだろ
どこまでシス運用ナメ腐ってンだよ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:44:03.33 ID:k961hEqa0.net
>>149
さすがパソコンの先生!!

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:44:06.92 ID:0XCrMPx40.net
そんな事あるか?
どうせ原因わからんけどなんか治ったからそれらしいのでっち上げたんやろ?

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:44:13.05 ID:aT2ac0r30.net
>>163
うちはそれに加えて予備も組んでるw

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:44:17.80 ID:dGmDnDkn0.net
>>152
ロゼッタ・ストーンみたいな物が無いと「過去の芸術(美術品)」でしか無いけどなw

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:44:23.87 ID:+RolWXGl0.net
糞銀行は定期メンテしてねーのかよ?
嘘ばっか

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:44:46.19 ID:pRDRQeVu0.net
6ねんもつかってんだ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:45:01.36 ID:4i9wFy8V0.net
一個物理的に故障したら全部落ちるの?
こんなの一番最初のチェック項目にかかりそうだけどな…

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:45:04.91 ID:3460gV6I0.net
ケチり過ぎだろう。
定期的に交換しろよ。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:45:17.03 ID:HiS2kGL40.net
バックアップなかった
と言う大ゲロ?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:45:37.07 ID:07hfpqm+0.net
>>172
ひでえw
まあ修理屋を軽んじてるとその時に地獄だ
外注ばっかだとボラれても文句言えないし

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:45:37.58 ID:ioMbPzOk0.net
海門つかってたのか?w

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:45:40.97 ID:k961hEqa0.net
>>162
SASと間違えてるよ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:45:46.22 ID:dGmDnDkn0.net
>>172
コスト削りまくるとこうなるよなwww

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:45:56.91 ID:Kz4dj7mg0.net
うちはインフラ系の事業所だけど
PC98 ミラータイプの監視システムを
使っていて
4年毎にハードディスクを交換している

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:46:04.29 ID:aT2ac0r30.net
>>178
システムの意見が通りづらい職場環境なのかもしれないね。
その都度言っても却下とかされてそうだな。組織がデカいほど偏るからな。

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:46:13.43 ID:sJATWVop0.net
おれはソフトディスクを持っているんだ( ´・ω・`)

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:46:35.87 ID:ioMbPzOk0.net
>>172
軍隊みたいなもんだなw

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:46:36.16 ID:r8FsKi970.net
>>69
元記事を読むと、本来のバックアップシステムも同時に逝ったから、
臨時の第3のシステムに半手動で切り替えようとしたように見える。

イマイチ曖昧でよくわからんけど。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:46:36.97 ID:nxosnuXw0.net
>>165
あの時代のmade in japanは頭おかしい
磁性面より「ガワのプラスチック」が分解したけど、中身を入れ替えたら普通に読み書きできた

みずほにもPC9801をお勧めしたいw

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:46:43.86 ID:1ExOFu/e0.net
>>130
今の紙はそんな保たないよ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:46:49.23 ID:+ammW77v0.net
raidしてないわけがない
raidしてて同時に全部壊れるわけがない

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:46:57.30 ID:h2UhmDlH0.net
>>172
一人二人は庇う人がいてもいいのにこんなものか…

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:47:06.36 ID:Kz4dj7mg0.net
>>189
フニャチンなのか

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:47:08.91 ID:37Phf5uw0.net
>>185
若いな。というか自分もさすがにSCSIよりまえのSASIなんて見たことないが

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:47:09.42 ID:Pbyarx350.net
>>79
RAID5のラック1つを一般向けにハードディスクって表現してるんじゃないかな。コントローラーの方が逝ったら何台積んでても全滅。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:47:22.81 ID:bzHiYXVt0.net
大手銀行には毎日箱から新品HDDだしてバックアップの様子を眺める仕事のストレージ部HDD課とかあんの?

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:47:24.19 ID:wVdo369j0.net
しかし個人商店の話レベルの言い訳ばかりだな
今なら、スマホ1個でやっててぇ、壊れたけどクラウドでどうのってやれるって言うから信用してたのに新しく買ったのなんかできなくてぇ
みたいなのを聞いてる気分

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:47:29.82 ID:UJ2EWrle0.net
HDDのせい。は草

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:47:30.63 ID:YgRF4uq/0.net
て言うかいまだにデータセンターでHDD使ってるのが驚き
AWSとかもう使い捨ての超高速SSDでしょ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:47:37.09 ID:hMC8a1Sk0.net


204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:47:49.86 ID:/mtIyiX/0.net
>>191
第3のシステムというかシステム更新前の骨とう品に戻そうとしたんじゃないかw

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:48:05.12 ID:R4Pia5oX0.net
貧乏人か

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:48:14.20 ID:6kMPMIIQ0.net
バックアップも同時に壊れたってことだよな?

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:48:14.22 ID:0PGF3VgU0.net
そういう事だから矛を収めてくれ
いやーまいったねハハハ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:48:24.19 ID:j1LtkiOz0.net
>>178
コストダウンを狙ってメンテナンス要員を削っていたのでは?
管理職は社内の人事を文系仲間で学閥を作るのが好きだから
門外漢のメンテナンス部門は人事的にも予算的にも干されるからね

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:48:49.68 ID:9eMVP4r00.net
みずほのシステムを作った人の中にMTBFを知ってる人が一人もいないんだろ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:49:11.98 ID:AhkdE5Vv0.net
ありえないな
みずほぐらの大企業になると5年周期で更改するもんじゃないの?
更改しなくても予兆とかで検知するはずだけどな

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:49:16.58 ID:SJbnVfC+0.net
RAIDでも普通はRAIDも待機系をおくわ
RAIDなんかRAIDコントローラー壊れたらおわりだからな

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:49:24.14 ID:+RolWXGl0.net
>>202
素人の人?

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:49:40.58 ID:dGmDnDkn0.net
>>192
益々ラッキーですね
そんなfddラッキーに巡り会えた事が無いwwww
8インチ、5インチはフリスビー代わりに飛ばして終わりが殆どでした

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:49:42.37 ID:UQmGOLlZ0.net
データ飛んでるってこと?

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:49:46.37 ID:KHKDYaBz0.net
一体、どんな現場なんだろう…
RAIDの再構築に何十もの手続きが必要とか?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:49:50.15 ID:mLcgGtVx0.net
ハードディスクとか色々そのたびに理由をつけてたらいいよ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:49:58.38 ID:r8FsKi970.net
>>178
みずほは2018年から順次システム移行してるから、
その際に一切点検やメンテしてなかったってのはまず
ありえないと思うね。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:50:14.27 ID:KrJEE0eG0.net
システムは問題なかった
原因はハードウェアの故障でした


文系トップの考えつきそうな作文だわ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:50:14.56 ID:aT2ac0r30.net
>>208
指摘しても上層部は
「まだ動くでしょ?」だったんだろうな。
本当にさ、リスク管理がまるでなってないよね。

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:50:15.44 ID:xYHxpM/D0.net
原因さえも特定できない無能の集まり

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:50:26.60 ID:dGmDnDkn0.net
>>193
どうだろ?
ジャーナル用紙なんかは30年以上は余裕で持つイメージですけどね

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:50:36.71 ID:j1LtkiOz0.net
>>194
RAIDユニットの表示灯が点滅していても誰も気付かないよ
チェックする人がいないから

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:50:37.17 ID:07hfpqm+0.net
まあ、危機に備えて負担できる組織は少ないからな
合併問題しかりで、会社が死にそうになるまで合併嫌がって退職金ゲットしてバックレる役員とかあるあるだしな
感情にまかせた主導権争いなんて害しか無い
みずほ事件は濃縮されまくった日本の悪いとこの縮図

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:50:40.22 ID:wVdo369j0.net
>>177
みずっぽストーンがあればゴミシステムやパソコン壊れても預金が戻る??

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:50:49.54 ID:VBH9gg9i0.net
だいたい金融機関のHDDは壊れなくても2年交換が多く、交換した後は複数回ランダム書き込みを行い、専用検査機で確認されて中古業者へ卸される
中枢部分のデータが入ったものについては中古業者に卸されることなく物理的破壊(すなわち基盤壊した後でこじ開け、ハンマーでたたいた後、溶鉱炉へポイ)

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:50:54.84 ID:zT4l+N0M0.net
何兆円ものお金を預かる企業って6重バックアップくらいするもんじゃないのか?w

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:51:02.75 ID:Fj4m2eJ/0.net
もうちょっとマシな嘘思いつかんのか?

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:51:03.62 ID:1E8dmi+x0.net
分かってたけどもうちょっと、もうちょっと、ちょっとだけ、先っちょだけ!とか思ってたんだろう

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:51:12.02 ID:P+tzREoo0.net
>>1
絶対そんな理由じゃないw

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:51:34.15 ID:XN34iFt00.net
バックアップは無いのか

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:51:35.99 ID:r8FsKi970.net
>>204
>第3のシステムというかシステム更新前の骨とう品に戻そうとしたんじゃないかw
実際その状況だとそれ以外方法がなさそうに思う

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:51:36.75 ID:fh7bSsZc0.net
障害は役員の頭では?

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:51:58.78 ID:ryiGdt4/0.net
経営陣 ハードディスクって何?

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:52:03.68 ID:nxosnuXw0.net
>>197
パリティビットが無いだけ
あとデイジーチェーンの台数と容量制限かな

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:52:04.05 ID:ZD1vIa0T0.net
よく知らんけどこういう所ってテレワークは駄目じゃね?と思う
現場に出て根性論で監視してないといけないと思う

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:52:09.50 ID:xIw/KZB50.net
しょうもない理由だな
呆れる

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:52:17.34 ID:v52UOhoI0.net
>>218
HDDのせいにしても根本の原因が分からなければまたシステム障害が発生すると思うけれど
その時はどうするんだろうね・・・

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:52:20.45 ID:wVdo369j0.net
>>199
それは工場の検品

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:52:47.86 ID:hZcWTJ+u0.net
みずほだとシステムトラブルで引き落とし出来ずにクレヒスに傷でもつかないかと不安になる

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:52:57.79 ID:8nAXSbf80.net
USBも分からない連中がRAIDなんか分かるはずないし
それどころかIT派遣社員の中にもRAID扱ったことのない奴いる

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:53:05.91 ID:4CIul4eq0.net
USOは美味いとかいうCMがあったなあ...

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:53:13.82 ID:DFgLDS+40.net
>>206
> この際、バックアップシステムに切り替えようとしましたが、入力すべき追加の指示を飛ばしたため失敗しました。
バックアップシステムそのものは大丈夫だろ
だけど、四千年に一度の入力ミスをしてしまったw

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:53:40.26 ID:zT4l+N0M0.net
IBMのパッケージでも使った方が安定稼働できるんじゃないのか
富士通・NEC・NTTデータは日本の癌だぞw

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:53:45.53 ID:L0k1n+zc0.net
銀行でこれはw
上がシステム関連はコストとしか考えてないのかもな
あと監査もまともに機能してないと思われる

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:53:58.18 ID:Udw3J/v90.net
経営陣の劣化によるものだろ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:53:59.43 ID:agwP3qig0.net
>>202
パソコン部でイキってる学生かな?

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:54:14.94 ID:KHKDYaBz0.net
>>240
USBなんて誰でも知ってるぞ
携帯を充電するアレでしょ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:54:19.37 ID:Kz4dj7mg0.net
みずほのATMからハードディスクが
出てくるトラブル
あり得る

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:54:46.17 ID:UJ2EWrle0.net
次回はマザーボードのせい。その次はメモリーのせい。CPUのせい。電源のせい。ケースのせい。

馬鹿なの?

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:55:00.08 ID:dGmDnDkn0.net
>>224
新規スクラッチで作ったのにみずっぽストーン(設計書)が無いから惨事が繰り返されるのかとwwww

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:55:07.39 ID:q7DyO5et0.net
この前行政の指導入ったばかりだろ
逆に行政は何やってんだよ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:55:16.32 ID:6kMPMIIQ0.net
いいこと思いついた!
社員のアカウントでGoogleドライブに分散バックアップとろうぜ!
ハードディスクいらねえ!

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:55:40.43 ID:Cqde21lT0.net
こんな作文レベルの言い訳しか出来ないって事は
本当に終わってるんだな
システムを把握できる人間がいないって言ってるのと同じ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:55:50.99 ID:P+tzREoo0.net
副総理がうるさいから
とりあえず機器のせいにしとこうって思ってる絶対

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:55:53.13 ID:i4YnGGYB0.net
こんな極めて稀なハードディスクエラーなどあり得ない。
基幹システム「MINORI」の処理(旧3行+1行の勘定系システムの4台)
自体が遅延していたんだよ。

多重障害、想定できず 「極めてまれ」―みずほが原因説明
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021100801177&g=eco
2021年10月08日
全国の店舗窓口で振り込みなどができなくなった。
8月19、20日の障害の原因を、ハード機器が二重に故障する「極めてまれ」な事態
が発生し、バックアップ機能も作動しなかったと説明
基幹システム「MINORI」と営業店の端末をつなぐ部分で発生。二つのディスク
装置が同時に作動していたが一つが故障し、約1時間後にもう一方の装置も故障した。
この二重障害を想定していなかったため、バックアップサーバーが自動作動せず、手動
切り替えにも失敗。
***
旧3行:旧第一勧業銀行、旧富士銀行、旧日本興業銀行
1行:みずほ信託銀行

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:56:04.93 ID:ufzkEO+k0.net
当たらない宝くじにばっか力入れてるから本業が疎かになる

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:56:27.62 ID:dGmDnDkn0.net
>>226
金融機関は重要情報を正副予備の3種持ってるかと
昔は予備は別置保管義務があったけど、今は別置保管までやってないんじゃないかな?

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:56:43.50 ID:37Phf5uw0.net
ていうか銀行にシステムを把握できるわけないんだから、ふじつうでもでーたでも
丸投げしとけばええんちゃうの。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:56:51.48 ID:xZl8vbql0.net
>>197
家にまだ完動品がある。容量は40MB

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:56:58.83 ID:7dHACkhM0.net
4000年に一度の解釈をこんな風にしてる人始めて見た。
中学生でも叱られるレベル。

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:57:20.30 ID:nB9hlLiO0.net
金融庁もよく放置したよね

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:57:23.47 ID:nxosnuXw0.net
>>251
金融庁にシステムが解るとは思えないw

普通は解る奴連れてくるんだけど、みずほのシステムなんて聞いたら引き受ける奴おらんだろ…

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:57:38.23 ID:gN9vz/kc0.net
SSDならわかるけど
不治痛のHDDかよ?

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:58:27.32 ID:j1LtkiOz0.net
>>226
そこが文系の浅はかさ
多重システムは常時監視して正しく管理してないと故障率は高くなる

単純に考えてご覧
単にコンピュータが6倍に増えたら故障が起きる確率は6倍に増えるだけなんだから

多重システムは管理者あってこそ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:58:35.32 ID:Pbyarx350.net
>>194
コントローラーが逝く例は多い。HDD3台のうち一個壊れても平気だけど、コントローラーが壊れたら全滅。

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:58:37.99 ID:11ewsAHM0.net
>>43
何したらそんな容量必要になるの

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:58:41.75 ID:v52UOhoI0.net
>>258
その富士通やNTTデータも下に投げてるよ
そこからどんどん下に投げられて6次請け7次請けという多重請負構造になってるのが日本のIT業界

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:58:45.85 ID:7dHACkhM0.net
このレベルの人達(4000年に一度)が、
4000億円使ったというのは
犯罪に近い。

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:58:56.30 ID:OGIBwocP0.net
前回はバックアップ装置のせいにしてメーカーに損害賠償もと言ってたた気がするが
今度はハードディスクの経年劣化か。 本当の原因はシステム構築に携わった経営者層だろうから
金融庁主導で遡って責任追及と損害賠償したほうが今後の為にも良い。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:59:01.62 ID:aT2ac0r30.net
もう面倒くさいから昔のようにCMTに戻せw

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:59:41.57 ID:aNOs4Y0P0.net
ハードディスクの経年劣化、故障は絶対に起きる
だからRAIDなり、ハード、ソフトによる冗長化が必要なわけで
それが機能してこその普通の24時間可動可能なシステムなんだが・・・

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:59:42.08 ID:JQn2plZE0.net
大体分散パリティでホットスペアをいくつか持つ構成でしょ
偶発故障期の障害は回避できても、スペア除く全てのディスクは等しく負荷がかかるんだから
MTBFを考慮してリプレースしなきゃいけないわけで

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:59:45.66 ID:8nAXSbf80.net
例えRAIDでも火事になったらおしまいなんだがもちろん分散してるよね

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:59:52.80 ID:6kMPMIIQ0.net
>>262
謎の募集が無かったっけ?
契約社員で、確か年収600マン
条件「経験があって知識があり炎上を収められる人」
桁が違うだろって。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:00:06.50 ID:mVT5UXxb0.net
本当の原因は別だろうね

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:00:12.61 ID:+jp58JYn0.net
バックアップ起動に失敗したら
バックアップも壊れる仕様かな

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:00:17.96 ID:pwESI0gh0.net
ええと…

言い訳を見ると、要するにバカの集まりなんですね。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:00:34.24 ID:EXMellXZ0.net
これシステムを作ったやつが悪いだろ
切り替わりくらい自動化しとけよ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:00:53.40 ID:iC6ZcLUt0.net
ほんとかな???
別の理由(責任回避?等)があるのに、目くらましの、偽装工作か?

そんな基本的なところに回避機能がないなんて
古典教科書レベルの基礎対策ができていない事を信じれと
いう事ですね?

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:01:19.90 ID:ewc8PTJu0.net
6年経ったら一斉に壊れるハードディスクって逆に凄いけどな
切り替えの時にミスったまで書いてるのにこの見出しは無いやろ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:01:39.59 ID:pYh51qyz0.net
4000億ドブに捨てた企業の例
失敗学として未来永劫語り継がれるw

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:01:51.64 ID:37Phf5uw0.net
>>259
20年前のパソコンのメモリより少ないな

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:01:52.38 ID:4Fx3zvbr0.net
みずほ患部「だからHDDやめろって言っただろ!これからは8インチのフロッピーにしろバカが!」

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:02:08.40 ID:eV6FvVQO0.net
モノのせいにして問題を片付けようとするってのがもうね
まーたやらかすぞ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:02:38.32 ID:aT2ac0r30.net
>>275
ヒューマンエラーを機械のせいにすることもあるからね。
何度もなってるし。コロナみたいに根本的な問題は発見できてないかもね。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:02:43.16 ID:Qj/kLuAL0.net
>>1
データセンターのハードディスクって、
今なら多重にRAID噛ませているから、
一般用のハードディスクで問題ないんとちゃうの?
5年も経てば容量が倍でも同じ値段になってくるんだし、
ちょこちょこ新しいモノに入れ替えればええんとちゃうの?
そこらへんどーなん、エロい白衣着た女の子コンピュータ技師?

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:02:44.31 ID:gN9vz/kc0.net
5ちゃんじゃ信頼性ないから
Googleの技術者を呼べ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:02:46.02 ID:+RolWXGl0.net
>>265
コントローラーも冗長化してるけどね。普通は

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:02:55.94 ID:wmyC6sUT0.net
>>1
Amazonで2テラの5000円で売ってた。
バックアップ用と合わせて2台買った方がいいと思う

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:03:23.85 ID:pYh51qyz0.net
バックアップはパンチングカードと紙テープにしないとw

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:03:24.63 ID:05ccBWrv0.net
>>283
もうフロッピーディスクって、3.5すらその辺じゃ売ってないけれどね

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:03:35.89 ID:6kMPMIIQ0.net
>>278
東証ダウンの時は、切り替え機能があったが納品時には設定オフ。
設置時に確認しないで障害発生、切り替わらずにそのままダウン。

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:03:47.86 ID:wkvTCfBm0.net
老人…タンス預金が最強じゃのう
詐欺…チョロいもんだぜw

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:03:59.16 ID:FglO6wgZ0.net
ハードディスクを6年使うって正気じゃないな

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:04:02.36 ID:vrp/9UPV0.net
前年比10%のシステム経費削減を毎年行っているという記事を読んだぞ
まあこうなるわな

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:04:08.83 ID:pX2yD1Lc0.net
>>172
いや、平時も「無能!穀潰し!クソ職!」と石投げられてるだろw

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:04:12.24 ID:7dHACkhM0.net
>>272
はっきりそうは言ってないんだけど、
RAIDで一台こわれてて警告でてたけど、
どうして良いかわからなくて放置してたら
もう一台とまって障害発生みたいなんだよね。

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:04:22.05 ID:Ot2eL8vl0.net
>>290
今は磁気テープ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:04:41.06 ID:v52UOhoI0.net
>>279
本当の原因が分からなかったんじゃない?
でも金融庁が入ってるから原因を報告しないといけないけれど
原因が分かりませんでしたはさすがに言えないからとりあえずHDDのせいにしたんじゃない?

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:04:41.81 ID:Ewakhu7o0.net
ドリル優子wwwwwwwwwwwwwwwwwww

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:04:42.42 ID:2lvEnzH40.net
>>2
20年前の中国と韓国なら韓国の方が上じゃね

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:04:50.35 ID:EXMellXZ0.net
>>292
それは納品時に設定onにしないと無能銀行とかには扱えないよ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:04:56.64 ID:ZhpSuEUC0.net
>>1
経年劣化する前に交換しないとか頭おかしいのか?

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:04:58.52 ID:wmyC6sUT0.net
サムスン製のハードディスクかな?

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:05:11.16 ID:YI/L+lDu0.net
バスタブ曲線も知らんのか

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:05:36.36 ID:Qj/kLuAL0.net
>>221
和紙は保つけど、
洋紙は添加剤の成分で自然崩壊するんだよ
古書の保護維持が結構問題になってて、
それゆえにデジタルアーカイブ事業とかが必要になってる

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:05:37.08 ID:+jp58JYn0.net
>>281
4000億円だけで済めばいいけど
これからまだいくらかかるやら

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:05:41.09 ID:KHKDYaBz0.net
>>291
今の新人社員はフロッピーを使ったことが無いな

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:05:59.07 ID:aNOs4Y0P0.net
>>294
自分ところだと24時間稼働させた状態で、7年間で4台中2台壊れたな
ちなみにWD製、だんだんエラー出るようになる
シーゲートだけは勘弁

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:05:59.07 ID:aNOs4Y0P0.net
>>294
自分ところだと24時間稼働させた状態で、7年間で4台中2台壊れたな
ちなみにWD製、だんだんエラー出るようになる
シーゲートだけは勘弁

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:06:24.31 ID:7dHACkhM0.net
>>305
そのレベルみたいだよね、その人達が4000億使ったんだよ。
すごいよね。

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:06:27.77 ID:w+2YQVG+0.net
保守契約によるんだろうけど何年か経ったら壊れてなくてもパーツ交換しないのかな?
そこをケチったんじゃ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:06:33.54 ID:E6hbtMXz0.net
俺でさえRaid組んでるのに
すげえ馬鹿w

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:06:48.31 ID:NKf57FdI0.net
俺の数兆円の預金はどこいった?

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:06:55.28 ID:4Fx3zvbr0.net
>>291
みずほ患部「まじか!それじゃあ8インチフロッピー製造事業に500億円投資するぞ!」

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:06:57.99 ID:MNhXGiCm0.net
メガバンクのハードディスクって容量凄そう
みずほなら100ヨタぐらい?

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:07:58.08 ID:YTaA2+ZW0.net
あるある

え?

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:08:08.06 ID:6kMPMIIQ0.net
>>308
知らねえんだよ!
エクセルをセーブしろって言ったら分からねえって言うんで、「フロッピーディスクのボタン押せ!」つったら
「なんすか、それ?」

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:08:08.17 ID:N/QFVgJE0.net
システム費用ケチって役員報酬に回してたか
アホやな

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:08:30.51 ID:dGmDnDkn0.net
>>272
国産ストレージ装置だと分散パリティの場合でも故障が発生するとスペアドライブに自動で切り替わるんだがな
なので、「故障発生」「スペア切り替え開始」「スペア切り替え完了」の最低3つのSNMPトラップが上がるんで
何処かで気づかなきゃって話になる

前にも書いたけどnetappだとnetappのOSドライブが死ぬとストレージ全体が死ぬと場合があるw

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:08:51.75 ID:wkvTCfBm0.net
何処でもありそうだが銀行がそれかよ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:08:52.80 ID:Grj4grMV0.net
>>318
スマホ世代かあ…

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:08:58.03 ID:Qj/kLuAL0.net
>>314
元から存在しない
存在するのは10億を超える借金のみ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:09:13.20 ID:wVdo369j0.net
>>274
炎上って、鯖が燃えた時の処置まで出来る奴を月給50万程で雇うつもりとか

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:09:18.18 ID:6xje5csY0.net
RAID10+ホットスペアじゃないのか?
RAIDコントローラーも同時に故障?

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:09:27.61 ID:EXMellXZ0.net
>>318
ショートカットキーでいえ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:09:28.28 ID:3hssqqNO0.net
こんな銀行に金預けてる奴いるんだ。

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:09:32.58 ID:LqLZA5AN0.net
嘘くさいな。
本当なら馬鹿すぎる

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:09:33.90 ID:hxHNYU/v0.net
最近、ATMの数が半端じゃないよねw

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:09:38.41 ID:/V+fyggh0.net
金融庁は監督不行き届きなんだから、会見開いて国民に謝罪しろや

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:09:40.92 ID:vvrtDx2i0.net
>>318
フレキシブル・ディスケットと言わんとな

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:10:01.78 ID:dGmDnDkn0.net
>>306
自動オルガン用の用紙なら300年以上持つ事が確認されてるよ
コンピューター記録紙(昔のSF映画に出てくる穴開き紙)はこれベースなんで

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:10:02.39 ID:KHKDYaBz0.net
>>318
それはもう常識
ちなみに後2〜3年でUSBメモリの使い方が解らない新人が来るぞ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:10:13.12 ID:FglO6wgZ0.net
>>310
ハードディスクで散々な思いしてるから二度と使わないな
もし使うにしてもHDD診断ツール必須だわ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:10:13.41 ID:fsGvQKJc0.net
システムには経年劣化による日焼け・キズ・使用感があります
万が一、品質に不備があった場合は返金対応しません byみずほ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:10:14.19 ID:8nAXSbf80.net
RAIDだとまとめて故障する可能性と予備のHDDが空くから
自分は同容量・別メーカー・購入時期別のHDD同士の組み合わせでバックアップだな
アクセス速度も速いし

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:10:17.15 ID:aT2ac0r30.net
>>318
フロッピーの保存アイコンの洗脳力って半端ないよな。
いまだにあれがしっくりくるってすごい事だよね。
逆に他のアイコンだと違和感あるし。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:10:17.52 ID:+RXgO+1K0.net
普通のPCのHDDは5年経つと故障率が一気にあがる
同じ型番だと故障が同時期に起こるのもよくある
っていうか銀行でそんなレベルの訳ないとおもうんだが…

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:10:23.11 ID:kYM7/1NB0.net
もう嘘を嘘で守る展開に入ってるじゃん

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:10:32.65 ID:UFwMu1Dc0.net
両方止まった時のマニュアルがなかったというのもw  

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:10:56.03 ID:qJCDv33P0.net
ID:aT2ac0r30のいる会社とか絶対>>172だろうな
それはともかくRAID組んだらバックアップしたのと同義と考えてる人が多すぎてオシッコちびってる

メインフレームをパソコンの延長で考えてる人がこんなにいるのも知らんかった
正直フロッピーがどうとか、ここ年寄り多め?

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:10:58.40 ID:v52UOhoI0.net
>>318
Ctrl押しながらS押してって言ってもダメかなw

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:11:00.14 ID:37Phf5uw0.net
>>333
そもそもパソコンの使い方しらねえんだからそんなのは些末なこと。
一般企業はいいけど、

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:11:04.00 ID:/TF8lIeo0.net
経営陣は経年劣化どころか最初から不良品だ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:11:05.73 ID:05ccBWrv0.net
未だにフロッピーディスク使ってるところは、そのディスクが壊れたら最後だと思った方がいい
新しいメディアは売ってないと考えた方がいい

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:11:13.87 ID:K4j5e/kJ0.net
みずほ、ひっかかったなwww
大変だね。法定耐用年数なら固定資産調べたらいいけど、装置・部品の仕様としての耐用年数だから。
仕様調べてぇ〜、購入・交換した日時調べてぇ〜、、、。
年内には終わらないね。年度内に終わるかな?

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:11:22.51 ID:VBH9gg9i0.net
HGSTとWDは言うまでもなく
ちょっと持ち直していたSeagateはまた悪夢再発気味
東芝はHGSTとWDに比べると長期耐久性が今一つ
ただ、WDは完全に値段相応化
というのが15年程度の感想

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:11:27.66 ID:37Phf5uw0.net
>>343
IT企業でそんな奴採用するんじゃねえよ。

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:12:07.86 ID:KHKDYaBz0.net
>>325
さすがにRAID60かと
さらにサーバーのレプリカを遠隔地に作って地震等で建物自体がダメになっても大丈夫なようにしておく

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:12:14.65 ID:IYGlHDlV0.net
これがかつて威光を放った都銀上位行の第一勧銀・富士銀の
姿かよ。もう脱力しかねーな。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:12:17.52 ID:aT2ac0r30.net
>>339
保守の方向性を誤ったようだな。

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:12:20.22 ID:BK3KVU5z0.net
など

だから
一番理解しやすい事象を
最前線に持ってきただけですね

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:12:53.19 ID:7dHACkhM0.net
>>338
経過の発表や記者発表見てると、そのレベル(4000年を4000年無故障で稼動すると勘違いしてる)みたいなんだ。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:13:13.49 ID:cbuXAXZ80.net
>>1
みずほの障害は役に立たないデクの棒役員と雇われ社長って事か

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:13:38.09 ID:CvTnLTq60.net
初めて聞くタイプの原因だなw。

356 :くろもん :2021/10/09(土) 15:13:39.95 ID:YWwlw/l60.net
玉が故障するのは当たり前。
問題は故障を想定してないこと。

メディアも頭悪いのが多すぎ。。

みずほ 大規模システム障害 “二重故障”想定せず復旧遅れ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211008/k10013299181000.html

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:13:48.68 ID:PJyNCNVr0.net
信じられないかもしれないけど、データセンターで常駐して働いているエンジニアは全員が派遣社員だったりする。
しかもその中にはサーバーの種類すら知らないレベルの奴がいて、意味もわからずバックアップテープの操作とかしている。

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:13:55.49 ID:+ammW77v0.net
EMP攻撃を受けたと言う方がまだ信用するわw

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:13:57.24 ID:IYGlHDlV0.net
Kの法則がこれほど如実に表れるケースもそうはないだろ。

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:14:23.73 ID:7dHACkhM0.net
複数ベンダーとかそういうレベルじゃなくて、
素人しかいないってレベル。
それも駄目なタイプの素人。

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:14:30.00 ID:6kMPMIIQ0.net
>>342
無理なんだよね!
デスクトップの○○のアイコンWクリックしてができない。
まず、カーソルがそこまで移動できません!とか。
狭い作業机でやっててマウスが少ししか動かせないせいなんだけど、持ち上げりゃいけるだろう!
クリックもどっちのボタンですかとか舐めてんの?

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:14:33.22 ID:KHKDYaBz0.net
>>343
パソコンの使い方を知らないんじゃない
覚えられないんだ!!

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:14:38.90 ID:D86CdCYd0.net
>>1
嘘つかないように

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:14:42.83 ID:NQ2ujYgN0.net
>>8
ノーベル賞20回受賞した時点で考えてやるよ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:15:04.12 ID:JJhkg1gk0.net
>>1
一般的に入出力装置に異常がある場合、システム自体が起動しないから、
起動エラーメッセージで気が付くはず。

たぶんだが、嘘をついてるなぁ。

こりゃ、また障害が発生するだろうな。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:15:27.98 ID:w+2YQVG+0.net
入力すべき追加の指示をとばしたら警告表示するようになってないのかな
何から何までお粗末

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:15:31.97 ID:dGmDnDkn0.net
>>334
単体でHDD使うなよw
RAID組もうよ
金があるならraid1+0かraid6、金が無ければraid5
装置側が対応していたらスペアドライブも付けて自動スペアリングの設定をしておこう
故障発生時に交換するディスクを買いに行く余裕が持てる

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:15:32.21 ID:RFRGxBMO0.net
これで二度と不具合起きないのか良かった良かったってんな訳ねーよw

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:15:36.49 ID:4HiyJDYg0.net
>>345
売ってるけど

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:15:39.90 ID:+RXgO+1K0.net
システムからはちゃんとエラー上がってたけど操作ミスったんじゃないかこれ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:15:46.99 ID:EXMellXZ0.net
>>361
何いってんだ?
流石にそんなやつにあったことねえよ
どこの障害者枠しかいない会社だよ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:15:55.71 ID:CN2zNtcP0.net
経年劣化する前からしょっちゅうATM止まりまくってたのはなんだったの?

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:16:16.22 ID:KHKDYaBz0.net
>>366
とにかく直ぐやれ、〇時間で再開しろ
とか無理な要求が来てたんだろ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:16:23.90 ID:A0EzlXNE0.net
物理的な障害はテストしづらいっちゃそうなんだけど、
フェイルセーフ設計ダメってことがわかったから
また違う場所で再発するぞこれ。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:16:31.09 ID:SJbnVfC+0.net
IPMIとか
なにそれ状態のシステムなのは分かる

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:16:35.86 ID:iJSar0eo0.net
>>140
だから印刷したところまでは証拠として残るということだ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:16:47.84 ID:lsaaEZ3h0.net
それでローカルな症状がガンみたいに点点と発生するエラー説明つけられるとマジで思ってんのかコイツラ
やっぱ無能の金融庁入っても全然ダメね
嘘発表するだけあぁこれは糞ジャップの性質か(´・ω・`)

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:16:48.65 ID:oeI5oFdd0.net
>>362
できる○○みたいな初心者向けの書籍を持ち帰らせて毎日読め!と言うしか

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:17:13.62 ID:i4YnGGYB0.net
みずほ銀行は、第一勧銀、富士銀、日本興業銀が「対等合併」したことで、メイン
フレームである、富士通、IBM、日立の勘定系システムがそのまま残ったことが、
根本的な原因。
頭が3つあったら、問題が起きることは当時のSIerでも判っていたはず。
当時の経営者は、それでもいいから3台を残す構成とするよう、了承したんだな。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2108/20/l_th_mizuho202108202_03.jpg
この図で「取引メイン」は、IBMコンピュータ(RC)だが、その下の「CIF(顧客管理)」
「流動性預金」などの勘定系の基本機能は、実際は、富士通、IBM、日立の3台の
コンピュータが行なっている。3台の間のデータ入出力は「取引メイン」が行っている。
そもそもそれが無駄な処理。同じ銀行なんだから。旧3行は処理データ量が違っている
が、3台が並列処理できない銀行特有の処理があるので問題が多い構成なのだ。
みずほ銀行のトラブルは、この勘定系システムが時間内に処理できない(遅延する)
ことに起因している。

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:17:15.28 ID:7dHACkhM0.net
汎用機なら、物凄いログ吐いてるはずなんだよね、
hddが限界だから、代替トラック使たから!!
交換しろやこのやろう!!ぼけですか?カスですか?
ってもちゃくそログ吐いてるはず。

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:17:42.74 ID:05ccBWrv0.net
>>369
売ってないよ

ネット通販で流れているのはデットストックとか個人輸入とか経路が怪しいものばかり
正規ルートとか家電量販店ではもう売ってない

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:17:43.32 ID:vvgR6OYM0.net
そもそもシステム鯖のストレージを6年も放置とかねえわ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:17:49.58 ID:SJbnVfC+0.net
IPMIで普通にRAIDの異常も普通に検知されるからな

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:17:54.67 ID:WCP70XLl0.net
だからFAXで

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:18:03.01 ID:KHKDYaBz0.net
>>378
お勧めのYoutube動画ないっすか?本読むのダルいんで

って言われて俺涙目

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:18:20.18 ID:wVdo369j0.net
>>362
上の爺が覚える気ないまま逃げたと思ったら下に新たな覚える気ない池沼世代が

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:18:35.91 ID:Um1sO1+80.net
HDD何本同時に逝ったの?
システムの規模的に冗長構成は組んでるはずだし、diskだってRAID構成だよね

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:18:36.29 ID:A0EzlXNE0.net
>>130
最終的には大理石に刻んで保存するか。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:18:45.86 ID:4HiyJDYg0.net
>>357
作業員は安けりゃ安いほどいいだろ?
おれなんか間違ったこと書いてるかな

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:18:59.63 ID:97JhplCv0.net
ダサい…

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:19:01.06 ID:7dHACkhM0.net
稼動したままそういうログを吐いてるし読めるし、
そのログに基いて色々できるのが汎用機の良いところ
というかhddの一台の稼動監視だけに、デスクトップ
cpuが一台動いているレベルが汎用機なんだよ。

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:19:05.70 ID:dGmDnDkn0.net
>>388
お任せしますw

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:19:07.79 ID:DxuHJMyy0.net
今のキチガイITってネット上のソースをコピー&ペーストして
使うのを禁止しているアホな大企業があるらしいな。

オリジナリティなんか必要ない所でそんな禁止をして、
本当に馬鹿じゃないの?w

それで二階のようなこそ泥スパイ議員や前川のような韓国スパイ官僚たちが
中国韓国スパイのソースこそ泥を放置しているんだから本当におかしな国だよね、

嘘吐きまみれの知恵遅れたちが上に立つからそうなるんです。
ろくな工賃も出さないのに特に問題ではないソース転用は許さない、そりゃこうなるよ。

そういう連中ってGitHubのオープンソースも使わせないのかね?w
だったらせめてライブラリをしっかり作りこんどけよなw

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:19:12.11 ID:H2tGxZ8h0.net
>>130
HDD
10年オーバー何台も動いてるぞ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:19:46.41 ID:+/MKu7i30.net
HDDのせい!俺は悪くない!

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:20:06.45 ID:wVdo369j0.net
>>372
ATMの経年劣化

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:20:10.86 ID:vvgR6OYM0.net
>>394
そらデータの取り扱い量に比例するからな、寿命は

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:20:13.09 ID:A4jjhtIR0.net
さっぱり分からん
そもそもHDDは消耗品で経年劣化するものだし
使ってたら故障する頻度が増えてくるだろうし
だから使用期限があって定期交換や更新などメンテあるわけだし

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:20:37.14 ID:oeI5oFdd0.net
>>385
それはひどいw

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:20:47.28 ID:7dHACkhM0.net
>>387
一報では前から一台死んでたけど、
そのまま稼動してて今回とうとうもう一台死んで
ディスク再構成に失敗したとか言ってたんだよね。

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:20:47.50 ID:KHKDYaBz0.net
>>386
オセロならとっくに30代40代もバカになってるな

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:21:21.67 ID:j1LtkiOz0.net
>>389
クオリティが維持されたままで人件費が落とせるならばそれもアリかと
だが現実では技師を入れ替えるだけでもクオリティが落ちるからな

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:21:22.77 ID:dGmDnDkn0.net
>>381
ヤマダ電機がまだ新品として売ってますが
https://ymall.jp/category/23/14/29/11/11/

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:21:25.49 ID:crabTDHZ0.net
>>1
嘘つくな、全部委託してるだろうに

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:21:49.24 ID:/mtIyiX/0.net
>>280
切り替えにミスったと主張してるだけだからな

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:21:59.10 ID:A0EzlXNE0.net
探せばありそうのがまたw

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:22:02.89 ID:foS7iFgu0.net
つまり経営陣の経年劣化

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:22:04.63 ID:SJbnVfC+0.net
経年劣化を考慮しても
想定よりまえに故障なんか普通にするからな

すぐに故障することもある

こういうのは
いつ故障しても問題ないような運用体制するのが
基本だからな

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:22:38.69 ID:dGmDnDkn0.net
>>394
エンタープライズHDDの耐用年数ですよ?
個人利用なら奇跡のように長持ちするのもありますよ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:22:48.95 ID:w+2YQVG+0.net
>>373
銀行とか物凄い圧掛けてくるんだろうな…
何度かやらかしてるから余計

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:22:57.79 ID:CMvyxywP0.net
もっと耐えられるとかお前ら基準で語って馬鹿すぎるから解説してやるが、サーバーのようなヘビーユースの場合、通常は最大3年くらいが限度なの

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:23:48.65 ID:dGmDnDkn0.net
>>410
圧力は凄いけど金は払わない
こんな対応だったんじゃねーの?

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:23:49.64 ID:U3jcXri/0.net
HDDが経年劣化したなら、SSDを使えばいいじゃない

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:23:55.71 ID:vvgR6OYM0.net
>>403
懐かしいなフロッピー
最後に買ったのは、確かXPの起動ディスク作成した時だな

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:23:55.91 ID:mREL4qGX0.net
・・・?
RAIDは?
二台同時にこわれたとでも?

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:23:56.65 ID:05ccBWrv0.net
>>403
ちゃんと見ろよ
LUCKYCARTとかいうマーケットプレイス的な怪しい店の売ってるやつだろ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:24:00.91 ID:FglO6wgZ0.net
>>367
自作とHDDは卒業した、ノートで十分バックアップは外部SSDかな

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:24:18.18 ID:SJbnVfC+0.net
個々の製品にむらがあるのは当然

ソフトウェアみたにデータじゃないからな
同じもんにはならない

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:24:25.44 ID:oeI5oFdd0.net
新入社員だと液晶モニターの画面をタップしたりピンチインピンチアウトしようとするのが一定数居るみたいね

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:24:26.99 ID:KHKDYaBz0.net
>>410
出来ない理由を説明するための会議とその資料作りのせいで余計遅れる
なお、説明しても納期は延びない不思議

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:25:18.51 ID:j1LtkiOz0.net
>>400
リビルド作業で3台目も負荷が掛かって壊れるのはRAIDアルアル
1台目が不調になったら速やかにリビルドした上で残りのHDDも交換するべき

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:25:19.14 ID:DcVrZZuO0.net
モノは壊れるのた当たり前なんだから、並列化したり壊れてもシステムが動くようにするもんだろ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:25:28.42 ID:lsaaEZ3h0.net
>>393
コピペだけでまともなの作れるのは上級者ね
コピペ内容十分に理解してて目的とする機能をちゃんと独立させてるもんコピペしないと
そのコピペコードが重大なパグになるしもっと酷い場合セキュリティホールになるんよ

まぁ、うんこジャップランドではゼロからシンプルなの作っても同じ事なるんだけどね技術者なき仁義なき戦いだから(´・ω・`)

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:25:32.52 ID:nlpDbNen0.net
人間の経年劣化かつ交換時期はすでにすぎているだろ!交換しろよ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:25:45.03 ID:Fd4465+u0.net
システムを構築しているHDDは千台を超えるのでまぁ、確率の範囲内

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:25:51.57 ID:Z640jWlg0.net
違うぞ、入り込んだ半島人だから
ちゃんと調べろ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:25:54.79 ID:VBH9gg9i0.net
2年前に5インチフロッピー探して来いと命じられて、前売っていたよなーと文房具屋へ立ち寄って昔話をしていたら、なんとビニール包装した2箱20枚出てきた
さすがに8インチはなかったけど、3.5インチも5箱50枚出てきてその時の値札の価格で購入
えらい喜ばれて社長自ら金一封を持ってきたわ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:25:58.32 ID:dGmDnDkn0.net
>>417
SSDは気をつけてね
マジでHDDよりも早くデータ消えるからね
消えても構わないデータ入れにするか、RAID1運用をオススメします

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:26:07.94 ID:+RXgO+1K0.net
エロ動画を保存するため先日20TB分新品のHDDに入れ替えた俺に
隙はなかった

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:26:08.53 ID:GrGpkCbg0.net
>>130
デジタル庁も廃止して髪庁発足しろよ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:26:27.22 ID:dGmDnDkn0.net
>>414
奇特な方発見!

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:26:37.34 ID:j1LtkiOz0.net
>>413
SSDも結構壊れる
しかもいきなり全アクセス不可と言う最悪の壊れ方が多い

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:26:46.54 ID:5hrggRKt0.net
だからフロッピーディスクにしとけと

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:27:04.77 ID:/mtIyiX/0.net
そういや昔の上司が「点検してるのに何で壊れるんだ、業者の怠慢だ」って言い出して
点検は(分解清掃はするけど)見るだけだって説明したら
「何で見てるだけなのに金払わなければいけないんだ」って言われて泣きそうになったの思い出した

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:27:15.02 ID:KFOHvwpv0.net
みずほ銀行が経年劣化したと聞いて

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:27:28.74 ID:Ft3JRG9Y0.net
ふっ こんなこともあろうかとUSBメモリーにバックアップを取っておいたよ


中国大規模停電 炭鉱地区水害が停電に拍車か  
https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2021/10/blog-post_9.html


国境地帯で北朝鮮より中国側丹東が停電で真っ暗に!
https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2021/10/blog-post_8.html

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:27:51.06 ID:wSHqbPO70.net
@システム構成どうなってんのか(クラスター?コールドスタンバイ?DR?)
Aストレージの設計どうなってんの?(disk障害なんて日常茶飯事なんだからこんなのでシステム落ちるとかありえない)
B障害検知の体制どうなってんの?(disk故障なんて日々の目視点検でも見つけられる、SNMPでも検知できる、保守ベンダーのリモート監視サービスもある)

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:27:55.86 ID:dGmDnDkn0.net
>>416
それ何処に出てるの?
ヤマダ電機のヤマダモールでソニーやらマクセルやらの正規品扱ってるページ示したんだけど?

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:27:56.73 ID:Ojf1Aw310.net
基幹システムが普通に止まる
みずほ素敵です

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:28:02.81 ID:mREL4qGX0.net
>みずほは「システム会社から、(二重の)故障が起きる確率は4000年に1度と説明された」と強調した。ただ、同じ型番の機器で故障率は今年度2倍に増えているデータがあったが、みずほは故障の予兆としてとらえていなかった。

これはまじで2台同時に逝ったっぽいな

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:28:05.56 ID:vvgR6OYM0.net
>>431
まあ、既にイメージバックアップの世の中だったけど
念のためにな

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:28:14.50 ID:VBH9gg9i0.net
>>403
眼科行けよ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:28:21.88 ID:4HvDcnTk0.net
冗長性って言葉知らなそう

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:28:29.16 ID:8pdim+Jy0.net
でもまた止まるんでしょ?

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:28:35.92 ID:oeI5oFdd0.net
>>434
手間をタダだと思ってんだよね
そんなに簡単なら自分でやれやと()

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:28:46.15 ID:TDwmnFzo0.net
ハードデスクの劣化だと?

447 :名無しさん@13周年:2021/10/09(土) 15:40:56.95 ID:9DrUwtoIR
  こんな理由、信じないよ。

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:28:55.08 ID:7dHACkhM0.net
>>421
だよな。オフィスの共有サーバーですらそういう運用
(一台壊れたら早急にリビルドして)、全hdd(なんならRaidご)
交換の稟議書くよね。
銀行なら予防保守やるのが普通なのに4000年に一度って
記者会見で口にしちゃうレベルってありえないってのよ。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:29:01.24 ID:Fd4465+u0.net
>>416
くやしいのう

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:29:08.54 ID:vvgR6OYM0.net
>>442
眼科なら、京大か、愛大が2本のツートップだな

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:29:13.22 ID:38l4OhQx0.net
HDDが6年で経年劣化?基幹システムであるわけねーだろw

どんだけ安物使ってんだよ、もしくは誰か予算の中抜きしてんだろ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:29:25.01 ID:KHKDYaBz0.net
>>432
SSDは思想が二つある
交代領域を限界まで使って可能な限り使い続けられるようにする
一定以上壊れたら書き込み不可にしてデータの保存をする

重要なデータを保存するなら後者のSSDを使う方が良い

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:29:33.21 ID:3cRtN1jq0.net
経年劣化「など」って言ってるから他にも要因があったと言う事。
根本原因じゃ無いから、この記事が事実なら今後もまた起こすだろうな

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:30:03.92 ID:/mtIyiX/0.net
>>443
バブル世代は冗長性=ムダ+コストカット提案して出世のチャンスと刷り込まれてるからな
あと10年はこんなもんだ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:30:32.10 ID:7dHACkhM0.net
>>451
いや、HDDは5年が普通。
銀行なんかは3年で入れ替えが普通。

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:30:32.74 ID:aNOs4Y0P0.net
>>440
4000年に一度が一年に7回もあったんですけどもw

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:30:40.94 ID:XaUy70u/0.net
>入力すべき追加の指示を飛ばしたため失敗しました

これが衝撃的
そこまでバカなのかよ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:30:46.05 ID:rA8g+tgj0.net
別のメガバンク勤務だけど、確かにシステム配属になるのは最初の配属で使い物にならないと烙印を押された二線級未満の行員が多い。
最近はITキャリアでの採用も増えているが、そういう人たちはシステム保守のような地味な仕事ではなくDXを活用した新規ビジネス開発に回っている。
部門トップは、人事や企画など他部門で実績上げた人が次のステップのための経歴作り、つまり文系素人のキャリア通過点に過ぎない。
銀行のシステムって、それがないと融資や資金調達もできない最重要インフラだし、最も失敗が許されない業務のはずなのにね。ここまで軽視されてるのは不思議に思うわ。

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:30:58.80 ID:xN+A+0LE0.net
>>357
むしろテープ交換とか監視とかの単純作業しかしない運用要員が
高度なシステムの知識を持ってるセンターなんて世界中探しても無いと思うけど?

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:31:03.98 ID:UYC1VPyF0.net
>>15
8月20日の障害で東京データセンターに障害が起き、災害時用の千葉での運用に追い込まれたままの状態
実は今障害が起きると実データが飛ぶんじゃないかと心配している

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:31:06.82 ID:dXifQTB+0.net
技術者「6年前に古いコードと新しいコードの統合ががうまくいっておらず…」
経営者「よーわからん。つまり、古いのがあかん、ということか?」
技術者「…ま、平たく言えばそういうことです」
経営者「つまりあれか。6年前のハードデスクがあかんちゅうことやな」
技術者「いえ…そういう…わけでは」
経営者「ごちゃごちゃ言うな!もうわかった!ほな発表するで!」

こんな感じ?

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:31:31.54 ID:Ls67N+9A0.net
ちょっとraid知ってるレベルの層にすら叩かれるw
ひでぇ言い訳

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:31:37.48 ID:j1LtkiOz0.net
>>440
1台目が故障した時に来年度予算で更新しようとかで放置してて
その間に2台目も逝っちゃったって典型的パターンでは?

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:31:57.78 ID:05ccBWrv0.net
>>438
正規品てか、もう製造してないからデッドストックってやつだろ
ヤマダモールは出店できるようだからな

値段の下に、LUCKYCARTだのMARBLEBIRDだの書いてあるだろ?
それが出店業者名、商品ページを開けばちゃんと書いてある

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:32:05.85 ID:mREL4qGX0.net
>>456
同一型番同一ロッドつかってると二台同時に逝くのは稀によくある

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:32:16.41 ID:ShjtgiUN0.net
>>1
素人みたいなシステム使うなばか。
うちでさえ2,3年で交換する。

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:32:19.54 ID:CY3eeBtB0.net
ハードディスクの経年劣化じゃなくて経営陣の劣化だろ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:32:40.46 ID:DkWqFbed0.net
HDDの劣化なんて俺の自宅NASですら対策してるのに、どんだけクソバカなんだよみずほは

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:32:45.85 ID:gUQenNUN0.net
サーバーを屋外に設置していたならあり得るw

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:33:11.35 ID:KHKDYaBz0.net
>>467
劣化してない、初期の能力をそのまま維持してるぞ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:33:18.28 ID:r6YEEglV0.net
>>455
つまりみずほ銀行は入れ換えずに6年使ってたわけだ
重要なシステムのHDDは確かに3年で交換するんだけどみずほ銀行はそれを怠っていたわけだ
これ本当ならみずほ銀行は業務改善命令どころじゃ済まない話になるぞ?

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:33:23.10 ID:mREL4qGX0.net
>>463
流石にそこまでアホじゃないだろ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:33:29.12 ID:IYGlHDlV0.net
ヤマダかノジマに行って新しいHDD買ってきて交換する脳もないのか
みずほ銀はw

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:33:30.38 ID:4ctpTXNQ0.net
こういうのはサブも用意するものじゃないのかよ?

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:33:36.60 ID:dGmDnDkn0.net
>>464
ありがとう

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:33:38.77 ID:A18GpMz90.net
3重のバックアップ体制だったけど、全部壊れるという稀な事態を想定しておらず、
原因特定に時間がかかったんだと思った。

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:33:45.25 ID:pYh51qyz0.net
>>398
故障は格好の派閥争いの材料みたい
金融庁の再発防止策を見るとこんな感じ
金融庁は企業ガバナンスも異常としている
国が変な会社と認めた状態
これで上手く行ったらおかしい

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:34:03.08 ID:wVdo369j0.net
>>432
突然壊れたUSBメモリは書き込みが出来なくなった
読み込みは出来るからすぐバックアップ取った
USBメモリの予兆としてはR/Wが極端に下がったりするのが一つとしてある

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:34:13.17 ID:prcuL7EV0.net
素人の管理か???

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:34:18.28 ID:I25gLFiV0.net
ファームのアラートの監視してないのかな?

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:34:25.68 ID:tjvNw0VV0.net
これは仕方ないよね

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:34:32.69 ID:4HvDcnTk0.net
千葉にみずほのDCなんかあったっけな
千葉NTにもなくね
アマゾンのクラウドとかにバックアップしてんの?

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:34:39.30 ID:j1LtkiOz0.net
>>452
SSDは構造上セル内の電荷が蒸発しやすいので
要がなくても定期的に書き直す必要があるけどね

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:34:43.53 ID:/mtIyiX/0.net
>>472
多分そこまでアホだぞ
昔エアコンの更新の要求して「何でパソコンのためにエアコンつけなきゃならないんだ」って予算下りずに1年後にぶっ壊れたから・・

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:34:58.11 ID:KHKDYaBz0.net
>>473
この手のHDDはSASドライブなんで、そう簡単ではないかと

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:34:59.66 ID:38l4OhQx0.net
>>455
確かに、HDD単体はその年数でヘタって入れ替える場合あるな

でも今回はストレージのサービス全体が落ちたってことで
それが6年程度で劣化を理由に発生するなんてありえないな、ってこと

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:35:05.71 ID:xvkSFaoW0.net
ハードディスクとか泣けるwwww

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:35:06.01 ID:EXMellXZ0.net
くだらねえ派閥争いやコスト削減ばかり
なんでこんな国になったのだろうか

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:35:12.02 ID:PmVk+gmJ0.net
またHDDが海門とか言われたりするのか・・・・

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:35:42.10 ID:CiyXJqVw0.net
シーゲートに華麗な風評被害

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:35:43.61 ID:3XEUPWrx0.net
原因がそんなシンプルなトラブルだとして
なぜ解明にこんなに時間がかかったのだろ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:35:44.12 ID:38l4OhQx0.net
>>485
SATAだろうがSASだろうがHDDが1本いっちゃっても
ホットスワップで入れ替えできるようにするだろ普通

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:35:47.34 ID:dXifQTB+0.net
HDDは物理的におかしくなるやん
カタカタいいだして、モーターがおじゃんとか

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:35:52.94 ID:37Phf5uw0.net
上 「なんで壊れるシステム使ってんのや!」
下 「ハードディスクは経年劣化するからしかたないんです。」
上 「じゃあ劣化して壊れる前に交換すればええんちゃうんかい!」
下 「はい、その通りです。(質問の答えとしてはね)」
上 「よっしゃ、じゃあそれで解決やな!」


次回:想定していたより早く壊れました。また切り替えミスりました。

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:35:54.15 ID:y4zqw4sh0.net
これは官僚的な与太話で本筋はバックアップがきっちり取れてなかったり検知・復旧をちゃんと
できてない方だろ

ハードの経年劣化をシステムが停止する理由にするシステム屋は五流

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:35:57.43 ID:7dHACkhM0.net
>>472
当日の説明はそれだったんだよ。
二台目も壊れて富士通に聞いたら、
サイト切り替えより、HDD入れ替えで
再構成されるって聞いたからやったけど、
再構成に失敗して、そこから始めてサイト切り替えに
入ったって。

ただ富士通は一台目の故障(二台壊れるまで放置するとは思ってなくて)
と勘違いして答えた感じがあるんだよね。

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:35:59.58 ID:wUpAe9+v0.net
>>484
クソワロタ
すげえ企業だな

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:36:18.98 ID:cPeCQPL60.net
>>1
全ては無能な下請け共が悪い
みずほや元請けの富士通などは被害者だろ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:36:30.97 ID:pbJivHJ80.net
>>1
システムが常に障害起こしているのに顧客対応はどんどん機械化しているこのアンビバレンス
銀行業止めたら?

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:36:33.53 ID:KHKDYaBz0.net
>>483
一応、業界基準としては25℃で10年保持できるレベルが普通のFlashメモリ。
中韓がその基準かは知らん

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:36:38.98 ID:mNjc0i1B0.net
>>77
だってデータの補償無いじゃん
法務局だって登記簿の原本はいまだに
紙だろ?

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:36:39.86 ID:7dHACkhM0.net
>>480
だよね。汎用機だから凄い事になってたはずなんだよね。

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:36:44.86 ID:DxuHJMyy0.net
>>423
>コピペだけでまともなの作れるのは上級者ね
>コピペ内容十分に理解してて目的とする機能をちゃんと独立させてるもんコピペしないと
>そのコピペコードが重大なパグになるしもっと酷い場合セキュリティホールになるんよ

だから、普通はそんなの言わなくても当たり前の話であり
上級者じゃなくてもSQLインジェクションやJSONの送受信の
隙をつくような攻撃に使われるようなセキュリティホールになるソースは使わないだろ。

そんなの当たり前の話じゃない。

そもそもC言語やC++言語の開発だったらコンパイルされ隠蔽されるんだから
Googleにいるようなアセンブラ解析を専門とするような
よっぽどのハッカーが相手じゃなきゃセキュリティホールになる訳がないだろうに
本当に気味が悪いんだよ。

後、”ジャップランド”とかいう気味が悪い朝鮮造語をつかう朝鮮人には
レスもされたくないのでしてくるなよ。日本人の人生を妨害する犯罪民族が。

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:37:07.64 ID:j1LtkiOz0.net
>>488
技師をバカにして大事にしてないからな

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:37:09.00 ID:dGmDnDkn0.net
>>485
普通はベンダーに保守費用払って交換用HDDを準備させとくんだけどね
その金すら「無駄だ!勿体無い!!」でケチったんじゃねーの?

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:37:18.91 ID:PmVk+gmJ0.net
せめてSMARTとか見ないのか?

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:37:22.86 ID:11rRqEo10.net
>>1
4社委託って、どうさ提案内容も理解できず、相見積とって接待が上手いところか安いところに発注とかしてたんだろw

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:37:41.56 ID:7dHACkhM0.net
>>486
はぁ?>>1読めくず。ごみくず。

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:37:47.91 ID:tjvNw0VV0.net
>>485
調べるとSCSIは基本技術なんですね 

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:37:55.09 ID:YU+a0xtj0.net
これ記事がおかしいな
原因はディスク故障後の副系切り替え失敗だろ
システム運用や開発をろくに知らないようなマスコミが適当に書くからこういうミスリードになる

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:38:05.59 ID:SJbnVfC+0.net
24時間稼働し続けないといけないシステムなら
普通はちゃんと動くホットスタンバイを用意してる

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:38:07.51 ID:vaziQXrL0.net
ITを甘く見過ぎな会社だってことがわかったね
ITの設備投資全くしない会社なんだね

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:38:16.37 ID:EXMellXZ0.net
>>496
うーん酷えな
ホウレンソウもできないくらいの技術理解

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:38:17.41 ID:dGmDnDkn0.net
>>492
ホットスワップしたHDDは使用可能なHDDに交換して次の障害に備えさせなきゃならないよ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:38:27.02 ID:KHKDYaBz0.net
>>492
普通はね
大抵は最低でも2本死んでも大丈夫なようにする。
でも、みずほなんだよなー

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:38:36.03 ID:2N74kJyF0.net
ウルトリウムでバックアップは基本だろ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:38:41.75 ID:7dHACkhM0.net
>>506
今時だとパソコンでも稼動監視できるんだよね。
本当にゴミクズだよね。みずほ。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:39:00.56 ID:jLLCIqUv0.net
きっと250MB

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:39:01.15 ID:h2UhmDlH0.net
>>500
それメーカーが言っているだけで実際に10年単位でワインを寝かせるかの如く実験したわけでもないんでしょ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:39:02.78 ID:+RXgO+1K0.net
>>489
アイアンウルフ使えよ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:39:05.84 ID:05ccBWrv0.net
似たようなやり取りを2年ぐらい前にもした気がするから、フロッピーはもう正規ルートでは売ってない、家電量販店に行っても置いてないって言うのは覚えといて欲しい

売ってるのは出どころが怪しいやつで、いつまで手に入るかは分からない
でも2年ぐらい前にも言った気がするから、永遠にデッドストックが出てくるかもしれないがw

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:39:17.45 ID:r6YEEglV0.net
>>505
勿体無い云々で耐用年数越えてハード延命させるようなリスク負うようなバカしかいないのかねみずほ銀行には

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:39:30.85 ID:I25gLFiV0.net
銀行ってシステム産業だと思ってたけどなあ
MUなんかはシステム部が首を立てに振らないと何もできないとか言ってたし

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:39:40.54 ID:248OEKkc0.net
さすが、だめぽ銀行

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:39:43.31 ID:Q5GJkQqf0.net
「みずほ」はもうダメ。
銀行も政治家も。

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:40:00.05 ID:GHNDYGN90.net
三井住友
日米欧の三カ所にデータは分散していて、たとえ本社に震災が来てもシステムは稼働できます

みずほ
HDD壊れてシステム止まったわ

何この違いw

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:40:00.73 ID:4Fx3zvbr0.net
いいぞ、みずほ、次の言い訳は「フロッピーディスクに表と裏があるだなんてメーカーから説明を受けていなかった」にしろ
で裁判でも起こせやww

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:40:05.90 ID:BK3KVU5z0.net
フロッピーは媒体の前に
ドライブが無い

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:40:12.11 ID:IYGlHDlV0.net
>>485
こちらもみずほ銀への皮肉ですw

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:40:29.90 ID:I25gLFiV0.net
>>525
みずほがメインバンクの企業もやんちゃなイメージ
やっぱり人だよ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:40:32.29 ID:KojEBUPA0.net
>>2
安倍ちゃん「アベノミクスの成果です。」

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:40:45.41 ID:KHKDYaBz0.net
>>505
予算をけちってSATAのHDDを買ったと言われても驚かない狼狽えない心が大事

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:41:10.79 ID:IO809jY+0.net
どうせシーゲート買ったんだろ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:41:14.98 ID:3XEUPWrx0.net
>>521
つまりSATAのHDDじゃなくて
古いEnhanced-IDE(ATAPI接続)のHDDを使ってた
ということか

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:41:20.11 ID:71uFnkOX0.net
>>501
登記はデータに移行してる。
原本はデータ。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:41:24.93 ID:Rx37KMRn0.net
みずほくんはすべてのデータをストライピングするといいよ!

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:41:36.13 ID:a9zT+Hb10.net
業績とは別に、金融機関としては致命的な問題を複数抱えてるし
週明けあたり下がらんかな

日本人アホやからこういったリスクの重大性理解できてないだろうし
1300円まで下がるなら買い入れするけど

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:41:39.68 ID:kGYx8C9Q0.net
んなアホな…
真実は他にあるんだろ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:41:51.61 ID:d7j/rkL70.net
もうそういう次元じゃないでしょ
システムもぶっ壊れてるよどうせ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:42:05.68 ID:bTTnGuqt0.net
fireballやで

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:42:05.95 ID:Br76kkG40.net
どこのデータセンター使ってんだよ。
ちゃんと冗長しとけ。

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:42:18.93 ID:/OIKdvTd0.net
え、レイド組んでんだよね
どういうこと?

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:42:36.56 ID:hI7UmFOY0.net
正常に見えててもbit腐るしRAIDだけに任せておいたら死ぬ時は死ぬ
ハード故障対策にRAID6でもリビルド時に負荷上がって死ぬ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:42:52.15 ID:PmVk+gmJ0.net
SASじゃなくてUltraSCSI HDDだったとか
まさかね・・・・

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:42:54.13 ID:VwTvUMe60.net
銀行屋のデータが飛ぶときって、預金のデータは消えるけど借金のデータはきれいに残ったりするんだろうな

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:42:55.94 ID:DxuHJMyy0.net
今の日本のIT業界って上級者じゃないとイージーな
クラッキングの攻撃対象になるようなセキュリティホールがある
ソースかどうかの判断も付かないの?w

そりゃこうなる訳だよ。

とにかく俺は後はこの国の嘘吐き犯罪原始人たちのおぞましい活動をアメリカで告発して
人生だけでなく”名誉”も回復するだけなのでね、ドイツイギリスの関係者たちにも
準備をお願いしたいね。

冗談抜きで国際問題になると私は何度も警告しましたのでね。では。

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:43:02.18 ID:htcALf590.net
どこのレイヤーの話してんだろうな
頻繁にアクセスするレイヤーならハードディスクはそもそも使っちゃダメだろ
システム構成の問題では?

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:43:57.85 ID:CoEsaP/o0.net
個人レベルと同等のトラブルで親近感湧くわぁ〜、みずほに。

549 :百鬼夜行:2021/10/09(土) 15:44:04.77 ID:Is5w2GNn0.net
>>255
今度の深夜のサーバー作業

頭取、役員、金融庁役人を背に
今月入ったばかりの派遣がドキュメント
みながら入力するのを
見て、不安に感じた頭取がたまらず
熟練者おらんのか?
と聞いて、社員が彼が一番のベテランでふ、と答えるのが眼に浮かぶ。

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:44:15.32 ID:+RXgO+1K0.net
起動時にフロッピーが必要だったりして

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:44:17.27 ID:FESm5D6i0.net
地獄のSATAも金次第って言うからな

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:44:18.06 ID:BK3KVU5z0.net
個人のRAIDは
自分で交換用のHDD/SSDストックを確保しないといけない
同じ仕様のストレージなんて
メーカーが作らなくなって、すぐに枯渇する

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:44:37.82 ID:N2gQN5n20.net
スレ流し見したけど、ラックサーバのストレージ知らないやつ大杉。見たことすらなさそう。家庭用PCのHDDとは違うぞ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:44:50.48 ID:8Gt2piZ40.net
みずほの本部はどっかのマンションの一室なの?

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:45:01.90 ID:tdTgHZH60.net
絶対嘘だわ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:45:15.52 ID:4fqXToKb0.net
ハードディスクとかさすが、後進国

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:45:25.23 ID:3cRtN1jq0.net
>>541
冗長構成だったがフェイルオーバーの手順誤ったんだろ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:45:26.61 ID:cbe5b+tE0.net
SSDにしようぜ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:45:37.90 ID:W2Wbs9ed0.net
全みずほユーザー「しょーもな・・・」

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:46:02.31 ID:PZsu1gSY0.net
震災なんかあったらデータ全部飛びましたとか平気で言いそうな雰囲気

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:46:07.04 ID:iVVvScXE0.net
もしかして飛ばした手順って、バックアップ機と本番機のトランザクションの同期をとる
コマンドだったんじゃないか?

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:46:31.10 ID:rD+oQ3+y0.net
もしかして飛ばした手順って、バックアップ機と本番機のトランザクションの同期をとる
コマンドだったんじゃないか?

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:46:47.22 ID:h2UhmDlH0.net
USBメモリを6年以上寝かせておいてデータが消えた経験のある奴なんてあまりいないみたいだな
俺は実は経験がある、チェックしてもハードの故障ではなかった純粋にデータが揮発しただけ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:46:52.94 ID:hI7UmFOY0.net
>>553
VNX使ってたら不具合で地獄を見た
うちで一番安定してるのは3PAR

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:47:00.43 ID:8KLunPc00.net
いや、上層部が韓国でハニトラで操り人形だからだと思うわ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:47:04.53 ID:awERtarf0.net
> この際、バックアップシステムに切り替えようとしましたが、入力すべき追加の指示を飛ばしたため失敗しました。

どういう意味?

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:47:23.86 ID:9tKDhY7Y0.net
みずほ「システム会社から、(二重の)故障が起きる確率は4000年に1度と説明された」

ぼくはわるくないもん!

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:47:36.52 ID:wd/xSMdj0.net
記事書いてるやつもあほだけどそれに騙されて好き勝手言ってるのもバカやで

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:47:44.85 ID:TmcppcVQ0.net
今時PCですらハードディスクの経年劣化が分かるアプリがあるのに。

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:47:50.89 ID:YU+a0xtj0.net
>>553
エンタープライズ製品なんて触れたこともないようなパソコン先生のゆうちゃんレベルしかいないよここ
ディスク壊れたから障害になったなんて表面しか報道しないマスコミの問題

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:47:57.60 ID:PmVk+gmJ0.net
>>564
3PAR また結構なものを・・・
黄色いやつだね

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:48:54.15 ID:htcALf590.net
ハードディスクは未だデータセンターで使ってるよ
ただしコールドストレージといってたまにしかアクセスしないデータの保管に使ってる
上位レイヤーはSSDがメインで更にレスポンス重視ならストレージクラスメモリを使う
で、今回はハードディスクだからシステムに影響するものにハードディスク使うかなぁと違和感覚えたエンジニアは多い筈

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:49:00.96 ID:r6YEEglV0.net
>>567
この手の言い訳って「運が悪かったんよメンゴメンゴー」って言ってるようなもんだからな
おまえら債務者が同じこと言って許すのかよ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:49:01.61 ID:3XEUPWrx0.net
>>553
こんなやついらんだろ
https://youtu.be/GgFshu-IDoo

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:49:05.65 ID:SDkzeEc30.net
保守経費をケチったということか

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:49:07.76 ID:umBYQCPK0.net
>>73
GOOGLだっけエンタープライズ向けじゃなうくてコンシューマー向けもデータセンターに使ってるのって。
規模がでかいからエラーでたら即交換だとトラブルにならんらしい。

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:49:12.99 ID:7xpB1Wqz0.net
どうせオウムのPCショップの回転数15000rpmのAtlas 15Kとか使ってたんだろ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:49:33.46 ID:KHKDYaBz0.net
>>569
SMARTなんて飾りですよ偉い人にはそれが解らんのです

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:49:56.52 ID:7dHACkhM0.net
>>569
汎用機はそのアプリ専用のCPUが
HDDにくっついているイメージ。
なので監視してれば絶対に見えるんだよ。

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:50:20.10 ID:TmcppcVQ0.net
銀行クラスの大規模基幹システムだとメーカーCEさんが常駐してて常にハードをチェックしてハードディスクが経年劣化してたら業務に影響が無い時間に公開してる。

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:50:32.86 ID:YU+a0xtj0.net
>>566
待機系切り替えの手順の一部を飛ばして切り替えにミスったようだな
手順書を作った開発部門から手順を使って作業する運用部門に指示する流れ
ここでコミュニーケーションミスがあったと思われる

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:50:54.44 ID:7dHACkhM0.net
>>578
SMARTはたしかに飾りだけど、
汎用機のHDDは本気だよ。

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:50:58.59 ID:tUBSqoZB0.net
さすがに4000年に一度はなかだろ
4年に一度のまちがいじゃなの

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:51:04.47 ID:7xyT8Nzt0.net
なんかこういう件があると、
例の「二段階認証ぉぅ?」っていう会見を思い出す。

もちろんアレとは種類が違うけど、
上がポンコツなんだろうな、って意味でw

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:51:09.23 ID:a9zT+Hb10.net
嘘をつくならもう少しマシな嘘を付く気がするしガチだろ

ブラックボックスの問題含めITリテラシー低すぎて
いつシステム不全で操業停止してもおかしくないと思うが
日本人アホだから決定打来るまで暴落まで行かないだろうし

株転がして遊ぶのにいいかもな

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:51:11.74 ID:4Fx3zvbr0.net
2か月後「昨日のトラブルはシステムに使用していたスカジーケーブルの不調で」

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:51:13.33 ID:9UbwTFhr0.net
なあカチコミアナがやっぱり!ーいう以前の問題があるだろみたいな
そこでそうしてる時点で仕込みだろみたいな

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:51:15.07 ID:wVdo369j0.net
>>563
12年前、4GBのがまだ生きてるが消えたりした事はないな
最初の1,2年よく使っただけで以降滅多に差してもないが

589 :579:2021/10/09(土) 15:51:31.18 ID:TmcppcVQ0.net
>>580
×公開
○交換

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:51:32.28 ID:ScM8xwdU0.net
某メガバンクのデータセンターは磁気テープを使っていたわ
HDDより寿命長いし、応答時間もシビアじゃないからいいんだと

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:51:47.56 ID:VBH9gg9i0.net
メイン
同期サブ
準同期サブ第一
準同期サブ第二
 DATバックアップ中は片方非同期
12時間単位バックアップ(DAT) 相互運用だから1つ24時間単位
これらの1+0化
が見てきた中では最大だったかな

RAID5は時間かかるわ安物なら復旧中に不安定となるわとあまりよくない

そこまでやるならさっさとDVDなりBDに複製焼きしろと


ホームユースなら定期バックアップの疑似RAID1で充分

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:51:54.36 ID:+lyh1UjH0.net
>>1
そんな子供だましの言い訳が「一番信用を落とさずに済む」と考えた奴らの名前を出してくれ
調査チームとやらのメンバーもな
「システム同じで運用も同じ、HDD新品に変えたら問題出なくなりました」ってことなんだろ?
名前出すのに不都合なんかねえよなあ?

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:51:54.51 ID:YU+a0xtj0.net
>>580
何かしらのアラートが出ればな
異常検知がなければ経年だけでは普通交換しない

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:52:21.39 ID:oeI5oFdd0.net
>>584
伏し目がちに原稿読んでただけのあの人と同じだな
本質なんか絶対に分かってないw

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:52:54.49 ID:r6YEEglV0.net
>>572
確か問題とされてるディスクが入れられたのって2015年とかいう噂でしょ。
この頃であればまだ汎用機ではハードディスクも使ってたんじゃないかな。
その業界の者じゃ無いから知らんけど。

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:53:10.84 ID:tUBSqoZB0.net
>>593
回転軸があるから寿命はよそくできるだろ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:53:14.24 ID:RcNFAX450.net
(´・ω・`)壊れて当然のものを原因として公表するってどうなん…
壊れる前提すら無かったということ?

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:53:29.54 ID:7dHACkhM0.net
汎用機のHDDをパソコンで例えると、
RAID構成のNASって感じと言えば良いかもです。
NASとCPUはチャネルで接続されているんですが。
今やIP接続もあるかもです?

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:53:31.86 ID:dGmDnDkn0.net
>>522
ベンダーが要求する保守費用ってシステム導入時に払う一括金額を5年間で5等分で払うイメージだよ
5年間でシステム2式買うイメージかな?
5年を超えた保守は保守費用5割増しとかベンダーによって違うけど、割増しになるのは間違い無い

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:53:37.19 ID:hz3GLZiW0.net
業務用のディスクアレイ装置使ってるから経年劣化は嘘やろ
もしかしてディスクアレイ装置一基で運用してたんか?

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:53:53.65 ID:KHKDYaBz0.net
>>582
某HDDメーカーの話では殆ど変わらんらしいけどね。
どういう差があるかは聞いたけど「そんなもんか」って印象

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:53:53.95 ID:pX2yD1Lc0.net
>>172
いや、平時も「無能!穀潰し!クソ職!」と石投げられてるだろw

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:54:03.31 ID:eKGxsi2/0.net
ウソでぇ〜すw

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:54:06.43 ID:dGmDnDkn0.net
>>532
www

605 :くろもん :2021/10/09(土) 15:54:22.72 ID:YWwlw/l60.net
スタンバイ側も壊れたらさ、データが消えちゃいませんかね?

みずほ 大規模システム障害 “二重故障”想定せず復旧遅れ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211008/k10013299181000.html
> みずほは8日、このシステム障害の詳しい原因について調査の結果を明らかにしました。
> それによりますと、この障害ではまず、いわゆるメインシステムと各店舗の端末などをつなぐ部分で、
> 2台同時に作動しているハードディスク装置のうちの1台が故障したということです。
> 残りの1台は、いったん単独で作動を始めましたが、およそ1時間後にこちらの装置も故障したということです。

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:54:28.29 ID:0XzP/c6W0.net
ハードヂィスクはすぐ壊れる。磁気テープは磁力消失とカビで壊れる。SDは記憶回数に上限がるある。つまり、現状でまともに長期間使用できる記憶媒体はない。

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:54:30.45 ID:jk1f8sX30.net
>>593
いや、計画的に交換するでしょ
怪しくなったらってお前んちのNASじゃないんだから

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:54:34.62 ID:awERtarf0.net
>>581
そういう想像しかできないよねw
ってか、この記事、わかってないからなのか、適当な日本語だよな… そっちも問題だわ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:54:56.04 ID:7dHACkhM0.net
>>593
いや予防保守という考え方は2000年から始まってて、
4年で交換するのが普通。

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:55:02.04 ID:38l4OhQx0.net
>>567
どうせRAIDが1本故障してたのを気づかないで放置してただけだろ

2本目故障でメイン系のRAIDストレージ崩壊
フェールオーバーで待機系に切り替えようとした->コマンド失敗で切り替わらず

みずほの担当者は全然わかってないので問題外として、業者がヘボいな

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:55:13.30 ID:h2UhmDlH0.net
>>588
それじゃあ俺のが品質が悪かったのか運が悪かっただけなのかなあ…
ちなみに定期的にアクセスして中身を確認していたら寝かせていた事にはならないよ本当に放置しておかなきゃ駄目
俺の場合はそれに古い機器のドライバ等を入れていたからデータの中身は忘れようが無かった

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:55:22.19 ID:mREL4qGX0.net
4000年に一回とかいってるから
二台同時に逝ったか
あるいは交換してRAIDリビルド中にもう一台逝ったか
それでこのシステムがだめになってDRサイトにフェイルオーバーさせようとしてた手順をミスったっぽいな

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:55:35.55 ID:dGmDnDkn0.net
>>576
人件費は移民にただ同然でやらせてるのかな?

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:55:42.80 ID:yxSHTkO30.net
馬鹿がメンテしてるのか?

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:55:51.47 ID:YU+a0xtj0.net
>>596
大企業が運用してるディスクなんて万単位なんだから煩雑な管理など出来る訳がない
基盤でのハード監視くらいだよ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:55:59.18 ID:hz3GLZiW0.net
普通は故障予兆発生たら活性交換でしょ
なんなのこのフェイク記事
何を隠そうとしてんの

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:56:01.49 ID:pxGVgwYJ0.net
>>607
アラートが出ない限り交換はしない、交換自体が故障原因になる事が多いから
そしてもし故障が起きて交換する時は祈る

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:56:18.13 ID:7dHACkhM0.net
>>601
HDDは汎用機だろうがパソコンだろうが同じって
意味では?SMART辺りは全然ん違う。

619 : :2021/10/09(土) 15:56:19.32 ID:mgZBl1Ia0.net
>ディスク交換時にも冗長性維持
https://www.fujitsu.com/jp/products/computing/storage/disk/nas/feature/007/

あれ?

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:56:55.54 ID:BXNqQ6MZ0.net
海門製使ったてたのか?まさかサムチョン製じゃないだろうな

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:57:20.67 ID:tUBSqoZB0.net
おいおい、大規模システムのディスクなんて半年で交換だろに

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:57:21.52 ID:siQ0/PiZ0.net
みずほ「HDDなんて永久っしょ」

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:57:26.94 ID:pYh51qyz0.net
うちのテレビに内蔵のHDDはテレビついてるときは毎日稼働してるが10年たってるぞ
やっぱHDDも日本製よ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:57:28.10 ID:Wu16FrbB0.net
切り替えでコマンド入力とかraidとは思えない。ハードだけなら何十年も前から通電中にラックから引っこ抜いて新しいの差して終わりだろ?
全体を待機系に切り替えたらそっちもHDDエラー起こしたとかならデバイスドライバーにバグが有ったのか?

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:57:29.78 ID:r6YEEglV0.net
>>599
自分が以前携わったとこだと3年だったけど、みずほ銀行のとこは5年なのかな?
そんで保守期限切れでも保守費用は割り増しされなかったけど「責任取らんよ?」の念押しはあった。
自分の場合は新しいディスクにデータ移した後、古い方は引っ張れるだけ引っ張って手放したんだけど。

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:57:35.27 ID:YU+a0xtj0.net
>>608
ド素人が適当に書きすぎなんだよ
問題起こしたみずほがそもそもの原因とは言えこんな記事でミスリードされてディスられるのは不憫ではある

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:57:38.14 ID:Ls67N+9A0.net
>>572
SSDは完全にHDDの上位互換ではないし
まともエンジニアなら特に不思議とは思わんよ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:57:47.67 ID:KMIPwPkY0.net
…何を言ってるんだ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:58:02.51 ID:bzg4gZG80.net
>>24
回復コマンド、手順すっ飛ばして全データロスト。

テープから戻すか、災対動かすか2時間ぐらい迷って、結局災対を起動した。

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:58:11.30 ID:38l4OhQx0.net
>>616
元国立銀行、前第一勧業銀行のみずほ銀行だから
それが普通じゃないんだろうよ

631 :百鬼夜行:2021/10/09(土) 15:58:15.59 ID:Is5w2GNn0.net
文系が悪いって記事あったけど
数学出来ないのを文系って分けてるの日本だけ。
本来は、文系(=数学出来ない)は大学入学出来たらいけない。
当然、社会人になっても出世出来たらいけない。

仕組みてきに欠陥社会。

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:58:33.52 ID:SUi9/TWr0.net
暑さが原因で故障、ってな事はホント良く有る。システム機器室の大きさが有る程度大きく無いと、冷房設備が有っても上手く冷気が循環しないで、設置してあるサーバによっては極端に暑い機器が存在したりする。故障の原因は空調の欠陥だったりする事が良く有る。

システム屋の端くれなんだが。新設の設備計画の時は、建設にどういうの物が配置されるのか、動/静荷重と寸法入りの配置図を出さないと、どういう大きさの建物や部屋を準備しなければならないのか建設屋は判らない。もっと言えば、壁や天井の断熱材、部屋の柱位置、電線用の天井/床開口部も指示しないと、後から持って行くと追加費用請求される。

後になってプレハブ小屋じゃ駄目なのか?ってシステム機器室/操作室の建設計画立てて来たりする。なんでぇ、システム屋がそんな機器配置図や建設計画図描いて建設屋に持って行かないといけないんだ?と憤懣やるかたない事だらけだ。

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:58:35.28 ID:2YdRxfw+0.net
>>4
0から6の区別がつかない。情報処理試験で出題されるが覚え切らん。

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:59:00.99 ID:Ls67N+9A0.net
>>630
普通じゃねーから障害起きまくるんだよな

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:59:02.68 ID:BXNqQ6MZ0.net
普通基幹システムのHDDって3〜4年で安全のために取り替えるのが普通だよな
ダメになるまで使うって考えがある自体おかしいでしょ?

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:59:08.58 ID:KHKDYaBz0.net
>>618
どういう設計/検査や品質確保なのかって話。
まぁ、物理的な物としては殆ど同じですわ
エンタープライズだからって特殊な部品は使ってない模様

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 15:59:34.08 ID:r6YEEglV0.net
>>607
業務システムならアラート有無に依らず耐用年数が過ぎる前に交換する。
これはそういう仕事だし、そういう責任だし。

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:00:06.76 ID:Q+UlGGV+0.net
アマのタイムセールで買っとけバカ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:00:08.44 ID:7xyT8Nzt0.net
>>588
あやふやな記憶だが、
メモリーの類って、アルミ片の上げ下げで0or1を記録することで
データとなるから、静電気や磁気の影響があると
駄目になりやすいはず。
だから揮発ってのとはちょっと違うんだけどね。

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:00:11.04 ID:ANghUyDN0.net
>>1
RAIDは組んでたんだろうけど6年間もHDD更新しない方がどうかしとる

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:00:11.22 ID:Vz6jYNx30.net
サムスン電子だろう

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:00:36.89 ID:HG32V6OF0.net
>>635
そんな銀行聞いた事ない

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:00:44.34 ID:bzg4gZG80.net
>>616
切り替え作業の稟議書を廻してたんだと思うよ。あれ2ヶ月ぐらいかかるから(´・ω・`)

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:00:50.99 ID:th25pLKJ0.net
やるかコラ
https://www.saitama-np.co.jp/news/2016/10/18/02.html

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:01:19.09 ID:pxGVgwYJ0.net
>>637
データセンターみたいなのなら兎も角
通常のシステムだと交換が故障原因になる事多いからアラート出るまで交換しないのが基本

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:01:34.33 ID:hz3GLZiW0.net
銀行とかデータが命なのに人員も含めてインフラケチるとか頭がおかしい

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:01:46.98 ID:ENwyCNnU0.net
パソコンそこまで詳しくないが、こういうでかいシステムってのはパソコンを何百、何千、何万台を繋ぎ合わせたようなもんなん?

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:01:50.41 ID:r6YEEglV0.net
>>643
マジでありそうで草
そういうとこだぞ?みずほ銀行よ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:01:58.90 ID:38l4OhQx0.net
>>626
こんな大事故起こした奴らに不憫とはなw

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:02:01.58 ID:NTBNUas70.net
SMARTで異常検出してもまだ動いてるとか言って放置してそう

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:02:02.13 ID:R3ivHehk0.net
Quantum製なんて使ってるからだ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:02:04.49 ID:4Fx3zvbr0.net
業者「これは非常に特殊なトラブルなので追加料金いただきます」
みずほ患部「そうしてくれるとこっちも助かる」
金融庁「そうしてくれるとこっちも」

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:02:07.77 ID:9mttZtL80.net
まさかのシングル構成

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:02:15.94 ID:OePS6BrB0.net
データ飛んだら紙の通帳もってないやつは補償なしで

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:02:16.62 ID:wVdo369j0.net
>>611
初期はテキストデータと画像を少し保存してた
パソコン壊れた時一時的に満喫にデータ持ち込むのによく使ってた
3,4年して容量多いのが安くなったんでデータはそのままに放置、そこからまた年単位で触れてなかったがネットの関係で満喫持ち込み用とプリントアウト用に一回初期化してから使う
また二年位差してないな
SDカードなら三年以上のがあったはず

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:02:18.47 ID:yp/J8PLR0.net
シーゲットだけマジでぶっ壊れやすいよなw
一年持たずに壊れた
WDではブルーでも安定してる

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:03:18.66 ID:Ls67N+9A0.net
>>645
ノーリスクで交換できると思ってる奴多すぎてビックリするよな

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:03:41.05 ID:38l4OhQx0.net
>>1
みずほの新勘定システムの主担当は富士通だっけ

ここのエンジニアクソ過ぎてマジで使えんわ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:03:41.20 ID:38l4OhQx0.net
>>1
みずほの新勘定システムの主担当は富士通だっけ

ここのエンジニアクソ過ぎてマジで使えんわ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:03:47.59 ID:BXNqQ6MZ0.net
>>656
サムスンもそれに匹敵する

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:03:48.85 ID:71uFnkOX0.net
>>642
そういう銀行もあるようだ>>1

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:03:50.24 ID:tUBSqoZB0.net
>>636
物としてはおなじだけだと
外周部しかつかわないし
メンテ前提で回転数あげてるだろ
回転が2倍なら寿命は1/4だろう

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:03:51.00 ID:CbNR9LH/0.net
これが、文系が世の中を支配して、安かろう悪かろう、安全マージンを削り倒して、
粗悪な部材と未熟な人材で安く安く世の中を回そうとした結果だよw

銀英伝で自由惑星同盟が滅亡する寸前がこんな感じだったね
インフラを運営する人材がいなくて、社会が停止しかかってた
あれは戦争による中高年の戦死と戦費による経済困窮が原因だったが、
我がクソジャップランドでは、市民の政治不参加と為政者特権層の腐敗・国家私物化によって同じことが起きて、それで滅亡するとかwww

いやホント事実は小説より奇なりだ
80年代には、まさか自分の国かこんな無様な死に方するとか全く思ってなかった

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:04:00.59 ID:YU+a0xtj0.net
>>649
IT屋としては事実を正確に伝達するってのは当たり前のことだからな
その当たり前がまともに出来ないマスコミに適当に書かれるというのはさすがにちょっとな

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:04:02.13 ID:GwLCi44D0.net
それでもみずほに金預けてるバカは無能

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:04:16.41 ID:r6YEEglV0.net
>>645
ならその判断したところが責任負うしかないな。
耐用年数過ぎたもの使って故障しました、なんて言い訳にもならん。
その責任が負えるならそういう運用でも良かろう。
そうならないために交換出来るように組んどくことが大切なんだけど、
それが出来ないなら単なる無能なんでいずれにせよ責任負えって話だな。

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:04:33.83 ID:KHKDYaBz0.net
>>639
電子の玉入れみたいな事をやって、電子の入り具合でスイッチに流れる電流が変わる。
実際の原理は量子力学の知識が必要
とりあえず温度が上がると入れた電子がどっかに飛んでいくので揮発というイメージでも問題ない

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:04:37.01 ID:7dHACkhM0.net
>>657
バスタブ曲線なので、5年以上使わない。
エラー出るまで使うって言うのは普通の事業会社。
金融期間は予防保守を行う。
もちろん交換して安定するまでは監視強化したりする。

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:05:26.23 ID:wVdo369j0.net
>>639
説明書に必ず磁気近付けるなってあるしな
マグネットも本当は駄目

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:05:39.37 ID:r6YEEglV0.net
>>664
マスコミの飛ばし記事を否定したいならちゃんとみずほ銀行自らが事故原因公表しなければな

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:05:54.99 ID:Wu16FrbB0.net
>>643
それだ

https://japan.zdnet.com/amp/article/35177496/
アメリカですらこれだもの。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:06:04.65 ID:po8YA5sh0.net
本当にやばい銀行だな…

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:06:06.82 ID:38l4OhQx0.net
>>645
うちの会社ならアウト

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:06:18.98 ID:ENwyCNnU0.net
うちの職場にあるくそでかいパソコン?サーバー?NTだけど爆速だな たまに三菱のロゴが入った制服着た人がメンテナンスきて観音扉開けてなんかしてる

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:06:22.69 ID:9tKDhY7Y0.net
>>663
日本のこの30年間の経済成長率を見ればわかるが
紛争国と大差ないレベルだ
自民党は日本を内戦が続く紛争国と同じレベルの経済運営を続けてきたということ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:06:30.94 ID:CbNR9LH/0.net
>>656
調べればわかるが、統合される前の工場がどこの会社系列だったのか、
その工場で作ってる製品が、今のSG、WDのなんていう型番の製品なのか、
これによって、故障率がぜんぜん違う

俺はWDのレッドを買って1.5年でいきなり吹き飛んだ
調べたら、4.3Tのモデルは滅茶苦茶壊れる
6T以上のモデルは工場が違うため、こっちは圧倒的に壊れない

全人生の電子データを失ったわ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:06:37.26 ID:tsYvb3Cd0.net
みずほの組織的、構造的問題じゃないか?
上の役職に行けば行くほど無能になるという、あの構造。

下っぱがこのシステム、ダメだよと警告しても
上が重要性が理解できない。
あるいは、くだらないお触れをだして、
無意味な仕事をさせてるか。

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:06:46.29 ID:BXNqQ6MZ0.net
みずほだから韓国製のHDDなんだろうな

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:08:05.62 ID:7xyT8Nzt0.net
>>667
うむ、温度もあるか。

かつて冷却ファンの無いノートPC使っていて、
HDDダメにしたことがあるから、どちらも高温は大敵ってことか。

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:08:17.50 ID:38l4OhQx0.net
>>656
確かに Seagate の2.1GB HDDが数ヶ月で壊れたことあるわ

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:08:28.71 ID:r6YEEglV0.net
>>673
今時普通の会社なら保守期限切れのハードを放置するなんてしないよなw

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:08:36.08 ID:CbNR9LH/0.net
>>675
ホントにな・・・・
しかもここまで滅亡の淵が大きく口を開けて迫ってるのに、
未だに選挙に行かないか、行っても消去法でジミン!(キリッ)だからな・・・・

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:09:11.57 ID:XogNIVA60.net
ハードディスクが劣化するとバックアップセンターも壊れるのか

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:09:12.56 ID:oeI5oFdd0.net
>>647
簡単に言うとラックマウント型つって平べったいパソコンをそれこそ何○台もラックに載せて設置するのよ
普段目にしないような物凄いポート数のハブや無数のケーブルも見えるから初めて見たらビックリするよ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:09:36.85 ID:SUi9/TWr0.net
credit default swap だったっけ、色々な金融商品組み合わせて訳クソ判らんようになって何か一部ダメになったら全部ダメになったシステムと似てないか?

もう丸投げに丸投げしまくって親会社はもう訳クソ判らんようになってたんじゃ無いのだろうか?この運用システム。そうならない様に正社員の情報機器担当部門がしっかり手綱締めて管理してる筈なのに、どうもそうには思えない。

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:09:54.51 ID:IsEPluGU0.net
言い訳することをようやく覚えたのか

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:10:09.33 ID:7dHACkhM0.net
>>684
それはでーたセンターでちょっと違う。
汎用機のシステムは地球シミュレーターとか
富嶽みたいな感じ。

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:10:09.60 ID:rWnvqak00.net
こんなんでもまだみずほ使ってるやつらって
家族人質にでもとられてんの?

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:10:34.50 ID:CAoOFGQZ0.net
みずほにだけは絶対に関わらないわ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:10:39.42 ID:hz3GLZiW0.net
ハード故障のせいにしといたらハードさえきちんとしといたら問題ないというのを世間にアピールしてるんじゃね

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:10:47.66 ID:ENwyCNnU0.net
パソコンもミラーサイトみたいにつねに同じ動きできるようにできんの?できたらこういう事故おきないんじゃね?素人意見だが

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:11:02.71 ID:wVdo369j0.net
>>676
WDってキオクシアとか言うクソダサいネームにした東芝半導体傘下では

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:11:04.04 ID:VBH9gg9i0.net
>>632
それは設計屋/建設会社がヘボすぎる

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:11:06.51 ID:Q+p/gJtl0.net
レイヤ1の問題かよw

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:11:36.00 ID:KHKDYaBz0.net
>>679
低温は低温で別の問題があるので、人間が涼しいと思うくらいの温度が一番良好
HDDは機械部品なんで温度が低すぎると結構致命的に寿命が縮む
一般的には35℃〜50℃くらいで使うべきかと。
エンタープライズ用HDDは低温ではスピンアップさせないよう制御をした物があった。今あるかは知らん

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:11:42.06 ID:PBbVuNjh0.net
ソシャゲのクソ運営と同レベルのヤバい状態だと思うが
我が国の老人はそれ以上にITリテラシー低いから
預金の引き上げとかせんやろな

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:11:47.97 ID:rWnvqak00.net
クラウドとかは使えんの?

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:12:01.38 ID:r6YEEglV0.net
>>687
今そういう筐体を拝める人ってどんだけいるのかね
新卒時代に見といて良かったわ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:12:15.28 ID:xqmCeuZZ0.net
日本製のHDDだったらしいね
日本製はすぐ壊れるからダメだわ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:12:15.62 ID:SUi9/TWr0.net
>>684
4Uのドロワだったら、たしか5インチHDD15、16個収納できたと思う。
だからその15個の内3個がやられたっつー感じじゃね?

ソース晒せんでスマンが、前スレか前々スレに15個の内3個同時に
故障って書いて有ったぜ。

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:12:23.04 ID:7dHACkhM0.net
>>696
言ってることが本当にそのレベルなんだよね。
それが怖い。

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:12:23.83 ID:ENwyCNnU0.net
>>684
高性能パソコンを何千台と繋ぎ合わせてると想像したらいいんや

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:12:31.65 ID:tUBSqoZB0.net
汎用機といっても性能はパソコンと大差ないよね

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:12:38.16 ID:pClvYTpn0.net
SMART見てなかったん?

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:12:48.90 ID:pMokWWIf0.net
3万人も社員がいて誰一人気が付かなかったってのも問題だけどな

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:12:59.44 ID:dtr1/znv0.net
ケチり馬鹿のみずほ。自らの首を絞める

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:13:01.98 ID:IYGlHDlV0.net
なんかPCやBDレコーダー使ってる一般の個人ユーザーみたいな
言い訳て、これがかつての第一勧銀・富士銀かと思うともう、、、

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:13:10.20 ID:CbNR9LH/0.net
>>645
普通は一定期間ごとにミラーレイドの片っ方をホットスワップしていくもんなんじゃないの?
いっちばん最初っからさ、プログラムの入ってるHDDも、データが入ってるHDDも、
いつどこが壊れてもすぐに交換できる、壊れて無くても簡単に交換してすぐにミラーから復元できるように作るもんなんじゃないの?

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:13:15.85 ID:RA6p8imw0.net
お前らの頭が経年劣化

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:13:54.12 ID:KHKDYaBz0.net
>>700
5インチHDD……
どこからそんな骨董品を…

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:13:54.45 ID:rWnvqak00.net
朝鮮人に難しいことは考えられない

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:14:01.47 ID:CbNR9LH/0.net
>>696
全データ吹き飛ばしてサービス終了したソシャゲとかあったよなw
あと全部吹き飛ばして逃げたクラウドサービス会社とか

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:14:13.86 ID:7xyT8Nzt0.net
RAIDを構成するハードって、
当然、使用期限の違うもので構成するんだよね?
同じだったら壊れる時は同時期に壊れて、意味を成さないだろうな、というのは
素人でも予測が付くんだが。

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:14:23.94 ID:pxGVgwYJ0.net
>>681
DELL、HP、富士通辺りは故障時のみの交換保守契約
通常は最長5年、特別コースで8年程が限度、しかも5年以降保守料糞高い
日立は予防交換してくれるけどDELLで本体15万保守で+5万のレベルの商品が50〜100万コース

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:14:43.76 ID:r6YEEglV0.net
>>692
キオクシアはいいぞー
Colorfulは1年で壊れたけど

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:15:05.25 ID:rrnQLI5M0.net
悪いのはNetApp!

ってことでいいの?

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:15:14.84 ID:XogNIVA60.net
故障で止るならわかるけど復旧や点検で止まるなら夜間メンテ時間だけにしたらいいのに

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:15:53.67 ID:lxL8LAIr0.net
経年劣化…でみんな迷惑したと
最悪だな本当に

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:15:56.36 ID:g49uBiDT0.net
RAID5で1台死んでたとき、なんか遅いなぁとしか思わなかったので、気づいたのは2台目が死んだときだった

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:16:02.59 ID:hI7UmFOY0.net
保守費や開発費削減して利益に貢献ドヤァってやってるとこ大体問題起こす

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:16:07.69 ID:38l4OhQx0.net
>>705
みずほ内でのシステム担当者は多くて数名だろ

それに仕事はほぼ外部に丸投げだから
その数名もシステムのことを全然分かってなかった可能性あり

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:16:09.15 ID:pClvYTpn0.net
>>700
Bigfoot!

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:16:11.65 ID:oeI5oFdd0.net
>>700
物理的な障害だってハッキリしてるんだね

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:16:48.28 ID:OMbjMmAR0.net
>>1
よかったやっぱり人災じゃん
日本の技術がダメだった訳じゃありません
パヨク残念案件だなw

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:16:58.26 ID:qePT+TMw0.net
金融庁って何を監督してたの?

仕事しなきで中抜き?

マジであり得ないわ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:17:30.52 ID:BK3KVU5z0.net
>>700
今は2.5インチのラインしかないはず
6年稼働しているなら3.5インチは残っているかも

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:17:46.94 ID:wVdo369j0.net
>>715
SSDだっけColor
四年位前買おうか悩んでたわw
microSDとかは結構生きてる

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:17:47.97 ID:tUBSqoZB0.net
エンタープライズ用は信頼性を犠牲にして性能あげてるから
だからメンタナンスが重要なんだけどねえ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:18:16.43 ID:oeI5oFdd0.net
一般人がまず目にする事のないようなシステムで(ノ∀`)アチャーな事してると
システム管理者は神ではないと思い知らされるね

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:18:26.16 ID:O5JSpgld0.net
デフラグとかしないの?

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:18:29.44 ID:ENwyCNnU0.net
こんなアホなことってあるんやな
俺みたいな素人でも何台かミラーサイトみたいに常に連動させてれば事故おきないんじゃね?と思うんだが

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:18:33.28 ID:yp/J8PLR0.net
最近のエンジニア
HDDってなんすっか?
時代はクラウドっしょ
ハードまったくわからないっす

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:18:33.31 ID:QTnWUaIV0.net
いまだに3380使ってるんか

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:18:50.31 ID:38l4OhQx0.net
>>710
Quantumの5インチHDDお世話になったな、いつだったか忘れたけど

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:19:02.17 ID:dBFqBIAJ0.net
それとなく原因だと決めつけて
それを解消したから許してほしいと。

金融庁へ原因と対策を報告しないといけないから
無理やり原因を作り出したような報告書だな。

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:19:07.04 ID:537DuZ6Y0.net
RAID組んでいれば問題ないだろ。

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:19:08.67 ID:9YrZ1zv60.net
SDカードが何年も使えると思ってる人いるくらいの世の中だからなあ…

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:19:27.33 ID:r6YEEglV0.net
>>714
うちんとこは3年で契約してる。
んで2年目辺りでディスク入れ換えの計画立てて切れる前に入れ換えする。
場合によっては旧ディスクを3年経過後も取っておくことはあるけどサービス影響出るような運用には乗せない。

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:19:27.87 ID:7xyT8Nzt0.net
>>712
それって、例のファーなんとかサーバだっけ?
結局あれどうなったん?

「データ返して!」ってAAがあった頃だからかなり前かな?w

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:19:37.72 ID:nMi3AVV10.net
原因がわかりませんとは言えないから、ハードディスクのせいにしてるんじゃないやろね?
今後、数年もせずにまたシステム障害が起こるってことないよね?

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:19:39.94 ID:Jng74sY30.net
無能すぎて笑える。
あのー、
普通警告が出るんで、すぐわかるんですけどーw

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:19:53.61 ID:ycpwwjJr0.net
もう駄目だ猫の銀行

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:20:04.10 ID:gEEQAQrj0.net
よくこんな嘘っぱちを世間に発表できるな
というかハードディスクの耐用年数も管理していない銀行のシステムなんて
全く信頼がないだろw

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:20:45.20 ID:38l4OhQx0.net
>>737
CD-RやDVD-Rが長期記憶媒体だと勘違いしてる人も多いな

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:20:48.33 ID:9YrZ1zv60.net
HDDの寿命なんて3年もてばいいほうだな

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:21:07.98 ID:yp/J8PLR0.net
このぐらいの不具合はテープのバックアップから復元したらもとに戻るだろ?

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:21:13.66 ID:KHKDYaBz0.net
>>742
カリカリを預けるにゃ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:21:24.96 ID:+UXvay+S0.net
なわけないだろう?(笑)システムだろうがシステム!

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:21:26.23 ID:537DuZ6Y0.net
>>57
インフラエンジニアだが、
普通にDBにつかってるよ。
壊れる前提で設計するんだよ。

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:21:28.01 ID:t/sdkr250.net
>>593
あそうっスか。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:21:29.13 ID:SUi9/TWr0.net
>>693
建設、建築それからHVAC(空調屋)の方は、どういう発熱体が
どう配置されるか判らんなら建物その物、そして各階の設計
しようがない。

だからシステム屋が配置図や機器計画図渡さんといかん。
でも、そうする為にはハードウェアが決定して居なければ
機器計画図なんて渡せない。
ハードウェアを確定させるには、ソフトウェア仕様がほぼ完成
していないとできない。

でもソフトの仕様が固まる>ハードの仕様が固まる>
ハードのメーカーに引き合って見積貰う>
最安値メーカー決定してから、ハードの機器が決定して建設屋に
配置図とか機器計画図渡せるようになるまで、営業が待つ訳ない
から、情報不十分で建設もシステムも土建も空調も客先見積入札
やらざるを得ない。

30年ぐらい前、労働者派遣法が一般的になる前は、先を見通して
ハードウェアが決定して居なくても建設屋や空調屋が見積もれる
情報を先渡しできる正社員が居たそうだが、今はそんな人居ない
派遣請負、専門業者、学校出たての素人正社員が右往左往

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:21:38.13 ID:9YrZ1zv60.net
>>747
ボーナスはチュールだにゃ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:21:41.78 ID:DJX6nEZW0.net
一般人なら騙せるけど、インフラ系のエンジだったらすぐに嘘ついてるてわかるレベル。
これが本当だったら、そうとうお粗末なシステムで動かしてるてことだぞ。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:21:43.75 ID:ENwyCNnU0.net
こういう大きいとこって常駐のエンジニアとかいないの?

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:21:49.21 ID:XogNIVA60.net
そこらのPCのHDDでも壊れかけてたらOSがビービーならすけどね

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:21:59.67 ID:sfki6ULw0.net
>>4
5で組めばバックアップ不要ですよ?

で、電源損傷で皆死ぬw

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:22:01.75 ID:r6YEEglV0.net
>>727
SSDやね。もう2度とColorfulは買わない。
データ移植後に作業用にして使ってるけどSMARTすらまともに表示されやしない。
キオクシア熱凄いけど安定してるわ。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:22:07.37 ID:yp/J8PLR0.net
>>736
RAIDじたい壊れたらアウト
テープやらのバックアップが必要

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:22:26.06 ID:abwKjy5F0.net
またすぐトラブルよ。間違いなく

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:22:29.99 ID:ycpwwjJr0.net
まだ少しだけ預けてるけどそろそろ引き上げるか

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:22:31.26 ID:lUgWyfuu0.net
言葉が足りなくて余計信用出来なくなってる。

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:22:40.14 ID:QWSwrkcr0.net
ホ〜
これからはHDDさえ気をつけてたら障害起きないと思っててok?

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:22:50.90 ID:BK3KVU5z0.net
>>714
5年以降は部品確保で金が掛かるから
保守料は高くなると思う
生産ラインが無くなるから
倉庫にストックする保管料が跳ね上がるからね

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:23:06.24 ID:eB4xI44X0.net
DASDってやつか

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:23:27.03 ID:sfki6ULw0.net
>>7
多摩はまだオープンリールなんじゃあ?

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:23:35.92 ID:PBbVuNjh0.net
しかもよりによってデータセンターのHDDだろ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:23:51.84 ID:Wu16FrbB0.net
エヴァンゲリオンの三重化計算機「MAGI」
https://www.zuken.co.jp/club_Z/z/word/word048.html
みずほの場合常に勧銀、興銀、富士で意見が違うとすると、常に強制終了しているって事かな?

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:23:52.19 ID:yUJiZAz+0.net
>>1
中学生でも気づくハード面問題w

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:23:58.08 ID:DJX6nEZW0.net
デープにして小川町に持ってくんだろ?

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:24:06.63 ID:ArwhZMvJ0.net
洒落にならなくなってきているみたいなんだけれど
銀行を変えた方がいいのかしら?

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:24:50.94 ID:1xykuEpQ0.net
みずほ株、週明けに一瞬暴落して、日本人のアホさ故にすぐ回復するって流れになると見たね

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:25:14.00 ID:9CQ8uptx0.net
カッコン、カッコン言ってたのかなぁw

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:25:28.62 ID:XogNIVA60.net
ソフトバンクとつるんで韓国のサラ金業に出資してるからこんな目に合うんやろ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:25:35.65 ID:ycpwwjJr0.net
解体して吸収してもらっても吸収先で派閥作ってイキ狂ってそう

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:25:51.37 ID:j0iWfc+R0.net
いきなりステーキ食わされるなら我慢できるけど
いきなり決済出来ないは我慢できない

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:26:01.90 ID:Dg9URftp0.net
ハードディスクw

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:26:06.11 ID:Uxf8SaJL0.net
>>754
ハードベンダーごとに24時間センターに常駐してるよ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:26:07.02 ID:lUgWyfuu0.net
>>767
HUGIですね。

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:26:18.44 ID:KHKDYaBz0.net
>>762
データセンターに落雷で全滅フラグ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:26:25.91 ID:r6YEEglV0.net
>>763
すんげー昔になるけど「もう部品無いから壊れたらマジでどうなるかわからんよ?」って言われたことあるw
自分が入社する前から稼働してるやつだったが、そう思うと昔はそんな運用だったのかもね。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:26:35.87 ID:pxGVgwYJ0.net
昨今RAID6+ミラー+テープでの定期バックアップが基本、DELLだとテープじゃ無くてホット対応したHDDもオプションであった気が

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:26:47.90 ID:pKgHYDdx0.net
これは原因とは言わないw

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:26:57.79 ID:BXNqQ6MZ0.net
HDDは少なくともWD製にしないとダメだろ
サムチョンと海門は話にならない
東芝はカッコンカッコンうるさくて、サーバなんかに使ったら騒音でかなわんので問題外

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:27:03.62 ID:oP6ims1o0.net
つまりは余裕で回避可能だったってことだろ
アホかこいつら

785 :52歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2021/10/09(土) 16:27:14.69 ID:9FGZ8Sc50.net
どうせ海門だろ 日立使っておけってアレほど

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:27:54.84 ID:oeI5oFdd0.net
>>737
CD-RWやDVD-RWやBD-REは書き換え出来るから永久に使えるしコスパは最強!とか
SDカードもUSBフラッシュメモリもまっさらにすれば元通り!って感覚なんだろうけど
突然使えなくなって何で!壊れた!って言うんだよね

何の興味もない人からしたらノートに鉛筆で書いて消しゴムで消すのと同じなのだろうけど…

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:28:06.91 ID:6ru/1Zq70.net
バカじゃないの?(´・ω・`)

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:28:08.12 ID:ENwyCNnU0.net
すごいよな 俺とかパソコンあんまり詳しくないど、たまに止めてバックアップ取ったりしてるもん 銀行がこういう事故起こすとかよく考えたら大問題じゃね?

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:28:26.61 ID:r6YEEglV0.net
>>783
そもそもマシン室は空調のゴーって音でクソうるさい

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:28:28.23 ID:DJX6nEZW0.net
>>781
普通はBCVかSRDFで別HDAにバックアップだろ?

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:28:36.91 ID:W4cqzHhQ0.net
ダメなハードディスクだな
シャープX1のカセットテープの方が信頼性高い
2700bpsだからみずほのハードディスクより速い

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:28:56.69 ID:j0iWfc+R0.net
ハードにコピーが上手く行かなかった説明?
みずほさんのハードってなんですか?
それまず言ってください

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:28:59.70 ID:Dg9URftp0.net
これで、今度何かあったら
もう、言い訳は通用しないぞ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:29:13.39 ID:ENwyCNnU0.net
>>777
ハードベンダーってなに?

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:29:13.54 ID:Wu16FrbB0.net
ふと思ってsmart見たら使用時間29239時間だって。まあWindows11対応外って言われるはずだ。(´ω`)

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:29:19.73 ID:CbNR9LH/0.net
>>743
だって文系は機械が壊れるとか思いつかないし・・・

フクシマ原発爆破事件の原子炉とか、耐用年数すぎても謎の会議を経て「まだ大丈夫だろ」って判断がされて延々使ってるんだぜwwwww
一体だれが!メーカーの想定した期限を超えて大丈夫だって、どんな論拠で判断してんだよ!
ぶっ壊れて放射能ぶちまけたらだれが責任とるんだよ! 
何もかも、多分大丈夫だろ、とか、責任とるのは俺じゃねえし、とかでナアナアで決まってやがんのwwww

廃炉にすると莫大な金かかるからな
そもそも原子力発電ビジネスが、正当なコストをかけて運営せずにデタラメな手抜き運営をすることで経営者と株主と議員が大儲けする反国家プロジェクト

それでも今回、クソジミンと東電のせいで電源ロストして制御不能に陥ったわけだけど、
彼女は耐用年数すぎてるのにけなげにも最期の力を振り絞って緊急停止棒を下ろしたんだぜ
だけど余熱を冷ます電力が海岸の地下室にあって水没してるせいで電源復旧できずに、余熱でメルトダウン

この国を滅ぼすのはゴミクズ文系

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:30:13.49 ID:oeI5oFdd0.net
昔24時間365日運用専用PCのHDDがカシャカシャ鳴り始めたが要らんHDDだから何時死んでもいいので
ほっといたけどなかなか壊れなかった

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:30:34.48 ID:BK3KVU5z0.net
>>786
紙と鉛筆と消しゴムも
古くなると、綺麗に書けない、消えないってなるね
同じだ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:30:35.14 ID:sfki6ULw0.net
保守屋からはHDD交換の見積もり出しとか無いと、
「おまいらのせいだ!」
にされかねんが、どうじゃろ。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:30:39.38 ID:r6YEEglV0.net
>>788
大問題だよ?
宝くじで高額当選するようなことが年に8回起きてるんだから。
宝くじ売ってる銀行が「これは運だよ!運が悪かったんだよ!」って言ってる。

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:30:43.41 ID:pKgHYDdx0.net
これが大手メガバンクの障害報告内容とか・・・恥ずかしくないの?
どうせい素人にはHDDのせいだと言っておけばいいと思ってる?

システムの構造と運用体制に真の原因があるだろ?

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:31:15.62 ID:pxGVgwYJ0.net
>>790
確実で長期バックアップに対応出来るのはやっぱりテープなんですわ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:31:27.90 ID:sfki6ULw0.net
>>789
慣れれば熟睡出来る。

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:31:28.94 ID:wTQAyjK90.net
ストレージかな、中途半端に壊れると厄介なんだけど結構な確率でこの壊れ方するね

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:31:53.42 ID:m5H023rz0.net
ハードディスクもだけど経営者のほうが経年劣化してそう

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:32:06.27 ID:hY3E2srD0.net
すりかえられてる。

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:32:08.29 ID:ENwyCNnU0.net
>>800
分かりやすい例え ありがとう

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:32:24.33 ID:r6YEEglV0.net
>>796
耐用年数を賞味期限みたいな感覚で扱ってるんやろ。
いや自分が食うならいいけど客のテーブルにそれ乗せるなって話。

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:32:25.10 ID:/6H9zsi+0.net
>>388
遺伝子に乗せて保管するという手もある。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:32:28.23 ID:oeI5oFdd0.net
>>798
厳密に言うと鉛筆は削るしページめくって書いてたらそれは新品にしてるって事になるもんなw

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:33:05.68 ID:WkYSttkH0.net
とりあえず機器のせいにして
とんずらすると

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:33:06.73 ID:CbNR9LH/0.net
>>779
銀行なんて、みんなから金集めて再分配するだけで莫大な金を儲けてる虚業なんだから、
ちゃんと離れた地域に自家発電設備も備えたミラー施設を独立させて建造して動作させておくぐらいのコストは払うべきだよな

でもやんねーんだよw
安全マージン削って経費削減すると株主の配当も社長の給料もメッチャ増えるからwwww
原発爆破した東電社長も、斬新で強烈な経費削減で会社の黒字を激増させる天才として、コストカッターの異名でもてはやされていたんだぜ
この無能なクソ文系の足元で、いったい何人の理系技術者が泥水噛み締めて死んでいったんだろうな

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:33:23.08 ID:8vOKKNJc0.net
>>1
> 入力すべき追加の指示を飛ばしたため失敗しました


ハードディスクの劣化か何か知らんけど、
それよりも、こちらの方が問題なのでは?w

書かれていることがすべて正しいならの話だけどさ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:33:26.89 ID:r6YEEglV0.net
>>803
むしろ心地よく感じる

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:33:36.62 ID:FY7R99AC0.net
>>1
テロ朝ってみずほと繋がりでもあるの?
耐用年数過ぎて使うのは経年劣化原因って言わないだろ
交換やメンテナンスやらない みずほの経営体制や意識の低さが原因

例えば、みずほの看板等のフリーメンテの耐用年数は大体5〜10年、その間は点検も取り付け金具の交換もしないの?
違うでしょ、落下して人命に関わる場合があるからメンテするだろ
それと一緒、寿命越えて使用するってイカレてるよ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:33:53.64 ID:Uxf8SaJL0.net
>>794
メーカーと思ってもらえばいい
大企業なら保守契約結んでハード故障にはすぐに対応出来るようにしているのが普通

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:33:59.17 ID:dGmDnDkn0.net
>>625
金融機関相手に「責任は取らんよ」は流石にどのベンダーも言えなかったりするwww
そこを突いて「強引な値引き要求」が金融機関側で流行っだんだよなw

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:34:15.63 ID:A8D1+NyI0.net
>>796
文系はっていうけど、上にもあるように、データセンターの現場なんて全員が派遣とか普通だし
文系どころか高卒ばっかりだぞwww

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:34:26.49 ID:KHKDYaBz0.net
みずほ「なんでこんなに頻繁に故障するんだ!!調べろ!!」
メーカ「調査の結果、機器の定期的な清掃をお願いします。」

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:35:19.18 ID:Dg9URftp0.net
ゲーマーのオレとか
2年ごとにPC買いかえてるのに
ボロ儲けの銀行が、これかよw

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:35:22.61 ID:r6YEEglV0.net
>>813
昔の現場で見たエクセル製の手順書(笑)ではセルの行と列で「こういう場合は〜」みたいな内容が入り交じってた。
こりゃ事故るわって思った。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:35:25.51 ID:Uxf8SaJL0.net
>>815
ディスクが耐用年数超えてたなんてどこに書いてあるっけ?

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:35:26.85 ID:N3hQWwcr0.net
>>4
RAIDを組んでいたが電源トラブルか何かでハードディスクが全て壊れてしまった社内の部署があった。
バックアップを取っていなかったのでデータレスキュー会社に依頼し、
多額のお金を支払って復旧させたようだ。
「RAIDを組んでいたのに…」と言っていた。

RAIDはバックアップじゃなくて、ダウンタイムを短くするシステムだから
ちゃんとバックアップしておけよと思った。

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:35:28.99 ID:dGmDnDkn0.net
>>732
御蔭様で爺エンジニアの食い扶持が消えません

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:35:36.51 ID:mREL4qGX0.net
>>708
ぶっちゃけ
そんなのにスタンダードはない
最近落ち着いてきてはいるが20世紀末から技術革新真最中だから
システムは5年でリプレースするものだったから
6年とか運用するノウハウはまだないんだ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:35:53.21 ID:pRHV/l760.net
やはりHDDは欠陥商品だな
SSDにすべき

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:36:32.99 ID:ENwyCNnU0.net
>>814
やっぱ音すごいんや 職場に1台パソコン?サーバー?人間の身長くらいあるコンピューターあるけど、後ろにいくと熱と音がすごい

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:36:53.75 ID:oeI5oFdd0.net
堅牢なシステムの筈なのにそれを扱う人間がポンコツじゃ無理ぽ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:37:04.71 ID:ENwyCNnU0.net
>>816
ありがとう

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:37:21.34 ID:qkO0dI7a0.net
どうせ富士通なんでしょ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:37:24.17 ID:r6YEEglV0.net
>>817
マジでその言えないって文化が諸悪の根元ですわー・・・

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:37:27.43 ID:Wu16FrbB0.net
埃コンデンサが容量低下を防いでいるから基板のお掃除は禁止します

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:37:34.71 ID:Dg9URftp0.net
石碑に刻み込め
1万年ぐらい持つからよ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:38:07.94 ID:CbNR9LH/0.net
>>818
そういう、安かろう悪かろうの人材を大事なところに配置して、人件費の削減を決定してるのは、文系の重役と社長だって話なんですが。
ちゃんと現場の人件費を十分にかけて、きちんとした人間を雇っていたら、バケツでウラン混ぜて臨界を起こすようなバカが放射性物質を取り扱うような部門に就労なんてしてこないんだよ・・・
今回も知識や練度の足りない未熟な人間が現場にいたからこうなってるわけで

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:38:35.30 ID:dGmDnDkn0.net
>>823
raid1とかraid1+0ならバックアップなんだけどね〜
容量効率とかストライピングでの高速化とか欲出すとraid5になりがちだよね

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:39:10.26 ID:oeI5oFdd0.net
コストにうるさいから優秀な人間を配置出来ないのね
自業自得じゃん

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:39:33.65 ID:SUi9/TWr0.net
>>710
スマン 3.5インチの間違いだわ「3.」を入れ忘れた

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:39:59.24 ID:CbNR9LH/0.net
>>836
日本全体がそうなっていて、その中でも特にひどくて醜態さらしまくってるのがみずぽ銀行

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:40:31.41 ID:pxGVgwYJ0.net
>>833
先生!刻むデータ量が多くて腱鞘炎で死にます

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:40:43.12 ID:3doROB020.net
アホらしいww

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:40:44.58 ID:wn9eXAE00.net
ハードディスクが原因なんて滅茶苦茶嘘臭いな。

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:40:46.78 ID:iaRYonZg0.net
>>1
本当は原因なんかわかってないんだよ
記事読んだだけでも書いてるやつも発表してるやつもわかってないとまるわかり

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:41:04.26 ID:sfki6ULw0.net
>>839
レーザーで削れ。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:41:13.74 ID:qlD1c+jV0.net
もうヤダこの国

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:41:43.52 ID:trosThrl0.net
ストレージなんて、RAID組んでもRAIDコントローラも壊れるんだし
稼働する予備系とバックアップを、2重化3重化するもんだろ
smartも見ずに古いままってのもありえない
もうメーカー一本化しろよ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:42:55.04 ID:4IvRsyiN0.net
まぁこうやって言っときゃ一般預金者は騙せると思ってんだろうけど
システム屋だったら、みずほは絶対に使わないとなると思う

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:43:46.81 ID:SUi9/TWr0.net
>>823
俺が担当してたのDual Power Supplyシステムだったから助かった。それでもぜいたく品は要らん、って予算はすんなりは通らなかったようだ、一番最初の設計時点で。

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:43:47.19 ID:dGmDnDkn0.net
>>831
言えない理由は「金融庁」だぞ
システム構築時に金融庁に構築ベンダーが登録されます。事故った時には当然、この資料見て金融庁がうごくので…
ベンダーは「責任取りません」を言いたくて仕方無いんだよ
でも言えないwww

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:44:13.11 ID:U267jYN60.net
もう原因すらまともに調べられない状況だな
大手企業はメインバンクをよそに切り替えるだろう

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:44:27.17 ID:jbfmW6MI0.net
COPY STEPはUNIT=TAPEにしとけよJCL(´・ω・`)

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:44:27.17 ID:SEejf8Jg0.net
ホントは原因不明だけどハードディスク故障と言えば騙せると思いついたんだろ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:44:36.63 ID:oeI5oFdd0.net
国民はスマホ弄って喜んでるバカしか居ねえから誰も疑わないだろwって舐めてるとしか思えん

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:45:08.07 ID:r6YEEglV0.net
>>827
データセンターはそれが窓の無い部屋に何十台も並べて入れられてる。
汎用機は「こうだ!」って構成は無いと思うけどもっと凄い。

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:45:11.95 ID:4IvRsyiN0.net
まぁ、そもそもハードディスク故障が原因、なんてのはSEならはぁ?って言われるレベルだしな
ハードディスク故障は現象・結果であって原因ではない

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:45:33.00 ID:K97oEYTF0.net
初心者がシステム組んでそうだなw

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:45:40.57 ID:CbNR9LH/0.net
>>846
チョンのデフォルトの時に日本の金をジャブジャブ注ぎ込んで救済したのがみずぽ
銀行のオンラインシステムの更新のときに、MSの営業マンのホラにまんまと騙されて基幹システムをWIN2000にして、案の定止まって止まって止まりまくったのがみずぽ
・・・だったと記憶してる
まともな会社とは到底思えないが、なんで堂々と表世間で商売続けられてるのか、昔から不思議だった

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:45:44.45 ID:3QejxZj60.net
銀行のオンラインシステムがHDDの物理的な故障くらいで止まるわけないだろ!
舐めてんのか

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:45:57.17 ID:I9m3dfQY0.net
ものすごくバカ
通販でSSD買って入れ替えろ
小学生でもできる

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:46:09.40 ID:ENwyCNnU0.net
でもエンジニアってすげえな 会社のパソコンが止まったりわけわからなくなったとき電話して画面見てたら、勝手にポインタやら動いて解決してくれてビビる 遠隔操作してんのあれは?

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:46:10.16 ID:QWGQBsb00.net
>>4
RAIDをバックアップだと思ってる情弱多いし

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:46:37.56 ID:QWGQBsb00.net
>>7
LTOだろ最低でも

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:46:42.93 ID:KHKDYaBz0.net
>>855
アキバのPC店員に組ませた方が信頼性上がったりして

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:46:48.74 ID:SUi9/TWr0.net
けれど一度に3つも故障ってのが、物議醸すわなぁー 何かイマイチ説得力に欠けるやんか

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:47:04.09 ID:xhoF4jb50.net
ハードの管理してないんだ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:47:29.92 ID:ENwyCNnU0.net
>>853
すげえな 見学してみたい

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:47:40.22 ID:r6YEEglV0.net
>>848
ベンダーは口を揃えて「責任とりません」を言うべきなんだよな。
その結果として発注先が無くなり困るのは金融庁と銀行だろうに。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:47:49.80 ID:oeI5oFdd0.net
でいつメンテナンスしたんですか?と問い詰められたらどうするんだろう
大昔みたいな紙に署名と判子じゃなしに記録をデータとして保管してるなら改竄するかね

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:48:05.59 ID:3oc4OClo0.net
HDDメーカーのせいにされてかわいそう
運用ミスってただけなのに

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:48:39.64 ID:+f2CFlMx0.net
>劣化していたことに気付かず故障した
ないわぁ
その前にサーバから警告出るだろ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:48:47.59 ID:4VzFSjHw0.net
壊れる前に稼働時間みて事前に交換するだろ
予防保守と言うやつ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:48:51.41 ID:mKl34hVU0.net
その場にいるみずほのシステム担当に
国民の財産を握られているニッポンw

下手すりゃ一瞬で預金が消える事態でしょこの内容って…
恐ろしい銀行だ…

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:48:55.34 ID:RcNFAX450.net
(´・ω・`)まさに丸投げ中抜き没落国家の末路

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:49:07.41 ID:KHKDYaBz0.net
>>863
予算削減でデータセンターがクリーンルームじゃないとか、そんなんでしょ。

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:49:10.13 ID:4IvRsyiN0.net
>>859
最近のサーバはたいていiLOってのが付いてるからな
本体がぶっ壊れても遠隔操作できる

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:49:15.56 ID:dGmDnDkn0.net
>>866
その為には法律変えなきゃ
責任分界点の考え方を明確な法律にして国が提示しないとね
野党には死んでも無理だなwww

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:49:35.57 ID:dvguqRbR0.net
MOにバックアップしよう
銀行の顧客データだとビル1棟分たまりそうだけど

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:49:52.37 ID:trosThrl0.net
>>859
それリモートデスクトップ
普段から何やってるか、全部監視されてるってこと
予めスパイウエアが仕込まれてるみたいなもん

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:49:52.89 ID:4VzFSjHw0.net
HDDも何万台とあるんだろうけど、毎日何台も壊れてそう

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:49:55.27 ID:tUBSqoZB0.net
中抜きーええい

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:50:20.68 ID:pxGVgwYJ0.net
>>859
多分メーカーのリモートソフトが組込んであるんじゃない?
自分が遠隔保守する時はどっちのアプリが死んでも大丈夫なようにリモートデスクトップとVNCぶっ込んでたけど

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:51:00.48 ID:dGmDnDkn0.net
>>874
多くの金融機関が遠隔操作系に厳しい制限掛けてたりするよ?
プライベートクラウド組んでやってるような所は多少緩いけど

882 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2021/10/09(土) 16:51:01.87 ID:4KAqolbc0.net
(; ゚Д゚)XPの頃、DELLのBTOのHDDが3年未満で死んだ

ところでクリスタルディスクインフォ入れてなかったんか?

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:51:13.60 ID:tUBSqoZB0.net
きっと地下のサーバー室で
カッパさんがディスク交換してるのね

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:51:17.07 ID:r6YEEglV0.net
>>865
そういう会社に入ってデータセンター入れてもらえるような仕事に就くか、
そういう役職になるか、そういう会社の上客になって招待してもらうか。
入る方法はいろいろあると思うけど、ファミレス気分で入れるところではない。

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:51:42.85 ID:mKl34hVU0.net
そもそもハードディスクは複数有って、
そのどれかが故障しても大丈夫なようになってるよ一般的に
それすら分からず、しかもそれを言い訳にする銀行って危なすぎるだろ…

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:51:50.77 ID:4IvRsyiN0.net
>>865
あまり行きたいものでもないやでw
行くときはだいたいトラブル発生だし、しかも空調の音がクソうるせーから、電話が全然聴こえない・・・

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:52:24.48 ID:ENwyCNnU0.net
>>874
画面見てるとポインタが勝手に動いてあちこち押したりMS-DOSプロントが立ち上がって、高速でなにか打ち込んだりしてる
あれ見てると、エンジニアすげー!っておもう

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:52:35.66 ID:sfki6ULw0.net
>>865
入るの大変だから。多分見学コースはない。

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:53:07.03 ID:r6YEEglV0.net
>>875
デジタル庁がんばれよって思うけど無理だろうなーw

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:53:07.56 ID:aq3rAka80.net
メーカーは??

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:53:08.27 ID:trosThrl0.net
>>865
まともな会社のセキュリティなら、普通は場所も秘密で関係者以外立ち入り禁止だから、見学もムリに近い

建物の構造からも、特定のエレベータで特定の階に降りないと行けないよう、わざとわかりにくく作ってる

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:53:13.36 ID:/Q9/8bGV0.net
企業って本当昭和脳だよね。

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:53:29.69 ID:dGmDnDkn0.net
>>876
DVDRAMの方が大容量で長期保存可能だぞwwww
現実的には外部保管媒体はLTOだと思うぞ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:53:30.16 ID:jPSQYvqX0.net
この件といい和歌山の橋崩壊とか日本本格的に終わってきたね
昭和世代の貯金が尽きてきた

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:53:52.91 ID:CbNR9LH/0.net
>>875
日本は、責任の所在をうやむやにする点については他国の追従を許さない優れた技術を持っているので

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:53:54.53 ID:5EENS0d10.net
原因はシステムの切り替えミスだろ
HDD故障はトリガーになっただけじゃん

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:54:10.90 ID:0KG80xXA0.net
ハードって言っとけばハードメーカーのせいにできるっていうのを覚えただけだろこれ
大体他の銀行はそんなハード壊れてねーぞ
てめーんとこだけどうなってんだよ
そもそも壊れても大丈夫なようになってねーのが問題だろうが

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:54:21.64 ID:pxGVgwYJ0.net
冬用ジャンバーのいるサーバールーム
そして壊れる空調・・・30分持たず発砲される温度アラート・・・ウッ頭が!

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:54:37.05 ID:dHSjCjIj0.net
>>1

嘘っぺえw

苦し紛れで思い付いた言い訳がハードディスクだってよw
ノイズで基板が暴走しましたよりはいいか

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:54:49.97 ID:RcNFAX450.net
(´・ω・`)データセンターって事前登録者数人が同時認証しないと
扉が開かないとかマジで映画の世界になってるから
中の人じゃないと入れない

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:54:51.28 ID:SUi9/TWr0.net
>>873
ほんっとそれ、そう思う。フィルタが埃だらけ、ケーブル回りも綿ゴミだらけって有るもんね。あれ、小型掃除機か、せめてハンディモップもって掃除しないといけないけど、SEの仕事じゃ無いんだよなぁー一度やってる所見られたら、他所よごれってっぞ!って自分の責任?にされても困るから、担当外業務はやむを得ず知らん顔だもんな。

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:55:05.67 ID:OSYtcUWS0.net
となると、機材を入れ替えれば解決するんじゃないか

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:55:08.08 ID:tUBSqoZB0.net
CTCのサーバーも崩壊してくれれはよいのに

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:55:10.51 ID:CbNR9LH/0.net
>>889
あいつら予算で飲み食いしたり女の子と遊んだり、文化祭の出し物みたいなイベントするだけの税金ドロボウ機関だろ
もうこの国は終わるから、何でもいいから権力ポスト用の椅子を増設して、
なんだかんだで国の予算を抜いて私物化したいんだよ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:55:18.57 ID:4IvRsyiN0.net
>>891
うちの会社は訪問予定のメール出して、自分の会社の写真入り社員証見せるのが決まりになってたな

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:55:44.72 ID:X/ZLtoxy0.net
みずほ社員はロマンチックなんだよ
永遠を信じてる

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:55:51.41 ID:dGmDnDkn0.net
>>889
あそこは役所関連の受発注窓口がメイン業務だしねwww
省庁の保守関連は「筋の通った説明」が可能なベンダの言いなりかと
金融庁の金融機関向け業務にまで踏み込めないでしょうね

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:56:09.30 ID:r6YEEglV0.net
>>900
あんまし内情漏らすなよ?その辺から先は割りと危ういとこだぞ?

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:56:14.28 ID:oeI5oFdd0.net
>>885
不具合続きで国民も怪しいと思ってるだろう

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:56:38.78 ID:tUBSqoZB0.net
もうメンテが必要なシステムは現代日本人ではむりなのかも
グエンさんに頼むよ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:56:40.33 ID:QwvBCvSJ0.net
>>889
NTTからの接待漬けおいしいれす

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:56:41.42 ID:sfki6ULw0.net
>>902
運用ミスと無保守が原因だから、またくり返す。

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:56:56.03 ID:XoTFmAT40.net
>>1
うそくせえな

ハード障害ってことにすればとりあえずは先送りできるからな

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:57:13.86 ID:2r4dGPTi0.net
>>833
石に刻むとして、ミリ単位で削っても、CDと同じデータ量刻むのに直径200メートル必要だぞ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:57:21.69 ID:ENwyCNnU0.net
>>880
よく詳しいことは分からんが、壁紙をくまえりにしてるのも筒抜けなんや
エンジニアの人、こいつ趣味悪すぎやろ とか思ってそうw

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:57:22.51 ID:dGmDnDkn0.net
>>895
そう言う問題でも無いんだよ
金融機関じゃ無ければ「保守費用払わないなら責任取りません」で終わりなんで

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:57:26.80 ID:jrDfVwQJ0.net
>>1
事を矮小化して噴いたwww
派閥争いでシステムの統合に不具合はなかったんですねw
んじゃ今後一切不具合は生まれないよな
ハードの交換だけど済んじゃんだからwwwww

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:57:50.74 ID:ax46J4ax0.net
内部のIBM派が、ハードディスクとは駆動機構のことだと知らなかったのが真因では

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:58:08.84 ID:dGmDnDkn0.net
>>493
SSDは何も言わずに「ある日突然」データが消えますが?

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:58:09.71 ID:b7NbCPBh0.net
原因が人間関係とかと言ったら

なるほどと思うw

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:58:20.49 ID:r6YEEglV0.net
>>904
マジで計画と実績ちゃんと示して欲しい
>>907
やるとしたら総務省か
やらんだろうなーw

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:58:37.44 ID:4IvRsyiN0.net
>>900
うちんとこは一人でもOKだったな
そのかわし、必ず登録された会社用メールアドレスで入館申請して社員証持参だったが

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:58:38.50 ID:ENwyCNnU0.net
>>884
ありがとう データセンタに行くような知識もスキルもないw

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:58:43.02 ID:y/b2GAx/0.net
ふーん
ハードディスクが問題だってんなら
今後問題は発生しないってことでいいんだな?

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:58:50.67 ID:SJbnVfC+0.net
やらないといけないのは
RAIDのホットスワップみたいなしょうもないことではなく
障害発生時にホットスタンバイに問題なく移行できることだからな

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:59:14.03 ID:1pnUKpuC0.net
まったく日本のシステム屋はレベルが低いな

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:59:22.05 ID:t27DimUC0.net
社員の脳が?

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:59:30.75 ID:RcNFAX450.net
>>908
(´・ω・`)静脈認証、指紋認証、体重、声紋
最低この辺はチェックしてるね
素人には回避不能

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:59:59.89 ID:4IvRsyiN0.net
>>923
うちのとこは東京流通センターってとこにあったな
あんなとこ倉庫しか無いと思ってたwww

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:00:12.00 ID:trosThrl0.net
>>885
その通り
普通、ストレージ全体として個別のHDD故障は織り込み済みだからなあ
この発表がど素人丸出しなんだが、それにも気付かない文系ってヤバい

そもそも毎年倍々で容量増えてんのに、なんで定期的に更新して、全コピーされた容量に余裕がある高速な新ストレージシステムに移行してなかったのか?って話

まあ金をかけてなかったんだろうけどw

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:00:19.91 ID:oeI5oFdd0.net
昔みたいな職人が壊れにくい良い物を作る!のではなく如何に安くメンテナンスフリーな物を作らせるか
そればかり追い求めて来たから使う側もメンテナンスなんか金かかるだけでやりたくねーってのが本音だろね

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:00:38.79 ID:tLX31Jc80.net
Dropboxにバックアップしておけばこんなことには…

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:00:39.06 ID:8kkvR1Br0.net
ソフト起動時にハードの自動チェックさせるのは常識だと思うんだけど?w
わざわざ手動で調べてたの?

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:00:39.40 ID:dGmDnDkn0.net
>>921
だろ?
金融機関は金はもってるから「ちゃんとやる」前提なのが「屁理屈、恫喝を駆使してちゃんとやってない(書類上はちゃんとやってる)」になってる事を金融庁が理解しなくちゃならないからね

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:00:47.01 ID:SVAxEEBu0.net
原発の炉心だって
中性子照射で脆化するからな
そりゃそうだ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:01:07.83 ID:SJbnVfC+0.net
精密機械なんか昔から普通によくこわれる
職人もくそもない

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:01:10.97 ID:9tIM48GF0.net
RAID組んでても雷のサージで基盤ごといっちゃったら終わり

電源が別の部屋にもう一台サーバーおいて毎日ミラーリング

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:01:22.50 ID:RcNFAX450.net
(´・ω・`)で、このポンコツ組織はこの先どうなるんやろ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:01:28.77 ID:epzqSluW0.net
みずほの営業てまだ宝くじ売らされてるの?

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:01:28.93 ID:j51riwjA0.net
HDDなんてMTBFから交換時期決めて定期交換するもんやろ
普通はそういう保守契約をSIerと詰めておくもんで
今までその普通をやらなかったとは信じがたい

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:01:50.96 ID:SJbnVfC+0.net
まず普通によく壊れることを前提にしてないのが
おかしいからな

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:01:52.63 ID:iAUJfFWW0.net
>>906
毎日深夜残業したり、七三分けで真面目な格好しているのも
国民を笑かす「特訓」をしているんだよ。
知らない人も多いみたいだね…

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:02:38.79 ID:j51riwjA0.net
>>938
政府管理下で東電同様に解体じゃね

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:02:46.95 ID:r6YEEglV0.net
>>923
数千万円くらい借りた実績があって追加でいくらか借りたいから見せろ的な発注出来る立場ならワンチャンあるで
>>928
認証に何が必要かって情報も突破する側の助けになりかねないからあんましそういうの漏らすのは良くない

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:03:25.30 ID:iAUJfFWW0.net
>>939
私が売ったお客さんは「500万円」とか「100万円」とか
当たって喜んで貰いましたね

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:03:31.73 ID:fzIXKkVC0.net
いや原因は切り替えの失敗だろ
てか、HDD6年ってどんな契約してんだよ、嘘臭ええw

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:03:38.37 ID:IY6KW1VK0.net
ヒューマンエラーじゃねーか
やる気ねーなみずほ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:03:52.88 ID:zReOKITP0.net
システムのせいとは言えないから
別の理由こじつけてるだけっぽい

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:03:57.21 ID:jrDfVwQJ0.net
そういや〜ネット初期って富士銀行の誰かが〜って告発していたサイトがあったよな
なんだかよく分らんかったが…
もう告発者も死んじまったか

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:03:58.21 ID:dGmDnDkn0.net
>>925
日本にnetapp連れてきた東証の責任はどの程度なんでしょうか?
ディスク装置のホットスワップはするがストレージ装置そのもののOSが死ぬのでどうしようも無くなる(これが東証障害の正体)
netappについては富士通も被害者なんだが、評判落としまくりだよなwww

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:04:00.24 ID:fxRPZDxs0.net
とあるシステム開発して10月の帳票のプリントアウトがA月と表示されるバグがあった。
客にはメモリが壊れたと報告してメモリ交換してこっそりソフトも更新した
これと同じだな

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:04:29.69 ID:r6YEEglV0.net
>>934
あと四半世紀くらいしなきゃ意識改革すらされそうにないな
それまでみずほ銀行持ってたら逆にすげーけど

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:04:40.16 ID:SJbnVfC+0.net
手順ミスであったとしても
そもそも異常発生時に
面倒で複雑な手順にしてるほうがおかしいからな

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:04:41.93 ID:YB4cRihq0.net
>>4
現状個人でTBサイズをバックアップなんて費用面で無理よ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:04:47.38 ID:RcNFAX450.net
>>944
(´・ω・`)スマホやPCにもあるやん
映画のなかだけで実態は知らん
現実はもっと凄いんやろ?多分

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:04:57.91 ID:wnLcvkWw0.net
どんな無能なデータセンターだよw

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:04:59.14 ID:sfki6ULw0.net
>>933
起動させっぱなしだから、起動時以外は自動で見られない。

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:04:59.78 ID:4IvRsyiN0.net
>>948
まぁそもそもHDDの故障ってのは現象であって原因じゃないからな
そんな報告上げたら、上のひとたちはブチ切れるとおもう

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:05:13.48 ID:7K4id+fI0.net
NTTデータ(孫請け派遣入り)に丸投げしてるのが問題だろ。

ユニシスとか日立も入ってるだろ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:05:20.25 ID:ENwyCNnU0.net
>>944
俺みたいな平社員にそんなことは言えないw

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:05:29.04 ID:dGmDnDkn0.net
>>930
ストレージ装置の移行がどんだけ大変か知らないから書ける批判乙
業務停止させずにストレージ装置の移行をどうやるか?
イメージ出来ないでしょ?

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:05:32.24 ID:9nNxQqPk0.net
会社の経年劣化だろ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:05:41.03 ID:j51riwjA0.net
一番の解決策は預金者全員が他行に全額移す事だろうけど
そんな額の現金が銀行にあるはずもなく

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:06:09.72 ID:T9whZYE60.net
訳分からん我流のクエリ文書く専門家がワラワラいる世界

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:06:45.80 ID:iAUJfFWW0.net
>>943
公務員に格上げかぁ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:06:53.85 ID:q4AQPNwe0.net
金融庁はこんな説明で納得するの?
だとしたらちょろすぎだぞ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:07:04.36 ID:4IvRsyiN0.net
>>961
システム移行・データ移行・切り替えテスト・結果報告・・・うっ頭が・・・

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:07:15.32 ID:trosThrl0.net
>>929
場所を書くのはヤバいぞ
最悪、訴えられる覚悟がいる
大企業はBCPに何十億単位の金使ってるのが、お前の一言でふいになるんだから
もっと慎重になっとけ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:07:33.04 ID:UzREC8G90.net
え、トップはこれで納得したのか?
こんな原因ならすぐ言えるだろ…

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:07:36.00 ID:3z16hiQq0.net
ドリルされたんじゃねーの

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:07:57.97 ID:ENwyCNnU0.net
エンジニアの人には感謝してる 固まっても解決してくれるし
たまに個人向けの高性能のノートパソコンとか安く売ってくれる 2回くらい買ったことある

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:08:12.46 ID:1zfRn1CO0.net
冗長化するよね普通
勘定系は敷居高いと聞いたけど俺よりは下の連中ばかりか

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:08:37.39 ID:r6YEEglV0.net
>>955
そりゃもう地下100階まで100枚の稟議を回さなきゃ到達できない仕組みとかあるかもしれませんし

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:08:47.63 ID:S+meOtHT0.net
>>968
そういう知ったかとか良いからww

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:09:04.78 ID:4IvRsyiN0.net
>>968
べつにやばくね―よ、民間企業なら申し込めば設置できるし
秘匿されてるわけでもねーし
どこの国家機密やねん

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:09:09.39 ID:oeI5oFdd0.net
日本は基本的にバレなきゃ何してもいいし責任とらんからね
大変なのは庶民だけ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:09:10.33 ID:dGmDnDkn0.net
>>952
政治家の仕事なんだけど専門性が高過ぎて官僚達が理解するまで動かないだろうね

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:09:17.35 ID:DJX6nEZW0.net
>>961
SRDFで筐体コピーして、サーバーつなぎ替えるだけじゃん。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:09:44.39 ID:trosThrl0.net
>>940
明らかに「みすほはMTBFなんて知りませんでした」と言ってるような、あり得ない発表なんだが
6年もHDD使ってるとか

これ聞いて「ふーん、仕方ないね」と思う文系脳がかなりヤバい

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:09:52.97 ID:EG7g4OMS0.net
サルでもわかる嘘つくな。
ハードディスクは元から壊れる前提で
銀行のシステムは設計されている。
でなければ法律違反だ。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:10:32.82 ID:6cWOc/t+0.net
HDDの定期交換をしてなかったとか、どんなSE雇ってんだよ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:10:36.04 ID:XiWuh3mZ0.net
>>953 今のHDDの値段 アマゾン価格
Seagate BarraCuda 3.5" 8TB HDD 2年保証 6Gb/s 256MB 5400rpm ST8000DM004 ¥14,651
Western Digital    6TB WD Blue PC 3.5インチ WD60EZAZ-EC  ¥10,293

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:10:48.22 ID:cWriv2bN0.net
コマンド打ち間違えが原因だろ

984 ::2021/10/09(土) 17:10:50.64 ID:6VoU0Nix0.net
【社会】みずほ銀行 障害の原因はハードディスクの経年劣化 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633767027/

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:10:52.26 ID:4IvRsyiN0.net
>>980
HDDってのは壊れるものだからな
今時そんな対策もしてないって、よくシステム監査通ったなレベル

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:10:57.16 ID:ERXD+iYx0.net
小林製薬のエッチデーデー

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:11:02.22 ID:MVU+Qb0g0.net
>>118
現物資産が災害や泥棒、不注意により滅失する可能性は考えないのか?

擁護するわけではないが、みずほで障害が発生したとはいえ、一時的に下ろせない、預金が送れなかった、二重引落があったという事はあっても、残高が変わったという事はないぞ。
二重引落についても「正本」がなんとか残っていて、差異を確認して最終的には補正できたわけだし。

勿論、システム全体の故障はあってはならないが、現物保有による滅失よりは遥かにリスクは低い。

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:11:07.42 ID:wnLcvkWw0.net
こんな管理が一般的なら毎日の様に障害が起きるはずだろ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:11:08.28 ID:KHKDYaBz0.net
>>979
世間のお年寄りの壊れる年数の基準ってテレビだから…

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:11:26.18 ID:r6YEEglV0.net
>>929
靴売ってるとこだよねうちの近くにもある

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:11:40.08 ID:pDlCP8f+0.net
どうせどっかで不具合出るようなシステムのできだから
あえてHDDを冗長化しなかった。言い訳に使えるように

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:11:49.87 ID:WgsVJPA50.net
使えるまで使うという信頼性工学をマジで無視したやりかた。
ふつう、耐久年数越え流前に、交換しておくもの。
この故障原因 怪しいな。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:12:04.70 ID:6cWOc/t+0.net
フツー一つのブレードサーバーに二個HDDついてんじゃないの

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:12:07.76 ID:j0iWfc+R0.net
システムがあります
そこをイジる、ほんの少しでも変化させるなら
元に戻すことはやる、誰でも
このシンプルな考え方なら、
人のミス

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:12:07.83 ID:j51riwjA0.net
>>961
あのさ
フォールトトレラントは当然やる前提だよ
最低2重化して交換時に事故起きても
ロールバックしないようにする
何のバックアップも無しに勘定系のシステム触れねえよ

でなきゃ寿命の短いHDDを連続稼働前提のシステムに組み込めない

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:12:14.17 ID:dGmDnDkn0.net
>>967
検討だけで一人当たり月2本✕最低半年くらい欲しいけど
今時そんな金出す所無いもんなwww
次期システムを落札したベンダーさんに無償でやってもらうんだろうね

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:12:26.99 ID:7J4cO9Zu0.net
この技術を応用すれば故人のHDが死後開封されずに済むな

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:12:27.89 ID:dGmDnDkn0.net
>>978
阿呆

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:12:28.85 ID:UzREC8G90.net
クラウドですら壊れるの前提でシステム組むのに…
HDDが壊れない前提ってどうなってんだ
大丈夫かよ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:12:56.25 ID:dGmDnDkn0.net
>>995
分かってない

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:12:59.16 ID:cWriv2bN0.net
>>961
設計がそういうの想定してないの?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★