2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】日本のIT業界は「文系技術者」の巣窟!"実際に手を動かすプログラマー"は立場の弱い下請けの技術者に [デビルゾア★]

1 :デビルゾア ★:2021/10/06(水) 05:56:11.80 ID:0hwui7FH9.net
「業務に精通し、自ら手を動かせる技術者」。これは日本のIT業界やユーザー企業のIT部門などで長らく理想形とされた技術者像だ。要は、システム化の対象となる企業や行政機関の業務を熟知し、プログラミングもきっちりこなせる技術者のことだ。だが、これって本当にそうか。異を唱えにくい「正論」に思えるが、よくよく考えると、アホウとしか言いようのない思い込みだな。その結果、日本では「文系技術者」が量産されることとなった。

 実はこれ、ユーザー企業のIT部門と人月商売のIT業界における、ある種の「緊張関係」から生まれた技術者の理想像なのである。緊張関係とはこうだ。ユーザー企業のIT部門やSIerは「(利用部門や客の)業務に精通していることが技術者にとって重要だ」と連呼してきた。利用部門などのご用を聞いてシステムをつくるのが、彼ら/彼女らの本分だから当然といえば当然だ。ただその分、自ら手を動かすのがお留守になる。IT部門はもちろんSIerであっても、プログラミング未経験の技術者もいたほどだ。

 もちろんIT部門やSIerの技術者には、システムの設計といった技術者らしいエンジニアリングの仕事も重要なのだが、昔ならともかく今では多くの場合、ちょろい仕事だ。ハードウエアからミドルウエアまで鉄板の組み合わせがあり、ERP(統合基幹業務システム)を使うならば、フィット&ギャップ分析で一丁上がりだ。この場合、一番重要なのは当然フィット&ギャップ分析で、その意味でも技術者は業務に精通することが強く求められたわけだ。ちなみにプロジェクト管理も重要だが、本質的には技術者としての仕事ではない。

 一方、手を動かさない技術者たちを冷ややかに見ていたのが、システム開発プロジェクトにコーディング(プログラミング)要員として動員される下請けITベンダーの技術者である。「実際に手も動かさないのに技術者といえるのか」とばかにはするものの、下請け技術者の立場は弱いし、コーディング作業ばかりでシステム化の対象であるユーザー企業の業務を知らないのでは、どうにもならない。だからIT部門やSIerの技術者からは「業務を知らない人たち」と軽く扱われることとなる。

 こうした緊張関係は、IT業界の多重下請け構造による野蛮な分業体制の産物ではあるが、どちらが正しいというわけではない。企業や行政機関のシステムを手掛けるのだから、本来なら「業務に精通し、自ら手を動かせる技術者」が理想形だ。というか、そうであって当然だ。だから、システム内製力を喪失しIT部門の劣化が著しい企業では、CIO(最高情報責任者)やIT部長らはそうした技術者の必要性を連呼しているわけだ。

 まあ頑張って育成してくれ、と言うしかない。だが、それって本当に技術者の理想形かい? 皮肉な言い方だが、「業務に精通し、自ら手を動かせる」が技術者の理想形ならば、システムの保守要員などとして客先に常駐しているITベンダーの技術者が理想形ということになってしまうぞ。そんなわけないよね。「業務に精通し、自ら手を動かせる」程度じゃ、技術者としては理想形どころか、並み以下のレベルでしょ。記事の冒頭で書いた通り「文系技術者」にすぎないのだ。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00148/092900192/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 05:56:51.07 ID:Xztecx4o0.net
理系であることしかよりどころのない底辺が文系にマウント取りに来るスレ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 05:58:27.56 ID:d5IV4Q7O0.net
IT系って言って出てくるのが堀江とかひろゆきなんだぜ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 05:58:58.76 ID:5gOr3l3g0.net
ITに仕事取られそうで必死な文系が↓

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 05:59:22.98 ID:UrDCsIl70.net
>>1
迷惑ヨウツバーが私有地を不法占拠して警備員に怒られるが
論破して撃退に成功。しばらく居座る■東京有楽町銀座■4K■高音質3Dサウンド
https://www.youtube.com/watch?v=NxqLg4MhXL0
ニュース報道【 Youtube

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 05:59:46.12 ID:MHSlTYlh0.net
理系も自分で企画、開発してリーダーシップをとらなきゃ
どこの国に行ってもいわゆる下請けだぞ。

IT分野に限らない。誰が中心に仕事を回しているかが重要。

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 05:59:50.98 ID:8d1E1BiM0.net
日本語すらまともに理解できてない文系が
仕様書を書き、
数学のまともな成績を取れなかった理系が
製品を作り、
後ろめたい気持ちを押し殺せる営業が売って、
客が苦しむ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:00:13.06 ID:h3Ia0sX40.net
なぜ文系がIT業界に就職できるのかがわからない
雇うがわも文系しかいないのか

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:00:20.92 ID:k8cW0m7u0.net
文系が牛耳ってる会社で社内SEするのマジサイコー

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:00:58.77 ID:yP4LFqeN0.net
>>2
無能文系が中抜きしてるからこんな国になったというお話でしょ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:01:04.89 ID:GZUtilYl0.net
日本企業が求めるのはどんなに無茶で狂った指示でも忠実に黙って遂行する人
必要な能力は丸投げ先に無茶無理強いさせる能力であって専門スキルは不要むしろ邪魔

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:02:02.51 ID:NQ2QO6v70.net
>>10

>>6

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:03:19.33 ID:NQ2QO6v70.net
>>9
テレビ局の社内SEなんて



SEでは最高峰なんだろね。賃金だけは。

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:03:52.43 ID:yP4LFqeN0.net
>>12
そもそも無能文系のせいで日本は有能な技術者が仕事を失ったり技術を中国に売ったりしたというお話でしょ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:04:55.16 ID:BJ90WTwD0.net
でもそのプログラマーもほとんどは文系で高校数学を使うプログラマーがどのくらいの割合だか知らんのか?
組み込みもAIもゲームエンジンもプログラマーのごく一部であとは事務的なんだが

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:05:55.82 ID:qJZro1t40.net
コーディングとプログラミングを同一視している時点で…

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:06:08.21 ID:p4bHy+ut0.net
エンジニアの仕事の中で一番物理の必要性が低いのがプログラミング

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:06:21.17 ID:NQ2QO6v70.net
>>14
自ら仕事も取れずに養豚場の豚のごとく与えられるの待つだけじゃ、そりゃそうなる。
文系とか以前に。

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:06:37.89 ID:pLc/AsR/0.net
>>1
身体や道具の役割である理系とそれを制御する役割の文系で立場が違うのは当たり前

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:06:39.71 ID:Z6JWBpBV0.net
そもそも理系の理解力が低いからクライアントの
希望をちゃんと理解できないのが原因

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:07:18.63 ID:GZUtilYl0.net
雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。
一部の専門職を除いては能力や資格は関係ないとまで言わんが、無いよりマシという程度

「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ
「有能&従順」」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:08:23.26 ID:HuwyXU4s0.net
技術なんかいらない。
外国に発注すればいいんだから。

それがグローバリズム。自民党です。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:08:53.96 ID:OOLF5hUp0.net
>>2
高校の時に50番以内はほとんど理数科の生徒だったよ。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:08:58.90 ID:ylMpPtGV0.net
アフリカ人でもプログラム書けるし

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:09:35.55 ID:o+oOU3tg0.net
>>14
日本で請負扱いで15万出せば中国人が偽装請負で働くんだよ
単か安いから中国人やベトナム人のIT偽装請負が蔓延してる
会社員名目でビザ取得してるのに偽装請負はまずいんだが需給調整事業部は中国に甘いから何も対処していない
こういうところからもサイバー攻撃の材料は漏れていると思う

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:09:46.47 ID:FBpe3CKt0.net
>>18
当時はそれで成立してたんだよ
それがいつの間にか無能文系が搾取するだけの社会になって今このざま

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:10:09.04 ID:Fa2b4JvI0.net
だからみずほはクソなわけね

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:10:34.65 ID:NQ2QO6v70.net
>>23
そういう人の話でなく、チャル大の理工学部とかの話でしょ>>2は。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:10:57.80 ID:ZlMPobA40.net
数学やコンピューターサイエンスなんか一部の研究開発者で十分じゃない
海外だってそんな人間一部だと思うけど

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:11:04.87 ID:gAQvPF2P0.net
アジャイルが主戦場になった以上プログラミングできない奴はお荷物
要件定義して丸投げで良かった時代は終わった

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:11:41.84 ID:/VVkS6qN0.net
ガラケー文化で10年遅れたよ。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:11:48.80 ID:ot0Jx8Qg0.net
別に社会に出たら文系卒理系卒も関係なくなる
多少の考え方の違いはあれども長いこと仕事を続けていくうちに渾然一体となってその業界独自の見方になる

気にしているやつのほうが少ない

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:12:07.31 ID:+DNknBa10.net
>>22
クソみたいな製品しか出来上がってこないぜ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:12:43.21 ID:NQ2QO6v70.net
>>26
そりゃ事業規模がでかくなれば、仕事を取る人、分配する人、実際に作業する人と分断されちゃうからね。映画製作みたいに。
ITに限らず土建とかもそうだしな。洋の東西を問わず。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:13:05.77 ID:WGSNMPj10.net
理系が必要な高度なプログラム書いてる奴なんてめちゃ少数やろ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:13:15.82 ID:gMQCmV6i0.net
これ本当そう
いつも申し訳ない気持ちになる
プにも触れてないと不安やし

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:13:28.71 ID:sHJ4KXkY0.net
お客さんは技術者では無いないからね

だから、当然システムを設計するシステムエンジニアも
「非技術者」としての思考が出来る人じゃないと
仕事は完成しないんだよ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:13:37.36 ID:yP4LFqeN0.net
>>18
だから手っ取り早く金を出してくれる中国に技術を売って有能な技術者は引退したというお話でしょ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:14:07.01 ID:DWIi3DlG0.net
文系理系通り越したただのチンピラ多すぎ問題

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:14:22.25 ID:xwtINvEg0.net
>>26
じゃあ自分で仕事とってくりゃ良いじゃん

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:14:39.75 ID:NQ2QO6v70.net
>>31
もっともバスに乗り遅れるなとスマホ開発しても負けてたけどな。
iPhoneに呑まれて。
少なくともARROWSが天下を取るなんてないw

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:14:44.36 ID:hWGUP+0l0.net
人が芸をするのが文系
機械に芸をさせるのが理系
プログラマーは当然文系

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:15:53.66 ID:1eYShTa+0.net
昔言われてた家電の取説が分かりづらいのは会社に理系しかいないから疑惑は関係ありますか

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:16:04.50 ID:wP6GpXXL0.net
日本の主要産業は 中抜きです

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:16:05.39 ID:9e1uLkXU0.net
どこもコミュ力重視してるからそりゃな
あと接待力

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:16:13.73 ID:Z6JWBpBV0.net
>>26
それは間違い
理系が素晴らしい発明をしてそれを売り込むのに文系を使うのか?
文系が仕事を取ってきて理系を使うのか?
と言う差でしかない

先に売る商品が出来ていれば作る理系優位

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:16:21.46 ID:NQ2QO6v70.net
>>38
別にITに限らんよ。
土建なんて露骨だろ。
会社や親方に黙って飼われてるうちはそれなり。
自ら技能や技術を売り込めないんじゃしかたない。
その分楽できることもあるんだし。税務申告とか。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:16:23.53 ID:bFNNG1bZ0.net
職人ってのは現代では誉め言葉ではない
自分では売り込むことをしない
誰かに利用されるのが職人と言われる人の大半

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:16:42.38 ID:yM2zeLYt0.net
よく分からんけど、つまりほとんどスキルみたいなものは身につかないってこと?
言われた通りパソコンいじるだけで他社では通用しないと?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:16:53.11 ID:yP4LFqeN0.net
>>40
技術者に金を出さない日本でゴチャゴチャやるより金出してくれる中国や韓国に技術売った方が楽

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:16:58.72 ID:sHJ4KXkY0.net
>>43
そういう事っすな

マイクロソフトなんかがイイ例だよ
「作ってる本人たちにしか理解できない、オナニーシステム」

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:17:14.00 ID:PvuoR+310.net
IT業界の定義がめちゃくちゃだなあ
IT業界とIT利用業界で分けた方がいい
IT業界→GAFA
IT利用業界→上記以外

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:17:27.18 ID:AnrOXsIJ0.net
文系にもアホの文系と賢い文系がいる
アホの文系と一緒くたにされて悲しい人生

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:17:36.58 ID:7SrjYxHi0.net
何が言いたいんだwダメな点は分かったが、解決策ゼロ。
人を文系理系で分ける必要性があるのって、本当に高度な技術や専門的な計算が必要な領域くらいだ。
この人の言ってる業務システムレベルなら、文系理系関係ない

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:18:11.84 ID:NQ2QO6v70.net
>>45
そりゃ仕事をもらうってそういうことだし。
先に製品を作ったところで買ってもらうにはコミュ力勝負なんだし。
コミュ力なんてただの前提で、
コミュ力があればすべてが許されるってわけではないだけ。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:18:20.12 ID:GZUtilYl0.net
結局、日本社会においては社員はその企業の所有物であると考える民度の低さが
個人の努力を無にしてると言える。

プライドが高い人間は雇いたくないというのも、相手の人格を尊重するつもりは
毛頭無いという事の裏返しだからね

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:18:40.33 ID:/eC0wESv0.net
実際は金と人とスケジュールの管理しかしてない自称IT技術者が多いからな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:18:50.63 ID:zA9G1jCb0.net
文理学部はどう評価する?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:18:53.76 ID:M/E4N9Lq0.net
>>7
自分で作ればOK

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:19:45.10 ID:Mgy3AlUq0.net
>>15
事務処理と事務処理を企画する事は違うぞ。
数式云々じゃなくてさ。
画像認識なんて事務処理だよ、AIだけど。
この辺りを理解できてる人間が存在してないのが怖いんだ。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:19:56.93 ID:3OMO046N0.net
>>55
分業しましょうってのが本来だろ
得手不得手があるのだからな。

その上で、技術者、技能者を冷遇するのは間違いと言う話でしかない。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:19:57.20 ID:M3Fe5ih50.net
IT後進国・IT中抜き天国はこうして作られる
世界各国の皆さん、危ないから絶対マネしないで

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:20:03.94 ID:gMQCmV6i0.net
わけのわからんコンサル大杉
打合せに何人もいるがホンマ謎
あと別のコンサルはやたら書類の記載や承認経路にうるさく仕事を増やす

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:20:53.64 ID:zA9G1jCb0.net
雨後の筍のようにコピペで作ったインチキIT企業だらけのくせに。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:21:11.65 ID:3LUrSYxx0.net
アメリカのGAFAは理系が起業してるんだよね
日本の理系は馬鹿ばかりだから自ら起業できずに、優秀な文系の企業に雇ってもらおうとする

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:21:28.44 ID:32aEcU9P0.net
プログラミングなんて中国人やインド人にやらせとけばいいよ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:21:47.01 ID:NQ2QO6v70.net
>>61
むしろ分業した結果が日本なんだけどね。
営業も製品のこと理解しないで押し売り、
技術者も売れるものを理解せずに作りたいものばかり作りゃそりゃね。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:21:48.57 ID:PvuoR+310.net
IT業界の定義から議論しないとごっちゃになる
IT業界とIT利用業界で分けた方がいい
IT業界→GAFA
IT利用業界→上記以外のIT企業といわれている企業、SIerなど

この話題はIT利用業界のはなし。
理系で勉強したことを活かすにはIT業界で働くべきでIT利用業界で働くべきではないと思う。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:21:54.25 ID:Mgy3AlUq0.net
>>30
それはそうだけど、そういう事じゃない。
プログラミングできない奴も淘汰されるが、
食品加工会社の次に自動車ディーラーの業務を
理解してあるべき姿をユーザーからインタビューして、
プログラミンコードに落せないプログラマーも淘汰される。
プログラマーはプログラミングできて当然。
業務を理解して当然。両方理解した上で顧客の要求を実現するんだ。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:22:03.27 ID:GZUtilYl0.net
基本的に日本企業は採用にあたっては有能より無能を好む
有能だと頻繁に意見具申してきて煩いが、無能は無茶な指示でも黙って従うから

その結果、有能な人ほど非正規労働者となり無能な正社員の下で働くという倒錯した状況が発生する
20年間、ゼロ成長で終わった現実がそれを物語っている

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:22:23.21 ID:FMgRJ2CO0.net
問題はその文化系が経営を分かってないからな 

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:22:55.46 ID:sHJ4KXkY0.net
>>49
あ、いやいや
お客さんと擦り合わせしながら、システムの設計図を作るのが
「SE(システムエンジニア」>ここは文系的な理解力と、イメージを形にする想像力が必要

で、作られた設計図通りのパーツを作るのが「プログラマー」
「この人でしか作れない無駄の無いパーツ」生み出したりするので
こっちは完全に「技術職」(職人肌の人が多い

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:23:00.69 ID:33oOA1vo0.net
IT業界は奴隷商人だらけだから

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:23:05.83 ID:MX9iWXZd0.net
>>6
文系でも全然かまわないと思うけど
知識はなくとも声がでかい奴が
君の言うリーダーシップがあると認識されて
リーダーに配置されることが問題。
当然理系であってもピンキリだし同じこと。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:23:24.35 ID:G7fB0W9o0.net
20年前からだけど

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:23:30.59 ID:YA2GTDCr0.net
文系・理系が絶対的な壁になってる時点で日本は終わっている

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:23:51.69 ID:v4vekEmt0.net
文系がそもそも負け組

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:23:56.32 ID:1AACokv20.net
実際IT関係は売国パヨクに乗っ取られて大失敗してるよな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:24:09.59 ID:fqUmV8pM0.net
>>71
GAFAMも本国でも日本でも文系出身を登用している

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:24:11.45 ID:2kypocpq0.net
原因の一つが英語だな
日本の理系は文系と比較して英語が弱い
プログラミングは英語の資料読み込み能力が割と要求される
それと、プログラミング「言語」という捉え方が
外国語アレルギーの多い理系に受け入れられないのかもしれんな
論理学哲学を文系に割り振っていた弊害と言うか

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:24:30.75 ID:mRSGiBz60.net
なんかもうこの対立も考えが古いよな
今はプラットフォーマーとそれ以外って感じなので、技術革新はプラットフォーマーがやって、あとは如何に早くオシャレにパズルを組み合わせるかの勝負

既存の業務?捨てたらええがな
便利なものに合わせろや

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:24:38.41 ID:wn93jlXP0.net
技術者は奴隷でいてくれた方が色々と旨みがあるからな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:24:51.89 ID:fqUmV8pM0.net
>>77
日本の場合文理で平均年収にそこまで差がない

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:24:53.47 ID:3LUrSYxx0.net
>>10
中抜きで有名なパソナは理系が創業者

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:24:53.52 ID:9e1uLkXU0.net
>>66
選択肢がそれしかないからな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:24:57.55 ID:6yUwOjc30.net
未だに文系理系かよ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:25:07.86 ID:zA9G1jCb0.net
IT土方が経営批判したりの評論家になってるほうが意味なしの存在。そのうち医者が政治家を目指すのと同じことになる。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:25:12.33 ID:oYEy9wxN0.net
技術が分からないから同じネタをこすり続ける木村岳史が言うと説得力があるよね

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:25:13.71 ID:oR0loGqc0.net
物理演算を一から組むとかならまだしも
コード書くなんてむしろ文系の方が得意なジャンルやろ
プログラミング言語って言うぐらいやのに端から理系で括るから文系が取っつきにくくなってる

むしろSIerの仕事こそ理系がやるべきやのに会話できないっつー壁がある

昭和に構築した教育と先入観が悪いな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:25:16.06 ID:sHJ4KXkY0.net
どっちが偉い、とかではなく
どっちも上手くやらんと仕事が終わらん、ってだけの話だ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:25:20.80 ID:QqoIp9T60.net
理系文系の問題ではなくて草

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:25:20.92 ID:3OMO046N0.net
>>67
そこはちゃんと互いに意思疎通を図れる様な社内環境にしないとダメって話だろ
俺らの業界でもあるよ
設計がデザイン重視して描き上げても
どうやって作るのか?まで考えている訳ではないから
可能かどうかを検討し、擦り合わせをし
現実的な改定を繰り返してやっと出来上がる

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:25:33.72 ID:FSqnPewx0.net
ハンコ大臣の時は説明に苦労した
もう投げ出したいとガチで考えた
「ここでタスクが」
「わしゃラスクは好きでなくての」

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:25:37.13 ID:ouirVinE0.net
>>70
それ書いてて恥ずかしいと言う感性が無いならば採用しなくて正解だったわ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:25:54.12 ID:Mgy3AlUq0.net
>>71
そそ、それ。これまではこう作って来て
物がある。で終ってるのが文系の屑。
文系の意味すらないし、プログラムも組めない。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:25:59.79 ID:wn93jlXP0.net
>>81
プラットフォーマーから後でガッツリ抜かれるけどな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:26:00.58 ID:NQ2QO6v70.net
>>58
おまえらの一番嫌いなやつだろ。
虚学って吐き捨てるやつ。

もっともその学部のあるところ、
日大より上のところ聞いたことないけどw

>>72
SEが営業職「でもある」ってことがわかってない人が多すぎるんだよな。
それ以前に、営業=飛び込み営業としか思ってないバカも多いし。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:26:07.00 ID:GxVVa+tG0.net
文系と言っても実際は下手な理系より知識も技術も持ってたりするからな
理系は興味があった分野には明るいけど他はからっきしで応用も効かないことが多い

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:26:35.86 ID:pehi6Dhl0.net
>>90

そう言うのは叩きあげでないと、よう理解しないと思いますよ。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:26:37.55 ID:zA9G1jCb0.net
国立とか理系とかでアドバンテージを渇望するのは、たいてい女だ。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:26:48.96 ID:+DNknBa10.net
日本のプログラマは、下請けやオフショアに丸投げして工程管理できればok

こんな事ばっかりやってるから技術力は失うし、品質劣化で大口顧客からの契約も切られる

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:26:59.25 ID:jF17cD0D0.net
>>3
マジでこれなんだよ
前に出られるやつが少ないというかコミュ障が多い

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:27:20.04 ID:PvuoR+310.net
そもそも理系の大学で勉強したことをIT業界は使わないんだから理系文系関係なくね?

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:27:32.21 ID:vKk/Op1h0.net
>>1
> システムの設計といった技術者らしいエンジニアリングの仕事も重要なのだが、昔ならともかく今では多くの場合、ちょろい仕事だ。

ぜんぜんチョロくないだろ
「高層ビルの設計なんてちょろい」と言ってるのと同じ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:27:38.30 ID:FSqnPewx0.net
>>98
オタ系の文系は勝手に調べるからいいけど少ないわ
大抵馬鹿だぞ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:27:50.49 ID:7SrjYxHi0.net
>>76
googleは理系じゃないと厳しいぞ
高度なことやろうとしたら、理系で専門的な知識は必要

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:28:00.80 ID:ODqooWKX0.net
まともな日本人になりたかったら、最初にすべきなのは日本を捨てることからだからな
大物になりたかったら日本人をやめるんだ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:28:04.45 ID:Mgy3AlUq0.net
>>89
会話できないというスティグマを吹聴する
屑がいる。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:28:12.55 ID:VlLPAhi90.net
>>93
無駄に横文字を使うから馬鹿にされたのでは🤔

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:28:16.06 ID:wn93jlXP0.net
問題の本質は親ガチャでしょ
技術があっても既得権益を持った奴には勝てないんだよ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:28:27.43 ID:aLjHUZeO0.net
実際にコーディングできるプログラマーは2割くらいだよ
あとは辻褄合わせてそれっぽいことをしているだけ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:28:37.86 ID:fqUmV8pM0.net
>>106
グーグルが早慶の文系から採用しまくっていること知らないのか?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:28:40.29 ID:zA9G1jCb0.net
世の中を破壊するのはたいてい女だ。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:28:54.22 ID:3OMO046N0.net
>>101
今はどの業界もソレな
ITだけじゃない

大手建築会社、つまり、ゼネコンと呼ばれる奴らも
実際の施工能力なんか全く無い
下請けに丸投げして工程管理してるだけ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:28:55.20 ID:WkoY7s5i0.net
業務システムなんてたいした技術必要ないのに理系プログラマが入ってくるとこうすると速くなるだの行数が減るだの再利用性が高まるだの騒ぎ出すと若い子が影響受けて仕事が進まなくなる。
お金の計算結果を浮動小数で出された日には返す言葉もなかったが。

SIerも下請けの低学歴の連中ができてるんだから俺様が本気出せば余裕っしょみたいなスタンスで全然勉強しない。
時々研修を受けてきたらお前らこんなのしらないでしょみたいな顔してしゃしゃり出てきて引っ掻き回す。
研修でやってることなんて一昔前のもんを業界で大成しなかったヤツがレクチャーしてるだけなのに。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:28:55.39 ID:GZUtilYl0.net
近年、優秀な人材ほど派遣や契約社員を選ぶ傾向が顕著である。

職場を転々とする事で様々な業務を経験できるし、いろんな人にも会えるので
早く自分を成長させられるからである

一方で転職できる自信が無い無能ほど会社にしがみつくので、離職率の低い会社は
お荷物社員を大量に抱えていると言える。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:29:02.59 ID:yP4LFqeN0.net
>>84
だからただの中抜き国家になったということでしょ
国を支えてきた技術者に金払わないから金を出してくれる中国や韓国に技術を売って日本はますます技術では食えない国になったというお話

岸田さんはどうやって技術立国にするつもりか知らないけど手遅れじゃないかな

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:29:10.87 ID:NQ2QO6v70.net
>>92
だから日本にとって必要なのは分業化でなく「協業化」なんだよ。
お互いの仕事を知ろうとしないとってこと。
分業なら昭和時代からガチガチにやってるから。
昭和時代でそれで済んだのは、ものが少なかったからどんなものでも売れたからにすぎんよ。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:29:20.83 ID:Mgy3AlUq0.net
>>72
またそういう屑な嘘を言う。
そんなんじゃ仕事にならないから
アジャイルが始まったやん?

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:30:02.88 ID:diRBco3R0.net
プログラミング教える奴のレベル上げろよ。小遣い稼ぎのレベル低すぎるやつ多すぎだろ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:30:04.15 ID:oR0loGqc0.net
>>108
ほら、会話できてない

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:30:24.16 ID:eQq6BcAX0.net
ニュー速+で極言暴論を見たのは初めてだなぁ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:30:36.15 ID:3OMO046N0.net
>>118
ソレはどうかと思うぞ?
馬鹿な経営者か、得手不得手を理解せず
スーパーマン求めるのと同じ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:30:49.39 ID:wn93jlXP0.net
偉い人「我が社もDXをやれ」

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:30:50.87 ID:b7lB2TKj0.net
>>118
建国以来できなかった民族がこれからできるようになると期待するのが間違っている
日本の国民性は多様性の一つと諦めて、技術を伸ばしたい人は日本を捨てるのが近道

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:30:52.34 ID:Mgy3AlUq0.net
>>112
グーグルって広告代理店だから。
この話はプログラマー職の話。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:30:54.02 ID:zA9G1jCb0.net
ITは九割はインチキ企業だから。ないほうがよいよ。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:31:03.98 ID:2iHztLQV0.net
大日本帝国陸海軍の無茶な要望を受け入れてきた
三菱、中島とかいう流れと変わらんわけか

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:31:07.59 ID:oYEy9wxN0.net
>>112
そりゃ日本法人はほとんどセールス要員だからな

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:31:12.23 ID:4OuZpOU40.net
理論演算出来ないやつとかヤバいよな
学校や大学で習ったとかじゃなく社会人になってからも自分で学び続けないとついていけないよ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:31:21.01 ID:7SrjYxHi0.net
>>81
正しいね
プラットフォーマーにならうとしたら高度な技術が必要でそれには専門性が必要。理系というより情報工学というべきか
それ以外の所謂本業で勝負なら組み合わせと隙間を埋める技術くらいのものでいい

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:31:23.02 ID:NQ2QO6v70.net
>>112
そりゃ日本から技術者を取ろうなんて微塵にも思ってないからだろ。
Googleったって仕事は多岐にわたり、当然営業マンもいるわけで。広告営業とか。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:31:41.50 ID:QLWzhPgK0.net
表計算ソフトを一から組めと言われたらできる奴が本物

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:31:49.21 ID:fqUmV8pM0.net
>>126
外資系もSEPG職で文系からかなり採用しているんだよ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:31:50.56 ID:pehi6Dhl0.net
コーヒーマシンを掃除する片手間に、クレーマーを相手する。
そう言うテクが必要。

あいつら、そう言うのをクリアしても、物量で何とかしようとするからなw

そりゃ、無理だろwそう言う所が批判されてんのよ。意味分かる?

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:31:51.99 ID:dvIuKWGM0.net
>>113
おっさんにExcelの数式壊されたことあるけど。。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:31:54.05 ID:H55kH0v40.net
資格とれれば入札に応募できるので試験に強い奴が重宝されるんだよな(^_^;)

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:32:01.14 ID:aLjHUZeO0.net
>>100
理系の女は仕事を教えるまではいいけど
実際にさせてみるとそれっぽい動きを模倣しているだけなので
下とか横からすごいクレームが入るんだな
んで本人は女だからみたいな事を口走って更に効果
最終的には若くして妖怪BBAと化すのだ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:32:10.49 ID:Mgy3AlUq0.net
>>121
きみができてないんだぜ?
そこが判ってない。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:32:19.33 ID:LATeviRv0.net
>>40
だから有能な技術者が海外に流出してるんじゃん。

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:32:27.11 ID:7FmAYLPQ0.net
>>1
よくこんな口撃的なスレタイに文句書けるわ
ITなんて45定年といわず40以下なのに
わかってるだろ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:32:37.12 ID:fqUmV8pM0.net
>>132
グーグル本体で開発リーダーになった日本人がいる
そいつは早稲田出身

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:32:39.50 ID:rkZj8qN50.net
>>22
スパコンは外国から買えばええと、業務仕分けしたのは民主だぞ!

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:32:46.97 ID:agqSech40.net
じゃあ経営も営業も労働環境改善も理系でやりゃいいのにな
自己責任自己責任
理系がバカなだけの話じゃん

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:32:47.01 ID:zA9G1jCb0.net
>>130
けん玉出来ないのはヘソが曲がってるからダメ🙅

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:33:17.34 ID:fDBKIoW90.net
みずほなんかは、末端のATMのプログラムなんかの仕事は
下請けの会社に全部丸投げだから、下請けにこれらの仕事の
内容が引き継がれる技術者がいるうちは、なんとか、まともに
機能してるが、下請けの技術者がドンドン辞めていったら
トラブルが起こっても対処できなくなる。みずほの社員が
こんなもんわかるわけがない。お手上げ状態だな。
末端技術者を、使い捨てにする、日本の風土が、諸悪の根源だよ。

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:33:18.47 ID:mRSGiBz60.net
>>133
それ作る必要無いよね
と言って他所から持ってくるのが本物

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:33:20.08 ID:gAQvPF2P0.net
日本のITっていうとSIerがメインになるが
SIerに5年いると何のスキルもない無能になると言う
そりゃ工程管理と保守ばっかりやってればそうなるよな

そしてこのビジネスモデルは終焉を迎えようとしている

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:33:21.90 ID:+dHCiIND0.net
プログラマーの理想形とは何か?

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:33:35.58 ID:wn93jlXP0.net
結論

ITやりたかったら海外に行け

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:33:51.07 ID:lzLFJwMa0.net
ガラケー開発時代から多重下請けの温床 ジャップの伝統芸能

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:33:53.32 ID:UDdFxgHl0.net
日本で働いてる時点で負け

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:33:58.72 ID:NQ2QO6v70.net
>>123>>125
だから分業化しろってのが間違いだって話で、
それが日本企業にできるかどうかは別問題だし、
むしろできなかったから落ちぶれた。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:34:03.79 ID:Mgy3AlUq0.net
>>98
これも嘘。平均的に言えば
人文系は理数系の素養に欠けてるが、
理系は人文系の素養もちゃんと持ってる。
帝大理系なら帝大文系1年目の教養はある。
その逆は無い。だから会話にならない。
白痴なんだから人文系は。

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:34:18.98 ID:nPDNokyz0.net
プロジェクト管理の価値を下げたら中抜き出来なくなるだろ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:34:35.83 ID:/eC0wESv0.net
>>147
それはコンサルの仕事だな

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:34:54.00 ID:wn93jlXP0.net
日本でIT名乗ってる奴は99%紛い物

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:35:20.83 ID:LATeviRv0.net
>>146
みずほはもうだめだろ。外注に頼りきりで内製出来るくらいの技術者を育てなかった罰。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:35:25.73 ID:zA9G1jCb0.net
>>154
日本の理系が何出来る?ほとんど結果出してない。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:35:42.76 ID:CvO1XIJ70.net
文系理系(笑)

英語圏でこんな表現無いわw

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:35:47.05 ID:Mgy3AlUq0.net
>>152
これなー本当にこれなー。
>>1が言ってる事って30年前から
言われている事なんだよね。
このままじゃ将来日本は後進国になるぞ。
って言われていて、今現実になってる。
それを聞き続けた文系がやった事の結果が
「今」なんだ、文系だから理解できなかったんだ
なぜなら文系だから。

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:36:01.58 ID:3OMO046N0.net
>>153
分業を何か勘違いしてないか?
あくまでも専門分野は専門に任せる
ただ、そこに戸板を立てて各部門が孤立してはダメだと言う話だろ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:36:07.46 ID:+dHCiIND0.net
意味のない文系理系の分断か
中国に踊らされてるのがわかってないらしい

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:36:20.90 ID:NQ2QO6v70.net
>>154
何で東大早慶の理系と大東亜の文系と並べて比較するの?
東大早慶あたりならさすがに文系も理系も一定以上はできるし、
大東亜だのチャル大だのの理系なんてTwitterレベルの文章しか読めんよw

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:36:28.79 ID:b7lB2TKj0.net
>>146
日本人の最大の問題は、失敗を悪とすることだからな
失敗に対する対策を論ずること自体を悪いことし、失敗を隠蔽改竄してでも隠すことを良しとする、それの最大の弊害は改善する機会がないという致命的な欠陥

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:36:49.95 ID:Mgy3AlUq0.net
>>150
それなー、本当にそれなー。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:36:59.83 ID:to/PV7uj0.net
理系と文系って昔で言うところの
武官と文官みたいだと思う
個々で戦えば文官はかなわないから
為政者に取り入る方法で自分の地位を保ってた
凡愚でも近くにいる人が重用されるのは今も昔も変わらない

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:37:00.87 ID:7FmAYLPQ0.net
てかさ誰も一生プログラミングできるなんて思ってないだろ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:37:08.55 ID:zA9G1jCb0.net
女が社会進出して日本を崩壊させてきた。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:37:12.24 ID:9e1uLkXU0.net
>>101
実際その生き方のが「健康的」だからな

末路は二行目だけど
自分の目の黒い内だけ良ければいいので皆解っててやってる

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:37:11.98 ID:LATeviRv0.net
>>159
文系が何か結果を残したかの言いようだね

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:37:31.55 ID:+dHCiIND0.net
そもそも優秀な技術者は日本に存在してないから
まずは現実を見ましょう

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:37:39.67 ID:gcyP1yds0.net
ITゼネコン
IT土方

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:37:48.09 ID:aLjHUZeO0.net
>>115
すごーく昔に○BMの某システム講習を一ヶ月ばかり受けた時に
講師がオープンソースがなんで流行るか知ってますか
あれはただの売名行為なんですよ中身の無いものなんですフヒフヒ言ってて
非常にキモかった思い出が蘇った

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:37:52.43 ID:K7ZNLcxD0.net
>>149
AI

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:38:10.33 ID:0HljKi/b0.net
3S政策で総白痴化したからな
もうこの国には世界の技術発展についていく知力は残ってないだろ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:38:18.58 ID:uYYEM76z0.net
>>1
NTTからの文系の課長級の天下りが多すぎてしんどいです。 ってハッキリ言えばいいのに・・・

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:38:23.99 ID:3E7kRfZR0.net
某外資I社も日本法人の中身は酷いもんだったな
もう辞めて10年以上経つから今はどうか知らんけど

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:38:28.92 ID:NQ2QO6v70.net
>>162

>>67ぐらい読んだら?
むしろ技術者を好き勝手にさせた結果が
日本企業の凋落なんだが?
売れるものより作りたいものってな。
.

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:38:37.36 ID:3+a9mzNB0.net
今プログラマーなんていらないだろw
プログラマーは有識者ぶってるけど、命令されたことしかできないやつ
だから給料は低い

いまはクラウド等ノンプラングでの設計の重要性が増えてきた
だからいままで設計してた人や、対外調整をしていた人が重要
アプリケーションなんてその中の一部上モノ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:38:45.10 ID:ug5uPlJX0.net
>だが、これって本当にそうか。異を唱えにくい「正論」に思えるが、
>よくよく考えると、アホウとしか言いようのない思い込みだな。その結果、
>日本では「文系技術者」が量産されることとなった。

なんですかこのバカは。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:38:56.20 ID:7FmAYLPQ0.net
じゃあ英語くらいがんばれよ
10年くらい前楽天はそれで笑いものになったんだよ?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:39:00.13 ID:3OMO046N0.net
>>176
今は5Sの時代だよ君

整理
整頓
清掃
清潔


184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:39:19.42 ID:gAQvPF2P0.net
>>168
技術職の出世パスが日本にはないからな
名ばかりのマネージャーだけ高給になる仕組み
技術者として優秀だったのにマネージャーでクソ化する奴が大量にいる
結果としてマネージャーも技術者も不適合者だらけになる

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:39:23.02 ID:fqUmV8pM0.net
>>171
ソニーを復活させた平井
世界最大のアパレルメーカーを作ったユニクロ柳井
楽天を作った三木谷


日本で世界規模の組織を築くのはことごとく文系出身なんだわ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:39:37.10 ID:Sds+ov260.net
日本は年功序列で知識の古くなった50代が一番給料をもらってる
https://i.imgur.com/k8VFYC9.jpg

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:40:03.75 ID:7FmAYLPQ0.net
>>184
は?英語でやりとりできるのか?

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:40:17.64 ID:zA9G1jCb0.net
ITの九割はなくても困らない。コピペ企業だよ。そんなところで働くあんたの運がないのだよ。

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:40:19.01 ID:0pN7NH0F0.net
馬鹿がつくったソースプログラムのおかげでメンテナンスで死んでる人沢山いる

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:40:49.19 ID:3OMO046N0.net
>>179
だから勝手に作らせない様
部署同士が連結すりゃあ良いだろ

分業ってのは、あくまでも、専門は分けるって意味であって
意思疎通を図らずに身勝手に動くって話では無いって言ってんだ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:41:08.24 ID:NQ2QO6v70.net
そもそも高校の時点で文系理系って分断してる時点で日本はクソ。
高校までは分け隔てなくやらせろっての。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:41:21.71 ID:0HljKi/b0.net
3S政策で総白痴化してボケーッとしたアホ面してる日本人しかいなくなったからな
もはや世界の技術発展についていく知力は残っていない

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:41:43.00 ID:00b6ts6V0.net
営業やコネづくりしないとやってけないからねこの国では

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:41:44.32 ID:/VSfF1Kf0.net
分業が一番効率いいってこと?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:42:09.93 ID:7SrjYxHi0.net
it全体を捉えて高尚で難しいものと考えすぎ。
なんらかのエンジンやosなりを作るってなら高度な話だが、現実に動いているシステムの殆どは、その高尚なものにガラクタ乗っけて動かしている
高尚な物作るなら専門性が必要、ガラクタ作るなら理系文系関係ない

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:42:16.89 ID:85ZvYcxu0.net
氷河期世代だけど文系なのに知り合いみんなプログラマになってたわw
今何してるかしらん

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:42:28.74 ID:eSRg0FQe0.net
>>148
それを無能っていうのはどこの奴らなんだ?
嫉妬してる下流だろ?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:42:36.68 ID:ocGq3ZYz0.net
>>3
ガテン系に対抗してITAI系の爆誕

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:42:39.20 ID:uYYEM76z0.net
自己責任ならOKなんだよねー

だけど実際はNTTとかNTTとかが仕事やってんだから受け入れろやって感じで
課長とかをバンバン天下りさせてるからIT業界が疲弊しちゃってんのよねー

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:42:45.55 ID:7FmAYLPQ0.net
>>191
クソ垂れる暇あんなら10年で英語くらいがんばりゃよかったんだよ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:42:48.41 ID:UHkzCTJv0.net
そもそも文系ってなんだ?

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:42:50.17 ID:zA9G1jCb0.net
>>191
高校だと文理関係なく全部履修するけどね。受験科目は様々なだけ。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:42:57.29 ID:3qt3cMp30.net
対立煽りの与太記事だろ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:43:02.38 ID:kQpXO/rg0.net
文系「フフフ、理系からピンハネはウマウマ」
ケケ中「フフフ、派遣からピンハネはウマウマ」
役人「フフフ、国民からピンハネはウマウマ」

文系&ケケ中&役人「フフフ、日本はピンハネ社会で超ウマウマ」

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:43:10.26 ID:3OMO046N0.net
まあ、経営者が馬鹿だからな
営業も兼ねて経営者目線で働いてください、だからな

じゃあお前いらないじゃん、と言う話でしか無いw

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:43:35.24 ID:3+a9mzNB.net
いまで1からソースを作るあんてほぼない
せめて実績のあるソースコード流用する

そもそもクラウドリフトするから、1から作る自体もない
そういうクラウドのテンプレみたいなのももうある

どうしても1からなら、スタートアップ企業かな
そりゃ給与低いよ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:43:45.00 ID:o+oOU3tg0.net
>>194
みずほや三菱が効率がいいからそうだね
分業すると仕事しないほうが儲かるし高効率になる

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:43:51.91 ID:DaIsw9Iz0.net
きもい文章だなぁ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:44:29.48 ID:pf5h8gOI0.net
>>1
日本の産業のしくみ

・丸投げ中抜きしてる人=99%
・実際に作ってる人=1%

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:44:41.37 ID:jtsZILW70.net
 
(^ω^) その集大成が ミズホ ”ポンコツ” システム

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:45:08.26 ID:gAQvPF2P0.net
>>197
優秀な若手かな
ベンチャーに転職するパターンが多い

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:45:14.69 ID:Z6JWBpBV0.net
>>191
選択科目全部履修にしたら週100時間でも足りないんじゃね?

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:45:19.06 ID:nW/lt5y90.net
文系が書いた文系理系の対立を煽るアクセス稼ぎの記事に釣られるバカ理系

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:45:27.33 ID:/VSfF1Kf0.net
>>209
大工さんもそうだね

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:45:59.59 ID:NQ2QO6v70.net
>>202
そうでもない。文系コースだと3年間で数学は1A、理科は科学と人間生活のみってのも少なからずあるので。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:46:06.67 ID:xxGO7gr40.net
説明できる人と作れる人は違う
日本の経営者は説明できる人にしか金を出せない

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:46:19.21 ID:2CAXJlUW0.net
本当の技術者はツールみたいな扱われ方するからな。
ツールがなくなったら代わりのツールを探すだけ。
優遇されるはずはない。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:46:24.61 ID:urfNKZJ+0.net
確かに文系プログラマーは多い
プログラムと言っても何かややこしい計算をするわけでなし
(プログラムの文法覚えて)ロジックでインプットからアウトプットを導き出すわけで
それは文系理系あまり関係ない

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:46:26.21 ID:xxGO7gr40.net
つまり目が効かねぇんだな

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:46:28.12 ID:2ncmj1R90.net
文系理系関係ない
責任回避能力さえあれば世の中渡れる

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:46:48.69 ID:HWw5VFQa0.net
韓国ですらカカオトークとLINE二つもSMS生み出したからな
日本のITはほんとダメダメ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:46:58.81 ID:7FmAYLPQ0.net
>>211
長女が大手からベンチャーに移ったが、大学生がインターンでプログラミングやってる
大学卒業するころにはプロだよ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:47:21.95 ID:3+a9mzNB.net
日本のIT業界は
1次受け=相応以上の責任を取らされる
それ以降=スルー

だから給料の差も当然
1次受けは必死になって故障起こさないようにする。

みずほ問題のとき、どこが受けてるかなんてすぐ明らかになる
一方でその下がどこ?等はあまり知られない

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:47:26.04 ID:uYYEM76z0.net
>>201
窓口業務
係長とか課長とか・・・もうそんなに要らないじゃん?

大企業で要らなくなった人材を下に押し付けてくんのよー
必用な文系、理系を俺達の会社が決めて採用してるなら誰も文句は言わないよ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:47:53.50 ID:qr76FReo0.net
ユーザー自身が内製能力を身に着けないと未来はない
外部に頼るのは一時凌ぎに過ぎない

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:48:00.81 ID:7ZaBZo950.net
文系どころか体育会系の丸投げクズまでいる始末

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:48:13.02 ID:gAQvPF2P0.net
>>216
作れる奴は本来は説明もできるからな
今はIT土方冷遇で説明する側に高学歴が偏ってるだけで

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:48:24.57 ID:RBtuyVbp0.net
>>218
プログラミングとか言うから凄いことのように聞こえるけどやってることはコンピュータにやらせる作業の手順書書いてるだけだしな

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:48:35.45 ID:zA9G1jCb0.net
>>215
厳しい進学校だったがそれはなかったな。普通科から理数科に希望すればなれたし。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:48:37.20 ID:9ZcMpW0A0.net
>>154
入門まで限っても、理系が人文学系でカバーしてるのは外国語学、論理学、地理学、歴史学、社会科でやる程度の哲学まで。
民俗学、中世以前の文学、芸術学の分野に弱い奴が大半。

何で源氏物語のプロや歌舞伎鑑賞のプロ人材養成を、機械工学や情報工学、農水産学、医療系より多く人材養成する政策やってんだかは知らんがw

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:48:51.83 ID:NOYE7BZd0.net
氷河期の頃とか文学部卒のお嬢ちゃん達が大量にブラックITにSE職として採用されてて草

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:49:23.73 ID:1BAMPf0b0.net
文系ってプログラミング出来ないの?

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:49:25.81 ID:2Fqopnvc0.net
映画「ちょんまげぷりん」の「今野浩喜」的な事?

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:49:38.91 ID:G/kPuA3O0.net
>>65
優秀な奴はみんな医者を目指すからな。その残りカスしかいないんだから当然だろ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:49:54.57 ID:NQ2QO6v70.net
>>217
そもそも技術と技能の区別ができない人が日本に多すぎる。
与えられた仕様に沿ってコーディングするのは技能であって技術でないので。

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:49:55.70 ID:nFLRWFRY0.net
>>22
そんな時代もあったね

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:50:07.89 ID:/VSfF1Kf0.net
>>227
説明すりゃいいじゃん
記事って
自分で要件定義から納品まで全部やれるプログラマー
がいいってことでしょ?

分業した方が効率いいよ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:50:10.08 ID:3OMO046N0.net
>>231
システムエンジニアの意味分かって雇ってんのかね?
経営者が馬鹿なんか?

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:50:18.48 ID:e8YNWiLY0.net
富士通が正にこれ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:50:58.92 ID:m6kC+Pch0.net
>>1 のリンク先確認してないけど、文体からして木村岳史だよなw

木村の「SEは死滅する」シリーズは、日本のIT業界の問題点を知りたい人は読んだほうがいい

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:51:00.02 ID:0Ldbupg00.net
技術力高いプログラマーでも成果上げたらすぐに管理職になってプログラムと向き合う事がなくなって技術力下がってしまうどころかそんな人は管理には向いてない場合が多いっていう話だからな

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:51:07.10 ID:pf5h8gOI0.net
問題はカネ。

できるできないの問題とは別。

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:51:15.77 ID:7ex58gbM0.net
ありがたい既製品を組み合わせれば
それなりのものが出来ちゃうんだもの
便利な世の中になったな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:51:38.85 ID:7FmAYLPQ0.net
付随してfp2級と貸金業務取扱主任者の資格もとった
なぜならクライアントがそういった業種だからだ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:51:48.90 ID:XnPbk3wM0.net
プロジェクトマネージャーとかWBSとか体制図とか言い始めたら黄色信号
憲章とか教育とか業務分掌とか言い始めたら赤やな
これマメな

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:51:54.24 ID:fqUmV8pM0.net
>>241
それはアメリカでも同じ
起業し大きくなって経営側に回ったらプログラミングなんてしない

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:52:01.44 ID:e6rA65Ht0.net
無駄に多い文系食わすために、中抜き業者が増えてるんだよなぁ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:52:09.90 ID:pQpe4prs0.net
文系技術者なんているわけ無いだろ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:52:22.62 ID:X4reQioG0.net
>>201
さあ?文科省の区分けでは
理系とは文科省が指定した医学部、理学部、薬学部、工学部、理工学部を卒業した者とある。
あまり使わないが、芸術系とは、音楽や美術といった芸術の学部を卒業した者、
体育系とは、名前の通りスポーツ、体育などの筋肉を使う学部を卒業した者
よく見聞きする文系とは、国語外国語の文学、社会学経済学政治学、教育学といった学部を卒業した者

高校や高専は実は文系理系だとかの系統にすら分類定義されていません。だから工業高校卒で理系なんて言ってるのは大抵自称してる学歴が嘘なわけです。(´・ω・`)b

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:52:24.13 ID:o+uhGbuK0.net
調整業務が一番偉い

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:52:45.18 ID:5fl2UgvJ0.net
手を動かせる人は
そういうことが嫌いだから
手を動かす仕事をしてるんじゃないの?

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:52:52.02 ID:pf5h8gOI0.net
>>231
いまは営業の新人でも
IT研修受ければSE名乗ってるwww

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:52:54.12 ID:gAQvPF2P0.net
>>237
ウォーターフォール一辺倒なら分業でいいが今はそう言う時代じゃないからな
工程管理するだけの人材に高い金払ってたら企業がもたないよ
海外は本当に安く作る

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:53:03.41 ID:VexbPlSO0.net
派遣の老害社長か半分中抜きしてるからね

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:53:06.80 ID:uqLOU1r40.net
中抜き下請け規制が必要やね

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:53:26.24 ID:wesPZlEZ0.net
ああ〜不労所得で暮らしたい

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:53:29.63 ID:X4reQioG0.net
>>248
>>249
それが大勢いるんですね
IT企業の勤務者の殆どが文系大学卒で理系大学卒はごく一部なのですよ。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:53:40.13 ID:o+uhGbuK0.net
>>251
シコシコ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:53:54.06 ID:w7qLa3hD0.net
>>227
出来ない人多いんだよ。
以外に。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:54:15.52 ID:7ex58gbM0.net
この業界隙あらばすぐ掛け持ちさせるのがイヤだ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:54:36.64 ID:uYYEM76z0.net
まあ問題なのは日本仕様だからと日本企業に発注したシステムが全てポンコツなんだよな。
どうあがいても海外のシステムのほうが優秀  英語だけどな

日本のIT企業さん我慢して採用してるけど、なんとかして下さいよって事だわー

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:54:41.57 ID:2E4vVJ4v0.net
>>252
今のトレンドは無教育で派遣先にぶち込むのが流行ってるぞ
なお仕事ができないので戻される模様

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:55:37.02 ID:XA8EyGfz0.net
経済学部が文系にカテゴライズされてるのも変な話だけどな。

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:55:53.24 ID:r+kJXlBO0.net
中抜き規制、多重請負構造規制を
訴える国会議員はひとりもいないね
山本太郎でさえな
一体どういうことだろうねぇ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:55:55.30 ID:P6vi7FM00.net
論理的な文章書いたり会話できるのは理系だよな
文系はウェーイだけ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:55:59.81 ID:X4reQioG0.net
>>231
ああ
男を採用せずに文系採用してたから
ここまで落ちぶれたんだろ
なんせあの時代、セックス要員が大勢、大手企業に一般枠ではなく
出会い枠(顔採用、ホテル3回面接中出し無料の採用との引き換え券付き)だったもんな。

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:56:16.96 ID:VNBPCZfz0.net
スパゲッティは嫌いか?

食べなかっただろ?

だからこうなっているんだよ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:56:26.87 ID:zA9G1jCb0.net
高校のカリキュラムで理系科目を一年分しかやらないとか今はできるのかな。最低でも数1と数2Bと生物か物理や地理は必須だろ。

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:56:30.23 ID:d6h4iNdC0.net
実は問題の本質は日本人の気質にある

業務にしろ技術にしろ、物事を俯瞰して扱える人間がすべての業種・職種で極めて少ない

神経質で目先のことに夢中になる人間は腐るほどいる

そして近視眼すぎて自身の能力も自覚できていないから簡単に自惚れる

まあこんな感じでそこかしこで
なんちゃってプロフェッショナルが量産され
まともにこなせる人に丸投げしてるのが実態

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:56:31.13 ID:qr76FReo0.net
畑違いの理系は文系と変わらんぞ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:56:34.20 ID:gAQvPF2P0.net
>>259
それはプログラマ=コミュ症のイメージだからだろ
IT業界が下請けで雇ってる奴らはそうなりがちなのは分かるがベンチャーとかのプログラマはプレゼンもできるイメージが強い

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:56:58.31 ID:BS9Dapqd0.net
理系プログラマーから大手事業会社行って訳のわからん製造業の兵隊SE/PMやって役職も付けたが、アホらしくてフリープログラマーに戻ったわ

日本の組織でITガチでやると非生産的過ぎる

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:57:01.38 ID:oLnyzfZC0.net
元請け高給のバリバリがメインプログラマー勤めると無能100人よりいいしごとするぞ
これをしないから日本はダメになった

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:57:07.89 ID:25Ah+eoC0.net
そもそも優秀な技術系人間は
文系の牛耳るような世界には行かないぞ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:57:09.43 ID:aLjHUZeO0.net
中抜きするのも立派なスキルだから

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:57:15.53 ID:o+uhGbuK0.net
手を動かす人は人に気を使ったり頭を下げることができないから土方言われるんだぞ。俺も苦手だけどよ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:57:37.98 ID:c0UyunBc0.net
IT社長って派遣会社の社長の事でしょ?

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:57:40.09 ID:6ekQNFiV0.net
>>2
無能な文系が社長した結果が
日本のITを腐らせた

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:58:00.39 ID:NQ2QO6v70.net
>>263
いや別に?社会科学だからだろ?
それとも、人間対象を限定にした生態学として扱えって話?
文系と理系の区分ってそういうことだよ。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:58:11.62 ID:VNBPCZfz0.net
見かけだけ綺麗な高級料理を永遠と食ってろよ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:58:13.74 ID:X4reQioG0.net
>>270
理系のカリキュラムは大学2年まで共通だ
理系の大学行ってたらわかるはずだが

文系は理系のカリキュラムの1年前期というかゴールデンウィーク前で
リタイアするだろう。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:58:30.07 ID:y0hr9wYr0.net
アメリカのIT経営者はコミュ強だが日本の理系はコミュ障てわけじゃないと思うな
日本は研究者が自分で雑用までやる羽目になるがアメリカは分業化されてて起業のしやすさになってそう

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:58:31.47 ID:IIZNcvxu0.net
どの業界でも中抜きが国を衰退させてる原因のように思う
一部の経営者や役人、会社役員がガッポリ中抜きで儲けれるシステム
そのおかげで末端のサラリーマンやその家族は恩恵に預かれない、貧困が増えていく連鎖になるだけ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:58:32.22 ID:2E4vVJ4v0.net
>>277
これな
自称IT企業の9割はただの派遣会社w

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:58:57.61 ID:wdy01Dt+0.net
>>1
働けど働けどなおわが暮らし楽にならざり
じっと手を動かす

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:59:46.32 ID:YftRblit0.net
文系、理系に分けること自体がナンセンスだろうけどな

最先端ならまだしも下流なんて腕2本あって動く指とそこそこの考える頭もってりゃ誰でもプログラマーなんてなれる

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:59:50.62 ID:7SrjYxHi0.net
>>253
アジャイルでもマネージングする人もいるわけだし、分業自体は問題ないだろ
チームとして適材適所になっていれば良い
ただ、日本のウォーターフォールは無理ゲーだけど

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 06:59:58.36 ID:EqakmpSP0.net
大学で大したことしないから理系文系関係ない

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:00:19.42 ID:uYYEM76z0.net
>>264
潰したいのは電通であって、野党よりの博報堂じゃないしな。
規制なんかしてどうすんだ? 電通はダメだけど博報堂はOKって法令に書くのか?

そんな事は書けないから規制なんて無理。 電通と与党の悪口だけなんだわ。
まあ右翼の俺も電通は嫌いだけど、博報堂に変わるだけなら意味ねーわ。 って事だわ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:00:45.13 ID:kNpJUEze0.net
30年前でも今さらそんなこと言われなくてもわかってるって話
だからどうするんだよ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:01:05.72 ID:zA9G1jCb0.net
しかしOECDの中では、日本全体のテスト結果はいつもトップなんだよ。女が陥れてるだけ。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:01:07.12 ID:X4reQioG0.net
>>263
経済学は社会学だよ
欧米いても理系とは呼ばない。
基本的にはノーベル物理学賞、化学賞、生理学医学賞が理系
文学賞、平和賞、経済学賞が文系にカテゴライズされており、
文科省による理系文系の分類定義は、そこの区分け根拠からきてるものだ。

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:01:15.47 ID:NQ2QO6v70.net
>>268
カリキュラム上ではできるよ。文科省レギュレーションには沿ってるんだから。
むしろ化学も履修してることになってるにもかかわらず
受験対策として世界史やってるほうが大問題。

それで理系学部が受かるかどうかは別の話。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:01:15.73 ID:gAQvPF2P0.net
>>284
大手のIT部門でプログラミング出来る奴ってマジで2割くらい
ほとんどが下請け依存だからな
しかも最新の言語とかライブラリになると知ってる奴ゼロ説

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:01:47.83 ID:fqUmV8pM0.net
>>278
ソニーを復活させた平井はICU出身
絶好調のキーエンスの社長は関学出身
落ち目のパナソニックなど大手メーカーのトップは理系出身
日本の理系は使えない

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:01:47.87 ID:RWYF72hB0.net
コードも書けない文系が牛耳ってるから
駄目になったんだよねこの国は

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:02:37.82 ID:X4reQioG0.net
>>296
数学物理化学を一通りできない工業高校卒や高専卒も同じだぞ(笑)

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:02:40.09 ID:ATR1/yHJ0.net
そういう仕事したい人は一回ゲーム作ってみればいい
ただ言われたことをやるだけの仕事なんてあるのかって思うぞ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:02:48.19 ID:qr76FReo0.net
>>281
伝統的な大学だとそう言う所もあるね
情報系だと1年から選抜授業で叩き込まれる

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:03:26.20 ID:zA9G1jCb0.net
>>293
その学校が受験用にインチキしてるのだな💨

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:03:30.49 ID:QUenC2320.net
>>8
理系が就職しに来ないからじゃね

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:03:38.86 ID:v8GFYsPT0.net
>>8
雇うのも雇われるのも文系

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:03:58.68 ID:+vgG3oya0.net
IT技術者は相手の気持ちを想像する脳の領域もプログラミングに割り当てて生まれてきた人が多いからユーザー側を怒らせる
そこで間に営業的な人が仲介する意味が大いにある

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:04:09.35 ID:KJnQodma0.net
三十年前もそうやったで。バリバリの理系なんかおらん。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:04:21.45 ID:v8GFYsPT0.net
>>288
理系脳じゃないとIT向かないよ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:04:24.19 ID:RhcmLba80.net
そもそも日本式ITは世界で最もクソな運用方法だと勝手に思ってる。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:04:31.07 ID:magRozoF0.net
>>288
これ
好き嫌いで理系文系言ってるだけで中身は対して変わらん

ただ自称理系は本当に性格どうかしてる

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:04:38.18 ID:DI8iy/Lt0.net
理系が会社経営ダメってだけでは?
民主党と似たようなもんで

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:04:41.00 ID:vLaLQ4hm0.net
日本で1番成功したIT社長が三木谷な時点でヤバすぎる

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:04:46.89 ID:AXs/r+LA0.net
我が国はデジ道開祖平井とかデジタルの日とかを日本政府カスタムで作る技術がある
日本企業カスタムなデジタルが世界を制する日がきっと来ないさ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:04:54.04 ID:URDkaxK20.net
高卒とか専門学校がやってる

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:05:05.19 ID:w6eG+kK+0.net
IT系の仕事って、蓄えた知識がすぐに古くなるから本当に好きな人じゃないと続かない
しかも下請けすぎて給料が安くても良いくらい好きな人

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:05:29.55 ID:uYYEM76z0.net
>>295
そりゃ社長は文系だろ  社長って仕事柄そーなるわ
アホなんか?

基幹技術は理系を大事にしてる企業じゃねーの? キーエンスのセンサーは
古文専攻が設計してんのか?  低能

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:05:49.32 ID:4Ml+DUW20.net
>>148
プログラマーとしては腕も鈍るし無能かもしれない
でも、SI全工程みたときには
リーダーとして有能になっていく

人にもよると思うけど
本人が何をしたいかであって、
プログラミングしたくて、その仕事をしてるなら
工程管理なんてクソだし
モノをシステムを自分が作り上げたいなら
プログラマーから設計→工程管理と業務変えていく

そんなもんじゃね?

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:05:55.35 ID:Bwua9V840.net
>>8
一昔前は、企業のシステム運用部署なんて、文系でも評価の低い連中が押し込まれてたよ。

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:06:03.47 ID:y0hr9wYr0.net
まあ正確には理系文系の括りじゃなくてちゃんとコンピュータ・サイエンス専攻したのとそれ以外にするべきだな

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:06:08.30 ID:8h/dP6T00.net
文理で分かれるのは研究者や学者くらいのもんだ
リーマンなんてどちらでもない

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:06:13.40 ID:gAQvPF2P0.net
>>303
日本で言えばお客側も文系脳で営業も文系脳だから契約が成り立つのだよ
騙し騙されで超非効率な仕事をしてる

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:06:27.09 ID:fi0lxyko0.net
>>205
そう要らないんだよ
自分で営業して直契約する顧客を増やせば良いだけ
元請になれるか下請けになるかは営業力の才があるか無いかの差
その才の無い人間はいくら技術があっても仕事が出来てもその仕事を取って来れないんだから
下請なり社員になって仕事を恵んで貰うか支持されるがままに働くしかない
逆に技術や知識が無くても仕事さえ取ってこれる人脈や才があれば
実務なんかそれが出来る社員を雇うか下請けにやらせれば良いだけ
社員にしてください。仕事をくださいと懇願して雇ってもらっておいて
その後、経営者が無能だの冷遇だの愚痴るだけのヤツこそ無能の極み
不満があるなら自分で開業するなり転職すれば良いだけの話

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:06:36.57 ID:5Y1SB0Wt0.net
無能が多いのはそうだろう
会社て半分以下でも回る
文系とか必要ないのも明らか
できないから文系社員やってる、リストラとか
結局無能がなってるし、理系の技術ある連中はリストラない

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:06:52.52 ID:KJnQodma0.net
体力、視力が大切、理系文系は関係ない

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:06:57.10 ID:NQ2QO6v70.net
>>300
私立文系合格を目標にしているので、文科省レギュレーションぎりぎりの
数学は1A、理科は科学と人間生活しかやりませんってなら、
将来の是非はさておき法的には全く問題ないし、インチキではない。
そういう学校で問題になるとすれば、科学と人間生活の時間にも英語をやった場合。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:06:58.36 ID:TGB9uUoo0.net
ITなんて土方系やろ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:07:06.75 ID:Avc1ZnSp0.net
文系も理系も俺様は優秀なのに待遇が低い。
と思ってるなら転職しましょう。
見合った待遇が国内には見当たらないなら海外に行けばいいのです。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:07:06.89 ID:7iXDXvJS0.net
SEにとって重要なのはプログラムが書けるかどうかではなく、システムを理解できているかなんだが。
まぁ、それが出来ていないから問題が収束しないのだろうけど

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:07:46.20 ID:SwpTEu0V0.net
>>316
インド工科大学だな
インドはカーストのせいで頭が良くても医師とかにはなれないけどエンジニアにはなれる
アメリカIT企業のトップがどんどんインド人に変わってきてる

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:08:00.02 ID:SsROiXKI0.net
知り合いの所はとくにこういうのは問題視されてなかったかな
どっちかというと、話の伝達がうまく通らなくて変に腹を立てられたり
仕事の割り振りに量的な問題があったり、仕事が忙しいのにマニュアルを作らされたり
使えない新人に指示を出しても、上手く理解しない方が深刻だと漏らしていた
あとその部署で他に同じ仕事が引き継げるのが居ない仕事は、全部自分に回ってくるのも困ると
クライアントの仕様変更と、判断を仰いだ上司の指示との板挟みで悩む方が問題じゃないの?

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:08:03.70 ID:fYvGj2TJ0.net
偉いかどうかは、誰が金出してるかでしょ
文系の人間が金出してるから上にいるだけの話

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:08:12.89 ID:D0+lZxxX0.net
ITは建築業界の構造をお手本にしているのにも関わらず
設計や監督の部分を軽視しすぎる
だから品質が悪く手際も悪い
上流にいる人間が現場職人の仕事を理解しろとまでは言わんからせめて論理的にやれ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:08:25.48 ID:h9E+TsbQ0.net
>>4
そんな話ではないよ
一次請けのITゼネコンや大企業のシステム部門の中が文系という話では
手は動かさず中抜きだけやってる人達もこの部類

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:08:57.00 ID:fqUmV8pM0.net
>>313
開発リーダーを同志社の経済学部出身がやっていたことがある
入社後技術者としてのスキルを叩き込まれて伸びた
関西のメーカーではたまにこの手の人材がいる
特に京都メーカーは文系出身や高卒、学部卒を入社後一から技術者として育成するのが得意

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:08:57.32 ID:uYYEM76z0.net
最近の文系のアホっぷりが凄いんだよな。
何も身についていない。 人の感情や会話、こころやそれを伝えるツールを勉強しといて、
やってることは、学歴で差別したり、私腹を肥やしたり

オマエラ文系っていったい何を勉強したん? ってやつばっかじゃん

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:09:43.52 ID:KmZdTuK10.net
そもそも情報系の理系学部が言うほどないと思う

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:09:44.13 ID:3WfBi9nb0.net
何年経ってもみずほも直せないチンカス国なのにここには優秀そうな人がたくさんいるw

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:10:03.62 ID:GMnlZkdK0.net
何を今さら
昔からIT土方上等の業界だったじゃんw

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:10:16.17 ID:/VSfF1Kf0.net
>>253
建築も施工管理に金払うよな
需要と供給のはなしなんじゃね?

客とプログラマーの橋渡しが一番成り手が少ないだけで
そこをプログラマーがやるの?って話なのかも

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:10:16.62 ID:UVabIHMo0.net
>>1

じゃあお前が「技術者の理想形」とやらばかり集めた会社をつくって繁盛させ、
文系技術者の巣窟みたいな既存SIer企業を見事に駆逐してみせてくれよ。
さぞ凄まじいビジネスチャンスなのだろうから、
こんなクソ記事書く傍らで片手間でやっても簡単に経営できるでしょ?
でなきゃ自らの理系コンプレックスのルサンチマンにしか見えんのだが。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:10:19.06 ID:QITbbcPw0.net
>>308
優秀な理系だと大手メーカーで働くのが一番収入得られるから

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:10:31.87 ID:ms6o26330.net
>>318
良くも悪くも暗黙の了解というか不文律的な空気読む文化があって、
あまり明確にきちっとしない方が互いにとっていい部分もあるから
本来明確にしないといけない部分までなあなあでやり過ごしてしまうんだろうな

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:10:37.16 ID:gAQvPF2P0.net
>>314
んーそもそも時代としてAWS使ってパパッと実装して終わりねってことが増え過ぎた
クラウドの普及でSEのやることってかなり狭まって誰でもできるテンプレ業務化してるのよ
今は相対的にプログラマの方が価値が高くてここでしか差別化が取れないと思うんだが

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:10:39.72 ID:goz4uUkC0.net
ちゃんと育てられたら、ミスの少ない、技術者が出来上がるんだけどなあ
多少、応用には弱いけど

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:10:48.85 ID:fqUmV8pM0.net
>>332
大企業の創業者はことごとく文系出身なんだが
メーカーでさえも
東大や京大の理系出身が作ったベンチャーは潰れまくって飛躍を遂げたのは早稲田政経出身がつくったメルカリ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:10:53.18 ID:PGUmSg5i0.net
訳分からん。
業務に精通してないプログラマが軽視されるのは、何が正解かという答えを考えずに手を動かしてるからだ。
どちらも一流の人間は色んなところで活躍している。
大手SIerを退職したフリーの奴が多いが。

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:11:00.26 ID:NQ2QO6v70.net
>>332
それは文系理系ってより偏差値の問題。
チャル大とかFとかだと文理問わずアホばっか。

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:11:05.69 ID:djhDKbxp0.net
>>11
イーロンマスクだわそれw

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:11:19.77 ID:DGlZPaSd0.net
(-_-;)y-~
何が言いたいのかよくわからん記事やな。
文系技術者に、みずほ銀行に代わる銀行を作らせることを推進してるのか?

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:11:24.05 ID:7iXDXvJS0.net
>>333
最近はAIのおかげで増えてるらしい
それまでは情報系に行った時点で過酷労働が約束されていたから人気なかったな

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:11:41.27 ID:zA9G1jCb0.net
そう思ってる日本人全体のテスト結果は昔から全て一位なんだよ。海外が優秀だと思う根拠なし。コロナの研究などみたら日本の理系研究者のレベルは期待出来ないけど。少なくとも心や理念がない。イップマンのような人物がいない。

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:11:56.94 ID:TGB9uUoo0.net
昔から猿真似改善しかやれないんだから真の技術者はいない国だろ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:12:01.23 ID:MhE1WBol0.net
>>332
コミュ力がものを言う世の中だからな無いやつは下になるのよ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:12:12.73 ID:y0hr9wYr0.net
東大も理1や進振りで情報学科が人気になってきたとかでいいことだ
ただ恒久的な流れというよりAIブームの一過性だったらよろしくないが

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:12:19.07 ID:s+lXbFZg0.net
>>180
その発想でクソシステムが出来上がるんや

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:12:41.86 ID:xzy1GOAx0.net
文系とはいうものの、これ本質は、理系のような知能を持ち合わせていない者だよな
世の中はほぼ働きアリなんだからそうなってあたりまえ
何かをつくる能力を持った者は極めて少ないのだから
日本に必要だったのは、文系を雇わない勇気
人がいないからと言って適性に合わない者まで取り入れてしまうからこうなる

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:12:46.84 ID:uYYEM76z0.net
人の感情や情景、人のこころを学びます。
それらを伝える文字、言語を学びます

学歴がwww  高卒がwwww  給料がwwww

オマエラ文系って、学校で何を学んだん?文系なんか必用ねーんじゃねーの?って事なんだわ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:12:52.21 ID:zYw/K7i90.net
稼ぎたいならキーエンスの営業でもやってろ。
バカでも稼げるからよ。

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:12:58.72 ID:PSsMp1Zo0.net
実際作ってる人間があれだけ冷遇されるのも珍しいよな

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:13:00.54 ID:cVi5fFiY0.net
技術より利益を優先したから

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:13:23.38 ID:mwaCAqv30.net
エンジニアはyahoo、メルカリ、楽天とかで働いた方がしあわせになれるよ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:13:26.29 ID:ms6o26330.net
https://diamond.jp/articles/-/213800
もう文系理系という括り無くして数学を必修にした方がよいのでは

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:13:27.37 ID:Piv+C8Zx0.net
>>1
ノーベル賞候補がアメリカに亡命するぐらい技術者にたいして冷酷な日本

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:13:42.71 ID:3WfBi9nb0.net
進次郎のような熱いお気持ちが大切でモテるからな

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:13:46.30 ID:wstYbtFF0.net
社内政治の派閥争いに敗北した文系幹部の幽閉先がシステム部門だからな。大手であればあるほどそう
前勤めてた会社の開発本部長は経済学部卒で元銀行幹部、私立大経済学部非常勤講師の肩書き持ち
後継者争いで息子派に付いたが、従兄弟派に敗れ常務取締役から開発本部長兼統括部長に左遷

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:14:00.74 ID:Piv+C8Zx0.net
>>358
なんで日本?

海外でろよ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:14:16.27 ID:QITbbcPw0.net
>>356
冷遇される

無能しか集まらない

冷遇される

無能しか集まらない

冷遇される


この悪循環よ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:14:18.95 ID:zA9G1jCb0.net
>>322
そんなカリキュラムを許してるのだな、文科役人は。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:14:31.59 ID:s+lXbFZg0.net
日本のプログラマーの9割はゴミだからなぁ
リーマンで冷遇した結果こうなったんだけどな

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:14:35.73 ID:Piv+C8Zx0.net
プログラマーも海外のほうが報酬いいぞ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:14:42.17 ID:7Bc2rU6p0.net
>>353
コミュ力がない理系が適材だと思わせなれなかった積み重ねだろ現状は

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:14:44.18 ID:IY47kSLQ0.net
そもそも文系技術者が多いのは理系が行きたがるような産業構造じゃないからだろ
上位の会社は自分で作らずに丸投げして金勘定しかやらない会社とかあるし
ベンチャーでも自社開発しないとこもあるから

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:14:47.37 ID:gQwlXmaP0.net
無能な文系は本当にゴミ屑以下。

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:14:53.24 ID:Piv+C8Zx0.net
下請けで死ぬより海外いけ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:15:11.77 ID:aLjHUZeO0.net
>>336
営業スタイルだったらできるから
誰も居ない場合は必然的にそうなるよね
後で崩壊するけどそれはそれでアリだよな

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:15:48.46 ID:PvrEggpI0.net
自分で作った方が儲かるんじゃないの
儲かる業界なら

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:16:03.87 ID:/VSfF1Kf0.net
>>360
それ
結局IT技術者の定義が全然違う

日本のIT技術者ってモジュール使う側だから、たしかに記事にあるような働き方しろよって話なんだろな

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:16:20.05 ID:iQiUh+su0.net
USBすらさせないようなやつがデジタル省のトップにいるようなものか?

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:16:37.51 ID:Jx3n+TRN0.net
業務屋でも技術屋でもどっちでもいいけど、
もう少しお互いの領域を理解しようと努力しようよ
お互い少し寄り添うことができるチームが強いよ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:16:40.28 ID:xzy1GOAx0.net
>>368
頭がいい者はコミュ力もあるんだよ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:16:42.93 ID:mwaCAqv30.net
>>363
たしかに社内のメンバーも外人8割で会話も英語なら、海外で働いているのと大差ないかもね
報酬は良いし

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:16:45.47 ID:gAQvPF2P0.net
営業自体を否定はしないがモノ作るより管理する方が価値が高いっていうのは産業の衰退にしからなない
客を騙してゴミを高値で売るビジネスはもう限界なのよ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:16:49.94 ID:u60rjb0o0.net
デザインパターンやリーダブルコードも考慮しない
なんちゃってプログラマーばかりだけどな。

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:17:00.82 ID:rfozZ6ng0.net
中抜きと多重下請けはマジで規制した方がいい
日本の商品サービスが高価格低品質と言われるようになった原因だから

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:17:03.84 ID:uA6oAlPF0.net
新卒SES人生台無し
https://youtu.be/MC1te6k65NI

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:17:14.16 ID:5tOFihaZ0.net
>>1
だーかーらー、多重請負を止めろと

だれも得しねえんだよ
政府だけだろ得するのは
見かけ上は経済が回ってるように見えるから

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:17:31.86 ID:uYYEM76z0.net
文系の真髄を学んでるのは、実際は理系ばっかじゃん。
他人をバカにしない  私腹を肥やさない  人の心を大事にする

文系って散々、難解な文章や小説を勉強しといて何ひとつ身についてないじゃん ( ´,_ゝ`)プッ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:17:43.20 ID:MhE1WBol0.net
>>377
理系は頭良くなかったのか...

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:17:55.60 ID:RhcmLba80.net
自分が欲しいものが分からないユーザー企業×言われた事を大概何でもやってしまうSES下請け×人月(工数)至上主義×オリジナル機能を付けたがる依頼者

負の意味で芸術的

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:18:01.57 ID:DGlZPaSd0.net
(-_-;)y-~
半導体のこと書いてるねんけど、わからんやろ。
これが文系や。
http://yokotennsi2.sblo.jp/

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:18:09.41 ID:70E/tsud0.net
理系だとプログラミングできるわけじゃないけどね。俺の職場で一番できるプログラマは高卒。しかも誰よりも圧倒的にできる。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:18:37.11 ID:c9d7pFdv0.net
根本的な日本の間違いは、学問を文理で2区別してる事なんだけど

数学って基本的に人文科学であって、敢えて言うなら『文系』学問なんだけど
記事みたいなことを本気で言ってる日本社会の時点で、海外から笑われるような現状ってのがわかってない

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:18:48.28 ID:rfozZ6ng0.net
>>388
できる基準がおかしいんだろ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:19:44.31 ID:CUtx8Jd20.net
ITの皆さんは知らん
組み込みに文系は少ない

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:19:54.70 ID:u60rjb0o0.net
本来は高度な専門職のはずなのに未経験大歓迎を
謳ってる時点で日本のITゼネコンは終わってる。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:20:07.21 ID:9OhgLcjz0.net
>>369
文系エンジニアだけど理系は来なくて良いよ
類をまとめる仕事に理系はもったいない
理系は衝撃的な関数考えてくれれば良い
俗に言うAIだって脳神経学者が提唱したシナプスの数理モデルを応用したものだし
文系エンジニアは使うだけ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:20:17.02 ID:goz4uUkC0.net
>>383
開業したばかりとか、中小企業なんか、口座開けないじゃん
なんも考えないで、禁止したら、中小企業は潰れるぞ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:20:31.24 ID:PvrEggpI0.net
>>392
安売りにシフトしてるなw

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:20:37.01 ID:nRe2572T0.net
SEになりたいか
わしはなりたくない

経済学の一部は自然科学と言っていい
全体としては社会科学かもしれないが
少なくとも科学としてせいりつしているのかどうかもあやしい
社会学と一緒にしてはいけない

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:21:06.36 ID:z29FqAbt0.net
>>389
つまり数学要らずで入学卒業出来る文系は総員無能って話じゃないか

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:21:12.72 ID:STd2nXYB0.net
日本・アメリカのそれぞれのAmazonでソフトの本の売れ行きランキング見るだけで気に主張は顕著だけれどもな
日本は「初めての〇〇」といったいった、動くコードを書くためのHowTo本だらけ
あちらは設計やプロセスの考え方だらけ
ソフト業界の仕事の質が違うんだよ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:21:32.28 ID:xzy1GOAx0.net
そして本当に頭がいい者は、IT業界では職業年齢が短命だという事に入る前から気が付き敬遠する
業界として必要だったのは、早期ドロップアウトでも一生食っていける仕組みをつくる事
あるいわ、単純に報酬を通常職の数倍に増やすこと

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:21:49.97 ID:gAQvPF2P0.net
パソコンが使える=理系
って時代もあったし
プログラミングが一般教養になる時代もくるだろう
pythonとかExcelのマクロ覚えるくらい習得楽だしな

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:22:00.77 ID:PvrEggpI0.net
もうネタがないじゃないの
ほぼ抑えられたろ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:22:40.54 ID:w/goTu870.net
>>389
その通り
こういうのに文系理系言ってるほうが頭悪い

もっと言うと、中抜きはされるほうが無能

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:22:47.70 ID:rfozZ6ng0.net
>>399
人生100年時代に高齢になるまで続けられないのが致命的だわな

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:22:49.81 ID:NQ2QO6v70.net
>>400
むしろパソコン使える=富裕層、な。

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:22:55.34 ID:0nF6OTUg0.net
>>8
人材不足だからだろ
日本企業の求めてるIT技術者は能力が低くても安い賃金で単純労働をこなしてくれる人材
いや、企業は高い技術レベルを要求してるけど、金は中抜きされて実務者には届かないし、実際の仕事の内容もレベルが低い
だから大量の文系IT技術者が生まれる

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:23:03.21 ID:ZYNMCfCQ0.net
>>1
スレ立てはバカちょん?支那畜生?

木村岳史
バカづら曝してなにこいつ

SEプログラマに文系とか理系は関係ない

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:23:07.71 ID:L+aIuDHl0.net
何も変わらんよ
それどころか35歳定年説が復活するかもしれん w

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:23:19.14 ID:Mi+wCzxA0.net
嫌味と皮肉が込められた”文系技術者”という言葉は中々うまいねw

というか、そんなの技術者でも何でもないからね。

本当に薄気味悪いよね、あいつらの文化は。

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:23:47.68 ID:rIQ6RAfX0.net
COBOLが遺した負の遺産だな

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:23:48.35 ID:9OhgLcjz0.net
>>388
プログラムは凄いんだろうけど高卒じゃ機能を発明する事はできんよ
数学の知識が圧倒的に足りん
とはいえ多くがひたすら機能を応用する立場だから機能の発明自体をする必要がないのも事実

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:23:59.36 ID:z29FqAbt0.net
>>391
ITの者だけど底辺はホントに文系多い
組み込みって言語出来ればやれるん?

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:24:03.72 ID:PvrEggpI0.net
もう役所に営業しないと儲からないなw
中抜きで頑張ってください。

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:24:06.18 ID:NL/0bcA00.net
>>388
文系と言っても幅広いのにね
もちろん理数も同じで全てをマスター出来てる人なんかいないのに
どうも理系!理系!と喚いてるだけの自称技術屋の人が多い気がする
ここ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:24:13.39 ID:ftmUJdez0.net
>>400
こういうこと言うやつのpython習得ってヘボいコード書いて動くというだけのことなんだよな
それでpythonできますとか言うから

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:24:16.91 ID:8Y94j/LA0.net
IT土方はやるもんじゃない
不摂生でぶっ倒れる

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:24:22.98 ID:aLjHUZeO0.net
>>398
日本の詳細某徹底解説より
向こうのサルでも分かる何とか読本のほうが詳しいという
あれはなんだろうね

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:24:31.46 ID:DGlZPaSd0.net
(-_-;)y-~
これも文系やで。理系の素養が必要やな。
錯視
http://www.ritsumei.ac.jp/~akitaoka/

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:24:39.68 ID:lzmRVL6V0.net
>>400
プログラミングは、既に一般教養じゃないかな
俺、普通に文系人間だけど、仕事のアプリを実際にあわせるためにプログラミングしないと話にならないし

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:24:52.09 ID:g6/yS9Ko0.net
無能な文系が中抜きで大儲けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:24:57.52 ID:RMly1ctz0.net
おしゃべりクソ野郎がコミュ力を掲げながら踏ん反り返ってきた反動。

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:25:19.45 ID:VtkM5VgI0.net
文系でプログラムも書けないような人がIT業界で働けるの?

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:25:23.33 ID:fTPvIUO10.net
>>1
理系・文系関係なしに頭の悪い文章

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:25:24.54 ID:xzy1GOAx0.net
>>385
何かをつくるものは、作り手の能力と使用者のニーズを理解する必要がある
一点突破型ではなく、全天突破型が望ましい
単純に言えば、頭が良いもの
そしてそういう者は、コミュ力においても同様に能力を発揮する

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:25:36.92 ID:os9LpmbT0.net
>>413
実際に働いたり、業界の話聞かないとわからんからな
プログラムスゲーで止まってる人が多いよな、ここ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:25:46.26 ID:ZYNMCfCQ0.net
偏差値マイナス35の専門学校卒が賢いとでもw

笑わせんな

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:25:46.60 ID:OF1cj9160.net
プログラマなんて文系だろ?
似たようなの探してきて、切った貼ったコピペするだけ
オリジナルのアルゴなんて無縁だよw

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:25:49.54 ID:7iXDXvJS0.net
>>388
情報系は理系ではないと思うんだが。もちろん文系でもないが。
機械や電気が出来るかとプログラムが書けるのかは全く別の能力

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:25:56.83 ID:NQ2QO6v70.net
>>392
リアルゼネコンと同じく高度専門職もあれば人足もあるってだけ。
当然後者のほうが多くなる。
前者は建築学とかを最低でも修士課程まで修めなきゃ話にならんけど、
後者は中卒や前科もんにまで門戸を広げてるし。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:26:04.22 ID:DGlZPaSd0.net
(-_-;)y-~
貼れんわ。
錯視でググレカスしてくれ。

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:26:04.24 ID:gAQvPF2P0.net
>>414
へぼいコードでも動くから習得が楽なんだぞ
事務作業の自動化くらいなら素人でもすぐ組める

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:26:05.26 ID:DXn3CoEg0.net
>>398
自国産OS有無の違いだろうな
世の中で一番使われるソフトがOS

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:26:15.77 ID:94RnqqaH0.net
最終的にフリーランスに行くからな
非正規を手厚くするだけでは格差解消にならない

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:26:40.72 ID:W7ipFgXL0.net
政府を見れば一目瞭然やろ笑

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:26:57.39 ID:FeuuCYLy0.net
IT社長はプログラミングができない人が多いって言うことか?

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:27:15.44 ID:z29FqAbt0.net
>>421
まぁ環境次第だよ
オッサンだらけの職場に文系大卒のお嬢さんが入って
姫扱いで何も作ってないのに筆頭エンジニアとして名前挙げられてたりする
なんで小保方騒動のときも「あーそういうのね」って思った

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:27:43.03 ID:w7qLa3hD0.net
>>271
そりゃそうだろ。ベンチャーの社長なんかは説明上手くなけりゃ売れないじゃないか。

俺は発注側エンジニアだけど、周りの社員やベンダー見てるよ。
説明が上手い人は上手いし、下手な人は下手なんだよ。
それは下請けのエンジニアもそうだね。

どの層もピンキリ。

妙に特定の用語に拘ったり現象の説明終始してこちらの知りたい事を単刀直入に聞き直さないといけない人は多い。

例えば障害時は現象の詳細よりも深刻度とアナウンスレベルの概要が知りたいのに、詳細から入る人はとても多い。

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:28:37.92 ID:DGlZPaSd0.net
(-_-;)y-~
錯視と宗教の関係を書いたHPどこか忘れた。
錯視を利用した光が見える宗教施設とか。

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:29:16.93 ID:RhcmLba80.net
>>421
この業界は「何でも出来ます」って経歴書に貼り付けて、値段下げれば何も知らん人でも送りこめるよ
倒れたら更に新しい人(生贄)送り込んで時間稼ぐ所も多い(全部が全部そうでもないけど)

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:29:36.62 ID:NQ2QO6v70.net
>>434
松竹とかの社長が演技できるわけでもカメラワークこなせるわけでもないのと同じ。
で、そのことに対して批判する人はいない。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:29:49.62 ID:ScU4TFz50.net
どこもかしこも中抜き平蔵のせい

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:29:58.64 ID:VtkM5VgI0.net
>>435
文系大卒が入れちゃうのね IT業界って…
そういえばデジタル大臣も文系だよね?w

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:30:28.66 ID:gAQvPF2P0.net
そもそも日本で誇れるソフトウェアってゲームくらいじゃん
ゲーム開発者のプログラミング能力は世界レベルよ
一方で国内システム組んでる奴らはかなり低レベルな開発してるケースが多い
当然ITの海外輸出なんて無理だし、国内システムがやばいことにもそろそろ気付かれ始めてるのが今

海外システムをローカライズして持って来た商社がIT業界乗っ取る可能性まである

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:30:31.05 ID:gCovkCHl0.net
>>396
ヘリマネより公共投資の方が乗数効果ガーって流行ってたけど理系の俺は腑に落ちなかった
少し考えたら最初の発注額がGDPに計上されるかどうかの違いだけなんだなと気付くとともに文系ってこんなんなの?と感じた思い出

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:30:47.09 ID:DGlZPaSd0.net
(-_-;)y-~
錯視、見た?おもしろいやろ?
文系ガー言うてる奴は、ネットでもっと勉強しろ。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:30:54.94 ID:xJQZaD990.net
>>408
まともな企業の電機や機械や化学の技術者のほぼ全員が、大学の工学部でで当該学科
を専攻している。
なぜか日本のソフト技術者で、大学の情報科学を出たものはごく少数だ。また一流大学
の情報科学を出た者は、大手元請け(NTTデータなど)に就職して、予算とスケジュール
と下請け派遣ソフト屋の管理をしており、実務にタッチしていない。1コメの通り。
日本のソフト産業をこういう形態にしたのは経産省(旧通産省)の責任。

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:31:18.42 ID:z29FqAbt0.net
プログラムなんて書こうと思えば小学生にだって書けるんだよ
問題はそれをどう組めば後々楽かとか誰しもわかりやすいようにするにはどうするかとか
そういうところまで考えて組み上げることが大切だったり
そういうの考えずに作られた過去の負債を読み解いてキレイにしてくことが難しかったりするんだよ
ちょっとWordPressでサイト作っただけで「プログラムちょろい(笑)」とか思うなって話だ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:31:33.93 ID:7FmAYLPQ0.net
一生の生業にでもするつもりだったのなら何故精進しなかったんだ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:31:38.16 ID:VtkM5VgI0.net
>>436
確かにプログラマーの書くマニュアルとか、わかりづらい傾向があるよね
文系の方が説明が上手

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:31:44.65 ID:6lw5ZHrF0.net
交渉力が皆無の理系エンジニア
そりゃ雇われる側になるしかない
専門的なことをかいつまんでクライアントに説明出来なきゃ
ってとこで文系に渉外とられて
社内でしこしこするしかないのよ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:31:51.82 ID:EYWVp7hF0.net
プログラミングなんて誰でも出来る。
理系は財務会計なんて専門外だろ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:32:37.21 ID:g2Z93WA50.net
>>103
同意

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:32:41.98 ID:ZYNMCfCQ0.net
>>421
ハローjava入門web入門Linux入門
自分でやってある程度理解して即雇用

ただしみなし残業50時間

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:33:09.14 ID:8Y94j/LA0.net
年齢若きゃ基本情報とエルピック2ありゃ業界入れるもんな
口がうまいやつは営業で稼いだ方がいいに決まってる

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:33:15.50 ID:y0hr9wYr0.net
理系の人間が思い立ったら経理や営業や秘書をパッと雇ってベンチャー立ち上げられるシステムが必要だな
アメリカはそこが簡単だからオタクが起業できていると予想

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:33:22.68 ID:HnU1x8FI0.net
>>14
じゃあなんで有能な理系が経営やって理系を高待遇で雇用しないの?

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:34:01.07 ID:2d4Z/iVK0.net
>>405
いい加減に中抜き規制できないのか

五輪の開会式とか中抜き低品質の象徴よ

五輪史上最高額の165億円使って五輪史上最低の開会式になったからな

同じようなことがいろんな業界で起きてる

結局中抜きが日本を衰退させてるんだよね

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:34:01.62 ID:PvrEggpI0.net
売れ残りのaiだけか残るは

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:34:07.26 ID:Ry/yd22G0.net
技術とコミュ力

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:34:22.05 ID:ZYNMCfCQ0.net
年齢制限はないなー

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:34:25.57 ID:iRnVhxt10.net
要するに受験科目を減らした弊害だな。
文系大学でも理系の科目を入れるべきだった。
理系の科目がないから文系は理系の学問を勉強しなくなってしまった。

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:34:27.57 ID:7FmAYLPQ0.net
有能だったのは過去だけ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:34:27.57 ID:UKjKqbkz0.net
>>8
ただのルーチンワークだから
工場勤務や病院の医療職と同じ
別に理系の素養がなくても務まる

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:34:39.47 ID:z29FqAbt0.net
>>441
氷河期末期とリーマンショック時がヤバかった。
文系の採用が絞られたのでそういう所に入れなかったMARCHレベルの文系が底辺SE求人に転がり込んできた
今までF欄理系や専門卒しか縁がなかった中小零細ITは学歴だけでそういうの採用した

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:34:49.84 ID:rIQ6RAfX0.net
>>442
技術的に高度なことをしようとすると
技巧に走るなセンズリ野郎と罵られるもんな
そりゃみんなやる気なくすわけだ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:34:59.30 ID:ZYNMCfCQ0.net
>>458
プログラマーにコミュ力はいらんわw

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:35:27.07 ID:gAQvPF2P0.net
>>449
交渉もプレゼンもできてプログラミングもできる
本来はこんな人材を育成すべき
下手に分業したせいで嘘付きプレゼンで客を騙して契約をとることが正義みたいな社会になってるんだよ
そりゃフロントは評価されるがお客も開発側も不幸になるだけ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:35:42.83 ID:7iXDXvJS0.net
>>465
いるぞ、一人で作ってるわけではないので

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:35:43.56 ID:nmcPZn/P0.net
何だよ文系技術者て
技術持ってんなら理系だろ
造語にも程がある

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:35:50.14 ID:a4KfJtSR0.net
文系に対する圧倒的な殺意は感じる、そこはわかった
システム開発で文系理系の区別がそこまで重要に思えないんだけど、何が引っ掛かってるんだろう

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:36:16.06 ID:EmpS6hBw0.net
>>466
cocoaのことかーい

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:36:20.23 ID:gCovkCHl0.net
>>427
学問を活かすという観点じゃなくて数学が好きか得意かという性格がITに向いている

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:36:29.14 ID:y0hr9wYr0.net
>>445
それな
ソフトウェアでイノベーションという発想がそもそもなかったんだろう
大いなる過ち

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:36:53.56 ID:UKjKqbkz0.net
>>41
スマホだけでなく、SNSやネットショッピング、動画配信全て日本は周回遅れで入る余地なし
スマホゲーすら中国に取られたし

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:37:00.75 ID:ZYNMCfCQ0.net
昔はDOSを理解して
ゲーム作りましたー
そういう素人さんもいたよな

理系文系カンケーない

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:37:00.88 ID:s5Q2q6I70.net
海外のITに浸かってるわ
調べ物も海外サイト、
動画解説も外国人のばかり見てる

おかげさまで一人であらゆるシステム組めるようになりました
もう日本のITとか関わるの超アホらしいし
傍観しながらお粗末さを嘲笑うだけのものとなりましたw

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:37:04.20 ID:h9V6oYfz0.net
日本は観光立国だからITなんか下請けの底辺にやらせとけばいいんだよ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:37:06.40 ID:ZIJ+tG1V0.net
>>1
この記事、最後まで読むと
技術者は数学勉強して先端のIT技術についていけるようにしろ、業務に精通した下請けじゃ後がないぞ
という感じの至極全うな結論だったはず。

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:37:19.50 ID:DnrAqU+j0.net
マイクロソフトはプログラマーがプログラム管理者になるらしい

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:37:31.50 ID:NQ2QO6v70.net
>>464
そりゃ末端価格に転嫁されるんだから当たり前。
ストーリー上必要ならばともかく。

日本の家電なんてそんな自慰的な機能のオンパレードだし。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:37:44.71 ID:7FmAYLPQ0.net
あたしゃ氷河期とバブル期の両方と働いてきた50代前半だが
氷河期は社員登用を拒否してパートタイムの掛け持ちを選んでた
あとは言い訳人生
中立派だったがいつまでも優しくはできん
つか、むり

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:37:58.01 ID:idaQa4OE0.net
金子勇さん「」

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:38:01.91 ID:c9d7pFdv0.net
>>397
こういうのが典型的な文理区分バカ
単なるFラン問題を文理の区分に流用する非科学脳

今や統計学が最低限理解出来ないと大抵の文系学問も理解できないんやで
言語学ですら統計調査する時代に何言ってんの

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:38:11.49 ID:7SrjYxHi0.net
>>454
それはある。社会風土として日本は安全思考すぎる
ただ、難しいのって何を作るかなんだよね。
技術があってもウケるモノが出てこない

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:38:12.02 ID:+Vxcw5pe0.net
初心者ok、文系でもokって言って理系でもないプログラムやったことないのを
一時期やたらseとして募集してたやつ?

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:38:26.10 ID:Kj75TLFU0.net
>>1

今年配属された新入社員がFラン大の文学部出身だった。

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:39:03.33 ID:djrqdMUH0.net
まあ昨今の日本が世界で連戦連敗の大きな原因の一つだな。
文系のさばらせて自滅するもよし。どうせ奴らは神輿からは降りない。

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:39:05.07 ID:c9d7pFdv0.net
>>477
そうなると人件費が高くなるので要りません、までが日本のイット革命のテンプレやな

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:39:06.04 ID:pL2jS6x00.net
専門の学校出てんのに基本情報すら持ってないのは文系なのか理系なのか
工業高校の電工みたいに必ず取れよ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:39:06.52 ID:ZYNMCfCQ0.net
バカちょんや支那畜生が
プログラングできて日本の半導体技術をコピペして営業できる
そういうレベルだからね

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:39:14.31 ID:/3lX+87Z0.net
文系全般が使えないバカのはそうなんだけど、
であれば、世の中にそう影響するだろうか?
この問題実はエンジニア側に主因があったのだと思う
受け身、事なかれ主義、知らない事を人に聞けないコミュ障体質、他人を助けない冷たい文化
これらと中抜き文系バカの掛け算で日本のSI屋は腐臭を放っているのだ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:39:15.43 ID:o/HxkakK0.net
文系だろうが新卒で就活する時
君SEに興味ないかい?とか聞かれるからな

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:39:16.20 ID:z29FqAbt0.net
>>436
アウトプットスキルも訓練と慣れが必要だからね。
自分の知ってる20年間ずっとデバッグしてきたオッサンSEはホントに何言ってるのかわからない。
なんでこちらからの聴き方で情報を取り出すコミュニケーション方法が必要。
相手に合わせて聞き方や接し方を変えるのがコミュニケーション能力。
相手がコミュ障だから悪いって考え方こそ、コミュニケーション能力が低いわけよ。
コミュニケーション能力で理系をバカにしてる奴こそコミュニケーション能力低い無能よ。

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:39:31.75 ID:gAQvPF2P0.net
>>470
リアルにあらゆる現場がそうだからなw
日本企業の見積もりはクソほど盛ってるし
開発よりも上流の工程管理費用が高いw

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:39:32.01 ID:iRnVhxt10.net
>>471
大抵、数学嫌いが文系に進む。

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:39:35.14 ID:m5lCnzoA0.net
現場からすると仕様書や取説見るよりプログラム見たほうが早い場合が多い書類はメンテが行き届かないからね
別の人書いてるから間違い多いし

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:39:38.68 ID:VtkM5VgI0.net
ビルゲイツは理系だと思うけど
あのスティーブ・ジョブズは文系理系どっちなのん?

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:39:50.97 ID:gCovkCHl0.net
>>460
日本の文系は物理・数学免除制度という色合いが濃い

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:40:04.73 ID:ouIFekoj0.net
うちのバカ社長も何故か文系取るしなww
専門学校出てる人のほうが使えるのに。
新人研修は変数の話から始まるわ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:40:04.94 ID:ShF3YdbR0.net
説明書みて、これは文系が書いた!これは理系が書いた!
ってわかるのかwひよこ鑑定士かよ、あほくさ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:40:13.16 ID:ZYNMCfCQ0.net
Hallo hogehogeとか自分でやってみろってのw

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:40:14.15 ID:xJQZaD990.net
>>448
あなたAIディープラーニングの理論的基礎を理解できているのかね。
文系の営業マンはAIが何に仕えるかを理解して、客に説明できればいいが
開発者はそうではない。
日本企業がそういう情報科学の専門家を軽視した結果が、今のこの体たらく
なのだろうが。

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:40:20.07 ID:7FmAYLPQ0.net
いつまでも言い訳人生やってるひとに何の助言が要るよ?
子供の世代は素直でできない事まで背負わない

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:40:22.03 ID:26hM/gxH0.net
自分の頭で物事を考えることができるのが理系
ただひたすら暗記してるだけなのが文系

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:40:42.33 ID:STd2nXYB0.net
>>431
自国でOS作っていても結果は変わらないんじゃないかな
ただ動けばいいソフトを短納期で作るのが目的となる仕事は初歩の初歩
動くだけでなくいいソフトを上手に作ることにあちらは興味を持ってるんだよ
日本は前者のみにしか興味がないので成長できない

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:41:28.14 ID:NeTC/mu40.net
AIとかはもうどんなに頑張ってもアメリカに追いつけないってね日本
追いつける可能性がかろうじてあるのは中国と韓国

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:41:29.08 ID:idaQa4OE0.net
今どこも未経験を育成する気がないから技術者不足なんだろ?

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:41:30.36 ID:DmPfEb6F0.net
>>302
これは一理ある。

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:41:33.40 ID:7SrjYxHi0.net
>>466
理想っちゃ理想だけど、別に得意分野でチームとして回せるなら全然オッケーじゃないか
分業が悪というより、インチキをする方、インチキを見抜けない双方に問題がある

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:42:02.19 ID:NQ2QO6v70.net
>>498
専門学校も優秀な人は普通にNTTデータとかに引き取られるので

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:42:21.30 ID:gQzZO4Ia0.net
文系技術者のダメなところは遊びをしないところ
家で技術実験をしない
遊びをしないからイノベーションも起きない

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:42:25.73 ID:AAjAJ5kO0.net
>>421
日本の現実としてはひたすら検索だけしてライブラリとかをコピペするだけで、それこそ自分でアルゴリズム考えてプログラムを「書いたら」勝手に余計なことすんなとか逆に怒られるのが実態じゃないのかな。違う?

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:42:31.24 ID:ZYNMCfCQ0.net
>>467
どこまで畜生なんだ
オマエは
てめえの民度ではコンビニに買い物もいけんなw

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:42:35.99 ID:26hM/gxH0.net
文系は自分の頭で考えることができないからコピペしてくるだけ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:42:36.97 ID:niVqqS3U0.net
文系知的障害者が大企業乗っ取って家電販売代理店やってる国だから

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:42:52.19 ID:0w1592ji0.net
プログラミングができない声のでかい電話当番が幅をきかせていると聞いたがマジ?

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:43:17.60 ID:s5Q2q6I70.net
>>506
ゴロゴロ転がってると思いこんでるからな
アホな奴らだわ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:43:44.30 ID:gAQvPF2P0.net
>>508
オッケーじゃないと思うけどな
契約してはい終わり、あとはよろしく
これを許すと全部割りを食うのは開発側なんだよ
受注した奴が最後まで責任を持って作るのが理想

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:43:55.99 ID:7FmAYLPQ0.net
>
ならば理系様が文系のレベルまで下がることを甘んじなかった傲慢さのせいだね

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:44:00.40 ID:I3XLyjOE0.net
業務SEは文系、システマチックな分野は理系の住み分けだろ
俺の時代は文系業務SEもPGから始めたから今も仕様書書きからPG-テストまで一人でこなすぜ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:44:23.52 ID:niVqqS3U0.net
理系なら技術開発、文系だと中韓からの仕入れが主な業務になる😂

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:44:54.73 ID:bCJ+cHO40.net
文系と中抜きが日本を腐らせていく

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:44:58.18 ID:w7qLa3hD0.net
>>492
まぁ、そういう人も居るのは否定しないけど、アメリカ人やインド人も大して変わらないよ。

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:44:59.35 ID:m5lCnzoA0.net
上位SEが技術的なこと聞いてくる時点で終わってる場合が多い

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:45:08.43 ID:z29FqAbt0.net
>>517
それはホントそう

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:45:14.04 ID:IsksZe+60.net
日本の理系技術者は、昔から文系の凡人に搾取中抜きされる存在だから
官僚が強い伝統だろう。

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:45:23.92 ID:UDdFxgHl0.net
理系ってプライド高いよね

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:45:30.98 ID:QUn8DaMQ0.net
最近の日本は陽キャ至上主義だから集中力と脳味噌丈夫の技術屋までに陽キャを求める

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:45:32.44 ID:9lfzl/pO0.net
ヘルプデスクとか前職フリーターのSESばっか
中卒でも出来るw

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:45:53.05 ID:DXn3CoEg0.net
>>504
ん?
OSを書いているやつと
OS上で動くものを書いているやつの違いをいったつもりだが?
天と地ほど差があるぞ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:45:54.18 ID:7iXDXvJS0.net
情報系でない理系の仕事をしてるけど、体感上プログラムが出来る人って10人中2人位
多分、これって文系でも変わらないと思う

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:45:58.88 ID:pL2jS6x00.net
>>509
専門卒の大半は基本情報すら受からない奴ばかりなの
にごく稀な例だなあ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:46:11.46 ID:78jijk0g0.net
Fラン文系の行き場所がここなんだよ。
安易に業界に入れすぎたのだよ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:46:17.84 ID:W3emEMVu0.net
無理難題言う上に、訳の分からない縛りを加えてそうw

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:46:22.22 ID:F3K5vvns0.net
理系の人達の清潔感の無さは異常
あくまでも感だけどね

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:46:47.60 ID:7iXDXvJS0.net
>>526
ないぞ
そんなの吹き飛ぶくらい無茶振りされるので

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:46:52.61 ID:m5lCnzoA0.net
システムで使用するハードを理解してないやつも多いな

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:46:58.91 ID:PViLXkV30.net
根本的に有能な人が管理者になるしかない会社のシステムが駄目だと思うね

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:47:01.71 ID:ANYhV6CU0.net
>>341
いつの時代からやってきた人?w
あなたのデスク周り紙だらけでしょ?

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:47:37.05 ID:IsksZe+60.net
>>496
ジョブズは口の上手い文系ペテン師で、理系の敵だろう。

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:47:38.48 ID:ZYNMCfCQ0.net
誰だってYoutuberになれるよなぁ
手順を踏めば
それと同じ

ただ発信している内容が問題になる
この木村って相当のバカ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:47:58.75 ID:s5Q2q6I70.net
SEってアメリカではコーディネーターに相当するみたいね
そのコーディネーターってのは何も書けない御用聞きなわけだから
給料はおもっクソ低いよ

それ以前にITが発達してる先進国で経歴書出す時に
SEだけだと即効ハネられて不採用になる

所詮は声だけデカイ、仕切るだけしか脳が無い奴は要らんてこと
ま、SEが高給なんてこのガラパゴ国だけw

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:48:23.54 ID:45rPD/cc0.net
>>517
仕事って大抵がそうじゃね?
家建てる時だって営業する人、設計する人、建てる人が別れてるんだから。
勿論ちゃんと仕様決めて図面作ってそれを共有してるからできることなんだけど、IT系ってやたら途中で仕様変わるしそれでも納期も費用もそのままとか頭おかしい慣習をまず何とかしなきゃ無理だと思う。

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:48:30.10 ID:7FmAYLPQ0.net
>>539
馬鹿なんか?
あの二人は竹馬の友だよ
知っとけ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:48:30.71 ID:k+udYPsr0.net
机上でバックができて初めて半人前の技術者
ちゃんとフローチャート書いてシコシコやれよ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:48:59.43 ID:YqdMikPT0.net
客が何億も払って、数千万で出来るものを納品されて満足しているうちは改善しない

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:49:16.60 ID:z29FqAbt0.net
>>522
オフショアで開発費浮かそうとする経営者がよく陥る罠ね。
コミュニケーション能力(笑)で身近なエンジニアすら扱えない無能文系が無理して海外に手を伸ばして自滅するやつ。

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:49:20.25 ID:lzmRVL6V0.net
>>448
前環境大臣の嫁がそれを商機と見なして起業してたな

実際、理系シス管が作るマニュアルは、自分ができることは誰でもできると思い込んでいるらしく
HTMLタグ使えば簡単にお知らせ更新できますなんて書いてあったが
誰も知識なくて詰んでいた部署とか見たことあるw

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:49:22.65 ID:ZYNMCfCQ0.net
>>544
ねーわw

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:49:27.16 ID:kEDSXA4O0.net
文系が役に立たないって文系が一番よくわかってるでしょ…

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:49:39.42 ID:+rqrerip0.net
>>3
でもこの二人はプログラミング出来るからな

出来るかどうかでIT系経営者を分けるといろいろ見えてくる

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:49:45.06 ID:7FmAYLPQ0.net
常識わからんやつと何の世間話しろっての

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:49:52.67 ID:1J1E8kX00.net
アジャイルというかイテレーションというか昔と変わってきているから
手を動かせないと仕事がなくなっちゃうよ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:50:11.86 ID:FBGTN+Rt0.net
>>542
これはほんとうにその通り
建築みたいにモノが無いから簡単に変更できると思われてるんだろうけど

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:50:26.18 ID:ouIFekoj0.net
>>544
机上でバックは憧れます。お尻をささげるぅー

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:50:30.86 ID:UDdFxgHl0.net
>>534
文系は脳が下半身にあるから
女のことばっか気になって清潔になるんだろうな

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:51:01.56 ID:ZYNMCfCQ0.net
>>549
アタマ大丈夫?

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:51:19.75 ID:niVqqS3U0.net
仕事の出来る人=下請けに丸投げ出来る人

こんな事を平然と言って退けるのが他力本願な低IQ文系💩

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:51:24.41 ID:6xhwhPgL0.net
みずほ銀行がどうしたって?

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:51:36.13 ID:26hM/gxH0.net
物理や数学といった自分の頭で考えて答えを出す人らを冷遇して
歴史や地理といった社会全般のような暗記するだけで好成績出す人らを優遇している国

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:51:44.29 ID:NQ2QO6v70.net
>>531
だからそこらの会社が専門卒を取ろうとするとカスしか掴めないって話。
まだ玉川大学文学部のほうがマシってなる。

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:51:49.40 ID:o+oOU3tg0.net
問題は顧客もベンダーも業務を知らない人だらけなんだ
自分たちが何やってるかわからないのに末端がどうやって正しく手を動かすんだい?

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:51:49.76 ID:zK1vjqPJ0.net
抜き!抜き!抜き!

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:52:10.96 ID:45rPD/cc0.net
>>554
アッー!!

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:52:11.77 ID:QQp9NryX0.net
慶應の理系だけどシステムエンジニアになったやつなんて皆無だな
ITはほぼ低学歴だろうね就活で選択肢に入れてるやつなんて見たことない
サークルの文系が一人だけITいったけど
いわゆる大企業と言われる会社全部落ちたあとでしかたなくって感じだった
慶應ではバカ商といわれる商学部だったしな

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:52:29.44 ID:B3QrvPmz0.net
昔派遣でこの仕事やってたけどホント人材レベル低かったな

要件定義固まった段階でのテスターすらろくに出来ない奴らばっかw
文系つーか論理的思考できない奴とるなよ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:52:31.61 ID:o0dSQhSp0.net
土方ですから

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:52:34.21 ID:NL/0bcA00.net
>>424
ここの人ら、純粋数学、材料や素材の化学、電気電子の工学、光学地学の物理と知らないだろうね
理数で最難関の資格と言えば弁理士だけども、どこの国でも会計や税申告やパソコンがいまいち使えないみたいな話はごろごろある、医師が電子カルテさっぱりみたいな

むしろやり手の弁護士さんのが、事件簿作ったり、マクロやスクリプトで自動化したり、ウェブもちょちょっと直したり使いこなしてるイメージがある

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:52:58.75 ID:o+oOU3tg0.net
業務に精通することができたとしても顧客の内部事情に精通してたら気味悪いよな
おまえどこからその内情知ってきたんだ?ってなる
でもそれを要求するのが日本の顧客なんだ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:53:04.18 ID:7iXDXvJS0.net
>>561
まぁ、要求定義で大半が失敗するな。

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:53:14.18 ID:z29FqAbt0.net
>>553
発注者がシステムで何が出来るか何をしたいかを理解してないんだよ
なんで発注側が作らせるシステムについて最低限の理解をしてなきゃいけない
この最低限の理解をしていない発注者や最低限の敷居を低く見積もりすぎてる発注者が多い

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:53:16.05 ID:URDkaxK20.net
電気屋さんは確かに文系の男が多そう

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:53:20.39 ID:STd2nXYB0.net
>>529
あなたがOSに着眼しているのはわかっているよ
ただ、OSはあくまでソフトの一分野でしかなくてそれが国産でできたからってきっと変わらない
OSに限らず「いいソフト」を作るモチベーションの差が問題だと思うよ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:53:27.26 ID:NpU34Zv10.net
文系技術者と理系技術者の関係はアニメに例えると監督とアニメーターみたいなもん
監督は絵はかけないが絵を描かせシナリオを作り作品を仕上げる技術がある
アニメーターはシナリオや作品作りはできないが絵うを各技術がある
いくら良い絵がかけてもそれをシナリオを生かす技術者がいないと意味がない
アニメーターは代えが効くが監督は効かない
文系技術者>理系技術者なのは仕方ない

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:53:59.53 ID:57CA4+l60.net
建築家と下々の業者の関係みたいなもんよ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:54:06.85 ID:URDkaxK20.net
専門でもサバン症候群みたいなのいるからな

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:54:34.31 ID:QnHrhybV0.net
業界としてそんな奴採用しなきゃいいじゃん
どこかゆるいんだよ
製造物責任法的なものつくれば

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:54:39.23 ID:tn8yibl70.net
ド文系もド文系、私立文系出のSIとか普通にいるよな
やたらと高圧的でぶん殴りたくなる

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:54:42.68 ID:AXs/r+LA0.net
Windows11が来ることだし、

たとえば橋建て替えんのに建替え中普通は「他の橋使ってくれ」「仮の橋かけるからそれ使って」をやってるだろ
新しい橋は普通元の橋で使ってた古いコンクリートとか古い鉄筋とか別に使わねーだろよ
として、

行政機関ごと企業ごと、いやそういうのがある層ごとまるっと置き換えしてみませんか?
をシステムエンジニア?で頑張ればいいんじゃね?

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:54:42.82 ID:oz6BnUtD0.net
大手電気メーカーやばいなと最近思う
開発費すごく出してるのに、出来上がってくるのは
ショボイ問題だらけのもの
上層部が有名な会社に大金払えば間違いなくいいものができるって思ってるけど、現場から見ると
こんなゴミよく納品できるなと

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:54:46.96 ID:7W42M+jI0.net
土方や大工に文系も理系もなかろう。

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:54:58.46 ID:SoFHokiI0.net
文系、理系の二元論で考えるもんじゃないんだよ。
極端な思考は視野を狭くする。

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:55:04.14 ID:niVqqS3U0.net
>>573
実務に疎い奴は無理難題を吹っ掛けて無茶振りする

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:55:06.17 ID:YAVBogm/0.net
>>7
客が文系だから理系の話は理解できないし
そもそも理系の高IQは嫌われる
おかしな話だけどさ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:55:09.66 ID:xJQZaD990.net
>>564
同じIT企業と言っても、GoogleやMicrosoftとNTTデータを同一視する就活学生は
いない。
日本のIT企業は、同じIT企業と言っても海外とは全く異なる。学生にとって全く
魅力がないのはよく理解できる。

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:55:16.06 ID:AIL/LVRN0.net
数学出来ないから文系に行った奴でありがちなのが
論理が分からないから数学が出来ない
日本語が出来ないから数学なんて分かるはずがない
ってパターン

まず正しい言語と論理的思考を手に入れてから技術者名乗るべき
駆け出し→中堅→シニアみたいにレベル分けの免許制にしてもいいと思うわ
5つくらい言語触れないと失格とかペナルティありで

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:55:22.80 ID:s5Q2q6I70.net
日本人がITやっても精神論、感情論ばっかりになっちゃうんだよね
天然級に頭悪いからこの分野向いてないわ

誰かが作ったものを操作するオペレーターがいいとこだろうね
センスゼロの国なんでITでどうにか盛り返すのは諦めたほうがいい

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:55:23.86 ID:jzYdaEWp0.net
あぶれた無能の掃き溜めのような業界
それがIT業界

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:55:25.30 ID:ZYNMCfCQ0.net
>>566
IT土方やね
こころざしさえあれば誰でもなれる
マニュアルに従ってね

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:55:32.17 ID:NQ2QO6v70.net
>>559
大学入試って観点ではどちらも暗記だよ。
暗記のしかたが違うってだけで。
数学とかの暗記は一字一句覚えるんでなくパターン暗記で
ダンスやピアノに近いってだけ。
いちいち思考なんてしてたら時間切れ。

もちろん東大とかになれば話は違うが、
それは文系の日本史とかも同じだしな。

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:55:32.24 ID:NL/0bcA00.net
>>559
君の書いてる事ってさ
「歴史習ってなんの役に立つんですか?」
これって
「数学習って何の役に立つんですか?」と同義なんだけど

物理や数学が自分の頭で考えて答えを出してるって?
知らない分野を知ったかで語らないで欲しい

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:55:55.93 ID:Jw5DKv100.net
昔は、士農工商>犬>プログラマー と言われたくらい待遇が悪かった。
現代でも犬以下は変わらない。むしろ、犬に差をつけられたよ。

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:56:28.83 ID:26hM/gxH0.net
プロジェクトにかかわてる奴らが
自分の脳みそで考えることが全くできない奴らばかりだったら
みずほ銀行みたくトラブルまみれになるよなーw

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:56:33.23 ID:7iXDXvJS0.net
>>579
だって、どこも技術者が足りなすぎて開発できない状態だし。
結果、労働条件が悪化しすぎて辞めたり体や心を壊したり

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:56:43.33 ID:ZYNMCfCQ0.net
でも民度や資質は大事なんだな
プログラミングの世界でもね

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:56:46.81 ID:57CA4+l60.net
プログラマーでもGAFAMに入る優秀な人間は違うからね
下っ端は下っ端なだけだ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:56:50.25 ID:7AUFx9G30.net
ユーザーのIT部門の人間がIT知らないから
SIerが文系でないと話が合わなくなる
特に役所関係

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:57:11.22 ID:URDkaxK20.net
>>586最新設備には
お酒をかけて神主がおはらいをしてる

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:57:23.71 ID:z29FqAbt0.net
>>573
アニメ監督って上手い下手はあれどたいていは同人誌レベルの絵は描けるからな
描く絵の難しさとか理解出来ないと無闇な変更や差し込みで現場が崩壊するんだわ
そこに監督の実力が現れるわけなので結局は絵の描けない監督は一流にはなれない

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:57:24.79 ID:PKNPy0kH0.net
三角関数も出来ない奴が理系でくるからな
積分ですら何をするものか理解してないとかもうね…
それなら言葉通じるコミュとれる文系のがまだまし。プログラムは書けんけどそれでもまだマシ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:57:31.20 ID:GL+TV1NZ0.net
高度な仕事や新しい業務があっても
優秀な奴が抜けると回らなくなって
管理者責任を問われるから取りにいかない
現場のスキルが上がらない給料も上がらない

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:57:43.37 ID:Kzne2von0.net
>>564
20年前の話だな
今は偏差値でも情報系は一番人気だ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:57:55.30 ID:ouoeAICp0.net
どうやって入試したの?

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:58:11.01 ID:NBziYk5y0.net
プログラマーはコペピばっかりしてる。本当のプログラマーはどこにいるの?

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:58:21.93 ID:A7XLNNgF0.net
>>1
知ってた。

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:58:27.71 ID:ZYNMCfCQ0.net
理系のバカが専門学校に入りなおして世界に入るケースも多々あるんでな

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:58:29.18 ID:OF1cj9160.net
小泉時代から口だけの奴が偉くなって体を動かして働いたら負けになった
それを拡散させたのがマスゴミ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:58:33.76 ID:NL/0bcA00.net
>>541
北米だとな
そもそも求人がないんだよ

既に実績あるか、成績優秀な人を拉致して引っ張ってくる
用事が終わればレイオフでな
夢見すぎだよ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:58:55.29 ID:W5qjWfCa0.net
ピンハネマンがこの世で一番偉い業界
もうこの時点で賤業

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:58:59.08 ID:kLtAGHhV0.net
>>603
フリーで数千万稼いでる

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:59:13.37 ID:gCovkCHl0.net
>>553
発注側が文系だとそうなるよね
いや発注側にも理系やシステム部門はいるんだけどその人たち自体が軽視されてるのか

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:59:21.36 ID:dvIuKWGM0.net
>>587
非ITなんてExcel関数すら使わないやつとかゴロゴロいるぞw
ものすごい手間掛けて資料作ってる

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:59:50.06 ID:G1og0h1N0.net
3Kとか言って現場仕事に徹底的にマイナスイメージ付けたのも問題だよな
もう誰も技術職なんてなりたがらねぇよ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:59:52.01 ID:kLtAGHhV0.net
>>599
そのレベルの理系もプログラム書けないだろw
結局入社して勉強することになるから文系と同じ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 07:59:52.72 ID:0GaaOp4n0.net
>>597
お酒じゃなくて御神酒なんだけども
知らないなら無理すんなよ…

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:00:03.92 ID:FMsJ2bEs0.net
朝鮮通信使に「倭人は本を大量に読む」とバカにされてたくらいだからな。
文科省も文系学部に廃止を進めてるのに日本は本を読むよりマンガやアニメを見るべきなんだよな。

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:00:07.02 ID:qJZDQFkZ0.net
>>541
SEの根本からして間違ってる。
米国でSEといっても日本と一緒でピンキリ。
というか、ITの世界はどの国でもスキルを磨いて登りつめるんだよ。
だから、転職市場でスキルが残らないような怠け者が弾かれてるだけ。
コーダーだってスキルないなら普通に弾かれる。

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:00:57.22 ID:jp64Bk0m0.net
コンサル業務できないプログラマは不用とかわけわからんw

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:01:02.43 ID:vAAQXUh40.net
今頃何言ってんだね?ボケてんのかwwwww

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:01:15.53 ID:z29FqAbt0.net
>>579>>593
社内中抜きが酷いのもある。
設計して作ってリリースすりゃいいだけなのに、
わけわからん役員承認得て品質管理部の承認得て作って社内グループ企業が途中で監査してきて、
リリース前に法務部の査問があってリリースする頃には一昔前の技術になってる。

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:02:01.82 ID:NL/0bcA00.net
>>598
それって絵がどうこうじゃなくて、工程管理がなってない
作りたいモノが具現化できてないってだけの話だと思うがなあ
洋画アニメが3D制作ばかりになったのって、上から下まで誰も漫画描けないからだし

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:02:20.62 ID:8j758ZWI0.net
できるプログラマーとかはアメリカいって才能を
買ってもらったほうが幸せになれるやろ
理系は日本にこだわる必要ないだろ
海外でやっていけると思ったら日本なんか
飛び出せばええ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:02:33.27 ID:kLtAGHhV0.net
>>619
まあそのおかげで今日もテレワークしながらダラダラゲームや5ちゃんできるんだし

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:03:17.83 ID:bINnVIl60.net
>>3

どっちも文系じゃんw

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:03:45.78 ID:s5Q2q6I70.net
>>607
海外で肩書SEという人を見たことがない
大抵は○○プログラマーとか
専門的な○○エンジニア
しかいない

みんなプロフェッショナルなの当たり前で
文系屋みたいな意識高い系いないもんな
SEってマジ何のためにいるのか意味不明ですw
何年経験積んでも国内限定の文系スキルで終わっちゃう

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:03:52.42 ID:2DEETo8C0.net
>>30
アジャイルは難しい
仕様なし、スケジュールなし、仕様変更多発する
日本ではごく一部を除いて無理

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:04:01.73 ID:wZWjY3fP0.net
そもそも理系人口が少ない。
しかし資源の無い日本で金を生み出すのは工業であり、サービス業なのか?とは思うよ。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:04:04.98 ID:IsksZe+60.net
IT技術者と派遣がセットになっているところが日本の闇だろう。

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:04:39.88 ID:z29FqAbt0.net
>>620
現場作業の難易度が把握出来ないと工程管理も出来ないからね
なんで現場の苦労知らない監督は無能なんだわ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:04:41.46 ID:IxkQQjiP0.net
>>592
客による卓袱台返しが続いたら学習的無力感とやらでソンビみたくなる。
リアルで命を落とす者も。

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:04:53.11 ID:FeuuCYLy0.net
>>627
それな

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:04:54.24 ID:JwbEY7ua0.net
文系でsi→コンサル→社内seときて
大手sierの相手を日常的にしてるけど
この人頭いいなって思う人皆無だ
この仕事でこんなに金とるの?っていつも思う

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:05:00.38 ID:W9ZKWzTc0.net
文系だろうが理系だろうが
出来るやつは出来る

あえて言うなら
調整を嫌がるのが理系で適当なことを言うのが文系なイメージ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:05:05.44 ID:RnIkIdDE0.net
絶対に問題がおきないものを作ろうとするが
絶対に問題がおきないわけもなく
結局欠陥かかえたままリリース
しかし開発期間はやたらかかる

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:05:36.67 ID:6lZGB5eI0.net
誰もがみんなプログラマー 口先だけの文系技術者 数学的緻密な論理、頭脳がなきゃ世界から置いてきぼりなわけだw

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:05:40.79 ID:kLtAGHhV0.net
>>625
でもAIの案件とかアジャイル一択だわ
POCが必須だしね

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:06:03.88 ID:nIYXE7/E0.net
文系技術者ってまた新しい言葉作ったのかw
俺も技術者だけど10年以上図面書いてねーから文系技術者になるのかな?

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:06:09.13 ID:7SrjYxHi0.net
>>625
アジャイルの方が簡単だよ
超特大ケーキ作るんじゃなくて、カットケーキを作れる範囲で作りましょうって話
ウォーターフォールの方が大きくなればなるほど無理ゲーだよ、みずほ見たら分かる

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:06:17.57 ID:7FmAYLPQ0.net
>
非言語がからっきし駄目なひとは何やってもだめ
今しがたITにいる中高年がここにいたら笑う
はよシフトチェンジすべきだったね

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:06:43.59 ID:7iXDXvJS0.net
>>619
最近はそういうわけにもいかんのよ
テストやセキュリティーチェックの方が設計することよりも工数が掛かる状態なので

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:07:01.89 ID:26hM/gxH0.net
コピペする奴ばかりだからコード見ても内部でどういう動作してるのかを
一切考えることすらできないやつばかりなんだろうな

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:07:04.04 ID:AOFIcsXh0.net
プログラムは言語だから文系の方が頭に入りやすいと思うんだけど何をもって理系?

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:07:12.00 ID:Su4GHPZZ0.net
レジュメにある様に、イノベーション起こしてバシッとコンセンサス取るんでいけるっす

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:07:49.21 ID:2r+UdK5R0.net
当たり前じゃん
元から理系のエリートなんか行かない職種だよw
文系で営業とか出来ない体力ないのが集まるのだよw

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:08:06.52 ID:tuuflj870.net
結論のない記事だな。

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:08:11.62 ID:YkFMJauR0.net
大抵、言語能力だし
何十年も前から、文学部卒とかの逝き場

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:08:41.60 ID:z29FqAbt0.net
>>631
なら自分で作ればいい話
「これを使ってこうすればこれだけで出来ますよね?この価格だと単価いくらのエンジニアがこれだけ動くんですがホントですか?」って聞けばいい

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:08:42.72 ID:7FmAYLPQ0.net
ツール作るだけなら鍛冶屋か伝統工芸でもやってりゃよかったんだよ
一生の仕事なら

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:08:44.72 ID:26hM/gxH0.net
文系「プログラミングなんてコピペするだけの簡単なお仕事です♪」

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:08:55.31 ID:XMH1RUiw0.net
ただの愚痴じゃないか
読んで損した
だからITはバカの巣窟なんだ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:09:29.41 ID:waHhL35f0.net
>>586
自分の天然級の頭の悪さは見て見ぬ振りをするんだな

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:10:24.35 ID:Su4GHPZZ0.net
>>641
どちらかと言うと数式に近いんじゃない?
1+1=2で済むところを
2よりも1小さい数字に0よりも1大きい数字を加える

みたいに書くやついるからな
あくまで例えだけど

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:10:24.92 ID:s5Q2q6I70.net
>>641
文系なのに書けない、英語読めない
だからなあ
それでITエンジニアとか名乗るのイタいね

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:10:42.48 ID:avLw5v220.net
ITできる奴は外資系で働くから
国内に残ってるのって使えない文系ばかりだし
就職してもバカじゃないのか潰れてしまえって一ヶ月で辞めるし
要は文系の巣窟じゃなくゴミの掃き溜めって事

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:11:01.98 ID:PKNPy0kH0.net
>>625
ウォーターフォールなんてやってられない。
パパッと画面作って詰めた方が早いし高品質なのは間違いない
仕様バグで要件定義から直すとかあたおかw

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:11:22.80 ID:DxK+6KPv0.net
>>644
結論は記事の有料ページだからw

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:11:23.11 ID:iTgbuDRH0.net
すくつ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:11:29.71 ID:s5Q2q6I70.net
>>650
自分は天然級に頭良いと自負してるんだ?

へえーすごいねえ  

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:11:30.77 ID:ytvm5L/90.net
コーダーにとっては、管理業務や営業から開放されて最高でしょ
管理業務や営業も自動化出来そうだけど

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:11:33.29 ID:7FmAYLPQ0.net
>>652
ごちゃんならハッタリかませるがリアルならどうよ?

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:11:44.22 ID:7iXDXvJS0.net
開発業務は文系と理系と情報系と馬鹿の4分野が協力して進めないとうまく行かない

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:11:54.90 ID:/VSfF1Kf0.net
>>654
だからダメなんじゃね?今

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:11:58.08 ID:h9V6oYfz0.net
3Kって昔は「給料いいけど2Kだよね」って文脈で語られる仕事だったにに
いつの間にか3K=給料安いってことになっちゃったよね

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:12:01.74 ID:qa97AF9O0.net
その技術者が転職すれば解決じゃん

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:12:02.64 ID:4UaQJMn40.net
>>641
プログラムは論理的思考の組み合わせなんだが
あいうえおかきくけこ言ってる小学生じゃないのよ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:12:52.31 ID:2d4Z/iVK0.net
IT業界って今はますます人材不足が酷くなって派遣の高卒主婦とか増えてきたよね
一昔前ならスーパーのレジうちや便所掃除してたようなのが集まってきてる
ガチで底辺業界だと思うわ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:12:56.64 ID:z29FqAbt0.net
>>639
テストコードは書いとこうぜー
あとまぁセキュリティチェックは必要だろうけど上から言うだけで具体的な助力しないなら口出しして欲しくないんだぜ
>>641
ピタゴラスイッチ自分で組む感じ。
それが「こうなったらこうする。こういうときはこうする。」を先まで見通せるかも大切。

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:13:18.44 ID:JTfrUISE0.net
業務は熟知してるけどプログラムは書けません、が多いのかな

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:13:28.23 ID:Tuk6Sp4r0.net
>>14
そら他人任せにしてるお前が悪い
理系は甘え過ぎ
自分らでも経営やればいいのに、勝手に自分の仕事じゃない、と放棄してれば、そりゃいいようにやられるわ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:13:33.58 ID:IU9aC98I0.net
自称ITコンサルタント
自称IT技術者
自称IT系

中抜き 中抜き 中抜きGOGOごーー!

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:13:35.26 ID:7FmAYLPQ0.net
>>665
大学1年生がインターンでやること

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:13:48.67 ID:CDQ34zur0.net
プログラマーはコミ症が多い
アメリカはコミニュケーションのやり方を小学校から教育しているから文系技術者が少ない
日本の教育を変えないとね

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:13:50.40 ID:tyqPNB+N0.net
専門上がりって理系に含まれんの?

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:13:51.93 ID:26hM/gxH0.net
みずほの件、技術者のくせに原因が分からないとか馬鹿すぎ
日本のIT業界のレベルの低さは本当にやばいんだろうね

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:13:56.92 ID:vK1UtYRy0.net
>>8
私大理系よりはまだ公立文系の方が仕事できるんだもん。
デー○から派遣されて来る私大理系なんて高卒以下よ?

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:14:40.30 ID:S/52060D0.net
女の子のほうが使い易い
丁寧に言う通りやってくれるから

文系理系は関係ない

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:15:14.79 ID:kLtAGHhV0.net
>>675
それな
しかも教えてる時にいい匂いするし

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:15:50.13 ID:30Iq86ti0.net
昔から決まっているだろ。
建設のゼネコンでもそう。
理系のやつが先頭に立つと、金の計算ができない上に、クライアントとの関係より己の開発スケジュールや、開発費の積算を通り一遍に行うので、うまくいくものもいかなくなる。

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:15:51.91 ID:RcDEBPQu0.net
それでやっつけで開発するから技術力も点かない

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:16:16.67 ID:ytvm5L/90.net
>>675
そんなのはif山さんに会ったことのない平和な奴の戯言

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:16:29.19 ID:jrGpbNc/0.net
中抜きJAPAN

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:16:58.14 ID:UDdFxgHl0.net
>>652
非工業分野のくせに
エンジニアとかドヤ顔で名乗ってるからなw

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:17:01.87 ID:2d4Z/iVK0.net
>>676
最低ね

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:17:19.51 ID:xl2jI1Yk0.net
C から Javaに行って衝撃を受けたこと
覚えることが無茶苦茶多い
こりゃ確かに文系的な暗記言語だなと思った

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:17:46.45 ID:g4Asqsg10.net
>>631
Sierってぼったくってるなぁっていうのは良く分かるよな

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:17:51.42 ID:mG7IQpKF0.net
プログラマーは基本外資やアメリカで
働くもんやろ?

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:17:52.49 ID:z29FqAbt0.net
>>675
その女の子を20年間面倒見続けてくれるならいいけどな
女の子と呼べなくなったときの女SEはたいてい害悪でしかなくなる

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:17:56.21 ID:s5Q2q6I70.net
>>671
あと儒教カルトもな
歪な縦社会をどうにかしたほうがいい

いくらコミュ力やったところで
年齢が上か下かでパワハラしたり逆ギレ癖あるのが日本人だから
フラットな社会じゃないとITって新しい発想や発展は難しいから

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:18:06.22 ID:2uFz5hZp0.net
>>11
これ。たぶん武家社会における「生殺与奪」の伝統みたいなもんが
根底にあるんじゃね? それで真に才能のある人はアメリカに渡り
ノーベル賞をとる。 眞鍋さんがそれ。

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:18:07.65 ID:7iXDXvJS0.net
>>683
まあ、C++に比べれば

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:18:10.18 ID:/9s5xNjv0.net
>>654
規模にもよるんじゃないか。
品質をお客様へ説明するためのもんだからやっておいて損はないかと。
あとテストケース作る時の根拠になるしね。

業務をわかってない奴が要件定義するとボロボロになるけどね。

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:18:11.84 ID:5k80nSld0.net
プログラミングは数学要素もあるけど国語力が一番重要なんじゃ?

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:18:12.64 ID:WKXtSaNn0.net
中抜き立国!!

丸投げ立国!!

恥ずかしい国ニッポン!!

自民党長期政権でコノ状況!!

ウケるわ〜(笑)

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:18:18.97 ID:tyIl4Nbm0.net
> ERP(統合基幹業務システム)を使うならば、フィット&ギャップ分析で一丁上がりだ。
ほんとぉ?

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:18:54.27 ID:rqusN8ZU0.net
>>43
そうではない
日常的にその製品を使うわけではない人がつくっていたから

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:19:09.20 ID:1TGVCwvu0.net
>>1が何が言いたいのか理解できん。プログラミングと管理両方やれってことか?
ちなみにGoogle、マイクロソフトレベルの会社でも下請けに出してるけどな。

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:19:09.61 ID:Oa8HjV4f0.net
日本のIT業界の問題点は、ずっと昔から言われてるが、
技術者がユーザー企業ではなく、ベンダーIT企業に偏っていることと、それに伴う多重下請け構造

https://i.imgur.com/AmwBuTj.png
https://i.imgur.com/lrjnIb5.png

要は他国ではシステム開発を業務がよく分かってる自前でやるのが一般的だが、日本はIT会社に依頼、
そしてそのIT会社は丸投げ中抜きを繰り返すという非生産的なことをやってる
そしてこの構造の問題は昔から言及されているが今も全く変わっていない
そら日本は生産性の低いIT後進国になりますわ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:19:10.84 ID:7h+6giSj0.net
こんな業界全体の話では、文系理系が問題ではないとわからない馬鹿がまだいるんだな

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:19:41.66 ID:RRW12ASl0.net
もっと言えば、文系理系なんて分類すらできない人間がやってるよ。末端はね。

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:19:44.61 ID:GHLF/Ne80.net
どんな仕事でも土台が頑張って支えてんでしょ
ITに限った話じゃないし
他の業界でもプロって言えるのは一部の人間でその他大勢は指示に従って動いてる

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:19:53.79 ID:90tAhYoK0.net
>>10
何故理系は地位が低いのか

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:20:15.60 ID:woh0vkDB0.net
>>673
みずほは失われた古代言語の解読みたいな仕事だろ...

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:20:31.99 ID:KQOfQcus0.net
大手SIerはプロマネという名の壮大な中抜き業者なんだよな。
ただ、勝ち組でもあるんだぜ。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:20:32.65 ID:kLtAGHhV0.net
>>696
まあ変わらないんだからその中で一番楽なところに高学歴が入るのは当たり前だな

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:20:53.46 ID:7iXDXvJS0.net
>>691
言語能力と数学能力とプログラム能力は別の能力
言語能力は人間が生きる上で必ず必要だから言語能力+プログラム能力があるのが優秀なプログラマと言えるかも

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:21:00.53 ID:LNNmT7Ut0.net
>>1
所詮はお百姓の発展途上国w

政治屋さんだって世襲文系ばっかじゃんw

そりゃあ国がどんどん衰退するよ

元気なのは公務員と古事記ネトサポくらいだろ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:21:00.98 ID:nN2hO7E+0.net
文系とか理系とかビジネスの場で何を甘えたことを

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:21:27.82 ID:X++ESKUl0.net
>>700
経営学学んでないから

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:21:29.60 ID:ZwgHZct60.net
そもそも文系理系って分け方がアホだわな。
文系だろうが理系だろうが優秀な奴は優秀だし、アホな奴はアホ。分ける必要性が無い。

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:21:39.68 ID:TSUXZRIt0.net
文系技術者
ホリエモンみたいな人かな

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:21:44.99 ID:26hM/gxH0.net
>>701
丸暗記しかできない文系には到底無理な仕事だな

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:21:50.36 ID:jEm/pUZP0.net
文系なんて今の十分の一もいらないんだから大学も統廃合しないと

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:22:26.80 ID:62Ct6CiZ0.net
官公庁むけシステムなんてゴミみてーのばっかだしな。相手が無知だから一度に導入したら言われるがままだし
お友達企業に発注して中抜きするだけ
ほんとゴミ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:22:53.25 ID:Ici5Jir20.net
>>702
年収1200万で勝ち組はないわ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:23:20.21 ID:qa97AF9O0.net
でも海外のSAPとかsalesforceとか使いやすいか?

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:23:31.38 ID:I50nvroN0.net
日本のIT業界はプログラム出来ない奴が牛耳ってるから上手くプログラム出来ない
論理的だな

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:23:36.74 ID:uTvA6g/N0.net
まあ文系の学部はもっと減らすか定員削減していいと思う
文部科学省はその辺コントロールしないと

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:23:43.10 ID:kLtAGHhV0.net
>>713
でもほとんど家でテレワークしながらゲームや5ちゃんしてるだけだぞ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:23:45.05 ID:McwyD3QU0.net
とにかく金が欲しいから金と待遇のいい仕事や案件に挑戦し続けた結果
営業もできるSEかマネージャーに行き着くんだからそんなもん

他に行くところないからPGになりましたみたいなキモオタが
スーパードクターKみたいな一本独鈷のストイックな生き方しろって言われたら絶対キレるだろ?

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:23:55.35 ID:XaSNqhPF0.net
>>677
文系のヤツが先頭に立つと、クライアントとの関係ばかり気にして卑屈になり、現場を無視したキチガイスケジュールを無断で決めてきて、頭からデスマ...ってなるのが定番だね。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:24:00.43 ID:1OkWM6w70.net
だからアップデートの度にUIゴミになってくのか?

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:24:03.11 ID:ANYhV6CU0.net
>>553
その変更に追加費用取るべきか判断できない奴が悪いだけでは?
てか下らない自社ルールのお伺いが面倒臭くて簡単でないと言ってるだけだと思うよ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:24:14.50 ID:x28Rl8n00.net
派遣天国になっちまってんだもん

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:24:22.95 ID:y0hr9wYr0.net
>>696
その会社が得意な分野でイノベーションに結びつく画期的な新しい業務を別会社が思いつくわけないからな
ソフトウェアではそれが可能だとでも思ってるのかねえ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:24:41.85 ID:C/JnziW20.net
>>656
そうくつ な。勉強しろよガキ。

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:24:52.13 ID:ap+ZJeuQ0.net
文系大学出たけど
プログラム組めるよ
学生時代にバイトしていたところで覚えた
そのまま就職してはや25年
いまだに君付けで呼ばれるよ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:25:27.50 ID:MfJMfR2D0.net
建設業界とIT業界を比較すると、
建設業界では、しっかりした設計を行う(上流工程)のは技術者であるのに対して、
IT業界の上流工程は丸投げであること。

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:25:33.56 ID:woh0vkDB0.net
>>713
それな。しかもプロジェクトでは中間管理職の立場で精神的にはプログラム書くだけより圧倒的に辛い
割に合わない仕事だわ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:25:42.58 ID:S/52060D0.net
>>708
ソフトウェアは特にそうかも
理系でも自然言語でまともにコミュニケーションできない人が書く機械言語もむちゃくちゃ

センスのある人は要件を巧く聞き出して整理して設計に落とし込める

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:25:44.61 ID:Kp21G8Ol0.net
>>40
で、誰もいなくなったと

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:26:08.94 ID:B3QrvPmz0.net
土方は人災起こしたら会社そのものがやられるから、ブラックでも(やり方は別として)最低限は仕込んで送り込むけど
人売りITはそういうのも無く素人を堂々と送り込むからな

受ける方も分かってての低単価だから、サルでも分かる手順書用意して作業させる、そんな業界w

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:26:12.29 ID:B7/O8hQl0.net
結局のところ無能のままで居続ければ立場を失っていくのは疑いないので実際には本人だって気が気じゃないでしょう

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:26:31.35 ID:u8BUobe40.net
ドカタ構造だもの

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:26:38.61 ID:6oV4JCOf0.net
>>668
そうやって言い訳して結果これじゃあ世話ねぇな

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:26:41.48 ID:2d4Z/iVK0.net
>>713
大手でも年収1000万いかない人がゴロゴロよ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:26:54.21 ID:TwpNFcSC0.net
AAがあっただろ
王と金と歩は文系で、残りは理系の将棋盤が

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:27:07.69 ID:8HPjfSka0.net
コーディングしかできない奴が技術者呼ばわりの方が笑えるわ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:27:13.49 ID:2d4Z/iVK0.net
>>716
利権だし無理だろ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:27:22.12 ID:6bWiBFkk0.net
中間搾取されて給料安い

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:27:37.70 ID:56ofWd2y0.net
使い捨て多すぎだよね
育てる気がまったくない

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:27:52.94 ID:s41ZwI730.net
なんか誤解している人が多いけど、日本は文系の力が弱すぎるんだよ。
そもそも文系/理系という分類は適切ではないと思うけど、それはさておき、日本という国は、
政治、経済、法律という国家の根幹に関わる分野がないがしろにされ、技術者優先で進めてきた。
「良い物を作れば売れる」と妄信して、政治力や知的財産権を軽視してきたからこそ、今の国力の衰退がある。
技術力があろうと、それを権利化して世界に売り込む力が弱ければ、国際競争で勝ち抜くことはできない。
中国は良くも悪くもその点をよくわかっていて、大国に迎合せずに、自国主義を貫くのはそのため。

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:27:54.43 ID:8j758ZWI0.net
cocoaとか五輪アプリどうなった?
金だけ吸われただけか?これが日本のIT構造なんかな?w

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:28:02.57 ID:KUr7Cb+K0.net
ITと一言で括るにはあまりにも広範な業務だと思うんだが。
立場も違えばITの使い方も変わるし。

>>1みたいに文系理系と学部無視してぶったぎるのも流石にどうなの。

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:28:02.94 ID:ytvm5L/90.net
スクリプト言語ってのは、まさにそういう人たちの参加を促すための言語

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:28:30.83 ID:UsIEAU+I0.net
理系が金の卵を産み文系が育てるべきだが
日本の文系は育てることよりも即売れる卵にしか目が行かない
民間は仕方ない部分もあるが国までそうだから困る
昨日のノーベル賞のなんて国は恥ずかしいと思わなきゃダメだよ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:28:41.46 ID:vK1UtYRy0.net
>>673
あそこは理系しかいないよ。

単に二流三流大の理系おじさんが現場のこと分かってないくせに
「文系は何も分かってねー!」とか言って好き勝手進めた結果、
優秀な人材が次々と離脱してシステムの運用ができなくなっただけ。

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:28:45.41 ID:aLow7MQR0.net
>>741
そうだね
特に公的機関は予算使いたいだけで品質はあまり気にしないからおいしい仕事

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:28:59.47 ID:HBvh98MC0.net
また木村か!って感じの文章だけど、コラムリスト(笑)で唯一名前は覚えた ずっと同じようなことを手を替え品を替え言い続けてるけど、考え方変えて欲しい人には全く届いてないし、理解もされてない

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:29:10.84 ID:wy23MfJY0.net
>>740
それはない

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:29:22.25 ID:VBu2nqsQ0.net
あるある
話が通じない
理解できないのに態度だけ一丁前

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:29:35.35 ID:1nxzzP6x0.net
ハッキリ言ってやればいいのに

オマエの上司はバカなのだよ?と(笑)

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:29:41.62 ID:S/52060D0.net
>>740
韓国のSamsungが成功例だな

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:30:05.92 ID:c0LurmXh0.net
文系とか以前にITに関係ないところがでしゃばってきて
特に何をするでもなく中抜きして資金を奪ってくのが問題だろ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:30:19.36 ID:SENxq9L+0.net
理系って言っても全員がシステムの勉強してた訳じゃないだろ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:30:41.66 ID:0nF6OTUg0.net
>>567
>ここの人ら、純粋数学、材料や素材の化学、電気電子の工学、光学地学の物理と知らないだろうね
ドメインの知識は業務に必要な物が分かれば良いのでは?
だから実務で扱う事になったら勉強するってのが普通かと思うが
ちなみに、実務で使うそういう知識ってリサーチでも無い限りそんなに深い物は必要ない
R&Dとかはリサーチから回ってきた論文とかを理解するのにある程度の深さで必要だけど
しかし、こうやって純粋数学、材料や素材の化学、電気電子の工学、光学地学の物理とかを並べているの読むと、ただの自慢をしたいだけで、実務経験が浅い人って思えるよ
結構恥ずかしいと思う

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:30:44.02 ID:m3EssBf10.net
業務がわかってる人間がいれば、プログラマーは誰でもいい。

但し、その逆は無理。

以上。

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:31:10.06 ID:DxK+6KPv0.net
>>683
Cはシンプルが信条だからな。
この点では正統後継者はC++やJavaでは無くgo。
作っている人も一緒だし。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:31:14.74 ID:FMDQ/VfF0.net
な、アホだろ

こんな発言してるから負けるんだわ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:31:23.42 ID:VSoUm3rG0.net
ロジックを組み立てられるかどうかに文理は全く関係ない。
プログラミングに理系の専門知識なんて何も要らんわ。

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:31:24.67 ID:WF568pnu0.net
>>53
賢い文系など定義からして存在しない
バカだから文系を名乗るしかないのだよ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:31:32.18 ID:1nxzzP6x0.net
そもそも 都庁の中も おかしいんでしょう?
まともなシステム入ってないそうじゃないか

どうすんのだよ
そのままにしておくの?
 

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:31:52.53 ID:woh0vkDB0.net
つーかこの記事の論点がよく分からないな
一人で十人分の働きができる理系技術者はGoogleに転職すればいいだけだろ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:32:23.57 ID:z6ryCwwu0.net
ITに限った事じゃないだろ
手を動かすのは全部末端で出来てるしそれでいいと思うがな
ようは待遇の問題でしかない

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:32:40.46 ID:wMC6ENOY0.net
若い頃は手を動かしてたけど、
そんなことしてないでプロジェクト管理しろってなっていき、
メンバーに教えてもらうことが増え、
段々バカになってるなぁって自覚はある。

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:32:42.71 ID:aGKYGkK/0.net
逆に手を動かさないプログラマーっているのかよ?

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:32:53.85 ID:WMHf+BTm0.net
>>6
その結果がポンコツIT相(笑)か
あれが正しいってんならお前の言うとおりだろうな

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:33:10.05 ID:g9tXvg5L0.net
日本では、ITは頭数が必要な職能業務だからな。 理系をそんなに集められない。 仕方ない。

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:33:23.38 ID:c0LurmXh0.net
LINEに問題が発覚してもそのまま使用続けて
なおかつ
自分個人ではLINEを使い続けますよって公式の場で言ったデジタル大臣がいましたね

こんなのが大臣って頭おかしいだろ日本のIT

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:33:41.10 ID:+QRsqSdB0.net
ただ言われて動くだけの奴隷の立場が弱いのは当たり前だろ
そんなの世界中どこでも一緒だ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:34:04.55 ID:QFbk9c6D0.net
下町ロケットの社長が理想とされるんだろうけど、社長のやってることは文系のドブ板土下座営業なんだよな。
結局両方出来なきゃダメだし、優秀なら両方できる。

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:34:33.58 ID:qREBQF6k0.net
クラウドワークで仕事依頼して流すだけてウホウホ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:34:41.16 ID:s5Q2q6I70.net
日本って上が馬鹿だから
本格的なITやりたければ海外行ったほうがいいよ
この国で成長なんてないから
口八丁手八丁なインチキスキルが身につくだけw

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:34:49.87 ID:FMDQ/VfF0.net
>>719
大手いたが逆

とにかくミスを認めない

自称技術者役員がガン

某大手だがよそも同じで笑う

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:34:54.60 ID:Eiy09syv0.net
テスト満点取るだけのうんこ製造機

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:35:38.39 ID:S/52060D0.net
人から自然言語で要件を訊き
機械言語に落とし込む

文系理系、両方の才能と興味が必要

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:35:53.80 ID:aGKYGkK/0.net
ップログラマーは中途で就職するのは難しい
使う言語、使うソフト、プログラムの組み方とか会社によって違うしなかなか企業側の要求とマッチングしないから

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:36:00.74 ID:jK5Zp4/n0.net
業務分析もできない無能をプロマネに置くとプロジェクトが崩壊する

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:36:08.31 ID:uFcn+EKE0.net
文系なんて今の1/10が適正だろ
その分理系増やせよ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:36:18.15 ID:nVfPYsze0.net
社内で人月商売するのをマネジメントと思っている管理職を粛清したい

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:36:22.59 ID:X5z3dbmv0.net
箱物作りのやり方でやってるのね

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:36:24.83 ID:1nxzzP6x0.net
正解は 2つやりなさい

文系も理系も出来るのが良い奴
地頭の良い人の事だよ
わりと日本にだって多少は居るのに何やってんだか…

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:36:41.31 ID:GxPHtITX0.net
>>755
文章力低いな…
優秀なプログラマーが居ても、業務がわかってない人間が居ないと駄目と
言いたいのだろうがこれは文章構成として「逆」ではない

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:37:11.46 ID:FMDQ/VfF0.net
>>761
Google
「コミュニケーション出来ないポンコツジャップはいりません」wwwww

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:37:19.16 ID:jZNTUX9s0.net
なんか文系理系で対立煽ってるけど
ここの人たちが言ってる文系=頭脳屋で理系=技術屋、
そして基本は頭脳屋の指示がないと動けないのが技術屋で
お互い足りないところを補い合ってるってだけの話なのにな

医薬系代理店とかだと企画出してプロジェクト作って工程管理する上流も理系、下請けの技術屋も理系
上流はライティングもできないといけないから文系出身もいるし技術屋の中にはデザインやイラスト専門の文系もいる

技術屋が待遇に不満があるなら上流の仕事にガッツリ食い込めるようにその専門分野を究めれば良いだけ
もっともそんなスーパー人間がゴロゴロいたら誰も苦労しないし人それぞれ得手不得手がある

いつかそんな都合の良い、他所様に育ててもらった完成品がうちに来てくれるハズ…!とシンデレラコンプレックスよろしく待ち続けて人材難を嘆く経営者に到っては
もうバカは死ななきゃ治らないとしか言いようがない

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:37:25.68 ID:DY4lQiME0.net
IT業界で理系知識が必要なのって数学的、物理的演算が必要な部分だけじゃないか?あとは先端技術分野。
対ユーザーレベルだと文章や対人スキルが重要になってくるし、プログラミングスキルも業務やってれば身につく。プログラミングのセンスは文系理系関係ないし。
なので、理系なのにプログラマーやってるやつは正直何してんの?って思う

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:38:04.46 ID:gCovkCHl0.net
>>740
官僚が無能もしくは有能な者が重用されないのが問題では?
官僚にド文系が多く幅を利かせているのが根本原因かもよ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:38:15.68 ID:hWQFvmrZ0.net
文系は本当の技術者じゃないよ。

実際に現場でも油まみれになって、技術を理解し、研究し、
組み立てないと、本当の技術はできない。

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:39:19.81 ID:388aobjX0.net
そうなのよね。管理する文系は絶対下に降りてきて現場を見ようとしない。
逆に現場から管理側への出向はあるけどね。管理側の考えを現場に持ち込むための一方的な施策。

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:39:22.29 ID:ooIINVdm0.net
文系なんて営業か室内労働者しか使い道ないからな

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:39:27.55 ID:KGN8NvxL0.net
プログラムは理系文系関係ないよ
一人でやるならともかく複数人でまとまってやるからには
それらの人の調整とか管理とか出来る人が上に立つしかない
その人がプログラムをやる必要があるかというとないからな
それが嫌なら個人事業主になって自分で仕事請け負って自分だけでやるしかない
実際、そういうプログラマーは結構いるけどね

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:39:51.60 ID:P9P3Gwaf0.net
なのでITが衰退しました

>>20
じゃぁ文系が出来てるか?w

いやー無理でしょw

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:39:54.50 ID:FMDQ/VfF0.net
>>786
キーエンス
「だからうち以外負けるんだな日本企業は」 wwwww

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:40:12.35 ID:M3Fe5ih50.net
×文系技術者
○中抜き技術者

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:40:13.76 ID:aGKYGkK/0.net
>>784
プログラムは難しい計算は必要なくても論理的思考が必要だから

794 :あわ:2021/10/06(水) 08:40:18.12 ID:P93ENF6P0.net
>>61
とりあえずあちこちの現場に人間送り込めばカネになる
まさにドカタと言われる所以

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:40:31.26 ID:encrs3Iw0.net
数学のできない文系 = 知恵遅れor基地外

この認識で問題ないよw

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:40:52.34 ID:McwyD3QU0.net
夢といえばなろう小説みたいにハーレム・チート・マンセーの限りを尽くしたいなんて以外目的ないんだから
無理だろ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:41:33.28 ID:FMDQ/VfF0.net
>>790
まあ理系は優秀って話しなら
日本はもっと発展してるから

実際は20年間負けまくり

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:42:06.16 ID:zNiUIifE0.net
口だけジャップww

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:42:18.66 ID:BI6bU8Z30.net
技術ってのは蓄積があっての話で
高学歴文系様達が他所でやってるんだからうちでも可能しかも安くできるって根拠のない勘違いするわけ 自分じゃやらないから
んで結局
わけわからんものができたり人類には無理なシステム統合ってのを平気でやろうとする

実例としてみずほが未だにシステムトラブル起こしてるのはこれが原因

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:42:37.66 ID:1nxzzP6x0.net
>>774
だよなぁ
賢くないと出来ないべよ
文系理系の両方 どちらも要る

事務所に設置することがおおそうだから 会社の設置場所や、条件が変わったりもするんでしょ?
移動や引っ越しや、追加とかで
防犯設備もあるし

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:43:25.76 ID:FMDQ/VfF0.net
技術をいくら発展させても勝利にはならない

バカな理系はなんで20年かけてもこんな簡単な話しに気づかない

バカなんだよな

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:43:28.63 ID:ytvm5L/90.net
>>20
クライアントが希望を分かっていないからな、おかげで要件定義という重要な開発工程が周知された

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:43:32.25 ID:qCIWfxQv0.net
2割の働きアリが働くってだけの話

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:43:38.19 ID:w/goTu870.net
文系とやらに文句があるなら自分が経営するほうに回ればいいのに、それは嫌なんだよなあ
要するにワガママ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:43:45.40 ID:ZwgHZct60.net
>>786
文系だって研究もフィールドワークもするし見当違いじゃない?古いが柳田国男とか

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:43:58.67 ID:rBWUu/kL0.net
>>1
>>65
おまえらは洗脳されているんだよ

日本は旧ソ連みたいな社会主義国家だから
国が社会主義体制を強化するために、アホみたいに理不尽なルールに服従して
我慢比べするだけの部活カルトやスポーツがもてはやされ、
国民は思考停止したロボットみたいに国家や社会、資本家などの権力に服従するようになった。

日本でITが軽視されるようになったのも、日本の社会主義利権に
巣くっているのが体育会系脳筋や、口先だけの文系ウェーイなので、
こいつらが、”ITの得意な理系は精神障碍者で世間知らずの社会不適合者なので
低賃金で従順に働く奴隷にしなければいけない”って
国民を洗脳した結果、日本の組織にはUSBがなんだかわからない
IT大臣桜田みたいなバカしかいなくなった。

ハッタリ小保方のSTAP詐欺を通して、この組織的な陰謀に気が付いた理系の笹井は、
文系の精神科医に処方された自殺したくなる薬を飲まされて首を吊って死んだ。

で、 脳筋日本は未だにスポ根猿を国民栄誉賞とかいって持ち上げている土人国家

所詮、政府に税金もらってニーズに合わないものを作って満足するだけの
日本語しか喋れない田舎モンのムラ社会主義だから
市場競争原理なんて一度も機能したことがない
政府が税金で箱物事業やるだけのコネが全ての無能の集団。
トリクルダウンなんて全部ウソで格差広がってデフレ加速。

国内はゼロ金利政策を10年続けても
外需に頼らなければ何の改善も起きない死んだ資本主義で、
その間に中国に生産拠点は集中し中国のGDPは10倍に拡大し、
台湾やアメリカの半導体産業は5nm微細化プロセスに到達して
クラウドでAIするIT企業だけで東証株価超え。
日本人の労働力は無価値になったw

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:43:59.85 ID:lFnBxGy90.net
>>201
辻本清美、小泉Jr、安倍下痢象

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:44:06.20 ID:1nxzzP6x0.net
>>799
やっぱりなぁ〜
www

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:44:14.77 ID:KGN8NvxL0.net
文系が悪いってか日本人の理系技術者は経営的才能がある人がほとんどいないって事なんだよ
アメリカだとプログラマがそのまま経営者になって大企業にまで成長させてる
マイクロソフトやフェイスブックだってそうじゃん
そういう意味では理系の人が無能だったというだけでしかないな
自分も理系だからよくわかる

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:44:15.94 ID:45rPD/cc0.net
>>783
まあ対立煽りの方が盛り上がるから

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:44:23.40 ID:ATRzb4Es0.net
>>797
中国で活躍してるからさ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:44:33.14 ID:McwyD3QU0.net
軍隊の世界ですらビンラディン暗殺した部隊のOBが貧困に喘いで暴露本とか出してる時点で
そんな世界でも同じ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:44:42.85 ID:Vjbv+1yj0.net
理系でも文系でもない無能系を文系呼ばわりしてるからな

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:44:50.88 ID:DGLtv7Gj0.net
>>8
405の言う通りかな。
大きな案件を細切れにして大量の人にさせる
から一人当たりの負担も報酬も減る。

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:45:10.76 ID:OcP0iScP0.net
文系技術者はマジでダメだわ
会社で基礎を叩き込んでくれてるところならともかく自学した奴は
根本的なところでダメだったりする

本気で話にならないやつがいて即刻俺からお断りしたわ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:45:13.24 ID:+Bmo47rv0.net
>>1
結構前だが、JAXAの研究員の予算で衛星の太陽光パネル広げる時の振動計算するプログラム作ったけど、計算方法が全く分からず、教えてもらった数式をプログラム化するだけだった。あの仕事は美味しかったな。

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:45:20.11 ID:yev1M+Es0.net
最初はどうだっていいんだよ
途中の動きが無いのが問題なんだよ
それは日本の雇用全体の問題

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:45:22.83 ID:M6JbCkdh0.net
問題点をあげる記事なり出てくるのは良いことだけれども、
20年もまえから言われ続けてきたことの焼き直しなのばかり。
どうしたら現状を打破して明るい未来へつながるのかの議論をしていってほしい

とりあえずテレワーク廃止すんな

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:45:25.92 ID:DY4lQiME0.net
>>793
論理的思考も業務やってればある程度は身に着いてくるし、それ以上は個人のセンスによるでしょ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:45:32.47 ID:XaSNqhPF0.net
>>801
察するに、理系上司から冷や飯食わされてる文系さんかな?
レスの端々からとてつもない「恨」の精神を感じるぞw

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:46:05.06 ID:1nxzzP6x0.net
みずほ銀行よ!
聞いてるか?

オマイのところは
人類にはムリな、システム統合だったのだよ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:46:05.81 ID:hT3bCl5e0.net
理系技術者は職人や芸術家的な人が多い
技術や独創性、洗練されたソースを求める
悪く言えば自己満足の世界

文系技術者は注文を受注する事に重きを置き足りない技術を交渉で、ソースも使い回し、短いソースを書くことより、見易いソースを書くことを重視
悪く言えば汎用的な実用品

どっちがより価値があるかは人による
100均の皿もすう

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:46:08.52 ID:NWIkkt2M0.net
>>7
よくまとまってる

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:46:09.17 ID:wdy01Dt+0.net
>>677
日本の家電がダメになったのも技術者(理系)の自己満足で製品を作って
ユーザーや販売店から話を聞く営業担当(文系)の意見が通らないから
韓国の企業に負けたんだろ

技術はスゴいが誰も使わないって、その分安くしてもらった方がいい、って

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:46:09.49 ID:FMDQ/VfF0.net
>>799
アホだなあ

組み合わせ次第では
何億も生まれる組み合わせをいちいち熟練工にまで
育成できるか
出来ない無理

前提がかわってるわけ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:46:12.57 ID:Je09POZw0.net
>>723
ITやることそのものがイノベーションになってる

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:46:16.68 ID:o+oOU3tg0.net
新聞記者も隠してるけど手配師業が問題なんだよ
中抜きするだけで人を育てない
業務知識も育てない
そんな人間ばかりで誰でもなれるSES技術者じゃ仕事が回らない
工場の派遣も同じで技術や経験がない人間はいらないのよ
とはいっても流動化させると必要な経験を長期積めない人ばかりでどうしようもなくなる
雇用の流動化は日本の産業までグローバルに流動化して日本の企業が必要なくなってしまった

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:46:16.84 ID:Yw4AoxYZ0.net
>>154
俺の知ってる理科大生は漢字の読み書きが苦手なのを自慢してたけどな

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:46:23.38 ID:TjdVAI+10.net
>>1
「文系技術者」

うまい事いうね、まさに言いえて妙

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:46:46.42 ID:g9tXvg5L0.net
単に日本の経営はマクロ思考で成り立っているというだけでは?
上流はクライアントからの要求だけを見て、少ない経験から可不可を判断する。 下流確認をしないでモジュール構成を作るだけ。 構造ではなく構成。
これをウォーターフォールと言う。

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:47:06.95 ID:geJ7jIEY0.net
みずほからしたら、高い金払って不具合出たら謝るのは割に合わんだろうな
製造責任者やコンサルが謝れよ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:47:25.12 ID:96VqVj/V0.net
わい文系webプログラマー。

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:47:33.07 ID:k8ZuqZyG0.net
IT関連って結局儲けてるのは通販業者だろ?

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:47:56.99 ID:1huhpHVp0.net
俺の友人はソフト開発会社勤務だが入ってくる社員が法律や条例読めない人間しかこないと嘆いていたがね。
友人は勤怠給与管理ソフト担当なんでなんの知識もないと引き継ぎできないそうだ。

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:48:10.34 ID:uFcn+EKE0.net
文系は数学を理解できないってのが弱すぎる
だから論理的思考が苦手なんだよな

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:48:32.74 ID:NWIkkt2M0.net
>>831
不具合の原因に依るだろ
混入工程が上流なら悪いのは発注側、プログラムのバグなら開発者

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:48:35.15 ID:McwyD3QU0.net
>>820
何でもかんでも嫌いな奴は韓国人みたいなそう言う性根だから相手にされてないだけじゃない?
文系とか理系とか関係なくいつまでも下っ端でいるやつってさ
精神を病んだ人がノートに「私は悪くない、アイツが憎い、世の中まちがってる」みたいな事をグダグダ書くのと本質的に変わらんわけよ

そりゃ批判されたらキレるわな
集団ストーカー(文系)に襲われてまーす! って精神状態なんだなヒャハハ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:48:49.23 ID:rBWUu/kL0.net
>>809
いや、国民に理系が無能という洗脳をして
文系ウェーイや体育会系脳筋が社会主義利権のトップに居座ってるだけ

おまえの思考も洗脳されてるんだよ

だいたいIT大臣がUSBを知らない国なんて日本だけだからね

台湾のIQ180のIT大臣のオードリー・タンは中学校中退して
シリコンバレーでソフトウェア開発会社を起業して24歳の時に
Perl6の開発で有名になった後で30代にしてアーリーリタイアしたら
民進党の蔡英文総統にIT大臣に大抜擢された
今でもIBMに招待されてIBMの若手社員4000人にウェビナーやってる

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:48:50.23 ID:FMDQ/VfF0.net
>>824
大事なんは
流通と生産なんだよな

バカな理系って技術技術で
ずっとオナニ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:49:39.35 ID:IxkQQjiP0.net
>>809
日本にも岩田聡とかいたけど早死にしてしまったのが惜しい

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:49:49.32 ID:cynADOFy0.net
このスレの勢いは9時を過ぎても落ちないだろう
在宅勤務をサボるIT土方の巣窟w

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:50:06.84 ID:XaSNqhPF0.net
>>837
と、まぁこのような「恨」を盛んに発してるからなw

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:50:24.40 ID:aMehzJX40.net
優秀な人は文理に関係なく両方に通じてるもんな。
ジャップ式資本主義中抜き丸投げシステムが全ての元凶。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:50:25.64 ID:NWIkkt2M0.net
>>841
俺、出社組だけど余裕でサボる

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:50:43.34 ID:OcP0iScP0.net
>>783
文系が頭脳屋とか片腹痛いのだが
大学進学時に理系文系で悩んでて文系進学したならわかるけど
大半の人間はそうではない

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:50:49.26 ID:wdy01Dt+0.net
みずほのシステム障害も、銀行業務のことが何もわかっていないプログラマー(理系技術者)がつくっているからじゃないの?

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:51:20.66 ID:1nxzzP6x0.net
もうさ〜 会社の受付に 
文系ボタンと 理系ボタンを置いとくから
訪ねてきたら
どちらか押してもらったら?

あ? 今日は理系の業者さんが来た!って、わかるでしょ?

両方持ってるなら ボタンを両方押してよ
その受付ボタンシステムも ついでに作っといてよ(笑)

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:51:27.12 ID:X6rqN8M70.net
文系が日本をダメにしてきた
家電メーカーの使い勝手の悪いアホみたいな製品ばかり

シャープのプラズマクラスターとかほんと笑ってしまう

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:52:01.98 ID:NWIkkt2M0.net
>>846
いや、仕様をプログラマが考えてるとか言ってる時点でお前無知なのバレるから

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:52:03.70 ID:567wOueT0.net
どうでもいいけど、うちの部、典型的な理系エンジニアがナンバー1と2になってから
退職ドミノが続いてるんだが。

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:52:04.32 ID:FZd9PGQr0.net
やっぱ日本人は総じてコミュ症、英語不得意だから

これからますます海外から遅れるな、

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:52:10.35 ID:vK1UtYRy0.net
>>784
中卒高卒レベルの学力しかない人に「大卒理系」の肩書きを
バラ撒いたのが一番の問題なのよ。
自分のスキル不足でプロジェクトもモデリングも失敗しまくってるのに
「文系が悪い!」とか言ってまるで反省しないし。

文理関係なく勉強しない阿呆、周りに責任押し付けるコミュ障はきつい。

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:52:11.47 ID:OcP0iScP0.net
>>809
理系はマネジメント学べばいいだけの話で、マネジメントなんて
ただの理屈なんで自然科学相手にするよりはるかに簡単
アメリカでは大学教養課程でMOTがあって必修だぞ
日本はそれをやってないだけで

知らんなら自分でやればいい
MOTはその程度のレベルだから

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:52:11.80 ID:rBWUu/kL0.net
>>822
違う
汎用的実用品を作ってるのは理系だからその意見は間違い

理系は何が必要かを見極める利便性を追求するのが得意な思考
文系は逆に必要の無いものをあれこれ足して粉飾で付加価値を高めようとする思考

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:52:24.45 ID:U6Rj4Qug0.net
全く価値の無い記事に、皆さん釣られますね。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:53:09.87 ID:BaWmvi2g0.net
日本の学歴社会が生み出したのがIT土方
理系のやつが実務やらない、なぜならそれでは出世できない体制を
文系の上層部が作ったから、結果、実務をやるのは文系になり
学歴が低いと嘆くバカ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:53:16.76 ID:P9P3Gwaf0.net
>>797
だから経済止まってるのは、自民も野党もクソみたいデフレ路線だからだろ

今のITが活用出来てるかつったら出来てないのは間違いないだろw

そんで業界がクソなのだとしたら、文系がクソだからじゃんw
だって文系が立場強い以上、文系の責任だろw

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:53:17.34 ID:567wOueT0.net
>>855
5chのニートたちのプライドを刺激するからね。
理系と文系の対立煽りは。

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:53:20.61 ID:IOvNoWPg0.net
この状況変えたいなら理系の大学は本気でコミュニケーションの大事さと方法論を教えた方がいい
発注者と作り手がいて(場合によってはユーザーも)お互いの考えをすりあわせていかなければならない面が絶対にあるのにそれを任せられない技術者が多すぎる
だから半分プログラマーみたいな実質営業の人間がのさばる

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:53:23.42 ID:ytvm5L/90.net
>>816
客が数式持っているのに勿体ぶるのは、学者あるあるかな
研究室の延長みたいな会社と思われたのかな

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:53:25.54 ID:encrs3Iw0.net
おう!
知恵遅れ文系

発狂スンナよw

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:53:49.13 ID:dpwieurJ0.net
「実際に手を動かすプログラマー」もSEという名前の文系とか、大学に行ける数学力がない
2年制専門学校卒のガイジばっかやで

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:53:52.48 ID:Q2z7TU8u0.net
文系は役立たずのクズだと言っている記事だな

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:53:53.37 ID:APwL863h0.net
俺の知ってる限り、いいプログラマーはそもそも仕事にする前から独学でやってる人が多いな。
文系理系関係ない。
ただ、理系の学術研究とかでのプログラミングとなると全く別だろうけど。

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:53:56.30 ID:N/wr2pWV0.net
超絶頭のいい奴を高い金払ってかき集めてやってるGoogleですら
相変わらず統一感無いしコレはできるけどあっちはダメとか余裕であるわけ
システムというものは通常時間と共に成長して陳腐化していくものが当たり前なんだけど
文系技術者様は俺の考えた最強無敵システムを作ろうとやっちゃうんだよね
受験勉強必死にやってたから必ず答えがあるって発想なんだろうね

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:53:56.63 ID:NWIkkt2M0.net
このスレで意見言いたかったから最低限、応用情報技術者合格してないとダメ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:53:59.37 ID:ZwgHZct60.net
>>818
テレワークもいいけどうちの部下の宮廷理系院卒さんたちは「対面でのコミュニケーションを増やしたい」って言ってるよ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:54:04.81 ID:IxkQQjiP0.net
>>827
手配師なんて、元々はカタギの仕事じゃなかったんだけどね。
神戸港の沖仲仕の手配がルーツの山口組みたく。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:55:00.83 ID:w/goTu870.net
>>853
それをやりたがらないのが理系なんだよなあ
あるいはそういうことをやると理系と看做されなくなる日本の理系社会

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:55:29.12 ID:JrwLTy2n0.net
一般のエンジニアって、業務を知らないってレベルじゃないけどな
売上と売上原価を同じ月にあげないといけないことも知らない
月を跨ぐ場合は、仕掛にしておく必要がある
こうしたことすら理解できないやつが文系とかいってSIerを馬鹿にしている地獄

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:55:42.44 ID:z29FqAbt0.net
>>859
コミュニケーションの大切さと言うよりディベートスキルだな
コミュニケーション能力は高くても言い負かすスキルが低いと心を病むだけだ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:56:12.80 ID:m6dQt5ex0.net
>>821
人類だったら一つにまとめるだろ
いたのは猿3匹だ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:56:19.31 ID:gCovkCHl0.net
>>809
ちょっと発想が貧困
投資家の能力の差だよ
つまり文系企業の金融が無能

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:56:20.46 ID:g9tXvg5L0.net
>>848
ヘルシヲの液晶をカラー化したのをいまだに使っているが、ダイアル回すと目が回るぞ。 ルーレットのよう。
タスクでメッセッージを受け取った後、キューを削除するタイミングを間違っているのだろうが、むごいものだ。

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:56:23.50 ID:qIl3gdJL0.net
>>865
文系能のロジックなんて、良いところと悪いところの比較までいかず、
何となく要素並べてオレ強え…だから。

あ、オレ文系ね。

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:56:27.59 ID:zDy7vXJG0.net
基本的に文系のほうが7:3で多いからな
よくこんなんで技術立国とか言ってられる

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:56:41.22 ID:ROR5fCPv0.net
下請け構造である以上はそれらを「使う」必要があるわけで
客先で矢面に立つのもその業務を知らない人たちですよw

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:56:48.19 ID:rBWUu/kL0.net
>>839
流通と生産が何より大事って考えるのはバカな昭和の唯物論者だけだ
モノづくりのままで思考が止まって30年ゼロ成長

今のIT時代はインターネットでソフトウェアを無限にコピーして
ダウンロード出来るから、モノではなくサービスを売る者が成功する

トヨタも他の日本企業も昭和の日本人はモノしか頭にないからな
アップルはサービスを売って商売している
先にシャープはリナックスザウルスを売ったけど電子辞書になって尻すぼみで終わった
一方、ジョブズはiPhoneを売る際、消費者がiOSのアプリを開発できる環境と
開発したアプリを売って収入を得られるマーケットを作った
アプリが売れまくってるのを見てジョブズ自身が驚いたほどだからな

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:57:17.43 ID:1nxzzP6x0.net
>>839
いや大事なのは 造ったあとの メンテナンスのしやすさなんだよ
バカなデザイナーとか理系は ココがわかってないんだよ
メンテナンスの簡単さ。は大事

だからコンセント1つ1つにも 数字記号が貼られてあるでしょ?
故障とかしたら
すぐに直しに行けるから

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:57:17.89 ID:ahUjhEav0.net
>>1
きっかけは森喜朗
インパクとかいうクソイベをやった結果として公的機関から中身のない案件を受注すれば儲かる→IT企業はエンジニアもサポセンもいらねえから正社員は少なければ少ないほど良い
コロナ対策にしてもこの伝統は今も続いてるみたいでご覧の有り様ですわ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:57:20.47 ID:cVOa568M0.net
なんでこんなアホな仕様になってんだよ?
これほんとに客欲しがってるの?みたいなモジュール作らされた事はよくある。

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:57:22.62 ID:NWIkkt2M0.net
>>867
理系のくせに人と接しようとするの有能じゃん

>>870
それはコンサルや業務の管理者のスコープでしょ、プログラマは知る必要がない。

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:57:26.21 ID:w/goTu870.net
>>871
お客さんを言い負かしてどうすんだw

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:57:30.68 ID:mnHwISJB0.net
>>878
どちらも文系不要じゃん

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:57:39.60 ID:X6rqN8M70.net
>>822
あほらし

文系経営者は単価と利益を考えて商品の開発を始める
理系は良いと思える製品を作ってから、価格の検討を始める

だから理系の作るものには無駄はないし
耐久性が必要なパーツには良いものが使われる。

保証期間さえ持てばいいという文系的発想が日本の家電ブランドを貶めた。
PC、ケータイ、スマホ関連のアホみたいなプリインストールのゴミアプリも技術でなく馬鹿な文系が馬鹿な方法で付加価値をつけようとした結果に過ぎない。

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:57:43.58 ID:hQ6/oLfK0.net
大学偏差値40とかの理系って大丈夫なの

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:57:49.98 ID:aLow7MQR0.net
まあ朝からまったり5ちゃんできる俺らには関係ないやろ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:57:50.48 ID:Rkm7OcZu0.net
今は…
社内seとかバリバリ仕事したい人にとっても得だよね

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:58:14.43 ID:+WlkmLKZ0.net
>>1
だって日本って国自体文系脳だから
理系でさえサラダ油レベルの低レベルのエセ理系ばかり
そもそも日本の理系のイメージってようは文系人間たちが作り出した漫画やアニメの理系だからな
日本の真の理系は日本なんざに残らない
何故なら日本は基本文系脳の集まりだから話にならないから
白人は7割理系脳だからな

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:58:28.68 ID:IHq0fMOp0.net
>>14
その無能に何十年もいいようにあしらわれて、手も足も出ない優秀な理系ってなんの役に立つの?
来る日も来る日も言い訳だけはうまいけど

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:58:30.48 ID:DY4lQiME0.net
>>862
アプリレベルのプログラミングなら学力不要でできるってことなんだよな。。。組み込みシステムに求められるような色んな機能が複雑に絡み合うプログラムは理系知識いるんだろうけど

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:58:48.18 ID:ooIINVdm0.net
文系プログラマーは分業の一部を受け持ってるだけだろ。
総じて無能だから。

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:58:56.75 ID:mWqPSjsL0.net
未経験で研修1週間で偽装請負みたいなところから
大手企業に請負で出されたけど
何がなんやら分からないまま
コードコピペしたりして適当に作ってたわ
あとは残業時間が申告制だからざっくり申請して残業代だけで10万円くらい
20年前の話
あのころは未来があって良かった

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:59:08.86 ID:P9P3Gwaf0.net
>>827
海外はもっと流動化してるよ

1個の職に長く着いてる事が良い事だ、と考えるのは日本の悪い部分と言う話が出るレベルで。

つまり、発展性と投資の問題なのが実際で、悪いのは経済止めてきた与党ってのが正しいだろうなw

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:59:09.39 ID:wdy01Dt+0.net
>>846
むかしは、システムエンジニアっていっていたな
実を言うと30年ぐらい前、三○信託銀行の企業年金の運用のシステムを開発していた
銀行業務がさっぱりわからなくて苦労した

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:59:25.59 ID:ZwgHZct60.net
>>873
金を引っ張ってこられる魅力を語れないってことでしょ
そこで「俺の良さがわからないあいつがアホ」とうそぶいてるのがお前

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 08:59:47.27 ID:up3NfH970.net
>>809
理系云々は関係ないよ
今の日本は利権で仕事を引っ張ってきて丸投げができるコネを持った人達が大企業を作れる仕組みだからな
そして何故かそれを文系と呼んでる
どこが文系なんだか意味不明だし本当の文系からしたら失礼千万だろう

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:00:11.26 ID:z29FqAbt0.net
>>883
無理を言われても飲み込まずにあしらって言い包めて落とし所に落とすスキルはとても大切だぞ
客が無能な場合は特に

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:00:13.25 ID:jZNTUX9s0.net
>>845
だから文系理系に関わらず、頭脳屋やりたきゃやりなよ
そんだけ優秀ならいくらでも起業できるし誰も止めないよ?
それができず下流で燻ってる人間がここで恨み辛み書き込んでるのが現状なわけで

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:00:13.81 ID:qIl3gdJL0.net
車のATとMTといい、みんなこういう対立煽りに弱いんだろうな。
本当に頭よかったら、こんなところでゴチャゴチャ言わずに生産性の高い行動取るだろうけど。

オレは頭悪いほうだが。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:00:24.60 ID:w/goTu870.net
>>878
ジョブズのその仕組みの発想こそがイノベーションよなあ
モノづくりのほうではなくて

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:00:40.12 ID:+WlkmLKZ0.net
>>890
てか日本でガチ理系が活躍するのは無理なんだよ
文系基準に国がカスタマイズされてるから
アメリカとの違いはそこ
アメリカは合理性の塊だが日本はお気持ち優先

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:01:07.86 ID:HGBsVUM40.net
文系文系っていっても、早稲田とか上智だからね?

新卒でデータとかはいって、研修でJAVA覚えます(形だけw)

あとは理系の派遣をアゴでつかって人の手配したりとするから、コミュ力いるよ?

まあ日本は新卒で正社員になったやつが勝ちだってことだ。

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:01:13.39 ID:wdy01Dt+0.net
895だが、安価ミス
>>849

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:01:21.74 ID:1nxzzP6x0.net
>>850
嫌われてるんちゃうか?
理系て 嫌われやすいからw

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:01:28.22 ID:mWqPSjsL0.net
コメント見てコピペして
動いてくれよ
とビルドしてリリース
テストでも通るから運が良かったな

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:02:22.07 ID:AXs/r+LA0.net
幕府が陸軍や海軍を整備したとて所詮は幕府だ!
幕府の遅々とした歩みでは進んだ世界に押し流されてしまう!
黒船は既にこの日の本にもやって来たのだ!

廃藩置県後幾星霜

文系がデジタルを整備したとて所詮は文系だ!
文系の遅々とした歩みでは進んだ世界に押し流されてしまう!
理系は既に文系にデジタル黒船を買って貰ってそれをいじっているだけだ!
薩長的文系さんなんかいないしー、舶来のこんぴーたいじれればいいってタイプでしょ理系〜

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:02:36.99 ID:qIl3gdJL0.net
>>905
感情のない対応でぶん投げてくるから病んだり倒れる人続出(´・ω・`)。

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:02:44.79 ID:zEhPVFGL0.net
>>902
沖電気とかガチ理系にとってどう?

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:02:46.76 ID:ZwgHZct60.net
>>897
海外には利権がないって?わけないじゃん
政権交代したって利権付け替えるだけだぞ
まあそれが過度の癒着を防ぐ効果はあるが

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:02:54.41 ID:X6rqN8M70.net
>>874
ダイヤル一つまともに設計できないからな

東芝のダイヤル式の電子レンジを買ったらよく使う3分あたりに設定しようとすると手とダイヤルの死角に入って見えなくなる。

左利き用かよと笑ってしまう。
社内の品評会でまともに使いもしない料理もしない、
開発に携わらなかった重役の鶴の一言で決まってしまうクソみたいな体質に問題がある。


そんな企業は潰れればいいのに、国がアホみたいに補助金を流して延命するからクソ企業が淘汰されない

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:02:54.95 ID:USEeBV/B0.net
IT業界のことってさっぱり分からんのだけどさ
ユーザー企業の求めるシステムを作るのがIT技術なのかね?

技術者主導で「こういうことができます」って新たな可能性示して
それをユーザー企業が利用していくのが理想の姿なんじゃないのかね

もちろんユーザー企業の求めるシステムを作る仕事は重要なんだろうけど
それだけじゃあ、なんだか夢が無い気がしてさ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:03:07.09 ID:45rPD/cc0.net
理系の大学出て文系と同じIT土方や営業やってる人も「理系」扱いで良いの?

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:03:11.45 ID:DY4lQiME0.net
>>903
どこの大手SIの話してるかわからんけど日東駒専やそれ未満が普通にいるぞ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:03:19.45 ID:w2YlR6GG0.net
ひどいね
中抜き体質の悪影響がモロに出るんだな
電通みたいなぬるい仕事は文系中抜きで回るんだろうけど

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:03:24.19 ID:N/wr2pWV0.net
>>875
文系がという書き方をしたけど
技術ってのは最終的に手先の器用さだけが重視されるのではなく
それがもたらす影響とかも考慮する必要があるわけ

それって何よって話になると哲学に行き着くわけ
なんでコレはここにあるんだろうとか別な場所にコレがあったら良いかもなって発想は哲学的発想の領域になる
今は文系に寄りすぎて変なことになってるけど理系ばっかりもダメなわけ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:03:38.91 ID:Eiy09syv0.net
IT企業の話題になると全員がプログラミングできると思ってる奴がいるな

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:03:39.99 ID:HGBsVUM40.net
奴隷が官僚を使う図

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:04:11.85 ID:45rPD/cc0.net
>>912
どんなのが欲しいのか顧客もイマイチ判ってないというオチが…

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:04:18.69 ID:1nxzzP6x0.net
てゆうかさぁ
業者が出入りするのが多いから
本当に理系が来た!のボタンシステムとか 作っといてくれたら 
事務所の人も助かると思いますよ?

来てないか 来たかも わからん時があるのは 防犯上 あまりよろしくない

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:04:20.78 ID:/SZodGC50.net
まあPGは自他ともに認める土方で
理系文系というより中卒で十分なんだけどな。

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:04:21.69 ID:4bbqRsE70.net
理系文系という区別をつける時点で、積極的な学習から逃げてるからな。
理数科目から逃げる文系と、語学から逃げる理系(以前は理系英語必須でなんとかなってた)

これじゃあ、ハイレベル人材の量産は不可能で、海外の人材に太刀打ちできませんわ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:04:36.22 ID:woh0vkDB0.net
>>782
理系はすべてコミュ障とレッテル貼ってるお前の環境が知れるな

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:04:36.63 ID:MbAEjkg70.net
>>824
理系を動かせない日本の文系はやっぱり無能だな
ジョブズのような人材を生み出してみせろよ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:04:37.84 ID:up3NfH970.net
>>910
程度の問題だろう
日本レベルになっちゃったらもうジョブスは生まれない

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:04:57.67 ID:rBWUu/kL0.net
>>891
アプリの内容にもよる
大手メーカーが自動車や飛行機を設計するハイエンドの
CAD・CAM・CAEアプリと比較したら
組み込みシステムなんておもちゃレベルでしかない

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:05:07.00 ID:H5FTiQ6u0.net
社内SEはまた別じゃないのSEってその実態はほぼ多くが派遣社員みたいなもんだし

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:05:08.06 ID:xJQZaD990.net
一流大学の情報科学を出た人材が元請けに就職して、仕様と予算とスケジュールと
下請け派遣屋の管理をする。実務にタッチしない。
実務は派遣屋のプログラマーが人月管理で作業する。
これでは日本からソフトウェアのイノベーションが起こる気がしない。

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:05:27.68 ID:SxydA4Pt0.net
また無能が強欲出して人使い始め出したの?

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:05:29.49 ID:/SZodGC50.net
>>920
入ってきた時にいい大人がまともに挨拶もできなければ理系。

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:06:12.82 ID:qIl3gdJL0.net
>>916
結果を逆算して網羅的に事象を並べてプロセスを探るのは理系文系関係なく、
想像力の問題だから、それは性格や経験も含む人間としてのパフォーマンスの問題だと思うよ。
頭でっかちになりすぎても、仕事は進まない。

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:06:44.78 ID:HGBsVUM40.net
理系の派遣の管理も大変やで。

学歴あってもコミュ力ないやつばっかだし。

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:07:14.09 ID:gCovkCHl0.net
>>896
アメリカより日本のベンチャーは芽が出にくいという土壌のことを言ってるんだが難しかったかな
それとも金融の能力がアメリカと同等と言いたいのかな、まさか

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:07:18.89 ID:7dbAxQHi0.net
高学歴ほど大手=元請けに行って技術から離れる構図絶対おかしいと思うわ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:07:39.11 ID:X6rqN8M70.net
日本のITってクソみたいなのが多いからどうでもいいんだよね
実働部隊のプログラマーには敬意を払うけど、上がクソすぎる。

昔、GREEとはてなの重役様とプライベートで飲んだけれど、遊ぶことばかり。一流を知るのが仕事と言いつつ経費で遊んでるだけ。
そして作り出すのは海外の模造品。

どちらも10年で衰退したので本当に喜ばしい

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:07:46.76 ID:McwyD3QU0.net
そもそも技術者ガーとかほざいてる自称理系だって
やりたいことといえば大好きななろう小説みたいに楽してハーレムとかチートとか称賛もらいたいであって
本質的にIT好きでもなんでもない意識の低さのせいじゃないの?

金や女が欲しけりゃイスラム国にでも北朝鮮でもロシアにでも弟子入りして稽古つけてもらって日本でスパイごっこでもやりゃいいだろ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:07:50.60 ID:fezxdLNc0.net
>>136
Excelの数式とか余裕でしょ

Sumか?

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:08:08.15 ID:dzCslUdF0.net
なんかこう、現場の感覚とは方向性が乖離してるレスがやっぱり多いなw
経験者を匂わせてる奴もエアプ臭がすごい

大規模システム開発って未経験者には想像できないものだからか、分業が
進んだ今のシステム開発では、下流したやれない底辺はその範囲の外の
風景を知る機会が無いからなのか

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:08:12.25 ID:kbnAI/v70.net
ジョブスくらいが理想だろ。業務に精通し使える技術者を見極める程度には技術がある。

あと、使えいないやつをクビにできないから、日本じゃ絶対に成功しないよ。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:08:24.29 ID:DY4lQiME0.net
>>926
ここで言う組み込みシステムのイメージは自動車だった。

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:08:33.89 ID:r23ivwkE0.net
命令するのが文系
命令されて動き出すのが理系
この構図は永遠である

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:08:54.61 ID:1nxzzP6x0.net
>>912
営業とか企画が ヘタクソなんじゃないのかな
理系だけでは

求める声を拾ってないとゆうか…なんとゆうか

だから都庁とか
みずほも あんな状態なんだよ たぶん
みずほの場合はムリな統合システムだったそうだし

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:09:21.37 ID:ICPi3p/z0.net
>>102
プログラムの最新情報追ってたらコミュ力鍛える時間がその分犠牲になるんだよ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:09:22.36 ID:w/goTu870.net
>>924
ジョブズみたいなのは生み出されるんじゃなくて、自分から生まれてくるものだろ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:09:22.48 ID:ahUjhEav0.net
>>934
構造的な問題だわな
ITで一番やっかいで大変な仕事=超長期にわたる保守
これがわからない連中が多すぎる

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:10:04.69 ID:AJdk1dVH0.net
>>898
こういう感じだからコミュ力ないと言われる典型

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:10:06.30 ID:M6JbCkdh0.net
>>867
対面でのコミュニケーションは重要だよ、もちろん。
ただ、いまある環境の中で選択を絞ってリスクとストレスを増やすようなことするから品質の低下に繋がってるのをもっとx2上層は意識すべき。

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:10:16.85 ID:pPYVYYxJ0.net
IT業界でも、なぜか「コミュ力」などという能力でもない能力を物差しにして技術者を評価しているから
口先だけの三流技術者がリーダーに選ばれて無口な一流技術者が隅っこに追いやられたりしている。

三流だから効率よく仕事を進めることができず、無駄な作業、間違った手順を指示して業務が停滞し場合によっては破綻する。

「コミュ力の重視」 このサークル活動の延長みたいなことを物差しにして評価するバカを止めない限り、競争に勝つどころか仕事にすらならない。
そうやって日本企業はどんどん没落していった。

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:10:35.82 ID:rBWUu/kL0.net
>>916
理系思考の出来ないやつに哲学はムリって言ったらそこまでなんだけどねw

例えば、ITのオブジェクト指向哲学のような21世紀の思想潮流の中で
注目されるのが数学者のノース・ホワイトヘッドだったりするわけ

だから量子重力理論の超弦理論のような抽象的思考の出来るヤツが哲学者になり
産業のイノベーションにも貢献できる

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:11:00.90 ID:1M8vbORR0.net
東大が悪い

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:11:03.38 ID:qIl3gdJL0.net
日本じゃ理系が文系がといっても、イノベーションに金を払う文化がないから
どっちも奴隷になるしかない。

人々の生活を豊かにしたことにインセンティブが発生すれば
自ずとそれに適した形になっていくはずなんだけどね。
まだまだ営業トップ体質だかんね、今の日本は。

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:11:06.15 ID:dzCslUdF0.net
まず、文系とか理系って括りでカテゴライズすることからおかしいのよね
いつまで学歴社会ひきづってんだよw 昭和のジジイかよw っていう

現場で成果挙げてる人の経歴見れば、文系学部出身とか理系学部出身とか
関係ないってのはすぐ分かるんだがな

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:11:08.42 ID:bIIsMphN0.net
数学使うのって画像処理やAIくらいじゃないの。

ゲームだって中学レベルの数学しか使わないし。

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:11:28.05 ID:y0hr9wYr0.net
>>912
それ出来るとして自社でシステム作れないアイデアもらってる時点で最先端から取り残されてるようなだめな会社だな

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:11:39.81 ID:wSQ5wCB60.net
文系でもPC使ったことなくても出来るって採用して出来たのが今のIT業界

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:11:41.33 ID:w7qLa3hD0.net
>>927
設計からユーザーサポートから配線や電源確保までのなんでも屋。(-.-)v

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:12:00.64 ID:woh0vkDB0.net
プログラミングそのものは語学、アート、なんならパズルゲームに感覚は近い
理系の素養が必要になるのは自然科学の知識が必要な仕様を日本語の文章に落とし込む場合だけ
プログラミング自体は理系文系関係ない

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:12:08.11 ID:N/wr2pWV0.net
>>949
そんな難しい話じゃなくてバランスは大事だと言いたいわけ 
あと一人の人間では到底無理な話だからパーティをきちんと組まないといけないよということ

今IT業界は泥棒と赤魔道士ばっかりで
今回攻撃魔法が強いから全員魔法使いパーティにしようってなってるそれが恐ろしいことなんですわな

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:12:17.89 ID:HGBsVUM40.net
>>938

こういうのが無能な理系の典型w

何言ってるかさっぱりわからない。というか回りくどいが実は何も言ってない。

自称優秀な派遣SEとかPGとかってこんな奴多いんだってw

使う側も苦労するのわかるだろ?

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:12:25.37 ID:c6qsYkAp0.net
>>462
なんか大半の仕事をルーチンワークといって、部下の大半を馬鹿にして、部下が大半辞めてった無能上司の発言に似てるわ〜。
ぜーーーんぶルーチンワークって言ってたわ。
自分の仕事と1人のお気に入りの奴の仕事しか認めなきゃそうなるわい。
ザマミロ。

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:12:34.47 ID:jZNTUX9s0.net
>>952
ほんこれ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:12:56.64 ID:1M8vbORR0.net
別に文系がプログラマーになってもいいじゃん
何が悪いの

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:13:17.72 ID:AXs/r+LA0.net
兵隊さんに「勝てる」と教育を施し、将官どもが『おまえじゃ負ける』と認識される、
それが日本伝統の“現場“

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:14:29.80 ID:DY4lQiME0.net
プログラミング能力関係なくPG→SE→管理職・PMって流れでキャリアが進んでいくのはどうにかならんかね?フリーランスになればいいんだろうけど

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:14:30.98 ID:NWIkkt2M0.net
>>943
プログラムなんて3年やったら検索したら出てくる言語は何でも出来るだろ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:14:44.33 ID:VfHZ6f8a0.net
>>952
文系8割時代の奴らは論理的思考から逃げただけだからなぁ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:14:54.42 ID:3PrkrDHO0.net
というか、電気製品や車なんかの会社の創業者は皆理系やろ

大企業化するにつれて分業になり文系は文系、理系は理系の仕事と分担した結果なぜか文系の権力が圧倒的になり没落して今に至るなんだわ

要するに文系で人をアゴで使った方が楽な上に給料も上だと判断されどんどん文系に権力が集約された結果

実際、今の大企業でまともに製造業として続いてるのはほんの一握り
ほとんどは派遣会社の亜種のような管理するだけで暴利を貪る会社に成り下がってる

ようは中抜き社会ってのが今の社会の評価

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:15:06.62 ID:rBWUu/kL0.net
>>952
理系カテゴライズは海外も一緒だよ

アメリカは理系は工科系大学に進学して
コンピューター・サイエンスや電子工学を専攻する

フランスは大学までは無料で文系が集まるが
理系はポリテクニークのグラン・ゼコールに進学して
テクノクラートになる

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:15:17.09 ID:T8ckrxMT0.net
理系文系分けるからこうなる
両方そこそこ出来る奴が最強

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:15:18.30 ID:W23scObz0.net
この世界よくわからんけど、昔は社内にあった経理部とか管理部を無くして
アウトソーシングにしたって感じ?

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:15:20.32 ID:z29FqAbt0.net
>>946
コミュニケーション能力は相手に求めるものではなく自分が発揮するものだ
相手にコミュ力を求めた時点で自分のコミュ力はそれ以下だと言ってるようなもん
つまりおまえさんはそういう輩なわけだw

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:15:29.47 ID:aAzeiFGC0.net
プログラムって結局、何万行も書かなきゃならない小説みたいなもんだから、じつは文系のほうが向いてると思うんだ(`・ω・´)

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:15:30.70 ID:woh0vkDB0.net
>>965
いやそういう次元の話はしてないでしょ943は

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:15:36.18 ID:dzCslUdF0.net
あと、
・コミュ力をメインで求められる役割(PM等)
・テクニカルスキルとコミュ力を求められる役割(デザイナー)
・テクニカルスキルを求められる役割(アーキテクト・コーダー・テスター)
って「どれが必要」ではなく「全部必要」じゃなくね?っていう

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:15:53.39 ID:ooIINVdm0.net
システムやハードに近い部分のプログラムこそ、
ITって感じで、文系の出る幕じゃないかも。
その上に高級言語で組むソフトは、
インドあたりに外注でもいいくらい。

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:16:06.81 ID:KYgqHUw90.net
下請け中抜きが原因だね
原発作業員だって9次受けまであっただろ
日本じゃどこの現場でも人さえ送ればどうにかなると思ってるんだよね
昭和まではそれでもどうにかなったかも知れんが

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:16:36.32 ID:WvE77i4d0.net
>>953
最近3Dプログラミング遊びでやり始めたけど三角関数、行列、内積外積、
ベクトルとか普通に出てきてる

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:16:53.58 ID:wKcBRXEz0.net
プログラマーって猿でも出来るからいらねーもの

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:17:16.44 ID:kbnAI/v70.net
>>953
PS2レベルならそうなんだがね。

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:17:29.57 ID:S8Yfp3Nh0.net
IT系の会社ってさ、技術者連れてきても客商売としての対応ができないから
やっぱり文系営業管理職が間に入らないと話にならない。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:17:34.05 ID:1M8vbORR0.net
フログラムは100人の凡人より一人の天才やろ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:18:14.09 ID:HGBsVUM40.net
まあゼネコンと同じだから、逆に現場レベルじゃ参入障壁低くして中卒とかでも

ガンガン雇えばいいんだよ。

へたに学歴もとめるから理系君が傷つくわけでさ。

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:18:16.08 ID:rBWUu/kL0.net
>>953
>>977
3Dゲームはクォータニオンとかかなり高度な数学をやるから
地頭が良くないとできない

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:18:39.27 ID:wKcBRXEz0.net
>>980
一番大事なのは、調整や折衝や仕様作成だからね。
プログラマーは言われた事やるだけだから猿でOK。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:18:42.31 ID:3PrkrDHO0.net
>>972
実は文章を書く側は論理的思考ができないと書けない

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:19:09.78 ID:dzCslUdF0.net
>>968
日本とか海外で括るのも頭悪いと思うけど
まともな会社ならスキルセットで評価するもんだ
まあ転職の選考でコーディングテストやらせてくるのは外資が多いけどね

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:19:13.42 ID:y5sF1jXr0.net
>>41
スマホとホッカイロは全然別の話やで

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:19:17.74 ID:1nxzzP6x0.net
>>932
らしいなぁ
某有名製作所とかも
社員は朝の挨拶もしないんだとか

普通に挨拶できないらしいんだわ

髪の毛も抜けていってて かなり神経使ってる
 ミリ単位の細かい機械ロボ相手の頭脳ワークしてるからなぁ
あれでは 一般人とか下々の人らとは、まともに話とかしないと思う

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:19:32.46 ID:z29FqAbt0.net
>>981
その一人の天才だって1日は24時間しか無いわけでして

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:19:34.63 ID:wKcBRXEz0.net
仕様通りに作るだけだから外注だらけ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:19:59.71 ID:Dx1BLrb90.net
cocoaとか酷かったよな
中抜きが
上流の企業は検収というかテストすら丸投げだもんな
これが一番の問題だろ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:20:22.01 ID:Rcdl5JKS0.net
COCOAとかみずほとかはどうだったのかなぁ、気になる
精度の高いプログラミングをするには時給で縛られない環境が必要だけど
今の時代そんな贅沢な環境はなかなか無いんだろうなぁ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:20:33.42 ID:3PrkrDHO0.net
>>984
まぁ、それをやってITがなんなのか分からない営業がとんでもない案件を受注して技術の無いプログラマーがとんでもないスパゲッティコードを生み出してるのが日本のIT業界なんだけどね

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:21:59.94 ID:fjQKYiSF0.net
>>2
言い過ぎかみだけどそんな感じにはなってるね

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:22:31.25 ID:1nxzzP6x0.net
でも、あんな機械を造れるのは 世界でも日本ぐらいしか無いらしくて
かなり大変らしい

だから理系は理系の世界で大変なんだよ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:22:32.68 ID:hk5srfEQ0.net
役に立たない無能の尻拭い

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:22:41.61 ID:y5sF1jXr0.net
>>148
SIerってエクセルタイムチャートをいじるおしごとwでしょ。

客のいうことにYES以外返事しないのが仕事ですからあんなの馬鹿でもできます。

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:22:50.13 ID:VOZEauVP0.net
そもそも文系と呼ばれるような人間を育てるなよ
そいつら文系でも理系でもないタダの馬鹿だから社会の迷惑にしかならない

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:23:05.11 ID:dzCslUdF0.net
>>988
Hなんて全体像わけわかんないくらいデカイ企業なのに
会社名で括って判断するあたりが頭弱そう

Hのプロパーとも子会社のプロパーとも何度も仕事したけど、
みんな挨拶はちゃんとするし明るいいい人ばかりだったよ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:23:24.74 ID:CvlTIJga0.net
理系とか文系って学問を大雑把に分ける際使う言葉であって人の分類とか仕事の現場で使うべき言葉じゃないと思うけど最近こういうの多いね。キモい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★