2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パスピー廃止、QR決済へ 広電社長が明言 [HAIKI★]

1 :HAIKI ★:2021/07/23(金) 22:05:29.34 ID:hw8tfpEa9.net
広島電鉄(広島市中区)の椋田昌夫社長は20日、廃止を検討しているカード型IC乗車券PASPY(パスピー)について、パスピーに参加する他の事業者との協議の結果にかかわらず、広電としては将来的にやめる考えを示した。代わりに、スマートフォンを使ったQRコード決済の導入を目指す。

中国新聞の取材に答えた。パスピーの維持管理には「7、8年ごとに20億円を超えるコストがかかる」と指摘…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/4656ea3989b06431118ddb093a51ff786d138e1e

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:06:50.15 ID:2nHdqla30.net
まあ、Suicaとかの交通系ICカードが使えるようになったからそれでいいか

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:06:54.46 ID:r/Bx3pAa0.net
広島が誇れる要素奪うのやめーや

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:07:13.53 ID:vinjSW2d0.net
そんなにかかるんけ?
何にそんなに

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:07:17.05 ID:zs3tVRYA0.net
そんな地方限定決済サービスならやめちまえや

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:07:23.25 ID:absKJjxC0.net
123

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:07:58.08 ID:lHdCYmmx0.net
いつもの補助金くださいアピールか
セコイのう

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:08:01.99 ID:rsF+zOhN0.net
バスでQRとかさらに遅延しそう
遅延取り戻す為に事故起こしそう

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:08:17.25 ID:UykW8axD0.net
http://imgur.com/rmueCeO.jpg

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:08:27.71 ID:2nHdqla30.net
PASPYで乗ろう、乗ろう、乗ろう
タッチするだけ簡単、便利、嬉しいな
よろしくPASPY

ってメリーさんのひつじの替え歌でまなみのりさがCMしてたな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:08:34.60 ID:CFGUYe950.net
広電ってSuica使えるんだ。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:08:51.37 ID:fA8ffFWyO.net
ICOCAでいい

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:08:54.83 ID:MTg8FTMZ0.net
>>1
独自のものにせず既存のものを使え

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:09:03.64 ID:WUQaobtB0.net
>>2
鉄道系ICカードの乗り入れからも脱退するってことでしょう?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:09:13.22 ID:mtBAgqIQ0.net
>>5
広電さんか?
維持費を払えない=ICOCA傘下にも入らない感じだしな。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:09:15.03 ID:csPKwUOQ0.net
>>4
昔の磁気カードの方が機械部分が多くて金かかるはず

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:09:19.29 ID:B0rf5/Vj0.net
フランスあった?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:10:38.08 ID:stf68vnE0.net
あぁ、おばあちゃんがやっとPASPY覚えてくれたのに
ずっとバスカードって言っててなかなかチャージを受け入れてくれなかった
次はSuicaか

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:11:33.50 ID:mtBAgqIQ0.net
>>5
4大都市以外の、
地方私鉄・地下鉄カードは、
他地方で使えないから欠陥だよ。 

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:12:09.39 ID:/Hwd5wH60.net
>>1
チンタラQRコード決済とかやってたら、気性の荒い広島県民から
「なにやっとんじゃ、われ!」とか言われるで。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:12:29.39 ID:dddVQaSO0.net
>>13
SuicaとかICOCAとかそのまま導入すると上納金がシャレにならないから地域独自のICカードを導入するわけで。今回はコロナ禍の大赤字でその維持費すら払えなくなったというニュース。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:13:24.93 ID:Shbwy5Ds0.net
>>1
前に広島でバスや路面電車でSuica(ICOCA)使えたけどQR統一って事はそれも使えなくなるって事かい?
マジならアホと違うか

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:13:36.09 ID:F7n3+Xhj0.net
広島に出張行ったときSuicaもPASMOも使えず焦った記憶あるな
慌ててパスピー買った

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:13:49.02 ID:IefVuRlA0.net
まあ広電は現金でいいよ。
広島だとどうせ車だし。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:14:20.61 ID:mtBAgqIQ0.net
> >16
磁気カードは結構、詰まる。
メンテナンスも面倒。
紙の切符も、湿気で詰まる。
韓国の地下鉄は紙の切符を廃止したな(木材不足もあるが)。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:14:23.39 ID:iN+rT3Uk0.net
広バス・芸陽・備北・松大汽船は広電の関係会社だから道連れか

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:14:45.95 ID:F7n3+Xhj0.net
何故いちばん面倒くさく時間の掛かる方式導入するんだろ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:15:49.71 ID:7XY6Jq3x0.net
遅れまくる未来しか見えない

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:16:00.72 ID:xkwgORhU0.net
>>1
そんなカード初めてしったwww

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:16:31.97 ID:lCixtibD0.net
>>27
安いから

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:16:54.17 ID:MzV1FZOu0.net
ハッピース!

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:17:20.65 ID:QR2YxFow0.net
>>9
ちんちんブラブラさせていただきます

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:17:33.24 ID:GJWNVDi90.net
>パスピーの維持管理には「7、8年ごとに20億円を超えるコスト

QRだとコストどれぐらいかかるの?
まさかペイなんとかみたいなのに騙されてんじゃないの?
最初の期間だけ手数料無料だったアレよ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:18:14.72 ID:GqxyIHGj0.net
Felicaでソニーにどんだけ金が流れてんだろね?
誰も突っ込まないけど

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:18:27.08 ID:RkZ+o1y90.net
SUICAは、かねかかるから入れません
おねだり

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:18:45.02 ID:ofnaCtAP0.net
広島在住だけど小銭でしか払った事ない

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:19:03.40 ID:IVowapb60.net
>>20
一々掲示読み取ったり操作必要?
個々に割り当てられたコードとかじゃないの?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:19:46.57 ID:iN+rT3Uk0.net
相互利用できないだけでFelicaではあるんだよ>PASPY
広電そんなに経営厳しかったんか

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:19:49.50 ID:MUNjjzVj0.net
>>2
バカは日本語がわからない。

なんでこんなニュースすら理解できないのか?
更にそんな程度の池沼がなんで偉そうに上から目線なのか?

顔を上げるなよ、お前は世の中の迷惑だそれを自覚しろまぬけ。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:20:01.29 ID:GqxyIHGj0.net
地元のバスは赤字で大変なんですってアピールしてるけど
アホかと思うよね

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:21:06.29 ID:N6eVOeqp0.net
VISAタッチで乗れるように頼む

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:21:08.93 ID:ZVxIOjc80.net
>>14
表現が微妙
とりあえず脱退はしなさそうだが
Suica,ICOCAでQRコード印刷した切符が買える(そのまま電車には乗れない)
とも読める

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:21:27.25 ID:X0xfsKbU0.net
改札機とか変更するのに金がかかるからね
あれこれ細かに対応しろ変えろと言われても大変らしい
国内で無駄な争いをし過ぎだし利権を取ろうともし過ぎ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:21:27.86 ID:PqJc4DHO0.net
1日の乗降客数がとても多い、瞬時に大人数を捌かなければならない
東京都やら大阪市のターミナル駅ならば、SONYの非接触型ICカード
「FeliCa」(フェリカ)の技術は有り難いのだろうけれど、
それ以外だと「過剰」なのかもな。
「バス」やら「路面電車」だと特に持て余してしまうんだろう。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:22:24.88 ID:lCixtibD0.net
>>38
ヤバイの一言しかない。

広島電鉄、前期最終赤字32億円 赤字は14年ぶり
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC138CX0T10C21A5000000/

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:22:36.31 ID:MUNjjzVj0.net
>>4
事実上ソニーの独占だからね。

タイプAやBにしたらかなり安くなるんだが、それだとSuica連携ができなくなる。

ソニーは値段を下げたら世界で勝てたのに、殿様商売で気付いて見ればほぼ日本以外は全部シェアを奪われた。

まあ、出井がやったことだからセンスがないのはどうしようもない。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:23:19.17 ID:Wr8svCUL0.net
>>45
線路の道路を売却すれば良い

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:23:31.10 ID:MUNjjzVj0.net
>>5
やめたら切符もぎる人件費が払えないだろうが間抜け。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:24:17.51 ID:ym8Erfxr0.net
パスピーにポプラ、広島がどんどん消えていくな(笑)

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:25:19.72 ID:lfKFOZIr0.net
乗り降りするときにいちいちスマホのカメラ向けないとダメなの?時間かからない?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:25:54.00 ID:VJKl9+D70.net
パスピー廃止後の他社のICカードは割引対象になるのか?
QRコードでしか割引にならないとかだと使い勝手悪くしょうがない
でも、客の気持ち何て二の次で失敗施設整備に定評がある広電だから、本当に使えものが出来るだろうな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:27:15.75 ID:DnlKZdwg0.net
>>30
乗客がQR決済でいちいち停滞して、ダイヤ乱れたり、後続の客をイライラさせたりする不利益から生じる損失
もバカにならないと思うけど?

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:27:44.55 ID:LkwPVhBu0.net
柿ピーで決済

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:27:54.75 ID:iN+rT3Uk0.net
>>50
広島ってバスは均一区間が無いから市街地でも中乗り前降り後払い
朝のバスセンターとかどうするんだろね

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:28:14.06 ID:HHaRFxaQ0.net
コンビニですら前の奴にQR決済やられると殺意が湧くのに。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:29:45.74 ID:X0xfsKbU0.net
つまりQR使いづらいから使わない方が良いね

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:29:59.42 ID:Jvf57za40.net
なんかスマホ使えない人はQRコード印刷したカードで払ってもらうらしい

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:30:18.96 ID:WS0eAW/X0.net
函館みたいにnimoca入れればよかったのに。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:30:52.19 ID:pihBmNdS0.net
>>52
大赤字で20億円払えないのでやむをえない。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:31:18.25 ID:WUQaobtB0.net
>>19
四大都市ってどこ?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:33:05.41 ID:SuZz8bes0.net
今ってICOCAで市内LRTも新交通も乗れるんじゃなかったっけ、バスでも使えるようになればPASPYは完全に洋梨。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:34:36.36 ID:b3jC1Ioy0.net
えーっ! 1割値引きが美味しくて東京からの出張組のおいらも使ってたのに・・・

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:36:33.85 ID:iN+rT3Uk0.net
観光客はこれを使えってことなのかな
https://www.hiroden.co.jp/ticket-pass/bargain-tickets/travel.html

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:36:57.13 ID:P1YQNhL80.net
紙の回数券を復活するしかない

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:38:04.69 ID:GqxyIHGj0.net
赤字で大変なのに、なんでFelicaなんて導入すんのかね?
バカなのかね?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:39:24.92 ID:WUQaobtB0.net
>>42
他社ICカードで切符買われると、
販売手数料、決済手数料、システム利用料
みたいなのがかかるから、やりたくないんじゃないの?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:40:19.98 ID:b3jC1Ioy0.net
>>57
沖縄ゆいレールが切符に印刷されたQRコード翳して入場してたけど、あれと同じ方式かな?

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:41:04.61 ID:NgBrjP9h0.net
NFCだろ、バーコード?いつも俺あたふたしてるわ、とろすぎて

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:41:56.79 ID:Jvf57za40.net
いや詳しいことは...

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:42:26.81 ID:e5i1RIXV0.net
サイバネティクス協議会とかいうゴミ

利権大好きだからな、その間中国韓国に抜かれて敗北すると

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:42:53.75 ID:lmq2EUd90.net
Suicaが取って代わるだけw

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:44:18.95 ID:Foe87qhg0.net
>>1
バカですかwwwww
スマホQRは中国人に偽造利用されまくるぞw
まあ地方田舎都市の広島ゆえに観光中国人にタダ乗りされる程度で済むかどな。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:46:07.22 ID:iN+rT3Uk0.net
しかしトモテツ辺りが言い出すならまだ分かるんだが
あの辺で一番力のある広電が言い出しっぺってのがもうね…

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:47:39.93 ID:PCp8ubSM0.net
>>47
日本語で書いてくれ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:48:34.84 ID:51lbu3ZH0.net
>>61
バスでもICOCAやSUICA, PASMOとか使えるよ
ただPASPYだと1割引だから普通はPASPYを使うけど

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:49:28.85 ID:Foe87qhg0.net
中国人は偽装と解析のスマホQRでいくらでも無銭利用するぞw
QRシステムはもう使ったはいけない。
日本屋内の性善説ルールを守る日本人内でしか使えない代物だぞ。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:50:42.69 ID:Foe87qhg0.net
>>76
使ったは×
使っては〇

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:55:00.82 ID:t5kPHSfg0.net
>>9
ソーセージ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:57:14.38 ID:bMJKHyH40.net
PASPYが廃止された場合、PAPY割引も無くなるだろう。
これは広島電鉄の決算内容から見ても不可避だと考えられる。

で、次の仕組みで、
ICOCAやSuicaは使うことはできるか、車内でチャージできるかが問題。
これができるのであれば、まだ許容範囲。

乗降の度にスマホの画面を表示させたくないから、スマホ×QRは使われないだろう。
コストカットが必要とは言え、ユーザー視点が全く欠けている。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:58:53.20 ID:iN+rT3Uk0.net
広電や呉市営の廃止代行やってる小さいタクシー業者とかが
地元のジジババにQRの説明なんてできるとは思えない(´・ω・`)

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 22:59:05.55 ID:EtRMWhMt0.net
>>46
なぜにわか知識を織り交ぜて個人の感想を語ってしまうのだろうか

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 23:01:13.39 ID:ESgk2F2p0.net
中国でQRが流行ったのはICカード決済を普及させるのが難しかったためというその一点なのにわざわざゴミみたいなシステムに退化させてどうすんだよ
脳に障害でもあんのか?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 23:02:46.55 ID:7N7rvAzY0.net
QR決済だとレスポンスが悪そうだな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 23:04:24.84 ID:n7wSohPE0.net
>>1
そうじゃなくても乗降に時間かかるのに
QRコード決済なんかしてたらどんだけ時間がかかると思ってんのよ

絶対失敗すると断言

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 23:05:13.81 ID:JS0M4lEc0.net
万札両替とツケの導入があればいい

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 23:05:36.98 ID:n7wSohPE0.net
>>79
現場知らずの社長の思いつきでしかなく、絶対に成功しないから問題ない

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 23:05:53.23 ID:xXDxP7ZE0.net
広電乗らない

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 23:08:27.76 ID:ffMFdrgQ0.net
>>21
そういう囲い込みしてるから電子マネーが普及しないって
日本らしいわなw

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 23:09:13.45 ID:2JK6waOq0.net
なんか必要経費をケチって質を落としていくの流行ってるよな
次はレシートや領収書発行を有料サービスにするか?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 23:09:46.09 ID:iRIKVlKE0.net
QR決済されると鬱陶しいだけ

遅いんだよ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 23:10:15.88 ID:T63NZnA40.net
これほんと不便だわ
てかさ70歳以上が使うなんとかカードも?
老人はQR決済できないんじゃないのw
広銀でチャージとか今までのままでよかったのに

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 23:10:53.51 ID:Vo5srNab0.net
乗車券で…?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 23:11:35.05 ID:KQ8ItQaW0.net
乗ったらピカ毒に侵される電車か

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 23:13:28.47 ID:eBIiuQbx0.net
スーパーで前の奴がsuicaとかじゃなくなんとかペイ使う奴だとイライラする
何度も読み込みエラー起こしたり
順番回ってきてからアプリ開く馬鹿者さえいる
現金払いより時間取るのなんて普通

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 23:14:57.41 ID:W77gvfrJ0.net
沖縄のモノレール方式っ事でOK?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 23:15:54.60 ID:bQd/am8U0.net
こっちだって無いからnimoca引っ張って浸透してるよ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 23:19:52.75 ID:EhY7Yuhb0.net
QRコードでけっこう人が並んでる交通機関に乗る時どんな手順になるか検討がつかない

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 23:22:01.43 ID:Foe87qhg0.net
>>94
「なんとかペイ」を使用して買い物する奴らの無銭詐欺率は
アナログ万引き被害よりも実は大きくなっている事実wwwww
 
これチョットまだはっきり言えない事情がイロイロあるのだが
スマホ決済取引はマジでいったん禁止にしないとヤバい案件がある。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 23:22:37.93 ID:X0xfsKbU0.net
コロコロコロナでもう金がないから普通の鉄道会社に戻りますって事か
利便とか不便はみんなで分かち合いましょう

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 23:24:16.06 ID:NFX+apws0.net
えーめんどくさ
スマホ持ってないじいちゃん達どうすんだろ
スマハラ?

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 23:26:58.58 ID:mY5bz+R90.net
>>83
100円硬貨と10円硬貨を持って乗らないと
いつ電波が悪くて使えなくなるかわからない

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 23:29:33.90 ID:VJKl9+D70.net
>>86
何故か広電の上層部は普通の人が絶対に成功しない解る事を、無理やりにでもやって結局失敗するって事やるのが社風

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 23:31:52.32 ID:8ZlbsKPl0.net
>>24
190円の嫌がらせやめてくれればな
200円でええやんか

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 23:34:49.07 ID:/1i6A/IZ0.net
>>88
まともな先進国なら上限規制するか、規制は掛けなくても圧力掛けて下げさせてっからな
この辺は先進国以前に韓国中国以下なのが日本だよ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 23:35:36.16 ID:ruOjy0Bj0.net
QRコードでの決済はやめたほうがいいんじゃないか

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 23:35:49.63 ID:7ctfRByq0.net
ローカル

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 23:37:45.15 ID:eZSP1MkD0.net
>>1
ジャップランドがいかに衰退してるかよくわかる記事ですなw
もう滅びゆく運命か

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 23:42:17.09 ID:ISRLv39w0.net
>>60
東京・大阪・名古屋・横浜

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 23:42:19.11 ID:GqxyIHGj0.net
首都圏の住人が、なぜか地方の公共交通の利便性を心配するスレw

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 23:43:53.11 ID:xvsC6oTO0.net
>>101
路面電車や広島〜庄原でそんなとこあるのか?

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 23:43:59.08 ID:ISRLv39w0.net
>>109
やめんさいww

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 23:46:12.36 ID:bMJKHyH40.net
>QRコードを多くの人が利用できる仕組みにするため、
>他のIC乗車券でも使えるように工夫する。

Suicaなどの共通ICカードがそのまま使えるのか分からない。
そもそもSuicaが使えれば、使いづらいQRコードを使用する必要はない。

もしもそのまま使えないのであれば、広島電鉄は他の交通事業者を巻き込んで、
広島の各所から恨まれるようになる。

Suicaが使えるのであれば、定期券利用者だけがQRコードを使用することになる。
ただし、使用頻度の高い定期券利用者はスマホ×QRを殆ど利用しないだろう。

ということで、中国新聞はきちんと取材して、整理した記事を掲載して!

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 23:48:03.81 ID:HVBJFr9F0.net
ID:Foe87qhg0

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 23:48:22.76 ID:pBx+o2Zw0.net
そもそも決済手段を乱立させすぎなんだよ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 23:49:39.74 ID:H+Id1nd60.net
広電以外はnimocaの地域カード化かな
中国JRバスだけはICOCAかもだけど

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 23:50:03.11 ID:EM/23lnE0.net
百合子はステイホームしてるの?

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 23:55:27.31 ID:Shbwy5Ds0.net
>>116
百合子ロナなら酸素ボンベの横で寝てるよ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 23:59:15.22 ID:al/FrwYT0.net
QRは設備運用コストが圧倒的に安いからな
カードはコストが高すぎる

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/23(金) 23:59:46.71 ID:1AfOvCz10.net
現実問題QRコード決済で運用まわるんか
事前にアプリ開いてるやつばっかりやないやろ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 00:02:38.00 ID:IZAv6M5U0.net
QRだと手間増えないか? 一時期やたらといたペイペイ使ってる人間すら見なくなったぞ。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 00:03:12.09 ID:vxN+DWXl0.net
QRコード使用している公共交通機関

ゆいレール

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 00:04:25.54 ID:fF3S5Wzz0.net
>>119
停車時間が5分とか10分になりそうだw

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 00:04:36.92 ID:8ODbQABy0.net
広島市と岡山市ってどっちが都会?

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 00:05:11.98 ID:UUUi7ErZ0.net
利便性が下がるだろ。

ペイペイとか中共系決済サービスの
口車に乗せられてんじゃないだろうな。

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 00:06:07.68 ID:WDxMUQFb0.net
交通系IC使えなくするのは致命傷だろ
pitapaに切り替えとか案はあるだろ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 00:06:35.20 ID:fF3S5Wzz0.net
>>123
圧倒的に広島市(約120万人)
岡山市は約72万人

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 00:20:40.77 ID:prjTBov20.net
>>94
現金が必要なときに、わざと10倍額払ってゴメンナサイ返してちょうだいをやったことある。
2回ばかりPaypayで……

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 00:21:18.33 ID:prjTBov20.net
>>108
横浜って東京の郊外ではないんかい?

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 00:22:24.28 ID:YPhzn+nN0.net
>>125
むしろPiTaPaっていつまで続けるの
静岡にしか広がらなかった時点で決着はついている

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 00:26:10.05 ID:trXS05sa0.net
広電廃止でいいよ
アストラムラインで地下鉄作れ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 00:32:48.06 ID:rnkko2OM0.net
>>120
なんとかペイは国からの補助金があったから取扱店舗が増えたけど、
補助金も無くなり無料だった取扱手数料が有料化を契機に辞める店が出だしてる。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 00:38:01.50 ID:i+T6irBY0.net
広電って電気毛布や電気カーペットの会社だと思ってましたが違ってたようです

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 00:39:53.33 ID:RNUh1YKq0.net
振込先が違う偽のQRに張り替えられたりするんじゃね?

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 00:51:14.08 ID:xwIkdzOw0.net
島根の一畑バスと松江市営バス、山口の中国JRバスはICOCA傘下入り

ちなみに九州(宮崎、長崎)の方は以前は独自のICカード導入してたが、
ここ数年でnimocaに切り替え、今秋には北九州市営バスも
切り替え予定

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 00:55:22.01 ID:q5JWyoRT0.net
>>133
そういうQRコードの使い方じゃなくて、
スマホ側にQRコードを表示させるタイプでしょ。

ただ、紙タイプのセキュリティは問題ありだと考えられる。
これだと、QRコードの再生成ができない。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 01:02:58.75 ID:68FIUu6Y0.net
元々パスピーの導入がおバカ
最初からロンドン交通局に習ってqubicのオープンループとクローズドを入れておけば安くついたのに
何を考えたか高級なフェリカを入れたからここまで面倒なことになった
今からでも遅くないからEMVのオープンループにしとけ
世界共通だぞ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 01:19:14.88 ID:4WYwlWQu0.net
バスにFeliCaじゃなくてQRコードとかアホなの?w

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 01:46:30.76 ID:5YwA6NwS0.net
名古屋…名古屋駅からある範囲を超えるとシステムが変わってしまう
そんなに距離離れてないのに

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 03:02:34.81 ID:CbthK4zg0.net
>>50
沖縄モノレール

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 03:03:44.10 ID:CbthK4zg0.net
>>54
なかったか?
均一区間で完結する路線がないだけでは

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 03:12:16.12 ID:k2PKY7m10.net
福山住みだけど正直交通関係は岡山に入れてくれ
年に数回だけ岡山大学行くけどわざわざ岡山の作るほどじゃないんだよなあ
どっちでも使えるカードが欲しいわ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 03:13:43.25 ID:HZPh75IK0.net
>>74
路線の道路

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 03:21:25.56 ID:z4Fi3zHv0.net
ICOCAでええやん

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 03:25:35.20 ID:rgBT1F2/0.net
>>66
やりたくはないだろうが
今使えてるsuicaが使えなくなるとクレームがくるから
仕方なくだと思う

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 03:27:28.63 ID:orpulS+J0.net
バズビー

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 06:14:41.32 ID:1jQSjIbc0.net
2000年代のVAIOはほとんどのPCにカードリーダーが載ってた
そのまま普及していれば世の中変わってたかもな
独占狙って足の引っ張り合いばかりしててわらえるw

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 06:36:36.67 ID:J4vAIQmH0.net
>>128
横浜市は関東大都市圏に含まれ実際東京のベッドタウンの面もあるが、
人口的には大阪市,名古屋市よりはるかに多い

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 06:48:44.50 ID:FMaKWphM0.net
QR決済ってあんまり使った事ないけどタッチに比べたら何倍も時間掛かるよね
レジとかならまだいいけど乗降とかだとまずくないん?

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 07:03:59.97 ID:cDVtLy9+0.net
ICOCAやSuica等の交通系IC使える場所を限定して
物販扱い現金払い料金にして一応使用可能維持
QRの場合だけ現行のIC運賃にすればQR主体にしても一応利用者の転移進むかな

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 07:05:52.82 ID:cDVtLy9+0.net
>>132
うちの家人はそのメーカーのことまでひろでんって呼んじゃったよ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 07:14:26.68 ID:YV/NKpc20.net
>>148
一拍遅れるくらいだけどね。
ただずれたりしたら読み取らないからそこら辺で詰まることは多そう。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 07:30:03.58 ID:SESTfI3e0.net
>>114
利用者にとって簡易で使いやすければ通貨の代価品は何でもよいと思う。
ただしその簡易さの脆弱な面を犯罪者は突いて犯罪を行うのだよ。
 
現金硬貨の代わりにプリペイ式の商品券代わりな簡易製カードの使用は
顧客ユーザーの選択肢にしてやればよい。
定期券しかり回数券しかりでね。
 
>>1
スマホQRとか「何とかペイ」なる中国がらみの電子帳簿記録決済は
もうすでに偽装改竄データのハードを中国人の犯罪者組織が
余裕で監視下に置いて握っている欠陥品なのだから
犯罪不正を行う輩の存在は多くの普通に利用する顧客ユーザーへの公平性と
貴社の営業利益の損失を考慮すれば
導入は避けるべき媒体だと思うのですけどなwwwww

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 07:34:28.86 ID:SESTfI3e0.net
>>148
>>151
QRやらタッチ系の媒体は個人の銀行電子記録帳簿に負債額を書き込むだけの
媒体装置なだけであって通貨ではないのだよな。
 
あらかじめ現金投入プリペイの商品券という形ならば話は別だがね。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 07:37:52.84 ID:+zSKutzf0.net
バスでQRコード読み取りとか正気かよ
乗り降りに無駄に時間かかるようになるぞ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 08:06:15.59 ID:PQCSQXFG0.net
QR決済はもたつくから交通系には合わないんじゃない?
あれはクレカ決済やらない小さな個人商店向けの決済方法だろ。
大勢が並ぶような店舗とか交通系には電子マネーの方が絶対に良い。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 08:18:02.32 ID:9x2G3ice0.net
定期券も乗る度にQRコード作成するの?
じゃないと誰かのをコピーしたら使い放題だしねぇ
増える手間が一手間ってレベルじゃないじゃん

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 08:18:08.45 ID:irkS4Vq/0.net
JR宮島フェリーもイコカ使えなくなるんか?
まぁ、18切符しか使わんけど。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 08:43:14.17 ID:SESTfI3e0.net
各交通機関は独自の商品券を発行して通貨の代価にすればよろしい。
間違ってもスマホ決済という名目の詐欺媒体システムには手を出すなよ。
 
広電の取締役はもう少しデジタル脳の情報強者になれ
 
ベーシックレベルのプログラム概念すらないガイジは取締役に就くな。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 08:46:37.58 ID:bCEYu1pS0.net
ジジババは自分の決済タイミングが来てからスマホ起動し始めるだろう
混むぞ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 09:04:14.28 ID:A0mDlniB0.net
うちの近所走ってるバスは現金のみだわ
電車は最近ICOCA使えるようになったけど

161 :撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2021/07/24(土) 09:19:55.44 ID:Ng6KY7zS0.net
>>1
パスピーを廃止し、QR決済を導入する広島電鉄の路面電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

162 :撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2021/07/24(土) 09:20:08.04 ID:Ng6KY7zS0.net
>>1
パスピーを廃止し、QR決済を導入する広島電鉄の路面電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
、、。。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 09:25:07.39 ID:30l7R0ak0.net
QRは画面に表示してかざすだけだろ
スマホではなくQR印刷したカードも出すだろ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 09:33:52.32 ID:7i5UUTDo0.net
>>159
そして画面かざすタイミングで電源ボタン触って画面を消す

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 09:50:03.18 ID:q5JWyoRT0.net
広島電鉄は導入コストの削減しか考えていないのではないだろうか。
それを上回るマイナスがあると思う。

・面倒な支払い方法に変更することで、利用客が減る。
・他エリアからの利用者を受け入れにくくなる。どうやって払うか分からない。
・支払いにつまづく利用者によって、遅延や乗務員のストレスが増える。
・利用者の転倒やスマホを落とすトラブルが増える。
・利用者への説明コスト・問い合わせ対応コストが増える。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 09:54:19.12 ID:PQCSQXFG0.net
>>163
個人のQRコード印刷したカード何て出したらコピー作られて大変なことになるぞ。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 10:02:55.97 ID:TcCt80Sh0.net
20億w
地方の中抜き団体も酷いなw

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 10:08:35.92 ID:ur7qgpN90.net
北九州モノレールみたいなセキュアQR使うんでしょ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 10:09:18.69 ID:ur7qgpN90.net
スマートフォンだから違うか
訂正

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 10:10:32.68 ID:9pL+ik4g0.net
これは独自の割引ついたものが廃止になるだけなのか
交通系IC自体使えなくなるのかが読み取れないw

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 10:41:13.82 ID:cy/yAX8Q0.net
観光客が主体だから市外の人の利便性が重要

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 10:48:48.25 ID:7i5UUTDo0.net
電車の乗降口が飛行場の搭乗ゲート並みにモタモタになるよ
せめて共通カード非加盟のRFIDカードにすればいいのに

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 10:50:15.00 ID:0BYi5jCz0.net
日本は社会全体のデジタル化が遅れてるなあ
決済規格ぐらい全国で統一して欲しいわ
弱い決済は淘汰、統合されろや
政府が主導しちゃえや

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 11:32:00.21 ID:zT9F96Vs0.net
スーパーのレジでさえあんな有様なのに電車でQRを使うの

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 12:12:23.90 ID:nUV4a2Rx0.net
>>156
おそらくそうなる

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 13:03:07.75 ID:jBMoAl3s0.net
どう考えても失敗するビジョンしか見えない
利用者だけじゃなくて乗務員に異常な負担かかるだろ
現金のみのほうがマシなレベル

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 13:04:39.19 ID:auYdTjVQ0.net
うーん
回数券買うかな

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 13:10:41.51 ID:q5JWyoRT0.net
定期券はスマホの場合と紙印刷の場合で違うでしょ。

スマホはQRコード支払いと同じように毎回生成でコピー防止。
紙は北九州モノレールと同じようなコピー防止が必要。

ただし、紙は繰り返し使用をするのであれば、期限が設定できず、セキュリティは問題あり。
他の事業者はコピー防止と有効期限でセキュリティを担保している。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 13:14:15.12 ID:Gzpns65G0.net
>>20
立ち上げでもたもた、操作でもたもた時間かかりすぎるだろうね
どう考えても死ぬほど流れ悪くなるもんな

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 17:53:59.18 ID:BHd+l3Th0.net
心配しなくてもQR化なんてできるわけないから
PASPYは続くよ
今ですらどんだけ乗降に時間かかってると思ってんだw

広電に乗ったことのない住民はわからんだろうけど、広電は路面電車の輸送量に
大量の乗客が押し寄せてラッシュ時はカオス
電停に料金箱持った係員が大量に張り付いてもさばききれず、車のせいじゃなくて
電車が数珠つなぎになって電車渋滞になってる有様
で、自動改札もない路面電車で料金収受のためだけにどんだけ人件費使ってんだ、
というワケワカ状態
この状態でFeliCaは経費かかるからQR決済、なんて完全に現場知らないアホの世迷い言
100パー実現しないw

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 18:52:58.96 ID:Gzpns65G0.net
>>180
マジかよw
そんな状態ならQRなんて最低の選択だよね
やっぱりタッチ決済にしないと

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 19:56:53.43 ID:q5JWyoRT0.net
>>180
広島電鉄の社長の発言だからね・・・。
他からの強烈な圧力が無い限り、このまま進むことも十分に考えられる。

行政もコロナで痛んでいるだろうし、
「補助金出すから、PASPYを続けて」とも言えない状況じゃない?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 20:35:25.10 ID:gPzvvOvT0.net
>>60
東京(suicaとpasmo)
大阪(icocaとpitapa)
名古屋(toicaとmanaca)
福岡(sugocaとnimocaとはやかけん)が全国対応
札幌はJR発行のkitacaは全国対応だが市営地下鉄のsapicaは地元のみ
広島のpaspyや仙台のicscaもこのパターン(JRはicocaやsuica)

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 20:39:15.86 ID:prjTBov20.net
>>156
なんねえよw
なんのためのデジタル処理だよ。
一回限りの切符も、半年の定期券も、それぞれに券面一つこどに固有の番号が作成されてんだよ。
「コピーしたら使い放題」なんてやって、矛盾が出ないとでも思ってんのかよ?
同じ切符が2面改札内にあったら、速攻で無効化されるよ、改札を通るときに呼び止められるでよ。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 20:59:50.42 ID:5L1Tbike0.net
>>180
広電が大赤字で20億円払える状況じゃないからこういう発言が出てくるわけだけど、その費用はどうするの?県民が血税負担するの?

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 21:06:29.49 ID:rCN/U4CC0.net
パスピーのマスコットって見るからにヤクザだよな
仁義なき県だからってそこまでしなくても

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 21:13:31.14 ID:64fbFude0.net
>>185
真面目な話、県や市が補助してでも維持しないと駄目だろ
QRなんて論外
だったら現金オンリーに戻せ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 21:30:52.79 ID:gLgT7jhL0.net
ICカード全敗でQRコード統一ならスマホ持っていない高齢者は現金以外無理

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 21:32:22.76 ID:Xqx3YOJC0.net
>>1
ICOCAはJRへのライセンス料が高すぎるからね

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 21:34:02.83 ID:Xqx3YOJC0.net
今のところSuicaは使えないはず

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 21:35:36.55 ID:J6q0glO20.net
QRコードも日本の発明でICカードも日本の発明で
スマホは日本のNTTドコモの技術とアメリカの会社にスクリーンタッチの技術
QRカード普及率高い中国に日本は何も作れなくなった国とか言われてんのな

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 21:39:56.81 ID:fc6v/vs60.net
>>190
何でそう思った?

193 :百鬼夜行:2021/07/24(土) 21:43:21.47 ID:j5R9cBFq0.net
よく、改札口で止まってるのは、スマホかざしてる奴だよな。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 21:54:10.00 ID:Vt4e9MRO0.net
>>185
お客がさばけなくて機能しなくなったら元も子もないから

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 22:00:22.40 ID:9x2G3ice0.net
>>184
改札って
広電って路面電車だよ
バスと同じで駅(停留所)に改札は存在しないよ

コピー定期券は何枚あっても同じ電車に乗らない限り矛盾は起きないぞ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 22:38:27.95 ID:cDVtLy9+0.net
>>190
3年くらい前から使えるようになった。
ただPASPYだと割引があるので広電と空港リムジンバス用に持ってるけど

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 22:58:34.38 ID:C5vEP6RW0.net
この業界、インバン・一見客にはQRみたいなのがあって、沖縄のモノレールがはじめ、南海やJR東海がやろうとしてる。
結局原爆と宮島で観光客のことしか見てないような気がするんだが。
広島の場合市内は広電(電車とバス)だけじゃなくバス会社が何社もあり、それとアストラムが磁気カード時代から共通カード化してたから、広電だけ抜けてもな。
芸陽とか備北は広電子会社だけど広島バス・広島交通・中国JRバスにアストラムがどうするかなんて一切考えてなさそうな発言だな。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/24(土) 23:48:23.23 ID:d+loKZV70.net
飲鴆止渇
都市機能を郊外に持ってって衰退

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 00:26:26.08 ID:nCbYH4X00.net
中国でQRが出来てるんだし
広島も出来るでしょ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 00:32:34.89 ID:75JZyWVc0.net
>>195
電車の中で改札やってんじゃんw
知らないの? バスのICカードもタクシーでのQR決済やらクレジットカードやらも、
外部と通信して、本拠地のサーバーとのデータの照合してんだぜ。

違う電車に乗ってたら、改札内に同じ切符が2枚あることになるんだよ。
物理的に到達できない時間・距離の組み合わせで切符が使われたときも即検出されろ。
首都圏京阪神だと短距離の切符で改札内に長くいすぎるときに時々問題になるけれど
本来の目的は、一枚の切符があり得ない駅間・時間での組み合わせで使われた場合を
検出するためのもので、その機構は田舎の鉄道パスにも組み込み済み。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 01:18:51.30 ID:r/k2rc7H0.net
どうせしょうもない自尊心から独自路線に行ったんだろ?

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 02:29:40.74 ID:mP7hED+m0.net
観光客は、ICカードよりも紙製の一日乗車券利用する人多いし
最近はスマホ版の一日乗車券も登場して使えるようになってる

ちなみに紙製QRコード切符導入してる沖縄、北九州のモノレールでは
コピー防止目的でQRコードの真ん中に黒い線が引いてある

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 04:06:59.62 ID:uhWIN9Ef0.net
>>189
JR系の宮島フェリーでさえパスピーやもんな。

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 05:07:12.65 ID:9PgInKqK0.net
QRで交通機関乗れるのは良さそうだね。

スマホでQR出しても良いし、小学生とかなら印刷したものを持たせれば良い。
複製されても利用履歴から不正利用とか共用は検出できるだろ。
カメラはPayPay払いとかにも対応できるし。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 05:26:27.42 ID:x1JbZCl90.net
>>196
現状でSuicaが使えるって事は、元記事にある『QRコードを多くの人が利用できる仕組みにするため、他のIC乗車券でも使えるように工夫する。』という部分の『他のIC乗車券』とはSuicaの事なのかな

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 05:33:53.67 ID:FVBcSj080.net
>>190
いつの時代の話をしてるの

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 05:36:30.65 ID:URj99H/b0.net
PASMO だろ。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 05:38:18.30 ID:jMaVS4dK0.net
バカじゃネーの?交通系電子マネーの決済速度がどの手段よりも圧倒的に速いって事を知らないわけ無いだろうに
QRって準備も反応も糞遅いじゃん

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 06:24:39.35 ID:687cnjas0.net
QRも都会の自動改札で使える程度の読み取り速度はあるよ
JR東日本が新宿と高輪GWで実証実験してなかったっけ?

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 06:41:37.18 ID:HBuRSKvF0.net
決済は早いけどそれを上回るソニーへの上納金ってこった
ICカード使用者から割高料金貰わないといけない位の状態だから
QRの方がマシじゃねって判断なんだろうな

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 07:17:26.62 ID:rz9OxtFk0.net
>>180
広電社長の言葉だし、広電はPASPYもICも止めるだろうが
あの地区も一枚岩じゃないし他はICカード止められんだろ

JR西もバスに参入してるし、
ICOCAの機械入れる会社もいくつか出てくるだろうな

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 07:38:49.68 ID:haetglbs0.net
マイナンバーカードを電子マネー対応化すれば、地方もそれに合わせられるのに。
ついでにナマポもそのポイントで支給。期限つきポイントで貯蓄不能に出来るし明細把握もバッチリ。

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 08:25:14.40 ID:qy8X6jS40.net
>>209
読み取り速度あっても、既に画面出した状態ででしょ?
要領悪いやつなんかレジで金額だされてからアプリ立ち上げたりするから、異常に時間かかってイライラする事あるよ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 08:28:38.74 ID:qy8X6jS40.net
>>204
紙で出来るわけないでしょ
そんなの不正使用されるわけだしスマホを使った決済って元記事に書いてるだろ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 08:48:24.70 ID:6gVvTchP0.net
>>194
それ言ったら赤字で会社潰れても元も子もないよね。
結局のところカネはどうするのって話でしかない。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 08:50:42.16 ID:CQAJRB6K0.net
>>197
沖縄のモノレールより前に広島のスカイレールが始めたものだ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 08:55:25.44 ID:ZPxPLGSo0.net
>>208
その速さのための高性能が高コストに直結し、広電みたいな地方交通がシステム更新費用を払えなくなってるということ。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 08:57:30.55 ID:ZPxPLGSo0.net
>>211
広電が抜けたら残った会社で20億円を負担しなければいけないがそんな体力のある会社があるわけでもないし、なし崩し的にみんなやめますって成りそう。

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 09:04:32.72 ID:o/FmdQUT0.net
今の若者はちゃっちゃとQR決済できるだろ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 09:19:14.13 ID:H0fZ4ZxE0.net
>>214
不正利用と判ったら使用停止すればいい
そこに過剰なコスト払うのが馬鹿らしいということ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 09:28:03.72 ID:qy8X6jS40.net
>>220
紙で出来るQR決済って有るのか?
そんなセキュリティ低いサービスなんて誰が使うんだよ
7ペイなんかもセキュリティ低すぎてあっという間にサービス停止したの忘れた?w

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 09:42:12.69 ID:K6OWB60q0.net
◯◯ピーという言葉は下記の通り

パスピー
セラピー
コピー

意外にもたった3つしか無いのである

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 10:30:48.73 ID:JdkjXQnO0.net
パスピーやめてICOCAにすればいいのに

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 10:35:28.05 ID:7Xgr5Cyf0.net
交通決済にQRは悪夢だなw
「なにしょんならー! はよせいや!!」って怒鳴られるに決まってる

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 10:42:49.22 ID:bp0dz54H0.net
>>214

那覇のモノレールはQR決済だろ。
だいたいJR東日本もQRコード導入に前向きだ。

https://www.tetsudo.com/report/272/

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 10:49:24.37 ID:NsqOo9B/0.net
金あるやつは500万円で株主優待パスをもらえばいいな

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 10:54:18.81 ID:Zfpuydoc0.net
日本銀行発行のエンカとエンペイに統一
日銀に個人口座も集中してゴミ銀行は廃業

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 10:55:54.42 ID:w+xFMJ/Z0.net
>>225
自動改札機は磁気きっぷだと
きっぷ、搬送部の稼働モーターベルトが必要なため
保守費用などが多くかかる。
QRコードやICカードにすると稼働モーターが無くなるため
保守費用の削減になる。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 11:00:41.40 ID:bp0dz54H0.net
>>228

JR東日本の要求する改札通過速度が満たせるなら広電の方でも大丈夫だろ。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 11:02:28.39 ID:qy8X6jS40.net
>>225
スマホ使ったQR決済は別にやってもいいよ
相当混雑するだろうけど
出来るわけないって言ってるのは、紙を見せて決済する方法だよ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 11:05:16.81 ID:w+xFMJ/Z0.net
アストラムラインはQRコード化しても良いと
思うよ。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 11:08:58.88 ID:36v1vGce0.net
そんなシステムに金払えないならタダ乗りを許す海外方式にすれば?
本末転倒だろ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 11:10:38.21 ID:bp0dz54H0.net
>>230

リンク先読んでみろよ。
JR東日本は紙に印刷したQRコードの導入を目指してるんだが。

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 11:13:25.13 ID:NJTFC1NW0.net
出張時に記念で作った

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 11:14:04.63 ID:GmsWjli80.net
>>217
でもさ、銚子電鉄ならまだしも利用者数が路面電車でも屈指の広電
が処理遅いQRコード決済は現実的じゃない。カネ無いからと言って
導入するシステムじゃないぞ。

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 11:23:33.15 ID:XjsRTdiS0.net
>>235
20億円は払えないしQRも無理なら、つまり現金オンリーに戻れってこと?

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 11:29:34.83 ID:NJQt7GC00.net
>>222
林家ピー

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 11:35:30.76 ID:BrmKoNlG0.net
>>236
なつかしの磁気式バスカード

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 11:40:13.57 ID:qy8X6jS40.net
>>233
マジでやる気なんだな
なんかヤバそうな気はするけど

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 11:49:38.32 ID:TeGanBFT0.net
広電は自腹は切りたくない体質
広島駅乗り入れも自己負担がかなり少ない
広島市民の事より自社優先
アストラムや地下鉄反対の会社

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 12:22:44.94 ID:Ic8L32uP0.net
QRコードはそもそも隙間ニーズに対するやり方。
10人いて、多くても2〜3人に対するもの。

JR東日本も沖縄・北九州もニッチ対応で、自動改札がある仕組み。
毎日利用する人は想定されていない。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 12:27:02.29 ID:ZD8WTF2e0.net
>>223
ICOCAの方が費用安いなら最初からそうしてる。

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 12:29:15.57 ID:mjXCGFmI0.net
あのー、ちがったらすまん
いわゆるQRコード決済って、結構時間かかりません?
バスでできるの?それともなんかタッチ一発でできる方式みたいのがある?

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 12:35:38.53 ID:XC4XCYGV0.net
QRだと旅行会社に券を売りやすい。
周遊ツアーとかも作りやすいだろうね。

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 12:37:54.66 ID:mjXCGFmI0.net
具体的なことがわかったら、また教えてください><

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 12:41:46.50 ID:0F8OXlWP0.net
>>1
じゃあ濡れせん売って稼げよ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 12:43:54.11 ID:Nmv5NVMQ0.net
QR決済、有料化で辞める店舗続出。

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 12:46:10.64 ID:687cnjas0.net
>QRコード乗車券を導入している福岡県の北九州モノレールでは、ICカードと同様の速度で処理されています。

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 13:01:31.02 ID:xu5DBZfZ0.net
QRコードってゆいレールみたいなやつか
沖縄行ったときどこに切符突っ込むんじゃってなったわ
広島も都会の仲間入りじゃ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 13:12:22.63 ID:Xahtjpqb0.net
>>200
広電ってパスピーで改札無しで降りれる車両、路線あるし
元々市内電車なんだから各停留所の物理的距離も短くて、
停留所に各停だから遅くて、信号に引っかかるから、電車から降りてもバスや車や信号無視した自転車のほうが早く着くので
、実際に物理的に乗り替え、乗り継ぎが可能なので(専用線で各停留所の距離が遠い)宮島線以外なら、同じ時間に電車に乗らなければ物理的に矛盾が起にくいから、制限がかけれないんだよ

お前の話しは普通の私電だとわかるけど如何せん広電だけは無理なんだよ

そういう自分達電車が特殊ケースなのも理解出来ずに周りがやってるから導入するって言い出すのが広電社長

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 13:46:59.14 ID:Ic8L32uP0.net
北九州モノレールやゆいレールは、磁気券の代替の紙券で、自販機で購入し、
繰り返し使用しない。 自動改札で、自分のタイミングで改札を抜けられる。

運用上、あまり磁気券と変わりないため、今回の比較対象にはならない。
加えて、先の2つはICカードが使用できる。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 13:57:49.99 ID:6Qum8/c+0.net
地方のバス会社の「いちいち説明しなくても乗り方わかってんだろ?」感は異常
他所から来た初心者をまったく相手にしていない

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 14:16:43.72 ID:lpwGdEtL0.net
そういや金沢のバスではSuica使えなかったけど、熊本の市電では使えたな。
前者は謎の独自IC導入してたみたいだけど、Suica入れる金がなかったのか。
そのうちPaypayが参入するかもな(笑)

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 14:32:06.49 ID:Ic8L32uP0.net
>>252
バスは都バスの前乗り乗車時払いか、それ以外の降車時払いの2パターンで、
あとはICカードがあれば大抵利用できる。
だから、バスに乗る前にICカードを手に持っておけば心配ない。

例外は、伊予鉄のようなSuica非対応のローカルICカード導入地域。
ただ、伊予鉄もICカードであるから、地元の人は困らない。

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 14:52:37.10 ID:687cnjas0.net
ワンマンの車内で支払いだとこれが一番近いか
即時決済で乗車ごと、事前決済で定期や一日乗車券いけるな

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000068.000027749.html

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 15:08:24.99 ID:IsNaHSOm0.net
現金払いのみにしろよ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 15:13:29.44 ID:HVrM54m70.net
ドン・キホーテいくとドン・キホーテでしか使えない独自電子マネーあるらしいぜ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 15:35:12.48 ID:d8yNQn440.net
じゃあ顔パスで。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 15:41:08.17 ID:Vhps7/vT0.net
>>257
マジか

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 15:45:04.61 ID:bp0dz54H0.net
>>235

処理速度が遅いのはQRコードの処理方法の問題。
ちょうどWAONとおなじFelicaだからといってSuicaが遅いと言ってるようなもの。
物販店のSuica端末も引き去りだけは早いけど、それがリアルタイムにデータベースに反映されてるわけじゃない。
だからPASMO以外の交通系エリアや物販店利用ではオートチャージできないんだよね。

>>239

やばいのはSuica。導入コストが高すぎて思うように広がらない。
Suicaもそういう地方向けにクラウドでサーバ共用とか端末の簡易化や処理速度を落とした簡易版をだすとしてる。
こういうエリアではSuicaは引き去りすら速くならないかもしれない。
端末が情報もたないんでサーバと通信して運賃テーブルとか照会するようになるかもしれないから。

https://www.sankei.com/article/20190206-NYQRH4DE2VP6RM6UOL2LO5RHAA/

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 15:46:42.39 ID:5wfQuDWF0.net
>>222
柿ピー

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:06:20.50 ID:687cnjas0.net
>>258
大阪メトロ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:09:59.13 ID:YqLVLdhY0.net
地元最大手の広電が言い出した話だけど、残りの会社がどうするんだかだと思うんだが。
広バスとか広交には話した上でのことだとは思うが。
そうでなければ、広電としてはアストラムは別としてバス協会にでも音頭取らせるつもりなんだろうか。
中国JRバスは既存設備活かしてICOCAにするって手はあるかもしれない。
一般路線というよりめいぷる〜ぷで共通IC使えるのは売りになるのでは。
金沢は地元の北鉄はローカルICのみだけど、並行路線持ってる西日本JRバスはICOCA入れて共通利用できるようにしている。

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:05:51.00 ID:hFSanrv40.net
>>263
広島駅の新ターミナルでどうなるか次第。
そこに設備入れたらどの道向こう10年廃止できないわけで。

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:43:12.36 ID:qy8X6jS40.net
>>260
QRが遅くなるのは要領悪い人がアプリ立ち上げにモタつくのも有るから

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:12:07.95 ID:bp0dz54H0.net
>>265

それは慣れの問題だね。

ちょうど広電で地元民がすんなりこなしてるICカード信用乗車なのに
他所からの連中がもたついてるってのと同じだね。

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:47:37.46 ID:3SlcAlXg0.net
>>265
使ってないけどいちいちアプリ切り替え必要なんだろ?
めんどくせえ
アプリ切り替えたらポケモン落ちて再起動になるだろが

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:52:06.35 ID:fFfyfTgm0.net
そう言う事っ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:53:11.56 ID:AgVfgTb10.net
>>21
なるほどなー

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:59:02.66 ID:vkB3cpG60.net
ペイペイなんの電子決済もはよ統一して欲しいもんだ。
残るのはペイペイ、d払い、楽天ペイくらいだと思うが。

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 21:18:44.96 ID:qy8X6jS40.net
>>266
コンビニでモタモタしてる後ろで待ってるとイライラするわ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 22:38:00.38 ID:7iwRk9zv0.net
ホテルニューヒロデンも廃業しちゃったな

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 23:06:39.22 ID:mgI54Bb10.net
携帯はモタモタするからやめろ
情報吸い取りもあるし
スイカの電子マネーに統一してくれ
全ての店で使えるようにして、
それならマイナポイントでもいい

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 06:52:24.38 ID:uhsulCMl0.net
>>202
最大のメリットは「磁気改札機で発生していた「券づまり・きっぷの取り忘れ・きっぷの取り間違い」などがない」だな。
昭和の頃の話になるけれど、福岡市の地下鉄開通初日、自動改札の入口側で切符の置き去りが多発。
「自動改札だから目的地まで切符が運ばれていくものだと思っていた」という乗客が約2万人。
その215年くらい前に大阪で日本初の鉄道駅自動改札を導入したときには切符置き去りは日に1桁件の発生だったのに、なんでだ?

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 06:57:08.69 ID:uhsulCMl0.net
>>204
切符というものは、連番を記入してその連番の順に発行(発売)しなきゃあならんと法令にあるそうな。
無論、QRコードやスマホ乗車やらも、そのデータには発行連番が組み込み済み。
改札もデジタル処理しているので、不正使用や二重使用や使用済の判別やらもやってますよ。

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 07:03:55.49 ID:7+/INS9A0.net
>>274
大坂すげーな
天下の台所だっただけある

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 07:37:55.76 ID:uhsulCMl0.net
>>235
どのみち交通系ICカードのシステムでも更新費用・維持費用がかかるだろ。加えてパテントや決済販売手数料。
そういうのを勘案すると、バス向けのQRコード決済システムの移植導入のが安上がりなんではないの?

福岡の西鉄バス、運行数・乗客数・距離面積の広がり全てでずっと規模の大きなところで、すでに客のスマホの
QRコードでの乗車券ってやってんじゃん。
そもそも、QRコード読込遅いって、いつ時代の話よ?飛行機とか乗ったことないのかな? 今の搭乗券QRコードを
搭乗口の読取機で読み込んで検札しているで。瞬時だぜ。交通系ICカードの1秒タッチとか要らんでよ。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 07:43:12.59 ID:uhsulCMl0.net
>>250
降りるときに改札不要の車両でも、乗るときに改札あるでしょう?
終点まで到達したとき、もしくは、乗客が空になったタイミングで、その電車に乗っていた全員分の降車改札をする。
その時点ですでに別の電車に乗ってるなら乗ってるでいいよ、完全無辜ということを検出できないにしても、
大きな矛盾が繰り返し行われる券番の検出くらいはできるでしょうに。

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:39:24.68 ID:1vzniTmP0.net
>>277
西鉄バスのQR決済は中国人向けの空港バスだけじゃない?
スマホ回数券もあるけど、逆にスマホのカメラでQRコードを読み取るタイプでこれも高速バスのみ。
問題は読み取り時間じゃなくて読み取りエラーの確率。
ゆいレールの一日乗車券で乗り降りしたけど角度がずれるとかで3〜4回に1回くらいはやり直す感じだった。
ここを解決しないとラッシュ時は大変。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:40:54.90 ID:sAfgLxcO0.net
>>278
それこそ広電って乗るときこそ、改札無い
市内均一料金だから
一応宮島線は整理券あるけど、市内均一圏内は何もない
整理券を持ってない、何も持ってない(乗車改札処理してない)人間を市内均一区間から乗って来た人とするルール
ICカードは処理のため乗車時タッチするけど、現金の人は無改札なんだよ

だから度々いってるけど他はともかく広電だけはって話し

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:54:41.36 ID:rJOckFI30.net
なんでフェリカがあるのにQRコードなんていう古代技術に逆戻りしてんだ・・・

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:03:33.11 ID:pMs8wece0.net
>>281
地方経済の衰退による金欠でローテクに戻りつつあるということ。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:08:37.09 ID:Vn9OdWqK0.net
長崎でも長崎バスがスマートカード更新の際に
nimocaではなく独自のエヌタスカードに変えたからな
共通化で逆にコストかかりすぎなんだろうな

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:24:04.55 ID:Aeo0vhB60.net
手数料負担に耐えられない広電

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:34:05.15 ID:GTaRCL/40.net
>>1
パスピを東京や全国で使える日を夢見ていました(ノ_・、)

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:39:41.85 ID:GTaRCL/40.net
ボロ電キモい

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:49:34.06 ID:GTaRCL/40.net
つーかパスピの1割引止めりゃあいいじゃん
爺婆にまでパスピ普及しとるけ、もう割引いらんよ
それで20億捻出できんのん

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:56:15.35 ID:5u+RkV480.net
ICカードはリーダーとかシステム管理にカネがかかりすぎるわ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:54:56.07 ID:YYPBZbEN0.net
>>287
それ賛成
今なら金がないと言えば大半の人は納得すると思う

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:23:40.99 ID:3DCErCIm0.net
あんなチンタラした決済やめて笑

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:50:09.45 ID:ZtREC0Kj0.net
>>289
パスピーの一割り引きなくなるなら、みんなICOCAになるだろ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:10:09.71 ID:7+/INS9A0.net
>>291
ではICOCAを1割り高くしてみるとか

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:16:25.17 ID:j/Blf8yF0.net
>>292
現金を基準に考えないと。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:23:01.52 ID:XP0nRXmj0.net
>>1
中抜き代が馬鹿にならないってことか。
日本は中抜きで滅ぶな

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:25:55.28 ID:vPr5/no60.net
https://i.imgur.com/2Cj0xbN.jpg

https://i.imgur.com/FTJEij3.jpg

マスコットが一番かわいい電鉄系ICだったのに!
だったら最初から全国統一企画でやれやカスども!

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:32:56.77 ID:BdnaY/MP0.net
会社同士仲悪くて共通化から離脱し独自規格立ち上げは消費者からみればメリットない

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:54:18.47 ID:ZHj8C1T10.net
PiTaPaシステムだと、フル規格フェリカより安く上がるが
当時は接続(というか接続料)に問題があって

独自フルスペックなフェリカは、そのそも高額で
スイカにイコカ連携でも金がかかる
けど、強行

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:06:12.24 ID:+x3ivXkc0.net
交通系こそ国が補助金出してでも統一すれば良いのに。

まあ電子マネーの使用率調査から「交通系は除く」とか意味不明な事やってたくらいだから、
交通系は各社の切符扱いくらいにしか考えてないんだろう。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:20:30.54 ID:K3F634mc0.net
>>298
JR東日本が肥え太るだけでおいしくないもの

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:26:51.29 ID:+x3ivXkc0.net
>>299
モバイルSuicaなんかと合わせて、日本が電子マネー先進国になるチャンスだったんだけどなあ。
結局国内で争ったあげく共倒れして途上国以下に成り下がった。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:32:50.80 ID:K3F634mc0.net
それよりも天下りポスト確保だよ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:16:15.13 ID:PgVU07Jw0.net
>>300

なれないよ。
交通系は導入維持費が中小私鉄バス企業の売り上げ吹っ飛ばすくらいの勢いの投資になるし。

もっとまずいのは、決済から振り込みまでのサイクルが長いことだよ。
手数料0にしたところで今日の売り上げが来月に振り込まれたんじゃ、中小店舗では絶対に導入できないよ。

中国でQRコード決済が大流行したのは、QRコード決済したらその場で別の決済に回せるから。
今日のAlipayの売り上げ使ってAlibabaで明日の仕入れをするなんてことができる。

それに近いことができる日本の電子マネーなんてCoGCaくらいなんじゃないの?

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:42:57.78 ID:AM7xF7ty0.net
QR決済の恐ろしさは

久々に立ち上げると、アップデートして下さいとなって

かなり時間のロスになるwwwwwwwwwwwww

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:58:04.07 ID:3Ncw4wmU0.net
>>303
ほんこれ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:01:42.53 ID:3Ncw4wmU0.net
>>302
ちがう
中国でQRが流行ったのは、使うとポイントが溜まって、
なおかつ紙一枚カメラで読み込めば決済できるから。

>>298
原則統一されてるじゃん
SuicaでもPASMOでもあのタイプのフェリカ決済はどこでも基本的に使える
地方のローカルバスとか単線以外は
コンビニ決済にしても店舗型ならほぼ通る
無店舗型には通らないだけ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:02:55.49 ID:u3cKPUI20.net
パスのピースが埋まっていく。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:15:13.84 ID:lsQJuGR+0.net
広電金無いんだな。でもQR導入には反対だ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:51:52.78 ID:mgLTxMaC0.net
社長が高齢で、想定している仕様を理解していないのではないか。
だから、記者相手に分かりやすく十分な説明ができていない。
そして、自分がスマホを使いこなしていないから、スマホに過大な期待をする。

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 00:36:17.01 ID:wOcfI45U0.net
>>10
そんなCM知らないが興味が出たのでググったら
Youtubeにそれらしい動画があったぞ?
tps://www.youtube.com/watch?v=SMAJB6MJf-Q

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:53:37.31 ID:gKrBzyz80.net
>>305

その紙一枚カメラで読み込みの仕組みがポイントだよ。
それは店のAlipayやWeChatPayの口座そのもので、そこにユーザが直接送金してる。。
しかもたとえばAlipayはAlibabaで使えるから、従来の仕入れチャンネルよりもいろんなものが安価で速く手に入る。
QRコードの送金操作の瞬間から現金化をしなくても店は仕入れの決済に使える。
運転資金がきちんと確保できるから屋台や小規模店舗でも簡単に導入できた。
というか、むしろAlibabaとかで即時で使える分導入した方がメリットが大きいのさ。

日本じゃ手数料差し引かれた現金の振り込みが行われる数日〜数週間後まで仕入れに使えない。
いくら電子マネーで売り上げ上がっても、それが現金化されるまえに品物仕入れる現金が尽きたらそこで終了。
それで初期費用の回収以上の利益を見込める+当分の間の運転資金を確保できる体力のある企業にしか広まらない。
PayPayがPayPay銀行なら翌日の現金化ができるようにはしてるけど、PayPayにはAlibabaのようなB2Bマーケットがない。

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 12:14:05.53 ID:CmdDBlBI0.net
>>281
冷戦期の昔、宇宙開発競争が盛んだった時分、
アメリカは大枚はたいて真空・無重力でも書けるボールペンを開発
資力・民生技術力に劣るソビエトは、そんなボールペンを作ることを断念して、
安上がりに陸軍の歩兵やピオネールの使ってる鉛筆を宇宙へもっていった。

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 13:09:32.67 ID:ir6SG0qY0.net
>>311
それあくまでジョーク
東西の壁で実際にソ連は何を使っていたか不明
そしてNASAも鉛筆使ってたし、ぺんてるのサインペンを持って行った
そしてスペースペンの開発には多額の費用はかかってない

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 16:23:27.94 ID:/mDoOsjw0.net
>>311
本当に鉛筆持って行ったらテロだろうな

総レス数 313
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★