2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】ジュンク堂書店、仙台から姿消す TR店が営業終える [凜★]

1 :凜 ★:2021/07/19(月) 13:22:53.60 ID:NlgYBemO9.net
■河北新報(2021年07月19日 06:00)
https://kahoku.news/articles/20210718khn000027.html

 東北有数の大型書店として親しまれた仙台市青葉区のジュンク堂書店仙台TR店が18日、営業を終えた。商品が補充されない空の本棚が目立つ最終日、撤退を惜しむ客が数多く訪れた。

 閉店時刻の午後9時を回ると、店員が並んで客を見送った。石原聖店長(45)が「宮城で20年余り、みなさんに支えられて成長できた。ありがとうございました」とあいさつ。出入り口のシャッターの外側に残った10人ほどの客が、拍手でねぎらいと感謝を伝えた。

(以下省略、続きはリンク先でお願いします)

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:23:19.75 ID:EsXOvlAt0.net
なむ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:24:06.63 ID:ErUJl26N0.net
残念 無念

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:24:48.97 ID:LiXZz6WG0.net
ジャンク堂

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:25:02.09 ID:rVmTI1Ha0.net
ノークレーム・ノーリターンでお願いします

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:25:18.09 ID:EnY/d05l0.net
本屋って、立ち読みする施設だよね?
ネットで買うほうが、安いしポイントも付く
まぁ何かのついでで
買ってもいいかなっていう程度
今時、本屋なんて流行らないよ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:26:11.39 ID:FcuxkRGI0.net
仕入れて並べるだけの簡単なお仕事
返品自由でローリスク

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:26:11.55 ID:g7pPDGfW0.net
もう本を試し読みしたい奴は東京に住むしかないな

田舎の奴はネット通販で買うしかない

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:26:50.78 ID:Idx9RClD0.net
>>6
あと、転売・買取仕入れ用万引き施設という話も

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:27:09.73 ID:hSwCi9qR0.net
今時髪の本とか流行らないんだよ
自然淘汰ってヤツ?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:28:01.94 ID:dg2SlRzQ0.net
>>8
ネットでも試し読みとか普通にできるけど?情弱は黙ってろよ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:28:05.94 ID:lqOo7kbx0.net
この前40年以上通ってた本屋が閉店した

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:28:08.52 ID:Q5zYQ2B80.net
令和枯れススキだな。世間に負けた〜いえアマゾンに負けた〜

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:28:49.27 ID:aFvvNvIz0.net
旧帝大がご自慢なのに市民は本読まないんだな
やっぱ田舎は読書の習慣ないのか

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:29:02.27 ID:G8lPXdrv0.net
東京書店が最強

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:29:08.17 ID:d4924KHm0.net
ここの経営どうなってるのか不思議だな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:29:12.93 ID:RhkdBAIV0.net
>>6
排便促進効果があるという説がある

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:30:09.02 ID:vBebJ/iY0.net
ここはクオカード使えて店内広くて良かったのに残念

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:30:28.99 ID:d4924KHm0.net
大面積フロアのテナント料と人件費と光熱費考えたら普通に無理ゲーだと思うけど

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:31:55.61 ID:wbbTOrHw0.net
丸善とジュンク堂は大日本印刷傘下なんだな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:32:07.70 ID:5SANXTnr0.net
あえるのしたにあるやつ?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:32:17.76 ID:JsUYYiPu0.net
仙台の駅前の寂れっぷりが凄いな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:33:59.57 ID:hkPIIAfO0.net
昔よく行ったなあと思ったら自分が行ってたイービーンズの店はとっくに閉店してたのか
悲しいなあ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:34:06.19 ID:gPvM8mqh0.net
>>14
宮城民はバカだから読書もしないし勉強もしない。
一高や二高だって、半分以上は日駒にすら行けない。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:34:32.41 ID:lqOo7kbx0.net
>>11
そんなこと出来るのは極少数の本だけ
膨大な過去の書籍はネット上には無い
真の情弱は貴方です

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:35:19.38 ID:BJsx0cja0.net
閉店時に10人の客か
もっといて欲しかったね

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:38:02.15 ID:gI2g5mBo0.net
>2011年7月にオープン。売り場面積約1800平方メートル、
>取扱書籍数は約25万冊。専門書も豊富な東北有数の大型書店として親しまれた。
河北新報 20210614khn000018.html

正規従業員、バイトなど100人規模で路頭に迷うのか?
出版社と本に詳しいバイトはその能力を他のバイトで生かせるのか?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:38:32.48 ID:5SANXTnr0.net
あー、やたら赤本とかの揃えが良かった方の書店か!
なんか半分以上が漫画と受験本のイメージしかないわ
技術書とかハードカバーの小説はアエルの方が多い印象だし
駅から近いし、そっちが残るなら全く問題ない

ジュンク堂の方はやたら椅子とか増やして買うとこって感じじゃなかった方だわ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:39:58.88 ID:sOltiXND0.net
>>24
え、やばすぎ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:40:57.80 ID:bTobK2B80.net
新宿店は復活しないんかな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:41:48.91 ID:nfzjgQIb0.net
>>7
粗利は22%

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:44:31.77 ID:HY4M0pz50.net
>>30
本屋は一度つぶれたら復活できる余力なんか残ってないよ
それを高みの見物してる出版社の方が腹立つけどね

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:45:58.69 ID:ZSAzOl9P0.net
ジュンク堂の進出の煽りを受けて地元の書店が数店潰れたらしいけど
結局中心部の大型店は丸善だけになってしまったな
学都と言われるだけあって、むかしは街のいたるところに本屋があったんだけどな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:46:01.60 ID:hifn96160.net
とうほぐの人は本読まないのけ?
だから発展しないのね

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:49:32.95 ID:5SANXTnr0.net
>>34
読むけど書店(しかも駅前)でわざわざ買わない
Amazonやヨドバシならポイント付くから本屋行って中身パラ読みして良さげな本はネットで買う

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:50:31.67 ID:LIBUzR7h0.net
>>7
岩波書店や一部の女性誌は買い取りだから。
返品も自由かと言えば返品率が多ければ
売れ筋の本が入ってこなくなったり
希望数量より少ない本しか配本されなかったりで
自由気ままに出来るわけではない

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:51:07.47 ID:fbein/4O0.net
読書を神聖な行いとか思ってんだろうな。
俺は暇だから教養つけるつもりでドストエフスキー読み始めたけど
大したことねーわ。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:51:08.45 ID:AgqOnW7z0.net
>>34
こういう差別丸出しの奴がまだ多くいるのが日本の民度
しかもいい年したのがこんな感じだからな、衰退するはずだわ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:52:41.67 ID:Gm3NavAU0.net
今の時代本だけ置いてあるんじゃECに太刀打ちできず全く競争力ないからな
とりあえず落ち着いた照明に換えて、こじゃれた雑貨並べて、中央には大き目のお洒落なカフェ、
全体的には本屋なのかカフェなのか雑貨屋なのかよく分からないけど落ち着く空間
そんな施設に変えるのは基本

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:52:45.43 ID:fbein/4O0.net
つか思うんだが、読書って規範意識を形成するための
洗脳として本来的には機能してたんだろうね。
要は宗教と一緒。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:52:49.94 ID:pxVrOqQD0.net
丸善ジュンク堂やもんなぁ
京都もジュンク堂京都店、四条富小路の店潰れたのが残念
晩年は四条通片側一車線化されたけど
荷捌き用スペースがちょうど店の前にあって停めやすかった
河原町通の丸善に集約されたけどクルマを停めるに停められない
すぐミドリムシが来るし
もう本はネット通販で取り寄せるしかなくなるのかな
雑誌はタブレットで読み放題にすれば断捨離も進められるし

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:53:55.20 ID:eErGL1/10.net
>>6
でもついつい買っちゃうんですよ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:54:07.76 ID:AnC3gOl10.net
超巨大ブックカフェに切り替えろよ、別の形態でいいから、地域にでかい本屋は残せ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:55:16.91 ID:tzEhLx550.net
仙台書店で平積みの雑誌を立ち読みしてた頃がなつかしい

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:55:57.51 ID:5SANXTnr0.net
>>39
結果的にそれする本屋は行かなくなった
雑貨で面積半分、残りは漫画とラノベと雑誌、申し訳程度に新刊書って感じでわざわざ足を運ぶ意味がマジでわからん

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:56:40.07 ID:fbein/4O0.net
随分前にさくらの百貨店もなくなったし。
駅前って随分アレだよなぁ。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:58:07.07 ID:VkbrrJzd0.net
ネット通販税(20%)新設して消費税は5%に減税でいいよ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:58:27.74 ID:fAHoJ6JO0.net
郊外の未来屋で十分だな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:59:02.74 ID:F+w0P8MN0.net
丸善とジュンク堂書店が残ってる盛岡を見習え

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 13:59:20.44 ID:WLseLVlO0.net
有隣堂

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 14:00:03.91 ID:2gnPOxTm0.net
元は神戸のローカル書店のジュンク堂
仙台にも出店してたのか 出世したもんだ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 14:00:12.13 ID:fbein/4O0.net
ソーカは家電小売はやっても生産側とか
こういう書店はスルーだもんな。
放置しても終わると見込んでたわけだ。
俺もそう思いますな。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 14:01:50.22 ID:Gm3NavAU0.net
>>45
その手の本屋じゃないと生き残れないんだよ
実際そういう空間を作ることで本にも需要が生まれてるんだから旧態依然の事務的な本屋より正解
本だけが目当てなら本屋に足を運ぶ意味がそもそも無い
どこにいようとタップしてダウンロードして即読める時代なんだから

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 14:03:20.63 ID:rgKg2To80.net
駅前にアイエ書店があったな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 14:03:51.31 ID:hXjBYWrs0.net
都会では実店舗で本を選ぶ楽しみがあるけど田舎はネットぽちぽちするしかないのかー
駅前が一番栄えてるはずなのにそこすら凋落していってもう終わりだな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 14:04:10.49 ID:ZSAzOl9P0.net
まあでも時代なんだろね
自分は長町のモールにある紀伊国屋にクルマでよく行くけど、街中には行かないからな
あそこも売り場面積を縮小してスタバを入れたりしてるけど、どうなるんだか

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 14:04:27.65 ID:1aDf141B0.net
学校に指定教科書も納入してた近所の書店が
代替わりしたらセンター通路両脇がエロ本コーナーになってた…

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 14:05:23.58 ID:LQM7DtAG0.net
>>54
長町でTSUTAYAのフランチャイズとして続けていたが店舗の閉店が発表されたよ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 14:05:44.95 ID:H+qyMDV70.net
>>1

座って、じっくり購入する本を吟味できるのが良かったんだけど、底辺の居場所になっちゃったんだよな。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 14:06:47.49 ID:FLTzoJ260.net
エンドーチェーン?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 14:07:53.99 ID:fbein/4O0.net
読書自体が時代にあっていないからな。
情報を摂取する手段は文章だけじゃない昨今
前時代的な偏りがあるんじゃ廃れる一方だわ。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 14:07:56.18 ID:5SANXTnr0.net
>>53
言いたい事はとてもよく分かるけどね。
時代が変わったって事なんだろうけど、昔は自分の趣味に合う本がたくさんある本屋とそうじゃない本屋とかあってさ
趣味に合う本屋でパラパラ眺めてから興味湧いた本買うとか楽しかったんよね
そういうのが出来なくなってしまった現在は寂しいねって感想
ネットの試し読み数ページってパラパラ読むのとはまた違うのよね

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 14:09:20.61 ID:hNtx7nxd0.net
>>27
沖縄のジュンク堂は150万冊だけど、まさか沖縄より本を読まないのかよ…

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 14:10:14.71 ID:LQM7DtAG0.net
>>46
新幹線が開通した頃の街並みから脱却出来ずにいるからな
ただでさえ停滞してるところにJRが駅ビル開発して駅利用者を囲い込もうとしてるし

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 14:10:15.85 ID:ank/SfnY0.net
そもそも仙台の駅前にわざわざ行く用事がない
車で行けるところですましちゃう
駅前行けば駐車代かかるし

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 14:10:19.34 ID:lgXLEVMA0.net
10円クンニでおなみじの獣君、顔認証のバイオメトリクスを導入し裏では会員制に高利も
会社更生法適用。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 14:12:25.78 ID:31+7kPiG0.net
>>23
震災で建物がぶっ壊れた時の改築でフロアが狭くなってた気がする
少なくとも階はバラバラになり不便になった
あそこが旗艦店だと思ってたから周辺のグループ3店より先の撤退はショックだったよ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 14:13:07.88 ID:0ChPPKwV0.net
>>11
ジャンルにもよるだろうけど、数ページの試し読みじゃ不充分。目次だけで終わることもある。せめて10分なり時間制限で最初から終わりまで試し読みできるシステムにしてほしいところかな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 14:15:13.44 ID:lgXLEVMA0.net
どの女性客がコンマ何秒単位で男性客のオカンに視線を向けていたか分かるんだ┃

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 14:15:32.02 ID:Dz4Alfwc0.net
せやかてク堂

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 14:16:27.17 ID:d4924KHm0.net
沖縄のジュンク堂は万引禁止の張り紙が至るところに貼ってあって萎える

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 14:20:53.73 ID:a5zgdL7a0.net
>>68
10分もありゃ文庫本どころかハードカバーでも全ページのスクショ撮れるじゃん

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 14:21:16.21 ID:SxMkc31W0.net
高なんとか書店だか書房だかっての無くなったの?
港なんとかって東一番町の本屋は?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 14:22:17.20 ID:qVXnIoTa0.net
ジュウク堂って本屋さんのなかにコーヒーショップがあったり椅子があってそこで座って読んでもいいところだよね、初めて入ったとき仙台すげーって思ったわ、怖くて椅子に座ったりコーヒー飲んだことなかったけれど

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 14:22:34.40 ID:HK6nPDCd0.net
昔は3階まるごと本屋だったもんなあ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 14:24:28.97 ID:ALct4a040.net
>>73
高山は無くなった
金港堂は一番町と石巻にまだある

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 14:37:27.14 ID:Cl8NaoToe
書籍取次の横暴を放置してたツケが回ってきただけ。
なんで注文してから現物が届くまで2ヶ月かかるのを改善しようとしなかったのか。
ちなみに欧州だと僻地でも3日で届いたよ。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 14:30:29.76 ID:LQM7DtAG0.net
>>67
震災前のあの店が一番良かったのは同意だわ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 14:31:53.78 ID:e7a6Gnow0.net
>>10
髪の本
生える秘訣ならまたハゲがだまされる

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 14:33:31.32 ID:d2z/alfu0.net
丸善あるからいらなかったかも

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 14:34:54.90 ID:YeosBNcD0.net
20年なんて大した年数も経ってないな
もともと立地とか商売方法が悪かったのかね

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 14:35:37.07 ID:or2jK+in0.net
ジュンク堂でパヨクイメージだけど、売れる嫌韓本並べてなかったのかな?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 14:36:53.56 ID:iXJyn8fQ0.net
ジュンク堂は車雑誌が多い

丸善は車雑誌が少ない

俺個人はジュンク堂が好き

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 14:38:30.14 ID:hkPIIAfO0.net
町の本屋は教科書需要でなんとか持ちこたえるかもしれないが(商店街のあの店なぜつぶれない理論)
大型店タイプはほんと消えていくだろうな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 14:41:29.74 ID:or2jK+in0.net
中古ゲームとCDなんかで、なんとか回してる感じか

86 ::2021/07/19(月) 14:42:25.78 ID:70WeyONg0.net
>>51
元町のジュンク堂に初めて行った時はやっぱり都会の本屋ってすごいと思ったわ。
梅田の紀伊國屋は更に凄かったけどなあ。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 14:45:36.05 ID:EICUyQ8s0.net
工藤順

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 14:54:24.73 ID:8erjBMQd0.net
>>14
福岡市はテナント建て替えでジュンク堂が閉店しそうになったが嘆願運動で規模縮小して移転してる。
この40年で人口が1.5倍になった大都会と、大した産業もなく公共事業だけで食って震災後は衰退してる地方都市は違うよな。
ホークスは何度も日本シリーズ制覇してるが、楽天はあんな調子だし。
そのうち東北大も北九レベルまで堕ちるだろう。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 15:04:10.18 ID:8vtNKsh90.net
次は○全か?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 15:06:28.93 ID:62iQWDyj0.net
読書しないとID:fbein/4O0みたいなのになっちゃうから若い子はたくさん本を読むんだぞ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 15:09:58.93 ID:8vtNKsh90.net
>>90
ソーカを攻撃するのは、まあ健全だよ。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 15:11:09.30 ID:jpKZU0f60.net
>>53
本屋が残ってもねえ

大学生ですら、本買わないし、借りないし、読まない
代わりにyoutube

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 15:13:02.20 ID:qW9K0sYi0.net
電子初期なれたから髪の雑誌や本派じゃまでしかない

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 15:14:43.28 ID:unkH84Vp0.net
仙台じゃない某政令指定在住だけど、うちんとこも本屋潰れまくってて、車通勤の帰りに寄って買えるとこ
とうとうなくなっちゃたんだよなぁ・・・わざわざ遠回りせんとあかん
電車通勤ならばまだ、駅ビルとかに生き残ってるんだろうけど、そういうとこも雑誌程度だろうし・・・

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 15:16:41.26 ID:ByHzM4OM0.net
>>24
いやいやいや
一高二高の半分以上はニッコマ行けないってそりゃ嘘だろ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 15:24:10.67 ID:YXBW9XK40.net
本屋はスペース取るから
土地税がかかるのかな?
まあアマゾンには関係の
無い話。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 15:28:41.48 ID:4ygfzL0/0.net
>>1
ザマーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwww
ジュンク堂は負け犬馬鹿サヨだから潰れてOK・・w

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 15:28:49.82 ID:70WeyONg0.net
頭の一女顔の二女体の(ry ってマ?w

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 15:30:16.15 ID:0RCZc/d10.net
高山とか金皇道とかはまだあるの?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 15:33:22.29 ID:gQQwuHqT0.net
>>99
金港堂か?

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 15:36:00.90 ID:DgXCfNaD0.net
よく比較される広島市はジュンク堂丸善蔦屋書店あるし紀伊國屋書店も数店舗あるのに
こういう文化的な店があるかどうかは都市の広がりに大事な要素だと思う

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 15:38:03.11 ID:5l0u521E0.net
社長の父親がジュン・工藤

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 15:38:34.77 ID:qaLJ/Xuk0.net
閉店したらその本は返品?別のジュンク堂に移すの?

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 15:45:28.56 ID:DaNsfKG10.net
ヤマダ電機のビルか

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 15:46:45.72 ID:UC4Y2u9f0.net
>>76
金港堂は自社ビルだからね

高山、アイエ、仙台、宝文堂etc・・・街中の主要な書店全部無くなったね
住宅街、郊外も殆ど消えたし

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 15:51:30.92 ID:YGMxHMBC0.net
>>33
八重洲書房、と言う店が凄かった。自分は仙台で文句なしのナンバーワンは八重洲書房だったな、と今でも思っております。

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 15:52:09.89 ID:gLKfsOMQ0.net
長町書店ってもう無いのか

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 15:54:06.55 ID:5+fhY5aP0.net
芳賀書店だけあればそれでいい

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 15:56:10.13 ID:aMtKlSaD0.net
>>6
ネットで角が傷んでたとか表紙が破れていたなんて
苦情欄にあるぞ
主にアマだけど
実物確かめて買える本屋がいい

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 15:56:17.13 ID:xKFCX7Ef0.net
>>68
買え

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 15:59:06.44 ID:b/pci96+0.net
ブクロ・ジュンクが逝かなければまだ安寧

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 16:03:39.97 ID:Mt1M69Nj0.net
>>110
何冊か読み比べたいし無理。やっぱリアル書店じゃないと難しいね

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 16:04:44.51 ID:ZSAzOl9P0.net
ジュンク堂って一時期、駅前に3店舗くらい密集してあったけど
アホかと思うよね
結局中心部が本屋の不毛地帯になっただけだし

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 16:05:30.41 ID:8vtNKsh90.net
>>92
ゆとりが過ぎてまた増え始めるよ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 16:09:54.75 ID:CbZ14ZXK0.net
>>86
たしか梅田茶屋町のジュンク堂が書籍数では200万冊で日本最大だった

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 16:17:29.67 ID:fAHoJ6JO0.net
市名坂の八文字屋が一番でかいのか

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 16:29:36.88 ID:iVa5+0r20.net
市中で標準的なレベルの知識や流行を知るのに便利なんだけどな>>本屋
ザーッと棚見たら大体雰囲気分かる。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 16:34:37.95 ID:UC4Y2u9f0.net
>>106
丸光地下だね

ドグラ・マグラの豪華本あった記憶

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 16:34:53.07 ID:u6rALfVh0.net
都民じゃないのでそこまでピンとは来ないんだけどメガテン4のアイテム回収場所にジュンク堂跡地があるの地味に感動した
けどメガテン4のマップよりメガテン3のマップが綺麗だと思っちゃうのよね何でか

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 16:35:44.79 ID:Fs7KcDXe0.net
u

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 16:36:51.22 ID:pwwjVjzY0.net
>>6
たとえネットでも貧乏性アピールできる精神に困惑する

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 16:37:36.11 ID:NJ8fRuBF0.net
仙台が凄い勢いで寂れて行く

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 16:42:27.80 ID:ZSAzOl9P0.net
地元資本を潰しただけだから
こんなこと言うのもあれだが、閉店しても別に惜しまれもしないんだわ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 16:43:40.06 ID:UC4Y2u9f0.net
>>122
でも人口と特定地区の分譲マンションだけは異常に増加

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 16:47:49.22 ID:9TtupzCz0.net
これからは古書が流行る!!

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 16:49:29.44 ID:hqrRDuKt0.net
京都河原町や名古屋栄であったのと同じ丸善ジュンク堂の店舗整理だろ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 16:50:37.68 ID:Q9l5Y2Jz0.net
>>21
ヤマダ電機の下にあったやつ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 17:04:07.80 ID:Cl0hesli0.net
クドー ジュンはどうしてるの?

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 17:05:06.45 ID:K8Yi1pBa0.net
>>124
異常に増加しても110万いくことなく減少に転じそう

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 17:07:03.09 ID:/y8iVAu80.net
今までありがとうございました

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 17:11:02.17 ID:cliEGDcn0.net
アーケード入り口のブックス鳳も潰れるなんて思ってなかったし安泰てのはないんだな

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 17:55:12.42 ID:igNoyWAh0.net
うちの沿線も大型書店は全部消えた。
雑誌はコンビニに受け皿あるけれど、書籍はもうおしまいだろう。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 17:57:38.27 ID:iXJyn8fQ0.net
セブンイレブンが雑誌の取り置き始めた

セブンイレブンの雑誌コーナー4分の1になった

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 18:20:16.64 ID:csd+F78I0.net
本屋でふらふら買い物するの好きなんだけどな
近場の本屋潰れないか心配だわ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 18:50:34.38 ID:RicmqUoi0.net
おらたち百姓には本なんぞいらねえとでも言うっぺか?!

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 18:55:11.70 ID:suDGDDz+0.net
韓国批判の本は扱わないとか言っていたところだよね

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 19:30:22.98 ID:k87Maic10.net
>>7
ヒント:万引

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 19:36:53.74 ID:GqY5oGLv0.net
>>124
避難民
一部の高学歴

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 20:13:54.54 ID:qjtt+uvW0.net
>>88
>そのうち東北大も北九レベルまで堕ちる

堕ちるも何も、元から北大九大と同レベルじゃん

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 20:13:55.61 ID:0WJ7y7cI0.net
元一書て…


いや、なんでもない…

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 20:14:34.16 ID:qjtt+uvW0.net
>>101
仙台にも丸善と蔦屋書店と紀伊國屋書店はあるよ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 20:31:06.31 ID:vGNgpJgG0.net
>>139
東北大学のほうがランクは上だよ。
九大は医学部くらいがためはれる程度。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 20:44:33.70 ID:LQM7DtAG0.net
>>131
あそこで立ち読みしてた時にラジオから当時ブレイクしてたヒロシのネタが流れてきて、女性店員が男性店員に「私この芸人好きなんだよねー」とアピールしてたのを今でも覚えているわ
なんか話が盛り上がっていたので俺は買おうか迷ってたドラクエ8の情報雑誌を棚に戻して店を離れたわ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 20:55:20.52 ID:NI9tRWdG0.net
>>142
北大東北大九大の違いって
明治立教青学の違いぐらいしかないよマジで

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 20:57:20.82 ID:NGvADVtF0.net
>>136
昔から割と品ぞろえは赤かった

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 20:57:31.30 ID:iI9qfQRE0.net
国家総合職は北大>東北大>九大だな
入試偏差値はあんま変わらない強いていえば九大だけちょっと落ちる

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 20:59:29.43 ID:PJ95cl540.net
仙台にジュンク堂やたら多かったけど
全部なくなったの?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 21:02:22.14 ID:+K4+r9O40.net
仙台駅周辺の本屋でデカイとこは丸善それに次ぐのが駅ビルの本屋?

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 21:02:58.24 ID:s8+4VSkr0.net
>>142
<文学部>
北大:共通ボーダー77%、2次偏差値62.5
東北大:共通ボーダー76%、2次偏差値60.0

<教育学部>
北大:共通ボーダー75%、2次偏差値60.0
東北大:共通ボーダー74%、2次偏差値60.0

<経済学部>
北大:共通ボーダー75%、2次偏差値60.0
東北大(文系経済):共通ボーダー74%、2次偏差値60.0

<法学部>
北大:共通ボーダー75%、2次偏差値57.5
東北大:共通ボーダー76%、2次偏差値60.0

これでも?

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 21:04:55.13 ID:KLYVPETc0.net
もう手にとって中身を確かめるような事は出来んな
うちの地元もガンガン無くなっている

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 21:05:06.65 ID:VKGuye830.net
東北大は京大の次に難しいと思ってたから
北大九大と遜色ないレベルと聞いてショックだわ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 21:06:00.31 ID:lrqmMNqG0.net
なんやねんTR店てと調べたら東急リクリエーションビルやて

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 21:09:58.02 ID:DaNsfKG10.net
北大は獣医学部が難関

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 21:13:38.35 ID:DsuSdbAz0.net
北大や九大とちがって、東北大は関東からの進学者が多いからなあ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 21:16:32.01 ID:VKGuye830.net
>>154
北大も多いけど

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 21:18:20.95 ID:VKGuye830.net
ソースhttps://web-pamphlet.jp/hokudai/2021p/html5m.html#page=83

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 21:18:32.62 ID:YJ+E/AKq0.net
田舎じゃ無理

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 21:19:27.22 ID:ozNY/1tL0.net
アップル撤退 
ジュンク堂撤退

仙台はネットショップ利用強化するか

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 21:20:48.90 ID:0WHhtQQY0.net
てか仙台って東北大学があるのに大学周辺に本屋なさすぎやろ
近くに博物館とか美術館があるのはいいけど学生街っぽさがないのは良くないね
あんなんだから東北大生は東京に流出するんだよ
卒業後も住みたいと思わんもの

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 21:21:49.09 ID:2qQ3JOI60.net
本屋のない町とか他に行くとこあんの?
寂しい時代になって来たな

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 21:22:05.91 ID:BXKqKq+y0.net
>>88
福岡人て何でこういうアホばっかなんだろうなw

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 21:28:42.08 ID:s6vnFVq70.net
>>159
地方都市はどこもそんな感じだよ
大学の書籍部だって赤字で本よりパソコン周辺のアクセサリの方が品揃え多い
ネットが充実しすぎて実店舗のメリットないしな

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 21:35:52.13 ID:Q8ENPIeL0.net
>>141
紀伊國屋書店は1店舗しかないじゃん

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 21:39:03.74 ID:bTobK2B80.net
ジュンク堂がネットショップ始めればいいんじゃね

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 21:40:17.49 ID:wFPM5gvz0.net
アヒルと鴨の?

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 21:43:20.31 ID:0WHhtQQY0.net
>>163
その代わり蔦屋書店は2店舗あるよ仙台
隣の多賀城市も含めれば3店舗

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 21:43:53.76 ID:CfgXFcS90.net
>>164
やってたらしい
https://www.maruzenjunkudo.co.jp/info/20160411-01/

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 21:44:37.52 ID:D+wPwS4f0.net
福岡の西通りのジュンク堂は臨時であって新しいビルが出来たら戻る予定らしいが…
何はともあれ街から大きな書店が消えていくのは寂しい話
ジュンク堂は京都の四条烏丸も無くなったと聞いたし

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 21:44:39.80 ID:0WHhtQQY0.net
>>165
コインロッカー

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 21:49:17.85 ID:e9xms9qC0.net
>>159
片平キャンパス付近には、古本屋がいっぱいあったんだけどな。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 21:50:34.07 ID:tzEhLx550.net
>>159
東北大学生協のブックコーナー知らんのか

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 21:56:14.23 ID:yqCdilrW0.net
宮城県民は字が読めないから仕方あるまい。

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 21:57:25.96 ID:yqCdilrW0.net
本屋のでかさがその都市の教養レベル。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 21:58:21.32 ID:Fs0rhI7n0.net
>>170
そうなの?
古本屋なんてほとんど見ない
本屋も

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 22:00:14.95 ID:igs99juv0.net
>>171
大学生協に書籍コーナーがあるのは当たり前
そうじゃなくて東北大クラスの大規模大学の近くでまともな本屋や古本屋がないのがダメだということだよ

東大や北大、京大の学生街と比べたら東北大周辺は貧相極まりない

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 22:02:10.50 ID:yqCdilrW0.net
>>175
東北はド田舎だからな。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 22:08:51.15 ID:4b3a5Ovn0.net
東北大学が山に移転したのが諸悪の根源
せめて文系だけは街中に残しておくべきだった
農学部も町中の方でよかった

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 22:53:05.64 ID:LQ3mquzC0.net
ド田舎だし識字率低そう
そりゃ本買う人も少ないよな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 22:56:17.15 ID:LQM7DtAG0.net
>>174
去年片平周辺の古本屋が一軒だけになったと新聞で見たわ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 22:56:57.19 ID:X4w+fX0t0.net
大学の進学率も低いしマジで本読む文化ないんじゃないの
東北大も他県からの進学者多そう

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 23:00:23.96 ID:B6ol3FL40.net
今どき紙の本はなあ。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 23:17:06.78 ID:LQM7DtAG0.net
>>177
土地が確保しやすいのはわかるが、なんで八木山に行っちゃったんだろうねぇ…
あの辺ぐるっと歩くと伊達のお殿様が山に上がりたくないと言って麓に二の丸建てた気持ちもわかるわ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 23:33:00.74 ID:aa8CNg8O0.net
てか東北大生はどこで古本買ってるんや

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 23:45:20.69 ID:HYN0iUZK0.net
>>183
法学部卒だが中古本は買わんかった
必要なのがないこと多くて
図書館大正義

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 23:45:59.05 ID:hTbt169t0.net
アエル丸善が残るとは

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 23:46:03.84 ID:ztGb/o230.net
床面積が増えているから本屋が減っても問題ないとぬかしたお前ら
どう責任取るつもりなんだ!

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 23:52:33.79 ID:bbv2LMIB0.net
>>184
ええ
大学の教科書とか古本屋で買わないのか?

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/19(月) 23:57:20.76 ID:KJUJxOsw0.net
本はスマホで読むので…

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 00:01:06.38 ID:gkno55KE0.net
丸善あるならまぁね
本屋冬の時代だからなぁ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 00:05:45.68 ID:3m5lho9d0.net
電子書籍があっても都会では大型書店維持できてるから

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 00:18:06.64 ID:7l082RH50.net
>>187
毎年受講者数が多く中古も多いはずのに限って、丁度版が変わって中古が駄目になったり
教師がマイナーな教科書にしたり
そういうのあって中々ね
法学部の数そのものを多くないし
他学部履修で経済学部のとか取れば、中古もあったりするけど

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 01:02:28.44 ID:tqQFSXeq0.net
>>190
マイカー社会では郊外のロードサイド店舗が増えて街の中心部は廃れる。
トンキンや大阪の商売が古いのは自動車で動く人間が少ないから。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 01:14:28.58 ID:VecRNii90.net
地方のジュンク堂は「行きにくい」
文庫本1〜2冊分の駐車場代を覚悟しなければならないから
駐車場代無料にするため、確実に買う本が決まってないと行けない
ただ、行く前から買うと決まっているなら、べつにネット販売でいい
ふらっと行ってふらっと本を見つける、という使い方ができない

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 01:16:40.08 ID:GfKJwfNP0.net
>>7
人件費

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 01:18:09.14 ID:tqQFSXeq0.net
>>194
5ちゃんねる経済学によれば原材料費以外は全て中抜き。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 01:20:57.46 ID:/5kl19S80.net
仙台ヨドバシの本売場の狭さにビビるよな
マンガ買わせるつもりあるのか疑問に思うレベル

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 01:52:47.34 ID:2GTlnbik0.net
本屋のない町には住みたくないなあ…って10年前は思ってたけど、そんなことも言ってられなくなったな。
幸い最寄りには会社帰りのリーマンで賑わう200坪くらいの本屋と、客入ってるの見たことない20坪くらいの本屋がある。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 01:53:47.63 ID:GIF6y27d0.net
ハセジュンくん殺人事件を思い出して萎えるからだろ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 02:06:09.60 ID:cmCf1YmU0.net
>>7 お前ら7に回答すんなよ
ほのかに7に嫉妬

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 02:08:15.55 ID:qWfEM5800.net
神奈川の有隣堂もとっとと倒産して欲しい

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 08:45:30.58 ID:JRsRatzF0.net
てか立地が分かりづらいんだよなあ
ビル本体はヤマダ電機の認識が高いし地下道から直接アクセスするのはダイソーだし
丸善みたいに一階にあるならまだしもね

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 09:40:33.48 ID:+wPI63Ue0.net
>>192
つまり仙台は都市部と違って車社会なんだな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 10:24:38.55 ID:on8gD+XW0.net
>>202
それは間違いない 元々の都市部は市電が走ってたような限られた範囲でしかなく、モータリゼーションの到来と共にその市電は維持できずに消えたしね
地下鉄は通ってるがJRの沿線代わりとしての意味合いが強く、南北の副都心的地区以外に住んでる郊外住みは日頃の足として自家用車が必須だからな

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 11:42:17.10 ID:ahADnOT30.net
仙台、大昔住んでたから懐かしい
本屋さん多かった記憶だけどだいぶ減ったんだろうな。
駅前のアイエ書店とか、
金港堂とか丸善の洋書コーナーが好きで良く通ってた
ジュンク堂なんてあったのね

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 14:38:33.40 ID:JRsRatzF0.net
大手が地元店を駆逐してその大手も撤退して焼け野原となる
書店に限らずこういう趨勢なんだよな
特に地方は

総レス数 205
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★