2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 EU、エアバス 水素飛行機を発表、2025年に飛行へ 仏独フル開発、安全でクリーンな飛行機 画像あり [お断り★]

1 :お断り ★:2021/06/25(金) 02:45:14.63 ID:hMVtXw0I9.net
エアバス社が水素に大きな賭け
Airbus Bets Big On Hydrogen

画像
https://simpleflying.com/wp-content/uploads/2021/05/Airbuszeroe-1000x606.png
https://simpleflying.com/wp-content/uploads/2021/03/E115A29F-2627-40A0-A566-7577A1E685D9-1000x499.jpeg
https://simpleflying.com/wp-content/uploads/2020/12/ZEROe-Pod-Configuration-1000x563.png

エアバス社は、ゼロエミッションの水素エンジンコンセプト「ZEROe」の導入を加速するために、フランスとドイツにゼロエミッション開発センターを設立することを発表しました。
このセンターでは、液体水素のタンクの開発と組み立てを行います。このセンターは2023年までにフル稼働し、2025年には初のテスト飛行を予定しています。
3機のZEROeコンセプト機はすべて水素を動力源としていました。3つの異なるバージョンの飛行機は、それぞれ異なる空力的アプローチを模索し、キャビンのレイアウトや、機内での水素の貯蔵方法のオプションを変えています。これらの水素推進技術の開発を迅速に進めるために、エアバス社は補完的なプロジェクトを立ち上げることを決定しました。

コスト競争力のある極低温タンク

エアバス社は、航空機の脱炭素化の鍵となるクリーンな燃料への切り替えを加速するために、2つのゼロエミッション開発センター(ZEDC)の設立を決定しました。
エアバス社が月曜日に発表した声明によると、以下の通りです。

「ZEDCの目的は、コスト競争力のある極低温タンクの製造を実現し、将来のZEROeの市場投入を成功させ、水素推進技術の開発を加速させることです。
タンク構造の設計と統合は、将来の水素航空機の性能を左右する重要な要素です」と述べています。


ZEDCの1つは、フランスのナントにあるエアバス社の施設に設置されます。もう1つはドイツのブレーメンに設置される予定です。
どちらも2023年までにフル稼働させる予定で、2025年にはタンクを使った初のテストフライトを予定しています。


航空ニュース紙 シンプルフライング ソース英語 2021/6/14 『Airbus Bets Big On Hydrogen』
https://simpleflying.com/airbus-bets-big-hydrogen/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 02:45:52.41 ID:mPn5WO+P0.net
EV厨・・・

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 02:46:31.05 ID:+iQVd9nq0.net
ピンデンブルグ号の悪夢が…

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 02:46:42.34 ID:3gaUdhMd0.net
ヒンデンブルグ「水素で空を飛ぶなんて簡単じゃん」

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 02:46:51.14 ID:db9aGXqk0.net
ヒンデンブルク・・・

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 02:47:36.41 ID:iDRMPZKx0.net
完全に水素エネルギー路線に舵を切ったな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 02:48:21.10 ID:aQdmTa2F0.net
おい、グレタさんの許可は貰ったのか?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 02:49:16.08 ID:eVbUn7V10.net
F-35と間違えられて中東辺り飛んでたら撃ち落とされそう

https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2017/05/29/f-117nighthawkfront-w640.jpg

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 02:49:26.46 ID:pc5e89oF0.net
舌の根も乾かぬうちに水素を持ち上げ始めた

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 02:49:31.23 ID:PMGKBw5j0.net
グレタと進次郎に意見を聞こう

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 02:50:56.23 ID:pwt8aY4e0.net
普通に爆弾やんwww

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 02:51:35.00 ID:XRmi0+Gi0.net
ガソリンおじさんまた負けたの?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 02:52:07.84 ID:x4Sj3k9c0.net
ヒンデンブルグ號 再び

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 02:53:37.16 ID:H06vv2f00.net
水素のジェットエンジン?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 02:54:18.70 ID:iXbyl13v0.net
ヒンデンブルクの緑の木陰で
勿忘草が咲いている♪

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 02:55:00.76 ID:0+ftG74j0.net
これ大事故起きるやつだろ?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 02:56:14.65 ID:H9L1MX730.net
水素なら音も静かなんだろうか?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 02:58:42.83 ID:yGK8yyGC0.net
切り替え早すぎんだろ
水素ステーション全力で作れや

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 02:58:53.40 ID:dFKKRqy40.net
まぁ飛行機は水素じゃないと無理だろうな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 02:59:11.43 ID:Kf6ku+dH0.net
いつまでこんな我慢大会続くんだろ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:00:02.22 ID:TZzmGNIi0.net
水素を獲得するのに大量の電力が必要→CO2を出す、なんてことがあるかもね。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:00:21.75 ID:ly57VdBn0.net
ちっちゃwww

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:01:00.13 ID:Gu+1+tOX0.net
やっぱあれか
ポストコロナで電源が一気に自然エネルギーに傾斜して
水素社会が現実味を帯びてきたって感じか

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:02:23.81 ID:K85WB7h/0.net
ひんでんブルグは、成人向け漫画の執筆を専門としていた日本の元漫画家。愛知県名古屋市在住。現在は漫画家業を引退している。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:02:34.53 ID:os4NR7l20.net
本っ当に欧州ってクソや
しみじみそう思いますね〜

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:02:35.94 ID:UR7sboPE0.net
ほらやっぱり水素だじゃん

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:02:46.49 ID:JR+xj6qt0.net
もうさスペースシャトルの翼を大きくした仕様でいいやん
液体水素ならあとは酸素も液体で積めばロケット

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:02:56.06 ID:XY2StQK30.net
日本がEVトラップにかからないから諦めたのか

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:03:47.75 ID:48W+sJH+0.net
ヒンデンブルクは静電気が水素に着火したんだっけ
水素ジェットエンジンなら同じようなことは起きんだろうけど
ジェット燃料のジェットエンジンと比べて
作用反作用を考えると、推進力はどうなんだろ?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:03:50.77 ID:DjwP5vBu0.net
>>23
あくまでテスト飛行で、商用利用可能なレベルの物が出て来るのは
遙か先だろうな、コスト的に

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:04:24.89 ID:0JaIg1830.net
ドッカーンww

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:04:51.46 ID:y4zIJEY30.net
ジェット燃料でタービン回して発電して水を電気分解して水素を生成し
それを燃料にするのかな

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:06:57.36 ID:MrnzaGui0.net
水素を作るのに大量のCO2が発生するじゃん

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:07:26.29 ID:iQFV8FEi0.net
水素燃料は爆発が怖いからね。
こればっかりは試行錯誤で耐久試験を繰り返すしかないね。

水素燃料は補給基地の管理も大変だからね、何度も言ってますが。
液体水素は素人には絶対に扱わせてはいけない代物だからね。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:09:40.31 ID:/SIbl3vX0.net
この水素生成するのに化石燃料どんだけ使うんですか?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:09:43.66 ID:os4NR7l20.net
>>28
ホンダが引っかかってる
フリしてるだけと思うけど

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:10:57.63 ID:KBdUQxWW0.net
こんなんで空と文化

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:11:39.27 ID:0JaIg1830.net
>>25
>>26
こいつら馬鹿杉w
スペースシャトルも液体水素使っとったがな
取り扱いが厄介なだけで昔からあったわ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:11:57.89 ID:tuHBwXhh0.net
飲むだけでなく燃料にもなるのか

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:12:05.93 ID:MrnzaGui0.net
>>29
水素のジェットエンジンは知らんから推進力はわからんが
通常の航空燃料と比べると液体水素の体積エネルギー密度は1/4くらいしかない

液体水素って燃料としてみるとイマイチな感じ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:12:19.11 ID:GPg2bj920.net
水素と言えばヒンデンブルグとか言ってるのは文系の馬鹿w
あの飛行船レベルの容量に、気化したガソリンやLPG入ってたら更に物凄い爆発が起きてる。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:14:20.11 ID:HxLBOPP40.net
北朝鮮「水爆として使えるニダ?」

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:14:37.20 ID:RGOeb0/j0.net
目的地着く前に水素何割か蒸発してそう

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:16:22.21 ID:KBdUQxWW0.net
ハポンじゃゲルマンには勝てんわな
文化レベルが違い杉

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:16:36.27 ID:yImJhGqB0.net
6発機ってww

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:18:11.31 ID:0JaIg1830.net
エアバスは燃料電池でプロペラ駆動して飛ぶやつも開発してたが
燃焼エネルギーじゃないと従来型亜音速ジェット機の代替は無理っチューことやな

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:20:41.45 ID:5075DCbm0.net
スペースジェット解散

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:23:14.62 ID:5SjTHUmw0.net
ちょっと考えればわかるだろう
これだけ大きな機体でも数分で100%充填     待ち時間なし
ロケットエンジンも水素だ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:23:37.24 ID:gIpJQgFn0.net
>>19
電池重いもんね

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:24:43.78 ID:xI8GjObU0.net
トヨタと どっちが先だろう?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:25:54.55 ID:MrnzaGui0.net
>>48
液体酸素も使用してやっとケロシン系より比推力が高くなる代物
比較に持ち出すのはおかしい

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:26:16.25 ID:4kUakK7A0.net
>>21
不安定な太陽エネルギーを保存しておくには水を分解した水素が良いんだろうけど

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:27:25.62 ID:UR7sboPE0.net
>>39
宇宙作成材料の78%

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:28:59.22 ID:y/hDIhxt0.net
>>50
クルマは簡単にできるのでは?
すでにBMWが先行してるし

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:30:40.18 ID:41DNsOes0.net
>>41
水素=爆発=危ない ってガキの三段論法レベルなんだろw
エネルギー密度とか拡散係数とか言葉を知らなくても意味を知ったらそうでもないと思うのになぁ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:31:37.03 ID:48W+sJH+0.net
>>40
CO2とH2Oで考えると三倍くらいの違いがありそうだけど
ジェットの場合、空気(N2が多い)が推進剤になっていて
ちょっとしか変わらないのかも?
レースレベルでの差みたいな感じなんかな
水素燃料かジェット燃料、どっちの方がコストがやすいか

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:34:02.48 ID:gIpJQgFn0.net
>>55
ヒンデンブルク連呼は危ないからやめとけって意味じゃない
面白いからもっとやれ!だ
爆発は面白い

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:37:47.55 ID:tnEI3N/W0.net
>>45
初期のジェットエンジンも非力すぎて、レシプロエンジンの双発爆撃機と同規模のジェット爆撃機を作ってみたら6発機にしないとダメだったとかあるからなあ
スピードが出るだけで重いわ故障多いわ燃費悪くて航続距離短いわでお話にならなかった

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:39:10.80 ID:KcYC4sGG0.net
>>40
言い換えると燃料にケロシンを用いた従来のジェット旅客機の4倍の燃料タンク容量が必要なのよね
そうなると胴体の多くの部分が燃料タンクで占有されてしまいその分キャビンの容積は圧縮されちゃう
現在の中型ジェット旅客機は100数十人の乗客を積めるのに同じ大きさの機体で定員50人とかになりそうだな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:39:18.50 ID:gSnZmtzE0.net
>>57

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:42:28.36 ID:zP6PW8Cu0.net
>>1
ナントか
ナント大きな平城京

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:44:34.25 ID:MOYQ+R5y0.net
米中露なら兎も角、EUは全EVにすると自然エネルギーの供給が間に合わんので
日本と同じくエネルギーミックス戦略しかとりようが無いと思うが
その一環じゃないかね

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:46:13.85 ID:ln+6cl7e0.net
MRJを水素エンジンに換装したらワンチャンあるかもな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:46:44.83 ID:xEwCmk6H0.net
水素は原油掘った時についでに出来るモノです。
結局原油依存に変わりありません

水素は水を電気分解してもできますが、水素で得られるエネルギー以上のエネルギーを使って、
水素作り出してもエコになりません。
石油や石炭燃やして水素作っても意味ないですよね

ソーラーや水力発電でも、需要を賄うほど増設すれば、
多大な環境負荷になります

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:48:44.44 ID:/bgnycy40.net
水を排出しながら飛ぶんだよな・・・ションベンしながら飛ぶ鳥みたいなもんか?それとも潮吹き・・AVかよ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:49:28.21 ID:+KOILyfV0.net
これからの時代は再エネだけでは電力不足になるのは
はっきりしているから新型原発の出番だ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:51:21.06 ID:7pCMmc+W0.net
>>66
馬鹿ワロタww

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:51:25.42 ID:xEwCmk6H0.net
ガソリンなら洩れて引火しても火だるまになるだけだが
水素は破裂するからなあww
飛行機もクルマも木っ端みじんになるんじゃねーのw

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:51:33.48 ID:UR7sboPE0.net
水素爆弾って言い方おかしいよな
原子爆弾ももっとおかしいけど

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:51:44.72 ID:Egc9nc8B0.net
>>65
今でも糞尿垂れ流してるんだが

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:52:27.37 ID:sgfqJjL20.net
ヒンデンブルクって言おうとしたら。。。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:52:29.58 ID:48W+sJH+0.net
>>65
水素燃料電池車のMIRAIの後ろを走ったことあるけど
思いの外、垂れ流してた
牛のションベンみたいな感じで、じょぼじょぼと
ま、タダの水なんだけどね
飛行機なら、雨みたいなもんだろ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:52:31.77 ID:UdAm14cu0.net
>>33
仏が風力発電にて原料海水で水素作るぞ
co2も出ない

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:53:18.30 ID:1QHaBJ5a0.net
6発なら2発生き残ってたらギリギリ飛行可能って感じ?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:56:02.24 ID:IBXaDuED0.net
雷が落ちたらツェッペリンみたいにならない?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:56:13.29 ID:gIpJQgFn0.net
>>73
水素って重力で掴まえておけなくて宇宙に逃げちゃうんだけど
あんまり電気分解してたら地球が干上がっちゃわない?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:57:28.62 ID:HbPX6rby0.net
>>8
微妙に間違ってるぞ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:57:52.17 ID:MrnzaGui0.net
>>73
そんな単価合わない話だったら福島水素エネルギーフィールドでもやってたよ
海外でも電気分解は単価合わなさすぎて見込み薄い状態なんだけど
日本だと買取1/5まで下げてやっとペイするから議論すら起きてない
そんな値段じゃ再エネ業者どこも売ってくれないから

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:57:58.18 ID:9/6EyInn0.net
日本は飛行機がつくれないのでこれには口出しできない

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:58:41.43 ID:HbPX6rby0.net
トリチウムなら売るほどあるで

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:59:01.12 ID:48W+sJH+0.net
>>63
アレはそれ以前の問題みたい
三菱のマヌケ(関わった人は皆んなエリートらしい)には無理って
関わったエリートの人に聞いた
まあ、いろいろと残念な感じらしい

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:59:09.19 ID:g/T+Tda+0.net
ロケットや大陸間弾道弾みたいなものかな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:59:49.36 ID:xEwCmk6H0.net
現代の飛行機のほうがはるかに経済的では

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:03:25.08 ID:7pCMmc+W0.net
>>81
あれ飛ぶ前に博物館出来ててワロタww
ニワトリミュージアムやww

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:05:21.30 ID:E2nWqt9C0.net
日本は石炭で対抗

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:08:05.98 ID:E2nWqt9C0.net
ふくいちのアレって水素爆発だよね

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:09:19.44 ID:6UNXggSp0.net
>>78
もう数十億ユーロぶちこんでスタートしてるぞ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:10:42.40 ID:d1Ou40da0.net
水素飛行船は既に昔開発されてるよな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:11:34.17 ID:ZkTvlwps0.net
水素の場合、最も効率の良い燃料電池システムでも
電気→水素→電気→動力で途中の水素圧縮等の機械損失考慮するとエネルギー効率30%程度。
液体水素&水素燃焼エンジンなんか使ってたらトータルのエネルギー効率10%もないだろ。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:12:36.64 ID:B0dxasch0.net
ヒンデンブルクスレか

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:13:44.82 ID:MrnzaGui0.net
>>87
フランスのやつは買取価格を税金で補填してる
単価が釣り合ってないのは全く変わってない

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:14:17.18 ID:5DaM8clw0.net
最初の画像にある様な全翼機は空港の設備の問題と緊急時の脱出の問題が解決されない限り実用化は無い

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:14:36.35 ID:R1IKS1Pn0.net
あちこち水素だらけ、テスラ死んでしまうん?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:15:31.51 ID:7d9l1IUw0.net
これでアラブの石油王を探してもだめになったな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:15:58.75 ID:9LSZNNIC0.net
>>8
B-2じゃね?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:17:31.31 ID:5DaM8clw0.net
>>94
油田から水素も取れる

「汚染ゼロ」水素を原油から抽出、気候変動の突破口となるか
https://www.afpbb.com/articles/-/3240746

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:17:36.47 ID:iqjTxaoA0.net
水素より、油の藻のがありそうだな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:18:16.87 ID:iBSXFip/0.net
水素はガラパゴス派のパヨクが脱糞してそうだなw

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:19:36.64 ID:S8d3oU8I0.net
>>95
F-117だろ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:19:58.41 ID:BuiJITXa0.net
あんぜ…ん…?

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:20:11.00 ID:sbozj5/u0.net
EVだろうが水素だろうが
必要な電力は
ロックフェラー傘下企業の
新型の小型地下原発の大量発注。の筋書き。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:21:07.04 ID:7d9l1IUw0.net
>>96
へー油から水素が取れるのか

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:21:18.83 ID:MrnzaGui0.net
>>96
そりゃ改質条件満たしてるんだから取れるさ
ただこの方法の場合高濃度の酸素を投入しなきゃいけないから
それどうすんのってなる
未処理の空気送って達成できるって話でもないし

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:21:26.80 ID:7cipkqUY0.net
現代に黄泉帰ったヒンデンブルグ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:21:36.61 ID:OYGXZrTM0.net
目指すは水素社会みたいだな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:22:17.04 ID:M9yxCzN10.net
液体水素はかなり軽いから、重量対エネルギーで考えるとバッテリーを積むより優れてる
もちろん航空燃料には負けるけど

水素は爆発しそうに思えるけど、例えタンクが破裂しても、酸素が十分に無いので爆発しない
炎上はする
それは航空燃料も同じ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:22:19.76 ID:9LSZNNIC0.net
>>38
宇宙ロケットのは燃料タンクは密閉(加圧)してないんだぞ
軽くつくらにゃならんからな

飛行機だと高圧タンクが必要

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:22:32.55 ID:iBSXFip/0.net
>>105
パヨク「水素社会は絶対に来ない!時代はEV!」

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:24:04.02 ID:MrnzaGui0.net
>>102
石炭や天然ガスから水素が生成できるのと考え方は同じ
もっとも単価安い褐炭から作るのが今のところベストってわけで
オーストラリアにプラントあるね

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:24:47.25 ID:+L1BUkmM0.net
ワシは乗ること無く終わりそうだから関係ないな…

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:24:47.36 ID:2iYY7suF0.net
で、その液体水素を作るのにどんだけ環境負荷が掛かるの

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:25:06.86 ID:PdjiF4Pe0.net
>>93
英蘭石油大手のロイヤル・ダッチ・シェルやBP
米石油大手のシェブロンやエクソンモービル
中国国有石油の中国石油化工集団有限公司(シノペック)や中国石油天然気集団(ペトロチャイナ)
などなどは

太陽光や風力などの再エネで、水やバイオマスから水素を造って
石油を利用するときに必ず排出する温暖化ガスを
【行って来いでチャラ】にしないと

経営できなくなってしまうのよ



造った水素は、おまえたちに売りつけるのさ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:25:08.25 ID:5DaM8clw0.net
飛行機はバイオエタノールと水素の混合燃料とかになるんじゃね

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:27:03.76 ID:ZkTvlwps0.net
>>102
そもそも工業的に使われてるほとんどの水素は天然ガスとかナフサから作ってんだが。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:27:45.57 ID:M9yxCzN10.net
>>103
ジェットエンジンみたいに水素を燃焼させるわけじゃなくて、
酸素と触媒ありで反応させて発電するみたいだから、濃度はそれほど問題にならないんじゃないかなあ
技術的な詳細が明らかになってないから断言はできないけど

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:27:54.88 ID:x/RK4VGE0.net
>>41
待ってくれ!
それ言えば頭が良いように見えるんだろ!?
俺にも言わせてくれ!!

フクシマ!!

フクシマ!!

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:30:36.62 ID:QD1V8ZsW0.net
爆る時は相当派手にやりそうだなw

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:30:41.95 ID:MrnzaGui0.net
>>113
どうだろエタノール生成は効率悪すぎて単価高すぎで大量生産できないし
発展の兆しもないし
まだメタン生成の方がややマシってくらい?
これも水素供給に難ありでどれもこれも眠たい話しか転がってないんだよな

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:30:46.93 ID:PdjiF4Pe0.net
サウジアラビアが建設中の未来都市「NEOM」で再生可能エネルギーを用いた水素生産を本格化 2021年1月27日
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGR268C00W1A120C2000000/

BP、英国最大の水素生産プロジェクトを計画 2021/03/24
//energy-shift.com/news/f6a42256-5861-49e0-98fe-ed5a2e2a7f8e

中国国営石油会社の中国石油化工集団有限公司(シノペック)が世界一の水素エネルギー企業になると宣言 2021年04月14日
//j.people.com.cn/n3/2021/0414/c95952-9839029.html

ダイムラー・トラックと英蘭系石油大手ロイヤル・ダッチ・シェル、水素を利用した「燃料電池トラック」の普及とインフラ構築で協業 2021年5月21日
//car.watch.impress.co.jp/docs/news/1326281.html

米石油大手シェブロンとトヨタ、水素関連事業で提携  2021年04月27日
//www.jetro.go.jp/biznews/2021/04/4be08c55db139dbb.html

ポルシェとエクソンモービル、レースでバイオ燃料とeフューエルの実証テストをスタート 2021/04/09
//genroq.jp/2021/04/09/116126/

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:30:47.26 ID:wxdKyTnX0.net
独逸の使えない褐炭を燃焼炉に入れてガス化だそうだ 二酸化炭素は分離して大深度地下 熱は発電用

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:31:44.63 ID:7bIpNiiV0.net
液体水素タンクが引火したら面白いことになりそうだな

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:32:04.22 ID:MrnzaGui0.net
>>115
空気そのまま入れたら面倒な分離工程が必要になっちゃうよ
その場合おいしくないと思うわ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:37:52.55 ID:PdjiF4Pe0.net
資本力と政治力で石油の探鉱(採掘)・生産・輸送・精製・販売までの全段階を垂直統合で行い、シェアの大部分を寡占する石油系巨大企業複合体である
欧州石油大手のロイヤル・ダッチ・シェルやBPやトタル
米石油大手のシェブロンやエクソンモービルやコノコフィリップス
中国国有石油の中国石油化工集団有限公司(シノペック)や中国石油天然気集団(ペトロチャイナ)
などの
国際石油資本(こくさいせきゆしほん)や
ペルシャ湾岸の産油国の石油輸出国機構(OPEC)は

太陽光や風力などの再エネで、水やバイオマスから水素を造って
石油を利用するときに必ず排出する温暖化ガスを
【行って来いでチャラ】にしないと

経営できなくなってしまうのよ



造った水素は、おまえたちに売りつけるのさ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:39:20.74 ID:G6gvNo8o0.net
熱量はガソリンの3分の1しかない水素だと、相当タンクがでかくなるな。

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:40:13.00 ID:PdjiF4Pe0.net
>>105
そっ

水素社会を目指しているのが、工業原料として欠かせない石油を供給する

欧州石油大手のロイヤル・ダッチ・シェルやBPやトタル
米石油大手のシェブロンやエクソンモービルやコノコフィリップス
中国国有石油の中国石油化工集団有限公司(シノペック)や中国石油天然気集団(ペトロチャイナ)
などの国際石油資本(こくさいせきゆしほん)や

ペルシャ湾岸の産油国の石油輸出国機構(OPEC)だから

逆らえる国などどこにもない

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:43:35.75 ID:UsHo2SuB0.net
燃料は爆発しないと映画とか困るもんな

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:44:12.05 ID:iZ9QRNNk0.net
トヨタから教えられた技術のほうがマシだと思った

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:47:01.38 ID:s+yhKfQu0.net
>>29
今では静電気による外皮のテルミット塗装の発火が原因という説が優勢みたい。
なのでヘリウムで飛んでても墜落炎上してた模様。
当然水素よりは被害は少なかっただろうと。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:47:37.49 ID:C9h2KMzw0.net
EVはどうしたん?www

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:49:18.33 ID:p+Ro6Yp40.net
絶対嘘。できるわけがない。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:50:29.19 ID:p+Ro6Yp40.net
フランスお得意の荒唐無稽な誇大妄想。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:53:30.37 ID:pOWBbOtL0.net
欧州はEVでさんざん釣っといて気付いた頃には水素でリードしてる作戦だろ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:56:09.60 ID:+g/FBTFm0.net
次は水素で来る来る商売か

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 04:59:12.48 ID:9/6EyInn0.net
EV宣言したホンダ
ホンダジェットはどうする

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 05:05:31.12 ID:PdjiF4Pe0.net
工業原料として欠かせない石油を供給する

欧州石油大手のロイヤル・ダッチ・シェルやBPやトタル
米石油大手のシェブロンやエクソンモービルやコノコフィリップス
中国国有石油の中国石油化工集団有限公司(シノペック)や中国石油天然気集団(ペトロチャイナ)
などの国際石油資本(こくさいせきゆしほん)や

ペルシャ湾岸の産油国の石油輸出国機構(OPEC)は

もう

樹を植樹しているから環境に配慮しています

が、国際社会に通用しなくなってしまった

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 05:11:13.47 ID:wxdKyTnX0.net
試験用のエンジンは先月からもう稼働してんのね

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 05:15:36.75 ID:PdjiF4Pe0.net
植林事業を行うことで環境に配慮しています

が、投資家に通用しなくなっちゃったから

工業原料として欠かせない石油を供給する

欧州石油大手のロイヤル・ダッチ・シェルやBPやトタル
米石油大手のシェブロンやエクソンモービルやコノコフィリップス
中国国有石油の中国石油化工集団有限公司(シノペック)や中国石油天然気集団(ペトロチャイナ)
などの国際石油資本(こくさいせきゆしほん)や

ペルシャ湾岸の産油国の石油輸出国機構(OPEC)は

もう

水素やるしかねーのよ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 05:17:41.25 ID:os4NR7l20.net
>>66
っていうか
とにかくタービン回すって発想から
いい加減脱却してほしいわ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 05:21:54.12 ID:Sxi6VsOo0.net
このプラン名はヒンデンブルグ計画に違い無いしらんけど

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 05:27:23.78 ID:et/2nCTj0.net
水素燃料は350とか700気圧に加圧するんだろうか
耐圧構造の翼内タンクとか大変そうだな

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 05:49:28.52 ID:goyti1cZ0.net
>>8
ビグロやん

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 05:59:17.88 ID:N/xycmFf0.net
まだe-fuelもある
石油から取り出す水素と鉄鋼・化学工業の排ガスの水素はCO2も出すけど
このCO2からe-fuelを作れる
もう実証試験中だよ

まだまだ何が主流に成るのか分かりゃしないよ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 06:15:05.40 ID:6BWeHOCk0.net
極低温タンクてことは液体貯蔵なのかな


144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 06:15:15.62 ID:n+zcT0WY0.net
初号機の愛称は「ヒンデンブルク」で決まりだな

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 06:19:16.78 ID:Ng+XkU7b0.net
>>16
ヒンデンブルク号爆発事故

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 06:22:30.40 ID:O6BM7q1V0.net
1読む前に、ヒンデンブルク検索したらワロタワロタ。

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 06:33:08.85 ID:aBG3hFdf0.net
EUは中国資本に車メーカーの株買わせるだけ買わせて、持ち上げたあとやっぱ水素にするって計画なのか

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 06:37:55.75 ID:aBG3hFdf0.net
↑誤爆

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 07:09:37.17 ID:RNCk4Pq90.net
墜落したら100パー大爆発

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 07:10:36.65 ID:RNCk4Pq90.net
ポポポポーンと同じ原理だからな。

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 07:19:56.89 ID:4kUakK7A0.net
墜落したら何でもそうやろw

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 07:30:21.00 ID:cc2VM/Jf0.net
ちょっと目を離した隙に
風船みたいに浮いて行ってしまうだろ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 07:47:00.87 ID:UR7sboPE0.net
>>111
環境不可ってなんだよバカ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 08:01:03.95 ID:KGlrRCWw0.net
飛行船みたいに燃えるのか

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 08:23:13.37 ID:sirhr+tS0.net
>>79
今年で戦後体制完全終了だからね(笑)
日本が全ての縛りプレイをやめるからね(笑)
戦後体制で禁止されてきた日本製飛行機、日本製ワクチン、日本製コンピュータなど全てが解禁されるからね(笑)
日本発の新国際秩序だからね(笑)

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 08:26:36.08 ID:iwn5M7MT0.net
よかったねグレタ
これでヨットなんかに乗らずに済むね

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 08:27:11.51 ID:g/h5Xkts0.net
トヨタ「お前らトヨタ株が爆上げしてる理由分かっただろw」

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 08:37:15.77 ID:GcSb8PQo0.net
EVは他社を出し抜くフェイクだったって事ね! 

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 09:18:23.55 ID:x7cM9/Uy0.net
予想通りヒンデンブルクスレになっとるw

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 09:29:47.37 ID:P1Ay7VMX0.net
水素を使った燃料電池なのか、先日話題になったトヨタみたいな水素エンジンなのか、このニュースだけではよく分からんな

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 09:31:10.43 ID:RpgnHjgo0.net
少なくともロケットより燃費がいいだろうからな。

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 09:32:51.31 ID:RpgnHjgo0.net
ロケットと違って航空機は大気中から酸素を得られるので、酸化剤を自分で積み込む必要が無いからな。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 09:34:34.75 ID:9LSZNNIC0.net
>>138
じゃあゼーペック効果だな

>>160
画像は、二枚目がジェットエンジン
三枚目がレシプロ
一枚目は、謎w

こりゃ、なにも決まってないな
水素でジェットエンジンは無理とどこかで読んだ
爆速が早すぎるとかなんとか

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 09:35:40.51 ID:hJEnrLep0.net
ヒンデンブルクは浮かせるための水素だったから用途からして違う

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 09:36:29.84 ID:RpgnHjgo0.net
>>143
宇宙ロケットの水素燃料のタンクと似たようなものだろw

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 09:38:38.14 ID:KO82Kl5/0.net
ツポレフ95を水素化して
旅客機に
かなり航続距離が伸びそう

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 09:39:57.35 ID:p/89bhh10.net
LCCには買い替える体力ないかもね

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 09:42:58.81 ID:Twh9uc500.net
ドイツはエコとかクリーンエナジーの総本山になってる感

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 09:47:29.28 ID:AmP+aufS0.net
空中で爆発が増えるのか

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 09:48:16.39 ID:7g0lADcb0.net
ちなみに何かの拍子に爆発したら通常のジェットの倍くらい?
それとも爆破威力10倍は行く?w

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 09:52:07.96 ID:QdHtZVrh0.net
飛行船にすりゃ良いと思うんだがな
水素を気体のまま詰めて浮上して、燃やしながら進んで水素使い切って着陸
昔よりもタンクの材料は進歩しているだろうし

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 10:23:18.69 ID:pvw7c9lu0.net
ヒンデンブルグ、ひでぶ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 10:28:15.15 ID:9LSZNNIC0.net
>>165
密閉してないから
軽く作るためにね

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 10:30:52.29 ID:AlMHCzlW0.net
どーせクリーンディーゼル的なアレだろ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 10:31:13.02 ID:lS92ujJB0.net
ドイツが内燃機関辞めるはず無いってさ

日本以上に車に関わる率多いだろ、ドイツは

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 10:32:35.88 ID:yqTxoVM90.net
水素って緊急着陸時に放出することもできないよな
ジェット燃料なら発火性低いから放出できるけど

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 10:33:27.03 ID:7lk17tS30.net
水素って空気中から取り出せないの

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 10:36:58.28 ID:d8FA87070.net
ジェット燃料は灯油だから糞からでも枯葉からでも作れるから水素必要ないだろ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 10:40:21.81 ID:1kObuB3x0.net
ファイザー、モデルナワクチンも共に蓋を開ければ独仏連合の技術力のお手柄だし
21世紀は英米の失墜とEU上昇の時代になるかもな

イギリスはアメリカと組んで生意気な仏独を見下してやるつもりでEU離脱したんだろうが
逆に仏独にとっては、うざい仕切り屋のイギリスが去って運がまわってきたみたいなw
ジョンタイターもアメリカは内戦・分裂するがEUの科学技術力は残り続けると言ってた

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 10:40:25.96 ID:0IKhztuc0.net
スターウオーズ計画。
デタラメを真に受けたソ連は国が崩壊した。

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 10:41:02.64 ID:05frxVgw0.net
ヒンデンブルグ号と名付けよう

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 10:45:22.63 ID:aXFXxHEY0.net
うーん…どうやって推進力に変えるか
モーターでプロペラ回すとかならわかるけど

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 10:45:44.59 ID:UISkcyzf0.net
電気じゃねえのけ?

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 10:50:14.58 ID:JcMT5ql60.net
吸いそに似とろ混入させたらすごそ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 11:14:38.94 ID:H06vv2f00.net
>>182
水素燃やしてジェット燃料にするんじゃね。
灯油と同じようにできるかどうか知らんけど。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 11:20:46.90 ID:sV/C/yzo0.net
もうヒドラジンでいいと思うの

187 :井上岳史 :2021/06/25(金) 11:21:36.61 ID:0EiqDw0x0.net
これまで日本で行われてきた行方不明事件の一部について知りたい人は

井上君とSさんを見守るスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/pure/1622636522/

ここやFacebookに推測を書いていきます
合っているかどうか気になる人は理化学研究所の東俊行や中野祐司など私の知り合いに聞いてみてください
無名とは言え研究者なので個人情報を完全には消せません

188 :井上岳史 :2021/06/25(金) 11:22:35.81 ID:0EiqDw0x0.net
そしてここ数年で妙な人事などの動きがあった場合はこの推測が正しい可能性が非常に高まって来ます

189 :井上岳史 :2021/06/25(金) 11:43:23.15 ID:0EiqDw0x0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1400380833659677&id=100010633214993

まだ推測のごく一部しか書いていませんが

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 11:50:29.80 ID:VdpZ1V830.net
>>182
3つのうち2つは水素を燃料にしたタービンエンジン
最後のプロペラのやつは燃料電池でモーターを回す

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 11:52:53.25 ID:5QnQJV4n0.net
地球から水が減っていくのは環境破壊じゃないのか?

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 11:54:04.78 ID:cKdn1OqS0.net
もし墜落したら半径何メートルが壊滅?

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 11:55:01.60 ID:32635Or60.net
JAXAは超音速旅客機研究
水素に変えるか

194 :井上岳史 :2021/06/25(金) 11:55:41.51 ID:0EiqDw0x0.net
先輩と子供達の写真はそういう事だったのでしょうか
拉致被害者

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 11:57:36.71 ID:a/1OI2L10.net
宇宙ロケットと同じと考えればいいのか・・・・・ということは一度点火したら燃料が尽きるまで着陸できないのかよっ

196 :井上岳史 :2021/06/25(金) 11:59:48.97 ID:0EiqDw0x0.net
>>195
目的地はあります
先輩の返事です

197 :井上岳史 :2021/06/25(金) 12:01:13.92 ID:0EiqDw0x0.net
Olympicの競技者を拉致監禁場所に客として連れて行く算段なのですか

198 :井上岳史 :2021/06/25(金) 12:02:08.76 ID:0EiqDw0x0.net
何かそんな気がします
土地規制法も逆に考えると拉致被害者の監禁場所の確保ですか

199 :井上岳史 :2021/06/25(金) 12:02:45.32 ID:0EiqDw0x0.net
今は野犬ビジネスでしたか
まあどちらも同じようなものですけど

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 12:03:26.54 ID:5SoifTnD0.net
エアバスってエンジン作ってましたっけ?
ただのやってるポーズでしょ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 12:10:52.30 ID:pFALuano0.net
おい、三菱重工
はやく作れ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 12:11:35.21 ID:VFzfRb5N0.net
>>1
反物質はまだ開発されんのか

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 12:28:15.87 ID:VdpZ1V830.net
>>200
なんか関係あるかそれ
ボーイングも作ってないぞ
開発パートナーは幾らでもいる

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 12:33:11.97 ID:3qWaLBO80.net
>>1
操縦桿がジョイスティックなのがなー

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 12:34:00.16 ID:3qWaLBO80.net
>>201
どちらかと言うとIHI

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 12:38:14.35 ID:tX+Qi4pT0.net
>>41
比較がおかしくないか?

飛行機の燃料は気化したガソリンでもLPGでもないし
飛行船に帰化したガソリンやLPGを
詰め込んで浮くか?
ガソリン蒸気もLPGも比重1超えてるぞ

私はFラン文系卒だ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 12:45:31.92 ID:JPa79o6L0.net
>>195
それは個体燃料

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 13:23:47.79 ID:A1Dk5v7E0.net
イギリスが参加してないのならコンコルドみたいにはならんやろ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 13:51:49.84 ID:VWj+CXFm0.net
>>177
気体としての水素なら、空気には約0.00005%しか含まれていない。
https://www.ismz.co.jp/suiso-kihon/index.html

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 04:11:44.54 ID:7bCtClci0.net
>>200
ダイムラーとロールスロイス、燃料電池で提携…燃料電池発電機を共同開発へ 2020年5月29日

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 08:55:34.62 ID:HZ+tpSEB0.net
競争力のある極低温タンク?

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 16:05:01.23 ID:PHTmVPL10.net
>>210
水素飛行機は、水素エンジンじゃなくてモーターだって言うこと?

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 18:19:16.84 ID:fGlCAOdn0.net
エアバスの水素飛行機

@ターボファン設計:液体水素 ジェット機タイプ 乗客数は120ー200人
・航続距離は2,000海里(約3,700キロメートル)以上で大陸横断に使用できる
・水素で稼働する改良型ガスタービンエンジンを動力源とする

Aターボプロップ設計:プロペラ機タイプ 乗客数は最大100人。
・航続距離は1,000海里(約1,850キロメートル)以上で、短距離路線向き。
・ターボプロップエンジンを使用し、改良型ガスタービンエンジンの水素燃焼を動力源とする

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 18:24:44.99 ID:X2xAxi1Q0.net
>>8
PC9821版のでよく遊んだわ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 18:25:29.87 ID:ZohLCj5B0.net
機種名はヒンデンブルグ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 18:29:59.57 ID:ZohLCj5B0.net
水素を作るためのエネルギーはどこから捻出するのかは機密だろう

機体のアルミ合金や車輪のゴムや塗料
コンピューターの半導体や絶縁体の話は絶対にするな
内装の椅子がプラスティックや化繊とかないからな

いいか?よろしい

エコ!エコ!エコ!うぇーい!

217 :雲黒斎:2021/06/26(土) 18:32:06.34 ID:ofJu4k1D0.net
>>107
別にロケットと大差無いタンクでいいと思うが。 
燃料入れてからどのくらいの時間で使い切るかが問題でしょ。旅客機もロケットと大して変わらない。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 18:32:21.06 ID:MePCtUyb0.net
今の時代日本人が海外に行ってもヘイトクライムの被害に合うだけだろ

219 :雲黒斎:2021/06/26(土) 18:34:10.65 ID:ofJu4k1D0.net
>>107
>>217は飛行時間の話じゃないよ?  タンクに燃料詰めてから使い切るまでの時間。

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 18:40:50.43 ID:/j+rx9Bq0.net
欧州の水素戦略: ec.europa.eu/energy/sites/ener/files/hydrogen_strategy.pdf
・乗用車には一切言及なし
・再エネの余剰電力利用が大前提
・既存の汚い水素を電気分解の水素で置き換える事に主眼
・将来的には脱炭素困難な航空などの分野も合成燃料で対応

日本の水素戦略:
・ひたすら乗用車
・水素は輸入が大前提(造船・商社利権)
・献金元や天下り先への利益供与に主眼
・普及に失敗したFCV100万台分の水素を1基で消費できる水素発電に前のめり

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 18:41:55.27 ID:DQm254Es0.net
なんかよく分からないが、これは燃料電池車とかとは違って、
水素そのものを燃料にするんだね?
車もこれにすればいいのにね。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 18:44:18.31 ID:o6JXahkq0.net
EVでエンジン潰しておけば水素が主流になったときに買収して活用できるってことかな

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 18:45:40.89 ID:m6i2+ipr0.net
吹き飛んでクリーンになるのか?

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 18:51:13.65 ID:BMDRGzy70.net
>>24
単行本持ってたわ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 18:51:48.99 ID:xlcguVZC0.net
まあバッテリーや燃料電池とかは難しそうだわね。
あきらめるなよ。うそつきヨーロッパ。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 18:52:17.45 ID:8oWEUiYO0.net
トヨタ大勝利なのか

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 18:53:35.26 ID:lDwPpnAV0.net
水素は危険、ヘリウムを燃料にすれば漏れても安全だ。
声変わりする危険はあるが。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 19:14:13.44 ID:/j+rx9Bq0.net
まともなソース
www.bbc.com/future/article/20210401-the-worlds-first-commercial-hydrogen-plane

まともなメディアは水素のディスアドバンテージにしっかり言及するから
水素ムラ工作員が立てるスレって超マイナーか国内の提灯記事ばっかりだよね

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 19:17:15.56 ID:pwzgvvaC0.net
イーロンさんはやく電気旅客機出してくれー
航続距離が従来機の1/3だけど加速力だけは凄いみたいなやつッ!!

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 19:28:12.84 ID:IwY7owWE0.net
胴体着陸NGだな

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 20:31:50.81 ID:WY94hg8l0.net
EVどーすんのこれ。水素大量に供給しなきゃいけないから、結局車も水素でってなるでしょう。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 20:34:21.93 ID:nwfe6ZQG0.net
みんないきなり水素に走り出したな
なんかあったの?

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 20:52:18.91 ID:/j+rx9Bq0.net
>>232
トヨタがステマ予算を増額しただけ
そもそも水素は乗用車には使わない

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 20:53:05.83 ID:VghtsFcu0.net
水素時代の幕開けである

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/27(日) 04:26:22.60 ID:mcmFWf/m0.net
>>202
されるわけないだろ10億個につき1個物質が多いからこの人界ができたわけで

総レス数 235
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★