2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【学校行事】運動会、工夫して開催を 緊急事態宣言下の学校に―萩生田文科相 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2021/05/18(火) 13:34:47.33 ID:ytc/aiR59.net
jiji.com2021年05月18日11時39分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021051800562

 萩生田光一文部科学相は18日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が発令されている地域の小中学校などの運動会について、「直ちに中止するのではなく、工夫してやる可能性を模索してほしい」と述べた。昨年は、感染拡大の影響で運動会などの行事を中止した学校が相次いだ。

児童生徒のコロナ1万7000人 変異株「感染力強い可能性」―文科省

 萩生田氏は、学校の運動会に関し「子どもたちにとってかけがえのない行事で、学習効果も大きい」と強調。平日に開催日をずらしたり、時間を短縮したりして保護者らが密集するリスクを避けるなど、感染対策を講じた上で開催するよう求めた。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 13:36:03.18 ID:mZQ/OEUs0.net
運動会(eスポーツ)だ!
熱血運動会でいいよな!

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 13:36:07.97 ID:a5ODGlWw0.net
まあ去年もやったしな

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 13:36:12.11 ID:TwESfau+0.net
方法は自分で考えろ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 13:36:46.06 ID:bDs3D4rn0.net
丸投げかよ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 13:38:15.05 ID:BES+riqZ0.net
あんなもんの何がかけがえのない行事なんだよ。
戦時教育からいい加減脱却しろや
学校であんなもんやってんのは北朝鮮か日本ぐらいだ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 13:38:15.06 ID:YaihRn/a0.net
んな負担を教師に押し付けないほうがいいでしょ ただでさえコロナのイレギュラーで学習が遅れているのだから
父兄によっては「運動会開催できないのですか?」とか迫ってくる奴等も増える

奇麗事というか現場に責任をぶん投げただけだよね

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 13:38:25.14 ID:VNGmqgrq0.net
アホが緊急無能宣言出すからだろ
無能政府が工夫しろ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 13:38:29.26 ID:UhwGSUTr0.net
よし、ハイパーオリンピックだな!

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 13:38:29.92 ID:ydkiOV5x0.net
ホントに無能な政府だな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 13:41:27.06 ID:iL+hxaei0.net
足らぬ足らぬは工夫が

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 13:43:27.43 ID:gWaMeiOx0.net
中止だ 中止

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 13:43:28.74 ID:RaZ6Q7ON0.net
その工夫例を示してやれよ
そこがないから各教育委員会が勝手な判断で右往左往する


もっとも示せないレベルの見識なんだろうが
萩生田にできる訳はないか
責任も取れないだろうしな
こういうときこそ専門部会を登場させろ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 13:43:33.10 ID:w8W+yzEk0.net
日本ハムの試合で死球で失明した女性が球団を告訴したとき
日本ハムに同情したきち外が文科大臣とかどうしようもない

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 13:44:24.34 ID:CfhoNxIh0.net
5月だろうが10月だろうが暑い日に延々と練習させられて子供達もうんざりしているから運動会が嫌いな子も多い
倒れる子もいるし
スポーツが取り柄な子とかPTA好きな保護者が子供の為ってうるさいだけ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 13:44:24.65 ID:qhQ56wmS0.net
というよりもっと涼しい時期にやれや
オリンピックもだが

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 13:44:39.46 ID:8kzI1Ujz0.net
そりゃあオリンピックはOK、運動会はダメとは言えないからな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 13:44:58.83 ID:6DVQuYfE0.net
気狂いすぎる
緊急事態宣言、あれだけ自粛してないのに効果出たということは間違いなく学校が感染源なのに

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 13:45:25.47 ID:xv3xHK9y0.net
無責任なことを言わんで

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 13:46:05.29 ID:T8lTFwxk0.net
また丸投げ
もう内閣総辞職は規定路線なんだろうなw

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 13:46:39.14 ID:8MviETAV0.net
俺が小学生なら
「要らんこと言うな。運動会なんて、中止でええんじゃ」
って言ってたろう。

運動会中止を聞いて、快哉を叫ぶ児童生徒って、一定数居ると思うのよね。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 13:47:03.25 ID:5VHrWkBn0.net
午前中で終わったな…

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 13:48:46.25 ID:tXcRHER30.net
丸投げワロタ
いい話だなあ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 13:50:02.41 ID:eCrkLW2f0.net
なんだこの投げっぱなしジャーマンは?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 13:51:30.04 ID:H9BujkGm0.net
子供の運動会は中止させるくせにオリンピックを強行するのはふざけてるっていう世論への言い訳だろ
所詮オリンピック強行、支持率回復キャンペーン

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 13:53:02.96 ID:z0xUcP8R0.net
運動会という名前をスポーツフェスタという名前にかえて午前中のみにすればいいかも

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 13:54:18.60 ID:VNai0LCX0.net
脳筋バカってほんと害悪

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 13:54:19.14 ID:SLw04QUD0.net
感染拡大させないために中止にしたいがオリンピックはやりたい
そうだ!自己責任にすればいいんだ!

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 13:54:43.09 ID:T8lTFwxk0.net
まあコイツは落選確実だしやる気ないのは仕方ないw

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 13:55:29.19 ID:feCcAerz0.net
小さい競技は運動会と呼ぶ。
大きい競技はオリンピックと呼ぶ。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 13:55:35.49 ID:iL+hxaei0.net
知恵を出さない奴は助けないから。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 13:56:06.98 ID:ghAZXenE0.net
これ指導者失格
一番やっちゃいけない
臨機応変てのは

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 13:56:41.98 ID:h3JFUPB/0.net
開催と言ったらオリンピックに合わせるなと文句、
中止しろと言ったら子供の楽しみ奪うな、オリンピック開催して運動会は中止と文句

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 13:57:19.94 ID:BoQ0SZn50.net
中止になったし
今更言われてもね学校も保護者も大変です

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 13:58:00.61 ID:mnvbDppC0.net
オリンピックのせいで中止と言えなくて草w

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 13:59:43.48 ID:BoQ0SZn50.net
やってることが後手後手過ぎて引く

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 14:02:25.41 ID:Z1b1GbJt0.net
>>2
喧嘩になるやんけ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 14:03:07.27 ID:lUMZG2nV0.net
運動会w
アメリカ海外赴任から帰ってきて
初めてみたとき
気持ち悪くて倒れそうになった
時間の無駄だし
そんな時間あったら勉強したほうがいいよ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 14:03:41.92 ID:X8aAkC5O0.net
足りぬ足りぬ工夫が足りぬ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 14:03:48.48 ID:y1fgMjA/0.net
運動会は中止なのに、なぜ五輪はやるのかという批判に対しての言い逃れ
しかも緊急辞退宣言下でこう言う事を言い出すのは無責任極まりない
関係者は聞かない方が良いよ 行事中止は子供さんはかわいそうだが
健康維持する方が大事 疫病蔓延下でやってはいけない 子を守り生き延びさせろ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 14:04:32.51 ID:0inJdXU40.net
できるかどうかの検証をせずに工夫してやれと丸投げはね

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 14:05:38.21 ID:tWs/qZR50.net
工夫ってのは相手に責任転嫁する方便だな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 14:07:58.68 ID:GKNzoJP50.net
中止で良い

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 14:08:21.35 ID:kFoX/2fZ0.net
オリンピックの為に運動会中止とかできなくて草。
やっぱり色々使い込みしてるんだろうな。
オリンピックやらないとプラスにもマイナスにも帳簿に乗せれないみたいな。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 14:08:41.53 ID:xk5/CNLt0.net
>>41
しかも、緊急事態宣言が出て3週間も後にな
んなもん出る前に言っとけ阿呆としか思えない

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 14:08:53.11 ID:BoQ0SZn50.net
時間をずらしたり対策するのに人手と時間がかかる
他の行事等あるし、変更するのも大変なのよ
わかってなさすぎ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 14:09:52.75 ID:FwQMs/PI0.net
「工夫できないお前達が無能。」
もうだめだね、自民党。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 14:10:25.13 ID:eHmLMgtv0.net
このオリンピックありきの丸投げ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 14:11:42.37 ID:FwQMs/PI0.net
>>33
オリンピック中止してコロナに備えましょう。 で、解決。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 14:13:00.57 ID:kohuMOvp0.net
これ、オリンピックを強行したいから、批判を抑えるために感染拡大してもいいから運動会もやれって意味な

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 14:15:36.51 ID:kohuMOvp0.net
>>25
>子供の運動会は中止させるくせにオリンピックを強行するのはふざけてるっていう世論への言い訳だろ

世論は、運動会は中止せざるをえない感染状況なんだから、もちろんオリンピックも中止、だから、ずれてんだよな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 14:16:17.76 ID:S69eeZn10.net
かけがえのないってなんだ?
それなら飲食店だって生活がかかってるかけがえのない仕事なんだから何も口出しするなよ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 14:16:50.10 ID:k220dea3O.net
>>48
これ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 14:17:26.57 ID:yLNNAF/h0.net
>保護者らが密集するリスクを避けるなど

場所の取り合いで密集するに決まってるだろw

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 14:23:55.77 ID:tXcRHER30.net
これを意訳すると、中止しろって意味になったりするのかな?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 14:24:20.01 ID:Ef52eVMr0.net
ウチの子の学校は今週やるで
雨降りそうだけどな

家族は低学年、中学年、高学年の3部入れ替え制で各家庭2名のみ入場可
午前中で全部終わる

まあ工夫してると言えるけど、限りなく体育の授業参観だなあ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 14:24:30.92 ID:liCscpF00.net
こいつ頭狂ってる。こいつ嫌いだから自民には入れない。疫病より運動会とか笑わせんな豚

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 14:26:45.43 ID:h3JFUPB/0.net
先週とか先々週やった学校で
無観客とか種目削減してる所は多くあるよ。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 14:31:45.79 ID:3ongrLbj0.net
墓場でやれ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 14:33:24.12 ID:SkXxnH570.net
心底呆れたわ もうダメだねこの人ら

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 14:33:27.70 ID:6uxZo3fi0.net
もうとっくに中止になったわ
何をいまさら

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 14:34:25.88 ID:D4kXtd9w0.net
それなら工夫して部活動もできるだろ
なんなんだよ、ふらふらふらふら場当たりで
しっかりしてくれ萩生田さん

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 14:36:53.25 ID:SkXxnH570.net
福岡だけど部活やってるよ
市管轄の体育館閉まってるからみんな学校体育館にきて前より密w
本末転倒アホみたいだわ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 14:37:33.08 ID:Eo7Lci4h0.net
創意工夫=やる奴の責任

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 14:38:39.73 ID:W6nwU2Nn0.net
>>1
観客無しの開催くらいしかやりようがないだろう

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 14:39:13.76 ID:vIzkrOQ00.net
オリンピックをやりたい為に言い始めたんだろ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 14:39:27.94 ID:Eo7Lci4h0.net
>>55
推奨はしませんが止めもしません
責任は取って下さい

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 14:42:03.29 ID:XJmILSN80.net
オンライン開催か

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 14:44:02.28 ID:nkmnjn+K0.net
大声出して、他人と触れ合って、激しい呼吸でエアロゾルを互いにかけあう運動会をすすめるの?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 14:47:55.13 ID:ez5DwvM/0.net
緊急事態宣言だ!運動会やるぞー!
なぜなのか

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 14:48:54.41 ID:F1cFeAka0.net
>>57
党員乙
赤旗乙

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 14:49:15.66 ID:6HZSwR1D0.net
勉強出来る子がテストで結果を残すように運動得意な子を評価する為に運動会があってもいい
でも全学年同時とか保護者とか来賓なんかはいらんわな、密の組体操もいらん

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 14:51:02.78 ID:rlA7a0LX0.net
>>56
去年2学年ごとで平日にやったけど結局幼い兄弟いれば連れて来ないといけないし
門番が名簿をいちいちチェックするわけじゃないから各家族2名なんて誰も守ってない
入れ替えや兄弟掛け持ちの人が校内で待機する時に知り合いと遭って集団で立ち話
おかげで今年は1日に午前午後で1学年ずつにするかとかいう話になってる
集団になるほど守らない人も増えて感染も防ぎにくいわ
確かに授業参観みたいだし無理に開催せず動画配信か何かでいいけどね

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 14:52:04.00 ID:VfnEphHz0.net
萩生田はそれより自分の後援会幹部を桜の会に参加させた経緯をはっきり説明するのが先じゃないのかな?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 14:53:52.38 ID:iyD9hOvn0.net
>>15 そういうコメントをする児童専門家も多いね。子供の何をみているんだろな。少なくとも運動会が嫌いな子供はうちの学校にほとんどいない。みんな楽しみにしている。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 14:57:38.65 ID:iyD9hOvn0.net
>>75子供のときは元気に外でいろんな年代の子供とふれあい、泣き笑い怒り、喧嘩をして怒られ慰められいろんな経験をする時間。今それができないことは寂しいけど大人は頭を絞るへき

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 15:00:30.36 ID:FJTAVCkg0.net
無責任だな
普段通りにできるという感覚をこうやって上から植え付けるから
いざという時の自粛にも普段通りを崩せないんだよ
緊急事態宣言の効果が上がらないのも自業自得

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 15:01:39.13 ID:S5gnS0IJ0.net
>>1
オリンピックを強行したいからあの手この手をつきってきてるな
ホント自民はクソ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 15:03:22.94 ID:4lJJ94yg0.net
今年の運動会はeスポーツで行います

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 15:07:58.27 ID:cgIjEKVb0.net
今更感だけど前々から言ってたんならまぁ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 15:09:39.44 ID:QUrADSty0.net
>>1
時間を短くしたら人が集まらないとまだ言ってんのかw
短時間にしたらそこに集中すると何度言えば

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 15:11:04.92 ID:2JPc3H6d0.net
今日まさに延期のお便りが入ってきたよ。遅い!

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 15:16:59.73 ID:8Y+gxm5I0.net
保護者入れなきゃいい

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 15:17:16.45 ID:6FSAp3I10.net
無観客でいいのに

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 15:19:03.05 ID:W5Q+NUr50.net
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 15:19:10.63 ID:nu11PtYD0.net
https://i.imgur.com/ZmtsesV.jpg
https://i.imgur.com/qc2wJ2p.jpg
https://i.imgur.com/CbvOC6Z.jpg
https://i.imgur.com/ph7KHCI.jpg
合唱コンクールも、工夫すればやれる

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 15:25:59.46 ID:amTlYPmz0.net
いいよやんなくて
運動は大事だろうけどわざわざ会を開かなくてもいいだろ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 15:29:51.95 ID:qrb0Ka0o0.net
家族二人までとか制限かけるしかないけどな。緊急事態宣言出てない地域は無観客はさけたいだろうが。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 15:30:08.17 ID:D0L/okl00.net
>>86
頑張って歌う生徒さん達には悪いが
KKKみたい

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 15:31:04.80 ID:SWcUfSHf0.net
>>84
だな。今の時代学校側が動画撮って、希望者に売ればよいw

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 15:31:26.46 ID:2aGVF5zJ0.net
子供たちはノーマスクでの運動会になって
リスクが高くなるだけだから国が命令して中止にしろよ
バカじゃね

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 15:32:28.35 ID:0inJdXU40.net
>>6
みんなで走った運動会(うんどーかい)
たのしかった修学旅行(しゅうがくりょこー)
僕たち
私たちは
卒業します!

これが出来なくなるやんか

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 15:32:30.64 ID:5UH2lHWf0.net
俺60だけど、小中高とかけっこ遅かったから、運動会いやだったなあ。
30過ぎてから好きなペースで走るジョギング好きになったけど、やけに
息が上がるようになって、心室細動と心房細動起こした。それからこわくて
走れない。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 15:33:31.14 ID:tXcRHER30.net
>>77
中止という言葉がNGワードなんだから、>>1を無責任というのは酷な話だな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 15:33:57.41 ID:DW5w+Ps40.net
>>86
練習では手抜きしてそうだけどな。学校なんてあごマスクで普通に話してるし

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 15:34:34.13 ID:5UH2lHWf0.net
>>72
「選挙も近い。なんとかして運動会
やらせて、顔を売りに行かにゃ」

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 15:34:46.49 ID:OKevqKJ60.net
足速かったから徒競走はいつも一番だったが
なんの思い出もねえなあ
てか帰宅部に負けんなよ陸上部・・・

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 15:35:15.13 ID:WdiNktSg0.net
>>92
卒業式のよびかけ自体が無理だから

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 15:37:31.38 ID:lzXEmnKM0.net
保護者の参観はいらない

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 15:43:04.54 ID:d3JEn1ir0.net
>>1
でた、文科省に教委の十八番!工夫して!
工夫?できるか、あほ
工夫して出来るなら居酒屋も工夫すれば制限かけなくてもOKだろが、カス!
工夫できなきゃ脳無しバカアホクソと罵るのだろうけど
感染させられた生徒児童にどう責任とるのだ?文部科学大臣さまよー
最後は平の担任や
教員が悪いと言うことで責任とらないんだろがクソども
いつまでもそんなので踊ると思うなよ、まあ踊る日教組も破滅寸前だから出世しか能に無い連中だけで勝手にやっとれ
オレは最後まで工夫した運動会には反対するぞ
ま、腹案は10月開催なのだがな

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 15:48:38.82 ID:7MkgzIYU0.net
本当にバカは死ねよ
害悪だわ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 15:49:11.63 ID:oLdqIEL80.net
文科省も専門家指導の元に開催モデルでも提示したらどうだ?
そっから各学校やれることやったらいいじゃん
その際だから組体操無くせば?

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 15:59:35.10 ID:BoQ0SZn50.net
やれるように考えろありえない
丸投げだろうに
クラスター出たら学校の責任になるから実質無理だろうに

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 16:00:24.59 ID:8afT+HuS0.net
ファミコンでハイパーオリンピックやったら?

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 16:14:17.51 ID:wIPThVM70.net
五輪だけだと批判されるので運動会やってください
対応は勝手に決めてください

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 16:15:55.18 ID:BoQ0SZn50.net
そこまでしてオリンピックしたいのかね
気持ち悪い
緊急事態宣言早く解除できるように対策しなよ
政府がやってることって
庶民の感情逆撫でするよね

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 16:16:52.01 ID:ot1Igu590.net
具体例を

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 16:17:28.65 ID:fWo2nJIB0.net
運動会は欠席すべき 欠席した生徒に不利益があったら訴訟。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 16:18:22.99 ID:fWo2nJIB0.net
運動会を開催して集団感染が起こったら、学校と国をあいて提訴すべき

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 16:24:06.41 ID:a5Hn8QgB0.net
運動会とか今後は親が来る学校行事は入学式と卒業式以外中止にしたらいいんじゃね?

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:05:23.30 ID:kohuMOvp0.net
>>86
普通のマスクより歌う邪魔にはならんが、普通のマスク同様、飛沫は防げてもエアロゾルによる空気感染には何の対策にもならんのよね

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:09:20.88 ID:r/xOW1e+0.net
オリンピックも野球もしてるし
運動会くらい良いだろ。
満員電車を中心しろ。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 17:40:01.25 ID:IHlv34610.net
うちの子の小学校は運動会は秋に延期になった

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 20:14:49.27 ID:pCQOXuWv0.net
>>90
うちの子の学校無観客で動画配信だけど著作権の関係で無音だと……

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 21:24:09.68 ID:5VTBQjpc0.net
>>105
そう言ってるようにしか聞こえないよなw

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 21:36:07.40 ID:O5ulrjMr0.net
>>74
じゃねーのよ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 21:37:20.88 ID:O5ulrjMr0.net
>>114
著作権関係あるんかい!

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 21:42:43.15 ID:B5fXQZnj0.net
平日やるといい
保護者の応援は無し
業者入れて写真やDVD販売

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 23:12:20.52 ID:vHmU+JFY0.net
eスポーツ大会でいいじゃんもう

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 23:34:57.05 ID:8WaGgNcJ0.net
運動会やればそこで酒飲むDQN親が絶対いるだろ。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/18(火) 23:59:34.30 ID:4YxewDbz0.net
「オリンピックはやるけど、学校の運動会は禁止」じゃなw

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/19(水) 00:12:11.28 ID:hhyX9bgG0.net
安倍友はクズしかいない

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/19(水) 00:15:18.49 ID:4xQ7fsN40.net
日本代表になれない人は運動してもムダです
スポーツする暇があったらほかの事やりなさい

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/19(水) 03:41:25.50 ID:qiH1p6kP0.net
人数制限かけられてて応援いけない
仕方ないけどコロナが憎い

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/19(水) 03:54:11.04 ID:5ic6jiri0.net
スポーツが得意で目立つのが好きな一部の人間以外は子供は運動会なんて楽しみにしてないよ
軍隊かってくらいきっちり全員の動きが揃うまで行進や整列の練習死ぬほどやらされたのも嫌だった

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/19(水) 06:19:24.49 ID:wWzT0dvI0.net
学校関係のスポーツ行事禁止したほうがよい。飲食店ばかりに負担をかけるのは平等ではない。

127 :=:2021/05/19(水) 06:22:01.05 ID:BkujQvcY0.net
幼稚園、保育所は危険すぎる。休園にするべき。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/19(水) 06:41:08.05 ID:GoU2oC0Y0.net
こないだ運動会したけど分散解散でそこは問題なくできたけど保護者がやばい
一世帯1人って決めたのにゴリ押してくる人多すぎ
追い返す受付が大変そうだった
どさくさに紛れて下の子連れてこようとしたり夫婦でこっそり紛れ込ませたり
1番めんどくさいのは兄弟いたら1人に1人でいいだろと拡大解釈する人ら

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/19(水) 14:34:26.03 ID:6JjUxpdo0.net
運動会はそれまでの準備がかったるい

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/19(水) 20:26:12.22 ID:6KQK2YEh0.net
>>117
使用する音楽に著作権があるんよ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/19(水) 20:46:37.71 ID:AO6/a+5d0.net
>>130
なーるほど

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/19(水) 20:52:07.01 ID:uyWr4JWF0.net
なんで無理してやるん

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/19(水) 21:16:43.88 ID:Gv4EoQVS0.net
工夫すればなんとかなるだろ

パン食い競争→マスク付け競争
手を使わずにマスクを付ける競技

コロナ鬼ごっこ
コロナ役から逃げる競技

アルコールリレー
バトンを触った後にはアルコールで手指を消毒する

玉入れ競争→アベノマスク競争
使われずに家庭に埋もれているアベノマスクをゴミ箱に投げ入れる競技

接種予約競争
大手ドラックストアの社長の子供以外が電話で予約の速さを競うゲーム

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/19(水) 21:18:06.06 ID:o0+6fkPQ0.net
小学生にとっての1年って、
俺たちの10年くらいに相当するからな。
あんな思い出、こんな思い出って
たった6年間の出来事だぞ。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/19(水) 21:36:03.70 ID:7VqhZA3b0.net
五輪てつけとけば大丈夫

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/19(水) 21:45:08.16 ID:LYSHjnMz0.net
>>15
いつもは勉強が全然出来なくて日陰に居る俺が唯一かがやける運動会なんだからやらせておくれよ。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/19(水) 22:14:24.73 ID:a2aR8kGH0.net
文科省はほんとノータリンだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前は小中学校のころの運動会を未だに覚えてるのか?
記憶にも残らない運動会と自身の今後一生に関わる健康状態とどっちが大切かも判断できないほど脳みそ腐ってんのか
頭の中がお花畑にもほどがある

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/19(水) 22:48:43.73 ID:UNtn0POH0.net
五輪を69%の国民が反対してる中で無理やり開催するのに、
運動会は中止命令ってのは、政策矛盾してるからなあ。

まあ、ウチの学校は、すべてオンライン配信でやる予定で
PTAの予算も組んでたけど、県教委から中止命令が来たんで
平日の授業の一環として、学年別合同体育として開催。
オンラインは中止だよ、 県と国の方針に齟齬があるのは珍しい

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/19(水) 22:51:16.99 ID:ahs7OTR00.net
どうやったら開催していいか指示しろよ
現場の判断でやるとクレームが大変なんだから

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/19(水) 22:54:20.74 ID:sTT/7fo30.net
こいついつも後出しでザックリしたことばかり言うよなw
ろくな改革しないしはよ辞めろ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/19(水) 22:55:15.86 ID:msCxdv/T0.net
>>98
俺もあれ虫酸が走るわ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/19(水) 23:03:38.02 ID:dmPWkl0G0.net
>>138
県にもよるけど、市中に一定数の感染者がいて、隠れ濃厚接触者が家庭にもいると考えると、全校生徒が一同に会する運動会はやめた方が無難だよな。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/19(水) 23:04:29.31 ID:dmPWkl0G0.net
>>139
ベネッセに運営を委託するとか。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/19(水) 23:08:08.85 ID:ngLDW1jA0.net
ワクチン接種が終わってから秋にでもやればいい
今やる必要はまったくない

総レス数 144
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200