2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「南海トラフ地震」の予兆あり 複数が連動すればM10規模、津波犠牲者47万人も〈AERA〉 ★2 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2021/05/04(火) 14:20:04.07 ID:07GKrL5j9.net
日本周辺には、(1)北米プレート、(2)太平洋プレート、(3)ユーラシアプレート、(4)フィリピン海プレートの四つがひしめき合っている。それらのプレート同士の反発やひずみが、巨大地震を引き起こしてきた。

 代表的な例は2011年3月の東日本大震災だ。過去最大規模のマグニチュード(M)9.0を記録したこの地震は、北米プレートの下に太平洋プレートが潜り込む「境界断層」にひずみがたまり、その断層が大きく滑って発生した。典型的な「海溝型地震」といわれる。宮城県北部から北方領土に至るラインにたまったエネルギーは、まだ出し切られておらず、地震が発生しやすい状態にあるという。

 高橋特任教授がいま、最も注目しているのが、南関東沖からフィリピンまで続くフィリピン海プレートだ。

「フィリピン海プレートが北米プレートやユーラシアプレートを圧迫し、相当なひずみがたまっています。これらのプレートが我慢できなくなって跳ね上がると、海溝型地震が起きる可能性があります」

■今年に入って予兆が…

 今年に入り、その予兆があるという。例えば、2月1日に徳島県北部、同18日には愛知県西部、3月15日に和歌山県北部、4月5日に静岡県西部と太平洋側を震源とする震度3や5弱の地震が相次いだ。ほかに日向灘や紀伊水道、三重県南部でも地震が続いている。高橋特任教授は「これらは南海トラフ地震の予兆と見ていい」と話す。

 また、フィリピン海プレートと北米プレートの境界には、1923年の関東大震災を引き起こしたとされる「相模トラフ」と呼ばれる震源域がある。東京都、千葉県、茨城県南部では、フィリピン海プレートと北米プレートの境界付近を震源とする地震も増えている。

 さらに、昨年から今年にかけて、奄美大島から琉球諸島、台湾にかけても地震が頻発している。これもフィリピン海プレートとユーラシアプレートの境界付近で起きている地震だ。

 高橋特任教授は言う。

「地震は単体で捉えるのではなく、つながっていると考えるべきです。首都圏、南海トラフ、琉球諸島、台湾。いずれもフィリピン海プレートが影響しています。これらが連動して大地震が起きる可能性があります」

 これら連動して起きる大地震を高橋特任教授は「スーパー南海地震」と命名。この地震が一度に起きればM10近い規模になり、津波による犠牲者だけで47万人以上になると試算する。

「いつ起きてもおかしくない大地震に備えておくことが重要です」(高橋特任教授)

(編集部・野村昌二)

※AERA 2021年5月3日−5月10日合併号より抜粋

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/68676c32b5ae855d66bebd24f118fffc0d85561f?page=2

★1 2021/05/04(火) 09:01:16.40
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086476/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:20:33.08 ID:p0KZ9et60.net
きたら甚大な被害は免れないだろうな

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:20:41.72 ID:NZNer6jf0.net
湘南壊滅!

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:21:07.26 ID:6cM4lL5N0.net
2ならスーパーウルトラ南海地震発生

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:21:31.64 ID:EjkW2+JX0.net
在日 はよ帰国せな ヤバいで

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:21:32.64 ID:/EjTUZw+0.net
M10って、東日本大震災の30倍のエネルギー?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:21:53.15 ID:UOr13B020.net
311の30倍の威力かよ
日本列島壊れそう

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:22:23.09 ID:qRZAudR90.net
じゃっぷ
沈没

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:22:25.55 ID:p4qqr8i60.net
>>4
バケツ持って廊下で勃ってなさい

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:22:28.18 ID:FTwFZs8h0.net
呪われた島国のジャップランドなら
何時起きても可笑しくは無いだろう?ネトウヨwww

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:22:30.24 ID:qOnbN84/0.net
東北は人が悪すぎるからあと北陸は警察が人を銃殺する地域だから
それを考えて避難しないと

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:22:46.02 ID:YQBNe9HX0.net
こうやって騒ぎ出すと違うとこで手痛い被害が出たりするよね
逆張り予想でもやってんのかな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:23:48.35 ID:DYCT9vXG0.net
勘弁してくれや

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:23:49.57 ID:jKNe5oO+0.net
オリンピック中にきそう

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:23:52.12 ID:Qdg53Ufz0.net
M10とか逃げ場ないな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:24:13.09 ID:X0tyAdCs0.net
こんなの来たら日本の地形変わってしまうな
山梨ルートが海沿いになるのか

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:24:17.36 ID:wVYSDp+E0.net
日本崩壊を待ち望む
ア、エラ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:24:36.86 ID:xECP+Ggb0.net
>>14
去年そう思ってた

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:25:05.14 ID:9Sbdm1ti0.net
とちけんだと元禄関東地震型が来そうな感じだが

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:25:05.62 ID:qOnbN84/0.net
南海トラフがおこれば必ず政変が起こる
生き延びても地獄が待ってる
戦国時代がくるかもしれないしミャンマーみたくなるかもしれない
共和制になるかもしれない

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:25:38.02 ID:3G2Z445B0.net
この調子だと次は日本海側でM9やな。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:25:58.91 ID:zSDV6Uwz0.net
日本人は多すぎる。1000万分の1まで減らすべき。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:26:26.10 ID:/zescpAq0.net
大変な時代に生まれてしまったな…
戦争がないだけ幸せなんだろうけど

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:26:27.98 ID:i9aSP8z50.net
「いつ来てもおかしくない!」←もう10年位言ってる。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:26:35.17 ID:+Z9XGFxR0.net
まず先に東京の地震の予報でも出してなさい

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:26:44.61 ID:4R+HRyhH0.net
>高橋特任教授


はい、解散。

コロナでたとえるならば、医療福祉系大学で法学を教える教授が、
「医学的にはコロナはただの風邪、3密回避不要、行動制限も自粛も不要」と言ってる感じ。

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:27:17.17 ID:z2ujgu0S0.net
M10とか言うスケールあるのかい

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:27:22.00 ID:qJrz8rVN0.net
>>1
トカナと思ったらAERAか
どっちにしても信用度は変わらんな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:27:27.87 ID:dNc+ODuh0.net
リアル太陽の黙示録
20年遅れだ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:28:04.23 ID:e7ct64oK0.net
>>5
こんなの来たら、
津波が四国や中国地方を乗り越えて、朝鮮半島へ達するよ。
だから、朝鮮半島へ帰るのは危険。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:28:16.57 ID:ugQQLk230.net
マグニチュード レベル早わかり

7.0〜7.5 大地震 地表付近なら震度6か7のレベル
8.0〜8.5 巨大地震 関東大震災レベル
9.0〜10 超巨大地震 東日本大震災、スマトラ島沖地震レベル
10.5〜11 絶滅級 地球上の大半の生物が絶滅の危機
11.5〜12 消滅級 地球真っ二つ
   

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:28:17.83 ID:KGBA4bpL0.net
>>1

M10は流石に無いだろ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:28:42.59 ID:XsagF9Jx0.net
マグニチュード神話は信用できない

実はM13も有り得るんじゃないの^^

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:28:59.79 ID:VKG7/HNe0.net
南海トラフとかいいながらまた東北とか九州に地震が来るんだろ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:29:06.86 ID:0qT3Sjm10.net
こういうこと言ってると全然思いもよらないとこで大地震来るんだよな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:29:19.06 ID:qOnbN84/0.net
ゆれてる時に停電したらヤバい地震確定

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:29:21.94 ID:ec/UiKPP0.net
M10 = 千島海溝と日本海溝、合計3000キロメートルが連動して60メートルずれた場合。

日本とか言う以前に太平洋沿岸の全てが壊滅する

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:29:52.94 ID:EEshsvzu0.net
M10は東京都のど真ん中でお願いします

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:30:26.83 ID:qOnbN84/0.net
気のせいかなくらいに地鳴りがあるとわりと大きな地震
直下は速報が来る前に揺れてるとか

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:30:26.99 ID:9Sbdm1ti0.net
今日はBS3で日本沈没やってたな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:30:40.62 ID:Ohxs4xBK0.net
朝日新聞は日本が憎くて憎くてしかたありません
どんどん不安をアオリます
学術的な根拠はありません、ただただデマを流します
ツイッター社は扇動としてなぜアカウント停止をしないのですか?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:30:54.84 ID:1KbhnidK0.net
何故かイカが大量に捕れるらしい
四国太平洋側の漁師は海の異変に気づいてる

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:31:04.63 ID:55k2LCEV0.net
南海トラフ地震で一番被害規模が大きいのは大阪
(人口密度・建造物資産価値の損害)

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:31:07.32 ID:RzGj7Dfo0.net
あー、大切な在日さん達の命を守る為に早く祖国に全員帰ってね。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:31:24.70 ID:FZZSSByl0.net
大地震が来る!という記事が出てもカスリもせず
普段あまり揺れない地域で、いきなり大地震発生のパターンが
ここ数年多い気がする

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:31:30.28 ID:LdRL4+Mw0.net
それでも
オリンピックにいらっしゃいませー

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:32:01.68 ID:CVtWEhjv0.net
M10ってネジの規格かよ(^_^;)
あるわけねえだろ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:32:21.98 ID:LC8+GvCp0.net
日本が沈没してしまうぞ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:32:27.49 ID:rAAKoyZl0.net
最大でM10ね、そりゃいくらでもいえるわ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:32:46.45 ID:3Dw52b050.net
いいね
こんな国めちゃくちゃにしてほしい
死んでるように生きてるも同然だからこの国の破滅だけが願いだ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:32:48.83 ID:xd7g/SXc0.net
地震や戦争で日本滅亡したら
ネトウヨはどこに亡命するんだろうな
あれだけ難民にヘイトスピーチしといて
まさか自分は外国に逃げないよな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:32:53.58 ID:0d+yJn5v0.net
>>33
ねーわ
理論上12が最高だったんじゃないのか?
まあ世の中に絶対は無いからな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:33:37.36 ID:w3zhxZbb0.net
多くの日本人が日本に生まれたことを後悔する日がいずれやってくるんだろうなw

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:34:28.08 ID:PkV5lait0.net
くるくる詐欺

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:34:31.27 ID:wVYSDp+E0.net
>>53
お前も巻き添え食うんだが
バカなのか?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:34:47.53 ID:6MLLUM2K0.net
M10なら太平洋側の国全部やばいでしょ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:34:48.56 ID:5jtK+wvC0.net
地盤のしっかりした高台へ引っ越すこと
大昔と違い漁業関係でも軽トラ・自家用車もあり仕事場と暮らす・就寝する場の移動に困らない

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:35:08.64 ID:Ck1yU1Ly0.net
これで
南海来て
富士山来て
鳥インフル来て
阿蘇カルデラ来ても

オリンピックやれます
とか言い出しそう

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:35:21.85 ID:kVrBqolt0.net
パッカーーン

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:35:25.25 ID:n7Le7KOR0.net
51は帰国するんだねw

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:35:30.26 ID:3Dw52b050.net
既に公開してるわw
ホント楽しみ
誰かが死ぬのは最高に気分が良いし
自分が死ぬとしたらそれも面白い
とにもかくにも、こんな国海に沈むくらいの災害が楽しみだ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:35:32.13 ID:8tfMtIO90.net
あ、うん、昔から聞いてる話しだね

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:35:38.85 ID:zGLCfvHB0.net
>>51
帰れる所があるなら帰った方がいいよ
こんな危険な国にいちゃダメ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:35:39.41 ID:D6uq6PJ70.net
梅田や難波の地下街は水没するだろうな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:35:46.36 ID:OKN1WRnK0.net
佐賀は?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:36:13.94 ID:L/EOYLIb0.net
>>26
高橋学さんは文学部出身で、マグニチュードを理解してるのかも疑問

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:36:21.64 ID:bsqfEYC20.net
こわいよーこわいよーむのうガースーがこわいよー

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:36:24.98 ID:mHB1gS460.net
M10だと地球中が揺れるよね。
M11だと地球割れるんだっけ?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:36:38.65 ID:cYE+VTvp0.net
M10の地震、どう備えろと?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:36:44.19 ID:PbZjQMw+0.net
埼玉最強マン「高みの見物。海などバカの憧れる産物」

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:36:49.67 ID:wVYSDp+E0.net
>>51
帰国はいつですか?
明日にでも出て行った方がいいよ
まあこの手のレスは何の反応もない書き捨てなんだろうけどw

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:36:54.13 ID:WE+I05jO0.net
地面が揺れたくらいじゃ人間は死なない。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:37:07.40 ID:zbqG+U+y0.net
いつ来るの!?
今でしょー!ガタガタガタガタ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:37:12.23 ID:El2SVSTv0.net
↑\(^o^)/↓霊は塵actor↑\(^o^)/↓

連動

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:37:14.11 ID:U3cmEBsN0.net
カーボーイハットのパンデミック予言も別に気にも留めなかった2010年。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:37:20.37 ID:H6WOTPiH0.net
>>12
白頭山が噴火したりな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:37:30.01 ID:b/IRzVqjO.net
飛行石をだな…

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:37:38.75 ID:cYE+VTvp0.net
日本は令和に入ってろくなことがないから、
この令和の時代に来ることは間違いなさそうだな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:37:56.11 ID:zYwqf5rQ0.net
胸に7つの傷を用意しとく

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:38:08.28 ID:To3TqqiS0.net
10規模の記録あるの?日本で

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:38:34.58 ID:NuUtNS6Q0.net
本番は5月11日だっけ?

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:38:44.70 ID:oHLE+bWV0.net
来る来る詐欺は何十年も続いてるが五輪のゴタゴタなんぞをやってるからにはそろそろ天罰が下るのは違ぇねぇ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:38:56.26 ID:0KfmTAnt0.net
リニア「本気出すw」

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:39:04.09 ID:yHx4iP+l0.net
津波の来ない地盤の固いとこに住むべき

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:39:14.92 ID:RwdJcGSt0.net
人間明日のことも分からんしね
トラフより変異したコロナで死ぬかも

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:39:50.48 ID:aubRv9Qr0.net
九州の安全地帯住み

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:39:50.49 ID:eI/NQ4Hi0.net
コロナウイルス蔓延による死者まで、震災の死者にカウントするなら、100万超あるかもな。

というかいつから、仮設住宅での孤独死とか、震災関連死を死者に含めるようになったんだ?
統計のとり方で、死者数激増してるんだが。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:39:55.15 ID:/n4ixXFE0.net
高橋教授。地震ネタはもう集団免疫がついているので
次からは地震と火山と台風のコラボで頼む

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:40:09.91 ID:KGBA4bpL0.net
>>78

俺もそう思ってる

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:40:26.38 ID:L/EOYLIb0.net
高橋学先生のご著書
1. 2012/08 近世における京都鴨川・桂川の洪水 │ (単著)
2. 2011/09 震災を知る │ ,176-191 (共著)
3. 2010/01 京都の原風景と平安京 │ ,4−27 (単著)
4. 2008 韓半島中西部地域の地形環境分析 │ ,全133項 (共著)
5. 2006 古地形および遺跡分布予測調査報告書(原文ハングル) │ (共著)

韓半島、原文ハングルって・・・

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:40:37.45 ID:qOnbN84/0.net
菅311
菅???

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:40:48.61 ID:VcJWnBPj0.net
>>22
日本村かな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:40:53.64 ID:JhuLzrjl0.net
>>22
朝鮮人はいない方がいいよね

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:41:08.37 ID:w7iV5VJ20.net
東海トラフからの首都直下型地震になって富士山噴火でジャップランド終わり

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:41:15.98 ID:qnTu8I3+0.net
山陽側瀬戸内沿岸部(広島県東部)だが
暮らしているあたりは河川が氾濫したら3〜5メートル浸水する。
地の利で津波が来るまで時間的余裕はあるが、
ささっと持つもの持って高い安全な場所に逃げないとどうしようもない。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:41:21.88 ID:vGzD3BPM0.net
無い無い

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:41:59.93 ID:AKYfYcBu0.net
AERAは日本が破壊されるのが、嬉しくて仕方ないんだな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:42:05.48 ID:e1nBW07o0.net
>>4
スーパーデリシャス遊星ゴールデンスペシャルリザーブゴージャスアフターケアーキッド28号南海地震発生

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:42:08.62 ID:pdh6PwpV0.net
地震が、連動する条件って何?
日本中あちこちで地震が起きているんだが・・・
南海トラフ近辺の場所でだけ、しかもほぼ同じ深度で特に多く起きているなら話は別だが。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:42:20.42 ID:L/EOYLIb0.net
>>80 日本は知らんが、世界には無い

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:42:34.24 ID:qSKFs3y+0.net
そりゃまあ地震の予測なんて数十年〜百年規模の誤差なんて当たり前だし
人間の時間感覚だと「いつか来るという程度で、事実上何も言ってないに等しい」ってなるわな

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:42:38.02 ID:che/K9TB0.net
史上初の震度8超えるのか

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:42:57.58 ID:5aTqJ4pY0.net
疫病と災害と、最悪だな
生き残るも地獄か

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:42:58.92 ID:LAh7IwCx0.net
7600年前の鬼界カルデラ噴火で九州縄文文化は壊滅し、九州は死の土地となった
これによりそれまで同一人種だった日本人と朝鮮人は九州で分断された
日本語・朝鮮語の分化、及びY染色体O1b2の日本型・朝鮮型の分化がちょうど7000〜8000年前なのはそのため

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:43:47.62 ID:h5A2flwM0.net
一度も当たった試しがない地震予知

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:43:53.89 ID:8tfMtIO90.net
あと2000年位は言ってそう?

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:43:59.19 ID:HDmyuKE30.net
>>30
中国大陸に行けよ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:44:04.98 ID:BkLZKmm10.net
来るって言ってないと雑誌売れないからな
そりゃ来るかもしれんけどさ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:45:39.66 ID:2fzsWsQ50.net
それが起きた場合、何も出来ないからね
恐れる意味が全くない

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:46:04.70 ID:RwxXv/400.net
巨大津波の映像は観てみたい。
避難所でクラスター爆発も起こるか!

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:46:20.90 ID:fvptwu1f0.net
そんなこと言ったって
しょうがないじゃないかー

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:46:27.69 ID:J7HtU2v50.net
ジャップ滅亡のカウントダウン始まってて草
もう終わりだな。早くドルに換えとこ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:46:43.21 ID:z3TFqfuo0.net
幼稚園からやっていた避難訓練の成果がようやく出ることになるのか

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:47:12.78 ID:d+jQrelt0.net
今大地震来たらコロナとのコンボで地獄だな

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:47:32.72 ID:7AXcKvKf0.net
>>6
>>7
実際エネルギーの倍率なんか被害に遭う一般人に関係ないな
どれだけの被害になるのか知りたいだけ
エネルギーの話なんか学者だけでやってればいい

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:47:35.53 ID:uG9cUT9v0.net
タラやレバーはもう喰い飽きた。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:47:36.21 ID:x0guvs7S0.net
忘れるな。海沿いは危険

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:48:18.40 ID:JH+52vZF0.net
M10?バルディビア地震を超えるヤツが起きるってか?

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:48:38.60 ID:2tCd4HeV0.net
地震学者は信用できない。
と、
ロバートゲラーが言ってました。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:48:39.97 ID:3ED1jrwd0.net
今まで専門家が地震予測して当たったことないじゃん
東海地震とかどうなったんだよ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:48:48.87 ID:SYunAXHu0.net
来年の年末に来る

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:49:34.92 ID:KCj+0zep0.net
記事読んでないけど立命館の人かな

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:49:40.00 ID:MJCNAPlt0.net
>>5
ジャップを防波堤として祖国で耐え忍ぶよ。
クソジャップが洗い流されサッパリしてら今一度戻って祖国の領土を広める
無論残ったクソジャップは狩ってなw

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:49:41.38 ID:6ReDuM4H0.net
一家に一台
https://toyokeizai.net/articles/-/199464

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:50:10.78 ID:eI/NQ4Hi0.net
>>31
それ、関係ないよ。
マグニチュード11の地震は、
マグニチュード10の地震が30回起きれば良いだけ。


地震は、地中深くで起きるから、地上への影響はそれでも少ないってだけ。
隕石の衝突や火山の噴火は、エネルギーは小さくとも、地球の大気圏内への影響が半端ないってだけだ。


そもそも地球は、毎日マグニチュード12相当の太陽エネルギーを受け続けている。
エネルギー計算でいうなら、直径10キロの隕石が秒速100キロで地表に垂直に激突されるのと、毎日同じだけのエネルギーを地球は食らってるんだよ。

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:50:21.67 ID:LdRL4+Mw0.net
大地震とインド帰国者放流とクルーズ船乗客放流で

お も て な 死

裏しかないカネの取り合い競技のオリパラだ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:50:25.16 ID:KnlabOsn0.net
いつか来るんだろうけど煽りすぎなんじゃボケ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:50:31.05 ID:/j5QDkvM0.net
原発は安全だから静岡に作ろう

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:50:39.28 ID:neiDZkOG0.net
おまエラって高橋学好きだよなw
こいつの予測これまでどれだけ当たったかマスゴミは調べない感じ?w

130 ::2021/05/04(火) 14:50:47.97 ID:KkbsNkQC0.net
また、他の地域で大地震が起きるかも。
いつかは東南海で地震が起きるだろうが、500億のお手当てをいただいている手前、コロナで予算が削られないように言ってるんだろう。
あとは想定外で済ませる良い商売だな。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:50:49.78 ID:IS0c7W5j0.net
前スレで年表付けて〇〇年周期で来るっていうのがあったように思うけど
あれってホントなん?
検索しても100年から150年っていうボンヤリした周期しか出てこないんだけど

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:51:48.31 ID:kQX87qUj0.net
別に良いけど

地球ごと割れろ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:51:52.54 ID:2X7fP+OY0.net
そして、財政破綻して、天皇制廃止

女系天皇だの議論してるバカジジイどもの年金も大幅削減され、生活苦。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:51:58.89 ID:LdRL4+Mw0.net
人工地震のおでましだ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:52:19.38 ID:jNWbi8Pt0.net
おそらく2035年ころ、この国はアジアのお荷物、完全なる途上国と化すよ。
資産家やそこそこの知識層の離日や、移住ビジネスも増えると思う。

今ですらコロナに対処出来ずに東アジアではフィリピンやインドネシアなどの不衛生国に並ぶ蔓延を許し、社会の中核世代が氷河期などと形容される巨大な貧困世代。
急激な少子化と質の低い大量の移民受け入れで社会が細り、次の南海トラフ地震がこの国に決定打を与えるやろ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:52:49.09 ID:ti1YtCeg0.net
6月が危ない

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:53:14.02 ID:BkLZKmm10.net
>>131
結構幅あるからな

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:53:16.64 ID:JfuYc8ee0.net
東京から人や財が逃げ出さないように、
太平洋ベルト地帯へのネガキャンは、東京マスゴミの定期的お仕事。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:53:30.12 ID:tWeBijKF0.net
踏んだり蹴ったりもうダメだ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:54:20.97 ID:33tVJzLP0.net
俺の住んでる所に100mくらいの津波きてくれねーかな
別に生きててもこの先楽しくねーわ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:54:45.54 ID:kQX87qUj0.net
太陽爆発しないかな

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:55:24.47 ID:kQX87qUj0.net
月が某国に落下しろ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:55:58.57 ID:kQX87qUj0.net
>>140
10000メートル

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:56:53.80 ID:2tCd4HeV0.net
「本当は多くの地震学者は予知はできないと分かっている。
マイクやカメラがないところではみんなそう言っている(笑)。
でも、予知はできないと言うと研究予算がもらえない。
だから、予知はできないとは言えない」
(ゲラーさん)

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:56:53.86 ID:L/EOYLIb0.net
恐竜絶滅の隕石落下で起きた地震がM10.1と推定されてるらしい。

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:58:04.35 ID:C3jdmVSh0.net
DSは11の数字が好きだから、きっとマグニチュードは11だよ!www

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:58:39.70 ID:HPo1f/v90.net
どうせ老人ばっかりだしいいんじゃね?人口削減

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:59:11.70 ID:NrKhE4al0.net
来る来る詐欺ビジネス
儲かるね〜ww

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:59:40.92 ID:Lijjx3Wn0.net
札幌住みだから、取り敢えず第二関東とか南海、中南海は影響が最小限だとは
思うが、こちらとて活断層は走っているし、全く地震が起きないというわけでもない
特に冬場は心配だ。常日頃、食料品や水、非常暖房の確保には心掛けている

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:59:43.47 ID:C3jdmVSh0.net
>>141
ベテルギウス、奴の超新星爆発の光さえ地球に届けば・・・
>>142
旭川国ですか?あそこは消滅でいいと思う。

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:59:46.98 ID:NMJj63HJ0.net
東日本大震災で地震予知できません御免なさいしてたのに
懲りないな

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:59:53.94 ID:qrQZTOIB0.net
最近火球が多いのって重力がアレしてアレな感じになってるアレじゃないの

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:00:02.25 ID:y2quxPoC0.net
住んでりゃわかるけど、地面が揺れることすら滅多にない
西日本。歴史が長いのも、災害が滅多にないことを表してる。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:00:14.56 ID:0qIC/xlu0.net
マグネチュードはM8まで

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:00:21.63 ID:MO3j62yr0.net
ゆらゆら
来るかなぁ〜来なかったらいいなぁ
オリンピック前に来て看護師医者を無料招集とか言ってる馬鹿思考を完全に挫いてほしい気もするけど

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:00:37.45 ID:fHSEn0zJ0.net
予言すると次の衆院選で自民が野党になって地震が起こる 

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:00:55.37 ID:x5P0ZQUr0.net
世界から取り残された絶望の国なのに神は更に試練を与えるのか…

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:01:10.90 ID:Dlr7Ix8p0.net
来てもいいけど即死で頼むわ
中途半端に障害おって生き残るのだけはさけたい

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:01:30.71 ID:y4noLN200.net
千島海溝と連動した時ですね
まあ限りなくゼロだけど
これがきたら日本だけでなく周辺の諸外国も多数の死者でるよ
当然、アメリカや韓国だって

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:02:18.30 ID:GiFiJ5HO0.net
>>1
> M10近い規模になり

この一文でこの記事が眉唾物ということがよく分かる

ま、AERAの時点で開くべきスレじゃなかったがね

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:02:25.88 ID:zzAfBsG20.net
周期だと南海は当分先では?

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:02:44.83 ID:/R12IYtD0.net
そういや今日6強の地震くる夢見たわ
正夢にならなきゃいいけど

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:03:02.89 ID:EBaK/0+Y0.net
海老蔵予言が当たるのか

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:03:03.91 ID:Dlr7Ix8p0.net
>>162
どこ住み?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:03:48.34 ID:99TsdHPh0.net
東日本でマグニチュード9.1だっけ
10だとその千倍だっけ1万倍だっけ?

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:05:29.56 ID:v8PWA0A10.net
>>22
1000万分の一にしても10数人いるってすごいなw

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:05:36.81 ID:E2PbHITr0.net
オリンピック中止を早く決定させないとこの地震も現実のものになるぞ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:05:36.93 ID:9hyRIuGP0.net
汚物まみれのトンキンを洗い流せw

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:06:02.75 ID:EsRlYeHd0.net
アメリカでも西海岸で1700年代にM9地震と大津波が起きててそれが日本まで届いてるってぇのに、彼の国にはその記録が全く残ってないってのが笑える
ホント“浅い” 国だよなァ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:07:05.48 ID:JDMJCLmp0.net
>>136
6月11日 らしい

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:07:18.68 ID:eQpco3RZ0.net
原爆がわりにでっかいの来てもらうしかないか

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:07:31.03 ID:/R12IYtD0.net
>>164
福岡だけど、別の地域(確か関東)で起きた地震のニュースを見ていた夢だった

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:07:41.35 ID:SropnHRC0.net
サバ缶買ってくる

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:07:42.40 ID:TSdq55d10.net
騒いでいるときは大したことないからな

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:08:17.80 ID:MJ8Ka97/0.net
戦争中に来ているから、周期的にまだなのでは?
100年周期なんでしょ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:09:14.20 ID:NBksA6IL0.net
日本付近で次に起こるM9クラスの超巨大地震が何かはすでに分かっている
北海道東部から北方領土にかけての地域で起こる千島海溝の地震だ
この地域で起こる超巨大地震の発生間隔は約350年であることが分かっている
前回この超巨大地震が起きたのは1611年12月2日(慶長三陸地震)だ。つまりもう409年経過しているんだ

2018年に起きた北海道胆振東部地震はこの超巨大地震の前兆だと思っている
だとするとあと数年でこの超巨大地震が起きるだろう

https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/natural-disaster/natural-disaster_08.html

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:10:04.13 ID:C3jdmVSh0.net
>>169
まだ入り込んで日が浅いから、白人に記録残させるなんて無理w
先住民の方々なら、何かしら形で後世に残されていると思うけど、
白人が占領する未来を予測して、違う星に転生されたかな?

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:10:23.70 ID:LBPXm8Mi0.net
>>>136
>6月11日 らしい

日付けを指定しての予言は単なるオカルト与太話

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:10:46.00 ID:Fj2h/Iiy0.net
学者が予想する地震なんて絶対来ないよ

みんなが南海トラフグ地震しか警戒しなくなった時に、
東海大地震が来る
そういうもんだ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:10:58.01 ID:6ReDuM4H0.net
>>124
ちょっとーID被ってる!

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:11:00.26 ID:f025IY7H0.net
ここのソースじゃ文字通り何の影響も無いからな。
南海トラフは来るかもしれないし、来ないかもしれない。
仮に来たとしても、アエラとは何の関わりもないがw

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:11:38.62 ID:C3jdmVSh0.net
>>176
反省不可、矯正不能の猿にも劣る生物が湧いてる旭川殲滅はよ!

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:11:47.23 ID:wUgt8Wc50.net
>>175
昭和の頃の “東海地震76年周期説“ と同じでガバガバ計算やぞ
慶長の時代には1605年と1614年に南海トラフ地震らしきものが起きてる

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:13:07.14 ID:NxBAnwjV0.net
今までの最高マグニチュードっていくつ?
10なんてないんじゃない?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:14:26.74 ID:l4mwQK7M0.net
映画の日本沈没みたい

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:14:52.66 ID:Dlr7Ix8p0.net
>>172
サンキュー
いつかは必ずくるもんだしこえーよなー

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:15:09.06 ID:G1los4uh0.net
予想はよそう

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:15:15.93 ID:IDxgWmm20.net
震度10ならやばいな。
俺は震度7.5が最高だわ。

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:18:08.94 ID:2tCd4HeV0.net
>>162
正夢です。
いつか来ます。
どこかで。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:18:51.35 ID:Dy6+oHmF0.net
きたらどこの県に逃げ込むかな

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:19:09.48 ID:Ylwv6fpL0.net
まだタイミングが悪いなw

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:19:09.54 ID:4fb8Ybin0.net
えーやだよー

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:20:56.71 ID:NyMGaAnp0.net
>>176
岩手内陸M7.2の1000日後が2011.3/11
胆振地震M6.7の1000日後は2021.6/2だね

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:22:22.77 ID:AdGb0m6o0.net
>いつ起きてもおかしくない大地震に備えておくことが重要です

ここだけ読めばいい記事やな

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:23:41.74 ID:yIPWwaNt0.net
湘南でサーフィンしてる奴ら空前の波に乗れるだろうな。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:23:57.87 ID:2fzsWsQ50.net
>>184
チリの9.5

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:24:02.44 ID:RFJAgOXI0.net
>>36
福一の事?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:24:06.58 ID:vRELCQCZ0.net
富士山の噴火か見たい

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:24:56.28 ID:8UuYYbRJ0.net
>>78
ありそう

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:25:02.90 ID:lokXD0Gv0.net
>>183
権威ある『100〜150年周期説』を守るために、これまで1614年の地震はなかったものとして扱われてきたのよね
銚子から伊予まで太平洋沿岸で悉く記録があるってのに
地震学者ってアタマ悪すぎ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:25:40.35 ID:LlYTYzCa0.net
南海トラフはあんまり事前にハードル上げすぎてるから、実際に来たら意外と大したことない被害で終わりそう

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:26:35.31 ID:NJ06/d0p0.net
特任教授の言う事が一々過ぎる

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:27:01.29 ID:KJfYD4tS0.net
>>78
ありそうだわ…

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:27:22.20 ID:rvRT/dgt0.net
おまえら何時まで生きようと思ってるんだ?
明日死んでも良いように今日生きれ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:27:25.25 ID:BvT+afQ00.net
最近片頭痛が続いてる なんかありそうだ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:27:44.34 ID:zo3jgDTZ0.net
M10とか書くと一気にバカ記事になるのわからないのかなあ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:28:01.91 ID:NyMGaAnp0.net
>>183
昭和のは中ボス

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:28:10.03 ID:MfMHhPA70.net
さっき日本沈没見たぞ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:28:34.52 ID:rQkbSMuW0.net
コロナの40倍以上の死者出るなら対策しないとな
最優先での対策が求められるな!

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:28:35.32 ID:XngfUPUX0.net
日本が折れるな

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:29:35.87 ID:3nyZ2byw0.net
>>98
それ、うる星やつらの何かだったよな

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:29:39.13 ID:urWx0B1d0.net
チリ沖ではM9.5クラスのが定期的に起きてたのが確認されてる
その中にはたまーにM9.7くらいのもあったやろ(てきとう)

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:30:58.36 ID:i/pDOaql0.net
三陸沖だけ何度も地震が起きてるのなんで

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:31:24.89 ID:9Sbdm1ti0.net
5年前の5月の今頃に見えたターゲットの描写とかどっかの国のテレビ放送の検閲みたいに
無意識がブラックスクリーンをかけてしまって真っ暗で何も見えなかった  感想としては日本の未来がなくなっていた
超巨大噴火か  熊本地震の後だったし

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:31:29.91 ID:PPklQWeU0.net
>>206
ほんとこれ
地球が割れてる

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:32:17.55 ID:tuXop8JS0.net
津波が来たらてんでんこ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:32:37.56 ID:mP6/MnUu0.net
>>72
揺れるだけじゃない
巨大津波に飲み込まれて溺死
トンキンで路上飲み会してる連中は
危機感ZEROだから津波警報が出ても
飲み続けるんだろな

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:33:03.32 ID:ZL4SrBGt0.net
俺たちが体験できそうなのは北海道東部沖M9地震のほうだな
南海トラフM9地震はちょっと長生きしないと間に合わないかも

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:33:17.09 ID:vwvKq7RJ0.net
>>14
中止にすれば来なさそう去年延期にして来なかったぽいし。開催したら来るね!

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:33:45.69 ID:5OIJsyhU0.net
>>217
東京は湾内だから相当低くなるぞ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:35:50.30 ID:mVKJD1HJ0.net
首都直下と同時に起きる可能性はあるの?

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:36:59.84 ID:iFCqY9I10.net
地震の予知は出来ないからダウト

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:37:24.40 ID:mekVuSHN0.net
これとか富士山噴火ネタは
学者が研究予算を貰うためにふかしているのではないか?

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:37:33.12 ID:RFuLvhgv0.net
2036年なんだろ(´・ω・`)?
取り敢えず2032年くらいにいろんあ準備終えておくわwww

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:39:19.86 ID:LdRL4+Mw0.net
オリパラどうすんの?

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:39:54.04 ID:mN69EETB0.net
まぁ富士山なんてたいしたことないからな
宝永噴火なんて死者0だし
せいぜい東京で洗濯物が黒くなる程度よ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:39:54.65 ID:S9bHYcD+0.net
枕元に外出用の靴を準備しておきましょう。必ずやって下さい

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:41:12.21 ID:ZUlU3Cg30.net
マグニチュード10?アホか

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:41:19.29 ID:uQdsovge0.net
地震保険に入った
あれって家財が普通含まれてないことを知ってびっくりした
保険料月300円以下だから、家財100万円の地震保険に入ったわ
あと5年後で2千円くらいの建物だけの地震保険350万円にも

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:41:29.78 ID:1xTzHwyu0.net
俺なら全裸で逃げる

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:43:01.19 ID:5DctxXKb0.net
もう死んでもいい

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:43:38.09 ID:aV01UYbP0.net
名古屋は13mの津波来るらしいな
やばすぎ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:45:31.30 ID:pds4NH8Y0.net
>>229
家が壊れないと保険金もらえないよ
あと家財も「テレビ壊れたから保障」とかにならないよ

地震保険は国が制度を整えてるから
どの会社の保険も同じ仕組み

家が壊れない限り、家財が壊れても保険金はろくにもらえません
入るだけ損だよ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:45:38.71 ID:a8mtiE9A0.net
俺が子供の頃からもうすぐ南海大地震が来るって言われ続けてるがなw
そりゃ言い続けたらいつか当たるだろうけどw
日向灘や紀伊水道の地震も別に珍しい事じゃないし

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:46:14.71 ID:q/DeAwuN0.net
立命館大学大学院文学研究科 高橋 学教授 地理学専修
立命館大学 博士(文学)

はい解散

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:46:46.05 ID:ZP1ltPsJ0.net
最悪中の最悪って事でしょ。備えるに越した事はないが。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:49:31.23 ID:ZUlU3Cg30.net
>>229
完全に倒壊するくらいじゃないと保険降りないぞ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:50:14.93 ID:cN0xIgVq0.net
>>31
これでは13もある。
https://youtu.be/DWFxIgv3Jc0
地球が割れることはない。
エネルギー運動量を解放することは
過去を破棄すること。
甚大な被害が出ても
それは未来にとっては
廃棄すべき産業廃棄物。
未来とっての雑念のゴミ屋敷。
頭の中に雑念を溜め込むと重くなる。
未来にとっては重荷で重力場が自動的に破棄する相互作用ですから、
今から身軽にしておきましょう。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:50:40.66 ID:F/1eQavI0.net
来るぞ来るぞと言われて未だに来ない、と思われてたら想定外の東日本大地震が起きたわけで
南海トラフそのものじゃなくてもでかい地震はまた来るんだろう

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:51:10.86 ID:qOnbN84/0.net
>>197
311の時の話だからそうだよ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:51:41.49 ID:ynP7Z+rz0.net
南海トラフって関東大震災のこと?

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:52:07.00 ID:G/I15BLr0.net
連休明け初日から三日目まで警戒です!不穏な電磁波を知覚しています!

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:52:24.28 ID:vRGpF1th0.net
自民党が政権取れなかったときに起きるんでしょ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:52:30.00 ID:9m2Fkyrc0.net
ひしめき合っていななくは

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:55:30.80 ID:eDNoT9J60.net
>>195
そのまま津波になって富士山に激突(´・ω・`)
数多のサーファーの衝突刺激で富士山バンバン状態

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:56:31.91 ID:k4WB63lq0.net
引き寄せの法則によればみんなが強く意識すれば現実化するw

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:57:43.84 ID:2Nu666CD0.net
最近地震多いわ
高層階だから酔う程に揺れる

248 ::2021/05/04(火) 15:58:45.91 ID:UsFtrJiD0.net
M10なら高さ300mぐらいの津波が発生するだろ(^-^)

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:59:10.62 ID:dxoER/F20.net
南海ピラフだったらおいしそうなのにな

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:01:08.25 ID:+yUYfZzw0.net
>>1
M10だと、津波も100mクラスが発生するな、原発の防波堤は22m程度だから、また、ポポポーンだな。
福島に続き静岡県も人が住めなくなるのか・・・・。

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:02:46.66 ID:+yUYfZzw0.net
>>188
震度は7までしか無い

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:03:25.85 ID:OCSJNuj50.net
平和だぬ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:05:44.13 ID:qM4aOG/V0.net
この教授は横浜の異臭も大地震の前兆とか言ってなかったか?特任教授って正規じゃないだろ?

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:06:06.54 ID:ZktRYy3B0.net
>>211
願いが叶う通販の何だっけ?半纏?

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:07:53.38 ID:Zxj/xd9i0.net
ちょっと楽しみ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:07:55.67 ID:6ZBlwKd20.net
東京五輪に費やした数兆円があれば高知丸ごと移住出来たんじゃないのと思ってしまう

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:09:09.36 ID:vwvKq7RJ0.net
>>242
5月11日来そう!

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:10:26.55 ID:te4kXfmt0.net
大津波を期待するなら火山によるもののほうがいいぞ
100mとか300mとかアホみたいな数字が出てくる

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:12:26.11 ID:Ey6YKZrB0.net
今日耳鳴りしてんのこのせいか
(゚A゚;)

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:13:52.45 ID:ZktRYy3B0.net
>>238
人が死なないための防災ちゃんねるのパクリじゃん、これ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:14:48.04 ID:O43hwHdn0.net
コロナ洗い流してくれるといいな

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:15:19.82 ID:GBcSRfb40.net
毎年、いってるが反省はない模様

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:15:42.21 ID:LdOOkO6V0.net
プレートに核爆弾

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:15:48.28 ID:O43hwHdn0.net
あと50年後くらいだろ?

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:16:10.06 ID:WhcwreNG0.net
この記事書いた記者は未来の見える人なのか?

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:16:43.66 ID:biUQvcPr0.net
ずっと予兆ありって言われてるからどうしたものか

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:16:57.90 ID:O43hwHdn0.net
いつか起こる
いつか
明日かも?
100年後かも?

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:17:21.88 ID:G7dmEirv0.net
いつまで言ってんだよと
○○年にって言って外したら資格とかとりあげろ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:17:35.89 ID:53Bax2q+0.net
庭師、100万円の造園完成後に支払い拒否され、「今からぶっ壊す」wwwww

http://msroo.musikgaul.net/lIjp/025161316.html

dffsafewafdsasfda

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:18:05.85 ID:cZkOTEyt0.net
みんな死ぬんや

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:18:10.32 ID:y7w5dx170.net
今からエンガンの家買う人は頭大丈夫?
安いから?

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:18:47.13 ID:ME+kGnae0.net
童貞のまま死にたくない!(52歳)

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:19:01.92 ID:g4N09Xqw0.net
>>1
何時死んでも良いように
その日に出来る事を全力で堪能する(´・ω・`)

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:19:27.66 ID:HXd6jdyE0.net
体感族とか予知の人とか来る来る言うてる人多いよね
一向に来ないけど・・・
さっさと来てオリンピック中止に引導渡して欲しいわ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:21:05.94 ID:B9Z3fV6N0.net
AERA、嬉しそうだな。

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:22:41.09 ID:6CNmF+Ec0.net
M9(M10に近い)

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:23:36.51 ID:6HiCzQkz0.net
どんだけ南海トラフ待てば良いんだよ
さっさと大地震きて仕事も何もかも有耶無耶になれよ
んで復興活動で食ってくから

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:24:00.41 ID:e6aCP8Eu0.net
30年待ってください
ホンモノの震災をお見せしますよ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:24:11.75 ID:g4N09Xqw0.net
>>272
今日は波多野ゆいちゃんのネット動画で堪能しなされ
ちなみにオイラは飛田遊郭に行ったら
全店が休業してやがった(゚Д゚)ゴルァ!!

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:24:52.40 ID:Xh9JkOFh0.net
>>2
今来たら関西どころか日本終わる
半年で人口は半分以下になるだろう

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:25:35.88 ID:dSAI5p/P0.net
>>4
やり直し

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:26:37.66 ID:jo+55ZCD0.net
これ富士山噴火が数年以内に連動してしまうんだよな

しかも、数年スパンで首都圏全域をムサコ化してしまう富士山のほうがダメージがでかいと

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:26:49.39 ID:ELdxe2820.net
言ってればいつか当たる

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:26:53.12 ID:nhOuMUnN0.net
311の後からHi-netを時々見てるけどここ数年で四国周辺の地震が増えてるのは事実

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:28:29.14 ID:kO+tpQ6C0.net
m10 (^Д^)

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:28:43.03 ID:6OhOFPIy0.net
30年以内に大地震ほぼ来るのに東海や四国の太平洋側に家建てる奴って何なん?
死にたいの?

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:29:04.84 ID:uq4U3B4A0.net
>>241
東海・東南海・南海の連動大地震のことで太平洋岸に大津波が来る。

https://i.imgur.com/QqQdDCg.png

前回、同じ震源だった時は、貞観(東日本大震災)→相模武蔵(関東大震災)→仁和地震(南海トラフ3連動大地震)が9年間隔で続いた

イザという時は高台に逃げる、カセットコンロと3日分の水を備蓄しておく事(´・ω・`)

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:29:17.83 ID:jo+55ZCD0.net
南海トラフは地震保険や火災保険がでるが

それに連動する富士山噴火にともなう関東全域のムサコ化と、北九州近辺の噴火にともなう火山灰については
あまりに被害が広範囲過ぎて、保険はゼロだぞ

南海トラフがきたら、関東と九州北部から早めに逃げたほうがいい
噴火の周期に入るからな

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:29:43.31 ID:T/8j6byy0.net
>>239
宮城県沖地震が来るとは言われていたけど
それとは別に東日本大震災が起きたからね
地震が起きることは分かっていても
それが南海トラフなのか別の場所なのか
発生時期はいつなのか
今のところはっきり言える学者はいないようだね

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:30:46.42 ID:dr2kc/kq0.net
つながなっているなら東京直下もあるね

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:36:13.48 ID:L/4H4hws0.net
予想しているうちは来ないジンクス

いったい誰が3.11を予測していたでしょうか?
昔の人が「てんでこ」つって線引いてる部分をなめてかかってたら
実際に津波がそこまでやってきた

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:40:21.85 ID:KqHnd7A30.net
オレオレトラフ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:43:50.65 ID:UIokepwc0.net
>>11
人が悪い東北人で悪かったな
くるなシッシッ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:50:18.30 ID:Zf8f8s0D0.net
首都直下地震もだが
大規模過ぎて打てる対策ないんじゃない

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:51:13.27 ID:pwQfFQ2w0.net
吉村が知事のタイミングで地震が発生すれば
吉村の対応で関西は救われる

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:51:40.47 ID:lU9Ak7Pb0.net
>>80
有史以来だったか近代以降だったかは忘れたが、最大はM9.5。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:52:34.69 ID:1YquMSzf0.net
>>1これ期待してんだろw来なかったら恥かくし

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:55:04.77 ID:lU9Ak7Pb0.net
>>94
その程度なら江戸時代に経験済みだしなあ。
白頭山大噴火とのコラボなんてどうだ?

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:55:41.80 ID:QwmN3b+Q0.net
>>278
この男は震災とは何かわかっていない。新鮮な材料を使えばそれでよいというのなら、寿司でなくてもいいだろう

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:59:13.46 ID:ME+kGnae0.net
>>279
私は澤村レイコさんの方が好きです!

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 17:04:19.34 ID:u6ZDjlNV0.net
>>296
チリ(1960年)だろ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 17:09:18.54 ID:6HiCzQkz0.net
けど最近のコロナ政府対応見てると南海トラフ範囲で大地震がきても
これは南海トラフ地震ではないので安心して下さいとか言いそう

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 17:09:50.19 ID:QJe84EJp0.net
これきたら経済的に再起不能だろうな

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 17:11:31.02 ID:ixZAfdez0.net
予言しといてやるわ:
アベ復活して首相→トラフとコロナのダブル災禍→下痢便逃避

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 17:27:39.53 ID:vSVMEfmV0.net
不安を煽るのは良くないね、警察はちゃんと取り締まれよ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 17:30:20.88 ID:BBLIWpzK0.net
早く死んだもん勝ちになりつつある世界

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 17:41:14.42 ID:RwVd2a910.net
M10って歴史になを残すな

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 17:45:19.69 ID:+TZ3njs30.net
東北大震災は10年でインフラを含めてあらかた復旧できているんだから
東海南海地震もどうせ予期出来ないんだから、もし発生したらまた米軍にトモダチ作戦で中国・ロシアから守ってもらいながら少しづつ復旧していくしかないだろ
沿岸に住んでいる人が助かるのは本人の機転次第だが

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 17:47:53.82 ID:8x46ZMpr0.net
どんな津波がくるんです?
ディープインパクトクラス?デイ・アフター・トゥモロークラス?

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 17:51:13.05 ID:D7K5cckH0.net
>>9
この場合、バケツの中身は空で良いのか?

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 17:55:35.86 ID:BlkAlwoO0.net
BSで日本沈没やると、すぐ後に地震くること多い
テレビ版はそのまま中止になった

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 17:55:57.49 ID:ZgOaAMW70.net
いつか来る

当たり前やろがw
大体いつ来るかその日時言えよ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 18:01:41.15 ID:SV9eNODC0.net
想像を絶する規模なので思考停止

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 18:03:50.59 ID:sb1LVmk90.net
何も起きないからどうでもいい

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 18:06:12.29 ID:eI/NQ4Hi0.net
>>308
台湾で震災起きたら、中国軍が助けに来るのか?

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 18:07:45.31 ID:nl1dcXY+0.net
日本沈没だろう
列島が分裂してまうよ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 18:08:22.60 ID:wrLp9Jrn0.net
次に来る地震ぐらい当ててくれよ、南海来るとかばかり言ってて
北海道やら熊本とか次に来ると言ってた人見たことない

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 18:08:25.26 ID:XLj2bLJB0.net
俺、地震が来る20秒くらい前にわかるんだけど…たったそれだけじゃ何も出来ないんだよな…

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 18:08:51.13 ID:SV9eNODC0.net
>>316
逆に隆起して瀬戸内海とか無くなるかも知れんぞ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 18:10:06.11 ID:ME+kGnae0.net
>>318
俺も超能力あるけどスプーンしか曲げられないんだよな

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 18:12:43.66 ID:vqYgS6rN0.net
東海地震に備えろとか言い出してからもう50年くらい経つな

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 18:15:58.77 ID:GdnB7r5t0.net
>>179
お前はアホか。
東海地震は南海トラフ地震の一部だぞ。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 18:18:14.26 ID:dnxJpr3u0.net
最近静岡移住が人気らしいけど南海トラフの危険性は考慮しないのか
静岡と愛知あたりが一番危ないのに
浜松も飲み込まれる
日本の重要な工業地帯を襲うから日本経済へのダメージは東日本大震災以上

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 18:20:07.13 ID:ME+kGnae0.net
>>323
瀬戸内海沿岸はどうじゃろ?

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 18:28:52.42 ID:Jk7u7+nF0.net
公共の電波を使って恐怖を煽るのはどうかと思いますけどね

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 18:29:53.86 ID:1xTzHwyu0.net
明日か

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 18:31:57.40 ID:qOnbN84/0.net
キー局にも被害があるだろうしマスメディアが停波するのかな
地震の情報を知ろうとしたらテレビが映らないとかだな

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 18:33:03.01 ID:xEK83Kgh0.net
朝日は大地震で日本が潰れるのを期待してるんでしょ?
大地震は痛快な存在とかそのうち言う

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 18:35:34.66 ID:QsCbLW560.net
M10は理論上の最大値じゃないの?

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 18:36:47.15 ID:kF3tb/eU0.net
>>1
何十年前から言ってるんだ。狼少年も老いてしまった。
もはや真に警鐘を鳴らせるものは居ないのだ…
その時に備えるか、ただ時を過ごすか。嘘つきが嘘を突き通した結果、判断は個々に委ねられた。

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 18:37:12.81 ID:LvBriJAa0.net
40代だけど、南海地震くるなら身体が動くうちにとっとと来てほしいわ、年取って身体にガタが来てから震災来られたらたまったもんじゃないわ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 18:38:42.05 ID:LvBriJAa0.net
>>322
連動するから大阪あたりもかなりの被害受けるから四国とか支援後回しにされるから一週間は自力でやれる準備しとけと言われたわ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 18:42:44.32 ID:kF3tb/eU0.net
>>33
地球自身の活動によるエネルギーでは理論的に不可能だとかなんとか。
でっかい隕石(月レベル)や光速で鳩がぶつかったり外部入力があった場合は関係ないが。

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 18:47:12.66 ID:n7EO9vO90.net
震災のどさくさに紛れて日本に中国攻め込んできそうだなw

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 18:58:14.10 ID:3GPOV60Z0.net
>>334
もはや日本政府をぶっ潰してまるごと管理してもらったほうがマシじゃね?感があるなァ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 18:59:33.45 ID:i3TKA5lG0.net
せっかくなんで
オリンピック開会式の真っ最中に
地震&津波で

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:01:10.53 ID:gaO8VLhf0.net
何億年に一回だろ。これ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:04:36.01 ID:qg6/P5DM0.net
適当な予想を時々発表するだけで食っていける
それってステキじゃない?

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:05:44.27 ID:SHx1giW/0.net
そろそろ中国北京辺で大地震じゃね?

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:06:53.07 ID:Gfi5Aj/Q0.net
>>26
あー、業績無くて万年准教授の獣医先生が語るコロナは風邪ってやつと同じかww

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:08:03.72 ID:5QWq06Tc0.net
日向灘だなまずは話はそれからだ。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:09:19.03 ID:CeZwwtI20.net
東日本大震災見てると、
海岸から5km圏内(標高5mちょいだったから)は水没だからな

東日本大震災は津波の高さは15m
恐らく、海岸から3km以内は即死(気仙沼みたいに)

南海トラフは予想で津波高10m~20m
恐らく20m
海岸から5km以内の奴は即死

海岸から5km以上離れてて標高20m以上なら余裕で津波での死亡は防げるはず

沿岸部に住んでる奴は気をつけろよ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:11:08.76 ID:Yo7JndZa0.net
M9でも超巨大級なのに、M10って、Mで1違ったらエネルギー30倍以上大きいんじゃねーの?

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:11:26.61 ID:WMf/T0T20.net
俺は生まれてこの方、人生や世の中に対する望みが叶ったことなんて一度たりとてない
ただの一度も、だ
そして壊滅的な災害が今すぐきてほしいと、かれこれ30年以上願い続けている
だから俺が老いぼれて「災害なんて来なくていい。このまま静かに余生を過ごしたい」と思い始める頃にくるよ
あと30年くらいかな

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:12:05.84 ID:1ZyiTSFW0.net
>>45
愛知や静岡はずーっと前から地震来る来る言われてるのに来ないからな・・・

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:15:31.45 ID:9HJlUsxM0.net
海老蔵さん予言当たるかな(。・_・。)ノ
🦐🐘さんありがとう🤗
🦀🐘さんありがとう😳
海老蔵さんのおかげで防災意識高まった(´・ω・`)

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:16:16.65 ID:5QWq06Tc0.net
>>345
オオカミ東海地震には参ったよ静岡は
地震の知識は日本一になったが。

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:17:32.27 ID:Jk7u7+nF0.net
おそらく俺が今年か来年愛知から西日本に引っ越したら来るんだろうなってのは勘で感じる

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:19:00.50 ID:PHJLSxUW0.net
50万人で総人口の5%か。

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:19:14.56 ID:BgWApkaY0.net
こんなこと言ってる間はこないからへーきへーき

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:22:14.41 ID:nSI+hCw50.net
高橋特任教授ってどこの教授なんだよ
ソースにも書いてないぞ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:25:08.20 ID:t8HlslZi0.net
M10って東日本の33倍だろw
自分は馬鹿教授ですと公表してるwww

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:25:58.47 ID:nSI+hCw50.net
ググったらこの人2019年にもGWに南海トラフが起きるって言ってるみたいだ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:26:50.82 ID:v7HXs1Sg0.net
M10は地震は無理だろ。

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:28:02.04 ID:ylxKxi7P0.net
10年前も同じこと言ってたね。

あっ、去年も同じこと言ってた。

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:28:06.90 ID:e+NvJ0at0.net
マグニチュードと震度の関係を分かりやすく説明出来るようになりたいんだが、適切な喩えが思い付かん

マグニチュードは地震自体のエネルギー、震度は地震波をフーリエ変換とかして出した数値が震度(4.2なら4弱)になるって考えで合ってるよね?

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:28:13.05 ID:Ufd+nmq30.net
首都直下も心配なんですけど

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:29:30.76 ID:YDSCq78C0.net
M10とか言うとネタっぽいから
M9.7くらいにしておけばいいのに

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:30:14.53 ID:SgTmkGGp0.net
海抜100m滋賀県民ワイ、高みの見物

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:30:45.64 ID:vmGKSzo+0.net
>>356
全然違う
そのフーリエ変換とか知ったか使うくらいなら「各地点での揺れの強さ」でいいだろ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:31:13.17 ID:nU3AgGEE0.net
3.11の前にも教えてやれよ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:32:43.54 ID:YMIggy7T0.net
周期的には次は首都圏、関東で大震災くるぞ!

南海はまだ10年以上先!

周期的にはな!笑

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:33:05.07 ID:G0DYq+5n0.net
予知して地震来なかったら補助金返還させるべき
来る来る詐欺でカネを無心する詐欺師軍団じゃないか!

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:35:22.96 ID:SV9eNODC0.net
>>356
マグニチュードは震源のエネルギー量
そしてその地震が伝わって行った時の揺れ具合が各地の震度

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:37:05.24 ID:oW3NrYdw0.net
東日本大震災よりでかいのが来るのか

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:37:14.74 ID:fJzjrLp50.net
自然災害が危険な都市ランキング

//jp.reuters.com/article
/l4n0mp0v9-most-dangerous-city-swiss-re-idJPTYEA2R03K20140328

1.東京・横浜(日本)
2.マニラ(フィリピン)
3.珠江デルタ(中国)
4.大阪・神戸(日本)
5.ジャカルタ(インドネシア)
6.名古屋(日本)
7.コルカタ(インド)
8.上海(中国)
9.ロサンゼルス(米国)
10. テヘラン(イラン)

関東は3つのプレートが重なり合っている場所が二箇所もあって
世界一危険な地域。

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:38:19.85 ID:S28iCsne0.net
和歌山海沿いの連中はどうするんや?30mの津波が来るぞ?今のうちに引っ越ししとけ。

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:38:35.61 ID:SV9eNODC0.net
>>356
あー、フーリエ変換して出すとかWikipediaに書いてあるな

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:44:09.19 ID:kF3tb/eU0.net
>>356
マグニチュード→バイブの大きさ(出力)
震度→震動の強弱(そのままだな)

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:47:20.40 ID:6ViJ+Jv90.net
この前のトカラは結局何だったんだ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:49:40.35 ID:mJ5bwzqB0.net
>>356
マグニチュード が ベクレル
震度 が シーベルト

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:50:40.76 ID:LUV921Yw0.net
AERAだから読むだけ無駄
ダレノガレさんを薬物犯にでっち上げたAERA

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:54:11.87 ID:cYEOSZhD0.net
>>20
太陽の黙示録みたいになる前に戦勝国アメリカイギリスが統治

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 20:02:54.82 ID:qSKFs3y+0.net
>>356
フーリエ変換とか難しいことを出さなくても
特定の任意の場所で感じた揺れの大きさ=震度

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 20:03:28.40 ID:6/ivvswe0.net
>>1
バグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベア
バグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベア
バグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベア
バグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベア
バグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベア
バグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベア
バグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベア
バグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベアバグベア

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 20:05:22.00 ID:TO+G3yxi0.net
いよいよか。

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 20:08:09.07 ID:VkjQeRGa0.net
2021/02/21
【地震】「被害は東日本大震災の10倍超」2030〜40年に想定される西日本大震災という時限爆弾 南海トラフ巨大地震は確実に起きる [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1613893167/167-178

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 20:12:52.74 ID:LZxsZvT00.net
いつかくるのだろうが
東海沖なんか40年以上前から言われて結局いまだろ
学者科学者の研究費のためとしか思えんな

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 20:15:43.27 ID:eEMD4MC80.net
>>366
マニラは、台風とピナトゥボ火山がね。

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 20:20:13.51 ID:VoAL3Fjs0.net
大きい太鼓小さい太鼓じゃね?

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 20:21:38.68 ID:eEMD4MC80.net
>>329
断層の稼働量が、単純に30倍になれば良いだけだから、
カムチャツカ・千島から、台湾沖までの千島海溝、日本海溝、南海トラフ、琉球トラフまで全て断層が連動すれば、
M10なんて簡単にいく。

まあ、それぞれの断層に固有の動く年周期があるだろうから、
単純計算で、それぞれの断層周期の最小公倍数で連動が起きるんだろうね。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 20:24:07.97 ID:XyrrOUND0.net
>>1
インド株が広がってから
大地震が来て避難所生活とか終わるからな

テントと非常食は用意しとけ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 20:27:39.82 ID:AiIdxYzE0.net
何回目の予兆だっけ?誰か数えてない?

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 20:31:31.36 ID:A254wZaU0.net
>>382
避難所=遺体安置所?

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 21:00:41.88 ID:NBksA6IL0.net
>>370
単なる群発地震だ。おそらく地下のマグマの動きが関係している
あの地域では群発地震は数年毎に起きる、珍しくもなんともない現象だな
というか、当時のニュースでそう言っていただろ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 21:04:12.41 ID:7Xa+xAWE0.net
>>51
いいから出てけよ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 21:05:06.74 ID:NRo+b/7N0.net
>>1
来る来る詐欺

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 21:15:41.04 ID:y8a6hILS0.net
M10の地震がきたら湘南のサーファーがサーフボード抱えて海岸に殺到するんだろうな

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 21:25:50.01 ID:osZSIJg10.net
早く来てくれーっ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 21:29:24.11 ID:Wj5k9QxJ0.net
地殻が割れるレベルの10はいかないだろwと書きに来たが、実際は10近くで小銭稼ぎに必死なまとめ乞食がスレタイに書いてるだけか

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 21:30:39.67 ID:N4rZ92V30.net
予定じゃ明日、大地震が来るんだろ?
大変だなw

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 21:31:18.29 ID:4i4yUyLS0.net
M10来たら琵琶湖でも津波発生することになるぞ知らんけど

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 22:01:32.70 ID:mP6/MnUu0.net
>>259
おれは俺は毎日耳鳴りしてる

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 22:07:22.84 ID:XvjIk7Xm0.net
どうせ来ないくせに

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 22:19:35.73 ID:iFcHFhOa0.net
M10だと80m級の津波だな・・・。

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 22:27:17.93 ID:YNlYfwD80.net
トラフ地震きたら、サッと机の下に入って体を守れば助かるね!小学生の時に訓練したから。

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 22:41:51.22 ID:uKq2LHMX0.net
海老蔵さん海老蔵さん海老蔵さん

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 22:44:38.78 ID:4i4yUyLS0.net
むむ来てる来てる関東やけど

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 22:46:21.74 ID:Pk8HdRf90.net
京都って地震無いのね

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 23:03:03.66 ID:NG1s0HWZ0.net
可能性で語るなら計測震度8の地震だって起こり得るわな

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 23:03:33.96 ID:68/keN7K0.net
AERA、だけ読んだ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 23:05:50.80 ID:KsLq8+pG0.net
>>399
真田丸で大地震が起きてた記憶

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 23:06:15.86 ID:T/8j6byy0.net
>>396
どこに住んでいるか知らないが
海の近くに住んでいるなら
揺れがおさまらないうちに高い所に避難するべき
南海トラフは想定震源域が陸地に近いから
地震発生から津波が来るまでの時間が短い

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 23:06:36.18 ID:92D4EBeI0.net
当たった試しがない
地震予知は税金の無駄

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 23:07:08.96 ID:ozFYTMZm0.net
もはや来てもおかしくないくらいの災難レベル
令和になってから飛ばしすぎだろ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 23:08:42.03 ID:LezSiu1C0.net
ついに原爆きたか。五輪も無条件中止へ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 23:09:11.95 ID:92D4EBeI0.net
>>403
東日本大震災の感覚で津波をイメージする奴多いよね
本当は奥尻島津波をもっと言い伝えるべきなのに、
ネット黎明期で証言も動画も全く無い

昔、2ちゃんねるでリアルな経験談書き込みを2つ見たが、検索にもひっかからない

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 23:12:35.50 ID:AGjAVOQ30.net
予測できそうだったら書いとくわ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 23:16:16.58 ID:rntyE5X20.net
M10て311の30倍やぞ
揺れが1時間続くとか建ってる建物ねぇだろ…
マジ日本終わるわ

410 :51歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2021/05/04(火) 23:17:03.03 ID:EV9rNY1m0.net
M10って、地球が壊れるレベルだろ???

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 23:18:30.87 ID:9dnXCtyj0.net
今後50年以内には来ないに1票
学者さんも頑張ってるけど、予測行為そのものが無理ゲーだと思う

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 23:20:00.10 ID:UXp091q60.net
南海、富士山、阿蘇山が一気に来るかもな

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 23:21:49.67 ID:Uf8aJ4dr0.net
>>412
明らかに富士山だけ格下やんけ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 23:23:56.54 ID:+jga6X1y0.net
いつも関係ないところでデカイの発生してるんだから黙ってろよ。

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 23:24:14.87 ID:H51oJeKc0.net
いきなり地殻がガッコンとずれて日本沈没

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 23:24:19.46 ID:p/Gyl+zd0.net
AERAなら10年は地震ねーわ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 23:26:22.15 ID:U8J2hZLj0.net
強行五輪の開会式あたりで天罰の大地震が来そうな気が激しくする

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 23:32:26.59 ID:y0SS4+KT0.net
地震予知会が南海がヤバイと言ってるなら
次は山陰や中越の沖合に来るんじゃないか?

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 23:32:31.57 ID:TboTE8F/0.net
6.11に1000点がけ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 23:32:39.81 ID:UwK2Cpie0.net
もうすぐ、大地震が来るなら

とことん餃子食いまくってやる。

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 23:38:09.88 ID:iwpqVYXp0.net
日本政府、自治体のグダグダっぷりを見ると
次の大震災がとどめだな

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 23:38:39.66 ID:evWSMwVx0.net
はよ起きろ!死ね!

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 23:40:12.51 ID:mDUq/E7a0.net
滅亡はよ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 23:40:21.24 ID:PC6wi1tB0.net
>>1
しかし、誰も東海海岸域から避難しないし
防潮堤作れって話にもならない

つまり大津波で失われるであろう47万人の命は
日本にとって大して重要ではないってこと

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 23:54:49.30 ID:+TZ3njs30.net
海岸近くに住みながら助かるように対策するのはどの道無理に決まっている
犠牲予想の47万人は本人が引っ越さなければ止むを得ないと行政は考えているかも
自殺者の20年分で年間出産数の1年分以下と考えればな
日本で住んでいる限り仕方がない
被害予想は宮崎、高知、徳島、和歌山の4県ぐらいで、それも海岸から逆流するものせいぜい1〜2kmまで
そう考えれば結構大したことは無い
東北震災と同様に10年掛ければ大方復興できる

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 23:55:11.80 ID:E9r6zcm/0.net
東日本大震災や富士山の噴火もそうだが、
どうせ起きるなら日中戦争開始の少し前〜太平洋戦争開始の少し前に、起きてくれや

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 23:57:53.55 ID:0pikqRLY0.net
>>424
台風、雷、水害、地震、土砂崩れ、豪雪・・・
日本人が快適で安全に暮らせる地域って元から限られてるんだよな。
それを解消するにはある程度のお金が必要だけどそれはどこから来るかって話。

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 23:59:55.84 ID:0pikqRLY0.net
>>403
東日本大震災のある地域は昔から地震の後30分くらい余裕があるんで・・・
明治とチリ沖地震みたいなのもあるけどな。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 00:00:12.64 ID:XzfgmhxQ0.net
コロナよりこれが怖い

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 00:06:52.70 ID:ZpisJ9aP0.net
>>413
富士山がもし大噴火したら、直接くらなくても一年後には日照不足で野菜と米が終わる。核の冬が来るぞ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 00:07:25.93 ID:AVlaiWAD0.net
>>428
それは知ってる@岩手内陸
昔からいろいろ話を聞いたり本を読んだりしたからね
南海トラフに近い地域で地震対策の話をするなら
津波からの避難も忘れてはいけない、ということでね

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 00:07:52.57 ID:ZpisJ9aP0.net
>>421
イルミナティーカードで東京の時計台が折れてるけど、インド型コロナと地震の複合災害と見て間違いないな

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 00:09:58.41 ID:ZpisJ9aP0.net
>>399
>>402
伏見で大地震起きて、伏見城か淀城が崩壊したような。

奈良に限るな( ・`ω・´)

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 00:11:34.08 ID:jH/yo8fy0.net
>>430
富士山そんなに強くないから
関東と東北ちょっとに灰が降るだけだぞ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 00:13:10.68 ID:fEOwn34R0.net
>>425
原発ぽぽぽぽーんしなけりゃね

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 00:18:15.66 ID:k2GuVyDK0.net
福岡が一番安全だよ。

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 00:23:23.19 ID:DR5yHf2B0.net
首都を群馬か栃木辺りに移転させろ
あくまで政治の中枢と皇居を移動させるだけ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 00:29:29.22 ID:APxocHIU0.net
>>433
奈良の大仏は、当時直下型地震が奈良で起きて世の乱れを鎮めるために聖武天皇が建立したそうですけど

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 00:42:30.57 ID:pGyT33aQ0.net
南海トラフでも太陽のスーパーフレアでも何でも良いから人類が衰退しねーかなー

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 00:43:53.35 ID:EHs+pDuc0.net
AERAとかSPAとか、毎年言ってるだろ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 01:13:06.43 ID:Tgz2+nr00.net
YouTubeでも話題になってるな
てかいい加減来てくれ。日本に止めさすなら今だぞ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 01:44:04.44 ID:IfE1lpbz0.net
>>360、364、368、369、371、374さん

勉強したのがだいぶ昔でうろ覚えのままだったので、皆さんのレスを参考にさせていただきます
ありがとうございました

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 01:58:12.35 ID:Gb80c7dq0.net
>>425
南海トラフ地震で一番被害が甚大なのは静岡県だぞ。

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 01:59:22.68 ID:pXrjB6rE0.net
どーうしたらええの?

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 02:01:43.34 ID:WJ8gk9H30.net
今日起きて終わってくれ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 02:01:50.06 ID:zLGj2Lrr0.net
建築の概念を変えるしかない。

軽くて硬いカーボンFRPみたいな素材で作り、網で地面から引っ張る建物。
揺れようが倒壊しようが、軽いから被害ゼロで難燃性。
または、寝室とリビングの構造が鉄の檻。

これで安心だ。
核戦争に備えて掩体壕も捨てがたい。

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 02:04:59.01 ID:ZCgRFMYA0.net
身構えてりゃ助かるってわけでもないんだから 来てから考えようよ (´・ω・`) ムダが多すぎる
 

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 02:07:10.76 ID:DMQUZL9F0.net
もうええってwww
AERAっていつから占い師になったん??wwwww
妄想記事と変わらんやんwwww

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 02:07:59.72 ID:DMQUZL9F0.net
恐怖を煽るのがパヨクの仕事wwwwwwwwwwwwwwwww

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 02:12:45.85 ID:w5S4u8450.net
地球が割れそうw

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 02:14:06.66 ID:ZsNOa4gb0.net
放射能に汚染された日本列島を海に沈めて浄化しようという神のお慈悲

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 02:29:53.36 ID:ttyP/yqN0.net
わくまゆのが揺れる日が来ようとは

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 02:31:16.88 ID:1gcNLRF50.net
M10とかプレート境界全部割れてもいかねーよ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 02:32:54.13 ID:ToMy16Tq0.net
五輪を強行すると来そうだな
八百万の神が自民政権にお怒りだ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 02:35:24.54 ID:T9hpVmbz0.net
またか
この手の予言が当たった試しが無い
当たったアピールも後出し

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 02:36:50.96 ID:ihkbVlwH0.net
今スグにでもこいよ、はよ揺らせや

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 02:37:25.50 ID:grDxw0vn0.net
来る来るなんて言ってる間は来ないんだよ
東北に地震が来る確率なんか0%だったんだから

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 02:41:11.09 ID:VziBot9t0.net
きそう

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 02:46:23.38 ID:GIO8a2O50.net
>いつ起きてもおかしくない大地震に備えておくことが重要です
M10なんてのがおきたら備えておいてもムダじゃない?
みんな死んじゃうよ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 02:50:54.62 ID:2Ak+4ZbC0.net
いつも朝日系でこの手の予測してるよねこの教授 当たったことないけど
久米宏がニュースステーションしてた頃は富士山が危ないとかよく言ってた

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 02:53:09.23 ID:5fsLEk8V0.net
>1 >2-470
どうせ、自公安倍スタンノミクス幕府マニアック 
大本営発表ムーヴマニアック 安全楽観デマムーヴマニアック
スガーリン 菅沢東 菅ポト 菅パンケーキ執権 ジャップ猿国政府の、
安全楽観デマムーヴマニアック 大本営発表ムーヴマニアック
ここらは、
常に、リアルに、凄惨に無慈悲に論破する。

>1-10
<アジア超震災> スーパー南海トラフ超巨大地震 M10クラス、
印中 露 朝鮮 イスラム圏あたりでの、核戦争クラス

空気感染エボラ 空気感染エイズ 空気感染肺がん
武漢コロナ熱グローバルパンデミック 
2021年 日本 変異株リンピックで、

ここら、合わせ技で、
日本全土が、いますぐ、ギガクラスター テラオーバーシュートで、
ここ30週間以内に、1000万人が感染して、100万人ぐらいが、
バタンバタンビクンビクン、悶絶死する。

日本も、いますぐ、
去年の、シナ 武漢、欧米ロ ブラジル フイリピン インド
ここらな、死体の山 死の丘 骸の地 
集団仮設埋葬墓地パンデミック 
汚物は消毒だー な、路上集団遺体火葬多発な、惨状になるw

漫画アニメ映画
学園黙示録  HOTD 感染列島 アイアムアヒーロー ドラゴンヘッド
バイオレンスジャック シャングリラ

ラノベ 小説
時空のクロスロード リセットワールド レヴィアタンの恋人
東京スタンピード 東京デッドクルージング
応化戦争記 ハルビンカフェ(ハルビンカフェでは福島原発事故後)
デモンズパーティー 日本壊滅 平成30年 
希望の国のエクソダス 半島を出よ オールドテロリスト

ゲーム 
バイナリードメイン 龍が如くオブザエンド
凍京ネクロ 特務捜査官レイ&風子 対魔忍アサギ

ここみたいに、日本国債 地価 株価 ドミノ テラ ガラ
超暴落がおき、日本国債大暴落 金利ギガ上昇 超増税での、
ハイパーインフレ激化、超重スタグフレーション慢性化構造不況、
テラ狂い買い ギガオイルショック メガ狂乱物価
ペタ取り付け騒ぎ 超預金封鎖 財産税 デノミ

ここらが、起きるw

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 02:54:10.97 ID:+NW6Xyqv0.net
>>459
生き残るのは俺と美少女だけになる
美少女が俺の獲得をかけて戦いが始まる

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 03:06:40.13 ID:jyl3cuL+0.net
>>419
5.18に全部。

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 03:09:33.60 ID:Fd4erwXw0.net
>>123
今すぐ帰れよ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 03:09:35.58 ID:9Mw/g07F0.net
うれしそうなあエラw

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 03:17:14.25 ID:EH4Mmwr7O.net
南海トラフは18年後の2039年がヤバイ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 03:20:28.85 ID:grDxw0vn0.net
こういうのって勘違いしてるけど
震度7級の大地震来て生き残れってほうが無理

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 03:25:30.39 ID:mxWGYVOX0.net
なんだアエラか

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 03:31:22.36 ID:B16M5MDH0.net
オリンピックどころじゃないぜ、まったく。

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 03:32:28.52 ID:y8pBAC2L0.net
予兆ありなんて言っていいのか

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 03:33:45.77 ID:efJ8vOyB0.net
お茶さえ飲めればどうだっていい

( ´・ω・)⊃旦

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 03:34:36.58 ID:B16M5MDH0.net
コロナで終わるか、地震で終わるかの二択か。

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 03:43:13.74 ID:VrUlEEvi0.net
>>22
お前中国人?
中国人なんて1億分の1に減らすべきやわ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 03:46:48.53 ID:Nl87S0r/0.net
南海トラフで数分後に津波来る地域って逃げる間もなく死ぬよなあ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 04:02:23.42 ID:8uZLUxIB0.net
一応、食料備蓄してるがM10きたら多分餓死するんじゃないかとソワソワする(´・ω・`)ヤバいな…。トカラ地震は止んだがまた伊豆沖地震がちょこちょこあるし。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 04:43:26.19 ID:Ibn12XLF0.net
どうせ、「令和」のうちに起こるんだろ...
「呪われた令和」に日本滅亡!

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 04:53:36.50 ID:k9Tvw/nx0.net
ずっと同じこと言ってるな

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 06:32:56.62 ID:Klq4C2u/0.net
どーせこねーしw
くるならきてみろや

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 06:47:27.30 ID:wMs75WKU0.net
日本は戦後の焼け野原から復活できたが、
さすがに今回は無理か
高齢者だらけ、おまけに故障した原発だらけ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 06:49:07.98 ID:wJYbtiUV0.net
売れなくなった雑誌を必死に売ろうと大変だなw

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 06:50:22.36 ID:w5S4u8450.net
>>1
ならワイはM100で。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 06:54:55.50 ID:nMUn4gfr0.net
>>98
黒龍 リチャード・メーソン・ハロルド・デ・ディオン・プリムズ・スチュアート・葛城3世大地震

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 07:00:43.37 ID:YtrcOQPR0.net
オリンピック最中に起きないかな

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 07:03:18.44 ID:BakAdCBT0.net
>>459
海のそばに住まないところから始めるか

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 07:03:57.80 ID:gQrAg2ZG0.net
>>26
コロナで大阪の物理学者がK値と騒いでたのと同じか

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 07:08:32.23 ID:lT/KcKEd0.net
え?まじで!?
復興特需めっちゃ楽しみなんですがw
たかが47万人程度でコロナ不況から脱却できそうとか滅茶苦茶安い買い物だなw

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 07:09:41.28 ID:oAL3ZwwU0.net
でもこう毎日震度4とか5とか来てたらそのうちドカンと来そうな感じはする。
でも俺は鉄筋5階なんで助かる予定。

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 07:18:28.66 ID:cyVamSeX0.net
静岡と広島で小さめの地震増えてるよな

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 07:19:04.30 ID:pGyT33aQ0.net
それでは南海トラフ地震さん張り切ってどうぞ!

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 07:22:23.69 ID:HP/ZHlQr0.net
東海地震エリアは海底に設置してるから地震予報は出せるはずなんだけど先に東南海地震エリアか南海地震エリアか日向灘地震エリアが来そうだから意味ないね

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 07:22:27.44 ID:dZpTXaHS0.net
大阪はコロナで医療崩壊してるからな、いつ来るかわからん地震など気にしとらん

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 07:24:21.65 ID:hPH/hvvw0.net
M10のスーパー地震とか小学生みたいな言いぐさだな

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 07:26:53.00 ID:T0H70c0w0.net
東海地震と日本財政破綻と石油枯渇の記事にはこれまで何度も騙された
空から大王も降ってこないし終末のラッパも鳴らん

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 07:28:23.73 ID:dOBQ8on70.net
地球割れないか?

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 07:33:16.05 ID:s6sLfKEC0.net
急に強風だよ、なんかの予兆かね

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 07:34:11.60 ID:bjnAR0950.net
>>497
そうすると週末に弥勒から救ってもらえませんよ
57億年後だけど(多分太陽の爆発を予期していたんだと思う)
今日から我欲を捨てなさい
弥陀でもエホバでも森羅万象担当でもいいい(マルクス、レーニン、スターリン、毛沢東、金日成、東照大権現でもいい)

「マリア様が見ている」を鑑賞して考えましょう。いつも見ておられるのです。

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 07:35:54.42 ID:Z2gD5kdF0.net
南海トラフで浜岡原発も福一みたいになる?

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 07:36:04.49 ID:bmaZO+S+0.net
南海トラフは来ない次に来る大きな地震は
神奈川沖発生の大地震

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 07:37:20.56 ID://+62NUg0.net
いつもこんなこと言って、一度も当たった試しがないだろ!!!

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 07:38:38.15 ID:Jt7S8oqP0.net
マグニチュード10か…
苦しまずに死ねればいいな…

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 07:39:12.60 ID:okhEi6Xk0.net
>>26
あってるやん、それ。

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 07:41:56.81 ID:StzwW7OV0.net
仕事、やってます。💪

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 07:43:33.43 ID:keWd81Hi0.net
そらまあ土建屋が儲かるように誘導するためのもんだから
地震なんて予測できるわけがない。そもそもなんで地震後起こるのかもまだよく分かってないんだから
東日本大震災も熊本地震も予知できなかった連中が突然南海トラフを予測できるようになるわけねえだろ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 07:44:53.62 ID:SLf9dswW0.net
>>492
アエラだしねw

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 07:52:12.60 ID:JVfCTANN0.net
大地震に備えてAERAは廃刊でw

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 07:52:45.37 ID:JVfCTANN0.net
>>123
棄民など受け入れてくれんぞw

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 08:01:39.12 ID:W9qRJvE60.net
>>300 俺は、杏子ゆうさんが好きです!
桃太郎の夜這いシリーズ視てね!

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 08:37:28.22 ID:ZXxXUieI0.net
南海トラフ以外の地域の人は気をつけて

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 08:43:55.92 ID:nMUn4gfr0.net
>>496
× マリア様が見ている
○ マリア様がみている

一応、気になったので。でもAV鑑賞してどうすんだ?

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 08:54:42.58 ID:DR5yHf2B0.net
南海トラフだけじゃなくて、
日本に直接被害出ない範囲で、中国やロシアや北朝鮮あたりで起きろよ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 08:54:57.63 ID:LV4BWhLf0.net
ゴールデンウィーク頃に来るとか言う噂もあったけど何もなくてなにより


っておもてたら明けに

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 08:57:02.54 ID:wSN6r0Fc0.net
>>16
九州が朝鮮半島と陸つづきになるかもしれない。

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 08:59:38.66 ID:zC6klXeC0.net
マグニチュード10ってもう地形を保っていられないやつだろ
いい加減な情報を流すなよ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 09:00:26.19 ID:D/W+L36P0.net
仙台だけど2時くらいに揺れたよね?
すぐに目が覚めたから寝てても俺の脳は偉いわ
凡人なら呑気に眠りの中だろう

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 09:07:13.24 ID:1ZKPxPhN0.net
M10なら、東日本大震災の30倍のエネルギーが津波となって襲ってくる。
ビルの5階以上でも逃れられないかも

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 09:11:17.12 ID:iBgp30+Q0.net
東海地震は周期が短いから、そろそろなのよね
それに、東南海・南海が連動したら超やばいという話。
富士山噴火のおまけも付きそうだし。
生き残った被災者は、避難所で飼い続けるなんてことをしないで、労働者として
道路網の復旧工事に動員すべき。
被災者の数が多すぎると、他の地域でそれを支えるのは不可能だから、被災した
そばから復旧作業の第一線で被災者が自分で復旧工事をしなければならない。
そうしないと、支援物資も届かないし、他の地域の物流の影響を回復しないと
国内全体が飢える。

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 10:47:01.85 ID:bqsRqZnr0.net
来たら助からないじゃん。なんか意味あんの?

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 10:49:19.35 ID:H82HKMYi0.net
来週末くるか

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 10:49:49.61 ID:xVaCwS3s0.net
いつでもどうぞ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 10:51:54.61 ID:5bTeMUwe0.net
>>1
M10級の地震にどう備えるんだ?

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 11:15:07.42 ID:mwWLV/aK0.net
逆に2030になるまでは来ないことが分かってる
あと9年は安心

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 11:17:53.89 ID:qS3OlgRE0.net
政府のコロナ対応見てると、仮に巨大地震、巨大噴火が起こっても安心安心

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 11:18:03.45 ID:m6cSrAOA0.net
どっちにしろ原発崩壊で皆死ぬんだよ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 11:18:58.09 ID:INT0//bm0.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1531638097/l50

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 11:19:36.27 ID:XP45+nXG0.net
俺は南海トラフ地震関係地域だもんな

地震起きたら
食料や生活必需品積んで売りに行くから待っててな

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 11:22:39.79 ID:AVlaiWAD0.net
>>521
地震の発生時期は誰にも分からない
東日本大震災の発生を予想できた学者はいない
2030年まで大きな地震が起きないという根拠を出した学者もいない
くれぐれも油断はしないように

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 11:30:12.63 ID:cFOnSSqc0.net
>>520
大平洋沿岸部に住まない
数キロ内陸の高台に住む
これだけで違う

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 11:31:34.58 ID:cFOnSSqc0.net
>>526
1000 : M7.74(チベット自治区)[sage] : 2011/03/10(木) 20:17:23.21 ID:Ahpvvo6W
1000なら29時間以内に宮城県沖地震+三陸南部海溝寄り地震の連動(M8.2)が発生


これマジな書き込み
ログ探してみな

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 11:34:41.26 ID:8KEyO9ex0.net
毎年くるくる言ってる

わかんないって正直に言えばいいのに

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 11:52:28.65 ID:APxocHIU0.net
>>526
地震の発生時期は分からないけど、発生確率はほぼ分かっている
次の南海トラフ地震が起きそうなのは、2040年頃を中心とした±10年くらいだ
だから2030年までに南海トラフ巨大地震が起きる可能性は高くないんだ

>東日本大震災の発生を予想できた学者はいない
たぶん多くの学者が何となく予想していたんじゃないかな。だけど確証がないから発表しなかっただけだ
学者というのは研究者であって、予言者や防災担当者じゃないからな
素人のオレだって、2015年±5年くらいに福島沖〜岩手沖で超巨大地震が起きるだろうと思っていたぞ。
それまでに発表されていた論文の内容を繋ぎ合わせると、必然的にそういう結論になったんだ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 12:07:48.10 ID:KU8ryxzt0.net
>>1
霞が関のバカ議員全員流されれば良いのに。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 12:37:25.43 ID:Dhaj1FNa0.net
地震のことを考えているうちは絶対来ないから安心しろ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 12:44:56.53 ID:mwWLV/aK0.net
海溝型の巨大地震は過去を調べれば次来る時期がちゃんと分かる

次危ないのは南海トラフと釧路・千島海溝

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 12:57:53.37 ID:jR0A4tK20.net
>>259
それは加齢だ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 13:20:09.24 ID:BfJUf27u0.net
AERAソースなので微妙
朝日に直撃でいいよ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 13:27:13.15 ID:sh7TJYUQ0.net
職場の尊大超無能くんだけ大地震の地割れに飲み込まれてくんねーかなー

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 13:29:44.68 ID:ZsNOa4gb0.net
>>535
東京壊滅で良いの?

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 13:42:18.18 ID:kw5TnmtX0.net
マグニチュード10とか馬鹿なの?
地震で10とかありえないんだが🤪

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:03:46.30 ID:cyVamSeX0.net
>>533
千島海溝沿いは2020年代に来るかもね
東北沖〜千葉沖も可能性ある
南海トラフはまだ来ない。2030年代から可能性が上がる

>>538
チリ地震がM9.6だった
オカルト体感予言とかは笑って切り捨てれば良いが、科学的にはM10もあり得る

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:10:38.49 ID:ZsNOa4gb0.net
震度は、その地点での揺れ方の度合い
マグニチュードは、地震そのものの強さ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:22:08.79 ID:kvJ72q6g0.net
ライカはccdのM9が秀逸過ぎてM10なんてゴミはいらね

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:24:40.11 ID:xzXX8YpH0.net
M10て
アラスカからインドネシアくらいまで一気に割れな達成できんやろ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:26:23.18 ID:N58/MUDq0.net
5日になんかあるような話なかった?

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:32:01.48 ID:QUi63Siy0.net
探査船ちきゅうが清水港にいた

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:48:29.60 ID:IuvDh3Xu0.net
はーでっかいのきてほしいなー

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:51:57.71 ID:3iBySQ2X0.net
>>538
震度じゃないぞ?
マグニチュード10は地球上で起こり得る最大の地震
理論上M12ばら地球真っ二つ
M11.3 チクシュルーブ隕石
M11.5 地球が太陽から受ける総エネルギー1日分

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:56:35.77 ID:6OcQU2oF0.net
>M10

って想像つかんわ

マグニチュードって対数で表示で1から2になったら
エネルギーの規模の桁が一つ上がるんだっけ?

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:56:47.31 ID:SI7HG5210.net
M10って…
日本沈没だろ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:41:11.54 ID:5cFjQg4a0.net
>>514
被災生活が悲惨だから
呑気に寝たまま死にたいわ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:48:00.83 ID:pwuXBGFG0.net
M10ってのが厨二病

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:36:23.09 ID:QMuytTL90.net
【津波到達時間1時間以内】(津波の高さ)

《壊滅的な被害が予想される自治体》
2分後 和歌山県串本町(18m)
3分後 高知県室戸市(24m)
4分後 静岡県沼津市(10m)静岡県静岡市(13m)三重県尾鷲市(17m)和歌山県新宮市(14m)
5分後 静岡県磐田市(12m)静岡県浜松市(16m)
6分後 三重県志摩市(26m)
8分後 高知県黒潮町(34m)高知県土佐清水市(34m)高知県宿毛市(25m)
9分後 愛知県豊橋市(19m)
12分後 東京都新島村(31m)徳島県美波町(24m)
13分後 静岡県下田市(31m)
15分後 和歌山県御坊市(16m)高知県須崎市(25m)

《甚大な被害が予想される自治体》
16分後 高知県高知市(16m)宮崎県日南市(15m)
18分後 大分県佐伯市(15m)宮崎県延岡市(14m)宮崎県日向市(15m)宮崎県宮崎市(16m)
19分後 静岡県伊東市(10m)
20分後 東京都大島町(16m)

《避難可能で人的被害が少ない自治体》
28分後 神奈川県小田原市(4m)鹿児島県肝付町(10m)鹿児島県西之表市(11m)
29分後 愛媛県宇和島市(13m)
31分後 千葉県館山市(11m)
34分後 神奈川県鎌倉市(10m)
36分後 鹿児島県志布志市(7m)
39分後 千葉県鴨川市(8m)兵庫県南あわじ市(9m)鹿児島県屋久島町(13m)
41分後 千葉県勝浦市(6m)
44分後 徳島県徳島市(7m)
46分後 和歌山県和歌山市(8m)
47分後 大分県大分市(9m)
50分後 千葉県いすみ市(9m)

【大都市圏の津波予想】
東京都沿岸部 3m弱
名古屋市沿岸 3m強
大阪市沿岸部 4m弱

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:36:47.72 ID:ROakcRzI0.net
でかい船に乗ってれば助かるかな?

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:59:28.10 ID:/4lqY2o60.net
津波で高知病院が壊滅しますように

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 22:02:11.08 ID:R4pFeRWs0.net
>>24
東海大地震はもう50年以上前から言ってる
だがこの50年、東海だけデカいの来ていない
どんだけ溜めてんのか

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 22:07:47.21 ID:APxocHIU0.net
>>552
たぶん助かると思う
https://youtu.be/8ZNJBOhY5Uw?t=45

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 22:54:02.67 ID:9SEIOrjk0.net
>>551
どこのデータ?

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 23:03:53.31 ID:ZsNOa4gb0.net
日本沈没が現実味を帯びてきたんだな

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 23:13:56.75 ID:WbAAscFJ0.net
来ないほどパワー溜め込んでるん違うの?
でも前回の東日本大震災でパワー逃げたかもしれないから暫くこなさそう

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 23:27:26.99 ID:APxocHIU0.net
>>558
パワーが逃げるという日本語が理解できない
東日本大震災と南海トラフ地震は震源域が全く異なるから、東日本大震災南海トラフの領域の
地中にひずみが解放されることはあり得ないでしょ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 00:02:24.67 ID:Yc9CnGjc0.net
世界中がびっくりするぐらいの超巨大南海トラフ地震さん張り切ってどうぞ!

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 01:23:24.43 ID:8Ka0k5LF0.net
来る来ると言われてるところには来ない

多分次は日本海

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 02:48:08.70 ID:ARVZswch0.net
当たったためしがない

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 05:48:55.74 ID:2u+oKj4H0.net
海老蔵はどこにいるのだ?

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 05:53:50.64 ID:HokEIXWb0.net
こんな話が出てる時は来ないから安心してますよ!
忘れた頃にやってくるから、ほんと怖いなぁ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 05:56:50.94 ID:clnYSZ580.net
>>1
東日本大震災の時は食べ物がなかったが、韓国のボランティアが各地のスーパーに辛ラーメンをこまめに入荷してくれて助かった
あのラーメンによって命を助けられた日本人は1万人以上、まさに命のラーメンだった

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 06:08:38.37 ID:cYeADrRk0.net
M10?
津波どころか地震の衝撃で死ぬ人でるんじゃないか?
高層ビルから窓を突き破って放り出されたり、壁や床に叩きつけられて死ぬぞ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 06:20:27.86 ID:orTrXyOc0.net
憲法改悪で国民の奴隷化を狙う自民党 (コピペフリ−)

池田教授は敵国条項についてツイッターで、
「日本人のほとんどは知らないだろうけど日本はいまだに
国連憲章上旧敵国で、敵国条項の適用を受ける。
憲法を改悪して戦争を始めるそぶりをみせると、
  旧戦勝国は
  旧敵国を ぼこぼこにしても構わないっていう
  恐ろしい条項」と解説している。
奴隷にするぞと言われればブチ切れるが#緊急事態条項もナチスが独裁を実現した法律。成立後5000人を逮捕!
自民は憲法改悪法案に忍ばせている。国民奴隷化法案である!政令が法律になるという恐ろしいもの。
無期限ゼネラルストライキで潰すしかない!‼

#緊急事態条項  に賛成する議員は落選させよう!
自民党草案

 第99条(緊急事態の宣言の効果)
 1 緊急事態の宣言が発せられたときは、法律の定めるところにより、内閣は法律と同一の効力を有する政令を制定することができるほか、
内閣総理大臣は財政上必要な支出その他の処分を行い、
地方自治体の長に対して必要な指示をすることができる。
天皇上皇陛下も護憲と言われている以上 日本会議も逆賊行為は止めるべき

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 06:20:57.23 ID:pjY2bI7B0.net
>>563
ハワイ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 07:07:19.52 ID:9LD2YzV00.net
>>1
田所教授の意見を聞くべき

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 07:23:25.50 ID:EzSucQU20.net
発生時刻 2021年05月06日 04時56分頃
震源地 香川県西部
最大震度 震度1
位置 緯度 北緯 34.2度
経度 東経 133.8度
震源 マグニチュード M2.9
深さ 約20km

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 07:41:08.81 ID:R3L4iOuk0.net
マグニチュードって1違うと10ルート10倍
マグニチュードが2違うと1000倍(10ルート10x10ルート10)
だから単発マグニチュード9相当が31個か32個連動したらマグニチュード10ですね

アホかw

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 07:57:42.51 ID:1pCng+970.net
M10って言ってる時点で地震学者ではないな、オカルト学の教授?

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 08:01:55.37 ID:xeRiWC8W0.net
いつからアエラはムーになったのか

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 08:27:10.20 ID:znbxqoSR0.net
>>70
>埼玉最強マン「くっくっ、豊穣の地埼玉、我ら約束の地、海としあわせ以外なんでもある」

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 08:37:02.12 ID:EzSucQU20.net
>>573
アエラが立命館大学の高橋教授(文系)使って与太話を垂れ流すのは何年も前からだから、アエラの記事を信じる必要はない

それとは別に、南海トラフ地震や首都直下地震は俺らが生きてる間には起きるから、生き残れたらその後の生活のための備えは絶対にしておくべき
東日本大震災の時、備蓄とか何もしてなかったからかなり痛い目を見たわ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 09:21:45.47 ID:yOOBpGbs0.net
>>575
まだ備えてないからそうするよ
ありがとう

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 09:48:56.47 ID:rSTQBcQW0.net
>>556
これ抜粋
詳細を知りたいなら

南海トラフ地震の被害想定
http://www.asahi.com/special/nankai_trough/

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 09:50:20.10 ID:wjmvVmi10.net
熊本は大丈夫か?
南海トラフ以外の地域の人は気をつけて

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 09:53:58.97 ID:fy3GXHq20.net
太平洋戦争で310万人「自決」したことを思えば、47万人なんて大したことないな

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 10:04:40.94 ID:iTqX8d5g0.net
マグニチュード10だと東日本大震災の30倍、揺れの長さは20分から1時間、揺れてる間に津波が到達するらしい

一万年に一度くらいだから

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 10:12:26.46 ID:rSTQBcQW0.net
>>578
熊本県は震度5強で想定死者数20人

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 10:22:23.76 ID:yAlXKulY0.net
濃尾平野の1〜3階建建物は全滅。

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 10:23:02.72 ID:u6BCx5ME0.net
予兆があるのは知ってたから東北のド田舎山奥に移住したよ。
空気も良いし水も良い。
食糧備蓄は約一年と畑と田んぼの準備は完了
電源も4系統準備、通常、太陽、水力、風力、準備万端。
暖房用の薪ストーブも設置済み、薪も3年分用意した。
万が一に備えて水に浮く脱出カプセルもあるぞ。

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 10:49:49.01 ID:y9vCQ2TS0.net
イルミナティカードの予言がか現実のものにー?

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 10:52:45.77 ID:Pf0dV90a0.net
あれ、M10って地球割れるレベルじゃなかったっけ
M11で太陽系が崩壊
M12で宇宙崩壊

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 10:56:02.85 ID:y6ugSqGq0.net
来る来る詐欺

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 11:01:23.78 ID:PxOMKbPq0.net
>>585
俺が昔見たのはM10が理論上の最大値(地球での地震)、M11で地球が割れる、
だったような。
シバリングして自分の体がバラバラにならないように、M11はないと思うけど。

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 11:27:52.23 ID:y6ugSqGq0.net
予言する
南海トラフ巨大地震は絶対に来ない
絶対にだ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 11:29:51.70 ID:9GPm6/7T0.net
>>585
>>587
マグニチュードによって断層の大きさが推定できるから
例えば東北大震災のM9だったら400kmとかな

それで推定するとM11だと地球一周するって話だったかと

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 11:39:39.53 ID:xzwFlksg0.net
>>577
ありがとう、これはすごい
知り合いにも教えよう

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 11:40:12.36 ID:xzwFlksg0.net
おまえらも>>577みた方がいいぞ
沿岸部即死だぞ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 11:41:46.73 ID:OoWWIDAh0.net
地震予知は不可能って結論出てたじゃん?

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 12:06:30.42 ID:tRekWkpu0.net
>>591
一昨年まで三重県に住んでいて、仕事で鳥羽の方に時々行ってたんだけど
市街地がリアス式海岸沿いに広がっていて、津波が来たらひとたまりもないなとは思っていた
>>577 で見てみると、鳥羽は震度7、最大津波高27m、1m到達時間11分

ちなみに今は兵庫県に住んでるけど、震度6弱予想だ
内陸なので津波の心配はないけど、停電断水で苦労しそう

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 12:20:16.53 ID:tRekWkpu0.net
マグニチュードは定義からすると、値が2増えるとエネルギーは1000倍になる
ここで、正確じゃないけど2増えると1000倍じゃなくて約1024倍(2の10乗)としてみると
1増えると約32倍
0.5増えると約5.7倍
0.2増えると約2倍
0.1増えると約1.4倍
地震の規模を手っ取り早く比較したいときの参考にしましょうw

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 12:21:44.84 ID:JeiGMvZy0.net
南海トラフ沿い唯一の原発、浜岡原発大爆発

東京再汚染
福島第一バルサン・浜岡バルサン

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 12:31:26.71 ID:gOapduhH0.net
いま川崎にいるから今日は大地震勘弁してくれ
明日は北陸にもどるから明日ならいいよ。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 12:49:19.35 ID:tRekWkpu0.net
津波シミュレーションを見るたびに
大津波が予測されている地域で生活すること
自体に無理があるように思う

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 13:20:33.96 ID:jCL49Gs30.net
実はスロースリップで普段からエネルギー開放してるから、
せいぜい昭和南海地震レベルで終わるっていう

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 13:23:24.92 ID:0ay9T6P00.net
地震起きるまでずっと言うんだろうな

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 13:28:03.30 ID:0pHp7+0b0.net
1週間してない
爆発しそう

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 13:29:05.45 ID:xzwFlksg0.net
>>593
p://www.bousai.go.jp/jishin/syuto/past2/pdf/higai_gaiyou.pdf

首都直下型地震のこれも見ると面白い
意外に爆心地以外大したことなさそう

南海トラフの震度7よりマシ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 13:38:18.79 ID:bHc9b7iR0.net
地震保険料を値上げしたいから無関係の地域をまきこんで話してるんでしょ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 13:40:55.79 ID:I8P5OzNI0.net
内陸部で地震が頻発し始めると怪しい

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 13:41:48.89 ID:gng8LPdl0.net
>>601
首都圏は直下型地震より、
相模トラフ巨大地震が一番怖い
南海トラフより震源地が近くて怖いわ
震源地が近いから、東南海トラフよりデカい地震と津波になる

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 13:57:12.32 ID:u9nFDuau0.net
>>26
意識失うんだよどこが風邪だよアホか

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 14:00:46.92 ID:jCL49Gs30.net
>>604
三浦半島でヤバい兆候出まくってるからな、相模トラフ(関東大震災)

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 15:35:42.09 ID:a+YqMd5M0.net
>>604
九十九里浜が隆起するやつって相模トラフだっけ?

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 15:37:55.84 ID:a+YqMd5M0.net
>>597
いつかは必ず来るからなあ。

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 15:41:31.73 ID:pxyJLV8MO.net
タワーマンション5000万で購入した俺勝ち組

津波来ても問題なし

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 15:43:52.97 ID:QxAtbG0Y0.net
また無能な自称研究者がデマ拡散してるのか

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 15:43:54.06 ID:5nxCPsQu0.net
>>609
停電した時点で詰む

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 15:44:33.86 ID:a+YqMd5M0.net
恐ろしいのは、東北の地震以降、いろんな研究が進んだんだけど、
どうやら2000年周期くらいでどでかいやつが来てるらしいこと。
で一番最近のどでかいやつは約2000年位前。

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 15:46:25.46 ID:DW9gKVNE0.net
天変地異で土地が中国とくっつけば

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 15:46:41.88 ID:lCnSVwoM0.net
スレタイ見て絶対立命館の高橋だろうと思ったらやっぱりだったわ(w

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 15:49:35.34 ID:rSJ7ttD20.net
あ、エラ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 15:50:12.65 ID:si5igTiX0.net
GW中がやばいとか言われてたけど来なかったな

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 15:54:36.50 ID:VD5xJlxm0.net
>>1
M10は笑うところですか?

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 15:54:56.31 ID:7eTWHVcn0.net
>>482
ストライク男

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 15:56:52.90 ID:/J8BcdP+0.net
二年後くらいやろなぁ…

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 15:57:31.14 ID:gX6k7Lqw0.net
今大規模地震が来たらシャレにならないな…
病院も避難所もやばい

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 16:00:58.25 ID:a+YqMd5M0.net
>>66
文系だからだめってわけじゃないけどな。
地震考古学で地割れや液状化現象見つけたのは考古学者だし。
ただ、割と以前から地震考古学みたいな本を読んできたオレでも知らん人だわ。
M10に近いとか。。
それって千島海溝〜日本海溝〜南海トラフ〜琉球海溝全部と伊豆・小笠原海溝までが連動しないと・・・

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 16:03:50.27 ID:JwFTYSuJ0.net
南海トラフ南海トラフ言う手から阪神淡路大震災から東北まで 
予想もしてないところでどんだけ自身怒ってんだよ。

予想もできないくせにいちいち記事なんかにするんじゃねえよ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 16:05:05.05 ID:a+YqMd5M0.net
>>591
特に静岡の低い平野部は危険だ。
逃げ場がないからな。
もちろん串本みたいなのも危険なのはもちろんだが。

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 16:06:27.00 ID:a+YqMd5M0.net
>>574
ごめん、埼玉民って本気でそんなこと思ってるやつがいるのか?
ジョークだよな?

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 16:07:16.99 ID:jRC4Ru8s0.net
>>310
バケツをアレで満たすまで勃っておきなさい、ということなのか

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 16:07:52.92 ID:sLtCI/RA0.net
オリパラでおもてなし
地震体験もできるよ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 16:11:23.05 ID:tRekWkpu0.net
超巨大地震ともなれば、揺れてる時間も長いでしょ
地域によっては、揺れてる間に津波が到達しそうなんだけど
避難できるのかな?
なんか無理ゲーっぽいんだけど

で、有効な対策は「そんなところには住まない」しか思いつかん

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 16:13:20.01 ID:cCJ6sdsg0.net
地震くるくる詐欺

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 16:15:42.96 ID:G7wvaOYT0.net
さっさとめちゃくちゃになりゃいい。

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 16:23:42.53 ID:Yv8JkueW0.net
>>609
アホだな
家賃45000円1Kアパートの俺が真の勝ち組だよ
せいぜい半壊で居住出来ないマンションのローン払い続けろよ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 16:25:58.29 ID:QKZtr+f/0.net
埼玉県の台地住みの俺高みの見物
東北みたいな津浪の実況放送でまた楽しみたい
大地が裂けるほどの地震で阿鼻叫喚が見たいわ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 16:51:02.72 ID:QgPCTGof0.net
津波を避けられなかった場合
波に襲われてからのサバイバル術ってなんかある?

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 16:57:33.84 ID:cS3k4OkU0.net
M9超えの大地震ってけっこうあるんだよな
ここ100年で5、6回もある
M10は無いとしても9後半くらいのならあっても不思議じゃない気がする

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 17:07:02.63 ID:7YwAqOA30.net
元禄型も怖いね
まだ周期には入ってないらしいけど

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 17:11:20.38 ID:YcMpVdxh0.net
M10… 3.11の30倍のエネルギーの地震?

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 17:13:26.19 ID:Ra9QIl5s0.net
>>11
お前の住んでる所の人間性が一番悪いと思うよ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 17:13:59.64 ID:q6oMXADS0.net
西九州内陸民のワイ
はなほじ〜

救援物資は千羽鶴でええよな

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 17:19:08.68 ID:HkB5zSHx0.net
熊本の時の前と、地震起きている場所と順番がほとんど一緒だからね

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 17:24:29.09 ID:o3EMnY8t0.net
東海大地震が言われてかれこれ60年くらいか?

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 17:25:38.49 ID:tRekWkpu0.net
>>632
ないと思うけど
YouTube等で津波動画見てイメージトレーニングしてみれば?

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 17:26:32.62 ID:o3EMnY8t0.net
>>632
ない、運だけ。

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 17:42:42.05 ID:tRekWkpu0.net
>>639
前回の南海トラフ巨大地震の割れ残り説から出てきた
想定東海地震だけどいつまでたっても発生しないうちに
次の南海トラフ巨大地震の周期の話になってしまったw

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 17:44:23.19 ID:EWaGpI8o0.net
>>609
旅行先とか冠婚葬祭に出てるときとか仕事中だったり
診察受けている時に大災害を食らう人普通にいるからなあ。
津波が来て当たり前の所に住んでるだけで怖いだろう。

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 17:45:58.73 ID:XVZupIGk0.net
津波来て内陸に逃げたら
富士山噴火して溶岩と土石流が襲ってくるパターン

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 17:46:52.01 ID:WsxV2N/P0.net
奈良県最強説
淀川が逆流したら、京都も壊滅よ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 17:47:25.52 ID:62lfITq70.net
1995年に兵庫
2011年に宮城
2016年に熊本

これらの条件に当てはまる人は南海トラフエリアに住んではいけません

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 17:49:41.50 ID:OQO5z11X0.net
マジかよ液晶テレビ買ったばっかなのに

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 18:14:58.38 ID:tRekWkpu0.net
>>647
固定してないの?

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 18:49:04.24 ID:bsIuIcod0.net
>>647
どうしたのかな
固定していないなら固定すればいい
それとも南海トラフ地震の津波で
被害を受ける可能性がある地域なのか

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 19:28:04.33 ID:sSrbTW8h0.net
浜岡がメルトダウンすればみんな死ぬんだよ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 19:38:22.47 ID:tRekWkpu0.net
浜岡原発って狙ったように東海地震の想定震源域のど真ん中にあるよなw

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 20:06:15.40 ID:+21QUGPV0.net
これって九州も終わるのかな

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 20:10:41.18 ID:Yc9CnGjc0.net
南海トラフ地震くるの?こないの?どっち?

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 20:34:27.85 ID:ASVOOzpF0.net
>>653必ず来るよ。それは明日かもしれないし、30年後かもしれないが。

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 20:38:27.96 ID:KjnOgKM40.net
>>597
でもそういうところは土地が安いからと新しい住宅が多かったりするんだよね

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 21:04:32.86 ID:Yc9CnGjc0.net
>>654
君には失望したよ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 21:19:31.14 ID:d3b5+ofL0.net
>>2
で、いつ来るんだ?

いつか来るは子供でも言えるぞ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 21:23:27.50 ID:NsSRrqxG0.net
諸世紀の詩編に、五月に大きな地震とあるんだよな。 卵よりおおきな雹が降ってくると。。

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 21:29:47.22 ID:IObb6z8i0.net
来る来ないで言えば必ず来る
ただ周期を考えれば、2050年以降かなとは思う

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 21:37:31.03 ID:obyUbvTG0.net
そろそろ日本も災害時に略奪暴動とか起きそうな気がする
貧しい国に災害が起きれば必ず略奪暴動は起きるからね

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 21:39:24.47 ID:o+ABthUQ0.net
くーるーきっとくるーきっとくるー

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 21:42:17.50 ID:dDssS8hk0.net
M10は盛り過ぎあり得ん

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 21:46:11.88 ID:iyht6TsQ0.net
これで死ねる

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 21:47:32.75 ID:p5Hig6nH0.net
>>6
10の1.5乗で31.622倍です

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 21:48:56.36 ID:TokQORJ50.net
地震といい コロナといい 最近は脅す商売ばかりが蔓延るな

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 21:49:06.34 ID:rjBgEQK40.net
まだ?はよこい

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 21:56:57.31 ID:2Cgrz9pe0.net
高さ200mの津波が来るんだっけ?

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 22:03:54.73 ID:L2qyoAed0.net
海老蔵の予言はどんなったん?

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 22:26:59.44 ID:njIGL4V90.net
南海トリュフとかにすれば少し緊張感が和らぐ…かも

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 22:28:02.39 ID:q+n8mCyn0.net
何がどうヤバいのか想像したくない

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 22:28:24.72 ID:EWaGpI8o0.net
大抵違う所に大地震が来るんだよなあ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 22:31:05.01 ID:gng8LPdl0.net
逆に東南海トラフは恵まれてると思うわ
東南海トラフと危機を煽ることで、
莫大な資金を投入して対策をし続けてこられたから
一方で相模トラフ巨大地震は、その対策すらしてないから、
不意打ちで来たら終わり
首都東京を守る気があるのか政府は?

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 22:32:21.32 ID:WCF6PWH70.net
>>657
15年後

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 22:32:41.00 ID:3MrPGvpv0.net
言い続けてりゃ当たるかもしれない

ホント楽な商売だこと

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 22:33:55.23 ID:WCF6PWH70.net
>>674
そうだよ?
お前も言い続けてみな、お前は金稼げないけど。

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 22:36:13.44 ID:IHheWKc/0.net
リニアモーターカーと南海トラフ地震
相性悪そな

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 22:44:50.69 ID:jVl8LeLu0.net
配られたハザードマップで
震度5以上の地震発生率1%未満だった茨木市

大阪北部地震で震度6で被災しました。
これ以来私は地震学者の言う事を信じません。

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 22:51:00.41 ID:8rVLuM440.net
自粛自粛で退屈だから丁度いい刺激になりそう

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 22:51:58.18 ID:n++AemVl0.net
南海トラフは嘘

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 22:52:40.70 ID:0pHp7+0b0.net
>>677
どの位の期間で1%だったの?

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 22:55:21.26 ID:zS0EKjki0.net
>>677
1%無いが当たったんだろ
宝くじで3000円当たったようなもんだ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 22:56:29.11 ID:o68gIKPQ0.net
それプラス自民がおっ建てた原発がメルトダウン、
偏西風と海流が日本の国土の東方に放射能をばら撒きます(笑)
おまエラと自民がタッグを組んで日本を汚します
半島に帰れクソ食い

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 23:12:42.13 ID:o68gIKPQ0.net
おまエラジミン支持が主目的のゴミは
日本の神聖な国土が放射能まみれになると悦ぶんだよな(笑)
半島に帰ってくんないか?エラ張りクソ食いのゴミは
おまエラがジミンに入れると日本が穢れる
シナにも尖閣奪われそうな勢いで、日本人の俺は我慢ならん
半島に帰ってキムチでも浴びてろ、クソ食い(笑)

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 23:13:59.71 ID:OCLVDHV/0.net
>>667
ふぁっ!?

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 23:15:45.35 ID:H/fUJAvH0.net
AERAがそう言ってるなら今後30年間は南海トラフは平穏か。

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 23:16:34.25 ID:CnXBdNSS0.net
>>650
福島メルトダウンしたけど死んでねえじゃんクズ野郎

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 23:17:14.56 ID:CnXBdNSS0.net
>>683
と、キムチが顔真っ赤にして申しております

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 23:18:03.19 ID:1TwbqukF0.net
津波が来たらてんでんこ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 23:19:33.83 ID:DCThaFY40.net
11の日
備えよ
来ませり来ませり
あるいは

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 23:22:54.52 ID:jVl8LeLu0.net
>>680
今後30年以内と書いてました

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 23:23:26.90 ID:YLXIP54Q0.net
トンキン粛清地震はまだ?

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 23:23:45.39 ID:0pHp7+0b0.net
>>686
事故でまき散らした放射性ヨウ素はチェルノブイリをこえている
チェルノブイリでは周辺国でも死者が出た
福島事故では、汚染調査や被害把握すら拒否している

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 23:25:20.38 ID:UnjnUETf0.net
危機管理上はタラればでも災厄の想定ができた方がいい。

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 23:27:24.93 ID:Ue1aKjkS0.net
海老蔵の予言だと5月らしいね

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 23:27:28.55 ID:PYz/5Kgq0.net
東京オリンピック前に南海トラフ地震。オリンピックは日本にとって災厄

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 23:30:22.49 ID:RUY6N5QZ0.net
>>1
オリンピックのタイミングでどーん

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 23:30:34.54 ID:BJkaDEwA0.net
大阪城ににげれば、どうにかきのこることができますか?

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 23:31:09.93 ID:nwL4wezY0.net
>>689

或いわ(ほるいわ) 病岩(あるいわ) 或いわ(おるいわ)

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 23:32:36.02 ID:A3z4n0/L0.net
ま~た来るくる詐欺かよ。

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 23:34:32.34 ID:LBTgpZ5T0.net
>>490
どうせ「壊れていた」とか言う落ち
日本なのだから

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 23:34:32.45 ID:jlAXkVTE0.net
いきなり「高橋特任教授は」って…

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 23:35:12.33 ID:5I1t6+Pv0.net
>>1
AERAならスルーでいいかなぁ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 23:35:34.23 ID:vqz9VOP80.net
どうでもいい
こんなもんあと150年はこねーよ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 23:38:46.57 ID:YylAFnUR0.net
いずれ必ず来るんだから、替わりばんこに「予兆予兆」言ってれば、いつか「ほらね」って言える日が来るわな。
こんな手相占いみたいな連中に予算与えるより、早期通報・周知するシステムや、最寄りの避難所を表示するシステムの構築に金をかけて欲しい…

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 23:38:49.32 ID:o68gIKPQ0.net
>>687
いやー、つまらん煽りやなー(笑)
本当に、心の底からクソつまらんな
クソ食いが事実から逃げて煽るとこんなもんか?(笑)

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 23:42:30.00 ID:XB9CtmEQ0.net
M10って・・・日本沈むぞ?マジで
有史以来、最大の地震ってことじゃん
わかって言ってんのか???

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 23:43:08.83 ID:o68gIKPQ0.net
>>703
いやー、こんな危機意識ゼロの頭の弱いエラ張りが
ジミンに票を入れて着々と日本を穢していくんだなー
頭の弱い選挙権だけ持ってるようなジミン支持のクソ食いこえーな(笑)
早く半島に帰ってキムチでも浴びててくんねーかな

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 23:50:28.15 ID:MjXUgWsG0.net
この国馬鹿な事ばかりやってるから
大地が怒りそう

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 23:50:46.64 ID:bgcJHegy0.net
100ワニの1人が↓

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 23:51:59.31 ID:9c9Z7ICV0.net
次は岡山か香川だと思う

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 23:55:03.05 ID:WLAYEeg90.net
こんなこと言ってる間にも

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 23:56:22.29 ID:sLXtoP5Z0.net
安心しろ。来ねーよどうせ。おまえら東海地震を忘れたのか。朝日新聞の訂正記事と同じように、ある日こっそりと気象庁からもマスゴミもからも削除されたやん。代わりに南海が出てきただけやで。

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 00:03:20.37 ID:j8bCVF3z0.net
M10とか適当な事言い過ぎ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 00:04:52.27 ID:klzq+sVu0.net
今日のハイネット見ると
伊予灘に大きなの起きそうだよね
伊方原発どうなることやら

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 00:07:15.36 ID:xf8c+X370.net
発生するなら東日本大震災の記憶がある今のうちのほうが人的被害少なくて済むだろ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 00:08:32.86 ID:xb9PT4cd0.net
>>24
ヤバいと言われている地域では起きてなくて、
危険性が低いと言われていた地域でばかり起きてるよね。

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 00:09:55.73 ID:t5oPXGie0.net
         __ ____
      //   ̄  \\    
     //--.--  -─\\    
   //  (● ●) ((●(●) \            地震とかどこの田舎だよ
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =   
     \\    ⌒ ` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 00:10:50.17 ID:v+UDZWzw0.net
>>716
どこで起きるか、実際には分からないだろうな

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 00:13:30.50 ID:XxlwEJMT0.net
地球割れるがな

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 00:13:58.25 ID:QOz58Tu30.net
誰が見ても令和は天罰が起きているだろう

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 00:14:43.06 ID:EdP5JEGy0.net
先月末に引っ越してきて転倒防止金具も買ってあるんだけど、家が片付かなくてまだ金具付けられる段階じゃないから、もうちょっと待って。
接客業だからGWは暇ないのよ。

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 00:15:32.03 ID:QOz58Tu30.net
問題はまだ序章ということやね

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 00:16:10.91 ID:cmT/tYxI0.net
>>20
ユーゴスラビアかシリアみたくなるな

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 00:16:25.23 ID:9BkKygk+0.net
M10って地球が割れるんだが、本当にそれでいいんだな

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 00:16:51.76 ID:Mh4FTnxV0.net
江ノ島流されたらどうなっちゃうの?

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 00:17:47.24 ID:ZbzYBSEw0.net
スーパー南海ホークス地震

ノムさん、復活やでー!

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 00:18:37.14 ID:6+Nhw+Rn0.net
10年後くらいで頼みます
今は流石にコロナでヤヴァ杉
ここでトドメ刺されたらジャップが本物の後進国へ落ちるきっかけ確実杉

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 00:20:03.05 ID:c7QDbeY10.net
やべーなおい(。・ω・。)

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 00:22:02.46 ID:s0HQvg/I0.net
南海電車とまるんか

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 00:22:08.10 ID:gx6vy+Wi0.net
30倍の津波来ちゃうん?

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 00:23:01.72 ID:c7QDbeY10.net
ちょっと、ヌコのマリちゃんに聞いてくるわ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 00:23:57.86 ID:IwYuFLlj0.net
混乱で闇経済になり民間人は餓死の淵になる

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 00:24:17.37 ID:f7NQLv6H0.net
とりあえず童貞捨てるまでは待ってくれ
うまくいけば夏までにはいけそうなんだ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 00:27:26.64 ID:c5RM/HrW0.net
1上がると10倍くらいの強さになるとかよく聞く気がするんだけど10って地球割れるんじゃないのか

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 00:27:35.91 ID:V+irkvqA0.net
>>724
地球が真っ二つに割れるのはM11だぞ。

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 00:32:20.34 ID:+xpqpRDW0.net
>>1
はよきて
うちのボロアパートの立ち退き立て替え他面倒だからはよきて
名古屋市内は地震待ちボロアパートの大家多いで

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 00:33:43.79 ID:pqI+9Mpr0.net
>>672
東南海トラフなどというものは存在しない。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 00:42:32.45 ID:pqI+9Mpr0.net
>>712
東海地震は南海トラフ地震と同じものだが?

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 00:44:57.96 ID:pirDYuLY0.net
日本人は人間の屑になったのだから
まあ凄惨な地獄だわな
一度混乱したら

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 00:48:29.24 ID:6zy3xwjz0.net
>>716

そう
311のときも、あ、ついにずっと言われていた富士山が・・・と思いました
東北だとわかり、驚いたものでした

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 00:51:43.76 ID:vIPHIB8Q0.net
>>6
強すぎて弱く感じる論

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 00:53:31.46 ID:kdV/ZHZ40.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20160416/23/tachiagare-nihonjin/46/cc/j/o0600043813622047820.jpg

このパターンを見る限り次は大連動の可能性が高い

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 01:00:20.61 ID:zmXTxPI4O.net
>>742
わりと周期通りなんだな くわばらくわばら

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 01:31:37.68 ID:V+irkvqA0.net
>>742
日本政府がコロナ対応で無駄に金をバラ撒いて使い果たしたのは
カタストロフィが来る前に他人の金で遊んでやろうという考えだったのかもな。

倒産寸前の企業がよくやるやつw

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 01:55:30.49 ID:kCnLbXM80.net
コロナと地震とオリンピック。

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 02:01:08.87 ID:DbCBWF1F0.net
>>742
大連動後は140年前後空いて、あとは100年前後か。
次は早くて10年後、遅くて25年後か。

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 02:02:00.18 ID:pb141PID0.net
緊急地震速報ってマグニチュード9.9までしか通知できなかったと思うんだけど、それを超えるのか

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 02:06:40.06 ID:R3g5iplh0.net
だいたいこう言うことは100%外れる 予想は外れるんだよ
311の時は何故か? 余震が頻発して週1レベルで地震が起きてて
2chでもでかい地震来るんじゃね? ってみんな言ってた
矢先に311が来た! それが1-2ヶ月続いたら来るよ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 02:46:30.29 ID:GCyjOCpL0.net
>>1
って事は、南海トラフとは無関係のところが注意すべきって事だな
北海道とか九州、日本海側の人達は注意した方がいいかもね

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 03:19:57.36 ID:ao154Yn6O.net
はやく来て

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 03:45:00.63 ID:nN+Inz0V0.net
>>621
知ってると思うけど,地震考古学という名前を定着させた寒川さんは理系の人だよ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 07:03:03.63 ID:fpR3ZTa10.net
どうせ30年後も南海地震の確率は〜って言ってんだろ?もはやオオカミ少年だぞ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 07:06:31.42 ID:KFWbbnf00.net
マグニチュード10かあ
千島列島から日本、マリアナ、フィリピン・・・いくつか島が沈んじゃうね、すごーい




アホか

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 07:15:28.22 ID:d0emJg9z0.net
静岡から南海トラフ、さらに南西諸島海溝を通って台湾付近まで連動しても
M10には全然届かないよ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 07:21:35.60 ID:iHG/aNe/0.net
>>742
そして当時の潮汐記録との関係性で2030±3年程度とは言われてますな

って訳で切迫性は関東震災と桜島大噴火が上
関東震災は起きてないのが不思議レベルまで来てるし
桜島大噴火は一応大正ではM7クラスの地震も起きてる
後は有珠山もそろそろの予感

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 07:25:31.16 ID:E8knQHOK0.net
原発ポポポポポポポポポーンくらい逝くよね
んでちきう環境滅ぶ
決死隊でも送れば良いんだろうけど
日本人そういうのやらねえんだよ
外国から志願者が来て「お前ら死ねよ日本人」て言われてようやく腰を上げる

757 ::2021/05/07(金) 07:30:09.38 ID:Pv2VNDYj0.net
自然の摂理は問題なし。人には避けられない。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 07:31:17.79 ID:CW3lzv/a0.net
>>646
この3つ全て当てはまる人ってそんなにおらんやろ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 07:43:06.86 ID:CW3lzv/a0.net
>>736
建て替える金あんの?

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 07:47:10.62 ID:ccg4QU530.net
M10で素人だと分かる

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 09:32:58.74 ID:DObXs6jL0.net
>>609
タワマンの高層階で震度七とか経験してみてェ〜〜ッッ!

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 10:24:56.60 ID:d0emJg9z0.net
タワマンは長周期地震動で部屋の中が滅茶苦茶になるw

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 11:10:23.56 ID:v+UDZWzw0.net
振幅で窓から放り出される人が大勢

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 11:29:52.34 ID:d0emJg9z0.net
>>763
家具などと一緒に窓を割って飛び出す人がいそうだな
地上には家具と大型家電と人の雨が降る

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 12:30:47.02 ID:emXg3zLr0.net
8月に富士山噴火したら日本海側に避難する

総レス数 765
156 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200