2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎日新聞】旧水戸城「二の丸角櫓」が完成 12年前に始めた募金に約9000万円が集まり、復元に貢献 [みの★]

1 :みの ★:2021/04/26(月) 15:22:02.83 ID:ARtgEw619.net
 水戸徳川家の居城だった旧水戸城の二の丸角櫓(すみやぐら)が完成した。12年前に始まった募金活動は、今年1月までに8915万円が集まり、復元に大きく貢献、関係者からは「感謝しかない」と喜びの声があがった。

…続きはソースで。
https://mainichi.jp/articles/20210425/k00/00m/040/029000c
2021年4月25日 12時00分

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 15:24:36.43 ID:4ue3DVPz0.net
みなさん、是非来てください

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 15:25:58.61 ID:BIU+4x/U0.net
ここもしばらくすると無料パスポートを取り上げられたりするんですか?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 15:26:34.52 ID:Y26VgeNR0.net
ちゃんと巨大エレベーターはついていますか?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 15:31:08.24 ID:lqRCI3HK0.net
伊是名夏子がきたらタイヘンだ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 15:32:29.59 ID:xmvxg8FF0.net
※なお来城者にはもれなく入城料と引き換えに令和納豆がお土産に貰えます!
(入城チケットの半券はなくさないでください)

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 15:40:09.77 ID:BLAGL5dr0.net
納豆菌チョコレートは貰えるの?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 15:41:34.53 ID:hJrcx8e30.net
プラモデルみたい

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 15:43:45.09 ID:pFSg/FNX0.net
水戸っぽか

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 15:46:01.05 ID:UQOjShHY0.net
チョット、見に行きたい

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 15:47:37.48 ID:ZJojioro0.net
水戸城は石垣土台が無い天守だったんだっけ?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 15:53:50.55 ID:BgsMrpjh0.net
当城とお客様の信頼関係が損なわれたのでボッシュートとかまである

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 15:54:18.64 ID:xYQkGEOs0.net
>>3
向こうは本当に毎週のように無料梅定食食いに来る奴があらわれるとは想像していなかったんだろうな
無料パスじゃなく梅定食一日1食限り50%offとかなら途中で時値にでもして粘着客からは通常料金とる抜け道とかあったと思うんだ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 15:59:50.00 ID:0GdPfIlL0.net
水戸藩は大日本史編纂に莫大な金をつぎこんで
とっても貧乏でした

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 16:05:04.63 ID:R8n779XJ0.net
令和納豆か

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 16:06:56.91 ID:uf/9h5ki0.net
5000万くらいは山分けしてそうだよね
令和納豆で錬金術学んだし
いっさいお金かけないでお金を稼ぐ方法をおぼえたしね

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 16:08:08.12 ID:KXsw6lci0.net
>>8
やすものぽいよね
作りもあまいし
3000万くらい?かね

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 16:11:39.43 ID:Pfoe174d0.net
熊本城とどっちがすごい

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 16:27:35.76 ID:j8/iUpPt0.net
二中の辺り?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 16:28:15.23 ID:1cKhqcgH0.net
彦根が焼き討ちする

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 16:31:25.69 ID:1mBwV6Cj0.net
令和納豆ってある意味水戸(茨城)の宣伝に貢献してるんだな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 16:32:52.54 ID:yDa34Y0L0.net
オセロの水戸←めちゃくちゃ恥ずかしい連中やな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 16:37:28.48 ID:w0VoIIdQ0.net
もともと藩主が住んでないから
他の御三家や有力大名に比べると天守閣もしょぼい城だった
https://i.imgur.com/BUJNm6D.jpg
ので戦争で焼けた後も再建議論があまり起こらなかった
>>1で再建されたのは本丸じゃない)

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 16:44:09.23 ID:w0VoIIdQ0.net
まあ上のとおり現存または再建されてれば
全国800人くらいの愛好者がいるお城のプラモデルの
最低価格帯の入門モデルとして人気になってたかもしれん

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 16:54:11.87 ID:7ujI3FL00.net
>>14
藩費の三分の一注ぎ込んでな
そして御三家の体面も維持しなきゃいけないから領民には八公二民の過酷な重税
それをやったのが何故か名君と謳われた水戸光圀
現実は領民を人とも思わない鬼畜の屑だったのがこの男

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 16:55:18.31 ID:xYQkGEOs0.net
若い頃は辻斬りしていたという噂も残っているしな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 17:06:12.88 ID:IPvlSZuw0.net
>>23
天下の副将軍たる水戸藩主は江戸常勤が多くて、国許にはあまり住んでなかったんだっけね。

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 17:14:08.64 ID:fJsefmEV0.net
>>5
流石に、公共的な施設ではナチロー対策しておかないとダメだな。
土足厳禁で、軽い手押しの車椅子を用意しておけば、なんとかなるんじゃね?
(´・ω・`)

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 17:26:14.04 ID:IPvlSZuw0.net
>>25
幕府直轄地は大名領より税率低くて概ね善政だったと聞くけど、御三家は結構厳しかったのかな。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 17:46:21.86 ID:79mrLfKK0.net
>>23
かわいい

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 17:47:03.38 ID:9sss9pqm0.net
不死鳥🏯 小田城の修復を!!!

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 17:47:50.16 ID:NUeqCub80.net
>>23
土蔵みたいな天守閣だなw

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 17:59:48.30 ID:Y26VgeNR0.net
>>28
名古屋城天守閣再建で揉めてる理由の1つ
「マイ車椅子から乗り換えるなんて面倒くさいことは絶対したくない!
文化的価値とか景観とかどうでもいい でかいエレベーターをつけろ!」

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 18:26:08.52 ID:Df20TPRZ0.net
水戸城内の切り通しを水郡線が走ってたっけな?
医薬門の中に水戸一高があったかと思う

J2のアウェイ遠征で行ったが、全体的にひらべったくも、弘道館とか大日本史関連の史料とかなかなか面白いなと思って散策したけど、もう二回目はいいかなとも思った

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 18:28:54.19 ID:IPvlSZuw0.net
>>33
今度のJR乗車拒否の件の影響でこちらの風向きも変わりそうだな。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 18:48:41.30 ID:tsLkqe+q0.net
例のへんちくりんな天守は復元しないのか

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 19:06:14.44 ID:Fpo6LPKS0.net
>>23
コレなら再建へのハードル低いんじゃない?
江戸城だの名古屋城だの駿府城だの巨大天守とは全然違う。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 19:11:55.58 ID:S8P4iRr50.net
>>29 水戸はとりわけ財政が厳しかったと聞いたが。

建前は35万石だけど、実際の石高はもっと少なかったとか。
そんな貧乏藩なのに、斉昭は軍事訓練とかやるんだよなぁ…

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 19:14:38.89 ID:fJsefmEV0.net
>>33
だから「土足厳禁」

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 19:17:08.77 ID:EcTfF5Lr0.net
水戸駅の隣のテナントビルとかなんか空き店舗ばかりで怖いんだけど

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 19:22:35.45 ID:+JIxbM3i0.net
参勤交代も無いのに厳しいとか甘ったれてるな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 19:50:44.17 ID:m+cnE92r0.net
そんなことより天狗党と諸生党の話を大河でやるべきだ
150年前の日本でも、こんな血で血を洗うおぞましい争いがあったことを
世に知らしめるべき

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 19:57:07.66 ID:S8P4iRr50.net
>>42
視聴者がドン引きするから、テレビではムリ。
映画ならなんとかなるかも。(´・ω・`)

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 20:26:57.45 ID:xYQkGEOs0.net
>>43
綺麗事だけのドラマより今わかっている史実に近い大河ドラマも観たいなぁ。賛否両論あるだろうけど自分はみたいな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 20:32:01.51 ID:HMH3NWDW0.net
>>23
破風がないな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 20:48:48.49 ID:gXuUQv3y0.net
>>42
今やってる大河の中あと数話でやるだろ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 21:03:31.05 ID:nuY4wMYE0.net
有志は力なり

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 21:50:10.34 ID:IPvlSZuw0.net
>>45
戦災で焼失した三階櫓は1766年に再建されたもので天守の建築様式としては最後期にあたるもの。
特徴は破風等の装飾が少ない塔層型の建物。概してこの頃の天守はデザインにあまり華がないね。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 21:54:18.92 ID:CEwMO7vM0.net
>>45
三階で21メートル有った
六階のビルくらいの高さ
設計図は残っている

偕楽園の好文亭は見た目二階、中は三階
斉昭設計

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 22:10:53.28 ID:IPvlSZuw0.net
>>49
これも見た目三階で内部は五階建だそうな。
高さ21mは現存の十二天守と比べると大きな建物の部類だね。
全国の戦災で消失した天守相当の建物で唯一再建されてない城。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 22:53:33.11 ID:c5fcCRNC0.net
それはそうと水戸のお菓子、吉原殿中って美味しいよね

日立市の大みかまんじゅうも美味しい
日立市は遠いから日立のエンジニアから貰うしかないのがな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 23:15:04.91 ID:CEwMO7vM0.net
石垣の費用を家光が下賜し江戸に石置き場まで造った
そこに伊豆の石材を運ぶ予定だつたが光圀が彰考館運営や大日本史編纂に流用しちゃった

石垣見たかった気もする

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 13:05:30.54 ID:WA+2EAq60.net
>>1
この国は皇国!
いつまでも毒川にかまう非国民が多いのですね
令和納豆のところは

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 13:09:44.82 ID:M3NRec2U0.net
>>23
ショボすぎて誰も再建したがらないという意味では稀有な天守だなw

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 13:31:58.62 ID:ZAGMVccX0.net
>>25
実際は28万石なのに無理矢理内出しをして表高35万石にした
尾張紀伊の半分なのに体面にこだわり大貧乏

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 15:27:29.38 ID:MBo8SJow0.net
>>41
むしろ、参勤交代がなくて江戸にずっといる藩士が多いせいで、
財政難が深刻になったんだ。

なので、斉昭は藩士の江戸定府制をやめた。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 15:31:50.48 ID:WpF8xBv/0.net
今で言うテロリスト養成所じゃねえか
空爆されるような

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 15:52:24.23 ID:+mOBj7lY0.net
>>1
水戸と言えば令和納豆

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 16:09:27.78 ID:eARvwq4l0.net
金沢みたいに城内の学校を移転させないと、再建しても無駄じゃね?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 16:11:10.56 ID:dv4W/T/V0.net
なかなか胸熱
ここは本丸がダミーみたいになってる変わったお城だよな
空堀がなかなか実戦的でかなり深い

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 16:44:00.59 ID:VDCYwsuG0.net
>>51
吉原殿中うまいよね
どこへ持っていっても評判がいい

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 17:00:29.35 ID:eARvwq4l0.net
どこの県にも一つはあるよね。
どこにもっていっても評判のいいお菓子

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 17:11:05.31 ID:esMT2yRp0.net
吉原殿中、懐かしいな。
学生時代、水戸出身の奴が研究室に吉原殿中をお土産に持ってきたら
熊谷出身の奴が「これ五家宝じゃん。田舎は何でもパクるんだな」と
けなしてその結果、取っ組み合いのけんかになったことがあった。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 17:12:02.43 ID:Ji5JCJ5z0.net
>>62
ないんだな
それが

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 17:14:16.46 ID:L1U74vN40.net
本丸は用無しってキッパリしてたから、二の丸の三階櫓が天守閣代わり

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 17:15:40.99 ID:fldjnrsw0.net
城巡りを趣味にしている全国のシロリアンが水戸に押し寄せて来るのかな

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 17:18:25.60 ID:eARvwq4l0.net
>>64
何県よ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 17:34:24.62 ID:dv4W/T/V0.net
美味い
美味すぎる!

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 17:35:27.49 ID:dv4W/T/V0.net
>>66
空堀を突破出来た者のみ入城を許される

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 17:37:53.35 ID:k6FEoobs0.net
いまこそ攘夷

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 17:43:27.29 ID:dv4W/T/V0.net
しかし最近再建するなら最初から壊すなと言いたいわ
木造だから老朽化は仕方ないけど維新の時にわざわざぶち壊しよったからなあ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 17:44:53.59 ID:B0IkLogQ0.net
いばらぎの水戸の奴らってホント短気だよねw

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 17:52:41.07 ID:3ThaW2hp0.net
>>70 攘夷を唱えながら、日本人を殺し続けた水戸藩士。(´・ω・`)

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 17:55:44.29 ID:wsUPPKRo0.net
>>44
山田風太郎の傑作小説がある
いかに無意味な争いだったか骨身に染みる名作
是非お読みあれ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 18:07:52.65 ID:tD2HW6KB0.net
そりゃみんな古びた城郭しか見たことないから、新品のを見れば違和感あるのが当然。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 18:15:41.52 ID:eARvwq4l0.net
そうか、大河やってるから水戸城なのか。
なんでこんなマイナーな城がクローズアップされてるのかと思った。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 18:17:15.74 ID:vJa2L7ws0.net
>>14
助さん・・・

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 18:22:09.12 ID:bauxU4LO0.net
車椅子で登れんの?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 18:27:47.34 ID:esiUjwzJ0.net
みんな大好き水戸天狗党のスレ(違

まあ水戸城といえばですね、
幕末なんぞは尊攘派、尊王攘夷の聖地みたいなところですんでね。
水戸学なんつってねえ、ファナティックなところですから。
藩士怒らせると大老の駕籠も白昼堂々狙うってんだから
これはまあ古今未曽有のお話ですな。

で、まあその水戸城で隅櫓が復元と、なるほどねえ。
クラウドファンディングで9000万弱集まりましたか、なるほど
元記事を見ると建築総額のことだと思うけど総額13億8000万ってあるけど
…まあすごいもんだねw

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 18:29:09.19 ID:4uzPm52x0.net
水戸学が徳川を滅ぼした元凶。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 18:30:42.16 ID:eARvwq4l0.net
つかさ、水戸城に限らず、史跡を徹底的に破壊してしまった後に
極一部の櫓とか門を再建するの、あれ無駄だからやめたほうが良い。

水戸城を再建するならまず最初に高校を移転すべき。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 18:36:27.46 ID:3ThaW2hp0.net
>>76 12年も募金してたんだから、大河とは関係ねーだろ。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 18:39:20.77 ID:esiUjwzJ0.net
ところで城をつくるのはいいんだけど
幕府には届を出したのかしら?
武家諸法度には元和令からあるでせう。
「諸国ノ居城、修補ヲナスト雖、必ス言上スヘシ。
 況ンヤ新儀ノ構営堅ク停 止セシムル事。」ってね。
無許可でやると改易だネwww

まあ江戸時代はねえ、さすがに無断築城とは違うけど
駿府大納言も越前少将も改易になるくらいシビアだからねえ。
御三家でもそこは厳しいかわからない。
いわにゃ無断築城で改易といえば宇都宮釣天井の幕閣、本多正純とか
広島城改築の件で福島正則とか大物もとられてるからなあ

と、いったお城改築の歴史ジョークのヨタはともかくw
話をみんなの天狗党に戻すと(戻すなよ
水戸城といえば幕末維新の天狗党と諸生党の藩内抗争でも
城の内外でドンパチやってたところはあったっけね。
いくら回天の時代とは言えいかに往時の藩内内戦が滅茶苦茶かわかる。
明治に入ってからも普通にやってんだから。

水戸の烈公がこさえた藩校、今も残る弘道館なんかは
弘道館戦争なんつってひとつの戦場にまでなっているようだけどさ。
ここは最後の将軍慶喜公が謹慎していたところだけど。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 18:40:01.94 ID:eARvwq4l0.net
>>82
今全国ニュースになってることがだよ。
大河にあわせて竣工したのだろうけどさ。

つかここまで徹底的に破壊した城郭をさ、
今更部分だけ再建とか全く無意味だとしか思えないんだよね。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 18:42:07.74 ID:BNm0zL+H0.net
というか城の中心部は水戸駅になっていて昔に掘割に電車が通ってるという絶望感w

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 18:46:01.08 ID:rakrr0tl0.net
偕楽園には江戸時代に木造エレベーターがあったんだよな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 20:18:54.60 ID:3ThaW2hp0.net
>>83 御三家だから無届とか、あり得んだろ。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 20:34:36.90 ID:9pvFd5Dk0.net
水戸の藩主っていつも副将軍だよね

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 20:38:42.81 ID:3ThaW2hp0.net
>>88 ただの俗称だけどな。

室町幕府には正式な副将軍が任命されたこともあったらしいが。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 20:42:28.61 ID:ZWeI96g3O.net
>>88
水戸藩主は江戸定府が義務付けられてた
と言うことは、水戸藩主は水戸城に一度も住まずに江戸で生涯終えたんだろか

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 20:44:49.39 ID:BNm0zL+H0.net
>>90
蟄居謹慎だと水戸に住めるw

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 20:54:57.68 ID:esiUjwzJ0.net
>>88
まあ水府中納言ねえ。黄門の名乗りだけどさ。

スレでもガイシュツだけど江戸定府なんつって
年がら年中江戸にいるから副将軍みたいに思われとるだね。
今でも官庁や会社ではね、本庁本社勤務は地位は下でも
出先の幹部よりは重きをなすようなところがあるが
実際はね、御三家でも三番目ですな。ビリ。

これはまあ尾張、紀伊、水戸が神君家康公のセガレなわけだが
長幼の序ってのがあってそりゃ兄貴がえらいw
石高もその序列順になっているわけだね。
その割には尾州の血脈から将軍は出ていないわけだが…たぶん。

>>87
まあまあまあ、あくまでネタでありますしおすし。
とはいえ、さっき書いたように幕府は将軍一族でも
いや、だからこそというべきか、法度の違背には容赦しないところもあるからなあ。
水戸藩でいえば安政の大獄で烈公に隠居させてるでしょ。それで桜田門だ。

あれだってまかり間違えれば改易もあり得たわけでね。
しかしあそこで水府35万石を改易したら幕末史は変わっていたろうな。
石高もそうだがインパクトが違うんでね。
御三家の一角にして尊攘派の聖地牙城だから。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 21:01:14.07 ID:BNm0zL+H0.net
そもそも水戸家には宗家継承権がないから御三家とは言うけど尾張紀伊とはかなり格が違う家
そのコンプレックスが歪んで幕末にあんなことになったんだと思う。
人の恨みは怖いよ。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 21:03:07.48 ID:BNm0zL+H0.net
>>92
尾張は紀伊との争いに負けたのが痛い
紀伊より格上の家だけに警戒されて断絶に導かれたんだよ。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 21:27:04.83 ID:3ThaW2hp0.net
弘道館は昔からの建物が残ってるらしいけど、
観光する価値のある場所かね? (´・ω・`)

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 21:37:54.57 ID:ztSeAMiV0.net
>>94
家格は尾張>紀伊>水戸
家康との血の濃さ紀伊=水戸>尾張

水戸は紀伊を推した
初代の母親は紀伊と水戸は同じ
100年後、一橋家を水戸家に継がせたのは恩返しかも?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 21:44:39.37 ID:BNm0zL+H0.net
>>96
母ちゃんが一緒だから紀伊と水戸は最初の頃の家臣団に繋がりが見受けられるんだよね
頼宣とか水戸家の当主の時代があるし。
紀伊家の重臣の三浦家とか元々は有名な正木家だからなあ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 22:00:50.96 ID:zqNy5EnA0.net
>>42
女向けちょんまげファミリードラマ枠でそれは無理
と思ったけど、どれだけ史実を無視して家族と民と平和を愛する主人公の綺麗事改変の限界に挑むという意味ではちょっと見てみたくもなってきた

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 22:03:17.31 ID:zqNy5EnA0.net
>>23
イベント用数日再建の天守に匹敵するしょぼさだな
立派だったのが維持費用が無くてしょぼくなったのでは無く元からしょぼいというのが凄い

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 22:36:53.05 ID:BNm0zL+H0.net
>>99
でも水戸城はマニア受けする城なんだぜ
城マニアは建物じゃなくて構造に萌える
水戸城の立派な空堀見てみな
あれが関東の城よ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 22:47:56.52 ID:esMT2yRp0.net
復元祝いに近江牛の味噌漬けでも送ってやるか

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 01:09:32.33 ID:EogbKMMn0.net
既出のように藩主が江戸定府、
佐竹時代から常陸が実は表高ほど豊かじゃなく豊じゃなkったというのもあるが
宇都宮と同じでこの辺に立派な城があると
伊達とかが謀反起こして攻めて来たときに拠点にされてしまうと思って
幕府が建てさせなかった

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 08:01:09.31 ID:GS3REvcL0.net
黄門様は若い頃は悪ガキだったのか?

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 09:29:58.00 ID:Ozl4tPQ50.net
>>100
俺もあちこち行ってるからそれは分かってるつもりなんだけど
やっぱ天守というものの持つ謎の求心力はある、んだけれどもこの天守にまでそれがあるのかなあ、と

天守目当てに来る客の落とすお金で堀とか土塁も整備できるわけだし、あるにはこしたものはないとはいえこれでは…的な

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 09:45:22.04 ID:4qgHRnvW0.net
>>104
水戸城はびっくりするくらいショボい建物しかないからな
そんな中大手門再建はなかなか目のつけどころがいいと思うけどね

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 09:52:14.71 ID:MLn46b3U0.net
戦後に復興された天守の中には目映えを重視してオリジナルには無かった高欄や破風等を付けて再建するものも多かったね。
小倉城、小田原城、福山城あたりがその例。

現代は文化庁の指導で旧態に可能な限り再現するよう求められるからこんなやり方はできないけど。

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 10:52:19.18 ID:znDg0iHJ0.net
>>106
佐竹氏時代は神社の本殿を天守の代わりにしてた
夕日が金箔に反射し美しかった らしい
現在は市内の八幡宮に移築され現存する

桃山様式の派手なもの
天守の概念が定まってない頃の作品

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 18:55:48.37 ID:iz7eeYnt0.net
>92 自己訂正レス
ちょっと筆が混乱しているので書き直し
× これはまあ尾張、紀伊、水戸が神君家康公のセガレなわけだが
○ これはまあ尾張、紀伊、水戸の藩祖が神君家康公のセガレなわけだが
  それぞれ九男(尾)、十男(紀)、十一男(水)と長幼の序があるからな
ってまあこんなもんかな。あんまりかわらないかwww

セッカクダカラレスもしやう。

>>94
そう、まあそこは政治力、ポリティカルパワーで長幼の序の
番狂わせがあったんで、将軍輩出藩紀州としては御三家筆頭の尾州藩に
思うところもあったかわからない。これはまた逆もね。
とはいえ、政争なんかやらかすと御三家でもお取り潰しになりかねないからなあ。

それこそ昨日も書いたけど越前松平家や駿河家のように身内の大身でも
容赦しないところはあったわけでさ。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 19:02:46.34 ID:iz7eeYnt0.net
ついでに尾州の殿様には何故かあんま悪い感情はなくて
史実性はともかくとして尾張藩を舞台にした明石源内寝覚鉄砲の伝説とかさ
巷間伝わるああいうのの処置をみると悪い気はしない。

…ってか史実性がアヤフヤなものでいいも悪いもないもんだが
まあさすがに明石藩の藩主が遺恨もった猟師に射殺されたとか
素人考えでもそんなことはないと思うんだけどねw
でもまあそういう伝説伝承の類で歴史上の人物や組織への
好悪が決まるというのはね、あるもんです。忠臣蔵の吉良家とかw

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 19:14:01.99 ID:iz7eeYnt0.net
あとはまあなんだ、>>104 くんらがいっている復元天守のネタね。
これは別に>1の話とか水戸城とか一切関係なく
戦後とかに観光名所的に築城されたお城の一般論を言うけど
全国にあるよねえ、昔からある城とかとは違って近年になってつくられた
歴史的な謂れとか再現性とか存在そのものに大変疑問符の付くお城ね。
大抵天守閣がある。ってかそれ以外あまりないw
観光城っていうんですかね。

まあ好事家の民間人がこさえているならともかく
公営の施設とかでもね、普通にあるからなあ。
町おこしとか観光地としてのランドマークの一環なんでしょうかね。
中は大抵郷土系の歴史博物館だったりね、その意味での文教政策でもある。

地元的な意識としては城を建立したいとか
一国一城の主になりたいみたいな、ロマンもあったのかねえ。
江戸初期と明治初期にとにかく廃城令で破却されまくった城という
軍事要塞の運命を考えると、泰平の戦後に築城されまくったのは皮肉だよね。

昭和平成ときて全国にやたら築城がなされたというのは
面白いっちゃ面白いし、ハコモノであることは確かなわけで
どうなんだといえばどうなんだなんだなんだが。
しかし今考えるとそれが「豊かさ」なのかもしれないな。

そういや確か全国の新築城に関するガイド本も
なんかあって読んだような気がしたが、忘れたw

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 19:35:40.03 ID:lYEt8sRA0.net
>>102
>宇都宮と同じでこの辺に立派な城があると
>伊達とかが謀反起こして攻めて来たときに拠点にされてしまうと思って
>幕府が建てさせなかった

そうなん?
仙台藩の謀反とか、幕府の想定の範囲内やったんか?

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 20:16:12.81 ID:iz7eeYnt0.net
>>111
横からでなんだが、まあ伊達だろうとどこだろうと
幕府から見りゃ臣下ではあるがね。

とはいえ幕府の屋台骨を揺るがしかねない"仮想敵"と考えたのは
辺境外様の国持大名のような大藩、
伊達であり上杉であり前田であり毛利であり島津であり
まあ要するに戦国時代以来の徳川家のライバルだよね。

実際に幕府が倒れるときは現に薩長土肥の雄藩のような
西国外様が倒幕に来たわけだが、ま、とはいえ、
御三家の水戸(まさに>1)が尊攘派の聖地になっちゃったり
東北の伊達が佐幕守旧派の盟主、奥羽越列藩同盟のトップになったように
なかなか目算通りにはいかないもんだけどね。

あ、そうそう、伊達が幕府から警戒されていた話だけど
有名な俗説が伊賀出身の俳人、松尾芭蕉隠密説ってやつでw
「奥の細道」なんてね、伊達偵察記じゃないかとかよくいわれるね。
仙台界隈を目当てに来たのに吟行もせずに長逗留だ。あやしい。とかさw

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 22:01:14.98 ID:4glBIxct0.net
今回、再建されたのは二の丸隅櫓
本丸隅櫓も再建して欲しいね
ただ水戸一高の敷地

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 09:30:36.69 ID:xEMJkWIX0.net
>>110
観光目的やシンボルとしての再建というとその先駆けといえるのは大阪城なんだけど、
現行の天守閣は徳川時代の天守台に豊臣時代の意匠の天守を建てていて、再現性の面では大いに問題がある。
でも今年で築90年に及び第二次大戦の戦火をくぐり抜け、濃厚な歴史を刻んできた歴史的建造物といっていい。
史実に則していないコンクリ製のナンチャッテ天守と揶揄する向きもあるが、あれはあれで価値あるものと思う。
もし今、大阪城に史実に忠実な木造再建の話があったとしても今更感が強いな。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 19:02:53.03 ID:yZiDf4B50.net
>>114
ああ、レスどうも。今気が付きました。

でもって大阪城ねw ウリも大阪見物の折りに登城したことがありますが
歴史好事家にはいろいろな評価があると聞いている
鉄骨鉄筋コンクリート製の大阪城、あれはあれでいいと思ったけどねえ。
貴見の通り、大阪を代表するランドマークであり、
それそのものがね、誇るに足る建造物だと思います。
外構とかは既に指定されてるけど、本体も重文にならないかなwww
むろん中の博物館ねえ、趣があってウリは好きだったなあ。

そしてね。大阪城、建立から90年ですか、
これはもう本当にチミの言う通りでそれ自体が歴史的建造物だよねw
話は変わるんだけど、奈良の平城京史跡のからみで近鉄線だっけ? 動かすのに
ネットじゃ84年しか都がないのに100年続く鉄路を動かすのかなんて
興味深い立論が先月あったけどw まあ90年たってりゃひとかどだよね。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 19:04:54.39 ID:yYJ2NNe60.net
首都たる東京の許可は得たんか?
無断修繕は武家御法度に反する重罪だぞ?茨城を改易して栃木に統治させることになるけどええんか?

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 19:12:47.64 ID:fim4XQ7k0.net
この部分だけで9000万もするのかと思ったら13億だった

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 19:18:02.18 ID:Vv3833vB0.net
水戸より宇都宮の方が栄えてるから国替え大歓迎だろw

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 19:22:57.48 ID:ktIMMN9q0.net
水戸は水戸でも水戸萩原健一

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 21:39:03.07 ID:Bp0d5dLf0.net
水戸の護国神社の宮司がワアセ○罪で捕まってたのなw裸踊りさせて遺族怒らすわこんな宮司の下祝言あげたら泡吹くわ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 23:14:45.76 ID:YPEmBZsg0.net
納豆菌で対策

総レス数 121
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★