2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ニンゲン用】「猫缶を食べてみたい」という願いが実現!猫缶風さかなの缶詰が登場 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2021/04/15(木) 07:03:56.75 ID:Cm7utg7V9.net
※おたくま経済新聞

「猫缶を食べてみたい」という願いが実現!猫缶風さかなの缶詰が登場
https://otakei.otakuma.net/archives/2021041402.html

update:2021/4/14 9:00

https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2021/04/kachica001.jpg
https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2021/04/kachica003.jpg.

株式会社パウダートレーディングより、猫缶風さかなの缶詰「NEKOKAN」が登場。ニンゲン用の缶詰ですが、塩抜きをすれば猫ちゃんに与えることも可能。オンラインショップ「kachika(かちか)」にて4月13日より3780円(デザイン6種・6缶セット・レシピ集付き)で販売開始となります。それにしてもこの見た目……ヒトとして戸惑う……!

「NEKOKAN」は美味しいのに知名度が低い、規格外のサイズである、加工が大変などの理由で利用されることなく廃棄されてしまっている「未利用魚」のフードロスを削減するために企画されたニンゲン用の猫缶風さかなの水煮缶。

添加物や化学調味料はいっさい不使用。とれたての天然魚と天然塩のみでつくった、シンプルな水煮の缶詰で、ざるにあけてお湯につけるなどしっかり塩抜きをすることで、少量(一口分ぐらい)なら猫ちゃんに与えることも可能。

ちなみに「NEKOKAN」の売上の3%は、保護猫カフェ・ネコリパブリックのホゴネコ基金を通じて保護猫活動のために寄付されるとのこと。

「もったいない」の削減に貢献し、さらにネコ助けもしつつ、ネコ好きの「愛猫と一緒に猫缶を食べてみたかった」というひそかな願望も叶えてくれる商品です。

「NEKOKAN」のデザインは全6種類。キジ猫や三毛猫、ロシアンブルーといったさまざまな猫ちゃんが「No fish,no life!」「お魚を捨てるなんてもったいニャい!」とメッセージを伝えているようなデザイン。おもわず飾っておきたくなるようなキュートな見た目が特徴です。

中に入っている魚の種類は季節やタイミングによって変更の場合があるものの、いさき、とびうお、ほうぼう、すずき、にぎす、れんこだいの6種類。魚の美味しさを引き出すため薄めの味付けになっているので、料理の素材としての利用がおすすめとのこと。

「聞きなれない名前の魚もあって、どう料理すればいいかわからない」という方のために、おうちにある材料で手軽に「ほうぼうのアクアパッツァ」や「にぎすのだし巻き玉子」などのおいしい料理がつくれる「NEKOKAN」レシピ集が付いています。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:04:51.93 ID:lMhkfKA50.net
誰がそんな願い持ってんだよ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:05:06.18 ID:Cm7utg7V0.net
>>1
修正
https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2021/04/kachica003.jpg

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:05:39.97 ID:MJ9SPcW40.net
食べたらええがな(´・ω・`)

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:05:46.48 ID:H5xvkEXS0.net
なにこのステマ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:06:20.64 ID:iEhVO2CF0.net
> 3780円(デザイン6種・6缶セット・レシピ集付き)

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:06:25.51 ID:4sqVyxW80.net
猫缶って、猫肉が材料でしょ?
犬なら食えるけど、猫は食えないでしょ?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:06:53.99 ID:+UmONJoO0.net
ネコにやる奴出てくるやろ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:08:15.18 ID:2NU5VE0c0.net
それただのツナ缶じゃないの😻

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:11:11.42 ID:Xter62iN0.net
聞いた話だけど単に生臭いだけのもんらしいよ
猫に合わせば当然塩分が少なくなるだろうし 香辛料も効かせないわけだから

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:11:47.44 ID:Dt5G5W6K0.net
猫缶って大体はゼリー固めだろ
中身は普通の水煮だしパッケージだけだな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:12:03.84 ID:HBD0sJGk0.net
>>1
「猫缶風」なら猫缶じゃねーだろ出直せ
あと広告なんだからよそでやれ乞食

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:12:17.16 ID:CYzPsbAE0.net
美味そうに食うもんな…

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:12:18.33 ID:HbpFcVdc0.net
いや猫缶食べろよw
モドキ食っても意味ないだろ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:12:44.54 ID:3tgeWEzl0.net
ちゅーる食ったけどくさすぎてはいた

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:12:44.77 ID:ZEYh+9GY0.net
>>3
どこが違うかわからん

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:14:11.33 ID:BskwAHMM0.net
カニ缶 → カニ
サバ缶 → サバ
ねこ缶 → ねこ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:16:44.47 ID:OX3aFVzx0.net
シンヤ・ハシモト

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:17:02.55 ID:Fitt0VwM0.net
偽装解除ソフトのほうだと思った

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:17:25.95 ID:HyT+/Br/0.net
猫缶を開発している人が話していた
「猫の気持ちになって味付けをしています」

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:18:48.84 ID:AMLeJ7RP0.net
これ間違って、猫にあげる飼い主がいるかもしれないな。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:19:04.00 ID:kGZM1tk30.net
さばの缶詰
コーンの缶詰
猫の缶詰

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:19:07.72 ID:cFlSu7+D0.net
家の奴、好きなネコ缶だとニャウニャウ言いながら食べるんだけど
食べてる途中話かけるとウーッってめっちゃ怒るの

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:21:12.30 ID:zxPMwGp90.net
>>23
「これはわしのじゃ!一口たりとて分けてやらんぞ!!」
…そう言ってます。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:21:28.37 ID:18kvSsr70.net
ナスビかよ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:21:37.42 ID:AMLeJ7RP0.net
猫は、本当はドライフードよりウエットフードの方が好きだもんな。
匂いが香ばしいんだろう。

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:22:31.42 ID:DNEV3Syp0.net
猫缶食べればいいやん

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:24:29.24 ID:hwjVGPOo0.net
出したてウンコも缶詰にして欲しい。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:25:53.55 ID:N3Vti7gK0.net
猫缶人間が食っても良いくらい
犬用は止めたほうが良いと聞いた

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:26:08.03 ID:+ZKUcCDD0.net
同じ値段で猫缶箱で買えるんじゃね
そこそこいい値段の猫缶なら人が食ってなんの問題もないぞ
醤油とマヨちょっとかけて食うと酒の肴にいい感じ
御飯の上に乗っけてもいける

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:26:17.41 ID:+Rtf7AyN0.net
猫缶って人間が食えないのか
毒を猫に食わせてんのか
飼い主酷いな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:27:03.20 ID:FZpyvu9X0.net
猫の缶詰か

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:28:39.75 ID:zQ6P4YOV0.net
猫「何言ってんだこいつら」

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:35:09.54 ID:y5V0e7Nm0.net
某急ハンズにペットコーナーがあった頃、閉店後のミーティングで試食会があって
たまに参加してたw

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:36:37.07 ID:xY45D/zH0.net
だが待って欲しい

飼育されているのは
人間の方ではないのか

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:39:24.44 ID:c0gF5H3p0.net
>>1
それただの缶詰だぞ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:40:27.80 ID:ZD+bX04h0.net
ゲインズキャッティはうまかった

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:41:24.61 ID:HW0JGx6G0.net
次はチュールだな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:42:27.48 ID:iB6GGG2c0.net
>>1
猫の缶詰か

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:45:40.38 ID:HHEHQqnE0.net
猫缶薄味なだけで普通に食えるぞ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:47:25.18 ID:678MXw1Y0.net
>>1
そのまま与える馬鹿が居るから
コンセプトを逆にしろ

塩を抜いて、人間が食べるときは適宜味付けさせろよアホ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:48:59.60 ID:7JQyjOmt0.net
エアーマンが倒せない

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:49:58.68 ID:1Fmfq3iT0.net
当たりの缶にはバラムツを入れておこうぜ。

美味しいぞ。ケツが大変になるけど。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:56:22.37 ID:Z3B1VhFY0.net
>>15
気になってた
検証ありがと

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 07:57:46.82 ID:/gy3pARB0.net
スポンサー危機に瀕してるテレ朝が
ついこの間、ちゅ〜るちゅ〜るちゃおちゅ〜る♪♪のCMを10連続で流してたのは笑ったw

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 08:01:43.96 ID:w8GrWmLs0.net
犬用の食べたことあるけどまずかった。人には無理だね
うちの犬はあれをあんな美味しそうに食べていたのか…

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 08:03:25.35 ID:jdHN0fj70.net
味はともかく人間が食べても問題はないんでしょ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 08:03:43.03 ID:m8pWVxff0.net
猫缶食ってるやつ知ってるぞ。激安のは不味いとか言って飼い猫にやってて自分は普通の猫缶食ってる。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 08:04:25.96 ID:ZL2EOvDM0.net
ペットフードの味は人間が試食して人間の味覚で決めている

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 08:06:07.31 ID:XiSsPTl00.net
安いデカい猫缶は生臭すぎて不味い。
最高級クラスは、生臭みもなく魚の缶詰のゼリー固めみたいな感じで人間でも全然食べられる。
ただ味付けが無いから醤油なりクレイジーソルトなりパンチのある調味料入れたい。
あと人間用に消費期限とか安全性の基準が違うだろうからその辺は自己責任だな。

猫飼ってるやつなら一度は食べる。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 08:08:31.97 ID:rP+docMk0.net
猫用のドライフードも普通に旨い
低価格過ぎるものはアンモニア臭と鉄分の味強すぎて無理だが
犬用はほぼ無理

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 08:10:15.04 ID:OYucsKNs0.net
ふざけて食べてみた事あるけど
オイ猫、喰うのやめとけ!ってほど
不味かった

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 08:22:26.72 ID:xBwBY2yc0.net
俺は猫を飼ってたからシーチキンが食べれないわ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 08:24:35.61 ID:KI79OuLH0.net
何言ってんだ猫缶普通に食えるぞ
肉系は血生臭くて吐きそうになったけど魚形の缶詰は醤油とマヨネーズで食べると意外と美味い
ドライフードもピュリナワンとヒルズは微妙だけどロイカナは意外とおつまみ感覚でイケた

肉系缶詰の味見は絶対やめた方がいいぞ血生臭い生肉感で不快感と気持ち悪さで苦しむ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 08:25:33.65 ID:3ygNSh9f0.net
猫は腎臓弱くて塩分ダメだから猫缶不味いのは当たり前です

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 08:32:54.77 ID:x8pmL55V0.net
>>35
ですねえ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 08:35:16.78 ID:nhr8kxw00.net
かにそれは良い話だ
しかーーし俺らの笑顔は見られない!
これは寒い話じゃないかw

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 08:36:44.76 ID:9d/8QsPH0.net
食ったこと無いけどシーチキン薄味みたいなもんだろ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 08:36:56.35 ID:WRJU2SLX0.net
>>48
不味いの食わされる猫が可哀想

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 08:38:54.63 ID:t0uwrUhj0.net
ニャンコが
うみゃい うみゃい
って言いながら食べてる動画があったね。
ヤツらは人語喋れるよね。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 08:40:11.06 ID:zxPMwGp90.net
>>26
うちのは子猫の頃からテリーヌタイプの猫缶が大嫌いでした。
>>52
人間用は骨髄の雑味、内臓の苦みを除き、生臭さを抜く下処理がしてあるけど、猫は「だがそれがいい!」ですから。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 08:40:50.67 ID:wuofCxVX0.net
マッドマックス2だっけ
犬缶食ってたの

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 08:40:51.04 ID:7TxSnyaj0.net
vの者のおもちゃになるな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 08:41:40.76 ID:52kxCnWS0.net
猫缶は結石できるとか聞いたな
食べるなら犬缶だった気するが

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 08:42:58.00 ID:GPULdh3A0.net
>>6
本物の猫缶なら378円で食べられるのに…

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 08:44:04.88 ID:GPULdh3A0.net
>>54
ロイカナの低分子プロテインめちゃうま

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 08:44:09.97 ID:zxPMwGp90.net
>>46
あーた犬は野生状態だと腐りかけの肉や腐ったミミズが大好きなんですよ。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 08:45:19.04 ID:kJBRCHiV0.net
???「明日、もう一度来て下さい、本当の猫缶を食べさせますよ」

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 08:55:53.06 ID:97yVSgys0.net
銀のスプーン好きだわ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 08:58:50.03 ID:0jDgsw9G0.net
昔テレビで猫缶食べてる人間いたよ
味が薄いらしくマヨネーズかけてた

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 09:02:16.96 ID:97yVSgys0.net
ちゅーるは不味い

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 09:03:36.65 ID:KeRQ1rGB0.net
ホンモノはまずい

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 09:05:56.93 ID:Ufd+N+Qc0.net
猫用チーズを間違って食べたことある。
ぺぺぺってなったよ。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 09:07:44.59 ID:X5u9Tn7d0.net
わざわざ作らなくても普通の猫缶人間も食べられるやん

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 09:09:18.33 ID:zxPMwGp90.net
>>73
猫がおいしいと感じるものは、ネズミや小鳥の眼球や脳漿、小鳥や昆虫の大胸筋ですものね。
それに合わせて作られてるから。

逆に人間がおいしいと感じるバナナや柑橘は、犬猫にとっては鼻がもげ落ちそうになるレベルでくっさくてまずい。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 09:18:05.26 ID:s/3i6Fkt0.net
高い
値段も猫缶並みにしないと誰が買う?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 09:37:12.78 ID:lqvfiUpT0.net
>>8
塩抜きしろってさ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 09:39:36.78 ID:W452+mxP0.net
犬用のクッキーやジャーキーはうまいよw高級志向の牛角煮なんかは人向けと変わらない感じもするが
普及域の犬缶の肉は大幅にグレードが落ちるんじゃないかな?
猫缶は生臭そう且つ内蔵の処理の兼ね合いで、苦い感じがするな。。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 09:44:14.46 ID:hAO3HPC+0.net
>>11
ゼリー固めというより魚のゼラチン質で煮凝りにはってるだけでは?

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 09:51:11.65 ID:9/xuy+el0.net
普通の猫缶でも食えるぞ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 09:58:36.06 ID:W452+mxP0.net
猫だから魚ってのも差別w陸上動物を食う方がどう考えても多いしな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 10:05:37.26 ID:buFOwxshO.net
食べたくない

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 10:09:42.91 ID:ZguRwFlQ0.net
大昔ね ご近所さんに猫屋敷、になっちゃった家があったんだけど
元々動物がたくさんいて子供があそびに行くような家だったの
いつのまにか猫だらけになって近親相姦繰り返したからか
変な顔立ちの子猫も増えて車にひかれるのもふえたのね
自分も大人になって町内会の用事で久しぶりに訪れた時ね
旦那は亡くなって子供も出てったしまって残った
おばーちゃんになった奥さんが猫缶食べてたの
すごい衝撃だったんだけど 人間もたべれるんだ、が一番最初に浮かんだよ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 10:11:20.22 ID:3HPPofrJ0.net
犬用より猫用のほうがおいしいらしい

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 10:12:35.24 ID:vthH/TL+0.net
猫好きは気狂い

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 10:13:52.82 ID:PTkqVK9z0.net
開発途上の在る国で日本の猫缶をそのまま販売したら
イラストを見て買った人達が、「猫が入っていない」と
文句を言ったとか言わないとか。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 10:21:46.04 ID:KI79OuLH0.net
>>26
我が家の猫は圧倒的ドライフード派だわ
ご褒美にウェット買ってもはすぐ飽きて残り他にあげたり魚系は自分で食べた
おやつのちゅ〜るだけは飽きない

>>66
まじか
ヒルズの買ってたけどロイカナのも買ってみようかの

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 10:26:19.16 ID:KI79OuLH0.net
>>78
犬用だけオヤツのバリエーション豊富で嫉妬する

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 10:27:50.38 ID:PPdGZ7PB0.net
ネコ飼ってた時に食べたことあるけど味薄い。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 10:30:19.79 ID:YYI3ZXMe0.net
猫缶じゃないだろこれ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 10:46:29.24 ID:zxPMwGp90.net
>>88
ヒント・犬は必要に応じて穀物を食することが出来るが、猫は肉しか食べることが出来ない。
ぶっちゃけ犬の方が人間と近い食物を採ることが出来る体のつくりなのです。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 10:51:55.16 ID:ykNd8rwo0.net
口が寂しいときにチャオちゅ〜る舐めてるけど、あれ納得の美味しさだよ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 10:52:50.97 ID:1sTQvoU00.net
猫缶よりカリカリしたやつのほうが興味ある

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 10:53:11.20 ID:O/U9znKA0.net
いい匂いなんだよね、猫缶って。
ちゅーるとかも。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 10:55:46.18 ID:XiV5l6Br0.net
>>15
うちの猫も吐く。だから、ちゅーるで釣れない

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 11:06:15.51 ID:KI79OuLH0.net
>>91
犬は雑食で猫は肉食だかんね
でもパンやケーキ食べてると凄いキラキラした目でガン見してくるんだよ
消化器弱いから仮に猫用オヤツで出ても絶対あげんけど

>>15
俺もちゅ〜る食べたけど吐いた

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 11:17:49.63 ID:5FHdB9230.net
猫缶食えばいいじゃん
味薄くてまずいだけだが

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 11:24:55.29 ID:zxPMwGp90.net
>>96
アレルギーの犬のために(特に和犬は洋犬用の食事で出やすい)お餅や魚粉で出来たジャーキーもあるよ。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 11:28:07.46 ID:dJduEDEW0.net
ウサギ料理ニンゲンで検索

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 11:50:49.64 ID:hAO3HPC+0.net
>>91
タンパク質由来オンリーだと糖質足りなくて脳に栄養行き渡らなくなったりしないのかな?

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 11:52:02.22 ID:ykHkKTJO0.net
チャオちゅーる食べたい…

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 12:00:00.55 ID:0KYWbx+x0.net
>>17
お缶→大阪

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 12:00:57.41 ID:4ad2ggsN0.net
普通に猫缶を食べればいい

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 12:15:53.51 ID:ZQZlbCOg0.net
俺ダメだこれ
缶が開けられない

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 12:26:41.08 ID:nyB5OxGi0.net
4.7
.47

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 12:39:31.77 ID:noNJO4GT0.net
>>4
駄目だよ、昔ツマミがなくて友達と猫缶に正油垂らして食べた、うまかった。しばらくしたら首の辺りに湿疹が出来て呼吸が苦しくなった。
それ以来食べてない。

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 12:42:40.85 ID:noNJO4GT0.net
>>28
猫のうんこはくせぇぞ。食えたもんじゃない。

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 12:43:46.98 ID:bVdXnDkD0.net
俺は犬猫シャンプー使ってるわ低刺激で頭皮に優しく全然違うぞお試しあれ。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 12:45:52.04 ID:zxPMwGp90.net
>>108
ウマ用のシャンプーを人間に使ったら髪がツヤサラになったとかで開き直って人間に売って大ヒットというお話もあるしね。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 12:48:38.01 ID:DgUHfjAD0.net
>>2
チュール食べ比べしている強者もいるらしいしえ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 12:49:29.83 ID:hJ4Ee0zn0.net
>>1
まったく思わない

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 12:54:05.10 ID:hJ4Ee0zn0.net
>>110
ペットフード開発者は食ってるって聞いたけど

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 17:14:27.19 ID:rJhCH5xn0.net
外国のヒューマングレードの猫缶は人間が食っても普通に美味かったぞ
塩気は足らんかったりするが

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 17:16:02.58 ID:rJhCH5xn0.net
>>106
どこのメーカーか教えてくれ
食ってみる

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 17:39:59.57 ID:w1IOdss10.net
猫用缶詰食った事あるけど本当にただの水で茹でた魚って感じで美味くはなかったな
魚の内蔵とかも取ってないから臭みもあったし

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 18:40:50.01 ID:W452+mxP0.net
ヴィジュアル的に厳しいが出汁は出ていそうな、鶏頭の水煮缶。そのものがゴロゴロ入っていて
圧力釜でも使うんだろうけど、(犬なら)骨までおいしく食べられる奴w

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 18:41:56.95 ID:oSPXtTAl0.net
このパッケージだと猫肉の缶詰にみえるぞ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 19:29:48.39 ID:/px7+fQe0.net
いやあ、ウリも愛猫家の端くれに座するものですが
さすがにお猫さまのご飯を食べようとは思わないなあwww
これはガチのキャットフードはもちろん、人間用も…
あくまで個人的な感想だけど、ムムムって感じw

どうですか、もちろんある意味でのネタとしての食品なんでしょうが
どうなんでしょうねw 個人的には喫食は「えーと」って
感じがしないでもないんだけど(ゴミンネ)。
とはいえ、好事家珍味愛好家な諸君やお猫さまのように好奇心いっぱいな
愛猫家諸君はチャレンジするのも一興かわからないよw 話題にはなりますw

でもって以下は猫/人の食事トークだが
ガワが似ているってだけなら普通に魚のフレークとか
カリカリはスナック菓子? あるよねえ。一緒に食べてる風になるのはいい感じ。
当家のお猫さまはチーズインが大好物だが、ウリはチーズ菓子は嫌いw
あと(人間用)スープはウリは好物だが、お猫さまは猫用スープは一切嫌いw
どちらも偏食家コンビだから困ったものだwww

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 19:33:41.93 ID:kvLHy3Uw0.net
https://youtu.be/xjQtMioX6z4
ニャーン

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 19:47:55.50 ID:c1nqo4is0.net
猫缶は臭いはキツイけど味はまあまあいけるで
そりゃあ人間が食べて作ってる物だしな

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 20:21:36.63 ID:Jpl7VzVh0.net
■転載■
親中派の公〇党・創〇学〇が日本版マグニツキー法に実質反対(後日、アリバイ作りで議連に参加)

人権侵害制裁法目指す超党派議連 4月初旬に初会合 公〇は不参加
産経新聞 2021/3/24(水) 19:52配信
>与野党の有志議員でつくる「人権外交を超党派で考える議員連盟」は24日、国会内で発起人会を開き
>4月初旬に第1回総会を開くことを決めた。海外での深刻な人権侵害行為に制裁を科すための日本版「マグニツキー法」の議員立法や
>人権問題をめぐる国会決議などを目指し、全国会議員に参加を呼び掛ける

>議連は、自民党の中谷元・元防衛相と国民民主党の山尾志桜里衆院議員が共同代表を務め
>自民、立憲民主、国民民主、共産の各党と日本維新の会、無所属の議員が発起人となった
>公〇党の議員も発起人に加わる予定だったが、中谷氏によると、24日朝になって不参加を伝えてきた

人権侵害に制裁法「いかがなものか」 公〇代表
日本経済新聞 2021年3月30日 20:57
>公〇党の山口那津男代表は30日の記者会見で、人権侵害に関与した外国の当局者へ制裁を科す法整備について
>「いかがなものか」と慎重な考えを示した。法整備をめぐって与野党の有志議員が超党派の議員連盟を近く発足させる予定だが
>現状で公〇党の参加者はいない

>人権侵害を理由として外国当局者に制裁を科す法律は海外で「マグニツキー法」と呼ばれる
>既に法整備している米欧の主要国は中国のウイグル族への人権問題を巡り、対中制裁に踏み切った
>与野党では人権保護を重視する米欧との連携を促す動きがある

中国での布教許可を得る為、命と人権を軽視し、中国共産党の走狗化した公〇創〇
創〇はスークレ君事件や福岡5歳児餓死洗脳事件を起こしたばかり
創〇、公〇、そして彼らと一体化した自民は、要らない
創〇の完全解散、会員らの社会からの完全隔離が必要

私達にできる事
・自公を下野させる・学〇票で当選する自民候補&比例自民への不投票ban

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 21:04:42.75 ID:noNJO4GT0.net
>>114
15年くらい前だったからな、確かmioで黒い缶詰だった気がする。お酒も飲んでた。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 04:56:10.12 ID:F2QTKqfL0.net
>>77
目が悪い人が間違えてそのままやり続けそうってことでしょ
味見しないからしょっぱいなとも気づけないしこれを猫用だと思い込んだらヤバい

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 04:59:06.49 ID:hmtL9nVp0.net
は?猫缶はメーカーの人間がガチで味見してるのにいまさら

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 05:00:17.22 ID:35Idwqma0.net
ツナ缶食っとけよ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 05:01:38.16 ID:pyhvBONy0.net
ノンオイルのツナ缶を食べればだいたい体験できるけどね

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 05:02:36.06 ID:pyhvBONy0.net
>>122
油が酸化してたんだろう
そういう油の劣化に対して肉食動物は強いからな
おまえらハゲサルとは違って

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 05:04:08.66 ID:M1mZbVHo0.net
うちの猫達が愛用してるキャットフード一通り食べたけど
イナバのチャオシリーズは美味しかった
シーバとかカリカリ系はクソ不味くて吐き出した

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 05:06:06.32 ID:LlDWjDBu0.net
馬鹿が働いてそう

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 05:13:06.44 ID:tyL57RrT0.net
「みんな油の構造がわかる」というのは、
働いたらお金をとれるし、身の安全が保障されるんだが、
馬鹿にされたくないというなら、場所の話でもすべきだなあ。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 05:21:09.67 ID:1ZBKT1KM0.net
>>1
かわいいんだけど 他の人が言うようにそのまま猫にあげる人が出たら
猫には塩辛過ぎて腎臓やられるから・・難しいね・・・

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 08:42:11.22 ID:I9X1nis70.net
>>88

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 08:44:11.47 ID:I9X1nis70.net
選ぶのに悩むのよ、もう老犬で犬ガム類は買わないけどね。やっぱ喜んでむしゃむしゃ食べるのは
気分良いものです

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 08:45:22.03 ID:o7iixF4s0.net
猫の肉球じゃないのか

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 08:54:11.00 ID:YKD1SfWj0.net
>>42
懐かしい

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 09:05:58.62 ID:vMOtg2tK0.net
猫缶食べてみたい勢はねこ用の味に興味があるという知識欲を人用の衛生基準じゃないからで良識から我慢してる人じゃね
人用の味にしたらただの缶詰やんけ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 10:04:37.70 ID:8aQTjNjH0.net
猫缶は食品安全法の適用を受けないから法的には衛生面的に保証はないことになってるんだよな
まあ現代の製品なら人間食用にも耐えるレベルになってるんだろうけど

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 10:07:15.14 ID:aasjEF+p0.net
ペットって何であんな美味しそうに食べるの
そう思う人が多いのだろうね
この商売面白いな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 10:08:27.88 ID:qv7Y1bek0.net
一瞬、猫を詰めた缶詰かと思った…

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 10:22:53.54 ID:1/q3lsBM0.net
猫用はにおいが強いものが多いから犬用のほうが食いやすい
犬用おやつは甘いものが多い

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 10:26:51.89 ID:WlQIbEPJ0.net
猫に少し貰ったけど味がうすい!(・ω・)ノマジでな

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 10:36:24.94 ID:Jl9IWWZG0.net
吾妻ひでおがご存命なら

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 10:37:44.50 ID:G8iEMdQk0.net
猫缶って猫肉じゃねえのかよ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 10:41:13.22 ID:F4qnp9M40.net
>ざるにあけてお湯につけるなどしっかり塩抜きをすることで、少量(一口分ぐらい)なら猫ちゃんに与えることも可能。

絶対そのまま猫にあげる人が続出するぞ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 10:42:39.32 ID:EH/t7LMn0.net
うちの猫は人間のシーチキンとほぼ同じ匂いの缶詰食べてるけど?
あとサラダチキンみたいなのも
カリカリはくっさいがな

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:06:54.70 ID:xxRJ4q3d0.net
うちはふつうにシーチキンあげてる

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:08:36.84 ID:xxRJ4q3d0.net
キャットフードも色々あるね。
高いやつで、野菜が入ったのもある。めちゃくちゃ高いから買わずに
普通のメーカーのしか買ってないけど。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:12:41.53 ID:ffdVz0Wo0.net
猫肉水煮の缶詰かと思った

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 15:07:32.26 ID:37af1I7C0.net
昔飼ってた猫がカツオブシしか食べなくなった。しかも高い花カツオみたいなやつだけ。

それでも20年以上生きたよ。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 15:13:07.21 ID:vQAh3BUh0.net
食べてみたいなら別にそのまま食べればいいのに
美味くないだろうけどペットフードメーカーの人なんかは自分で食べてみるって聞くし食べること自体はできる

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 16:25:07.03 ID:VqeewmZi0.net
前に中国製のペットフードに何か入ってて結構死んだ事件があったような

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:02:40.49 ID:hdHjUU2w0.net
>>2
わらかん
けどにゃんこの味覚を共感したい人間がいるのかもな

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 18:12:36.69 ID:3ufxUmi20.net
>>127
缶詰って酸化するの?

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 18:13:55.66 ID:fbsR3X4z0.net
俺は食わないが、猫缶は塩分が人様用よりも無いだけで味、衛生面は人様用と同じだ

155 :あみ:2021/04/16(金) 18:29:41.24 ID:LYclwWYw0.net
人間用ちゃおちゆーるもお願いします。
(^ω^)
夫婦や恋人同士でイチャイチャしながら食べたいな

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 18:42:33.20 ID:2rPYcq0d0.net
>>155
ちゅーるやった猫の様子から考えて取り合いの戦争になると思うアレは一種の麻薬だ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 22:35:52.57 ID:+e5/zD2b0.net
>>155
マヨネーズで擬似体験できるんじゃない?

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 02:48:56.93 ID:/Hk5tSNJ0.net
https://youtu.be/lHjfphbP-hc

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 03:37:43.39 ID:EXiPc6Ok0.net
父親が、つまみのない日に机に置いてあった猫缶を人用の缶詰と勘違いして食ってたけど、不味い不味い言いながら3分の1くらい食べて残りは捨ててた
めったに食べ物残さないからかなり不味かったぽい
自分たちがあとから猫缶であることに気づいたけど本人には黙っといた、ちょっと怒りそうだしw

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 04:34:51.08 ID:2hMW+NUtO.net
昔食べたよ
塩分控え目だけどまぁまぁの味だった

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 06:08:35.96 ID:1bjwrozj0.net
サバ缶を良く食うんだが
むかし学生のときサバ缶を食べ終わって汁だけの缶缶をダメ元で神様にお供えくらいのつもりで外に出してたら
翌朝見たら缶缶がまるで洗ったかのようにピカピカになってた
神の存在を確信した瞬間だった

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 06:22:37.02 ID:H3rRJdnr0.net
>>8
やべえよな

>>1 この見た目の缶なのに
>ざるにあけてお湯につけるなどしっかり塩抜きをすることで、少量(一口分ぐらい)なら猫ちゃんに与えることも可能。

猫にとっては、塩抜きしても一口分くらいしか食えねえシロモノ
勘違いしてそのまま食わせる奴出てくるだろ
大丈夫なのかこれ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 06:30:48.74 ID:KuGCYOjG0.net
>>159
味を薄くしてるみたいだからね
味濃くするとそれになれて他を食べなくなるし
猫の健康にも悪い

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 08:37:49.31 ID:whH+UuiZ0.net
>>162
まぎらわしい商品は出してもらいたくないわな
企画するなら品質のしっかりした本物の猫缶を美味しく食べるレシピの紹介でいいのに

総レス数 164
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200