2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【脱ガソリン車】「日本メーカーはハイブリッドに依存する政策を取るべきではない」 東大教授が警鐘 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/02/24(水) 23:16:10.52 ID:QQ/Ik/689.net
政府が打ち出した「ガソリン車ゼロ」の狙いはどこにあるのか。環境問題と環境法に詳しい高村・東大教授に聞いた。

(高村ゆかり・東京大学未来ビジョン研究センター教授)

(聞き手=編集部、構成=市川明代・編集部)

── 2020年12月25日に国が発表したグリーン成長戦略で、「ガソリン車ゼロ」が打ち出された。なぜこのタイミングなのか。

■地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」では、産業革命前からの気温上昇を2度未満、努力目標として1・5度未満とする目標を掲げており、国際的にはこの10年が勝負と言われている。
ただ、それ以上に大きいのは、日本の自動車産業の将来への強い危機感ではないか。

自動車業界ではすでに電動化、自動運転化による「モビリティー革命」が進んでいるが、
その流れを「脱炭素」が後押しし、北米、中国、欧州という大きな三つの市場が「脱ガソリン」に向かって動き出した。
日本やドイツのように強い既存産業のあるところほど、それを「守りたい」という意識が働くのは当然だが、このままでは確実に10年後、20年後に市場を失う。

日本は時代を先取りした新たな環境技術を生み出す力があるが、それを商売にするのは苦手だ。
例えば日本の太陽電池は、上位5社に日本企業4社がランクインするなど、 00年代半ばまで世界で非常に高いシェアがあったが、
国内で大きな市場ができないまま、政策によって需要を創出、市場を拡大した欧州や中国の企業とのコスト競争に太刀打ちできなくなった。
同じ失敗をしないために、まずは国内にしっかりとした市場を作る必要がある。

── ハイブリッド車(HV)への規制は見送られた。

■HVは、これまで高い評価を受けてきた技術だけに、そこからの転換には業界内で強い抵抗があるだろう。
ただ、世界中がガソリンを使わない自動車への転換に動いている。
その流れに逆らってHVに依存する施策は取るべきではない。
成長戦略の中身を見ると、現段階ではHVに配慮しているが、ガソリン車ゼロへの移行を誘導していくという意志が感じられる。

●中小企業支援は必須

── 脱ガソリン車に向け国の役割は。

■重要なのは、充電ステーションなどのインフラ整備だろう。
それがなければ、自動車メーカーがEVを作っても売れない。

もう一つは中小企業支援だ。
日本企業の9割は中小企業が占め、サプライチェーンを担う。そこが脱炭素に向けた対応を取っていけなければ、日本は世界との競争に勝てない。
国も企業もまきこんだ、まさに総力戦だ。

── 「電力の脱炭素化」が進まなければカーボンニュートラルは実現しないという批判もある。

■電力の脱炭素化は急務だ。
インフラ整備は非常に時間がかかる。今すぐ動かなければ、「2050年」はあっという間にやってくる。

(以下略、全文はソースにて)
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20210202/se1/00m/020/021000c

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:17:04.45 ID:MBlpHlG70.net
エコノミスト変態新聞か

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:17:11.83 ID:9Q8UsGmh0.net
脱腸車

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:17:49.46 ID:IJtWJX+z0.net
トヨタの本命は水素じゃないの

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:18:00.94 ID:wIahvAQG0.net
完全EVに移行したら、資源を牛耳ってる中国の天下やね。

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:18:16.77 ID:j/M0fvX30.net
>>1
てか世界中、都市部以外はハイブリット無しでは
やっていけない所ばかりだからな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:18:24.39 ID:Ap3Pad2r0.net
中国はHV推しだろ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:19:18.85 ID:qzbeA2Y60.net
>>6
集合住宅率が低い田舎の方がEV向きなんだけどな
中国の40万円EVも農村向けだし

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:19:30.77 ID:wIahvAQG0.net
日本としては有り余るほどの再生可能エネルギーで合成燃料を作って
それでHVを動かすのがいいと思う。
ガソリンスタンドとかのインフラも使えるし。
航空機の燃料もどうせ必要だし。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:19:47.09 ID:RBLJfyao0.net
そもそも日本をはじめ発展途上国に枷をハメルためのウソだからな

11 :くろもん :2021/02/24(水) 23:20:01.37 ID:cQbk5KQa0.net
排ガス不正の結果、HV技術で日本が一人勝ちになったもんだから必死だな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:20:13.81 ID:fCJcsmLn0.net
  

   _ノ乙(、ン、)_インフラにお金を使ってねって話ね

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:20:38.97 ID:E1ZKXSWv0.net
HVは現時点でのベスト
心配しなくてもEVなどへの投資は継続的に行ってるでしょーよ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:20:52.86 ID:+BiOtzRC0.net
この論理で行くと原子力で電気を造るしかないよね

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:21:06.26 ID:p+mmH60o0.net
月極だらけの日本でどうやって増やすのさ。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:21:28.60 ID:QyyR+LYS0.net
充電に時間をかけられない

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:21:40.19 ID:f5ApSxK+0.net
東大教授?笑
体制側のことしかいわない いえない

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:21:41.59 ID:0VdbNki90.net
とりま原発新設しないとな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:21:45.96 ID:+fjT81EY0.net
>>1
こんなレベルの知能で東大教授とか日本が三流国になるわけだ、、
中小企業支援とか自殺したいのか? 中小企業潰して大企業に集約しないと生き残れるわけない、世界と戦ってる企業見てみろ、銀行も自動車も他もみんな規模拡大して血みどろの戦いしてるだろが。

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:22:31.22 ID:iyMCwV3a0.net
文系がこういうの語るなよ。
思想主体じゃん。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:22:52.11 ID:IJO97Mf00.net
高村ってのはチョン?支那から金貰ってるかただの馬鹿か知らないけど余分なこと言うなよ。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:23:34.66 ID:JeSu6hWF0.net
100年後を見る能力があって、将来全部EVになると分かっていればEVに全ステふるけど
分からないなら全部やっとくしかない
EVいいと思ってもテスラ株に全財産突っ込める奴はいないだろ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:23:41.37 ID:jrie4CFN0.net
 




土地や設備投資、法人税などの優遇措置を行なって、
日本国内に半導体工場をどんどん建てさせて下さい。
各国間で競争です。日本政府がこれをしないので、
日本はハイテク産業がどんどん衰退していきました。

いまの時代、AI人工知能フル装備の無人工場が世界の
常識です。ITによるオフィス革命とも相まって、
もはや世界的に、人手もいらなくなっています。

原発の大増設も行なって電気代を安くしなければ、
国内産業が衰退します。これも、どの国でも国策で
やっていることです。再生可能エネルギーは、まだ
現在の技術では非力です。原発だったら、パワーが
強力です。原発は炭素を排出しないため、地球温暖化
とは無関係です。    

原発の大増設を行なった中国は、『世界の工場』と
なって急速に経済成長をしました。『世界の工場』
になることが経済成長なのです。
 
 

 
 

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:23:58.69 ID:lHNiTRjD0.net
まだトヨタは水素を次世代燃料の筆頭に据えてるだろ
欧州も水素燃焼方式を模索してる
EVの将来性は小型モビリティにしか無さそう

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:23:59.33 ID:fUpIRzTk0.net
毎月の電気代が幾ら掛かるんだよ そこが問題
田舎なんで8人家族車4台

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:24:05.87 ID:n+hiPykp0.net
詳しい、と銘打ってそらに東大という箔で来て その程度?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:24:19.58 ID:hdceTXZU0.net
>>1
>例えば日本の太陽電池は、上位5社に日本企業4社がランクインするなど、
>00年代半ばまで世界で非常に高いシェアがあったが、
>国内で大きな市場ができないまま、政策によって需要を創出、市場を拡大した
>欧州や中国の企業とのコスト競争に太刀打ちできなくなった。

コスト競争の勝負になったらどんな分野でも勝てないと言ってるようなもの
ではコスト競争にならないように市場を拡大できるかといえば矛盾をはらむ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:24:21.72 ID:EBr/j6EM0.net
>>15
全駐車場に経営者負担で電源取り付けるしかないんだよな‥

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:24:23.26 ID:nBn/qf9X0.net
ハイブリットの時代は来ないよ
規制すれば排除できるなら迷わずやるだろうし

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:24:38.58 ID:9h4dKJFs0.net
マイナス環境で使えないEVを推進する御用学者は逮捕すべき

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:25:24.01 ID:vpMTl8Qy0.net
完全自動運転なら月額制のタクシーが主流になるから
その車が電気かガソリンかなんてどうでも良くなるよ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:25:41.74 ID:W3FhhWzg0.net
何が地球温暖化だよ
詐欺の片棒担ぎやがって

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:25:49.57 ID:FB6v4kVU0.net
なら自分でやってみろ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:26:01.42 ID:ff2wbxNK0.net
名前知らない雑誌だが
変態新聞の派生の経済紙なのか

こんなものの相手する教授ってことは三流かな
詳しいって思わせる内容もゼロ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:26:02.62 ID:9rdrrgHE0.net
冬の暖房を考えたら、電気自動車は無理だろ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:26:04.03 ID:cGjU6qsA0.net
>重要なのは、充電ステーションなどのインフラ整備だろう。

HVを認めないなら発電所や変電所に送電網全体の見直しが必要になるけどな
充電ステーションなんて些末な問題だよ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:26:14.81 ID:LC6DMcml0.net
日本の大手石油屋が抵抗してんのか
石油使えって

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:26:45.66 ID:ghMsZ2MR0.net
反日東大教授が言うならハイブリッドに力を入れ
EVはそれなりにやる程度が望ましいんだろうな。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:26:52.21 ID:zok+zJEL0.net
>>1 水素エンジンとのハイブリッドでいいだろ、エンジンが補助的でも水素供給の問題なのか。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:27:17.59 ID:tZLP9mJf0.net
プラグインのeパワーで電池容量を上げていけば無問題。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:27:44.04 ID:0thwH7dD0.net
ハイブリッドが実は一番効率が良い

欧米は全力でEVでハイブリッドは当面凍死

トヨタ凍死

トヨタ死んだら欧米もハイブリッドを容認

結論 この教授は正しい

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:27:59.24 ID:xXySuHYC0.net
EV動かす電気はどうやって作るつもりなんだ?
原発動かす以外の方式など無責任な戯言だよ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:28:23.16 ID:kw5ZD6h+0.net
時代の流れってあるのよ
ガラパゴス携帯推進してた時と同じ結果になるよ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:28:41.15 ID:d7+NSNqG0.net
>>20
でも学術会議はこのノリだぜ?w

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:29:24.42 ID:eSduY5w10.net
インフラいうが供給電力はどうすんだよ
まさか半原発謡いながら脱炭素とかお花畑言ってんじゃなかろーな?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:29:37.65 ID:o1FOv8pI0.net
そもそも自動車の時代は終わりだろ

これからは宇宙人の技術で瞬間移動の時代がくるから

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:29:46.28 ID:tZLP9mJf0.net
北米の消費者がどの程度EV離れを起こすかだな。送電インフラなんて日本同様昭和の設備使ってる

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:30:19.21 ID:XyFmrmrK0.net
ガラパゴスHV ですね

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:30:22.06 ID:jd8AcP710.net
東大からも見捨てられたトヨタ
アメリカの名門大学もゴリゴリのEV主義だし

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:30:27.44 ID:KTjHx6xe0.net
>>1、こいつアホだな、

運送のトラックや重機のエンジンどうすんだ?
あんなの充電してたらインフラで余計に生産効率上げるために油使うだろうがw
餅屋は餅屋なんだよ、効率面を重視するなら有人ドローンの方がまだいける。
放物線飛行で最短距離をいけるからな。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:30:32.94 ID:IKloc9lV0.net
EVはガソリン車に比べて部品が格段に少なくて出来るので
メーカー本体より、下請けの工場とかに打撃だろ
ここをどう産業転換させていくか

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:30:54.21 ID:lHNiTRjD0.net
>>44
やっぱりガースーの学術会議排除は正しかった

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:30:56.38 ID:xXycmO170.net
アホの極みだな
中国の策略をそのまま鵜呑みにして脱炭素とかどんだけ寝ぼけた教授よ
東大の教授なんてそこら辺の中学生レベルのバカしかいないの?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:31:53.36 ID:AIeX12A50.net
地熱発電が増やせない
それこそが日本の様々な問題を象徴してる

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:31:53.92 ID:JvMgxKDU0.net
中国は国内的には水素に行くだろ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:32:06.17 ID:fBrRq9+l0.net
いやいや
もう絶対勝てないとこまで来てるのだが・・・

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:32:18.03 ID:2YPJVbOf0.net
既存は重い動きになるんだから依存していいだろに
競争の場は新しいとこがやればいい

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:32:21.03 ID:0thwH7dD0.net
はっきり言うとトヨタしんでくれと欧米が言ってるわけ

全力でハブられて生き抜けるような能力はトヨタにはない

ようするに大損でもEVやらにゃ確実に倒産だよ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:32:29.70 ID:ghMsZ2MR0.net
こんなのが教授をやれる東大に価値はあるのだろうか?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:32:40.18 ID:pMmPfx5H0.net
車もオール電化になったら
地震や台風で
長期停電になった時や
路上でガス欠いや電気欠に
なったとき
電源確保大丈夫なの
ガソリンなら
持ち運べるけど
エロい人どーするの
教えて

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:32:52.39 ID:lHNiTRjD0.net
>>53
中国の脱炭素も素振りだけだからなぁ

農村の奴らが石炭使うのを放置してる時点で殺意沸くわ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:32:59.60 ID:kw5ZD6h+0.net
スタンドで乾電池交換する感覚でバッテリー交換
バッテリーはメーカーが統一する
これだけで充電の心配なくフル稼働できる電気自動車の世界 

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:33:16.00 ID:8UET3zHw0.net
どの国だって日本車に勝たせたくないからな
EVで締め出せるなら締め出すでしょ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:33:16.15 ID:6VbUoid/0.net
日本が脱ガソリン車を宣言したのは、欧米はそう宣言してるからだよ。しかも何十年先
の話だろ。とりあえずテーブルには乗っておけって話。先々、どうなるかわからんしね。
それにだ。EVの電気はどう作る? アメリカの研究じゃあ、製造から使用までのトータ
ルで、排出CO2は大差なしってデータも出てる。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:33:29.41 ID:2Nd6RZMP0.net
>>1
原発推進てことでよろしいですな

てかぶっちゃけEVが冬もまともに走れるならEVでいいよ
インフラ整備は大前提でな。集合住宅や青空駐車場に充電器付けろとまでは言わん。夜間価格の恩恵は受けられないけど。現在のGSの店舗数そのままで、急速充電5分で90%充電出来ればいい

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:33:33.22 ID:tZLP9mJf0.net
>>60
貧乏人はシネ
ってことさ。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:33:54.46 ID:MdL2U1c/0.net
>>41
トヨタの技術者アホだから対応しちゃうんだよな
高効率、環境対応のディーゼルエンジン作ってしまったみたく

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:34:04.44 ID:nBn/qf9X0.net
そもそもみんな移動したくてしてるわけじゃないだろ
EV化した後のことは移動させたい人間が考えればいい

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:34:12.09 ID:nsIe6o2/0.net
全マンションに電気スタンド設置しろよ
早くしないと、日本の車産業が終わって日本も終わるぞ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:34:18.40 ID:kDVwELM80.net
>>43
ガラパゴス携帯のときと違うのは、あのときの携帯の世界シェアはほとんど無きに等しかった。

つまり最初から圧倒的に負けている、自動車で言えばマツダや三菱程度のシェアすらなかったものと、
現時点で世界一のトヨタを一緒にしても意味がない。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:34:18.75 ID:KTjHx6xe0.net
苦労してる間に中国がじゃぶじゃぶ奪った技術でガソリン使い、
EV美味しくなったらさらに開発を奪われる。

分かり切った売国w

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:34:19.01 ID:5u5fj/BU0.net
まずは、ガソリン車を駆逐して、技術がー、技術がーの連中を根絶して頂きたい

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:34:23.85 ID:YTFLB1qi0.net
EVはどうせ小型車メインになるだろうからあわてる必要ないだろう

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:34:37.38 ID:FnRU9akN0.net
災害時にどうするんだっつーのを政府がきっちり考えてて対応できるか
疑わしいとこだぬ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:35:04.29 ID:tZLP9mJf0.net
>>65
5分じゃ無理、放電でドライバーが燃えかねない。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:35:37.41 ID:QRFedjB00.net
原発再稼働で、電力の脱炭素化推進だな。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:35:40.64 ID:kw5ZD6h+0.net
>>70
日本企業守るためにスマホが遅れて入って来たと思うんだが

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:35:42.97 ID:ghMsZ2MR0.net
>>62
めちゃくちゃ広いガソリンスタンドがいるなw
エネルギー密度が低すぎる電池を
十分な在庫を置くにはな
それを田舎にも張り巡らせてって
ちょっと想像できんな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:35:50.75 ID:BaXhB4Dh0.net
>>60
インフラ禍の心配はつきまとうね。戦争時に一斉に不動車にする技術も考えられる。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:35:50.88 ID:/cUyQF5i0.net
水素は本気で考えてんのかな〜

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:36:12.89 ID:BUhgUH040.net
>>74
自助

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:36:14.85 ID:KTjHx6xe0.net
一極集中じゃない開発が出来てる今が一番おいしくなってるからな、
肉を削ぎ落しにかかってる。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:36:19.14 ID:fBrRq9+l0.net
EV(BEV)はソフトウェアの戦いになる
だからトヨタもスマートシティ作ってんだろ
遅すぎるんだよ 何周遅れてるのさ
ていうか、トヨタがやらなきゃいけない時点で終わってる
まともなIT企業を育ててこなかった日本国の負け
電波利権を守りすぎて競争が促されなかったのが原因
アホすぎる

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:36:20.08 ID:7413mvju0.net
核廃棄物で走る車ができたら核のゴミが消費されるのになぁ〜

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:36:24.56 ID:8UET3zHw0.net
EVよりHVが現実的とか
EVシフトはHVの段階を踏んでとか
消費者のためにってそういう話じゃない
HVは禁止って定めるだけで日本車つぶせるならHVは禁止にされる

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:36:27.42 ID:o8MT2nlt0.net
彼の国が書いたEVだったら天下取れる計算のBookです

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:36:42.91 ID:Nzg+IKZf0.net
無駄なb-casカードみたいな謎ガラパゴスやめれば良いのに

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:36:49.03 ID:gNEszPHH0.net
EVはただの前哨戦だからね本命は自動化の方だし

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:36:49.50 ID:XSZS8jdB0.net
EV車は技術問題ではなく社会/経済/政治問題。

既存の自動車産業を一掃し、取って代わろうという勢力の攻撃。
ハイブリッドなど中途ハンバな対応ではダメ。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:36:58.89 ID:inR+f61e0.net
>>75
だからそうなるまで乗らんて話よ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:37:12.31 ID:b16mE1DJ0.net
世界が本気で脱炭素化を考えるなら金なんか考えないで水素普及に全力尽くせよ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:37:14.86 ID:MdBDxPE90.net
インフラっていうより住宅じゃね?
でも国民はろくな家に住めないくらい貧乏だからな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:37:27.70 ID:GvETJikr0.net
車単体でメーカーが出来ることなんてたかが知れてるしな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:37:29.84 ID:oRMIBCXn0.net
>>76
核燃料は中国から買うのか?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:37:39.20 ID:BaXhB4Dh0.net
世界基調なら尚更別の選択肢をもってないと不味い。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:37:46.27 ID:06UGoa9J0.net
まだまだ余裕で大丈夫やろ
寒い国とか絶対無理

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:37:47.58 ID:9eeIDxq40.net
世界がガソリン車からEV車へと一気に方向転換を打ち出してる中
日本は相変わらずキョロキョロしながらハイブリッドとかほざいてんだからな
まあこれこそが日本だよな、そりゃオワルわ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:38:01.44 ID:HGzO8Z9W0.net
>>8
EVの最大のメリットは自宅で給電できるだもんな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:38:11.35 ID:ZSidMehI0.net
>>1
デタラメ。
ガソリン車を全廃なんて不可能。必ず失敗する。
電気自動車を持ち上げているのは愚か者か中国の手先。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:38:29.04 ID:PX+UbfRO0.net
一学者の提言なんだろうが、トヨタほどの巨大企業が先行きの事を予測、計算していない
訳がない。
EVではなく,HVと言うのも充電スタンドと言うインフラが世界的には不充分。
都市部だけではなく田舎での走行を考えたら、EVよりもHVでしょう。
世界を見ても日本や欧米ほど照明のついている国はない。旅客機で外国から
日本に帰ってきたらそれが分かる。
インドや東南アジアなどは電圧が安定しないので外国人向けのホテルでも照明が
暗くなったりする。そんな電気インフラの国でEVなどムリ。
世界戦略を考えたら脱炭素ブームに乗ってEVにシフトするのは危険。
バッテリー切れで立ち往生したら死ぬような環境の国もある。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:38:35.48 ID:oRMIBCXn0.net
アマゾンに頼ればお買い物は大丈夫

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:38:41.41 ID:IOluGecv0.net
脱産油国で中国依存って誰得?

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:38:46.36 ID:qMEWfJRR0.net
>>62
お前は20年以上遅れてる知識をアップデートしろ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:38:46.92 ID:lccHvyWl0.net
CO2増えて緑が増える

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:38:49.82 ID:sxHLXVhM0.net
電動バイクの旅とかApple TVでやってたけど
まだまだ無理ね
現実を思い知らされる

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:39:00.80 ID:aKGMmSQA0.net
車だけ電気にしてもしゃーない。
日本にあるほとんどの駐車場では充電が出来ない。

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:39:11.77 ID:1vqg5JCm0.net
>>1
高村ゆかりって国際法・環境法が専門らしいが、環境技術はド素人なんだな。黙っとけ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:39:12.55 ID:Rq9xu71Z0.net
未来ビジョン研究センター?
東大は訳わからん研究施設作ったもんやな

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:39:42.08 ID:+J+JaTJy0.net
2050年が来るかはわからん 隕石落ちたらおじゃん

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:39:51.16 ID:brwgqm2j0.net
とりあえず豪雪地帯で使い物になるEV車出てきてから話をしよう

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:39:52.27 ID:nq0k4qBL0.net
世界よ、これがジャパニーズ・ハイブリッド車だ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:39:52.74 ID:/cUyQF5i0.net
出川の充電させてもらえませんかの時代か

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:40:10.90 ID:rn6Egxrm0.net
高村 ゆかり(たかむら ゆかり、1964年11月27日 - )は、日本の法学者。専門は国際法、環境法。
東京大学未来ビジョン研究センター教授、第25期日本学術会議副会長。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:40:16.40 ID:ZI4HLtwy0.net
東北や北海道でEVなんて冗談だろ?

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:40:29.73 ID:sxHLXVhM0.net
電動バイクですら弱小国の電気が足りなくてブレーカーが落ちたりやってたから
世界で普及なんて無理や

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:40:29.77 ID:i3CW4gn80.net
これさ、まず原発を再稼働させて希土類を筆頭に原材料を確保して、
且つ中国に負けない価格競争力のある次世代電池工場を建てるところからやらないとな。
内燃機関がなくなれば、このままでは仕事を中国に奪われ、国内の中小企業がバタバタ倒れることになる。
その前にCO2排出量で1台あたりではなく普及台数によるHVの優位性をアピールするべき。
電池製造時のCO2排出量を考慮すればBEVは言うほど有利ではなし、そもそも価格がこなれなければ普及しない。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:40:34.12 ID:bypb2bpb0.net
カタログスペックの燃費とかガソリンでも電気でも詐欺でしかない
ガソリンの方が間違いない

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:41:03.63 ID:BUhgUH040.net
>>83
20年前に出たe-Japan戦略を今読むと笑えるぜ
https://www.kantei.go.jp/jp/it/network/dai1/1siryou05_2.html

官民接点のオンライン化
 2003年までに、国が提供する実質的にすべての行政手続きをインターネット経由で可能とする。類似業務の統廃合とシステム化を進め、ワンストップサービスを実現する。歳入歳出手続きについては、早期の電子化を図る。地方公共団体に対しては、住民ニーズなどに対応したオンライン化を計画的に実施するよう要請する。また、行政サービスのオンライン化を見据え、行政組織の枠を超えて利用可能で、電子印鑑の機能を持ち、セキュリティの高い行政ICカードを早急に導入する。ネットワークを通じた行政ICカードの相互運用性を確保する視点から、早急にモデルシステムの開発等に着手する。

2003年までにやるはずだったことをデジタル庁を作ってこれからドヤ顔でやる馬鹿政府

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:41:05.98 ID:0thwH7dD0.net
>>110
そんな正論は白人には通用せん

ハイブリッドは悪でトヨタは悪
今まで繰り返した不変のバッシング

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:41:13.90 ID:ghMsZ2MR0.net
まぁ今の中年が生きてる間にEVが主流になる事はないわな
性能品質コストの問題を抱えすぎてる。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:41:19.62 ID:+J+JaTJy0.net
科学者では無い時点で???

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:41:22.14 ID:BaXhB4Dh0.net
ITと遺伝子工学に変わる社会文化を模索して構築すべき。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:41:25.79 ID:GvETJikr0.net
中国が最初にBEVのクソさに気づくとは皮肉

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:41:43.39 ID:sUQ0pzS60.net
こんなのが東大教授かよ(笑)

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:41:57.29 ID:tZLP9mJf0.net
マンションは給電設備を戸数の一定割合用意する。って法律を作ることからだな。
インフラがなさすぎ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:42:08.85 ID:eSduY5w10.net
多分この教授は給電インフラ敷いたら電気がどこからか沸いてくると思ってるんだろな

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:42:19.33 ID:+J+JaTJy0.net
文系はカス

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:42:36.27 ID:+DwMzIRc0.net
一般人としては、
EVは高い。HVのほうが安い。それだけ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:42:39.48 ID:BUhgUH040.net
>>113
諸悪の根源の学術会議じゃん

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:43:26.28 ID:+fjT81EY0.net
>>51
そんなのトヨタが一番よくわかってるんだよな、んで妥協の産物がハイブリッド、でもいずれは系列切る時が来るだろうな業態転換なんかできる会社はそうは無い

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:43:39.78 ID:fBrRq9+l0.net
>>118
ふむふむ
君はいいのを掘り出してきたな

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:43:40.33 ID:tZLP9mJf0.net
中国は太陽光とか大量に作ったみたいだね。悪天候時は電力不足で大停電

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:43:41.72 ID:BUhgUH040.net
>>126
コンセントだろ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:43:55.80 ID:nBn/qf9X0.net
>>100
ガソリン社会の物流とEVの物流は変わるよ。
変わらないという前提の話ではない。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:44:01.33 ID:sxHLXVhM0.net
充電にもかなり時間かかってたし
まず俺らが生きている間は移行はできないな
寒い国だとトラブルやりまくってたで
エンジンかからないとかなw

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:44:05.78 ID:2dmag73s0.net
結局、電力の脱炭素化をどうやって実現しろと言ってるわけ?
福島原発事故があった日本の場合、そこが一番重要だと思うのだけど

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:44:06.58 ID:oK8grepn0.net
カリフォルニアは別として、4リットル100円ちょいで
ガソリン買えるアメリカ本土全体でいきなり全部EVに
なる訳ねーし
ドラスティック大好きカリフォルニアでさえいまだに
ガソリン車だらけだし
カネも開発費も無い欧州各国で何ができるか、よく見て
から後出しで十分だよ
ちょっと前に「いそがないとバスに乗り遅れる」って意味不明な
事言って人達と同じだよね

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:44:17.51 ID:sy8tr14B0.net
>>28
設置者が設置維持費用を負担するわけねー。
全部月極代にonするか、電気利用料にonするわ。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:44:34.75 ID:0thwH7dD0.net
兎に角アキオは死ぬ気でEVやるしかない

このままだとハイブリッドCO2罰金でガッタガタになり
欧米メーカーのEV席巻でトヨタの株価はドン底に行く

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:44:36.34 ID:6ErEutSI0.net
>>92
給電所の数とバッテリー、急速充電性能が上がれば家に拘る必要ないけどね
今はほぼ戸建住みが必須条件だけど

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:44:48.86 ID:KTjHx6xe0.net
>>100 ハイラックスやランクルだってw

舗装されてない道だらけだ世界はw

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:44:51.09 ID:a4QLSPiT0.net
EV!EV!つってホイホイ乗ってきたところでルールを変えるのは目に見えている

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:45:06.68 ID:q8laLKyd0.net
>>1
もしかしたら端折ってるのかもしらんけど、
数字の根拠が何一つ挙げられてないというのは、
とても科学者とは思えんレベルだな。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:45:10.99 ID:iFKYVCCJ0.net
全部EVにシフトして
アメリカ並の大寒波が来たらどうなるの

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:45:14.55 ID:tL6nxFz10.net
PHEVでいいじゃん

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:45:17.36 ID:gipaRXDe0.net
結局は価格だからな
EVが45万円で出してるんだから大多数はそっちに流れる
HVはニッチ向けになる

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:45:21.49 ID:IPn4cEEj0.net
>>128
ホンダが中国で売ってるEVは200万円台だし、テスラも2万ドル台の出すらしいからかなり安くなってきてはいるけどね。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:45:39.23 ID:aB4AV7b+0.net
新車購入ユーザーは「五年後、車を手放す事」迄 想定して購入を決める・・  
 大メーカーがゴリ押ししようが「国民は振り向かない!」
  切り替えるっきゃない!!

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:45:53.83 ID:BUhgUH040.net
>>131
マジに読むと楽しい
あと、経産省のこれも

https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/digital_transformation/20180907_report.html

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:45:55.64 ID:tupg6W970.net
>>1
「日本メーカーはリチウムイオンバッテリーに依存すべき政策をとるべきではない」

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:46:04.08 ID:wHui/G1h0.net
都市部でしか生活したことのないバカのたわごと。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:46:14.49 ID:KTjHx6xe0.net
>>144 バッテリーが死ぬw

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:46:27.90 ID:3xBSOVW40.net
>>25
それより4台充電するスペースの方が大変そう

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:46:31.10 ID:PX+UbfRO0.net
北米などはハーフトラックが多い。トルクもいるし、走破距離も長い。
そんな車にEVって立ち往生するだけだろう。
ガソリンとバッテリーの2段構えのHVの方が良いのに決まっている。
アジアでも充電スタンドがどれだけ整備できる?都市部は何とかなっても
田舎はどうする。日本のように舗装道路が整備されていて何処にでもコンビニが
あるような国は少ないよw
発電所の発電力でも制限があるのにEVオンリーなど笑止。

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:46:32.53 ID:kw5ZD6h+0.net
石油資源がない国なんだから
最先端な車を開発する先頭に立ってて欲しい感はある

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:46:44.94 ID:TE6K183Z0.net
航続距離が短くて未だに隣の県に行って帰ってくるのも大変なんでしょ。
仕事で車を使う人はそれじゃ使わないよ。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:46:52.05 ID:dnsu2v4s0.net
EV普及するとバッテリー関係がボロ儲けなんだろな

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:47:01.89 ID:2Nd6RZMP0.net
>>142
くっ!これは真似しなきゃいかん…な根本機能や技術で主導権握るしかないんよね

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:47:16.38 ID:tZLP9mJf0.net
>>144
プリウスのプラグイン乗ってる人の勝ち。あれEV並みだし

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:47:28.33 ID:brwgqm2j0.net
>>113
The門外漢

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:47:33.00 ID:ZI4HLtwy0.net
>>155
それが水素でしょ
扱いの難しさからもあれ以上の 最先端ないでしょ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:47:47.90 ID:0thwH7dD0.net
ハイブリッド罰金をEV補助金で回収する仕組みなんだよ

ドイツメーカーが泣きながらEV開発してる理由はそこにある

目の前の災難を無視する経営者では倒産だぞ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:47:51.56 ID:+Ru2NL1M0.net
>>21
日本語怪しすぎるぞお前w

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:47:56.46 ID:El5B5OXp0.net
原発増やせと言ってんだよ


まず東京にも責任とってもらうために羽田やお台場や築地に原発作ろう


責任とらなくちゃならん東京に原発必須

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:48:04.73 ID:i3CW4gn80.net
>>62
電池の重さがどれだけあると思ってる?
それにデザインの自由度が電池によって縛られるわな。
標準規格の電池を積むためには、標準規格のプラットフォームである必要がありそうだ。
どのメーカーも同じ電池と同じシャシー。それって面白いか?

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:48:08.20 ID:hdceTXZU0.net
国の政治のトップあるいは中枢がアメリカの傀儡として抑え込まれいて、

企業の情報もまた、通信傍受によって引き抜かれていたら、

どうしたって日本が独自の発展に勝ち抜くことなんて不可能

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:48:08.36 ID:cA3rOCEi0.net
ハイブリッドが通過点っていうのはおそらく世界、業界内の共通認識だろ。
GM も2035年までにハイブリッドもなくして全てEVにすると発表したばかり。

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:48:10.58 ID:GvETJikr0.net
日本はルール作りに参加出来ないんだから後追いでいいんだよ
先走りすぎるとロクな事ない

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:48:23.36 ID:Ws2gtPXo0.net
ガソリン車の燃費が一昔前に比べて恐ろしいことになってんだが
ホントは動力源はひとつで効率を突き詰めたほうがいいわな
小排気量化が進めば、環境コストも下がるし

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:48:32.62 ID:/F8I/yrw0.net
EVシフトなんて、今んところはアホ大衆の間でバズらせて
株屋がシコシコ稼ぐマネーゲーム臭しかしないんですがねぇ・・・

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:48:38.07 ID:KTjHx6xe0.net
>>150 猫も杓子もじゃ資源が高騰する。

だいたい電源ソケットで揉めてる最中w

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:48:52.71 ID:BUhgUH040.net
>>161
ロッキードマーチンがやってる超小型核融合炉よ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:49:05.78 ID:BW1mdVwb0.net
脱炭素しちゃったら二酸化炭素が地球温暖化の原因とかいう大嘘がバレるけど、その頃にはこの世にいない作戦なんだろうなー。

ふざけやがって。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:49:12.97 ID:iLrN15TG0.net
欧米はもうずっとEVの夢に取り憑かれているから、どういう道・問題があっても一度はEV社会になるよ(´・ω・`)
でもまだ実現不能なので寄り道はまだあると思う、でもまた掘り起こされるから真面目に備えて作った方がいい。
問題は、スマホの時もそうだったけど、一番売れる時に車が無い、出せない状態になってしまわない事だ。
商機を逸するのは二番手、三番手に甘んじるよりはるかに悪い。

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:49:42.27 ID:sy8tr14B0.net
>>58
10年前欧米ディーゼルでそれをやったんだよ。ディーゼルの割合を急速に増やした。結果は…。
ネットだと10年前の言葉や記録が風化せず残っていて良いな。

■欧米では急速に伸張、日本では……

 これによると、欧米では1990年代半ばからディーゼルエンジンのシェアが拡大、もっともシェアが大きい仏では77.3%に、もっとも小さい独でも44.1%に達した。また米国でも、2009年にはディーゼルエンジンの比率が急速に増え、フォルクスワーゲンの2009年7月の米国での販売では、半数以上をディーゼルが占めた。

しかし日本では、逆に右肩下がりを続け、現在のシェアは0.1%となっている。

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/349264.html

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:49:55.75 ID:ecWLdTWE0.net
もうガソリン買えなくなるんやで(´・ω・`)

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:50:12.12 ID:+J+JaTJy0.net
このおばさんに蓄電池について聞いてみたら?

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:50:31.82 ID:0Yi3q4zx0.net
消費者が求めてないものを強要するとか頭良すぎだろう
とりあえずEVひとつで冬の北海道に行ってあほなこと言ってると痛感して欲しい

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:50:32.32 ID:4JQGzl6S0.net
PHVで開発しつつEVのみに法改正されたらエンジン抜けるようにしとくんだろ
バッテリーの性能が急激に上がらないと2030年過ぎてもガソリン車無くならなそうだけど
というか水素はどうなってんだ、再生エネルギーで水素生成して使えばエコになりそうなのに

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:50:35.58 ID:bOdLC0iu0.net
>>1

チョンだな、こいつ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:51:00.15 ID:z+P5xV/20.net
そもそもだけどハイブリッド車の製造販売を禁止している国は世界中探しても皆無だからなあ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:51:02.52 ID:nOOP1cx80.net
在日どもや反日マスコミは日本を間違った方向へもっていこうとするから危ないぞ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:51:24.85 ID:dx+j/vqi0.net
海外での競争力を失ったら完全に詰むからな…

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:51:28.52 ID:KTjHx6xe0.net
台湾の電動スクーターでバッテリーをスタンドで交換できるくらいのはいいだろうけど、
単純に価格高騰を招き開発で脱落、技術ごと会社が海外傘下に落ちる。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:51:32.90 ID:HltgrOG/0.net
ディーゼルを流行らせろ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:52:06.73 ID:0thwH7dD0.net
不完全で良いからとにかくEVを出して販売補助金ゲットが絶対に必要だ

そうしないと逆に巨額のCO2罰金をEVメーカーに払う地獄になる

これは技術競争ではなく政治的殺し合いである

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:52:11.70 ID:tZLP9mJf0.net
>>179
オージーの鉱山で水素作って輸入するって話。何十年先には

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:52:24.68 ID:hrbfAIeJ0.net
>>58
HVで成功できたのがトヨタだけなのに
お前はどこに目がついてるんだ…

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:53:13.14 ID:PukKTmpW0.net
日本がHVやめたなんて言ったら欧米中が大喜びだよ
それが狙いなんだから
そんなことも分からないなんて

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:53:16.10 ID:cA3rOCEi0.net
>>181
将来の話ね。

これからハイブリッドが拡大していくのは確実だけど、長期的に衰退するのもほぼ確実だと思う。
だってより環境に良いEV や水素になるのは当然だから。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:53:23.76 ID:mHURaDVF0.net
こいつも水野とか言う官僚と同じようにEVの株式をしこたま持ってるんだろう
こうやって日本の上級はアメリカに利権で飼い慣らされてる
だから上級は総がかりで日本の自動車産業を叩き潰しにかかってるってことだ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:53:44.55 ID:PX+UbfRO0.net
CO2がと言うなら「ヤリス」のようにリッター40km近い燃費性能の車を作ればよい。
低燃費の車が多くなればCO2も減る。
そもそも、20年30年先を心配してるが、自動車よりも遥かに深刻な問題があるだろう。
2050年には地球総人口が100億人を超える。深刻な食糧不足とエネルギー不足が
全地球を覆うよ。
その時に備えて、合成燃料の開発をすべきだろう。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:53:44.97 ID:7xDyiXWv0.net
>>43
駐車場で電源取れる家庭ってどのくらいあるのか…
携帯と違って現状のインフラの中に入り込むの結構ハードル高いと思うがね
(国がごり押ししない限り

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:53:47.29 ID:BUhgUH040.net
>>181
まともなハイブリッド車を作れる国もほぼ皆無だし

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:53:48.39 ID:fBrRq9+l0.net
>>149
少し読んだが20年間全く何もやってなかったことが理解できた

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:54:01.45 ID:GvETJikr0.net
これから世界中でEV買って困る人増えるから
後付けできる小型発電機売った方が良さそう

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:54:13.14 ID:r4W0g7KB0.net
テレビや家電、スマホ見てると
自動車は今なら間に合うと思う
二酸化炭素や温暖化云々言ってEVに乗り遅れだけは避けてほしいわ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:54:13.54 ID:RmYkju3o0.net
これだけ世界中でEV化となるとガソリンの需要がものすごく減るはずで、そうなるとすげえガソリン安くなるよね
PHV自体は事実として環境に優しいのでガソリンが安いなら利用しない手段はないよね
ワンチャン日本市場でのみ生き残るガラパゴス技術になるかな?
ガソリンの行き場が無くなっちゃうよね?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:54:14.97 ID:/F8I/yrw0.net
コストをそのまま価格に転嫁しても客から文句が出ないプレミアムカーならまだしも
オートマすらレスオプションして未だにMT乗ってるようなケチな欧州の大衆車乗りが
電動車なんて買うわきゃねーだろっての

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:54:16.67 ID:cQdpZJPJ0.net
こいつらの言うこと聞いたおかげで平成は全く所得が増えなかった
また騙されるのか?w

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:54:24.55 ID:X+zxz9gl0.net
>>1
ただでさえ電力が足りないと言うのにどーすんだ?

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:54:37.73 ID:D0ZP1BIF0.net
地球温暖化で一番の対策は人口抑制だろ。
アフリカ諸国のインフラと教育が整備されてないから人口爆発してるし

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:54:59.84 ID:9cspJala0.net
今からEVに舵を切って、日本が勝てると思ってる方が馬鹿だと思うがな
全固体電池とかの新技術は別にして、既存の電池だと中国には勝てないんだから
EVを睨みつつ、ちゃぶ台をひっくり返せる新技術に掛けるのが正解じゃないの

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:56:05.31 ID:KeoZa1sU0.net
充電ステーションなら満充電に5分以内で車体価格も高いから1000円以内な
それで500kmくらい走れれば普及するのでは?

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:56:08.41 ID:FD8EJWl90.net
まあガソリン車は残すべきだよな
電気は災害に弱い
広範囲の災害となると人手が足りずに復旧にも時間かかる

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:56:09.23 ID:k9Rw0tNi0.net
CO2犯ありきの話じゃん。
それに太陽光は福島のドサクサで需要を作ったけど労賃の安い中国に負けた。だからバカでも作れるEVじゃなくて技術力で勝負しなくちゃ。

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:56:12.86 ID:fBrRq9+l0.net
>>203
絶対勝てないから絶対にBEVやりたくないんだろうなあ
でももう遅すぎる

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:56:31.03 ID:PukKTmpW0.net
>>197
スマホと比較するけどさ
ガラケーとスマホってエネルギーが変わったとかじゃなくて見た目からシステムから全て変わってるわけで
家電もよく出るけどあれは とにかく安くても基本機能があれば良いってだけだからな
安全性や快適性ってのが常に求められる車とはまた違う話

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:56:41.13 ID:eOg7uRT20.net
ガスや石油の暖房器具使っておいて脱炭素と言われても

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:56:45.09 ID:AssUYsxQ0.net
抜本的に 

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:56:45.73 ID:JHiw/7y+0.net
原油が枯渇しないなら、ハイブリッドありきだな
電気だけじゃあぶねぇよ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:56:48.20 ID:X+zxz9gl0.net
>>198
精製とかで金かかるからどーかなー?
それと雪国必須アイテムの灯油はガソリンの副産物だから一緒に無くなる
あと航空機や船舶の燃料の重油も

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:56:52.92 ID:dx+j/vqi0.net
>>202
イスラム教の避妊禁止をやめない限りなぁ
アフリカもイスラム教徒が多い

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:57:13.51 ID:MP8Rih4x0.net
船や飛行機それに石油製品は?
ガソリン車が消えてもまだ60%以上使うことになるし
電気を作るのにどうするの?

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:57:16.49 ID:IPn4cEEj0.net
>>154
アメリカは今後4年間で50万台の充電施設を整備し65万台の公用車をEVにする。
商用車でも大陸横断するような長距離トラックはFCVだが中近距離はEV
PHEVはまだ可能性はあるが、走行時にCO2を排出するHVはあくまでEVやFCVまでの繋ぎ。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:57:17.10 ID:LVpsPOIn0.net
>>135
ガラケー→スマホみる限り分からない。ずるく宣伝すれば性能ダウンした製品をさも革新的製品として売り込む事出来るからな

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:57:22.15 ID:0thwH7dD0.net
>>203
李克強とアキオは非常に仲が良い

今ならまだ中華バッテリーを優先的に売って貰える
ドイツメーカーとの供給契約はマダ小さい

あと半年ボケーっとしたらそもそもバッテリーすら安定入手出来ずに
まじで死ぬわ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:57:25.87 ID:+J+JaTJy0.net
>1
熱力学第二法則の復習を命ず

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:57:45.56 ID:F+vK/CTV0.net
東京大学未来ビジョン研究センター教授なんていうから
さぞ難しいお勉強してきてからの御意見なんだろうなと思ってたら
経歴見たら京大法卒のバリバリ文系だった
えぇ・・・

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:57:49.28 ID:mHURaDVF0.net
>>197
テレビも家電もスマホももう誰でも作られるオワコンなんだわ
そう言うのにしがみついてるほうが問題

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:57:54.84 ID:z8GuAtk00.net
EVは震災にもつよいからな。
震災時に遠出は必要なく車として使うことは近所への移動くらい、
家でのエネルギーに困るのをEVから電気とれば解決するからな。
震災国家の日本にはEVがむいている。
 

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:58:13.66 ID:nQYUSDz+0.net
お前ら日本だと〜とか言っててもしょうがないんだよ
日本だけの市場じゃ開発費賄えなくなるくらい日本の市場なんて世界と比べりゃ小さいんだから
トヨタが世界に水素スタンド普及させたら勝てるかもしれんが今のとこEV屋にジョブチェンジするしかないだろ
寿司屋が回転寿司屋やるくらいの覚悟が必要なんだよ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:58:15.32 ID:KTjHx6xe0.net
ヒュンダイのポンコツみてみろ、あれだけで脱落だw
X箱がいい例だ、マドンナ怒らせ低空飛行のまま中味からモデルチェンジして
コロナという厄災でようやくブレイクかもの状態。

現実は任天堂switchの大勝利。

長年の普及率と浸透性がウリなんだよ、買ってるのは信頼性で一発やの受け売りじゃねえよ。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:58:32.78 ID:X+zxz9gl0.net
>>217
爆発するからやめとけwww

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:58:43.47 ID:4jFSE5Fr0.net
>>181
むしろ欧州の48Vハイブリッドなんてこれから展開していくようなものだろうしな

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:58:57.37 ID:xUCWBKvK0.net
しょせん文系マスゴミの戯言

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:58:57.38 ID:cA3rOCEi0.net
>>208
それよりもっとひどいと思うぞ。
各国からガソリン車販売禁止とかってくる可能性があるから。
ガラケー禁止令はないけどw

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:59:09.25 ID:4IUQFAmh0.net
もう充電なんか面倒だから思い切って発電する原子力電池を車載化してEVを長期稼働できるようにしろよ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:59:09.74 ID:kw5ZD6h+0.net
日本が新しい事を産み出せるチャンスは少なくなってる
国が推進しないと出遅れるよ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:59:16.37 ID:izOcViIe0.net
EVスタンドと原発を日本全国に作らナイト

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:59:31.96 ID:+J+JaTJy0.net
文系はアカン・・・次は水素やね

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:59:32.11 ID:CDYQOO8M0.net
EV普及はバッテリー規格を全車で統一しない限り無理

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:59:35.45 ID:zGqaSeO10.net
>>52
あれ結局どうなったの?

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:59:53.05 ID:0thwH7dD0.net
>>224
しょうがねえわ
バッテリーの材料になる希少金属は中国共産党が握ってる

だからこそ今が最後のチャンスなわけ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:59:54.87 ID:PukKTmpW0.net
>>222
日本で売れない理由を見る限りは世界中の田舎で売れるわけがないと思うんだが
特に寒冷地は無理だよどうやっても
そして世界の大都市は大概寒い地域にある

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:00:03.48 ID:o2xpsPMU0.net
EV用の資源争奪戦で世界大戦起こしたい連中がいるんだろう

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:00:07.51 ID:6YCmmYi/0.net
結局、出遅れる日本メーカー

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:00:09.46 ID:Lo4bm0pN0.net
>>49
欧米の知性の劣化が激しい

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:00:11.75 ID:5cDPLnEF0.net
>>222
全然かまわんが
軽自動車もずーっと生き延びてるし日本だけ別の道を歩めばいい
グローバリズムなんていいところひとつもないし好きにやったほうが絶対得だ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:00:29.69 ID:n2FAEQvY0.net
>>192
今更?合成燃料(笑)

欧米では代替燃料を使い続けて来た
しかし日本は自動車会社と石油会社のため
既存の産業保護のために
法律で販売を禁止してきた代替燃料の後進国なのにw

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:00:35.19 ID:ZW19Gr1m0.net
>>228
チュルノブイリ3号「車載用」開発はよ!

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:00:36.59 ID:1vll1CYh0.net
そもそもヨーロッパの自動車メーカーが
EV技術出遅れている件

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:00:55.37 ID:DA17KNFb0.net
>>214
ピコーン
ハツハツ回してBEVに充電すればいいんじゃね?

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:01:02.07 ID:yHX+JP5c0.net
>>212
アスファルトも副産物だけどなくなるかな?

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:01:18.23 ID:L2sYYN3W0.net
数年おきに発生する大地震で必ず大規模停電が発生する
移動可能な発電機になるPHVこそ日本向きだよ
平時はEVとして使えばいいだけ

そもそもパリ協定とか脱炭素とか、張りきって達成したほうが負け組だよ
米露中は口先だけでどこも真剣にやらない

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:01:21.29 ID:zmUijONw0.net
国産企業が一分野としてとらえて置けばいいとこで、またターボだスーパーチャージャーだと言い出すw

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:01:26.09 ID:o2xpsPMU0.net
>>233
自民党内のスパイ、文教族に骨抜きじゃね

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:01:40.81 ID:Oweu23yA0.net
空中線で送電できるまでEVは無理
自動車を動かせるほどの送電は周囲に危険が伴うがなw

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:01:46.34 ID:U187SXxO0.net
アメリカが主戦場だと当分はハイブリットだろうけどな

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:01:52.33 ID:LqLElNuW0.net
>>227
ガソリン無しはないと思うよ
そんなことしたらアメリカロシアなどの産油国が最初にブチ切れるから
中東だけの時代ならまだしもね

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:02:21.95 ID:7czGJ/+V0.net
全世界一斉電気自動車はおかしい。なんで、多様性の否定をするかな。
設計主義がうまくいくわけないじゃん。
選択と集中なんて、調子のいいことを言っていた国が残念なことになってるだろ。
例えば、韓国とか、、、、、

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:02:24.58 ID:AxpaSZ4y0.net
本当に、どうしようもないな、文系脳は
願望で語って、原理や機構やエネルギー論が全く出来ない

アホな底辺高卒女と議論してるみたいなもの
時間のムダ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:02:30.85 ID:ZW19Gr1m0.net
>>248
トロリーバス

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:02:39.38 ID:Q0neIRlo0.net
>>227
欧州は、多分、二酸化炭素なんかどうでも良いよな。合法的に外車規制したいだけだろうし

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:02:41.53 ID:RsTQw4Bc0.net
>>235 欧米都市部の大半は日本より北にあるんだよね

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:02:43.65 ID:hdBqZ8v90.net
ハイブリッドを作れるメーカーはEV車を作れるけど
EV車を作れるメーカーは、ハイブリッド車を作れるとは限らない。

それだけEV車の製造のハードルは低い

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:02:47.75 ID:kS794eG00.net
EVのインフラ整備ができる体力もってるのなんて中国くらいだろ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:02:54.91 ID:5HQHNrSM0.net
そもそも動力源として緊急性が無い電気は代わりになれないんだよね
ガソリンなら5分で給油完了できるのに対して電気はそうはいかない

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:02:58.38 ID:jAFaRdpF0.net
道路と石油はセット
EV燃費安いといっても結局道路の維持費が跳ね返ってガソリンと同じになる
アスファルトの代替もとめる結果になって逆に高くなるかも知れん

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:03:05.71 ID:yybeXyZL0.net
そもそもEVの進化系がHVなんだが

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:03:05.91 ID:dt9hbmtV0.net
>>8
全家庭で充電したら電力追いつかない。
夏場とかただでさえ電力やばいのに、充電しまくってたらかなりやばいわ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:03:13.62 ID:S0NaC8770.net
>>190
バッテリーEVに将来性はあまり感じないなあ
バッテリー革命が起きたところで
充電時間の問題は物理的に解消されないし
水素燃料電池を使用するEVなら別だけど

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:03:14.21 ID:5cDPLnEF0.net
日本の上級はいよいよ日本の自動車産業を潰しにかかってるな
自分の利権のためだ
こいつもきっとEVの株式をしこたま持ってるんだろう
上級はいつもこう言う奴らだ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:03:17.54 ID:Da65LCFc0.net
軽自動車って画期的なのに世界に流行らせないよね

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:03:27.17 ID:gdjeyVwi0.net
「世界はEVだ!!」つってるが
エネルギー自給率700%というチート級のノルウェーが
EV普及率50%突破とか突出してるだけで
独仏英も普及率5%前後じゃん

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:03:29.03 ID:8Gv2sYKV0.net
新入社員の採用面接でお会いした、忘れられない一人の女子学生がいる。

http://edsyi.jptate.net/oD/430475748.html

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:03:34.64 ID:LWB+kekE0.net
>>242
実際EV部門は赤字のようだが
お構いなしにドイツはEVの新シリーズをどんどん投入

理由はCO2罰金が巨額になる以上、
多少不出来でもEVを増やさにゃガソリン車罰金で死ぬからだな

同じ罰金地獄のアキオがボケっとしてる神経は理解不能だ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:03:39.94 ID:MsuyuUYG0.net
ハイブリッドはエンジン、モーター、バッテリーを全部使うからな
生産時の環境負荷を考慮したら全くエコじゃない

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:03:54.36 ID:1QOR19/N0.net
北米、欧州、中国の国策になった
もうルールは作られてしまった

いまさらEVは技術がー、電力がーなんて言っても
各国・各地域の国策に民間企業が勝つ方法などない
日本政府はクソの役にも立たない

売る市場がなくなるわけで、エンジン車やハイブリッドにこだわったメーカーは倒産する

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:03:54.78 ID:iArDOpQq0.net
サヨクはこのままだと原発必要になるけど、どっちの味方なの?

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:04:08.23 ID:gj188YiC0.net
電気自動車は止めているところがすべてガソリン補給みたいなものにできるから、
給油という概念すらなくなると思うよ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:04:12.95 ID:zmUijONw0.net
>>1、マジでドローンか別分野で開発、ようはスムーズに人を送ることだし。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:04:32.18 ID:9w8y/MIH0.net
>>256
EVに全振りするようなことはしないで
競争力を保てるように手を広げればいいな

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:04:34.80 ID:PmVjkyuq0.net
この糞ゴミ共は、脱炭素社会は
すべて原子力発電が必須てことは口が裂けても言わないよね。

日本の気候で自然エネルギーwwwwwで賄えるとでも?
なんで電力会社がやらないかわかってないのか?
彼らは熱効率やそれによって増える予算などが計算ができないアホだとでも?

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:04:48.86 ID:ZW19Gr1m0.net
>>261
電力需給が逼迫さしております!
不要不急の充電はお止めください!

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:04:53.06 ID:8rcrhHpw0.net
車はまだ良いけど、船もジェット機もモーターにすんの?

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:05:18.10 ID:EQysZ2L70.net
>>271
そのインフラを整えるのにどうするんだとトヨタが既に言ってるわけで
都市を最初からから作り直さないと

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:05:23.93 ID:n2FAEQvY0.net
>>262
EVの3倍電気を浪費する水素はないよw
しかも化石燃料100%の水素だぞw

燃料電池に必須のプラチナは
金より少なく資源量が全く足りない

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:05:32.23 ID:hdBqZ8v90.net
>>248
ノルウェーでは実証実験しているけどな
道路に鉄の板埋め込んで電気流して、それを車から突き出た銅線のブラシみたいなもので充電しながら走っている。

夜間には火花が散っていて、とてもキレイ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:05:38.44 ID:kzTcDZc40.net
原子力ジェットだなw。

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:05:40.75 ID:GUzO2fdY0.net
>>198
ガラパゴス技術だった携帯電話は外国のスマホに駆逐されたぞ。
自動車まで同じ道を辿らせるつもりか?

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:05:54.53 ID:ZW19Gr1m0.net
>>274
廃炉費用の計算はできないまめもよう

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:05:57.59 ID:5cDPLnEF0.net
>>269
随分焦ってるようですが
日本だけ参加しないと困るんですね?
世界一の自動車産業持ってる国が動かないとゴリ押しも効かない

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:06:01.59 ID:9w8y/MIH0.net
>>274
グレタちゃんは、原子力でいいよーって言ってる
日本の環境家は脱原発だけど、世界の環境家は違うんだよな

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:06:04.12 ID:o2xpsPMU0.net
>>241
米軍様がトラックレベルのものはまじに開発着手してますな

ht://www.jaif.or.jp/journal/oversea/2174.html

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:06:16.61 ID:aOUhl/0L0.net
ガソリン車ゼロにしたら北海道や東北は死者続出しそう
暖房で車停止して凍えて死亡

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:06:16.83 ID:Oweu23yA0.net
石油は発電・内燃機関の燃料に使っているわけではない
連産品が一定量生成される
石油化学製品どうすんの 薬も作れなくなるぞw

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:06:29.53 ID:1vll1CYh0.net
>>267
ヨーロッパ自動車メーカーも
大変なんだよな。
ディーゼルが詐欺で終わっちゃったから
お尻に火がついてる。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:06:56.00 ID:1QOR19/N0.net
>>242
欧州メーカーとしての次世代車はクリーンディーゼルだったわけで
ハイブリッドや燃料電池自動車は、もっと遅れている

欧州の自動車メーカーにとって一番マシなのがEV
選択の余地などない

しかも欧州はガソリン、軽油、灯油という燃料の価格を上げていくようで
エンジンの車は燃料代が高騰して乗れなくなる流れになった

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:06:56.43 ID:ZW19Gr1m0.net
>>279
歩いたら感電しそう

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:07:01.57 ID:OKRgPyK90.net
もうそういう世界規模の政治圧力だから仕方ないんだろうな。

純粋に環境問題を科学的に考えれば
あと20%くらいは、世界で石炭火力発電依存度を下げなければ
ハイブリッドの方が環境に優しいだろうにな。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:07:08.09 ID:2pfBCC8K0.net
東大は、中国から多額の研究費もらってるから、平気で日本ツブシが出来るらしいな

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:07:11.26 ID:FAlRL1BX0.net
>>278
余って捨てるしかない褐炭を使うから関係ないよ
しかもその褐炭使って発電もするから関係無い

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:07:14.23 ID:jaihd3YA0.net
東大のポンコツ教授とは
こいつのことか?

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:07:16.11 ID:kzTcDZc40.net
>>279
人間が踏んだら感電するジャンw?

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:07:16.58 ID:djQqljNs0.net
>>187
調べたら褐炭ガス化技術について出てきた
結局のところ火力発電?CO2は回収して削減になりそう

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:07:37.68 ID:RsTQw4Bc0.net
>>288 ディーゼル詐欺でも形だけの処分でただのプロレスだったという

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:07:42.87 ID:eEdKrwGZ0.net
レアメタルなんて海底に大量にあるからフィリピンに会社作って掘ればいい。
日本は役所がアホだから無理。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:07:43.24 ID:Q0neIRlo0.net
>>281
スマホの方が明らかに低性能だったのにな。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:07:48.33 ID:Mcqv1vmo0.net
>>1
とりあえず金貰ったけど踏ん切りつかないみたいな発言なのは理解。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:07:49.11 ID:NU8yXzdP0.net
日本の自動車メーカーの多くは世界的企業だ。
メインの稼ぎも海外だ。
学者風情が世界企業に進言するなんて
おこがましい。

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:07:50.39 ID:LWB+kekE0.net
>>284
バイデンもおそらく具レタと同じ原発容認だろうね

今のところ風力でグリーン革命とか言ってるがどう見ても足りないからね

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:07:57.61 ID:8rcrhHpw0.net
原子力ジェットって、お湯沸かして蒸気噴射すんの?

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:07:57.97 ID:2ljcyWmw0.net
まぁ根拠なぞ無いが、
近頃、東大って付くと
何もかも胡散臭く感じるようになったな。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:07:58.31 ID:PmVjkyuq0.net
>>282
廃炉も核廃棄物も何もかも問題だらけの
現代ですべてをEV車にするというキチガイ環境テロリスト共の
考えで2050で達成とかwwwww

もう死ねよとw
国を潰す気だろこれ、ていうか中国がバッテリー売りたくて
この裏でかなり金回してるからな。

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:08:01.31 ID:ll5Mxno70.net
>>1
ハイブリッドに「依存」て言い方からただ単に最初からハイブリッドを否定したいだけの話だとわかる。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:08:07.21 ID:9w8y/MIH0.net
>>279
ノルウェーがEVの普及率一番らしいけど
そこまでやってるのか

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:08:18.70 ID:yybeXyZL0.net
欧州は新しいディーゼル詐欺を思いついたぞ
環境問題なんて言い掛かりに屁理屈で返せばいい

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:08:20.02 ID:GUzO2fdY0.net
>>274
日本が国際社会の中で輸出入しながら暮らしていく気なら、自然エネルギーで賄うしかないね。

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:08:22.06 ID:n2FAEQvY0.net
>>286
実際に死んでいるのはガソリン車で
排ガスによる一酸化炭素中毒死

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:08:35.73 ID:ZW19Gr1m0.net
>>289
日本なら東北〜北海道は無人地区になるな
灯油無しでは生きて行けない

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:08:43.94 ID:1vll1CYh0.net
>>289
欧州文明の黄昏。

滅びゆく文明の最後の抵抗。

そういうことです。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:08:44.88 ID:S0NaC8770.net
>>194
そんなことはない
欧州メーカーも普通にハイブリッド車を製造販売しているよ

>>278
現在ほとんど使い途のない褐炭も化石燃料だけど
これ水素の原料になるんだよね

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:09:24.21 ID:kzTcDZc40.net
>>303
炉心に直接空気当てて、熱で膨張した空気を噴射して飛ぶんだよw。
放射能まき散らしながらwww。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:09:31.14 ID:SaYtXXgq0.net
だよねえ
太陽光のコストも低下したしどう考えてもEV有利なのに
全然進まないのは明らかに既存のガソリン車メーカーらが結託して妨害してる
ンでも無意味だ
大きなガソリン車会社がない国はEV普及に失敗しても失うものはないんだから何度でも挑戦して
そのたびエンジン車が主力の国はダメージを受ける
日本は最初から勝てない勝負な

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:09:34.05 ID:5cDPLnEF0.net
水素社会の方が夢がある
電気はサルでも作れる

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:09:46.59 ID:o2xpsPMU0.net
>>303
ケロシンの反応熱の代わりに原子炉の高温で空気を膨張させるだけのこと

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:09:58.95 ID:Oweu23yA0.net
>>253
それ架線やで・・・
空中線電力やないで

よりにもよってトロリーバス方式かよ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:10:13.31 ID:ufslVXBG0.net
>>62
放電ロスが発生するな
エコでも何でもないw

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:10:38.89 ID:gj188YiC0.net
「EVはすぐに充電できないからダメだ」って人いるけど、
電線用意するだけで電気自動車は止めているところがすべてガソリン補給みたいなものにできるから、
給油という概念すらなくなると思うよ。ルンバみたいに、走り出す時に常に満タンになってるかんじになる。
インフラ整備するのがとても楽だ。

「EVは震災時に困る」っていう人いるけど、
EVは震災にもつよいからな。
震災時に遠出は必要なく車として使うことは近所への移動くらい、
家でのエネルギーに困るのをEVから電気とれば解決するからな。
震災国家の日本にはEVがむいている。

「EVは安全性が」とか言う人いるけど、
ガソリン車と安全性はかわらない。EVより安全性の低いガソリンの軽自動車もたくさん売れている。

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:10:45.28 ID:F1k4uUmV0.net
>>315
オラの村ではソーラーパネルは雪が積もって発電しねーですだ
それに 秋から春先まで殆ど曇りだでな

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:10:50.07 ID:xbP6MvMC0.net
冷静に考えれば水素は熱力学法則的にエネルギー効率の限界もあるし、エンジンの効率があるから難しいよな
EVなら技術改善していって効率も力率もほぼ1にできる可能性がある

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:10:52.50 ID:Wrz8Be6u0.net
>>32
だよな

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:11:07.65 ID:eXtgMCyg0.net
非資源国の日本こそEV目指すべきだったんだけどな

>>319
タンクローリーで全国のガソスタにガソリン送る方が無駄だろw

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:11:08.44 ID:ZW19Gr1m0.net
>>312
どのみち太陽の寿命が来れば全員死ぬ
地球が太陽に飲み込まれる
その前に金星のように灼熱地獄と化す

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:11:38.84 ID:n2FAEQvY0.net
>>296
日本がCO2を他国に押し付けるための
壮大なエネルギーの無駄遣い

水素をわざわざマイナス200度の液体にして
日本に運ぶなんて採算が取れない

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:12:09.64 ID:jAFaRdpF0.net
水素は夢あんな
海が全部油田になる

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:12:31.30 ID:kzTcDZc40.net
>>325
太陽膨張しはじめる前に人類は絶滅してマスw。心配無用www。

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:12:39.75 ID:GVP6/FXY0.net
ガラパゴス化は日本の十八番

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:12:44.41 ID:lAgJkfaj0.net
HV買ったバカwww

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:12:49.94 ID:bchTsgsR0.net
>>283
他所は困らんけどな。
むしろその為のEVシフトだし。
困るのは日本だけ。

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:12:54.01 ID:jKHNNdvK0.net
>>1
> HVに依存する施策は取るべきではない

馬鹿だな、この先生は。

HVにも色々あるが、日産ノートのように自力で発電して走れる車なら、
充電が要らないので、送電線や原発を増やさずに済む。

発電するためにエンジンから二酸化炭素が出るけどさ、そんなものは
小さな問題だよ。むしろ植物さんたちが大喜び。

おまけに今はシェール石油もあるから、ガソリンの値段は上がっても
すぐに頭打ちになる。石油は供給余力があるんだよ。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:12:54.17 ID:9w8y/MIH0.net
>>302
アメリカは民主=環境家=原発OKだからな
トランプ(共和党)は反原発石油派(石油利権)

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:13:00.45 ID:LWB+kekE0.net
>>319
エコか否かとかもはやどうでも良いので
これはEV教という信仰だととらえたほうがいい

白人全員入信したのにアキオだけ文句言っても
屁のつっぱりにもなら無いわけだ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:13:15.28 ID:F1k4uUmV0.net
>>326
そもそも温暖化詐欺がエネルギーの無駄遣いなんですよw
PHVを普及させて石油を使えばなんの事はない解決する話

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:13:17.16 ID:Oweu23yA0.net
>>325
その前に遺伝子がやばい
遺伝子を修復する必要が出てくる

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:13:20.80 ID:ufhfyeH80.net
原発頼みなんだから地震と中共なくせたら考えろ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:13:24.24 ID:iHh08vHM0.net
むしろ将来にわたって中国がハイブリットを切り離せん気がする
メインストリームではないかも知れんが、そこそこの売り上げをするのでは

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:13:39.55 ID:afxCljIB0.net
雪国じゃ無理でしょーー

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:13:49.82 ID:n2FAEQvY0.net
>>319
4%の送電ロスを気にするのに
燃料を運ぶのに燃料燃やしながら
タンクローリーで運ぶ運搬ロスを全く気にしないw

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:14:09.18 ID:hdBqZ8v90.net
>>307
イギリスは非接触充電に力入れているけど
非接触充電で一番研究が進んでいるのが日本。
日本で開発した非接触充電の効率が一番高い

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:14:10.79 ID:PmVjkyuq0.net
>>320
マジアホなんだねwwww
さすが環境保護という糞欺瞞に騙されてるゴミ人間らしい
現実世界を全く知らないクソレスw
まず勉強からして来い

バッテリー駆動のものが総合的にどれだけ電力をロスってて
その大本である発電所がどういう発電しているのか

あとインフラも簡単とか楽とかいうけど
どれほど金かかると思ってんの?

エコ過ぎて頭の中に花畑が広がってるんやろうけど
まずその物理やエネルギー効率の所からちゃんと勉強してね。

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:14:12.56 ID:FoMOorlL0.net
環境税は、ヨーロッパが世界に課税する武器ですからね。
長期的には、産油国を確実な支配下に置きたいんでしょう。
そのために、EVで脱石油して産油国の収入を激減させる。
環境税による再配分で、受益し続けるという戦略。
EV自体に実用性がなくても、課税する口実さえあればよい。
消費税における輸出戻し税が産業補助金なように、
環境税を国際的消費税として運用したいんでしょう。

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:14:18.92 ID:zmUijONw0.net
>>1、中国が近代インフラを推し進めた結果、

世界が半世紀総費したコンクリートを20年で使い果たし。
鉄道だけでも20倍に膨れ上がってる。
つまりそういった無駄遣いの正当化に開発の矛先を誘導しようとしてる。
無駄なインフラ廃墟のオンパレードなんてものに未来はない。
石炭ガスまき散らす公害すら目にとめてない。

345 : :2021/02/25(木) 00:14:42.00 ID:oF5UOOtY0.net
>>1
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)恐ろしく馬鹿、本物の馬鹿

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)永久にガソリンエンジンは必須なんだよ、馬鹿

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:14:51.40 ID:1QOR19/N0.net
>>291
真面目に考えたら、まずどうにかすべきは焼き畑農業だよ
次に牛と羊のゲップ

車が標的になったのは政治パフォーマンスもあるんだろう
票と金になるからさ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:14:51.41 ID:hfK9y3FQ0.net
新興国だと電力供給自体が不安定だから、EVは使い勝手が悪いのよね

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:15:14.49 ID:Mcqv1vmo0.net
>>313
48Vマイルドハイブリッドね。発進時にちょっとアシストレベル。
ドイツ車はそれでもガソリン車ばっかり売れて炭素排出量が減らないんで、
EVをなんとか売って埋め合わせしてそれでも炭素排出量が目標に
届かなかったんで罰金払ったんではなかった?

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:15:30.13 ID:xTPgPJ9m0.net
EVで使う電気ってどうやって作ってるの?w

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:15:32.24 ID:drJX3GVl0.net
ハイブリッドのが環境にいいのかもしれんが
大衆にはそんなことわからん。イメージで選択するのよ。
ハイブリッドは確実に負ける。
ハイブリッドに固執すればベータVHS戦争に負けたベータの二の舞になる。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:15:35.78 ID:hdBqZ8v90.net
>>325
あと20億年以上大丈夫だろw

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:15:44.65 ID:Da65LCFc0.net
>>161
水で走る車作ってアメリカ横断して
パーティーで殺された人いたの思い出した

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:15:45.63 ID:F1k4uUmV0.net
>>338
中国はすでに新車の50%をハイブリッドにすると目標を言ってるからね
なくなるわけがない

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:16:10.41 ID:aOUhl/0L0.net
>>310
それはただの自殺でしょ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:16:15.92 ID:LWB+kekE0.net
>>343
なるほど同意

しかも空気錬金術の排出権売買という巨額の市場もついてくる

ちなみにテスラの儲けは排出権らしいね

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:16:36.13 ID:SaYtXXgq0.net
>>320
だよね
ガソリンは物理的に運ぶしかないけど、電気は電線を引けば光速配送できる

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:16:38.71 ID:POwir/DU0.net
>>9
石油化学製品を0にできるならそれでいいけど、必要なものがあるなら石油の精製は必要でガソリンも発生して、消費する必要があるんじゃないか?

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:16:52.43 ID:gZUQcWCM0.net
他の有象無象が言うならともかく
トヨタ様の言う事や

ちゃんと聞きなさい

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:16:55.70 ID:sBZy/Np90.net
トラックどうするつもりでこんな事言ってんの?

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:17:04.87 ID:AIlHXZR70.net
おれのちんぽはハイブリッドモード

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:17:11.41 ID:n2FAEQvY0.net
>>335
解決しないがな
ガソリン燃やしながら
言い訳のように充電するPHVは無いよ

PHVがエコだと言うのは
充電する機能が売りで
それはEVの機能だからw

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:17:19.24 ID:tbQD4Heo0.net
そんな単純な問題じゃないな
日本の特殊事情がわかってないな
これを解決するには原子力ムラをなんとかするしかないのに
EVをすすめるにはインフラ整備が必要となるが
日本の場合は原子力依存からの脱却を阻止する力が働き
再生エネを極力排除し分散型の送電網やスマートグリッド化も遅れている
必然的にEVは困難な状況

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:17:19.89 ID:ufslVXBG0.net
>>340

発電所に燃料運んで全国に送電するんだよねw

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:17:27.71 ID:kzTcDZc40.net
>>356
電線引くのは人間だがw?

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:17:51.79 ID:SaYtXXgq0.net
>>338
鉱山用のダンプトラックや自衛隊に納入する戦車並みのニッチだろ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:17:56.40 ID:ZgdH4LJi0.net
中国はEV化するべきだと思うよ
出来が悪くても方向性は間違ってない
核武装国だから言えること

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:18:02.54 ID:i1EiiUsw0.net
真に何が正しいのか?何が真にエコなのか?ではなくこれが正義とされた物が認められ、そうでないものは排除されるんだよな、その正義は力のある者が決める
だから結局のところ時流を見極めるしかないんだよな
トヨタはHVの方がトータルで環境負荷が少ないって主張してるけど、それが仮に正しいとしても各国政府の規制がそのようになるとは限らない

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:18:09.87 ID:IS/6OWS/0.net
無能はごちゃごちゃ言ってないで先ずは全部EVにしてから考えればいいんだよ
少なくとも100年後は内燃機関の自動車なんか走ってないんだから、いつ以降するかの問題でしかない
アホは今が永遠に続くと思ってるらしいが、シンギュラリティも汎用量子コンピュータも必ず起こる現実だ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:18:11.08 ID:PmVjkyuq0.net
>>340
それ込みで考えて安い方を選んでるわけなんですが
君は電力会社がアホだと思ってるん?
君の思う夢物語を実現するにはエネルギーコスト(それ自体はかからないがw)低い
原子力発電を全部で賄うくらいしないと無理だから。

エコの為にwwwwwそういう国や世界にしたいならお好きにどうぞ
あ、福島にでもいって廃炉作業も観てくるといいよ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:18:20.83 ID:e55h8JOj0.net
っ  概算による一年間エネルギー総量
地球が受け取る太陽からの総放射エネルギー・・・・376万6800エクサジュール
地球の全動物、植物の消費エネルギー総量・・・・・約・3000エクサジュール
人類の全活動による消費するエネルギー総量・・・・・約・500エクサジュール

1ジュールとは100グラムの物質を1メートルの高さに持ち上げるエネルギー量
1エクサジュールとは1ジュールの10億倍の10億倍のエネルギー単位
まあバケツ一杯の水にスポイトで2,3滴たらした程度、
先生も判っておられると信じたい。
ユヴァル・ノア・ハラリ著 サピエンス全史 より、日本人学者も含む原注あり。

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:18:22.77 ID:bchTsgsR0.net
>>353
それは2030での目標で2060にカーボンニュートラルを目指すと言ってるからその先HVが減ることはあっても増えることはない。

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:18:24.11 ID:bbFgKZND0.net
1998年発売初代プリウス 実燃費22キロ
2021年現行プリウス  実燃費24キロ

20年かけて1割しか向上しないハイブリッドw

アルファードガソリン車   実燃費8.5キロ
アルファードハイブリッド車 実燃費12キロ

ハリアーガソリン車    実燃費12キロ
ハリアーハイブリッド車  実燃費15キロ

アメリカじゃハイブリッドのゴミがバレて販売で右肩下がり
ファクト!

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:18:27.33 ID:SaYtXXgq0.net
>>364
ガソリンを運ぶのと比較にならない低コスト

374 :ぬるぬるSeventeen:2021/02/25(木) 00:18:40.90 ID:Xuxa9QNU0.net
>>330
過渡期のもの、と考えれば。
今のEVだとまだまだ頼りない感じがする。
少なくとも雪国では使い物にならんでしょ。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:18:49.10 ID:F1k4uUmV0.net
>>361
どう考えても解決だろ?
EVのデメリットを補ってるんだから
これ以上の解決なんてないぞ?
何を言ってるんだ?
他に豪雪地帯や寒冷地でエコな車を現実的に走らせる方法があるとでも?

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:19:11.24 ID:tKvl6F7w0.net
トラックはどうすんの?
充電5分、片道100kmは走れんと物流が麻痺するぞ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:19:32.57 ID:JFDWX8yy0.net
クリーン発電がまったく目処立ってないのに
ガソリン車撤廃してら発電の公害がガソリン車上回るの計算で出てるだろ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:19:53.65 ID:6I4mZ0uY0.net
ガソリン車ゼロは不可能、だからガソリン車継続してるところが1人勝ちするよ
クルマと関係無いとこまでEVやり出すから結局大半は売れず潰れる
日本企業はガソリンとEV 両方進めてるから現状でいい、さらにハイブリッドまで持ってるから強いよ
ガソリン大国のアメリカがまず100%やめないからハイブリッドが生きてくる

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:19:57.70 ID:kzTcDZc40.net
>>373
高圧送電線網が低コストだとwww?

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:20:00.21 ID:SaYtXXgq0.net
>>50
そんなものはニッチだから中小企業が受注生産でもすればいい
20年後はそうなるだろ
一般人向けに大量に売られる車はEVでニッチな少量生産品を2020年代のガソリン車の会社が細々と作る

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:20:06.97 ID:A1DwXB2s0.net
>>1
交通事故で焼死する人を続出させろと言うのと同義語。

382 : :2021/02/25(木) 00:20:18.01 ID:oF5UOOtY0.net
>>377
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)完全にその通りなんだよな

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:20:34.72 ID:yybeXyZL0.net
>>376
本体より重い電池連結して道路ボコボコにして走るんじゃね?

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:20:36.99 ID:i1EiiUsw0.net
>>356
充電するなら時間が必要だろ?
電車みたいにすれば充電はいらないけどどこにでも走る車でそんなことは可能か?

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:20:50.79 ID:PmVjkyuq0.net
>>310
こういうのってマジで幼稚な反論だよな
エコロジー煩い連中って自己矛盾に気が付いたら
今までやってた無駄なエコに気が付くから
必死に現実逃避してるんだろうよ。

マジ似非環境保護者ってクソだわ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:20:52.07 ID:Mcqv1vmo0.net
むしろトヨタ以外の日本と世界の自動車メーカーがハイブリッドに負けたのよ。
EVとか言っても世界にはまだまだガソリン車やディーゼル詐欺車がガンガン
走ってる。

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:20:53.54 ID:SEGLITtt0.net
ハイブリッド依存から中国依存か?

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:20:57.14 ID:hdBqZ8v90.net
これだけは絶対に確実に言える

欧米は自国に有利なルールを作りたいだけなんだから、
仮に日本がEVで世界的に有利に立っていたら、今度はEV禁止にしてくるだろうなw

昔、欧米でEV車は日本のリーフしか無かった時代に、
日本が規格したチャデモのコネクタの形状を少し変えて、欧州で使えなくしたように。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:21:00.23 ID:S0NaC8770.net
>>348
罰金?
なんのですか?

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:21:03.69 ID:SaYtXXgq0.net
>>379
線を引くだけでどこでも充電可能になるインフラだからな
ガソリンなどとは価値が全く違う

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:21:12.14 ID:gZUQcWCM0.net
フランス並の原発国なら
まだ解る

それにしたって、
充電時間に数時間かかるんじゃ汎用性が低いんだな

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:21:12.17 ID:8PHxSzBE0.net
今ごろEVとか、おまえらお気楽極楽だな

もう、中国に車両を輸出するのはムリかもしれん
逆に中国から輸入するようになる、液晶TVみたいに

蘇州金龍が水素燃料電池車に力を入れる :2021-02-22
http://www.chinatradenews.com.cn/content/202102/22/c127663.html

蘇州金龍の水素燃料電池大型トラックも一括商業運転を開始し、宝鋼向けにカスタマイズした蘇州金龍の42トンセミトレーラ水素大型トラック60台が2020年12月29日に正式に納入され、運転を開始した。
水素エネルギー大型トラックの商用運転事業としては世界最大の一括投入台数を誇る。
https://p6.itc.cn/images01/20210218/db13e643219141bcab9b36ad019618cd.jpeg

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:21:25.89 ID:eEdKrwGZ0.net
EVの電力は昭和の原子炉を再稼働するしか方法がない、それをしたい人達の理屈だよ。
10年後は50歳を皆超えるw

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:21:29.34 ID:F1k4uUmV0.net
>>371
2060年なんてEVがどうとかのレベルじゃないだろうよ約40年後だぞ?
車が低空を飛んでても驚かないわ
そんな先の話で水素ならまだしもEVやHVの話なんて馬鹿らしいね

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:21:39.96 ID:Nmj90xf00.net
戦車等の軍用車両、建設機械、トラック、長距離バスとかはEV化は無理

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:21:41.43 ID:iHh08vHM0.net
>>339
東芝がマイナス30度でも大丈夫な水のバッテリーを開発したらしい
何が水かは分からんけど

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:21:42.34 ID:/VQ41Ks00.net
まあ速度と今の過剰安全性能を取っ払って新しい基準がいいわな
今有りきの自動車じゃ手遅れ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:21:45.49 ID:gdjeyVwi0.net
ノルウェー
・日本の国土とほぼ同じ広さの国土に500万人(日本の1/28)しか住んでない
・フィヨルド溶けた氷のダムで水力発電できるので国内電力95%が水力発電でイケる
・ついでにあまった電力を水素電池にためることもできる
・油田も天然ガスも出るのでエネルギー自給率700%
・もともとクソ寒いのでガソリン車時代からブロックヒーターをつけるため
 各家庭駐車場に230VAC充電設備がついてる
・EVは一部の施設(高速道路、トンネル、フェリー、充電施設、駐車場)などが無料で利用できたり
 優先レーン、減税、免税など手厚い優遇策
・こんな恵まれてるのにEV買うのに補助金つけてくれてる
・でも実は長距離用に田舎の裕福な世帯はガソリン車ももちろん持ってる

これで普及率5割突破 当然ここまでできない北欧以外のEU諸国は5割どころか5%前後

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:21:52.77 ID:zmUijONw0.net
車を走らせれば燃料を使う、この大原則をぼかし過ぎ。
EVなんてあってもいいよってくらい。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:21:54.44 ID:u8R5982C0.net
ポータブル発電機積んで充電しながら走る未来のクルマカッコイイ!

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:22:05.63 ID:n2FAEQvY0.net
>>375
ガソリンを燃やすのがデメリットなんだけど?
PHVがエコだと言い張っているのは
EVのようにバッテリーに充電するからw

あとガソリン車は豪雪による立ち往生で
ガソリンの排ガスで死人を出している

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:22:06.75 ID:GphgNLZI0.net
雪道の道路真ん中でキュイーンキュイーン鳴いてるおまえらの姿が眼に浮かぶな。
しかも外国製電池で電池切れ、イグニッション不可、寒冷地で走行中電池切れでハンドルロック、ブレーキロックで死亡。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:22:19.95 ID:bchTsgsR0.net
>>376
中近距離は集配ルートが決まってるのが殆ど。
一晩の充電で300km走れば殆ど問題ない。
長距離は500kmまではEVでいけるとダイムラーなんかは考えてる。
それ以上はFCV

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:22:43.16 ID:JFDWX8yy0.net
>>373
送電ロス計算しろ

発電ロス
送電ロス
変電ロス
充電ロス
放電ロス
モーター回すロス

全部計算したらガソリン運ぶ方がずっとエコだわ
石油製品作るのに未来も原油は運び続けるのを忘れるな

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:22:48.59 ID:PmVjkyuq0.net
>>379
こいつマジでアホだから相手しない方がええで
何も知らない。
ていうか高圧伝声網を車道のいたるところに配備するののにかかる
予算やそれに伴う電気料金の値上げの事すら考えてない
下手したら工場やらが日本は電力高すぎるので引っ越しますってなる事すらも考えてない
アホだから。

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:22:48.93 ID:POwir/DU0.net
>>39
供給できても自動車側のタンクやバルブ等安全性の問題で無理

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:22:50.43 ID:W6iz0+y20.net
>>264
欧州車には昔からちっこいのあるっしょミニとか

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:22:52.07 ID:kzTcDZc40.net
>>390
ガソリンはタンクに入れて人間が運べるw。
超低コストwww。

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:23:18.16 ID:8PHxSzBE0.net
今ごろEVとか、おまえらお気楽極楽だな
中国ではEVはとっくに終わってるっつーのに(笑)

もう、中国に車両を輸出するのはムリかもしれん
逆に中国から輸入するようになる、液晶TVみたいに

蘇州金龍が水素燃料電池車に力を入れる :2021-02-22
http://www.chinatradenews.com.cn/content/202102/22/c127663.html

蘇州金龍の水素燃料電池大型トラックも一括商業運転を開始し、宝鋼向けにカスタマイズした蘇州金龍の42トンセミトレーラ水素大型トラック60台が2020年12月29日に正式に納入され、運転を開始した。
水素エネルギー大型トラックの商用運転事業としては世界最大の一括投入台数を誇る。
https://p6.itc.cn/images01/20210218/db13e643219141bcab9b36ad019618cd.jpeg

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:23:29.06 ID:n2FAEQvY0.net
>>369
ガソリンより電気のが安いよw

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:23:29.46 ID:hdBqZ8v90.net
>>402
なんでキュイーンって、エンジン始動しているんだよw

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:23:32.87 ID:zhleCfXY0.net
へーエコロジストとエコノミストのエゴの事をエコと言うのかw
それを支持するとかさすが東大教授だね

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:23:49.43 ID:HpXVj5NX0.net
>>409
ヒュンダイみたいになるのが目に見えてるw

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:23:55.24 ID:LWB+kekE0.net
>>378
2行目は甘いな
インフラ整備と修理ができる自動車メーカーにリンゴマークを貼るだけ
いくら何でも門外漢に自動車は無理

それに大手メーカーでも補助金なければ赤字がEVの本当のコストですので
わざわざやりたいバカはいない

自動車メーカーは法規制で無理やりEVにシフトしてるだけ
拒否するアキオがハッキリ言えば無能

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:23:57.51 ID:ZgdH4LJi0.net
今更ハイブリッド開発しても中国製やEU製のハイブリッドカーを
日米市場は買わないだろ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:24:00.56 ID:pTZkVZYU0.net
ドイツのメーカーは合成燃料やFCVに開発費使ってるし
ブラジルなど南米では植物油で車を走らせる
世界がEVに一本化されているわけでは無い

日本メーカーはマルチに対応出来るよう全てを開発してる

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:24:01.09 ID:/m2AdrK70.net
>>1
厳冬のテキサスで電力不足になったのを見て
全自動車EV化なんてあり得ないと思ったわ
電気にだけ頼る生活なんて無理

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:24:11.49 ID:srl56BLC0.net
ソロス、ゲイツ、グレタ
ここらへん原発絡み

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:24:16.49 ID:i1EiiUsw0.net
>>383
案外そうかもね?
トレーラー式のバッテリーを充電しておいてそれを牽引しながら使うとか

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:24:16.53 ID:RsTQw4Bc0.net
>>376 トラックこそ牽引するトレーラーの方にバッテリー積んで交換式にすればいいのかもね
充電時間は大変そうだけど

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:24:19.38 ID:BRx+M/as0.net
産油国の原油はどうなんの?

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:24:23.76 ID:SaYtXXgq0.net
>>395
いま主流のガソリン車メーカーは20年後にはそういう少量生産品を職人が細々と作る中小企業になるってことだな

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:24:28.27 ID:Ry2EiR8E0.net
既存の自動車会社がそのブランド力を維持したまま
EVでも覇権を握れるかっていうとそれはかなり怪しい
とりあえずは自動運転で米国に全部持って行かれそうな気しかしない
EVへのパラダイムシフトをゆっくりとしたものにしたいと考えるのは当然のことだろう

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:24:30.26 ID:F1k4uUmV0.net
>>401
この間あったみたいに自動車道で立ち往生とかあったときにガソリンなら携行缶を持っていけるけど
EVはどうすんの?
台数分のくっそ重たい発電機持って行くのか?

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:25:02.14 ID:POwir/DU0.net
>>45
自動車を使わないのが1番環境に優しいよな

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:25:03.97 ID:I8BY0tK/0.net
日本でいちばん頭のいい人たちは、半年ぐらいオールナイトノンストップでこのことについて議論し続けなさい
大事なことだ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:25:06.61 ID:lAgJkfaj0.net
>>374
ならガソリン車でいいじゃん

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:25:07.30 ID:zhleCfXY0.net
東大はアカいからねw
そりゃ言動もアカいよw

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:25:16.57 ID:8PHxSzBE0.net
>>403
とっくの昔にダイムラーはEVなんかぶん投げてるぞーーーー

三菱ふそうの燃料電池トラックは、なぜ中国製スタックを使うのか? ダイムラーグループにもかかわらず 2020.07.03
https://www.car-and-driver.jp/column/2020/07/03/post-47/

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:25:25.93 ID:ufslVXBG0.net
>>410
役人はガソリン税の税収減ったら
電気に増税するからなw

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:25:30.26 ID:SEGLITtt0.net
レアメタルは中国が仕切ってるような状態だから、EVに舵を切ったら中国には逆らえなくなるよ。
尖閣を盗られても中国には対抗できない。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:25:46.25 ID:BRx+M/as0.net
>>422
闇商売でいいエンジン入りましたよとか言ってな。

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:25:50.56 ID:zmUijONw0.net
マジで発電機搭載はいるよw
バッテリーの比重と充電時間を常に計算しないといけなくなる。

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:25:51.04 ID:mmhIoyFl0.net
ガソリンスタンドインフラに反対しよう

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:26:18.03 ID:7r8rLZSX0.net
東大教授じゃなくて中卒でも分かるわ
国際競争はハイブリッドで戦えなっていく
世界は国策でEVステーションガンガン建設するわけで
トレンドは一瞬で変わるかな、その時準備出来てなかっら即退場です

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:26:18.43 ID:i1EiiUsw0.net
>>388
だろうね
スキーのジャンプだって日本人が不利になるように身長プラス何センチの板まで使っていいとルール改正
つまり背の高い欧州人と同じ長い板を背の低い日本人が履いたら反則
ふざけた話だ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:26:19.23 ID:PmVjkyuq0.net
>>410
だからその内訳を説明してみろ
全部覆してあげるから
お前は世の中舐めてるだろ?

なんで儲かるはずの話を誰もやらないか理解できないから
陰謀論とか語りだすんやで
いうなれば君はたまにいる俺の考えた永久機関wwwwとかいう
小学生で成長が止まってるアホや

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:26:21.84 ID:gZUQcWCM0.net
別にEVへの移行は良いよ

ただ火発回してる国で脱炭素ってネタで言ってんのか?w

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:26:44.38 ID:eEdKrwGZ0.net
>>421
鹿児島沖を掘る。大量にありすぎて逆に手を付けてない。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:26:48.70 ID:n2FAEQvY0.net
>>404
全て加味しても計算されてるが
EVは7割以上使われる試算だよ

ガソリン車はそもそも熱効率が悪くて
7から8割が無駄に燃やされているw
その上での運搬ロス

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:26:50.13 ID:kzTcDZc40.net
>>422
オーエス技研みたいな感じw?

442 :巫山戯為奴 :2021/02/25(木) 00:26:58.78 ID:j7uUX5W50.net
週刊エコノミストかw変態が全力で来たなw

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:27:05.27 ID:HpXVj5NX0.net
>>410
安いけど廃バッテリー解决しないとヤバいっしょ
>>438
高速炉にするんやろ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:27:10.88 ID:i813vmer0.net
>>228
ボイジャー!

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:27:19.24 ID:1QOR19/N0.net
>>316
水素社会、燃料電池自動車は高コストすぎて
世界を巻き込まずに日本単独でやったら完全敗北ある
結局、最後は金だから価格競争が起きて下がっていかないものはダメ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:27:21.64 ID:Mcqv1vmo0.net
>>389
ドイツ 炭素排出 罰金
ですら検索できないってどちらのお国の方ですか?

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:27:50.17 ID:R/7YcfSu0.net
てか東大教授なんて今やあてにならん
グローバルの中では辺境の人

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:27:57.89 ID:zhleCfXY0.net
組織の利益のためだけに動くのがアカ
新自由主義者と仲が良いのは当然よw
二極化が進んでこの辺の連中はクッキリしてきたね

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:28:00.94 ID:/m6Yyah20.net
日本は英国王国と一緒に、セキュリティーと石炭、水素の第3世界をつくりましょう。

ドイツや中国とは違うエネルギー政策です。

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:28:04.30 ID:gB/F3LWN0.net
>>320
中国の寒冷地でEV車のバッテリーがイカれて
震えて救助を待つ、ってニュースあったような
バッテリーの性能が上がるまではハイブリッドじゃないとやばそう
それか、道路から拾った電気で動くインフラとシステムが実用化されるか
でも当面は街中限定だろうなEV車は
地方や山間部にまで普及するのはだいぶ先の話

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:28:09.30 ID:F1k4uUmV0.net
>>440
おーい、無視すんなよ
当時も言われてたけど
立ち往生した時に自衛隊が携行缶でガソリン持ってきたからなんとかなったけど
あれ全部EVならどうやって充電すんだ?

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:28:12.39 ID:AIlHXZR70.net
原子力エンジンの車とか出来ないのかな

原潜みたいな感じで半永久的に動く

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:28:16.23 ID:HpXVj5NX0.net
>>445
水素は全て高いが燃料電池はそうでもない

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:28:18.40 ID:SEGLITtt0.net
>>421
中東以外でもカナダやベネズエラで大きな油田が発見され、まだまだ出る。


EVは生産に必要なレアメタルで枯渇が近い材料もある。

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:28:23.13 ID:kzTcDZc40.net
東大はパヨ学校だしなw。

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:28:26.60 ID:bsma/daV0.net
EV化をどこまで本気に考えてるんだ
農家の使ってる軽トラとかトラクター、コンバイン、田植え機もEV化するのか
田植え機なんか水を張った田んぼで使うんだがちゃんと防水できるのか。
コスト高にならないだろうな

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:28:30.13 ID:i1EiiUsw0.net
>>392
まー中国はなあ
それで大事故起こしてもだからなに?で済む国だからw
もし中国が自動運転車開発してたら自動運転の認可なんかすぐ降りるんじゃない?
それで事故多発してもへっちゃらだもんw

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:28:42.03 ID:zCRcOpI20.net
レジ袋にしても何だかおかしくなってきてるのは確かだわ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:28:47.50 ID:aOUhl/0L0.net
単にロスチャイルド系が利権獲得したいだけでしょ
ロスチャが利権したいならユーザーに沢山サービスしないと石油利権のロックフェラーに勝てないよ
まずは金を出さないと

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:29:07.76 ID:pTZkVZYU0.net
>>445
トラックやバスはFCVで開発が進んでるし
世界の流れだが

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:29:23.36 ID:04ztof6h0.net
>>394
HVがなくなるわけが無いという主張に対しての話。
2060年に達成しようと思うと何年か前には新車だけじゃなくて既存のクルマもEVやFCVになってる必要がある。
単純に40年後じゃないんだよ。

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:29:25.06 ID:SaYtXXgq0.net
>>450
先進国製のEVを買えばいいんだろ
日本製の電気自動車を買わなければそれらのトラブルも回避できる

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:29:46.13 ID:zhleCfXY0.net
キャパシタの技術革新っつっても
寒さに弱いので温める機能付けました
とか未だにそんなレベルだぞw

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:29:49.07 ID:J3qcb9x70.net
メーカーは政府、自治体、官公庁などでたはないので政策の決定権はないはず

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:30:02.55 ID:POwir/DU0.net
>>175
たしか日本の新型ディーゼルは燃費がよくなっても車体価格がガソリン車以上に設定されて売れなかったんじゃないか?
メーカーもガソリン車の方が売りたかったんじゃないの?
知らんけど

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:30:18.82 ID:iHh08vHM0.net
>>395
市内を巡回する小型バスは一時間半の充電で200キロ走るらしい
日本のどこかの自治体が試験導入したらしい

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:30:22.37 ID:8PHxSzBE0.net
>>413
共産主義は国策 できなきゃ粛正

少なくとも、>>409 で、これはゴミ確定

2019年生産予定の Tesla の EV トラック Tesla Semi が車道を走行する姿をキャッチ Jan 24, 2018
https://hypebeast.com/jp/2018/1/tesla-semi-truck-driving-road-video

そりゃあ

ダイムラーやボルボなど5社、水素燃料電池トラックの普及に向けて協力…「H2Accelerate」設立 2020年12月21日

ちなみにダイムラーは
ダイムラー・トラックス・ノース・アメリカ
フレイトライナー・トラックス
セレック・トラックス
ウェスタン・スター・トラックス
トーマス・ビルト・バシーズ
の親会社

とか

GM、新世代燃料電池をナビスターの量産トラックに搭載…小型設計の「パワーキューブ」2021年1月29日

とか

大慌てするはずだわ

完全に乗り遅れて中国市場を失いかねない

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:30:34.32 ID:POwir/DU0.net
>>60
自己責任
自助
これで片付けられる

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:30:41.43 ID:OwD1Ltj10.net
理工学部じゃないんだろ?

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:30:44.22 ID:nhrbrO290.net
お偉いさんの馬鹿達は原発問題を解決してからEVの話をしてくれ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:30:54.85 ID:HpXVj5NX0.net
>>456
逆にその用途なら問題はないっしょ
問題は商用とかで距離走るやつ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:31:23.78 ID:SaYtXXgq0.net
>>456
今後の日本の自動車メーカーはそういう業務用や特殊な自動車を細々と作りメンテする集まりになるんだ
一般人向けに大量に普通自動車を売る商売で新興国や先進国に負けニッチに転落する

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:31:36.92 ID:gdjeyVwi0.net
>>438
ネタというか見栄 カッコツケじゃね

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202003/20200309ax08S_p.jpg
おフランスは7割原発 ドイツは原発全廃するっつったのにコッソリ14%原発 石炭25%ww
水力と太陽光じゃ足りないんだってさwww
カッコツケ打ち出したメルケルは今年ドロン、何なんこの口先番長連中
https://www.jccca.org/chart/img/chart03_02_img01.jpg

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:31:40.86 ID:n2FAEQvY0.net
>>437
テスラが始めて
世界各国の自動車メーカーも追随

トヨタの試算ですらEVには対抗するには
20%もの代替燃料をガソリンに混ぜるしかない
しかしこれまで自動車メーカーは国に働きかけて
代替燃料の販売を事実上禁止してきたから
エンジンに悪い燃料をどう言い訳して解禁するのか
クソ高い代替燃料を売りつけるのか見物だね

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:31:42.67 ID:1yYoet/F0.net
>>1
何のビジョンも無い空想でわろた。
LCAの概念すら持って無さそうだし、乗用車100%化での推定台数からの必要電力量や充電設備整備コストの試算も無しに、上から目線でご高説とは良い御身分ですこと。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:31:47.30 ID:bsma/daV0.net
充電するより充電済みの電池と交換する方が時間の節約になる。

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:31:48.65 ID:40zQ2Zk+0.net
EVよりもハイブリッドや水素のほうが環境にやさしいよ

長期的にみれば世界もわかるはず
EVは環境を破壊する

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:31:53.52 ID:F1k4uUmV0.net
>>461
途中にEVを挟むこと自体が現実的じゃないけどな
水素の開発を急いだ方が余程現実的
それかPHVの航続距離を稼ぐ方が余程ありえる
そのくらいバッテリーはどうにもならない

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:31:58.56 ID:POwir/DU0.net
>>62
接続部分が走行で駄目になるんだってさ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:32:01.76 ID:sBZy/Np90.net
台風や地震大国の日本は、いざ停電となったら
国家レベルの物流停止に陥るのは馬鹿でも分かるんだが
どう考えてんの?東大教授様は

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:32:14.39 ID:PmVjkyuq0.net
>>445
だからそれには中国が絡んでるんだって…
この話も中国が燃料電池産業ウハウハにするために
欧州と協力してぶち上げてるのよ。

燃料電池を普及させて独占的な立ち位置になって
EV車が世界中を走ってる状態になったら
中国は次に何をするかアホでもわかるよね?

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:32:36.63 ID:pTZkVZYU0.net
>>440
スマホみたいに電池を劣化させない為に
最初からスペックの50%しか使用してないEVのどこが効率が良いんだか

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:32:41.41 ID:AIlHXZR70.net
ロシアはどうするんだろう
シベリアのど真ん中でガス欠になるとアウト
EVなんて難しいだろうな

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:32:43.43 ID:8PHxSzBE0.net
>>445
共産主義には関係無い

巨額の政府支援が行われた上で、もっともらしい価格を付けているだけで、原価と利益の関係はもともと健全なものではない

蘇州金龍が水素燃料電池車に力を入れる :2021-02-22
http://www.chinatradenews.com.cn/content/202102/22/c127663.html

蘇州金龍の水素燃料電池大型トラックも一括商業運転を開始し、宝鋼向けにカスタマイズした蘇州金龍の42トンセミトレーラ水素大型トラック60台が2020年12月29日に正式に納入され、運転を開始した。
水素エネルギー大型トラックの商用運転事業としては世界最大の一括投入台数を誇る。
https://p6.itc.cn/images01/20210218/db13e643219141bcab9b36ad019618cd.jpeg

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:32:53.72 ID:itcYNckY0.net
EVは自動車創成期に敗北した系譜を、無理やり墓を掘り返してんだもんな

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:32:58.54 ID:3HxYF4+Y0.net
中途半端な独自技術を優遇した結果
重要な技術革新の節目に乗り遅れて後塵を拝するって事だろ
IT技術の遅れしかり

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:33:06.64 ID:MzS5s9pl0.net
>>401
バカじゃねえのか、電気だって大半は化石燃料燃やして作ってるぞ
無知無学が、バカじゃねえのか、バカが

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:33:06.79 ID:04ztof6h0.net
>>429
残念ながらぶん投げていない。
長距離用にFCVもやるがインフラなど時間が掛かるのでEVもやってる。近々発売予定。

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:33:07.71 ID:biOEXP6z0.net
馬鹿だねぇ、環境問題しかやる事が無いバイデンなんぞに付き合って時間と金を浪費することはない

クリーンディーゼルやバイオエタノールがどうなったか覚えて無いのか
新興宗教と一緒だよ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:33:10.26 ID:bbFgKZND0.net
1998年発売初代プリウス 実燃費22キロ
2021年現行プリウス  実燃費24キロ

20年かけて1割しか向上しないハイブリッドw

アルファードガソリン車   実燃費8.5キロ
アルファードハイブリッド車 実燃費12キロ  

ハリアーガソリン車    実燃費12キロ
ハリアーハイブリッド車  実燃費15キロ


少し賢いやつならバスやトラックがなぜEVなのかお分かりだろう
そう、重量車にはハイブリッドは通用しない

世界の認識 ハイブリッドはゴミww

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:33:36.73 ID:Di0VE39n0.net
>>357
合成燃料と混ぜて燃やす、混合比率に寄って環境負荷も変わるけど
要はBEVより低けりゃ良い訳だろ

残りは改質で水素を取り出す、二酸化炭素も出るけど大気放出しなけりゃ良いんだから、合成燃料にも使えるし地下に貯めとく事もできる

BEVの製造自体は既存メーカーからすれば簡単だろ
現行のリーフは良くできてる
乗ってみれば良い車だと解るし欲しくなるよ
でも、そろそろフルチェンジの時期だなあ
この夏に出るアリアはスペック見ると凄い
ちょっと高いけどね

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:33:43.23 ID:9a4u1vnx0.net
災害大国で全てEVは無理筋よ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:33:51.48 ID:zhleCfXY0.net
そうそう言い出しっぺのドイツはガス・石炭・原発で5割とかひでーんだよなw

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:34:12.81 ID:Ee5pcMwr0.net
阪大や神戸大学への文句いうな、なにもしないできない大馬鹿東大

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:34:15.47 ID:hIgCdaEv0.net
>>1
逆が正解かな?

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:34:20.55 ID:n2FAEQvY0.net
>>473
本当に能天気だな
昔は数割だった再エネ比率が
とうとう半分が再エネになってるぞ?

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:34:27.73 ID:F1k4uUmV0.net
ガソリンスタンドを発電所に作り変えればいいんですね?

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:34:29.34 ID:F1k4uUmV0.net
>>474
無視してるみたいだけど
お前には答えられないってことでいいよな?
結局EVなんて寒冷地じゃ使いものにならないと認めたなw

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:34:33.11 ID:RaVVBeRO0.net
電池革命がきたらジャップの自動車産業崩壊
そしていよいよ国が滅ぶ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:35:01.34 ID:PmVjkyuq0.net
>>474
それはね君さわざとやってるよね
単体で見たらそうなるけど
それらに掛かるエネルギーや重電にいるエネルギーすべて
計算してるの?
わかってないけどエコの車EVが殆どになった場合
電気代は糞高くなった何もコスト安くならないんですが?

俺が最初から言ってるようにそれを実現するにはほぼほぼ原子力発電所にするしかないんだよアホさん

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:35:07.74 ID:AidVUL4F0.net
EVは部品が少ないってよく言われてるが、
エンジンがモーターに変わるだけじゃないのか?

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:35:13.25 ID:POwir/DU0.net
>>118
住基ネット作った直後に言い出して、結局天下り先に仕事流すための計画だって知ったわ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:35:22.20 ID:OwD1Ltj10.net
>>476
200kg 300kgもあるようなバッテリーを誰が変えるの
しかも重心気にして床面に平らに敷き詰めてるの

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:35:42.46 ID:F1k4uUmV0.net
>>497
おう、誰かとid被りまひた

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:36:03.22 ID:OBN9JCs40.net
余った石油は結局何らかの形で安く大量消費されるんだろ?
それこそ火力発電とかプラスチックとか

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:36:22.20 ID:nb3DlMUh0.net
EVは充電時間が長いからな。
HVの方が100倍便利。
災害時にもHVの方が有利。
故障リスクもどちらかかが故障しても片方が
動くシステムなら断然HVの方が有利。
特に国土が広いアメリカとか中国とか砂漠地帯とかだと
HVの方が良いな。
そのような地域でEV車なんか選ぼうとは思わない。

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:36:36.48 ID:8PHxSzBE0.net
>>457
そっ

とりあえず中国で

2019年生産予定の Tesla の EV トラック Tesla Semi が車道を走行する姿をキャッチ Jan 24, 2018
https://hypebeast.com/jp/2018/1/tesla-semi-truck-driving-road-video

が売れて中国トラックメーカーの経営を圧迫することはなくなった

蘇州金龍の水素燃料電池大型トラックも一括商業運転を開始し、宝鋼向けにカスタマイズした蘇州金龍の42トンセミトレーラ水素大型トラック60台が2020年12月29日に正式に納入され、運転を開始した。
水素エネルギー大型トラックの商用運転事業としては世界最大の一括投入台数を誇る。
https://p6.itc.cn/images01/20210218/db13e643219141bcab9b36ad019618cd.jpeg

用の水素ステーションはポコポコ造るけど
Tesla Semi用の充電ステーションは造らねーから

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:36:51.22 ID:Ef7TZkaWO.net
そう思う
どうやってもハイブリッドじゃ勝てないから
追い落としのために潰しに掛かられると思う
トヨタの社長は電気に移行させようとしている政府批判していたけど
また家電やスマホみたいに日本だけ負ける

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:36:55.35 ID:iHh08vHM0.net
やっぱり最後は水素ロータリー超小型発電エンジンと
電動モーター車がいい

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:37:11.57 ID:zcGWS4jp0.net
当然だ

トヨタは遅れてる
富士山麓に集合住宅作っている場合か  (*´Д`)

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:37:15.08 ID:SaYtXXgq0.net
>>487
太陽光で作った電気をEVに貯める
夜間や災害時もばっちり

太陽光発電の電力供給の不安定さをEVが解消する
ガソリンは何もいいところないね

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:37:29.72 ID:auII1ppP0.net
>>9
法改正してガソリンスタンドの屋根に太陽光発電パネル付けられるようにして、バイオディーゼルの研究に資本入れて
スバルに再度、水平対向ディーゼル作らせて、マツダはローターリーエンジンで水素ガス燃やせるしやりようはありそうだな
災害の多い日本に完全にEV移行って選択は悪手。200V電源と車動かせるほどの大容量バッテリーがゴロゴロと水没したら災害現場はエライことになる。
ガソリン代が高い沖縄と本州の離島だけで良いと思う。洋上風力と緯度低いから太陽光発電で賄えるだろし

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:37:54.86 ID:Mcqv1vmo0.net
>>503
いちいちレスしなくていい。
交換出来るバッテリー在庫置いとくのが無理って話で解決。

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:38:11.70 ID:bchTsgsR0.net
>>478
水素はインフラ整備に金と時間が掛かるんだよ。
再エネの余剰電力で水素を作って電力を貯めておく。その過程で出来る水素を自動車にも活用するというのが水素の基本的考え。
水素は再エネとセットじゃないと意味がない代物。

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:38:21.86 ID:SEGLITtt0.net
環境がどうこう言うのなら、なんでLPG車CNG車は推進しないんだろね。
既存のガソリン車にLPGも使える改造も以前は補助金出してたのに。
ガソリンで残ってたカーボンなどLPG併用にするとガスが燃やしてエンジン内部が綺麗になる。

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:38:21.88 ID:nEoQXvVU0.net
依存してないでしょ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:38:26.98 ID:RfDrEFqy0.net
まんこ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:38:27.02 ID:afxCljIB0.net
>>424
それな

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:38:28.96 ID:ZgdH4LJi0.net
ウイルス研究所の使用済みのコロナ感染コウモリを
鮮魚市場に横流ししてた国で電気自動車なんか作れるのかねー

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:38:30.61 ID:z2vRzq3n0.net
守りたいかどうかってことよりも長い目で見た実用性、実効性、メンテナンス性が確立されてないように思うわけよ電気自動車は
皮算用を元にしたプランって意味あるのかな?
環境問題の課題って日本ばっか遵守して他は遅れてなかったかい?
足はかけておくほうが良いと思うが全力でトップを走っても都合でゲームチェンジされるのは火を見るよりも明らか

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:38:33.60 ID:8PHxSzBE0.net
>>488
売りませんよ

独ダイムラー、トラック部門を分離上場・非連結化
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR03EGP0T00C21A2000000/

しちゃって

ダイムラー、トラックはFCVしかやりません

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:38:44.83 ID:iZsWeBLg0.net
>>473
一人当たりCO2排出量 日本とドイツほぼ同じだな

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:39:17.14 ID:n2FAEQvY0.net
>>493
ドイツはこの十年で
半分を再エネにすることに成功した

昔は日本と同じくらいだったのに
日本は十年前のドイツ並みの普及率で停滞
本当に状況が理解できてないんだな

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:39:31.77 ID:pTZkVZYU0.net
>>497
ガソリンスタンドを水素ステーションにするのであれば
5千万の投資ですむ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:39:38.42 ID:nb3DlMUh0.net
極寒の地で蓄電池とか100%性能発揮できるの?

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:39:51.93 ID:KtMATNYX0.net
ヨーロッパでこれからはディーゼルの流れですよと騒いでいたあの頃が嘘のように今EV。車に対する充電器の数と絶対的電力供給不足で解決法もないままEVと騒いでるだけ。電力不足で停電になる日はそう遠くないw

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:39:58.68 ID:SaYtXXgq0.net
>>492
ガソリンスタンドみたいな危険施設を町中に作らなくてよくなるから安全になる
>>520
電気よりも、ガソリンや水素インフラのほうが高コストだし危険だわな

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:39:59.55 ID:wMERpjf30.net
太陽光発電を国内で市場作ろうってのが無理だろ
そんな無用な平地ねえよ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:40:00.15 ID:5ZK1jN/70.net
>>289
価格操作するの?
普通は需給バランスで価格は決まるけど
EV化で需要がものすごく減るガソリンの価格を操作したらどこかがめちゃくちゃ割食うことになるけどそれはどこ?

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:40:03.74 ID:1QOR19/N0.net
電池で日本は負け組になりつつある
シェアが急落し続けていてさ、ついていけてない

世界ではEVのバッテリーは、もう補助金なしで車に搭載しても
価格競争力でガソリン車に対抗できそうな目処がついてきているレベル
シェア1位になった企業なんて直近1年で1.5兆円の投資なわけで開発速度がえぐい
(ぶっちゃけ日本の自動車メーカーのEVが遅れているのは
日本の電池メーカーに頼ったうえに調達失敗がある、
日本メーカーは作れず予定していた製品が出来てこない)

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:40:15.85 ID:8PHxSzBE0.net
>>457
そっ

とりあえず中国で

2019年生産予定の Tesla の EV トラック Tesla Semi が車道を走行する姿をキャッチ Jan 24, 2018
https://hypebeast.com/jp/2018/1/tesla-semi-truck-driving-road-video

が売れて中国トラックメーカーの経営を圧迫することはなくなった

中国政府は

蘇州金龍の42トンセミトレーラ水素大型トラック用の水素ステーションはポコポコ造るけど
https://p6.itc.cn/images01/20210218/db13e643219141bcab9b36ad019618cd.jpeg

Tesla Semi用の充電ステーションは造らねーから

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:40:21.13 ID:kzTcDZc40.net
>>524
オマイが5,000万円出せwww。

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:40:29.47 ID:g66o4VT60.net
ハイブリッドに拘り続ける限り、トヨタは世界から後れをとり、潰れるかも知れない。

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:41:14.28 ID:POwir/DU0.net
>>505
パリ議定書とか関係無いところがそうするだろうね
地球規模では二酸化炭素が減るどころか増える可能性がある
だから環境問題を利用するビジネス

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:41:16.42 ID:O3C6QI4A0.net
とりあえず今ある原発を全部動かせよ
潤沢な電源がないなら脱ガソリンなんて無理だろ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:41:26.65 ID:Di0VE39n0.net
>>18
そりゃ必要だよなあw
どうやって乗用車5200万台分に充電する電気を作るつもりなんだ?
リーフだって一般住宅3〜4日分の電力が必要なんだろ
二日に一度満充電でも凄い量だww

中古車も走り続けるから、実際に5200万台が入れ替わるまで20年位かかるにしても、最終的に今の発電量に上乗せだもんなー
FCVも走るかも知れないけど、まあ大変な電力量なのは間違いない

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:41:30.19 ID:NnllSFEG0.net
絶対ハイブリッドの選択肢も残しておいた方が良い
EVでは価格競争で勝てん

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:41:53.68 ID:bchTsgsR0.net
>>521
ダイムラーがFCVしかやらないとはその記事に書いてなかったけど?
FCVにも力を入れていくとは書いてあるが。

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:42:05.73 ID:WSSJ85Sf0.net
電動だろうがハイブリットだろうが、結局のところ金持ちのために無駄に回す経済、金を優先の戯言でしょ?
エコ!?(笑)真に受けてるやつとかいるのか?
建前の綺麗事ばかりのホント気持ち悪い世の中。

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:42:09.39 ID:PmVjkyuq0.net
>>511
もうバカは死ねよ
頭の中お花畑なんだからそこから出てくるな
それが嫌なら少しは勉強しろ。

>>523
何割他国の原子力発電所から買ってるん?

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:42:22.91 ID:ZgdH4LJi0.net
原発に出してる援助と同額を電気自動車に出せば良いだろ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:42:24.72 ID:3C727w7A0.net
有鉛ガソリンエンジンもなくなりキャブエンジンもなくなり排ガス規制で消えたエンジンもある

時代で消えていくのだからEV化も仕方ない。

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:42:57.98 ID:nEoQXvVU0.net
>>445
ガソリンが一番コスト安いんだよ
でもエコだなんだと言うなら次にコストが安く現実的なのが水素
ガソリン車で勝てないEUがディーゼルを持ち出し
偽装がバレて電気でごまかそうとしたら中韓にすら負け
水素に注目してる
ちなみにトヨタはガソリンもHVもEVも水素も全部作れる
トヨタが負けることはない

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:43:03.86 ID:nb3DlMUh0.net
たぶんHVにすると参入する企業が増えるから
車メーカーは売上激減するだろ。
モーターなんかエンジンに比べてらそれ程
技術いらないからな。というか既に完成されてるし
性能と言ってもさほど変わらないし。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:43:04.03 ID:1QOR19/N0.net
>>515
ガソリン税を取れなくなる

日本政府の本音はガソリン車ってことだろう
すでに税金でボッタくれる仕組みにしてあるわけでさ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:43:05.14 ID:POwir/DU0.net
>>510
街とか言ってるけど技術者と家族で340人すぐ埋まるよな
街として機能できないだろ
誰がコンビニとか学校とか掃除とかするんだろう

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:43:19.72 ID:Ee5pcMwr0.net
アメリカこ臭いしか投資先をつくれず、いまだに電気自動車とか

いつまで俺の机の監視してんだ、東大の大馬鹿に台湾人どもは

548 :544:2021/02/25(木) 00:43:41.28 ID:nb3DlMUh0.net
>>544
>たぶんHVにすると参入する企業が増えるから
 
  
HVではなくEV。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:44:06.87 ID:ZgdH4LJi0.net
フランスに年3兆円払って核燃料を買ってるんだっけ
日本はバカだよね

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:44:10.62 ID:z2vRzq3n0.net
大事な事は日本がぶっちぎるとゲームチェンジされる
ここ大事

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:44:15.37 ID:i1EiiUsw0.net
いやーマジで中国は最強だよ
人権も個人の権利も環境も通商ルールも世論の批判も全部無視してトップダウンで物事進められるんだから
逆らう奴や都合の悪い奴はある日突然姿を消して誰もその行方が分からなくてもお構いなしなんだから

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:44:17.14 ID:PmVjkyuq0.net
>>527
お前字読んでる?
災害大国でEV車は無理なんやって
何がガソスタが危険施設だ?
毎年爆発でもしてんのか?

お前らってさ現実逃避してるよねw

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:44:20.19 ID:bsma/daV0.net
>>491
CO2発生するエンジンは御呼び出ないから
水素を燃やすのが一番有望
あとは取り扱い方が問題で
爆発事故を起こさせないようにするのが課題

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:44:30.50 ID:HrPGBpjy0.net
日本のメーカーも遅れちゃならないと開発をしてるでしょ?
だって電動車なら少なくとも30年前には電動のフォークリフトは普及してたし
ゴルフカートも電動車だったし。全く売れないけど電動バイクもあるよ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:44:50.72 ID:Ee5pcMwr0.net
>>550
そういうのは日本人でもやることだ、いつまでも馬鹿いってんじゃない

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:44:50.79 ID:n2FAEQvY0.net
>>478
EVの3倍電力を消費する水素は無理だよ
水素の生成、水素の貯蔵(圧縮、液化)
水素の冷却(充填により発生する高熱)
最後の燃料電池の変換ロス(6割まで減る)

なにより水素車の心臓部である
燃料電池に使うプラチナが全く足りない
(金より少ないから絶望的)

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:45:10.09 ID:POwir/DU0.net
>>515
石油採掘権からガソリンスタンドまで困る人が多いだろ
商社なんて政治や行政と繋がってそうだし

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:45:26.81 ID:nEoQXvVU0.net
>>373
ガソリンは誰でも運べるけど
電力を電線から持ってくるって素人には無理だよ
震災で断線してるなら特に

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:45:41.33 ID:8PHxSzBE0.net
>>488
EVなんか売りませんよ

独ダイムラー、トラック部門を分離上場・非連結化
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR03EGP0T00C21A2000000/

しちゃって

ダイムラー、トラックはFCVしかやりません

ちなみに

ダイムラーの株主は、習近平の妹夫妻です

さらに

VWグループ、中国工商銀行と戦略的提携で合意 2015年11月2日
https://response.jp/article/2015/11/02/263366.html
創業以来、最大の危機にあるフォルクスワーゲングループに対して
中国工商銀行が、世界中でVWグループに営業・運転資金を供給する

だから

VWもEVなんか売りません(売れません)

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:45:42.86 ID:kzTcDZc40.net
>>553
CO2発生する人間もいらないなw。

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:45:47.54 ID:1QOR19/N0.net
>>543
ガラパゴスをやったら負ける
日本単独で水素を推したとしてさ

日本の自動車メーカーは北米、欧州、中国の市場を失う
つまり倒産するわけで、そうなると外資が作っている車を買うしかなくなる
結局は、外国メーカーのEVに乗ることになるだけでは?

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:46:05.22 ID:iHh08vHM0.net
>>523
ドイツは国外の原発から電気を買ってる
特に産業用に大量消費する電気を
これからEV全盛時代が来たときどうやって確保するんだろう

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:46:17.76 ID:Rk4UXQRB0.net
コレEV推進って結局フクイチで失った金を取り戻すために原発村がバックにいるって事?

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:46:21.03 ID:9nBzs76w0.net
>>543
水素って電気で作るんでしょ?
二度手間なのにエコなの?

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:46:27.38 ID:MzS5s9pl0.net
原発は全然エコじゃねえけどな

高レベル放射性廃棄物というとてつもなく厄介なゴミを
地下深くに捨てて何十万年先にツケていくシステム

正直まともではない、核融合が出来たら呼んでくれ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:46:35.73 ID:W6iz0+y20.net
まあ放っておいても太陽光さえあれば動くようになるシステムってのは
それなりに有用だとはおもうんよね

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:46:57.75 ID:PmVjkyuq0.net
てかここにいる連中
バッテリー産業が今どこが牛耳っているのかとか
その充電する電力の発電コストとかガン無視するんだけど
指摘されたら黙って死ぬ病気なの?

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:47:18.75 ID:u1vArGZX0.net
ハイブリッドで電池がまともになるまで凌げばいいよ。

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:47:24.38 ID:ZgdH4LJi0.net
>>556
どこの田舎者か知らないけど日本ではもう水素カーは普通に運用されてるんだ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:47:37.49 ID:QmVTeBnH0.net
世界はそもそも環境なんてどうでも良くて、日本に技術で追いつけない欧米が根本を潰しに来てるだけだからな
潰しに来てる以上、いくら燃費が良かろうが実用性があろうが関係ない
スポーツで欧米が全く勝てなくなるとルール変更してくるのと同じこと

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:47:38.86 ID:POwir/DU0.net
>>497
なんか理解できたわ
田舎で太陽光発電施設作って売電する奴等のために需要を作れという動機があるな

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:47:51.43 ID:+bsmnE5z0.net
EV化はええけど、ガソリンスタンドなくなると
非常時に発電機を回すガソリンもなけりゃ
寒い国は灯油買うのも一苦労になるやん

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:47:57.46 ID:4jALCE970.net
また東大に日本が潰されちゃうよ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:47:59.56 ID:nEoQXvVU0.net
>>325
太陽の寿命なんて迎える頃には人類滅んでるよ
月が回るだけで海が動き太陽が活性化するだけで地球温暖化が起こるんだぞ
人間にどうにか出来るレベルを超えてる

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:48:10.33 ID:n2FAEQvY0.net
>>552
ガソリン車の火災事故は
毎年1000件以上発生している

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:48:13.97 ID:SaYtXXgq0.net
>>552
ガソリンは扱いにすごく気を使ってる
当たり前として受け入れてるから気にならないだけだろう
プラグを差し込むだけの電気とは異次元の高コスト燃料

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:48:15.39 ID:4rjc7pBR0.net
どんだけの金が動いてるんだろうな

必要なエネルギーとそれを作り出すためのリソース、トータルではそこまで変わらないのに、
リソースの一種であるガソリンを切り捨てようとする...

最終的に損失のほうが大きくなるのが合理的帰結だと、誰しもわかってるはずなのに

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:48:42.21 ID:AeNGjYA+0.net
日本もヨーロッパに同調して、日本国内の車を全部EV車にしなければいけないの?
それか日本は日本国内を走る車に関しては好きにしてもいいのか

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:48:54.92 ID:MzS5s9pl0.net
>>564
少し自分で調べよう、電気分解で作るわけないだろ
https://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy/suiso_nenryodenchi/suiso_nenryodenchi_wg/pdf/005_02_00.pdf

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:49:06.71 ID:z2vRzq3n0.net
>>555
バカはお前だ、結局世界は欧米が仕切ってる
そこがゲームチェンジしないとどうにもならない
が遅れても駄目なのでトップ集団には混じっとく必要はある

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:49:43.03 ID:HrPGBpjy0.net
車は環境破壊のやり玉に上がってるけど内燃機関やめられたら
大気汚染はだいぶ減るだろうけどね。でも世界中の車を100%EV車に変えるのは
まだ何十年もかかるだろうな

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:49:43.16 ID:rSh3UrPh0.net
>同じ失敗をしないために、まずは国内にしっかりとした市場を作る必要がある。

ガラケーは国内に市場を作れたけど、海外でスマホが普及すれば衰退したけどな

海外の市場で売れている「車」をすぐにキャッチアップして日本の会社でも作れる体制を整えるのが重要じゃねーの?
その「車」の規格が決まってからが本当の勝負だって感じ?
それでも苦戦しそうだな、スマホの商売で全然勝てなかったしな

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:49:45.76 ID:cbuqFjpT0.net
>>413
ヒュンダイは世界シェア5位

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:49:57.18 ID:PmVjkyuq0.net
>>564
お前いまさらそんなこと言ってんの?
ソーラーは?
ていうか最近馬鹿がやったアンモニアで発電とかいうのも
アンモニアを作るために電力使うからな

ていうかさ環境保護を唄った糞見たいな活動は
殆ど環境やくざの利権みたいなもんで
ウハウハなんすわアホをだませて

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:50:11.05 ID:qqox+85E0.net
それでもヒトデがたりていないw

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:50:28.62 ID:i1EiiUsw0.net
>>565
日本の政治って全部それなんだよね
いまの繁栄のために負債を次世代に先送りにしてるだけ
ホント終わってるわ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:50:28.71 ID:MzS5s9pl0.net
>>576
アホじゃねえのか

EVの電池は感電したら人間は一瞬で焼肉になる高電圧だぞ
ガソリンも危険ではあるが、今世の中走ってる車で
ガソリンでの事故なんて起きてるか?滅多にないだろ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:50:29.62 ID:7r8rLZSX0.net
水素はまだ未来の話
今は燃料代が高い
ロシアとかの原油輸出国は原油需要減確定してる事を織り込んで水素輸出に国策転向が決まってる
第三世界から輸入出来る様になったら値段もこなれるでしょう
それまではEVとHV両輪で進めないといけない

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:50:32.95 ID:QmVTeBnH0.net
>>578
同調しないとまた連中はギャーギャーうるさくネガキャンしてくる
レジ袋やストローに嫌がらせして来てるのと同じ
ひっくり返したいなら中国並みに金入れて工作しないといけない

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:50:36.27 ID:POwir/DU0.net
>>527
災害時にガソリンで賄ってた部分が電気にしわ寄せがくるんだぞ
危険だろうが

>>331
要するにそれが狙いだからどうしようもないだけなんだよな

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:50:50.08 ID:kzTcDZc40.net
>>583
タイガー・ウッズみたいになるゾwww?

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:50:53.19 ID:Li/XW/I90.net
よしEV車の為に街を停電にしよう
そこまでEV教はやってくれw

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:50:53.84 ID:45BTiqFZ0.net
車は電気よりも水素だろ
消費電力もどんだけになるんだかだし何かあって停電や被災したとき充電できないとか欠陥すぎる

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:50:56.80 ID:bchTsgsR0.net
>>559
だからどこにEVやらないって書いてあるのよ?w
FCVにも力を入れてるとは書いてあるが。

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:50:59.99 ID:gdjeyVwi0.net
>>496
アララ驚いた
かっこつけて原発全廃だの再生エネルギー利用だの打ち出したのはいいけど
「ドイツの太陽光政策は失敗 電気代バカ上がりで国民激おこ」ってのが世界の常識なのに
工業国でおしゃれ再エネ(笑)が足りなくって結局政策転換を余儀なくされたのに
こういう「前より増えたからすごいんだぞ!」って根性論バカって本当にいるんだな〜
大体来年2022年までに再エネ80%にするっつってたのに50%って全然足・り・て・な・い・!wっての
結局石炭ガンガン使って二酸化炭素増えてるのに都合の悪い事は見えないいい目を持ってるな〜〜ww

・ドイツでもグリーン電力の夢は頓挫していた 送電網の整備が遅れロシアの天然ガス頼みに
toyokeizai.net/articles/-/245485?page=2

ドイツの「エネルギー転換」が大失敗だったと明らかに 実は環境のためにもなっていなかった
gendai.ismedia.jp/articles/-/52422

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:51:14.94 ID:ErNV7cXj0.net
コイツEV関連株買ってるだろ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:51:37.01 ID:8fZNQr+60.net
オーランチオキトリウムやメタンハイドレートは結局ダメだったのか。

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:51:50.65 ID:MqdyQKR20.net
今ソーラーとか風力の自然エネルギーがやたら増えてるんだよね。
あれだけコストやら効率やら言われてたのに、蓋を開けたらまあ凄い。
発電より送電を急いでいるような状況。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:51:50.69 ID:9nBzs76w0.net
>>579
いや、電気分解って書いてあるじゃないか
それ以外だと石油天然ガスを用いて改質というのもあるけど、それら2つの手法がメインになりそうだから
やはり水素はクソだろ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:51:58.12 ID:AIlHXZR70.net
>>551
日本なんてリニア通すだの通さないだのでいまだに揉めてるからな

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:52:01.98 ID:1QOR19/N0.net
マジで日本の自動車メーカーは、このままだと負けるよ
海外を見れば研究開発・投資先を絞ってきている自動車メーカーだらけだ

日本は既存のエンジンをやって、ハイブリッドやって、プラグインハイブリッドもやって、
電気自動車もやって、燃料電池自動車もやるとかさ
こんなに金も人材も設備も分散していたら一つ一つが弱くて当たり前になってしまう

しかもえらい投資が必要といわれている自動運転もやらないといけない
そんなに体力あるわけない、自動運転でも負け組に流れがきている

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:52:10.55 ID:Qea/D/LI0.net
でもEV車使い物にならないじゃん

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:52:10.85 ID:n2FAEQvY0.net
>>569
EVより高額な車両、
ハイオクより高い水素燃料(化石燃料由来の最安水素ですら)
充電どころか天然ガススタンドよりも少ない水素ステーション
水素タンクは消耗品で、
高圧ガス保安の検査費用も余計に掛かる

全くメリットが無い

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:52:11.43 ID:wMERpjf30.net
CO2のネタが終わったら今度はバーチャルウォーターだろ?
まぁよくも次から次へと考えられるもんだと思うわ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:52:16.74 ID:SaYtXXgq0.net
水素の輸送なんてコストの塊じゃん絶対無理レベル
注入するときにパッキン劣化してたら大爆発が起きそう
電線を引くだけの電気と大違い

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:52:24.52 ID:rSh3UrPh0.net
台湾、中国だったか、電気自動車、電動バイクがすでに普及してるんじゃねーの?
電気スタンドみたいなインフラも整備されてるというニュースを見たと思うけど

そこらへんと組んで新しい「車」を作るのが現実的なんじゃねーの

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:52:42.86 ID:pTZkVZYU0.net
>>561
チャイナはトヨタにすりよって来てるよ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:52:43.04 ID:POwir/DU0.net
>>580
そう、だからいつも後を追うしかない

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:53:01.51 ID:Bsj1XeAj0.net
>>587
京都アニメが電池ならあんな風にはならなかった

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:53:38.92 ID:9nBzs76w0.net
>>584
ソーラーはパネル作る電力よりも、太陽光発電によって多くの電力を生産できればOKって考えだろ?
なにか関係あるの?

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:53:53.92 ID:pTZkVZYU0.net
>>565
廃棄バッテリーも凄く問題なんだが

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:53:54.87 ID:3C727w7A0.net
ガソリンスタンド経営者は早く売るか撤退しろよ。間違いなく終わる分野だぞ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:54:32.52 ID:Da65LCFc0.net
40年で石油が無くなるってずっと言ってたよね
いつまでも無くならないんですけどw
あれって何だったの?

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:54:41.11 ID:bsma/daV0.net
>>528
兵庫県の加西市へ行くと田んぼや空き地に
数百キロワット規模の太陽光パネルが設置されてるわ
設置後10円経過した家の屋根上の10kW未満の太陽光は
去年の秋から電力会社の買取値段が従来の1/6になって
電力会社ボロ儲けというのが現状。

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:54:57.06 ID:PmVjkyuq0.net
>>575
それ事故な
アホは死んでろ
EVは事故ったら燃えないとかマジで思ってんの?

>>576
だからさ、その電力どこがどうやって発電するんですか?
そのしわ寄せでくる発電用燃料どこから誰が調達してくるんですか?

すべて原発でいいんだよね?それならまだ議論できるよ。
まさか災害大国日本で自然エネルギーで発電するーーwwwとか言わないよね?

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:55:11.28 ID:kzTcDZc40.net
>>613
石油は10万年分埋蔵量があるらスイ。

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:55:28.42 ID:POwir/DU0.net
>>575
EVも壊れれば燃える

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:55:29.32 ID:QmVTeBnH0.net
>>608
他国が先に行くと進路を変えさせられるからなw
中国なんて梯子を外されすぎて笑える

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:55:42.12 ID:kTwGN8+E0.net
トヨタを潰そう
日本の自動車メーカーは一回ぶっ潰さなきゃだめだ
EV化を拒否してたら国として制裁食らうぞ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:56:33.23 ID:pTZkVZYU0.net
>>612
出光がEV発表

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:56:42.87 ID:Li/XW/I90.net
やりたがっているのはヨーロッパの極一部と中国ぐらいにしか見えんけどね
電力足りねーってやっているくせにね

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:57:19.12 ID:9nBzs76w0.net
>>579
お前はちゃんとそのpdf読んでからレスしろ
電気分解を用いた製造方法が詳しく書いてあるからちゃんと読みなさい

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:57:25.35 ID:SEGLITtt0.net
>>613
新しい油田が発見されて更新されてる。
最近もカナダやベネズエラで発見されて50年は枯渇しないってなってるよ。


逆にEVに必要なレアメタルの一部は減少してるって話も。コバルトとか。

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:57:27.18 ID:bchTsgsR0.net
>>615
政府は洋上風力発電に金ぶっこむらしいぞ?
勿論利権がらみで原発も残すけど。

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:57:42.06 ID:IM5mxK2m0.net
もう理が通る段階は終わったからね
欧米がEVで行くって決めたんならそれがマヤカシであろうとそれに従うほか道はない
その時点で日本がまだガソリン車作ってたらもう叩く絶好の材料になるだけ
捕鯨と同じでもう理が通用しない

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:58:05.19 ID:Mcqv1vmo0.net
>>619
国を敵に回しても客を味方にする手法。
GRヤリスEUにガンガン輸出で大絶賛w

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:58:16.55 ID:nEoQXvVU0.net
>>561
トヨタは馬鹿じゃないからアメリカと共同開発とかして技術支援してる
どっちにしろ脱ガソリンなんて絶対無理だけどね
日本だけが無理なんだーとか終わりだーとか言ってる連中は5年後に世界中のガソリンスタンド全部電気スタンドに変わって発電所もバンバン立つ未来が想像できるのかな
電力ロスの少ないバッテリー技術が開発されたとしても普及には二十年は必要でしょ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:58:21.56 ID:9w8y/MIH0.net
中国は核のゴミをウイグルに捨ててる
アメリカはアラスカに捨ててたけど問題になったな
世界のメインの環境活動家は原子力容認
でも日本は地震大国で危険が大きいのも事実
とはいえ世界のEV市場の確保は重要

難しいね

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:58:30.67 ID:qsdRFAJX0.net
>>1
「んじゃ、これまでガソリンで補ってきた自動車の燃料を電力に置き換えるために、原発を大量に作らないとね」って言うと発狂するんだろ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:58:36.57 ID:4H6pK8Be0.net
でっかいミニ四駆に乗る日がこようとはw
日本は何時も跡追いの魔改造なんだから焦る事ないさ
リードしたりはしない良い物を学びさらに手を加える
まあ猿真似野郎と言われる由縁だな

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:58:41.39 ID:4rjc7pBR0.net
>>619
民間でありながらちゃんと多様な関連技術の基礎研究もしてる企業を潰せとか・・・

少しは考えてから物を言ったほうがいい

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:58:43.70 ID:hMh5254H0.net
電気自動車に舵きるなら
原発ありきでないと無理でしょう
充電の電気太陽光で賄うの?
携帯のバッテリーじゃないんだから
まずは電気の原付バイクから始めればいいでない?
というか電動アシスト付き自転車の速度上げろ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:58:48.80 ID:kzTcDZc40.net
>>625
不合理なモノに投資すると損するよwww?

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:58:56.44 ID:bbFgKZND0.net
1998年発売初代プリウス 実燃費22キロ
2021年現行プリウス  実燃費24キロ

20年かけて1割しか向上しないハイブリッド
もう伸び代が無いことが分かる

アメリカじゃ数年前からハイブリッドのシェア減少が起きている
日本も1.2年前からハイブリッドシェア減少が始まっている

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:59:03.40 ID:8PHxSzBE0.net
>>561
日本単独で水素推しって、憲法9条があれば戦争は起きないなみの妄想だぞ?

むしろ、世界中で水素推しだわ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:59:07.88 ID:POwir/DU0.net
>>569
自治体が支援してリースとかしてるくらいしか知らない
>>562
でも他国から買った電気使って高コストでも売れるもの作ってるってことは凄いな

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:59:13.78 ID:vS4CG+wh0.net
電気は何で作る気なんですかねえ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:59:29.34 ID:1QOR19/N0.net
>>597
バフェットが地熱発電を保有していてさ
水にリチウムが含まれているそうでね
しかも世界最大のリチウム埋蔵量www

ただ地熱発電を持っていたら想定外のEVキターで
なんか地熱発電って、えらい儲かりそう?みたいな

日本も真面目に再エネやってきていれば、なんか新たなことが見つかったのかもしれないのにさ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:59:54.96 ID:SEGLITtt0.net
国やメーカーが推進しても選ぶのは消費者だからなぁ。
都市部ではEVだろうけど地方は内燃機関か水素でしょう。

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:00:05.28 ID:7FWk7RJu0.net
欧州がやるべきことはハイブリッドを悪にすることだったんだよな
排ガス?うるせーで通してディーゼルとターボ磨くべきだった

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:00:10.12 ID:eY0h3x7r0.net
トヨタがHVで頑張りすぎちゃったんだよな
ホンダか日産程度なら問題なかった

そもそも温暖化詐欺は中東潰したいだけだからね

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:00:31.33 ID:Di0VE39n0.net
>>544
車全体を作るのが簡単だと思ってる人は、ド素人だなーww

既存メーカーが車作りで負ける訳がないだろ
パワートレーンが変わるだけの話

そうだな、そう言う言い方すればモーター屋が増えるんじゃないか?部品も少ないし簡単にできるんだろうw

エンジンがモーターに変わってもまだ車の構成部品は1万以上あるんだけどな
それに安全性、信頼性、操縦安定性、NVHの快適性、これらが簡単な訳がないだろ
その上に量産化技術がなきゃ大量生産もできない

テスラの新規参入は例外だが、1号車はロータス・エリーゼを買ってきてモーターに積み替えて、シャシーの隙間にノーパソ用のバッテリーを何千個も繋いだ物だった
走行可能距離は長かったけど、コンセントから満充電にするまで18時間もかかったし急速充電機能もなかった
バッテリーのコネクターが外れて止まるトラブルも良く起きたらしい
自動車のシャシーってのは走行中に応力で歪むし撓むし捩れるからね
遊びが足りないとダメなんだな

そこから、どれだけ投資してテスラSまでたどり着いたと思うんだ?
車はモーターとタイヤだけで動いてるんじゃないんだよ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:00:38.20 ID:UEN5EiSW0.net
>>551
それで技術立国を目指す確固とした指針があり
極めて安い労働者が大量にいて組合運動も不可
西側と常に比較され競争心もあるから
官僚にも危機感があり戦略的つか卑怯な手を使いまくる
そのトップダウンで全てがスピーディー
独裁がクソでも有能だと、いい結果を残しちまうからな

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:00:44.20 ID:JwZB7hvp0.net
イカサマディーゼルしか作れない毛唐がよく言うぜwwwwwwwwwwwww

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:00:45.35 ID:Mcqv1vmo0.net
>>634
600Vは感電して危ないとか言わないの?

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:00:55.14 ID:bsma/daV0.net
>>603
水素ガスのタンクなんかLPガスのタンクに毛が生えたぐらいの程度だろ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:01:00.39 ID:8PHxSzBE0.net
中国は水素推し

上海市が発表した「上海市FCV産業革新発展実施計画」の目標は、2023年までに
@水素ステーション100カ所の建設を進め、うち30カ所を稼働、中国最大の水素充塡(じゅうてん)ネットワークを整備する
A市場規模を約1千億元(1元=約16円)に拡大、展開規模で国内上位を目指す
BFCVの普及規模を1万台近くにし、普及規模で全国をリードすること

広東省が発表した「広東省FCV産業発展加速実施計画」の目標は
独自の核心技術を備えるFCVの開発を年内に成功させ、広州市や深圳市(Shenzhen)、深汕特別合作区などでFCVの実証走行を適切なタイミングで開始、
2022年までに水素ステーションを300カ所整備すること

北京市の目標は、2025年までに
FCVを1万台普及させ
水素ステーションを74カ所整備すること

浙江省の目標は、2022年までに、
水素電池車の生産能力を1千台に高め、
水素エンジン生産量を1万台余り、
水素産業の生産額を100億元余りにして
水素ステーションを30カ所以上設置
水素ガス供給網が試行エリア全域にほぼ行き渡るようにすること

江蘇省の目標は、2025年までに
完全な水素燃料電池車の産業体系を築き、
全省の完成車生産台数を1万台以上とし、
水素ステーションを50カ所以上に増やすこと

山東省の目標は
水素エネルギー産業チェーンのエコシステム構築を加速させ、
済南市を中心とし、青島市や濰坊市、淄博市、済寧市なども加わったFCV実証試験都市群を構成すること

地方政府が目標達成するために一番手っ取り早い方法は
EVの充電ステーションを使えなくすること

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:01:06.59 ID:hBPrVc9f0.net
せっかくトヨタもFCVで先行したのに、
FCVでも他国のメーカーに追い上げられてきてるからなぁ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:01:08.37 ID:5LKBJrmp0.net
まーた車も持ってないテスラ君が暴れてんのか
お前はまず免許取れよw

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:01:13.32 ID:bchTsgsR0.net
>>625
別に日本車メーカーがEVシフトしなくても叩かれないよ。
買われなくなるだけ。
そして基幹産業を輸出に頼る日本は経済が悪化してあっという間に四流国に転落。

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:01:34.85 ID:PmVjkyuq0.net
>>610
関係あるどころじゃないだろ
錬金術はこの世界にないんだよ
あるとすればハイリスクの原子力発電所くらい
それらも核廃棄物や廃炉や事故後にかかる天文学的な費用について
解決策はない。

ソーラーだろうが風力だろうが、なんでみんな尻込みしているかは
計算したら元が取れないからだよ。
化石燃料が尽きる詐欺もバレて、シフトが鈍化したら二酸化炭素とか言い出した
環境やくざの何の根拠もないデマでEV車にしましょうとか頭悪すぎだろ。

その背後に誰がどうやって儲けようとしているかちゃんと見たらこの潮流の原点は
中国のバッテリー市場とEUの糞どもの結託があるとしか思えない
脱炭素っていうのはそういう市場の取り合いであり環境なんて1ミリも関係ないゲームだから。

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:01:56.51 ID:8PHxSzBE0.net
これが欧州のFCVシフト 圧倒的な流れ

2020年6月10日 ドイツ政府が1兆円超の水素エネルギー戦略を発動 
2020年08月16日 EUが水素社会へのシフトを宣言。2030年までに1000万トンの再生可能水素生産を目指す

2020年09月10日 フランス政府、70億ユーロ規模の国家水素戦略を発表
2020年09月14日 シンビオ社と、シンビオ社の株主のフランス原子力代替エネルギー庁(CEA)が協力して、世界的に競争力のある水素システムの工業化を加速 

2020年9月21日 シンビオ社の燃料電池システムが、PSAグループ初の燃料電池搭載商用車に採用 
2020年10月01日 PSAとFCAが合併、新会社CEOにPSAタバレス会長が就任…世界第4位ステランティス 

2020年10月09日 イギリス運輸省、水素燃料電池で走行する電車の試運転開始。バス、トラック、鉄道、船舶、航空機等の全輸送機器の水素エネルギー化、脱炭素化を構想
2020年12月21日 ダイムラーやボルボなど5社、水素燃料電池トラックの普及に向けて協力「H2Accelerate」設立 

2021年1月20日 トヨタの仏合弁、パリで水素タクシー1万台目指す−24年五輪までに 
2021年01月27日 仏ルノーと米Plug Power、燃料電池商用車の開発・生産で合弁設立 

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:02:01.76 ID:1QOR19/N0.net
>>627
油を燃やせのトランプにベットしておいてよく言うわ
バイデンになってマジか?なわけでさ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:02:50.21 ID:UEN5EiSW0.net
>>600
とりあえず日本のパヨクは
足を引っ張るか印象操作で党利党略してるか
まるで発展に寄与しないバカ
全く戦略にまで至る事ができないバカ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:02:52.06 ID:POwir/DU0.net
>>567
電力インフラ村とか原子力村とか再生エネルギー村からたくさんのカキコミがありますので

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:02:53.37 ID:hMh5254H0.net
>>638
それ南米のウユニ塩湖とかでしょう
もう中国韓国がしのぎ削ってるはず
日本は遅すぎ
リチウムも枯渇すると思うけどね
一番いいのはバッテリーでなく走りながら充電できるタイプだよね
トロリー電車?みたいの

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:02:57.42 ID:bsma/daV0.net
>>645
JRの直流区間は1500V

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:03:15.16 ID:n2FAEQvY0.net
>>595
残念ながらドイツの石炭発電所も
ソーラーに置き換えが進んでいる

10年でコストが劇的にさがり
既存の施設を廃止して
ソーラーを新規導入しても安い電力になっている

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:03:20.89 ID:hBPrVc9f0.net
EVとFCVの二極時代がやってくる
ダイムラーもトラックFCVの量産体制計画だしな
ヒュンダイもFCVで量産化
FCVは何とか死守したいところ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:03:22.28 ID:uQmHNBBx0.net
>>544
先進国の住人が車体技術がお粗末な車で満足するか?
身の安全や居住性だけでなく走りや燃費にも直結するぞ
後進国はそもそもぼちぼち停電するのにEV無理

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:03:29.86 ID:8PHxSzBE0.net
追加

2021年2月18日 ジャガー・ランドローバー 水素燃料電池技術の開発促進 1年以内にテスト 

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:03:37.15 ID:hCURpe2W0.net
1番重要なのは今のガソリン車の数に見合うバッテリーが
10年後に供給できるか、だろ?(無理)

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:03:44.22 ID:rrPmE2OK0.net
水素のほうがいいなー

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:04:18.77 ID:PmVjkyuq0.net
てかトヨタや他の車メーカー
いちいち国内EV化問題とか無視して
EV車を作って海外で売りまくればいいだけだわな。

日本は災害国なのでEVはちょっとあれですーwとかやってりゃいいだけ。
あとバッテリーも中国依存を早く抜けろ。

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:04:26.24 ID:qxDBQTNu0.net
目的と手段が逆転してるだろ
なぜスケジュールありきで動く前提になってんだ
実行可能な工程の積み上げからスケジュールが出てくるもんだろ

無理やりバスに乗せたいのか?

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:04:33.01 ID:7r8rLZSX0.net
燃料コストの問題を解決出来る時期に来たら
FCVはHVの完全上位互換

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:04:50.57 ID:8ZwTwRuS0.net
以上、中国様の声でした

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:04:54.17 ID:AIlHXZR70.net
要は「海外で売れるかどうか」でしょ。あちらさんにはHVの良さなんて分からんだろうから、とりあえずEVでそれっぽいのを作って売りつければいい
内装を良くするとか、自動運転とか、静粛性とか、なんかそういうのでアピール。雪道で立ち往生したならあちらが馬鹿なだけ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:04:55.93 ID:04ztof6h0.net
>>647
中国のFCVはバスやトラックの商用車メイン。
北京のFCV1万台は2万台ある市バスのうち1万台をEV、残りをFCVにするだけ。
と教えてやっただろ?ww

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:05:19.33 ID:kzTcDZc40.net
>>657
新幹線は2万5千ボルト。

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:05:27.92 ID:1MzmW9ob0.net
トヨタのミライ「水素」が在る!

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:05:36.38 ID:hMh5254H0.net
二酸化炭素削減ならかたっぱしから地球上植林すればいい話だと思うんだけどね

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:05:46.48 ID:gdjeyVwi0.net
>>639
都会で車持ちだって今現在ミニバンで普段の買い物も夏休みの旅行も帰省もできてるのに
誰がちっこいEVに買い替えて遠距離乗って外でエネルギー切れたら
外で何十分何時間待つかワカラン充電スタンドに並びたいかってのな
冬はこないだみたいな雪で立ち往生問題だけでなく何もしなくても置いとくだけで充電ガンガン減るしw

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:05:46.96 ID:9nBzs76w0.net
>>651
年間発電電力量に占める自然エネルギーの割合
      2017年度 2019年度
太陽光 5.8% 7.6%

別に尻込みしてないしむしろ順調な伸びだと思うが

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:06:01.18 ID:POwir/DU0.net
>>587
見た目変わらずにドアに触れた瞬間に人が死んだりなるのかな?

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:06:24.32 ID:O2FQStp40.net
日本学術会議なの?

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:06:36.15 ID:5ihx/hjW0.net
中国と貿易なんかしてない時期の方が日本はうまく行ってた
グローバリズムと言い出してからおかしくなり始めた
一度余計な貿易や輸出は全部カットしたらいい
日本は資源を輸入できる最低限度を輸出するだけでいいんだ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:06:58.48 ID:Mcqv1vmo0.net
トヨタが燃料電池の技術公開したからな。

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:07:03.34 ID:DcCECw4n0.net
トヨタってたしか自治体とかにEV導入する(した)んじゃなかったっけ? (2人乗りw)

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:07:17.44 ID:Da65LCFc0.net
じべた走る自動車とかw
未来はじべた走るのは物資輸送のみ
人はドローンで飛びまくる時代が未来感ある

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:07:33.66 ID:7trQ5gpt0.net
トヨタの言ってることの方が正しいのじゃないのかな。
東大の教授よりは
トヨタのほうが死ぬ気で考えてると思うよ。
背負ってる重さが違うからw

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:07:39.14 ID:tOOM66Oj0.net
クリーンディーゼルとかずっと言いつづけてた嘘つき人種を信じるのか?わろた

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:07:43.04 ID:bQYvyiaq0.net
>>665
日本車潰しが第一目的で後はとうでもいいので

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:08:07.38 ID:SEGLITtt0.net
国内の工場で副産物として水素ができるからな。
今までは捨ててたけど、それがエネルギーとして使える。
検索すればわかるけど、エネオスのスタンドでも店舗によっては水素も扱ってる。

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:08:20.39 ID:QmVTeBnH0.net
>>665
金儲けのためにやってるから、スケジュールありきなんだよ
これをやってる連中は早く儲けたいからな
車の動力全部入れ替え、関連インフラも入れ替えとなれば相当金が動く
馬が自動車になった時のようにね

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:08:33.06 ID:kzTcDZc40.net
>>680
>人はドローンで飛びまくる時代が未来感ある

墜落したら即死だなwww。

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:08:35.10 ID:bsma/daV0.net
>>615
福島を見てみろ
原発は事故を起こしたら惨め
死の灰の処分に困る
福島原発の廃炉にてこずってる

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:08:46.64 ID:z2vRzq3n0.net
>>681
東大教授とトヨタだと後者の方が生活かかってるね確かに

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:08:49.95 ID:O2FQStp40.net
大雪の中で立往生したら 凍死じゃね?

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:09:03.03 ID:bQYvyiaq0.net
>>677
グローバリズムの旨みを覚えた資本家が戻れるわけない

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:09:12.88 ID:04ztof6h0.net
>>681
トヨタは系列下請け部品メーカーの手前そう簡単にEVシフトだなんて言えないし出来ない。
海外メーカーはその点ドライだからな。

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:09:13.41 ID:pTZkVZYU0.net
>>658
ソーラーパネルの寿命は20年
チャイナ製ならば10年
長期的に考えるとコスト高

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:09:22.58 ID:PmVjkyuq0.net
>>674
それ個人も含めてる?
全然伸びてねーじゃん
ていうか本当に安くて安全ならみんなやってるんよ
やらないには理由があるの、特に日本は。

あとさ個人で売電してる人増えてるけどこいつらのせいで
俺らの電気料金に上乗せされてたり糞見たいな事になってるんだけどな。

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:09:56.64 ID:i1EiiUsw0.net
>>654
バカを言うな
パヨクは発展に大いに寄与してるよ


中韓の

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:09:58.77 ID:Di0VE39n0.net
>>553
合成燃料はドイツも日本も車屋主体で開発中
つうか量産化の研究中だな

ウェルトゥホイールとライフサイクルアセスメントで計算するとBEVもゼロエミッションじゃない
当然、合成燃料使用のHVもそうだが

トータルでBEVに勝てるHVも有り得るって話だ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:10:08.66 ID:bbFgKZND0.net
>>664
おまえの息子
マフラー会社や燃料タンク会社に就職させれるのか?
てきとー言ってんじゃねーぞターコw

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:10:10.22 ID:kzTcDZc40.net
>>685
じゃ、裏工作でEV化遅らせれば、ソイツら大損コクじゃんww。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:10:16.89 ID:33n2trTY0.net
もう遅い

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:10:57.09 ID:n2FAEQvY0.net
>>646
まず素材が違う、水素は高圧下では
金属をボロボロにするので金属は厳禁
高価なカーボンファイバー製

LPガス1.2MPa、水素70MPa
水素タンクは爆弾レベルの圧力です

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:10:57.16 ID:nEoQXvVU0.net
>>544
むしろこれからの自動車はソフトウェア制御が必須になって新規参入はむずいよ
日本の自動車産業が衰退するならEVとかじゃなくこのソフトウェア周りやん
スマホみたいに統一したOSが普及してしまうと厳しい
ガラケーと同じ道をたどることになる

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:11:09.33 ID:POwir/DU0.net
>>624
またへし折れておしまいで元が取れないんだろうな
税金を投入して仕事を与える簡単なお仕事
>>637
大和魂は夢のエネルギーかもしれないw

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:11:53.63 ID:QmVTeBnH0.net
>>697
エコをゴリ押ししてる側に対抗できるほど撒けるならいいんじゃない?
ポリ袋潰し、ストロー潰しなんて造作もない人らだけど

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:12:09.39 ID:nEoQXvVU0.net
>>653
急に分けのわからんこと言い出してワロタ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:12:30.68 ID:OKRgPyK90.net
電気自動車なんて、現状は発電ロス、送電ロス、充電ロスととてもロスが多い上に
電池の製造にもとても環境負荷のかかる実質石炭自動車なのにさ。
なんで「二酸化炭素排出量が少ない」かのような非科学的な嘘に世界中が悪乗りしてんの?

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:12:30.93 ID:9nBzs76w0.net
>>693
VRE別で2年で1.8%って相当伸びでるだろ
画像を貼り付けると規制されるから貼り付けないけど
「日本国内での自然エネルギーおよび原子力の発電電力量の割合のトレンド」で画像検索すれば
太陽光発電が順調に伸びてるのが分かる
シュリンクしてるのはお前の脳みそのほうだろう

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:13:00.78 ID:kzTcDZc40.net
>>702
アメリカ大統領も動かす5ちゃんのチカラをナめてはイケナイwww。

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:13:13.09 ID:AIlHXZR70.net
雪道とか災害の事を考えたらガソリン車とかHVの方が良いに決まってる。でもあちらさんはアホだから、オサレ感でEVを欲しがる。EVなんて意識高い系のファッションでしょ
中東の砂漠の紛争地帯でEV乗ってる人はいない。みんなランクル

で、安くてデザインが良い車を作れるのがおそらくヒュンダイあたり。だからかなり売れてる。BTSあたりを広告塔にすればさらに売れるんじゃね?
アホに対してはアホにも売れるように売り込んでいく

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:13:24.56 ID:x2/FYGan0.net
東京大学って本当にうさんくさくなったよなw

こんな発言に何の価値があるの?w

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:14:22.08 ID:n2FAEQvY0.net
>>692
ソーラーパネルの前に24時間。人が何人も張り付いて
部品交換や毎日メンテナンスなんてやってるか?

そこが発電所とは違うんだよ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:14:33.67 ID:bchTsgsR0.net
>>701
国策としてやっていくということだ。

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:14:44.02 ID:PmVjkyuq0.net
>>687
だから俺は反原発だし
発電所も燃料となるリソースは分散させるべきって
考え方だが?

そのうえで日本という災害大国で、自然エネルギー発電の有効性やインフラの安全の担保
ランニングコスト含めて
発電所もエコ
車もエコ
なんていうのは幻想でしかないって指摘してんだよ。
そりゃーさ、EV車で環境にやさしい俺かっこいいって勝手に思ってりゃいいけどさw

どこが脱炭素だよ、ていうか日本て平気でそうやってだますんだよね
レジ袋を有料化した理由は海洋汚染だよ?
あれをしっかり統計データてみたら何の意味もなさないってアホでもわかるのに
それを平気でエコだからーってやってるアホ面がわんさかおるんよ。
ここにも夢見てるアホばっかりだし、利する国や企業がどこかも全然理解してないからさ

マジ死んでくれって思うわけ。

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:14:49.15 ID:Uht2h/t60.net
紙みたいなソーラーパネルを車体に付けるようになるのかな

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:15:09.37 ID:Da65LCFc0.net
>>686
もしもドローン技術を極めるトヨタとか
カッコイイじゃないかな

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:15:24.31 ID:JGsF36/J0.net
じゃあハイブリッドで

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:15:32.71 ID:POwir/DU0.net
>>647
中国ならバッテリー泥棒が大発生したり
水素自動車弄って爆発してくれるはず

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:15:33.92 ID:hNM7PGWZ0.net
>>681
トヨタだって口じゃカッコいい事言うけどそんな本気じゃないだろ
意思決定するのは10年後には引退してる年寄りだし潰れたってなんの影響もないんだから

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:15:36.00 ID:N+sAxYQv0.net
hvに縋っちゃうんだろうなポンコツは
evが住設になれば電力の平準化もかなりできる
国は蓄電とインフラ整備に開発投資集中するべき
メリット考えたらev一択だわ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:16:20.82 ID:bsma/daV0.net
>>639
都市部はてつどうが発達してるから自家用車に乗るのは贅沢

宅配便でも長距離輸送には貨物列車を使うのがコスト的にも合理的。
最近はどうか知らないが40年ぐらい前は東海道山陽本線はかつて
在来線の特急「つばめ」「はと」などをけん引してたEF58型電気機関車が
小荷物列車を引っ張ってた。

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:16:21.86 ID:IS/6OWS/0.net
そのうちガソリン車に載せる半導体を出荷制限するからな
トヨタだけ作り続けるなんて出来るわけがない

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:16:31.50 ID:9w8y/MIH0.net
>>707
しかし実際のところアホの割合はバカにできないほど高い

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:16:32.58 ID:jneItqB10.net
うん頭が悪いね
充電問題とインフラが解決しない限り
EVなんか主流になり得ないよ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:17:57.28 ID:kzTcDZc40.net
>>718
EVだと今みたいな物量が維持できなくなるから、都市生活が崩壊すると思う。

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:18:28.03 ID:Mcqv1vmo0.net
テキサス大停電でマスク大損なこのタイミングでHV依存拒否って
金か何かで言わされてるんだろうなぁと思うのが普通の感覚。

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:19:15.75 ID:x2/FYGan0.net
温暖化対策は必要だとは思いますが、
CO2を減らすだけでどの程度温暖化の進行が防げるかは未知数だからね。

この程度の事を今更偉そうに言われてもねw

というか、この期に及んで静かにすれば誤魔化せるなんて思わないで欲しいね、
中国朝鮮のスパイの件に関しても、俺の件に関しても。

何度も何度も言ってますが、俺も激怒してますのでね、
輝かしいはずだった私の17年をクソのような犯罪マインドの
乞食朝鮮人たちに滅茶苦茶にされてね。

しっかり東大京大の関係者もケジメをしっかりつけて頂きたいね。
もう何度も実名は出したくないし、告発文書に私がお世話になった
東大や京大出身の教授の名前を”犯罪者”や”国賊”として載せなくて済むように
しっかりご協力頂きたいですね。

豊田一族の皆さんにも慶應義塾にもしっかりご協力をお願いしたい、
恩を仇で帰された話もしっかり事実だけを記録したいのでね。では。

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:19:30.79 ID:QmVTeBnH0.net
>>718
コスト的には合理的じゃないからトラックや飛行機になってるんだよ
総合的にコスパが悪いからあまり採用されていない

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:19:34.28 ID:5kSoiWzj0.net
単三電池二個くらいで動くようにならんと実用的ではないな

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:19:40.24 ID:PmVjkyuq0.net
>>705
うんやっぱり個人の方が伸びて
大規模の方は減ってねwwww
つまりこの伸び率は、売電乞食共のおかげですわ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:19:59.94 ID:pgT/lL8m0.net
世界に向けて、EV化による電力不足にあたり既存原発再稼働&増建します宣言をすればいい
自然災害による原発事故で他国に影響が及んでも免責でな

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:20:04.52 ID:POwir/DU0.net
>>710
それでまた再生エネルギーは高コストとか言い出さなきゃいいけど笑

>>720
コロナでそれがよく理解できたよ
ルックス、デザイン、イメージで簡単に騙せる

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:20:20.71 ID:4ZWHcxA00.net
水素押してんのは無視か

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:20:39.45 ID:N+sAxYQv0.net
豊田はスマートシティーくらいしか生き残る道がないだろうな
相当規模小さくなるだろうがな

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:21:47.49 ID:nEoQXvVU0.net
>>719
トヨタならそんなの回避できそうだけどね
あの企業の技術力ちょっとおかしい
トヨタは今後発展する可能性のある自動車関連の技術全部抑えてるし
排ガス基準クリアしたら遊びで変な車開発するし
ちょっと変態っぽい

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:22:17.49 ID:1Ahd7Cbs0.net
>>1
この人本当に技術のことが分かっているのかねぇ。
たとえ車のバッテリーで良いのができても、
今度はガソリンスタンドレベル、製油所の石油タンクレベル、
オイルタンカーのレベル、国家備蓄の石油タンクレベルでの電力貯蔵システムが
必要になるのだけど、車のバッテリーでさえ四苦八苦しているのに、
その上のクラスの電力貯蔵システムは夢のまた夢だろう?

まさかこの人は発電所で作った電力を直接電気自動車に
流せと言っているのか?
需給変動に備えることができなくなって、経済は破綻だよ。

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:22:33.73 ID:sAcgKuYc0.net
リチウムイオン電池でも中韓に追い抜かれた日本...

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:22:55.77 ID:e4lqfCsO0.net
もう、効率がいいとか、正しいとか正しくないの問題じゃないんだよね
日本車を駆逐するために、これからはEVにするって世界が決めてるんだから、
対抗してEVやるしかないんだよ
ビデオテープで、より高画質でコンパクトなβがVHSに敗れ、
機能盛りだくさんのガラケーがスマホに敗れた歴史を繰り返すわけにはいかない

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:23:05.62 ID:6Mf5O3de0.net
電力どーすんだよw

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:23:22.07 ID:bsma/daV0.net
>>707
中東はガソリンの産地
地産地消www

現代やLGは外国のパクリ、オリジナルの技術が無いw
平和賞以外にノーベル賞を獲得した実績がない後進国の産物

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:23:29.75 ID:IS/6OWS/0.net
>>732
トヨタの技術力??
何言ってんのw

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:23:52.91 ID:giMbOxH00.net
バッテリーはどうも信用できない。 どうせなら電気すっとばして違うエネルギーにしてくれないか。

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:24:10.54 ID:5URPFkzU0.net
EVはEVで別に販売すればいいじゃん。
EVブランドを別に立ち上げてそこで売ればいい。
各社で集まってブランド立ち上げてもいいし。
最初はショボいEVでもいいじゃん。
海外に売ることが目的なんだし。
そのうち電力と充電の問題は解決できるでしょ。

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:24:17.95 ID:n2FAEQvY0.net
>>732
トヨタの排出基準は余裕でオーバーしている
ホンダのが頑張ってる
排出枠をテスラから爆買いしてるだけw

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:24:47.00 ID:POwir/DU0.net
>>727
マジで環境に悪いしょうもない投資の負担させられてるな

>>718
トラック配送需要とコストが上がって山陰線の輸送が増えたと見たおぼえがある

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:24:47.46 ID:1ZMF4oBE0.net
世界全体ではもう完全にEV化の流れになっちゃってるし、
日本の自動車産業なんて外需に依存してるんだからまともなEV作れなきゃ衰退するだけ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:24:54.51 ID:nEoQXvVU0.net
>>738
あーアホなネガキャン記事に踊らされた馬鹿か

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:24:57.03 ID:yHaV9ijh0.net
菅「新しい既得権益が完成するまで現状維持です」

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:24:58.09 ID:Gdqx5N0v0.net
またガラパゴス化かよ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:25:03.66 ID:LcsQZ/Hv0.net
火力発電所がマフラーになるだけだな
ソーラーパネル付きのミニカーにするならスズキあたりがなんかやってくれると嬉しいw

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:25:05.53 ID:INIGxYtW0.net
世界的に手っ取り早い開発が電気自動車なので
話をもっていってるが馬力に関しては水素には
叶わない、技術的に難しいのでその裏で開発しょうと
してる将来的には電気と水素自動車なのだ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:25:23.20 ID:9w8y/MIH0.net
>>723
トランプ(共和党・石油利権)になった時に極端に石油が推されたのと同じだよ
今度はバイデンだから、民主党で原子力推進派で電力推し

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:26:41.16 ID:QmVTeBnH0.net
>>729
今ゴリ押ししてる発電方法も必ず将来、都合が悪くなればひっくり返されるよ
そうやって、常に設備等の刷新と不要な対策をさせて、儲けて来たのが彼ら。
環境ホルモンは顕著で、工場に無駄な対策を強いて儲けるためにやっていたのに
発生源が人間の女性の排泄物だとわかって、全く言わなくなった

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:26:44.72 ID:gDHppeJD0.net
>>19
集約したら中抜きできないし

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:27:09.06 ID:AIlHXZR70.net
>>720
とりあえずブランドは大事だと思う。メルセデスやBMWがヘボEVを出したとしても、やっぱみんなあのエンブレムを欲しがる
トヨタはブランドが確立されてるから割と安泰かも

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:27:29.50 ID:PmVjkyuq0.net
>>738
君はなんか色々勘違いしてるようだけど、
車を作るのに必要な部品や工程やら果てしない
技術やノウハウの結晶があるんだけど
トヨタはそれらを世界に先駆けて磨いていった企業だよ 

技術力?車作るのなんて誰でも今はできるからwwww
って言いたいんだろうけど、ちゃんと知った方がいいよ。
別に俺はトヨタ最高!とか思ってないけど
なんで世界から支持され続けていたかを考えような。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:27:37.72 ID:N+sAxYQv0.net
エンジンとか臭い汚いだけだしな
未来には馴染まない

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:27:39.40 ID:bsma/daV0.net
>>704
ソーラーパネルなら地産地消で送電ロスは最小限

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:28:08.80 ID:HBgT+HaM0.net
10年後20年後には大地震か核戦争起きて車いらなくなってそう

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:29:21.89 ID:uJdLfOPe0.net
在日馬鹿朝鮮人どもの在日東大馬鹿教授の印象操作で誤魔化す電気自動車wwwww
この在日東大馬鹿教授がハイブリッドはダメ押ししてるのは
所詮日本の為ではなく
ウッズの事故で大失速の馬鹿チョンダイの為だろ
日本へ電気自動車を販売する予定だからwwwww
日本国内がハイブリッドなら電気自動車のバッテリー充電ステーションすら出来無いわけで
馬鹿チョンダイのポンコツ電気自動車も売れないwwwww

まぁ馬鹿オバマの時で大失速の経済になって大失敗だった化石燃料排除経済wwwww
大体電気自動車のテスラが未だに経営が成り立たってないのは
電気自動車のバッテリー問題wwwww
バッテリー充電問題や機能全てで大失速
株価大暴落してる実態が明らか
あんな問題ばかりの電気自動車が実用化されることができないのは当たり前
日本はハイブリッドで十分
トヨタのハイブリッドは大正解ですwwwww

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:29:46.81 ID:POwir/DU0.net
>>745
一言に纏めるとそれなんだよな

>>751
何回丸投げできるかが美しい国の目安だもんな

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:30:03.46 ID:1ZMF4oBE0.net
国内向けにHVの製造ラインも残してってなると工場の生産性が下がるからなぁ
日本の自動車産業が世界との競争で生き残るには完全EV化するしか道はない
日本の電力事情なんて知ったこっちゃないんだよね、所詮国内市場なんてどんどんシュリンクしてるわけだし、切り捨てられてもしゃーない罠

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:30:29.53 ID:kzTcDZc40.net
>>755
屋根に太陽電池並べたEVは制御が難しソーだなw。
都会にはコーユー方がイイと思うが。

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:31:02.44 ID:PmVjkyuq0.net
>>755
それはグリッド・タイ・インバーターつかって
家の電気と系統連系する話?
それとも、バカ高いバッテリーに充電して過剰分を
売電するタイプの話?
後者ならそのせいで電力料金上がってるんですが

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:31:23.24 ID:SLrBR3Nx0.net
>>4 うん、そうだよ。

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:31:47.92 ID:N+sAxYQv0.net
自働運転になればクルマ自体がただのインフラ
今の保有台数の1/20もその辺漂ってたらいいんだろ
6gが終わる20年後は現実でしょ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:32:27.56 ID:WPFR/Gxw0.net
>>554
今のレベルのEVは日本では10年前にほぼ開発していた(´・ω・`)
>>617
壊れなくても燃える恐れが
【車】ヒュンダイ、世界で8万1000台超リコール…出火の恐れ [チミル★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614167341/
テスラは駐車中にいきなり発火していたな

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:32:30.65 ID:AIlHXZR70.net
>>737
ランクルって最強の車の1つなんじゃないかと思う事がある
田んぼとかも走破出来そう

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:32:54.72 ID:o34kLkqk0.net
小型になるほどEVは重いんだよ
重けりゃ道路や輸送に環境負荷がかかる
アスファルト道路は何で出来てるよ
製造から廃車までならガソリン車の方が二酸化炭素出さないんだわ
軽量だから材料もいらない

道理で理解しろよ京大法出身の先生よ
EV化すれば温暖化するだけ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:32:55.53 ID:9w8y/MIH0.net
>>751
日本を弱体化させてる大きな要因の一つは中抜きだな…

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:33:44.33 ID:kzTcDZc40.net
>>765
イスラム国御用達w。

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:34:04.93 ID:aY2G2fZy0.net
もうバッテリーだけなんだよ問題は
小さくて充電時間の早い大容量バッテリーを出したとこが勝ち
あとはドイツ車みたいに乗り心地良くして装備を充実させるしかない

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:34:10.95 ID:o2xpsPMU0.net
>>754
未来はターミネーターのパワーセルだろ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:34:11.23 ID:M2GIJZa20.net
>>18
それな

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:34:29.32 ID:Sfk7oCBH0.net
てか、数年前からトヨタも海外だと試験的にEV作って売ってたじゃん
今度国内向けのRAV4EV作って売るんじゃなかったけ?

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:34:57.17 ID:/9ZXbxmp0.net
わざわざ静岡の辺境の地でスマートシティやるような企業になっちまったんだよなトヨタは
この先、車じゃ世界に勝てませんといってるような感じだし

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:35:37.55 ID:+hDUa+n00.net
人間など生物は炭素で出来ているんだが脱炭素ですかい

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:35:53.53 ID:o2xpsPMU0.net
ガソリン車のテロリストに駆逐されヘタレヨーロッパ人ザマ〜になるんじゃね

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:36:40.10 ID:POwir/DU0.net
>>756
その頃は鉛製の自動車がトレンドだぞ

>>750
環境ホルモンとか久しぶりに聞いたわ、ちょっと調べたらそんなことになってたんだな
テレビで言わなくなるわけだわw

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:36:47.75 ID:o2xpsPMU0.net
>>774
人間の原価は50円程度(爆笑)

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:37:04.57 ID:iHh08vHM0.net
はよ軌道エレベーターを建設して変換率65パーのパネルを宇宙に敷き詰めないと
人類が原始時代に戻ってしまう

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:37:09.67 ID:kzTcDZc40.net
>>774
ソーユー揚げ足取り連発して、環境ヤクザを追い詰めるのだwww!

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:38:26.31 ID:iO/EqL2A0.net
>>1
なんだ、法律の専門家か

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:38:48.84 ID:dixWsz3p0.net
EV化するしかないが車自体の単価が下がる
最後は自動運転と配車システムを牛耳るテックジャイアントが一番おいしいところを持っていくだろう

悲しいが自動車メーカーは滅びるかテックジャイアントの下請けとして細々と生き長らえるかの2択だろうな

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:38:49.84 ID:o34kLkqk0.net
バック・トゥ・ザ・フューチャーで2015年の未来は何乗ってたよ?
内燃かEVか?
EVは幼児の乗るおもちゃのスケーター程度だったろ
詐欺EVのせいで未来は遅く歪んでしまった
EVはビフタネンの世界だ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:39:05.52 ID:PmVjkyuq0.net
>>774
そのうちマジで呼吸税とか言い出すぞこいつら

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:39:09.73 ID:8PHxSzBE0.net
>>669
蘇州金龍が水素燃料電池車に力を入れる :2021-02-22
http://www.chinatradenews.com.cn/content/202102/22/c127663.html

2021年中国電気自動車百会フォーラムの中で、中国科学院の学識者であり、中国電気自動車百会副会長でもある烏陽明高氏は、近年、中国は自動車用水素燃料電池技術の大躍進を遂げており、国家水素燃料実証促進プロジェクトの発展により、水素燃料電池自動車は規模、量ともに大幅に強化されるだろうと述べた。
同時に、2025年に5万〜10万台の水素燃料電池車を推進し、2030〜2035年に80万〜100万台の普及を達成するという目標の中で、商用車が主力であることも指摘した。

現在、水素エネルギーの開発は、国家のエネルギー安全保障を確保し、省エネルギー・低排出ガスを実現するための重要な道筋となっており、燃料電池自動車は水素エネルギーの最も現実的な応用シナリオの一つとなっている。

2020年11月に発表された「新エネルギー自動車産業育成計画(2021〜2035年)」では、「条件付き地域での燃料電池自動車の商用実証運転を支援する」と明記された。

国内から見れば、「2030年までにカーボンニュートラル、2060年までにカーボンピーク」という目標を前にして、自動車業界には義務が課せられている。 中国人民政治協商会議全国委員会副委員長で中国科学技術協会会長の萬剛氏は、水素燃料電池車が重要な役割を果たすと指摘した。 目標時期が近づき、様々な支援政策が実施される中、国内の水素燃料電池車の開発プロセスは今後も加速し、市場の見通しは有望である。
同時に、2021年には中国初の燃料電池実証都市のリストが発表され、「賞品に代わる補助金」政策の実施により、水素燃料電池自動車産業は大規模な発展の段階に入る。      

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:40:04.98 ID:dmg97UUF0.net
昔ドコモは今の形のスマホを余裕で作れたんだよ。
無限のネット市場の中で小さな小さなiモード市場に拘り大敗。
当時の大きな改革は「新生ドコモ」を謳ったロゴの変更のみ。

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:40:24.39 ID:sCUd5ydt0.net
>>2
これね。こどもの駄々みたいな>>1だった。読んで損した

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:40:24.98 ID:o2xpsPMU0.net
>>783
温室効果ガスに屁に課税はありだな

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:40:29.42 ID:kzTcDZc40.net
>>783
家畜のゲップが大量の二酸化炭素出してるんだろw?
家畜規制しなきゃwww。

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:40:36.99 ID:EUaV0P1d0.net
>>4
水素ステーションの普及がネック、FCVはトヨタが強過ぎて他社が参入して水素ステーション普及したらトヨタ一強が目に見えてるから欧米メーカーは参入しない

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:40:52.16 ID:bbFgKZND0.net
ドイツやイギリスじゃ2030年にはハイブリッドどころかプラグインですら販売禁止だからな
ノルウェーに至っては2025年にプラグイン販売禁止

バッテリーパックコストで内燃車パリティと言われる数値100ドルが連発したら、べつにわざわざ内燃車を作る必要もなくなる
ちなみに100ドルパリティはCATLがら2020年末に達成した

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:42:19.60 ID:qxDBQTNu0.net
>>685
はぁ
実行可能な工程を無視してどうやって儲けるんだ?
どっかおかしいのか?

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:42:22.42 ID:aAmFCWVc0.net
東大の学者先生なら言うだけじゃなくて画期的な動力を作ってよ
頭いいんだからさ
水が燃料のエンジンとか

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:42:46.07 ID:dmg97UUF0.net
日本電産の永守重信は電気の専門家に任せてくれと言ってたじゃないか。
自分たちがパーツを作れば100万以下にできると。

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:43:01.89 ID:qxDBQTNu0.net
>>790
ノルウェーは水力あるだろ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:43:42.03 ID:8PHxSzBE0.net
>>699
だから

知識が5年遅れだっつーの
5年遅れの知識のシッタカしてどうすんだ

【欧州、水素へ傾く】ジャガー・ランドローバー 水素燃料電池技術の開発促進 1年以内にテスト 2021.02.18 06:25
https://www.autocar.jp/post/636755

また、クルマの水素貯蔵の問題も解決に近づいている。現在、水素を高圧力で貯蔵するためには、比較的高価なフィラメントを使用したタンクが必要であり、クルマに搭載するのは非常に困難である。

米国ノースウェスタン大学の研究チームは、「有機金属フレームワーク」と呼ばれる新しい素材を開発した。これにより、一定の空間に大量の水素ガスを低圧力で貯蔵することができるという。この素材はスポンジのような働きをしており、ガスを吸収して圧力をかけて放出することができると説明されている。

この技術により、現在の床下バッテリーと同じスペースに水素タンクを設置することが可能になる。複数の動力源に対応できるJLRのMLAプラットフォームにとっても理想的な技術だ。

ドイツでもコンパクトな水素タンクの開発が進められているほか、フランスの部品サプライヤーであるフォルシア社は、新しい熱可塑性水素貯蔵タンク(ガス貯蔵量1kgあたり400ユーロ/約5万円の生産コスト)を開発中だ。

重量やコストという点でも、水素燃料電池はバッテリー式パワートレインよりも優位に立つかもしれない。

トヨタ・ミライに搭載されている3つの水素タンクの重量は87kgで、5kgのガスで500kmの航続距離を実現している。対照的に、バッテリーEVのテスラ・モデルSロングレンジは、95kWhのバッテリー(約540kg)で515kmの航続距離を実現している。

この差は、燃料電池スタックと小型バッテリーを追加した場合でも、FCEVがBEVよりも大きな重量優位性を持つことを示している。

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:43:45.00 ID:o34kLkqk0.net
>>785
iモードなんて日本だけだったろ
日本車は世界で認められてる
世界以上の地域はないなら進歩は今を上回る正しい道理でしないと、EV化再エネで温暖化するだけ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:44:08.87 ID:62qlCn200.net
ヤマト運輸がEV車使ってるし都会の運送屋もEV化してくやろね

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:44:24.88 ID:kzTcDZc40.net
>>790
>プラグイン販売禁止

ドーやって充電するのw?

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:44:53.99 ID:ma3/O3r80.net
つまり、マツダはロータリーエンジンを復活させろと

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:45:52.07 ID:iHh08vHM0.net
>>755
直流と交流がどうのこうの、みたいな

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:46:10.85 ID:bsma/daV0.net
>>711
海洋汚染の原因はプラスチックごみを
紫外線が当たると小片に砕けるようにした事だろ。
ちゃんとごみ処理しない無精者が多いから。
釣り人がもつれたナイロンテグスを海岸捨てるから
潮の干満でそれが海中に流れ込んで沈んで海洋生物に悪影響を与えた。
つまり個々人の教育、啓発が大事なのだ。

今兵庫県沖の瀬戸内海、大阪湾で漁獲が減ってるそうだ。
原因は汚水処理が完璧すぎてへ流れ込む有機物が少なすぎるからとか。
ここ数年3月に獲れるイカナゴの値段が1kgで\2,000とか高騰してるのも
完璧すぎる汚水処理のせい。
正に「清水に魚住まず」の諺の通り。

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:46:26.10 ID:bbFgKZND0.net
>>794
日本は再エネないから化石燃料燃やすってか?
バカ言えよターコ 土人以下かよw

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:46:38.66 ID:5otUKZAX0.net
中国なんて新規のEVメーカーがどんどん出てきてるのに日本は遅れてるな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:47:06.55 ID:o2xpsPMU0.net
>>798
原発

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:47:09.88 ID:9w8y/MIH0.net
>>799
乗ってたw
RX-7

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:47:27.17 ID:dixWsz3p0.net
世界のバッテリー工場の建設計画を調べると
日本はもうEV戦争に負けたんだなって憂鬱になれるよ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:47:56.55 ID:kzTcDZc40.net
>>804
いや、充電プラグ無くすんだろw?
ドーやって充電するんだwww?

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:47:56.50 ID:9mB+Vd9iO.net
>>799
水素ロータリーはよ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:48:08.40 ID:POwir/DU0.net
>>769
日本が先に出せたとしても外国から変な規格押し付けて来そうだから隠しといた方がいいな
>>755
1回検討したけど台風対策の土台とかコンバーターとかいろいろお金かかるし他の部分で無駄が多いみたいよ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:48:30.33 ID:PmVjkyuq0.net
>>790
だからさ、それらをすべて置き換えた場合に
かかる総コストは?
君たちってなんで木を見て森を見ず状態なの?

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:48:35.86 ID:eBGrTduh0.net
もう、これでいいだろ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d8/Quend_14_char_a_voile.jpg/200px-Quend_14_char_a_voile.jpg

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:48:36.55 ID:N+sAxYQv0.net
深圳見てたらかなわんな
もう頭脳は全然日本よりも上だし
もはや中国は自力で何でも実現できる
中国がevいうたらちっぽけな日本なんてカヤの外

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:48:43.04 ID:dmg97UUF0.net
>>796
ガソリン車はまもなく世界で販売が禁止になるんだよ。
iモードが日本限定だった構図そのままだろ。
ドコモが小さな利益にこだわらずにスマホを作ってたら
今頃累積で200兆円稼いだだろうな。

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:49:10.63 ID:iHh08vHM0.net
>>799
それがいい
電池の設置を節約できる

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:49:28.28 ID:5otUKZAX0.net
ガソリン車なんて蒸気機関車が走ってるようなもんだろ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:49:34.06 ID:1Ahd7Cbs0.net
>>769
バッテリーが片付いても、今度はガソリンスタンドレベル、オイルタンカーレベル
国家備蓄の石油タンクレベルでの電力貯蔵システムが必要なってくる。
バッテリーで四苦八苦しているのに、このクラスになると大学の研究所でも
作れていない。

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:50:24.35 ID:LxCVWHam0.net
はよ原発増やさないと電力足りなくなるな

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:51:08.12 ID:JzAF0snS0.net
e-fuelを知らないバカ。
東大にいて知らんのか?

EVだけで大型ダンプとか動かせるかよ?馬鹿が。

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:51:34.65 ID:o2xpsPMU0.net
>>816
資源として枯渇の心配のないアルミ電池を実用化したところが勝ちだな

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:52:00.34 ID:bbFgKZND0.net
バッテリーパックコストで100ドル以下が普通になると内燃車作った方が赤字になるってことw

日本はバカなのかな?
今すぐ日本も100ドル作らないといけないのにw

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:52:40.36 ID:Ra4n4SYA0.net
だったら自動車メーカーに入って実力見せつけては?

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:52:41.30 ID:bYmHX1RM0.net
ガラパゴスで置いてかれるからな

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:53:25.06 ID:8PHxSzBE0.net
>>812
深圳

今はFCVだらけだぞ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:53:44.75 ID:QKbJ3IYQ0.net
そもそも気候は氷河期に移ろうとしておる
今だけ見てたらEVは死者が出てくるでしょ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:53:48.44 ID:kzTcDZc40.net
>>820
インフラ整備しないと使えないんじゃ、安くても売れないよw?

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:53:48.90 ID:dmg97UUF0.net
ドイツ勢はe-fuelで既存のガソリンエンジンを使える方向で
開発してるけどな。全方位的に開発してないと何が生き残るか
誰にも分らない。
e-fuelは日米独仏伊にとっては最高だ。

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:54:23.69 ID:PmVjkyuq0.net
>>801
この日本でレジ袋を海にすててる
量やそれが日本が出しているマイクロプラスチックwwww
全体との割合をどうかご教授お願いできますでしょうか?wwwww

あと啓発ってそれ釣り人にするべきであり
なんで釣りもしない俺らが海に到底すてないレジ袋に金を払う必要があるのか
その理由もお聞かせ願おうかw

あと後ろの文全くプラスチックごみと関係ないね
そういう所だよ似非環境保護気取り糞野郎ども

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:54:30.09 ID:5otUKZAX0.net
レアメタルの産地が中国と中国経済圏のアフリカだろ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:54:43.77 ID:bbFgKZND0.net
iPhoneが200ドルで上陸すると言うのにパカパカケータイを8万円で売ってた日本勢と
全く同じ展開になってきてワロタ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:55:38.24 ID:ExCN0AVH0.net
水素と電池のハイブリッドが最終形態だろ?

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:55:44.47 ID:MflTQRqQ0.net
EVなんて充電めんどくさすぎ。
電池切れたらSAで何時間も足止め食らうんか?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:56:29.35 ID:Mt2sYDcH0.net
既得権益を守る事に執着するだけで
もう新しい物を何も生み出せない技術後進国だしなぁ
やらないんじゃなくて出来ないんだよ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:56:52.28 ID:kzTcDZc40.net
>>829
2,000ドルじゃんw。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:57:30.78 ID:PmVjkyuq0.net
>>820
馬鹿はお前だけw
ぶーぶーの話だけだとおもっちゃうの〜?
おこちゃまはねんねしましょうね〜www

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:58:04.17 ID:IwzGMpRF0.net
哺乳類が内燃機関だから内燃機関の進化こそ正しいが、
中国人はウイルスと親和性高いから寄生してエネルギーを使える状態で保持するEVが合ってる

内燃哺乳類vsEVウイルスミュータントの時代だろう

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:58:35.58 ID:lZb6U1Gt0.net
やっぱり女か

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:58:45.22 ID:bYmHX1RM0.net
世界的な流れだからこれに逆らってもな
どっちが優秀とかじゃねーんだよ
EVしか売れなくなるんだから

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:58:52.24 ID:evhF18rc0.net
人間が何をどうこうしようとしたところで自然には敵わないし、どうせまとまらない

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:00:34.38 ID:N+sAxYQv0.net
日本は何やるにしても文句垂れ古事記大杉て無限ループ
一番能力低い馬鹿に合わせるから救いようがない
馬鹿を切り捨てないと何一つ進まない
今度は73億の使えないアプリだってよ
もう1ミリもポンコツ国家には投資出来ない

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:00:57.01 ID:kWoHTwJi0.net
欧州のEV熱もそのうち覚める
今だって補助金テコ入りマシマシのEVよりHVのほうが売れてる
そしてEVシフトして一番儲かるのは中国
それに気がついた時がブームが終わるときだと思う

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:01:44.40 ID:CAYQe+X80.net
外交上苦しい立場になった方が税金使う理由が増えて支配層にお得

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:02:05.54 ID:8PHxSzBE0.net
いつまでもEVじゃねーんだよ

広東省、22年に水素燃料電池乗用車第1陣のモデル運営を開始
2020年11月18日
https://www.afpbb.com/articles/-/3316448

中国広東省(Guangdong)発展改革委員会など7部門はこのほど、水素燃料電池自動車産業の育成を加速させるとともに、新エネルギー車(NEV)産業のコア・コンピタンス(中核的競争力)を高める「広東省水素燃料電池自動車産業発展実施計画」を発表した。

 実施計画では、@水素燃料電池自動車産業チェーンの育成A水素燃料電池技術研究開発イノベーションへの支援B水素燃料電池自動車の大規模な応用と普及C水素ステーションの計画・建設推進D多様なルートによる水素供給増E裾野産業の発展への注力――の6方面から措置を講じる。


実施計画はまた、広州(Guangzhou)、深圳(Shengzhen)、深汕特別協力区などで水素燃料電池乗用車モデルの実証作業を適時に行い、22年をめどに水素燃料電池乗用車第1陣のモデル運営を開始する。水素燃料電池の船舶や応急電源などへのモデル応用も推進し、22年には初の水素燃料電池モデル船舶などを実現するとしている。(c)Xinhua News/AFPBB News

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:02:09.61 ID:0TmlZ7mR0.net
原発再稼働待ったなし

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:02:41.43 ID:gvMZDumj0.net
電力不足を補う為に地方は温泉利用で地熱発電を導入してEV車対策に邁進するべきである
地方活性化の一助が日本全国に点在する温泉水利用の安価で安定した地熱発電の幕開けと言えよう

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:03:40.77 ID:BuKT9lsb0.net
法学部ね。熱力学学んだかな?

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:03:41.00 ID:Bi19Aypt0.net
ハイブリッドの軽自動車買うわ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:04:24.94 ID:1ZMF4oBE0.net
欧米や中国はEV化もインフラ整備も実現してGHG排出量も何とか削減するのに対し、
日本はああだこうだと理屈付けて何事も中途半端にしか進まず、結果自動車産業はガラパゴス化しGHG排出量も減らない未来が見える

ここで強がってるν速民にもぶっちゃけそうなる予感がしてる奴いるだろ?
こうやって日本は虎の子の自動車産業も消えて何の強みもない国になってくんだろうなって

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:04:52.60 ID:QM8pcajR0.net
せめて2050年までガソリン車売っていい乗っていいってことにしてくれや
急すぎるし色々追っつかんやろインフラ整備とか
お高いEV車買う金ないし安い軽乗り継いで何とか凌いでんだわ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:04:54.84 ID:4RCeXoyR0.net
中国ですらEVの世の中には原発が必要ってわかってるのにそれがわからないのが放射脳

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:04:57.60 ID:i8/6Y2yB0.net
一番ポイントになるのは日本は人口縮小してく衰退国だってことだと思う。新たにエコエコ言いながら設備投資しまくっても人口減少でかなりの部分が十数年で不要になる

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:06:56.72 ID:e3Pgr2U90.net
EVなんてエネルギー効率悪いし
環境にも悪い

でも、EVが中心になります
エンジンもハイブリットも水素も
日本企業に勝てないから

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:07:23.50 ID:N+sAxYQv0.net
原発は早く動かした方がいいわ
どっちみちもう永遠に付き合ってくしかない訳だしな

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:08:05.88 ID:bYmHX1RM0.net
売れなくされて終わるだけだからムキになっても意味ねーんだよな
環境を考えてるわけじゃねーからな

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:08:31.29 ID:DP/vaU3y0.net
産油国で、軽油が余って輸出先がなく、貯蔵タンク作っているとか
軽油のハイブリット車を作れば?
っと、おもう・・・

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:09:02.36 ID:QmWMTGWW0.net
>>851
勝てるようになったら水素に以降だろ?
知ってる

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:09:04.73 ID:IwzGMpRF0.net
内燃機関は哺乳類的でEVはウイルス的だ
ウイルス的とは非生物学的とも言える
ヒトもウイルスも同じ地球に生きてる
どちらもそれぞれの立場で正しい

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:09:53.71 ID:LJGeztH60.net
欧州のEV熱も中国に勝てないからEVシフトも中途半端に終わるよ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:09:58.11 ID:bYmHX1RM0.net
ガソリン分の電気作らなきゃいけねーんだよ
どう考えたっておかしいじゃんw

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:10:01.52 ID:e3Pgr2U90.net
>>855
水素って何気に
欧州も中国も研究してるんだよな
水素で有利にたてるとしたら
水素を推しまくるんだろうね

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:11:12.22 ID:N+sAxYQv0.net
軽油のくるまとかやめてほしいわ
マツダの後ろ走っててもやっぱくせえし

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:11:26.31 ID:ZiyK78q40.net
世界基準がそうなったら逸早くやらないと勝てないのにまだアホなアンチが抵抗してるのか
日本を終わらせたいの?

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:11:26.36 ID:35h9Hh/A0.net
日産のePOWERは充電しなくて良いから車庫無くても持てるよ
ただ、もう少し燃費が良くならんとなぁ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:11:29.32 ID:WPFR/Gxw0.net
>>773
あれEVの運用や自動運転とかの実証実験だから

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:11:46.10 ID:ef1PVobu0.net
>>858
そのおかしいって事を指摘して論破する役目を担ってるのは環境大臣のアレっていう点でも日本は終ってる

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:12:27.29 ID:YWh0BLp20.net
>>8
停電して安定して電力供給出来ないシナーで田舎でEVでキチガイだろお前

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:12:44.63 ID:8PHxSzBE0.net
>>851
EVにはならない・・というよりなれない

なんせ日本は

再エネ普及に送電線の壁 容量不足が各地で顕在化 2019/03/01
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41920470R00C19A3TJ2000/

だから

再エネの電気が流せないのに、大量の急速充電器用の電気を流す容量があるわけがねぇ。大規模停電すっぞ?



水素バリューチェーン推進協議会
http://www.iwatani.co.jp/img/jpn/pdf/newsrelease/1377/20201207_document.pdf
理事会員
関西電力株式会社←注目
主要会員
沖縄電力株式会社
四国電力株式会社
中部電力株式会社
北陸電力株式会社
北海道電力株式会社
電源開発株式会社
東北電力株式会社

中国なんかもっと大変
水素網を整備するほうが簡単だから
やっぱり水素 >>647

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:12:45.84 ID:Os812UFQ0.net
PHVがいいけど
高いしデザイン今一で手がでない
フォレスターのPHVはよ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:13:12.67 ID:1BxlS6A+0.net
価格が全て。

50万円を切る海外製EVの消費者の認知度が高まって安くて便利となれば、
軽でも100〜200万円前後する国内メーカーのガソリン車のシェアを食い始めるだろう。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:13:33.68 ID:YsZp6LZw0.net
売国奴

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:14:29.10 ID:bYmHX1RM0.net
結局また負けたってことだよな

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:14:33.18 ID:/HHnoMti0.net
オールジャパンなんて言い出してる時点でもう負けが決定してる

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:14:45.99 ID:ayNpzALL0.net
水素自動車の時代がやっと来るのか
おせーよ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:14:47.77 ID:0TmlZ7mR0.net
>>826
寒い所はEV使えんから北日本はHV残る

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:14:54.89 ID:OXajpHB90.net
いつまでも化石燃料燃やしてるような油まみれの土人みたいな自動車作ってたらだめだよ。
パソコンもスマフォもまわりの殆どのものは電気で動いてるのに、殆どの日本人は電気のこと何も知らない。学校で公式少し教わって、結局回路図さえ読めない。
こんなのだからコンピュータの時代に乗り遅れ今の没落があるんだよ。
EVでも乗り遅れちまったな。

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:15:30.94 ID:+tSIIhwr0.net
>>1
ハイブリッドはガソリンだけではない
要するに車内で駆動や発電する技術を水素やバイオマスなどのガソリン以外のエネルギーにすればよいし、ガソリンを使う場合もエネルギー効率を上げていけば省エネルギーとなる
場合によっては軽油を使うのもあり
EVに全移行なんて考えただけでも恐ろしい

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:15:32.31 ID:9mB+Vd9iO.net
日本には軽自動車がよく似合う

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:16:18.16 ID:8nEa4MJ80.net
東大教授の半分はバカ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:16:36.61 ID:0yBLcwBV0.net
インフラが代ががバカならなん
その辺の家電の電源コードじゃあるまいし、インフラ維持コストが酷いだろ
車買い換えると、充電インフラも買い替えとかなりそう

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:17:41.29 ID:N+sAxYQv0.net
軽太郎なんて半径20キロの乗り物なんだからevでも全然いいじゃん
200vもっと安く使えるようにしろ
どうせ甘くd莉乃利権なんだろ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:18:14.63 ID:FYWXIn4v0.net
EV持ち上げてたマスゴミ共によって日産のEVがボロッカスにこき下ろされた後になんか言っても普通は聞く耳持たないっすよ先生

何でこう何するにもタイミングが遅いんすか、ヨイショ一つまともにできないんですかね?

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:18:31.15 ID:gMxJhGyl0.net
必要なのは技術でもなければコストでもない
必要なのは壮大なる強権だよ
ってヒトラーが教えてくれた

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:18:33.49 ID:yIjFogI50.net
EVに全移行推してる人達大雪ふる地域じゃないんだなって思うよ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:18:34.20 ID:+Ep1DzSg0.net
日本沈ボッツ!

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:18:37.40 ID:/HHnoMti0.net
2023年発売のテスラモデル2は予定前倒しで2020年に
それと19000ドルの廉価モデルも発売されるかもしれない
中国サプライヤ間でそんなうわさがでてる

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:18:45.97 ID:w3FVca8u0.net
まあイノベーションのジレンマですよねー
既存の自動車メーカーは必死に今までのシェアを守ろうとするほど出遅れる
気づいたら手遅れのパティーン

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:19:07.21 ID:ayNpzALL0.net
>>878
だからトヨタは一から街を作ってる
既にある都市からでは未来都市化にコストが掛かり過ぎる

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:19:55.34 ID:mHIMI7of0.net
世界向けにEV作って国内向けにハイブリッドやればいいじゃん
それがメーカーの希望だろ
それとも世界でもハイブリッド売るの?

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:20:20.73 ID:FYWXIn4v0.net
後、これは別にお偉い先生のせいじゃないけど予算にそんなもの一切考えてなければ野党も与党もそのクリーン戦略?とやらの必要性なんか誰も論じてないですから

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:20:25.29 ID:iOKXbBKB0.net
>日本は時代を先取りした新たな環境技術を生み出す力があるが、それを商売にするのは苦手だ。
>例えば日本の太陽電池は、上位5社に日本企業4社がランクインするなど、 00年代半ばまで世界で非常に高いシェアがあったが、
>国内で大きな市場ができないまま、政策によって需要を創出、市場を拡大した欧州や中国の企業とのコスト競争に太刀打ちできなくなった。
>同じ失敗をしないために、まずは国内にしっかりとした市場を作る必要がある。

結局、グローバリズムによる安売り競争に突入するって事でしょ。
あの〜〜〜〜御免こうむります。
グローバル市場で勝ったとしても、その企業の従業員は”低賃金”だからです。
そもそもその安い太陽電池の工場は国内にあるの?安い東南アジアじゃないんですか?
グローバル企業が増えても、国民の所得上がらないから。
グローバル馬鹿の脳ミソってどうしようもない。
企業がばってほしいなぁと裏にあるのは、国民所得の上昇でしょ?
グローバル市場で圧倒的に勝ってる米国民の半分は年収200万以下だ。
国民主権もグローバル市場に参入するために投げ売って、賃金も下がって
最悪なんだよ。グローバル馬鹿死ねよw>高村ゆかり

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:21:40.58 ID:srl56BLC0.net
>>755
ドイツのソーラーパネル郡、雪で使いもんになってなかったぞ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:21:56.29 ID:N+sAxYQv0.net
馬鹿の一つ覚えみたいに大雪は〜とか言うよな
ガソリンだって大差ねえだろ
ガソリン切れたらしまいだし

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:22:23.83 ID:8PHxSzBE0.net
>>868
10万円台じゃねーと売れない

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:23:13.96 ID:6JbXRM4S0.net
ガソリンが無くなったら青葉はどうすればいいんだ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:23:26.07 ID:/HHnoMti0.net
>>889
既に日本は超円安政策で十分に低賃金だけどな
欧米の自動車工場で日本よりも低賃金なのはスペイン、
ポーランド、チェコ辺りじゃね

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:23:42.67 ID:q0XecaZX0.net
EVって電磁パルスに弱そう。
アメリカにはそれに対応した車があるみたいだね。
1650万円〜らしいけど。

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:24:00.44 ID:8eqkmlVZ0.net
まぁでも、産業政策とエネルギー政策は、一体で
電気自動車の普及には、充電に深夜電力の確保が不可欠で
昼の太陽光発電じゃどうにもならない

だから世界は、電気自動車と原子力発電は、セットで動いてるのに

日本じゃこういう環境ナンチャラの学者とかパヨクとか
電気自動車は、ヤレヤレ
原子力発電は、ドンドン廃止しろ
って背理してる事を平気で言うキチガイで溢れてるしな

ヤレヤレ言いながら
やらせないように足引っ張りまくる
しかもその自覚もない

どうにもならんよ

原子力発電を廃止したいなら電気自動車はヤラない
電気自動車の普及したいなら原子力発電を推進する
2択しかないんだよ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:24:33.80 ID:Aorde2UX0.net
あいちトリエンナーレの件、愛知県 大村秀章知事の開き直りが不愉快すぎる!
愛知県の大村知事って低能はことの重大さを理解してない間抜けだ。このままだとトヨタへの不買運動に発展しかねないんだが。
愛知に売国左翼が多いのはトヨタ労組のせい
ソース↓

【愛知県】が「民主王国」と言われるワケ
https://ameblo.jp/firebird-1090/entry-12432921505.html
全トヨタ労働組合連合会 342000人

売国企業のトヨタを不買しよう!

そしてトヨタは、日本でもっとも広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業でもある
売国トヨタは売国左翼マスコミにこれ以上、金を垂れ流すな!

トヨタに限らず大量にTVコマーシャルを流す企業はどれも売国企業なので不買しましょう。そして売国左翼マスコミの利益構造を叩き潰しましょう
圧倒的多数派の保守層を敵に回したらどうなるのか、売国企業と売国左翼マスコミと売国広告代理店=電通に思い知らせましょう
.
.68217+2352498+7

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:24:34.13 ID:mHIMI7of0.net
日本に世界の動きを変える力があるのかね
無いでしょ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:24:35.66 ID:bbFgKZND0.net
>>884
このままだと宏光EVが世界のベストセラーになるからね 
テスラがiPhoneを目指すのであればその価格はありえる
衝撃価格により市場を制圧する

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:24:50.55 ID:kWoHTwJi0.net
ていうか日本のEV化は都市部だけで田舎は含まないよ
これは欧州でも同じ
給電ステーションが普及しない地域にはEVも普及しない
EVを流行らせるなら、その前段に必ず給電ステーションの普及がある

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:24:52.11 ID:w3FVca8u0.net
EVは既存の自動車の代替品となりえる
参入障壁をめちゃくちゃ下げる
今までの比じゃない新規参入が増えることからも
既存事業のルールを破壊し、業界構造を劇的に変化させる破壊的イノベーションとみていい

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:25:13.27 ID:Aorde2UX0.net
やはり売国左翼マスコミは世論調査の捏造していた!

【BPO】フジテレビの架空データが含まれた合計18回の世論調査報道に「重大な放送倫理違反」 2/10(水) 14:02配信 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612939129/l50

マスコミの「世論調査は捏造が当たり前」だと、サヨクの鳥越俊太郎が言っていたから、当然捏造しているだろうと誰しもが思っていたけどフジテレビの世論調査の捏造が発覚して確定したね

http://erakokyu.net/current/poll/20180416/15785.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、
例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。


安倍路線である限り自民は永遠に常勝なんだから、
売国左翼マスコミの捏造アンケートなんて全く気にする必要が無い

売国左翼なんて老人層の一部にしかいないし、
若い層ほど保守的で自民支持と統計に出ている
一方で立憲民主や共産党の支持者の高齢化が酷い事になっている
小選挙区制である限り売国左翼野党が選挙で勝つ確率はゼロ

だから菅政権はスパイ防止法とか思い切った法案を一気に通してしまった方がいい

ぐちゃぐちゃ売国左翼と議論してる時点でバカバカしい
小選挙区制である限り永遠に売国左翼野党は選挙で勝てないんだから、
とっととスパイ防止法を通して、売国左翼を刑務所にいれてあげればいいんだよ
それが一番簡単な解決法

もう売国左翼は選挙で絶対に勝てないくらい弱体化してるし今後ますます弱体化していく
圧倒的多数派の保守が少数派の売国左翼に過剰に気兼ねする時代は終わった

なぜならチョンと一体化している売国左翼は日本の敵でしかないのだから


+62+28392564+1872893521

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:25:25.31 ID:8PHxSzBE0.net
>>891
ガソリンで考えてみろ

満タンで5リッターのガソリンタンクしか付いておらず高速も乗れない軽自動車

新車価格で50万円

高いだろーーー

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:25:25.74 ID:t4PdDacA0.net
EVの為にこのさき世界中で原発作りまくって地震来る事考えたらガソリンのが安全だわ
地震どころか地域によっちゃ紛争やテロで破壊される危険すらある
そうなったらエコどころか地球が汚染される

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:25:56.98 ID:L0Oh6a/k0.net
これは俺も同意
もう世界の趨勢がEVで統一されつつあるんだから
トヨタはEVに転換すべきだよ
ハイブリッドなんてすぐ輸入禁止になる

エンジンの技術を捨てるのは惜しいだろうけど
もしやるならマニア向けにガソリンエンジン車を一部残すだけにすべき
86とかな
投資を分散するのが一番良くない

ハイブリッドを例えて言うと、デジカメ市場に似てる
ガソリン車は銀塩カメラでハイブリッドは一眼レフか
もう使ってるのは爺さんだけで若者はみんな
スマートフォン(EV)に移行してしまった

モーターは日本電産と組んで徐々に内製化すればいい
車体の製造技術はあるんだから

ガソリン車にしがみつくのは得策ではない



つーか経産省はうまくリードしろよ
市場が立ち上げるまで税制で優遇しろ>財務省

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:26:35.02 ID:NyBbSZbC0.net
ハイブリッドは別にそのままで、ガソリン売らなきゃいいだけだろ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:26:38.57 ID:S0NaC8770.net
>>446
でどこのメーカーが実際に罰金を払ったのですか?
ググっても出てきませんよ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:26:56.14 ID:Wggo3o6h0.net
発電所、充電所の問題は欧米の田舎も同じだろうに急に進めようとしすぎだろ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:27:32.13 ID:A9aDL4Xl0.net
>>25
それより毎月のガソリン代のほうがやばいんじゃねえかと
充電は屋根に太陽光パネル載せるとかして金かけないで充電できるようにすればOK
充電スタンドの設置費用もユーザーが増えれば安くなるでしょ多分

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:27:35.12 ID:ayNpzALL0.net
>>893
自分を燃料にすれば良いだろ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:27:42.29 ID:L0Oh6a/k0.net
Panasonicは何しとん?
なんのためにサンヨーを買収したんだ
バッテリーだろ
炊飯器じゃなくて

トヨタとPanasonicが組めよ
あと日本電産

経産省が座組みしろよ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:28:12.10 ID:OZbAy3xg0.net
割と真面目に言うが

日本経済をおかしくしたのはト◯タで間違いないぞ
ハイブリッドに拘り続けたのはここだからな
円安政策も中華への忖度も、総ては日本が基軸産業を自動車のみに頼ってしまったせい
おまけに、中華に技術を差し出して身売りしそうな勢いだ
今、日本の中で成功しているのは富士◯ィルムとS◯NY辺りだろ
日本のカルチャーも、実は強いコンテンツ(アニメ、ギャルファッション、ヲタク産業)
バカにしないでこの辺りを育てるべき!!

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:28:20.45 ID:8PHxSzBE0.net
航続距離が100kmしかないEV 新車価格で50万円

これをICE(エンジン車)に置き換えれば

満タンで5リッターしか入らないガソリンタンクしか付いておらず高速も乗れない軽自動車

新車価格で50万円

高いだろーーー

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:28:29.26 ID:ACgVCm1V0.net
大きなお世話だよ
何様だこいつは

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:28:52.24 ID:AmMiWDvM0.net
この意見は正しい
だが、ハイブリッドと同時進行
スウェーデンも工業用自動車、公共自動車は水素を導入する

日本は水素とハイブリッド、電気に力を入れなければならない
まあ、国産企業を保護しろって事だな
最近の流行りとして、目標を立ててそこに嵌め込む様に進めるのが世界的なスタンダードだから、日本は分野を絞るのではなく、バランスよくやるべき

電気なんて作るのは簡単、問題はバッテリー
シェアを保たなくてはならない

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:28:58.60 ID:+enqqpDL0.net
EVウイルスとは抗う道を歩まないとこの選択事態が地球全体の長期リスクになる
内燃機関は水素やE-fuelと言うように栄養素を変えさえすれば温暖化もしなくなる
今ですら内燃機関は温室効果ガスを抑えてる

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:29:39.04 ID:w3FVca8u0.net
>>912
これあるよねー

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:30:14.55 ID:t4PdDacA0.net
中国の原子力発電所の発電容量が建設計画ベースで2030年ごろにも米国を抜き、世界一の原発大国となる見通し


コロナでもまだこりないのか?
中華はパンドラの箱を開けまくるぞw

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:30:32.18 ID:Y9GgQCkJ0.net
ご自慢の頭で寒冷地のバッテリー問題解決してから口出ししてはどうか

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:30:36.63 ID:N+sAxYQv0.net
どっちにしても豊田には未来なし

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:30:43.75 ID:cChKfy7V0.net
>>905
こういう考えが衰退の元なんだよな
脱炭素が新しいだの
こらからの流行りだの

そもそも温暖化は二酸化炭素が原因じゃねえってのに
既存のメーカーに勝てないから
目先を
変えさせようとしてるのわからんか?

クジラと同じだよ
欧米に都合が悪いから規制してんの

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:30:47.65 ID:A9aDL4Xl0.net
>>913
全個体電池で容量3倍になるとか言ってる
それが普及して300km走行可能な軽自動車が50万、ランニングコストもガソリンより安いとなれば乗り換える人増えるんじゃないかなぁ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:30:47.87 ID:OXajpHB90.net
バッテリー単体なんて、さして技術力そんなに必要じゃなくて
それを制御する技術が重要って言ってた。ソフトウェアとかなのかな。海外のエンジニアはそういうの得意だよね。だから日本はEVで引き離されてんだろうな。
パナソニックとかそんなバッテリメーカーなんて、大きな工場作らせて大量生産させるためだけに使われてるだけだろ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:30:59.58 ID:L0Oh6a/k0.net
どうせそのうち税金かかってガソリンは千円/lとかになる
今の真空管アンプと同じでマニアの趣味になる

日本は早急に企業連合組むべき
幸い要素技術は全部国内にあるんだからうまく組めよ
ほんとこういうの下手なんだから

どうせもう長距離のドライブなんかしなくなるって

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:31:05.80 ID:bbFgKZND0.net
日本は高齢者に跳び箱20段をやらせるようなもの
やらないのでは無く出来ません なんだよ

まもなく100ドル以下が普通になるから、そうなると環境政策が前倒しに
ロンドンベルリンで2025年にはプラグインを含めた内燃車販売禁止になるだろう

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:31:27.44 ID:lkLFxrOj0.net
10年後には世界中で余って行き場を無くしたガソリンが
ミネラルウオーター並みの値段で買える様になるよ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:32:15.63 ID:8nEa4MJ80.net
>>921
つかドイツは内燃機関捨てんのかねえ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:32:24.59 ID:8PHxSzBE0.net
航続距離が100kmしかないEV 新車価格で50万円

これをICE(エンジン車)に置き換えると

満タンで5リッターしか入らないガソリンタンクしか付いておらず高速も乗れない軽自動車が
新車価格で50万円

高いだろーーー

いくら買い物で20kmぐらいしか乗らないっつったって、50万円もするんじゃ、バカしか買わん

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:32:29.64 ID:iOKXbBKB0.net
>>894
グローバル主義が進むとさらに日本国民の所得の下落が加速するからね。
今でも安倍政権以降どんどん賃金が下がって、日本の中間層破壊が進んでる。
貧困層が増えて国民は一部の富裕層とほか貧困層の階層社会になる。
もう欧米先進国でグローバル主義で国民がどれだけ貧困化するかが見えているのに、
日本の政治家はそれらを見ないで必死に後追いする。
国際金融資本の代理人や大企業経営者の一部富裕層が政治家を動かしているからだ。
どの国も同じでレントシーカーが政治を動かしている。

グローバル市場で勝ち組になるんだ!→国民の貧困化

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:33:04.11 ID:40K7MlNA0.net
ガラパゴスの再来は考えるわな
御託並べようと世界のEVへの流れは変わらない
そこに日本が更に乗り遅れるかどうか

EVが追い付けないほどの物を作ってと伸びしろを示せれば別だが

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:33:06.36 ID:L0Oh6a/k0.net
>>921
お前も頭悪いな
高卒か?

マクロの流れに逆らってどうすんだよ
さんすうが苦手か?

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:33:08.89 ID:Y9GgQCkJ0.net
>>913
俺はいらないけどそれはそれで便利な気がする
軽自動車以上の税金優遇あれば売れそう

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:33:23.81 ID:/HHnoMti0.net
>>912
超円安政策で自動車とは関係ない国民まで我慢を押し付けてるしな

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:34:04.97 ID:hJIll11I0.net
よくあるのが共用充電問題な。

EV使ってない奴が、共用だからと使ってるやつの電気代分まで負担するのか?ってテンプレ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:34:23.82 ID:SYZM7ukz0.net
未来ビジョン研究センター?
意識高い系のことを無責任に言うだけのお仕事っぽいけど
なにするところ?

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:34:53.46 ID:1zxKxHHD0.net
東大出てるくせにIPCC報告書やパリ協定の言っている事に疑問を感じないのか

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:34:58.20 ID:CKgGAD8K0.net
EVだと使い勝手悪すぎる

ガソリンならものの5分で満タンよw

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:35:15.62 ID:L0Oh6a/k0.net
>>927
ポルシェ911には残すだろうね
カイエンとかあのへんのアウディあたりとプラットフォーム共通のはまるごと移行するだろうな

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:35:23.98 ID:AmMiWDvM0.net
マニアックな分野についてはそれはそれとしたほうが良い
サプライチェーンの規模としては自動車産業は大きい
雇用の面では自動車産業ほど大きいものではない
アニメでクールジャパン外交しても従事者が少ない

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:35:38.75 ID:A9aDL4Xl0.net
内燃機関で勝てないからEVしかダメな仕組みを作ってシェアを日本車から奪おうって考え、上手いことやるなぁって感心する
世の中その流れは変えられないから苦虫を噛み潰したような顔しながら対応していくしかないんだよなぁ
価格も今の新車価格みたいな値段では売れなくなるから企業としてはツライだろうけど、頑張って安くていい物を作って世界を席巻して欲しいと思う
製造でやっていけないと思ったらSONYみたいに金貸しやり始めればいい

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:35:50.95 ID:N+sAxYQv0.net
ホリエモンのいってる通りの世の中になってきてるな
イーサリアムたった30万だけど買っていて良かった

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:36:08.49 ID:WPFR/Gxw0.net
>>927
クリーンディーゼルみたいになかった事にする予感(´・ω・`)

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:36:57.00 ID:bsma/daV0.net
>>788
いやゲップで出してるのはメタンガス。

>メタンの温室効果は二酸化炭素の10倍、一酸化二窒素は100倍、フロンガスは1万倍
(h)ttps://www.cger.nies.go.jp/ja/library/qa/15/15-1/qa_15-1-j.html

牛のゲップを問題にしないのは米国の御都合主義
捕鯨問題と同じ
スキージャンプのルールを変えるのはEU諸国の御都合主義

植物が炭酸同化作用=光合成で空気中のCO2を吸収して
炭水化物を作り出すから荒れ地や砂漠を緑地化すれば或る程度解決できる。
アフガニスタンで一昨年の暮れに銃撃されて亡くなった中村哲医師は
砂漠まで総延長25kmを超える用水路建設の先頭に立って実行し
試験農場を開設した。2009年より農業事業と水路事業を一体化し、
穀類・柑橘類・果物・野菜・豆類・オリーブ等の他、畜産、乳製品も生産、
オレンジ園やオリーブ園も新たに造成した。

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:36:59.88 ID:8PHxSzBE0.net
>>922
ホンダの燃料電池車「FCX」に乗る 2002.12.06
https://www.webcg.net/articles/-/17160
乗車定員:4人
水素の充填:約3分 充填圧35MPa
航続距離:355キロ
最高速度:時速約150キロ
最高出力:82ps

今は燃料電池システムが安い
中華の燃料電池で
価格が50万円で出れば即死

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:37:16.17 ID:PKxK52y20.net
>>261
だから、スマホの通信速度と似たような「ベストエフォート型給電」が行われる。
通信会社は「最大1Gbps」なんて謳い文句で顧客を集めるが、混雑時には1/10も出ないだろ。
それと同じ。
おそらく、「現在と同じ契約量の電力が保証される高価な電力回線」と
「それで余った電力を分け合う、普及価格帯のベストエフォート電力回線」
の2つに分けられ、一般家庭は基本的に後者となる。
すると
「8時間充電してたのに、たった20%しかじゅうでんできてない」
「今日は一日EVを使わずに、まとめて充電しちゃうぞ」
なんてことになると思われる。

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:37:52.48 ID:OZbAy3xg0.net
燃料や動力源をどうするかという問題の他に、自動車は単なるボディ(型)だけではなくなる時代!
自動運転を可能にする頭脳(AI)を持つことになる
その関係でGoogleやappleが自動車産業に乗り込んでくる!
人間が動かす乗り物を作っているだけのト◯タなど、そのうちに何の価値もなくなるからな
肝心の頭脳が作れていないからだ
シリコンバレーや中華にすっかり先を行かれているばかりか、欧州にも出し抜かれてしまった
アホ過ぎる

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:37:53.72 ID:LCgOf2jt0.net
>>931
そりゃお前だろ
売れる技術を捨てて
売れるかどうか分からんものに全力て
しかも、それで得するのは中華などで
日本は産業構造から作り直さないといかんから金かかる

商売したことねえだろ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:37:57.66 ID:+mmQibNn0.net
マクロの流れが一定だと思わない方が良いぞ
この流れは意図が含まれていて前提があるから、それが崩れたら流れは変わる
具体的には脱炭素と自動車シェアの奪取
これが難しいと判定されたら流れは変わる

ていうか既に難しい
原発をそう何基もポンポン建設できないし、EVは中国に勝てないからシェアを奪えない

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:38:04.86 ID:ayNpzALL0.net
ガソリン価格が安くなったら絶対みんな飛び付くだろうな
だからEVを普及させたいならガソリン価格は高くしておかないといけない

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:38:23.17 ID:hJIll11I0.net
>>940
まぁそういう思惑が幾らかあると思うが
EVのほうがハードルが下がるって部分がまた賛同者を増やしてるんだよね。

新規参入組然り 新技術至上主義者然り、そして投資組な。言うまでもないが。

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:38:35.66 ID:8PHxSzBE0.net
>>932
中華の燃料電池で

ホンダの燃料電池車「FCX」に乗る 2002.12.06
https://www.webcg.net/articles/-/17160
乗車定員:4人
水素の充填:約3分 充填圧35MPa
航続距離:355キロ
最高速度:時速約150キロ
最高出力:82ps
価格が50万円

のほうがバカ売れ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:38:38.37 ID:PVe3DkGY0.net
東大教授は売国奴のアホしか居ないらしい
欧州がトヨタのPHVに対抗できずにクリーンディーゼルエンジンという嘘っぱちをでっち上げて欧州の空を黒く染め上げた事も知らんらしい

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:38:45.88 ID:L0Oh6a/k0.net
例えば
トヨタが水素エンジンを実用化するくらいのブレイクスルーがなければここの趨勢はひっくりかえらない

だいたい欧米ではもうガソリンスタンドもなくなっていくだろう

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:39:17.91 ID:jN67cS/X0.net
毎日変態かよ
ソース確認したときの絶望感

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:39:28.73 ID:bbFgKZND0.net
>>940
いやいや日本はEVもインフラも太陽光も先行していたんだよ
それを育てられなかった、むしろ日本で未来技術を握りつぶしたやつがいる

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:39:30.49 ID:/HHnoMti0.net
>>912
寧ろこの辺でトヨタに負けてもらって超円安政策を止めてもらった方が
「欲しがりません勝つまでは」みたいな円安貧乏に苦しめられている
一般国民は開放されて楽になるんだよな

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:40:05.36 ID:iOKXbBKB0.net
>>931
頭の悪い人を騙す魔法の言葉
「世界はこうなっています」
これにコロっと騙される。
グローバル企業が増えて、どうなるの?というその先が見てない。
その先にあるのは、格差社会ですよ。
中間層の所得を破壊しない方法を考えるのがまず先。
”貿易に頼らない国”になること。ここが最重要である。

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:40:22.11 ID:8nEa4MJ80.net
>>948
シナだけやってりゃいいんだよな
そんで原発事故って目が覚める

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:40:33.34 ID:ZZN2rfLO0.net
昔:東大の先生が言ってるんだ、だったら正しいんだw

今:は?東大?だから何??机上の空論っすか???

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:40:43.25 ID:NmFiCFJo0.net
東大教授とか売国奴しか居ないんじゃないか

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:41:14.16 ID:/HHnoMti0.net
>>957
今でも格差社会だけど?
しかもアンフェアな

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:41:33.31 ID:1ZMF4oBE0.net
>>887
HVの開発生産にコストを割く分、EVの開発生産が出遅れて競争に勝てなくなるからまずい

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:41:38.41 ID:Hfbo2Y/00.net
世界が脱ガソリンしたらアラブの王様たちはどうなっちゃうの?

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:41:42.80 ID:8PHxSzBE0.net
>>953
中華はもう、この段階

中国初の5G+水素燃料電池トラクター、河南省の洛陽でお披露目 人民網日本語版 2020年06月17日
http://j.people.com.cn/n3/2020/0617/c95952-9701446.html

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:41:54.57 ID:NmFiCFJo0.net
実用考えたらストロングHVには敵わないからなぁ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:42:10.15 ID:o1BqbZoH0.net
アホか脱ガソリン無理だと分からんか短絡的にも程がある脱ガソリン時期少々過ぎるとの過半数の庶民の声より
東大教授の一声の方が政治への影響力有る
ガソリンvsEV化以前に見直すべき点は幾らでも有るんだがな
対岸の火事の火消に夢中で足元の火は見えない無能が国を司る残念な国になってしまった

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:42:11.35 ID:afxCljIB0.net
最近テスラのEV車がちょっとした雪で立ち往生とかニュースになってなかったっけ?
もうしばらくは雪国はガソリン車でいいと思う
EVはまだまだ発展途上

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:42:27.85 ID:AmMiWDvM0.net
だからトヨタが中国進出してるんだろ?
トヨタ監修中国EV
エンジンや水素を持ち込む程バカじゃないだろう

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:42:34.12 ID:fVjjPhcH0.net
欧州はそのクリーンディーゼル詐欺で大気汚染が酷くなった反動としてクリーンなEVとか言い出したに過ぎない
また10年後には違うことを言い出すのだ
アホに付き合って技術を捨てる必要はない

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:42:35.01 ID:x+dkyfSS0.net
>>957
貿易に頼らない国が重要なら北朝鮮は最富国だろうな

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:42:42.43 ID:bsma/daV0.net
>>894
2019年秋に某晩成証券の元大阪支店長にソフバン米ドル建て社債を交わされたときは
1米ドル=109円台だったが今年1月には102円台まで円高になって利払い
最近は105円台をウロウロして煮え湯を飲まされてるわorz

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:42:45.63 ID:L0Oh6a/k0.net
どちらにも対応できるようしとくべきだけど
これまでの国産メーカーのように全車種にガソリンとはEVとハイブリッドを用意しちゃめ

フォーマットで車種を絞らないと

でガソリン車はスポーツカーにのみ残す
86か

ハイブリッドは瀬尾長はみこめないがリスクヘッジといい意味で残す

主力は全部EVにシフト

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:42:51.89 ID:6TbQQAU90.net
充電式は充電する機器設置場所と時間が必要
燃料式は燃料が必要で給油する場所と時間が必要
HVは燃料が無いとき電池で走れるし燃料があれば発電して充電できるという補完性がある
どれが良いかは走れる条件に解るはず
燃料をガソリンからCO2を排出しないものにするだけ
アンモニアでも水素でも貯蔵し発電させ充電する燃料電池式システムが備われば完成

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:43:00.61 ID:8nEa4MJ80.net
>>963
ぷーちん「」

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:43:16.82 ID:NmFiCFJo0.net
>>963
石油の需要が無くなる訳じゃないよ。

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:43:28.40 ID:afxCljIB0.net
>>963
アラブはそれを見越して投資してたはず
ドバイとかシンガポールみたいな感じじゃん

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:43:35.65 ID:bbFgKZND0.net
>>963
とっくに金融投資しているが安定しだ日銭が入ってこないから貧しくなるだろな
ま、ボーナスステージ終了だ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:43:39.79 ID:iOKXbBKB0.net
>>961
このままグローバル主義が進むと、さらに加速するって事だよ。
現在進行形でグローバル主義が進んでるから、現在進行形で
国民所得が下がっている。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:43:47.47 ID:ZZN2rfLO0.net
神の本は消えて電子書籍になるーって言われ続けてもう何年経つ?
同じことだろ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:43:50.39 ID:T6Worcpt0.net
> 高村・東大教授

こいつ、馬鹿だろう。
すこしはEUのCO2削減に向けての政策を勉強しろよ。
環境問題と環境法しかチェックしないのか?
それじゃ、意見するなよ、馬鹿。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:43:52.64 ID:yNMlk1V90.net
東京大学未来ビジョン研究センター

ハイ ハイ さようでございますか。お貴族様。

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:44:19.83 ID:+mmQibNn0.net
>>963
エンジンで燃やす分は火力発電で燃やされるだけだよ

983 :そそずぞかかかかそ:2021/02/25(木) 02:44:24.10 ID:TeYiYFtb0.net
これで東大で教えているのか
本当に絶望的だわ
EVなんてバッテリー問題やこれから作る車の安全性問題
更に最大の問題が給電問題
まさか再生可能エネルギー頼りとか現状不可能な事考えている訳では有るまいな
更に言えばバッテリーへの充電時のエネルギーロスも問題
車に重たく可燃性のバッテリーを積んで発火を防ぎ尚且つ事故を起こした時にバッテリーが搭乗者も外部も破壊しないような構造を作らないと車なんて動かせない

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:45:00.49 ID:L0Oh6a/k0.net
経産省はまずPanasonicと日本電産電産を守れ!
このコンソーシアムにばほかの車メーカーも入れろ
ガイぉクイン入れるの

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:45:23.13 ID:Gh4euJ6u0.net
東大も何も知らんアホの巣窟なんだな

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:45:40.42 ID:OXajpHB90.net
できるわけないとか。いまのほうが現実的とか、ほんと日本人ってこういう考え方しかできないから
海外に技術革新とか新しい市場作られて、取り残されぶっつぶさて終わるパターンなんだよな。

俺らが使ってるパソコンもインターネットもスマートフォンも
その10年、20年前はそんなこと出来るわけねーだろっていう物ばっかり。日本人がイノベーション起こせないわけだ
今はできるわけねぇの当たり前なんだよ。出来るようにするんだよ。バカが

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:45:42.10 ID:Wggo3o6h0.net
ハイブリット車はガソリンエンジンと電動モーターを制御して走行してるのに日本にはモーター制御技術が遅れてるとか意味不明なこと言うやつwww

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:45:55.75 ID:i1EiiUsw0.net
>>874
おいその電気はどうやって作るんだよw

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:46:27.20 ID:N+sAxYQv0.net
泣き言言ってももうベクトルは決まったしな
売電になって良かったな
ポンコツトランプより全然経済成長率たかいとおもうわ
ナスダック企業頼むで

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:46:38.54 ID:ZZN2rfLO0.net
雪の中で立ち往生して死んだら責任取れるのかこの先公は?w

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:46:44.07 ID:0nRz5VDl0.net
こう言う中華思想の奴が言うなら、ハイブリッドをしっかり継続させる事が大事だな。

今回の雪でもハイブリッド車の安心感。

EVで凍死とかシャレにならん。

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:46:53.55 ID:b+aCqwez0.net
思った以上に馬鹿な学者みたいだ。
ガソリンエンジン搭載車は65%ぐらいは残りそう。あとディーゼルも。
EVは用途限定。HVは多くなりそう。
エンジン作れない中国ももう車の販売も増えない。何しろ人口がもうすぐへる。Hellだ。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:47:06.68 ID:i1EiiUsw0.net
>>899
あんなオモチャどうすんの?マジでwww

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:47:13.70 ID:yNMlk1V90.net
いやそんなに急務だというならさ、ジェット機飛ばすのやめなよ今すぐ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:48:01.99 ID:SLwrh/550.net
学者ならどっちがCO2少ないか計算しろよな

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:48:11.20 ID:UEThQe/J0.net
>>1
この教授って、車についてよく知らないようだな。
車やエネルギーについて深く考察した形跡が無い。
恐らく機械系の人ではないのだろう。
この考え方って強いて言えば、1960年代頃の絵本に描かれた50年後の未来の風景のようだ。
具体的な実現方法を一切語らず「きっとこんな風になる」とか思っているだけ。
自動運転がどうとか言ってるけど、それについてキチンと情報収集した気配もない。
AI研究によって自動運転が進歩したように見えるけど、今までよく見えなてかった課題が新たに出て来ている。

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:48:14.72 ID:bbFgKZND0.net
>>984
同意する
守永とかいうじじいがトップ起用し100ドル以下を今すぐやるべきだ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:48:16.05 ID:8PHxSzBE0.net
>>963
ガッツポーズ

原油から水素製造、日本と協力 サウジアラムコ社長 2018年1月30日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26317970Q8A130C1000000/

サウジが未来都市で水素生産 ドイツ、脱炭素戦略で接近 2021年1月27日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR268C00W1A120C2000000/

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:48:24.39 ID:N+sAxYQv0.net
>>958
目の覚めないポンコツ国家が足元に

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:48:26.18 ID:yNMlk1V90.net
軍事行動やってる国も今すぐやめさせなよ排気しまくりなんだから

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
287 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★