2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】日本の金利はなぜ上がらないのか? [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/02/05(金) 09:24:12.41 ID:nWsCZOsf9.net
年が明けて、2021年1月、金利が上昇していくといわれています。
そんなことをいわれても、コロナ禍による緊急事態宣言下においては、私たちにとってはあまりピンとこないかもしれません。

このようにいわれている理由をひもときながら、私たちに身近な生活の中で金利が上がるかどうかについて考えてみます。

(中略

■日本の場合、金利はなぜ上がらないのか
それでは日本の場合、10年物国債の利回りは何%ぐらいになっているでしょうか。
2021年1月15日時点ではわずか0.03%/年です。ほぼゼロパーセントですが、これが日本の実情です。

問題は、「金利が上がるの?」ということですが、10年物国債の利回りを見ただけでも、日本の場合低すぎる状況が続いているため、上がるとは到底思えません。

通常、金融緩和政策により市中に資金を大量に供給しているため、金利は下がっていきます。
コロナショックにおいて、それまでの金融緩和政策をさらに拡大し、資金供給量をさらに増やしているため、国債の利回りは低い水準を維持しています。

これが景気の下支えや景気の回復を企図している金融政策の狙いなので当然の結果といえますが、
結論をいうと、まだしばらくの間金融緩和政策を維持するため、国債の利回りはそうそう上がらない、つまり金利は上がらない可能性が高いといえるでしょう。

日本の場合の問題点は実をいうと、コロナショックによる景気の冷え込みというよりも、
それ以前から続いている、例えば、消費税増税による景気の落ち込みや将来増税されるだろうという先行き不安、
公的年金制度に対する不信感に根差した老後不安など、税や社会保障制度の不透明性からくる需要不足にあります。

時系列的にいうと、アベノミクスによる大規模金融緩和の後、2016年にマイナス金利政策を実施し、事実上金融緩和政策を拡大し、
その間消費税率を5%から8%に引き上げ景気が悪化、そして2019年10月に再び消費税率を8%から10%に引き上げたため、再び景気が悪くなり、その矢先のコロナショックです。

すでに大規模な金融緩和政策を実施している最中に、さらにコロナショックで金融緩和の規模を拡大させているため、
今いわれていることは、日本の場合金融緩和政策だけでは必要な効果は得られず、財政出動をする必要があるという点です。

コロナショックの下支えとして財政出動を実行している最中ですが、報道されているような事業規模でなく、真水部分に着目すると、
必ずしも多いとはいえないため、財政出動の効果はそれほど期待できず、金融緩和でエンジンをふかしながら、
財政出動による景気下支え効果を狙っていると想定すると、金利はなかなか上がらないと考えるのが妥当ではないでしょうか。

■まとめ
金利は上がるの?

日本の場合は、税・社会保障制度の問題が国民の将来に対し、長期的に暗雲を立ち込めさせているため、
デフレから脱却し実体経済の回復が家計に実感として及ばない限り、よくいっても、ほとんど金利は上がらないかもしれません。

「金利が上がる!」、「どうしよう」と拙速に捉えるのではなく、金融政策を踏まえ、日本の構造的な問題に着目してみると、
そんなに慌てる必要はないように思います。失われた30年がさらに40年になるかどうかが、コロナショック後の令和の時代です。

しっかりと見定めながら家計運営を行っていきましょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/03e830608953c7cbf3ffac223c73322806e88eef?page=1

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 10:54:55.96 ID:fjVSZGcK0.net
>>183
そのためのハイパーインフレ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 10:55:08.73 ID:aMOpe+iC0.net
この記事かなりまとも

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 10:56:40.95 ID:sY5N9Z6u0.net
>>183
なんで?
国債の保有の50%は日銀、政府の子会社
日銀の利益は政府の利益。返す必要ない。

残りの国債の保有は、市中の銀行。
銀行の利益となるから、法人税で戻ってくる。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 10:56:41.61 ID:13ga3hzt0.net
アホ過ぎて株のルールもわからず結果的にストロングホールドになってる奴が居て悔しいwwwwwwwwwwwwwwwクソがwwwwwwwww
くそがぁぁぁぁあああああーーーー

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 10:56:56.32 ID:zPz3IzTR0.net
>>180
NTT「ワシの株を倍に刷って、株主の保有数と同数を株主にばらまくで〜。」

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 10:57:01.46 ID:N8cV59FJ0.net
>>186
期待しても厳しいぞ
20%とかいう金利で借りたい人いないもん
15〜18%も個人向け少額であり
事業や不動産向けも全体的に低い

住宅ローンなんて1%前後の調教だからなあ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 10:58:20.39 ID:Uh5/Xc5q0.net
>>1
金利上げたら日本終了だからな。
それだけは確定してる。
今後100年は上げられん。

>>32
国債じゃんじゃん発行したら
ある時点で発行残高でき決まるようになる。
でもそれを市場原理と言うのかい?

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 10:58:37.70 ID:bGaIL/d60.net
>>195
それだけ需要がないってことだわな

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 10:59:44.70 ID:PewFtgqm0.net
>>185
だから特に株を分割してくれとか注文してないんだよ。相続とか別に関係ないから

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:01:21.38 ID:K/KI0egC0.net
>161
勝手に買われたのではなくて分割しただけ。
ドコモ株が消えたのもNTTによる買収だから換金されているはず。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:01:56.75 ID:KcudRw6/0.net
金利上げてインフレ率高まると建物や産業用設備やメンテナンス価格に反映されて
脳死ゾンビ企業が死んでしまう

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:02:07.74 ID:ojLwi1/c0.net
需要不足と言うけれど、欲しい物じゃなくて必要なものだけを
買うようになっただけでは?
本当に必要な新しいサービスや物品なら買うでしょ
自己顕示欲や虚飾のための物欲を恥ずかしいと捉えるように
消費者心理が変化しているんだよ
それと環境問題ね
ゴミを増やすような環境を悪化させるような消費行動はしたくないのさ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:02:19.76 ID:h44vqnV80.net
日本の金利は上げるべき
1%は最低、3%くらいが普通の国

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:02:19.93 ID:PewFtgqm0.net
>>194
意味不明だわ
俺が最初買ったのは1000株だし

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:02:21.91 ID:pOueI2Z20.net
産業界が没落してるからだろ
世界の成長についていけてない

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:02:25.33 ID:1d78vzJq0.net
>>193
投資リターンの大きい人間ランキング
1位 死んでた人
2位 忘れてた人
半端な知識やテクニックを駆使するトレーダーより買って放置した人間が結果儲けてることが多いそうな

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:03:15.25 ID:HjbTcpwi0.net
消費税で回収してるから

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:03:55.27 ID:mEtmx90X0.net
日銀が借金返せなくなる

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:03:56.79 ID:zPz3IzTR0.net
>>203
君はもう気にしなくていいと思うよ。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:04:09.15 ID:PewFtgqm0.net
>>199
換金されてんの?最初1株12万で5株くらい買った気がするんだが

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:04:24.56 ID:Uh5/Xc5q0.net
>>95
想像以上にタイムラグがあっただけ。
負のエネルギーは蓄積してる。
大地震の間隔が予想より延びたら安全なのかってこと。
もちろんバカは安心する。

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:04:27.19 ID:Vl4actvx0.net
むしろマイナス金利が始まります

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:05:37.92 ID:bGaIL/d60.net
>>201
欲しい物も我慢してるわけだろ将来不安で

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:07:31.09 ID:PewFtgqm0.net
>>202
いやだからそこで株が出てくるんだよ
預金の役割は終了してその役割は株になったという事だと思う。
暴落した時にNTTとか買っとけ
俺はそれでなんか知らんが勝手に株数とか増えて儲かってる上に配当金がやばい
今は高いから買うな
それだけだろ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:08:01.20 ID:K/KI0egC0.net
>>209
当然でしょ。
自分が保有している銘柄の重要ニュースくらい抑えておけよ。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:08:50.79 ID:zFuu0AQS0.net
なぜか普通預金で金を貸してる気になってる
ただの決済口座じゃん
貸し主の都合でいつでも全額引き渡せってものじゃん

それが普通なら借金してやれよ
貸し主都合の即日返済前提の契約で借金するの流行らせればいける

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:08:57.63 ID:xDEp8p0g0.net
>>196
それだけ政府にたかろうとする人が増えた
逆にいうとそういうのを憎む風潮が減ってしまった
嘆かわしい

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:09:05.06 ID:5XHmgcPV0.net
>>209
既に投資における勝ち組確定してるんだからもう何も考えず死ぬまで放置してればいいよ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:09:46.82 ID:BCAuJ23C0.net
市場原理に合わせると
需要が大きいと、価値が上がる(金利が下がる)からな

素人の俺から言わせると、こんな日本国債を買うよりも
もっと利息の高いイタリア国債買ったほうが儲かるんじゃね?とか思うわ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:10:45.60 ID:Vgn5ik8x0.net
上がらないじゃなくて、上げないだろ
日銀が国債買ってるんだから当たり前

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:10:53.62 ID:BbM3uzeE0.net
赤字国債をいっぱい出さないからだよ。
なんでもいいから、金をばら撒けばデフレ・円高は解決する。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:11:04.54 ID:zPz3IzTR0.net
>>209
君はもう

「何か知らんけど毎年金が入ってくるわ〜株の長期保有って美味し〜」

とだけ思っといたらいいと思う。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:11:40.12 ID:9OWolV640.net
>>14
救えそうな気がする

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:12:22.10 ID:6ZhcXDok0.net
インフレターゲット設定したんだから守れよ
通貨発行すれば良いだけだぞ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:12:47.76 ID:ku9QDjeH0.net
貧乏になったとか言いながら
小金持ちと金貸ししかいねえ

住宅ローンでみて
平成元年で6.6%か
今じゃ1%割ってるの多いぞ
これじゃ定期預金に0.1%払うのもありえないわな

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:13:17.92 ID:367FsVKl0.net
必ずしも金利が上がれば良いというワケでも無い
金利はあらゆるモノの値段に組み込まれてしまうので
自分は借金してないから大丈夫ということにはならない

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:13:28.35 ID:PtqbfdrS0.net
上げられない

上がったら利払いで日銀が

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:13:29.04 ID:lmP0SapB0.net
日本で金利が上がるのは国が滅びるときだけだろw
今の国債残高で金利上げられるわけないじゃんw

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:13:34.68 ID:h44vqnV80.net
>>213
株は少しやったが、儲からないのでやめた
ドル預金くらいしかやってない
ドルとかは1%以上あることが多い
それが普通の国、日本国債でも3%あれば
国債でもいい、利息が少なすぎ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:14:11.29 ID:bGaIL/d60.net
>>223
そんなことしても日銀の口座に山積みになるだけだったじゃんその結果マイナス金利部分的に導入とかさ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:14:31.09 ID:1vmrUSCA0.net
経済がどん底だからだろ?

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:15:05.12 ID:rnwtuAbw0.net
住宅ローンかかえてる身としてはありがたいんだが。
あと1年ちょっとで完済するけど。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:15:59.14 ID:ku9QDjeH0.net
>>225
巨大企業も借入だらけだもんな

自分はの前に
自分の会社は、自分の使ってるブランドはが先にみたほういがいいか
そいつらの借入が2〜7%程度 → 10〜30%程度と金利あがったらどうなるんだろうな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:17:09.66 ID:PewFtgqm0.net
>>208
せっかく説明してくれたのになんかすまん
俺は難しい理論とかは気にせずとりあえず預金をNTTとドコモに移した。その結果NTTの株が勝手に増えて値下がりをカバー、ドコモ消滅分もカバー
まあ増えてるからこれで納得してるっちゃしてるんだけどね

本当に日本人はもう少し株とかに興味持ったほうが良いと思うわ。

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:17:43.65 ID:UXPhTV8c0.net
>>1
当然これからもずっと失われ続けます
二度と立ち直りません
自民党が政権取ってる限り

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:18:54.59 ID:xDEp8p0g0.net
>>225
次々新しいことを始めないと、おいて行かれるという感じがする
その点金利が上がらないとなぜかゆったりした感じ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:20:06.70 ID:RycOr9dP0.net
>>233
株が悪いのは審査があるんだよね
FXならほぼ誰でも通るけど株は無職の人とか買えんでしょ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:20:30.26 ID:h44vqnV80.net
定期預金8%にすればいいのに
日本国債は10%、みんな国債買うし
定期にする、1億あれば1千万儲かる
みんな利息で生活できる時代に戻す

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:21:43.97 ID:xDEp8p0g0.net
>>213
なんで株が高すぎると言い切れるのか疑問だ
2年前から言われてても高値更新してるのに・・

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:21:46.68 ID:SUqVkpYn0.net
>>119
あと、高い車を作ってる人たちの給料が上がらないのも不思議
海外と同じようなもの作って、同じような値段で売ってるのに作ってる人の給料は日本の方が安いってのはナゾ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:22:25.46 ID:ku9QDjeH0.net
>>237
それ以上の利息で借りるやつらが
その金利の原資だぞ

まずは住宅ローン7%、事業用15%〜でガンガン借りてやれ
収益手段が先だ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:23:18.12 ID:PewFtgqm0.net
>>214
すまん。結構最近までドコモの書類送ってきてた気がするから全然気にしてなかったわ
>>217
勝ち組とかじゃないと思うわ
預金一辺倒の時代は終わったと思いとりあえず買っただけ。最初は株で本当に銀行に配当金が入金されるとは思わなかった。株の詐欺とか多いから、日本人はそこら辺の仕組みに詐欺を連想してるから株をやらないのかなとも思うが、思い切ってやってみて欲しい
それだけは伝えたい

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:24:12.84 ID:zPz3IzTR0.net
>>233
あなたはこれからも、株投資に対しては深く考えなくていいと思うよ。
米国でも株投資で1番勝てた層は「死亡した人」「買った事を忘れてた人」だから。

あなたの「株を買った事忘れてたわ〜」って考え方は、立派な才能だよ!

だからこれからも自信をもって、株を理解しない事をオススメします。

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:24:33.10 ID:2LGXs5es0.net
需要がないからw

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:25:20.12 ID:nqVpkWnB0.net
>>237
年10%のハイパーインフレやで?

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:25:22.48 ID:xDEp8p0g0.net
>>239
給料とは生活の保障であって原状回復するためのお金だから
会社が稼いだのはチームとしての会社だから一人の働きではない

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:25:23.00 ID:UemvAqKD0.net
>>236
証券会社の審査で無職とか全然関係ないよ
反社か?金融関係の仕事か?を見てるだけ
金融関係以外の日本人ならまず落ちない

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:25:34.18 ID:Flqjbk7z0.net
株価上がるのに金利は上がらないのか

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:25:38.26 ID:RycOr9dP0.net
>>119
自分が1番謎なのは
聞いたことないような会社の社長でも
馬主で億の馬買いまくったり金めっちゃ持ってたりするのに
大企業の社長はそんな金持ってそうじゃないよね
そこら辺の仕組みがよくわからない

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:25:57.40 ID:PewFtgqm0.net
>>236
そうなん?
株は10年以上やってても分からないことが結構あるからある程度ハードル上げてるのかもね。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:27:22.88 ID:RycOr9dP0.net
>>246
なんか敷居が高いんだよ
最近話題になってるロビンフッドみたいの日本でもやってほしい

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:28:00.63 ID:PewFtgqm0.net
>>238
いや俺民主党の頃に買ったから儲かってるだけで、今こんなところで買ったら多分10年後は死んでると思うんだよね
思い知ったわ。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:28:01.44 ID:ku9QDjeH0.net
>>246
伝言ゲームと聞きかじりで
株の信用取引とかごっちゃにしてるだけだろう

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:28:03.32 ID:SUqVkpYn0.net
>>245
うん、で、日本の会社がアホみたいに儲けてるかというと、そうでもないですよね
金はどこに消えてるんでしょうか

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:28:12.32 ID:Wqw3gHDx0.net
銀行はやりたい放題
金利ゼロで日銀からいくらでも金を借りられる、超特権
資金を右から左、サラ金、外資に投資すれば濡れ手で4−5%の利益
踏み倒されても銀行だけの税制特権、貸し倒れ引当金の損金算入
リスクを間接的に国民に押し付けてるのだが。
気づいてる国民はいねぇ、
JALを再建した稲盛はスーパースターwだってよwアホか
再生機構の仕組みを理解してる奴はいねぇ

やりたい放題
挙げ句にATM削減、両替手数料、通帳有料化
金のかかる事はやりません
特権の代償のはずなのだが、
ウチらただの民間企業ですから、だってよw

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:28:21.36 ID:cUJ5JaGn0.net
買い手が絶対安心100%完全消化購入すぎて発行するところが危機感0だから超絶低金利になるわ
発行したら絶対子飼いたちが全部買うって決まってたらお前らだって超低金利で発行するだろ
だから国債の金利が国策になりうるんだよ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:28:39.76 ID:xDEp8p0g0.net
>>248
大会社の社長は能力を評価されただけのサラリーマン
中小でもオーナーは株を持ってるから
会社が発展するにつれて評価額が増える

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:29:18.98 ID:UemvAqKD0.net
>>248
会社というものは株主の持ち物
大企業の社長なんて殆どが雇われ

>>250
敷居は全く高くない
自分で勝手に壁を作ってるだけ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:29:46.85 ID:vYbudr/n0.net
潜在的には物価上昇してるんだよな
相対的におかねの価値下がってるし需要もない

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:29:52.57 ID:GS4NQPHD0.net
ネサラ、ゲサラはよ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:30:02.68 ID:h44vqnV80.net
はやく定期8%の時代に戻すべきだな
小金持ちが、利息でクラウン買った自慢をしていた
土地も毎年上がった、リスクなしで利息で暮らせる社会がベスト
大量の小金持ちがいれば景気も上がる

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:30:35.92 ID:RycOr9dP0.net
>>249
FXは少額でもみんな損するからいいけど
株で少額で積み立てとかやられると会社は嫌がるのかな
お金持ってる人だけにやってほしいとか

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:30:57.09 ID:xDEp8p0g0.net
>>248
詳しく知りたかったら
金持ち父さん貧乏父さん とかのベストセラーを読むとわかるよ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:31:49.89 ID:RycOr9dP0.net
>>256
>>257
雇われてるのと自分の会社の違いなんですね
ありがとう

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:32:30.19 ID:ku9QDjeH0.net
>>260
昔は10%以上金利で車買って乗り回してたんだろ
今は借入したくないですって言って利益受けることを求める側しかいねえぞ

誰も借りないのに
貸し手だけダブついてるんじゃまだまだ金利落ちるし
年利20%でもいいから車買いたい、貸してくれって言わないと

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:33:07.61 ID:RycOr9dP0.net
>>262
自分そういうの好きですよ
ユダヤ人富豪の教えとか

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:33:10.28 ID:NBmEJ//S0.net
>>2
日本が経済大国だった頃な
成長してるってのは楽しいよな
衰退してると自由や勢いがなくなってつまらなくなる

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:33:16.23 ID:rVDuMCd90.net
衰退国だから

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:35:30.62 ID:xDEp8p0g0.net
>>265
なんだ、知ってたのか
本はいろいろ教えてくれるからいいよね

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:35:42.97 ID:+J208elb0.net
金利を引き下げる政策を進め、現状国民が支持してるから続いてるだけ。

国民金融機関が金利を欲しがるようになったら金利は上がる。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:35:49.30 ID:ku9QDjeH0.net
銀行への押し貸しじゃ金産まないし
銀行も金受け取っても貸す相手が不動産、国際、社債、事業用で貸付時の利息2%割ってるぞ
銀行経由じゃあいつらが手数料取るからここまで低金利じゃ末端に金回らない

手元の余ってるお金を
もう個人や事業主相手に貸せばよくね?8%スタートで

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:37:49.33 ID:+J208elb0.net
日本国民が金利収入など資産運用益を増やしたくなれば、
政府日銀が低金利政策とろうとしても、金が金利が高いとこに流れるから、低金利状態は続かない。

政府日銀が低金利政策とろうとして、国民も低金利運用の金融機関から金動かさないから、現状この状態が続いてる。

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:38:15.41 ID:Igy0GeIk0.net
>>202
だから、普通の国はインフレ率が2%くらいだから、金利が3%でも
実質金利は1%なの。

日本は金利が0%でもデフレ率が1%だから、実質金利は1%で、同じ。
不況時には、金利を下げないといけないが、日本はすでに金利がほぼ0%だから
これ以上下げる余地が無いのが問題。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:38:25.08 ID:bGaIL/d60.net
イノベーションが殆ど起きてないからな

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:39:17.96 ID:ku9QDjeH0.net
>>269
借入利息を
昭和50年代後半〜平成元年に戻せば誰が得って問題もな
消費者、国民がブチ切れだろうしなあ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:39:37.86 ID:xDEp8p0g0.net
>>273
イノベーションを起こすようになるにはどうしたらいいの?

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:40:39.35 ID:bGaIL/d60.net
>>275
教育ですかね

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:41:39.29 ID:DuXEcvoD0.net
>>4
金融緩和してるのに緊縮財政だった安部政権

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:42:22.45 ID:+J208elb0.net
日本国民がリスクとって高い利益を求めなくなった結果ともいえる。

リスク取って高い運用益稼げるとこに運用先変えようとせず、安定的だけど金利殆ど稼がない運用先に、
殆どの資産をおきっぱにしていられるあたり。

そら成長せんわ。

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:43:41.07 ID:xDEp8p0g0.net
>>276
目一杯してるけど
教育のやりかたがよくないのかな

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:43:42.95 ID:tbl7UNGp0.net
金の使い場所がないから金を増やしても富は増えない
令和元年に日本で1億円以上の所得を得た人間の4割が相場で得た収入という内訳がいろいろ物語ってる

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:43:47.08 ID:ku9QDjeH0.net
しかし海外はっていうけど
ドルやユーロもたいがい金利低くね?
3年以上前ならもう少しついたのに今スワップ面白みねえだろ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:44:04.71 ID:7TPZtfDG0.net
自民党のせいです

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:45:29.25 ID:sY5N9Z6u0.net
一般的な経済学では、
お金を刷ったら金の価値が下がり、
同時に国債の金利が上がる。

でも、実際はアベノミクスでお金を刷りまくっているが、
金利は上がらない。どころか、刷りまくってマイナス金利だ。
つまりは、お金の刷った量と金利は関係ないと言う。
一般の経済学では説明がつかない。

そこで出てきたのがMMT、現代貨幣理論。
これは、政府が幾ら借金をしても良いと言う
ウチでの小槌がある理論。
政府が借金をした分だけ、国民が豊かになると言う。
借金は無制限に出来る、インフレになるまで。
多分、こっちのほうが正しい

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:45:42.58 ID:A9xJOyvi0.net
金利は経済の体温計とも言うしね。
高すぎても低すぎてもダメって事だわな。
じゃあ何で日本は低いのって、日銀の緩和も有るが資金需要が無いってのが大きいわな。
じゃあ何で資金需要が無いかって民間が資金余剰でありかつ総需要が縮小するからだね。
日本は人口動態による潜在成長率や自然利子率の低下が低金利を生み出してるんだな。
とは言え将来もずっと低金利下かと言えばそんな事も無い、金融財政政策の失敗や外部要因で
跳ね上がる可能性もあるからね。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:45:45.54 ID:vYbudr/n0.net
サイフを握ってる財務省が心得違いをしてたら正直国終わる

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:46:44.17 ID:NWJV/Th90.net
日銀が金利を低く抑え、企業はイノベーションより社員の給料を抑え利益をあげ、経営陣はホクホク。経営陣はゆっくりと現状維持して退職してがっぽり。
全ては日銀が低金利を長期間行った原因。進歩を止めた日銀。企業を弱体化した日銀。給料を上げない日銀。少子化の日銀。
日銀は大手企業の筆頭株主となっており、天下り先は確保。
日銀はスゲー

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:47:19.79 ID:rhKxAgnm0.net
海外生産だーってお金を外に出したのが悪いんじゃないの?

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:47:22.48 ID:Uj3eTVIS0.net
>>236
無職で審査落ちたの聞いたこと無い
金融関係者は無理

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:50:59.42 ID:bGaIL/d60.net
>>279
そうだろうね内容だろうね

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 11:51:16.88 ID:LUoB6dcI0.net
40年位前に郵便局に預ければ10年で倍近くになったっけなあ
銀行でも100万円を1年定期預金にすれば55000円利息が
付いた(マル優適用)

総レス数 866
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200