2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ahamo】総務省「20代もキャリアメール使ってる。あてつけか」 #ドコモ [かも★]

1 :かも ★:2021/01/15(金) 18:10:30.70 ID:LtUKTzDA9.net
※ケータイWatch impress

 ちょうどその頃、メールアドレスの移転についての議論があった。だから(ahamoでキャリアメールが使えないことに総務省側から)「あてつけか」と言われたりして。

 そんなの関係ないですよ、20代の人はもうキャリアメールにこだわってないですよ、なんて話をしても、僕ら含めて年代高いので誰もわからない。「そんなことはない」と言われて。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1300270.html

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:11:27.09 ID:aTFrXjwy0.net
>>303
まぁそうなんだけどアハモが数百円でキャリアメールつかわせてくれるなら問題ないんだがうまくいかんもんだか

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:11:43.78 ID:ZXO2atyE0.net
>>314
キャリアメールを要するとの記述
普通にMSアカはGメールで作れます

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:12:18.79 ID:qpiNKhm00.net
ガラケーでもGmailを使えるのか、おじさんに教えてくれ。
l

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:12:26.10 ID:vtiJ3YHj0.net
ケンカやめて!!

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:12:29.76 ID:NprYY+jS0.net
Gmailアプリは糞
迷惑メール分類も糞
メール自体が廃れてほとんど使わんから他のアプリ探すのもめんどうだしで使ってるけど

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:12:34.53 ID:5Aa5O+/I0.net
>>314
キャリアメールなんか要らないから。

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:12:36.10 ID:6kLGXDtK0.net
>>286
マイクロソフトアカウント設定/作成はスキップできる

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:12:49.66 ID:0gskMVI40.net
総務省は携帯3社に対して言いたい放題になってきたなww

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:12:53.75 ID:yot0Gs2R0.net
「〜にアクセスを許可しますか?」、「同意が必要です」→ポチっ
これヤバいですわ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:12:55.94 ID:MFPGq8V80.net
キャリアメール1ヶ月300円とかオプション付ければいい。

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:12:59.61 ID:zvJA1iA30.net
>>219
音声電話といってもLINE
どけどグループLINEは流行らなくなってきてるみたい

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:13:08.73 ID:IiA8CLYe0.net
>>294
登録はgmailでもスマホアプリ使えば出来るよ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:13:12.82 ID:3nIYlEes0.net
今の若い世代って本来の写メールやiショットを使ってるのかな。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:13:25.20 ID:/vwjcKiF0.net
>>321
そもそもアカウントを必ず作らなきゃいけないわけではないんだが

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:13:35.35 ID:pu2GYE5B0.net
滅茶苦茶使いにくいと思うけどなあ
>>317
ガラケー
スマホ
タブレット
PCあるけど
スマホでGmailよりガラケーでメールが一番楽だわ
打ちにくいってのは抜き

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:13:39.92 ID:tg3PjoVj0.net
キャリアメールは親戚のおばさんとかの連絡用に一応残してる感じだなLINEとか新しいの覚えられんとかで

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:13:39.98 ID:IZ+g59eb0.net
hotmailは絶滅したの?

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:14:01.51 ID:pCqX38rn0.net
ようつべも閲覧履歴。注意。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:14:04.82 ID:5Aa5O+/I0.net
>>326
それスキップってローカルアカウント使うんじゃないの

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:14:06.52 ID:5rpjYlrh0.net
>>1
使わないよ
LINEでメッセージと通話

キャリアメールは
囲い込みツールだったがオワコン

強いて言うならスマホでは
AppleやGoogleのアカウントメールが
今の主メールなんだよ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:14:11.59 ID:+J5daoIl0.net
プッシュ式だと即受信するから便利。
gmai1とかは中身覗かれるからイヤ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:14:24.12 ID:J+/85Ox60.net
若い子はLINEで大概済ますだろ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:14:30.05 ID:ry0Ua1Po0.net
キャリアメールで認証するのを止めさせろ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:14:32.84 ID:03KWCAMs0.net
>>314
マイクロソフトアカウントにヒモづけるメールアドレスは何でもいい
gmail、hotmail、yahooメール、outlook.com、会社のメール、キャリアメール
個人で運用してるカスタムドメインのメール、どれでもOKだよ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:14:42.04 ID:vMNeieZ40.net
>>281
あなたは特殊なGmailをお使いのようですね

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:14:48.40 ID:IiA8CLYe0.net
>>314
キャリアメールなんて要求されないし
win10入れるときにアカウント作るのも必須ではない

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:14:53.00 ID:5Aa5O+/I0.net
>>336
あるよ。今でも作れるし使える。

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:15:12.13 ID:1QAd28wD0.net
使っている?ならソース出せよ
どうせ妄想だろwwwwアホwwww

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:15:37.19 ID:PJOf0pa60.net
キャリアメールをオプションで売ればいいだけじゃねぇの?

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:15:44.02 ID:pu2GYE5B0.net
https://dime.jp/genre/829089/
ここ読んだけど
読んだだけでGmailがダメだなって思えるわ
使いにくい

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:15:45.54 ID:HdcgLdSG0.net
>>344
それね
消した気になってるだけ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:15:48.67 ID:5Ycl3oWl0.net
キャリアメールやめると嵐やスマップのメンバーからもうメール来なくなっちゃう
(´;ω;`)

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:15:55.70 ID:RqJ2fkOu0.net
LINE通話かけてくるのやめてほしい!
こっちのモバイルデータ量増えるんだから!

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:16:08.91 ID:SOXfcbrU0.net
gmailとかが諸悪の根源なんだよな
本来は通信サービスなのだから
相応の対価が必要なわけで
不当競争防止法でどうにでもなる存在

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:16:12.48 ID:zERVJzXO0.net
キャリアメールとか今時オッさんでも使わんだろ。
無能総務省はNHKの方をどうにかしろ。

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:16:51.22 ID:ZXO2atyE0.net
>>333
それも指摘事項だけど
嘘が多いので絞りました

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:17:23.53 ID:MrnnTu4f0.net
キャリアメール使ってる奴は情弱のクソ野郎どもだろ。

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:17:23.68 ID:IiA8CLYe0.net
この話題に成ると必ず出てるくのが「ゆうちょ馬鹿」
その1件だけでキャリアメールは必須と言い張る馬鹿

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:17:49.04 ID:JbBLxLpx0.net
ラインしか使ってねえな。

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:18:12.25 ID:pu2GYE5B0.net
>>351
AKBとかのメールのもキャリアメールかもしれんな
そういや前にどこかで見たわ

キャリア否定でマジでGmail推すの?
マシなのを国が作って情報集めろやって思う

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:18:18.16 ID:/vwjcKiF0.net
>>355
嘘っていうか思い込みとか勘違いだろ
いきなり嘘つき扱いはひでえよ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:18:29.95 ID:MrnnTu4f0.net
>>353
一応主広告は小さく表示されてる

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:18:45.33 ID:3viNmpTt0.net
Gmailは無料だし、何かあっても苦情言えねえしな

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:19:08.69 ID:Y0S03ySn0.net
キャリアメールに縛られてるとか
まんま企業の戦略にハマってるやん
いい肥やしだわ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:19:26.07 ID:dcSHEdN90.net
競合ならともかく、総務省相手なら年齢別の使用率くらい叩きつけてやれよ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:19:28.50 ID:qpq+g1J60.net
>>348
オプションにしちゃうと囲いこめないからやらなそう
キャリアメール目的でMVPしない人もいる

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:19:34.85 ID:MrnnTu4f0.net
>>362
迷惑メールアドレス対策すらろくにできないキャリアよりマシだろ。

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:19:43.59 ID:pu2GYE5B0.net
誰も答えないからないのかな
Gmailはスマホからだとまとめて削除できない
またはやりにくい
これだけで利用価値が低いと思う

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:19:53.69 ID:O+l5HYvK0.net
ドコモの話だけをするなら、移動体通信利用の活性化は、他力本願に移行中だからな

もとは、ドコモ自ら、携帯みたいな移動体端末を開発して、そこで使うアプリも提供して、
日本での移動体通信活用の文化を引っ張ってたが

端末の開発競争に負けて、今は米由来のiphoneやアンドロイドを売るだけの立場に

そうなると、アプリ提供も主導権も何もない、世間で人気のモノに乗っかるだけの方向に

有料SMSよりも、世間が他社のラインを使うなら、ラインの設定を有料でサポートする方向に
キャリアメール提供にこだわらないのも、そうした他力本願の姿勢の表れ

ドコモは、もはや時代を引っ張るものを生み出す側じゃなくなったわけだ

NTT本体も、ドコモに好きにやらせても、もう時代を作ることは出来ないと見なして
本体直轄に戻したんだろ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:20:05.13 ID:KCcslSEE0.net
メールとかマジで使わんよ
仕事でもメールほぼ見なくなってきた

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:20:24.06 ID:QZeGKXwi0.net
キャリアメール使ってるのは 痴呆老人くらいじゃね?w

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:20:45.85 ID:ZXO2atyE0.net
>>360
確かに嘘って言葉は強すぎたな
反省する

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:20:54.43 ID:wek89THz0.net
使う
銀行トークンやビザやマスターの3D認証がHPとかだと
使うよな

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:21:13.81 ID:v2E92G950.net
キャリアのメアド糞メールばっかし届くわ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:21:17.73 ID:UvfBWx4+0.net
キャリアメールも使うし他のも使うよ
使い分けだよ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:21:20.19 ID:yc+16cMG0.net
>>6
ホントこれ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:21:26.47 ID:aUAjS4e+0.net
>>18
おまエラはなんで日本に居座ってるの?
とっととトンスルランドへ帰って好きなだけウンコ食って火病って死ねよ。

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:21:42.18 ID:EhQxwr3B0.net
ネットバンクのキャリアメール要求するの
改善させろ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:21:46.92 ID:Y0S03ySn0.net
>>367
英字半角にしたからワイの秘技を教えちゃる
自宅のパソコンからgmailログインして
まとめて削除するんや

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:21:47.65 ID:R4SUb4Xi0.net
まえにいたなあ
9年前に別れた彼女から連絡が来るかもしれないからキャリアメールは必要ってやつ
来ねえよアホかw

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:23:12.32 ID:A8S1EEJP0.net
今は用があれば留守録に入れておくわ!

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:23:14.12 ID:zRaWg19c0.net
メールとかくせえんだよ!!!

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:23:25.60 ID:ZXO2atyE0.net
>>367
レスした気だったが
k-9メールならまとめて削除やりやすいで
削除したいのまとめてタップして削除ボタンポチッとな

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:23:44.91 ID:qpq+g1J60.net
>>367
削除の代わりにアーカイブやフィルター推奨だから

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:24:06.36 ID:03KWCAMs0.net
>>324
エアプ乙
gmailを10年近く仕事で使ってるが迷惑メールが受信トレイに紛れ込むことも
逆に迷惑じゃないメールがフィルタリングされてしまうこともまったくない
迷惑メールフィルタリングはgmailが最強

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:24:16.83 ID:gfGO2kFg0.net
>>367
普通に複数削除できるしお前が情弱なだけ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:24:25.38 ID:wogdxcPl0.net
>>368
土管屋にならない為と言って色んな囲い込みしてたのにオープンな奴等に負けて
結局、土管屋になっちゃったね

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:24:29.14 ID:mFQaR26z0.net
携帯PHS板いってみな
みんな使うで悩んでるから

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:25:32.06 ID:Zqi8l44P0.net
ボッチの俺に来るのは、広告メールだけ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:25:37.54 ID:iLCqBhQ40.net
gmailはメールの中身を全部googleに読まれて個人向けの広告に使われてるぞ
しかもお前のデータベースをGoogleの握られてる
名前とかと紐付けしてないと言ってるけど、いざとなったらツイッターでもlineでもFacebookでも関連するサービス調べるのは朝飯前だよ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:25:42.21 ID:xJj7Tv7Q0.net
メールどころかLINEも使わない
インスタのDMが主流やな

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:25:50.10 ID:Y0S03ySn0.net
まあキャリアメールに付加価値()を感じるなら
このまま同じプランを使い続けるか
ドコモ本社に嘆願書でも出してこいとしか胃炎

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:26:06.51 ID:5Aa5O+/I0.net
>>367
それはgmailの問題じゃなくてメーラーの話だろ。imapなんだから好きなメーラー使えよ。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:26:10.55 ID:qpq+g1J60.net
>>379
連絡来るならショートメールやFacebookだろうな

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:26:42.95 ID:GbqfK9We0.net
ドコモショップでiPhone買った時に店員にAppleID発行はキャリアメール使わずGメールとかにしたほうがいいと言われたけど意味が解らずキャリアメールで登録して数年後無事にサインインできなくなったアホが俺

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:27:25.44 ID:MOf6DmJh0.net
誰とも連絡なんてしないよ
オフラインでの交流しかない

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:27:28.54 ID:R4SUb4Xi0.net
>>389
今更なにをw
Android使ってる時点でグーグルに支配されてるわw

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:28:32.72 ID:JjNX7OOY0.net
>>1
おーいau見とるか〜?wwwwww

au発表会、どうでした?
――13日のauによる発表の受け止めから教えてください。

井伊氏
 さすがだなという印象です。5分通話定額をスパッと分けてこられるところが試合巧者だなと。

 私たちも実は考えたんですよ。でも面倒くささを排除した、というかパックにしたというか。

 僕らの考え方では、1/3くらいの方は5分(の通話定額)でいい。また別の1/3は不要、もう1/3はかけ放題にしたい。かけ放題になるとプラス1000円ほどいただかなければなりません。つまり2/3は、通話定額がついていたほうがいいと思って付けたのです。

 そこをスパッと取ってこられた。20GB程度をお使いの方にとっては、フリーの通話アプリもありますし……想像はしていたのですけども、そこを突いてきて、『業界最安値』と言われちゃったな、やられたと。じゃんけんは後から出すものですね(笑)。

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:29:38.82 ID:pu2GYE5B0.net
>>378
それは知ってるよ
>>382>>383
纏めて削除がないと使いにくいよな
>>392
よくわからんが俺が標準の使うからダメってことか

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:30:08.39 ID:e0QHCvW+0.net
普通に頭悪くない人は一生同じキャリアは考えないのでキャリアメールは遠慮すべきっで理解してるはず

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:30:28.29 ID:6NiRY/Ve0.net
IDとかになってるから面倒なだけ。
使ってないけど、ゴミばっかり送られてくるw

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:30:45.30 ID:mFQaR26z0.net
簡単ネット銀行若者向けとかいいだしたから
そのへん狙らってんじゃね

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:31:06.88 ID:pu2GYE5B0.net
https://octoba.net/archives/20140518-android-app-k9-308775.html
なるほど
こういうことがいいたいのか
ちょっと慣れないと無理だな

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:31:41.36 ID:wn3vVdmq0.net
キャリアメールが必要なのは、広告を流したいキャリアぐらいだろ・・・

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:31:41.93 ID:fhxtIuTn0.net
>>379
別れてから9年も経ったおばさんから連絡来て嬉しいもんなの?

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:32:21.50 ID:QZeGKXwi0.net
メールならぜんぶGmailでいいやん
なんでキャリアメールとか使うのか理解不能?

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:32:23.47 ID:R4SUb4Xi0.net
>>404
忘れられないみたいだよ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:32:34.89 ID:RtpjuW1q0.net
今はいらなくなったのかと思って調べちゃったよ
マイクロソフトアカウント 作成 これで検索
Microsoftアカウントを作成する手順 | パソコン工房 NEXMAG
てページがhitするとおもうので開く
下の方へスクロール

5.携帯電話の電話番号を入力する
セキュリティ情報の追加画面でご利用になられている携帯電話の電話番号を入力し、「コードの送信」を選択します。

ここでキャリアメールが必要になる

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:33:03.16 ID:5Aa5O+/I0.net
>>402
それ昔の記事だから今はもっと最初の設定が簡単になってるんじゃない?k-9はもう長いこと使ってないから分からんが。

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:33:08.62 ID:LWvMm2J00.net
通販や何かの会員登録で使うGメールくらいだよね
キャリアメールはもう使わんよ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:33:11.06 ID:6j5KBEbf0.net
>>15
スレタイも怪しいね。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:33:21.47 ID:wogdxcPl0.net
電話番号じゃねーか

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:33:23.03 ID:T/iCYVb80.net
@ahomo.comで

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:33:37.95 ID:MNoKo/4V0.net
頭いい奴は
安いけど信用できるメールだけのサービスでずっと使うメールアドレスつかってそれを個人のiPhoneやパソコンでつかうだろ。

デリバリーの登録なんか全部そのアドレス。

Apple IDもそれで作る

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:33:52.71 ID:5Aa5O+/I0.net
>>407
電話番号なんだからsmsだろ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:34:11.91 ID:ZXO2atyE0.net
>>402
大半の人間はメールアプリのランキングからトップ3をインストールして一番使いやすいの採用でええと思う

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:34:24.70 ID:rDfPXzV90.net
俺も突然gmail使えなくなりますって言われたら非常に困る
主に使ってるメアド使えなくなったら困る人そりゃいるだろ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:34:38.23 ID:QZeGKXwi0.net
>>407
それキャリアメール 関係ないw

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:35:18.75 ID:9JQhVQ4p0.net
>海外から来ている方のご家族が一時的に帰国したときのことを考えて「ahamo」を使いたいなんて声もあります。
>たとえば在日米軍関係のご家族です。在日米軍内のショップはソフトバンクさんだけしかないんですけど、ahamoはオンラインですからご契約いただける。
>だからahamoの英語化も進めます。まだできてませんが頑張ります。

在日がソフトバンク使ってるって本当だったんだな……

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:35:18.97 ID:luPsm+nU0.net
>>100
Thunderbirdとか〇〇メールとかのMUA使わないの?

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:36:17.39 ID:pu2GYE5B0.net
>>408>>415
とりあえずいれてみるわ
纏めて削除ワンボタンぽちっがないと俺はダメ
なんかやらないと時代についていけてないわ
lineだけ使えてもしょうがないもんな

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200