2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

朝日新聞「スマホ新料金、実質3社横並びに」 [雷★]

1 :雷 ★:2021/01/14(木) 18:19:49.73 ID:ix7HwYsw9.net
スマホ新料金、実質3社横並びに 水準は現状の6割減
朝日新聞デジタル
東京都内のauショップ=2020年3月
 KDDI(au)は13日、データ容量20ギガバイト(GB)で月2480円(税抜き)の料金プラン「povo(ポヴォ)」を3月から始めると発表した。NTTドコモとソフトバンクが昨年12月に公表したプランより500円安く設定。ただ、ポヴォには通話定額が含まれず、これを追加すると3社の新料金プランは実質的に横並びとなる。



 KDDIが新たなプランを発表したことで、昨年9月に発足した菅義偉政権が求めてきた携帯料金の引き下げに対する大手3社の対応策が出そろった。

 ポヴォは、主力の「au」から提供する。auと同じ通信回線を使い、現行の4Gに加えて、夏には高速の5Gも使えるようにする。手続きは競合2社の新プランと同じく、オンライン専用にすることでコストを削減した。

 「トッピング」と呼ぶ追加サービスとして、1回5分以内の無料通話し放題(月500円)や、データ通信の24時間使い放題(1回200円)も用意した。

 通話定額機能を含めれば実質3社横並びとなるが、KDDIの高橋誠社長は「2480円という最安値をつけ、アイデアを注入できるプランに仕立てた」とし、「しっかりと戦っていく体制をまず作り上げた」と強調。

 また、既存のデータ容量無制限の大容量プランでは、3月から現行の「4G」と高速移動通信方式「5G」を一本化。最大2070円値下げして月6580円とする。
https://www.asahi.com/articles/ASP1F6DWXP1FULFA00S.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:20:09.20 ID:4UVwUG8D0.net
新聞4割値下げしろ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:20:16.06 ID:j2QB/Mo+0.net
朝日新聞の記事はすべて捏造

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:20:25.59 ID:dqGSK8Nn0.net
新聞こそ横並びやん

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:20:58.69 ID:r/j7rrnD0.net
犯罪組織の、キチガイテロ朝日が!!


テメエらは、黙っとけよ!!


ぶっ潰してやるわ!!

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:21:10.51 ID:+FLHkLD80.net
朝日、毎日、読売
全部150円で横並び

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:21:17.76 ID:Rt7fMWEt0.net
実質ドコモかauの二択

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:21:39.33 ID:VmU8t7vL0.net
財務省の犬は黙って炉!

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:21:42.61 ID:JOofaAPJ0.net
値下げして横並びで何が悪いのか
新聞は値下げしたんか?あ?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:21:59.16 ID:YPc4PHmJ0.net
公正取引委員会

1兆円産業には手を出せないの?

政府が苦言を公表するって
自由競争が機能していないってことですよね?

公正取引委員会って何してるの?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:22:09.84 ID:Yv73U/Z70.net
1GB10円の従量制でいいんだけど

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:22:22.17 ID:/R0rpaeu0.net
新聞だって横並びだろ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:22:23.10 ID:/BHchRqI0.net
>>1
テザリングは?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:22:52.66 ID:brAmJN6s0.net
現状維持できれば金持ち喧嘩せず

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:23:43.82 ID:/BHchRqI0.net
>>7
auにはキラキラ光る数多の※が付いてくる

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:23:50.46 ID:/OJQzRsU0.net
新聞社 「地球温暖化大変だ!」


まずは新聞紙と
配達のガソリン
何とかしてから言えよ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:24:28.76 ID:DBn2yt1D0.net
でも既存のプランが安くなるわけじゃねーんだろ?
プランの変更とか面倒くさそう

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:25:13.17 ID:O9f9r+Gr0.net
従軍慰安婦→捏造
吉田調書 →捏造
南京大虐殺→捏造

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:25:22.09 ID:Yv73U/Z70.net
>>12
創価「聖教新聞は月1934円。圧倒的に安いだろ」
となぜか威張ってる

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:25:35.31 ID:ay+6pfpp0.net
マスコミも電話会社も何をするにしてもよーいドンの事実上のカルテル

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:26:08.81 ID:ncQjFlro0.net
>>15
だな
横並びで何が悪いって開き直る糞度胸すらもない

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:27:20.48 ID:1syKPn210.net
LINE電話だっけ
通話はああいうの使えばauが500円も安いんだろ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:27:25.31 ID:lwwRI0UU0.net
談合三兄弟

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:27:39.48 ID:sws30LXM0.net
>>6
産経「・・・」

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:27:48.80 ID:/JImwGyB0.net
ケツを拭く紙にすらならない朝日新聞

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:28:34.82 ID:wzWoDJ+P0.net
値下げしてんだから横並びとは言わん
ケチつけたくて必死だな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:28:58.37 ID:ymcJSuK+0.net
ポケットWi-Fi契約してるワイはどうなるんや?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:29:01.44 ID:YGkwqRWx0.net
などと横並びの新聞が、朝日は不動産だから違うか

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:29:29.93 ID:e3SbV+kC0.net
「※トッピング」

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:29:58.70 ID:q9i0zwdy0.net
ほんと談合って怖いね

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:31:14.01 ID:gZdMc0Fh0.net
また談合かよw

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:32:06.92 ID:ay+6pfpp0.net
値上げするのも一緒、値下げするのも同じだけ下げて一緒、
そんなことでは競争になっていない。示し合せているんだろう。
値下げしましたよというアリバイ作りに過ぎない。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:32:10.62 ID:WnncSfEG0.net
じゃあドコモ一人損
発表→実施間長すぎる、
アホちゃう?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:32:51.90 ID:P4gk/a4t0.net
>>27
ちょっと高いけど
ドコモが通信無制限プランだすから
そっちに一本でまとめたら?

下手したら固定回線もいらんようになるで

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:32:58.89 ID:XwErUo4J0.net
新聞の店頭価格は各社ほぼ一緒だが
談合じゃないの

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:34:15.89 ID:uPzqDX/E0.net
スマホはこんなに値下げ努力しているのに、朝日新聞は政治家に圧力をかけて軽減税でヌクヌクしていやがる。

早く軽減税を辞退して普通に税金を払えよ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:35:09.82 ID:q9i0zwdy0.net
>>15
マジで?※1※2※3※4※5

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:36:15.21 ID:KJjRqrkjO.net
(‐@∀@)携帯会社なんてそんなもんよ〜♪

>>『痛快コロナくん』、あんたは携帯会社のことを言えないでしょ。

(‐@皿@)なんか言ったかコラ?

>>捏造しまくりながらとぼけてるとはいい度胸してるよな。
これだから『痛快コロナくん』は・・・・・・・

(‐#@皿@)いちいちうるせーんだよ!!

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:36:26.35 ID:M1hx1Upl0.net
新プランの作成はご苦労さん。
さ、この新プランも含め、既存プランの単純値引きをさっさとしてくれ。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:37:03.75 ID:ay+6pfpp0.net
女子の連れションのようなものだ。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:37:23.08 ID:jQbSWsA60.net
新聞は料金下げろとも言われねえ
悲しいな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:37:30.38 ID:/VvMMYBJ0.net
朝日新聞は捏造新聞だから信用できん
日本がフリになるようにしか動いてない

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:37:36.39 ID:h5tOCNA30.net
自分たちの不動産収益のために自粛バラ蒔きをさせた朝日新聞

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:38:43.75 ID:JcRowDWV0.net
スダレの恫喝横並びはきれいなカルテルだから
言わせんなよ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:38:44.32 ID:JeJnFYYy0.net
>>19
聖教新聞は格安SIMみたいなもんだろ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:38:57.48 ID:r+Bt9OuK0.net
出先で動画やらゲームなんてやらないから
1980とかの格安で十分だがみんなそんなに使いまくるのか・・
集中型だからながらが苦手だし家で固定回線でPCで有線が一番
飯とか食いに行ってもポチポチしてるやつはコミュニケーションとれんのか
仕事でもスキあればポチポチしてるやつもいるしそりゃながら事故多いはずだわ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:39:15.23 ID:/2E0vtrU0.net
って
言うけどさ
横並びを止めると他社と比較して高いと批判するじゃん

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:40:13.65 ID:5VS4c5v+0.net
>>46
今どき固定回線なんて老害と引きこもりしか使わねーよ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:40:28.92 ID:pP4dtcDg0.net
>>3
実際auは新ブランドだしな
印象操作ご苦労さんだわ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:40:42.83 ID:doTNhXvO0.net
スマホ持っていないやつは大課税しろ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:41:27.08 ID:2sTVwUyp0.net
これだけは菅のお陰で嬉しいけど言われなきゃいまだに糞高い料金取られてたかと思うとつぎはNHKも出来ないとおかしいってなるな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:41:37.99 ID:Q5zeSEj50.net
リモート談合かな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:43:00.14 ID:N0rIPo8Q0.net
>>48
コロナ禍で固定回線の需要は右肩上がりなのを知らんのか

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:43:02.94 ID:OApIv8rd0.net
談合だろう 公正取引委員会出て来いよ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:43:07.87 ID:qhKo6p460.net
>>2
新聞は値上がりしたぞ。去年10月ぐらいだったようなきがすr

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:43:10.07 ID:OpnPnh9b0.net
まずは初年度無料の楽天だな。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:44:29.50 ID:TmMEtT5X0.net
新聞は横並びじゃないのか?
まずは朝日が1ヶ月1000円くらいにしてから言え

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:45:12.65 ID:GC1flzLr0.net
>>2
購読やめれば良いだけ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:45:16.37 ID:krtZvKqz0.net
>>7
auのやつははpovo(貧困貧民の略称)リストに載せられてau社内で馬鹿にされる

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:45:45.28 ID:dz3pdAUr0.net
>>22
アレ通信量がヤバイ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:46:08.69 ID:sfxSSHCz0.net
読売もネット限定1000円にしてくれたら契約するのに

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:46:39.35 ID:ay+6pfpp0.net
値下げったって、申し訳程度のものだからな。
それで乗り換えようなんて奴らはそういるまい。
それを見越した上でのハイハイ言うことは聞きましたよというアリバイに過ぎないのだよ。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:46:57.34 ID:5kCGprvt0.net
新聞の値段

64 :(。・_・。)ノ :2021/01/14(木) 18:47:08.82 ID:WoCZvD2c0.net
え?まだまだドコモはギガホやギガライトの既存料金体系の値下げしてないって言ってなかった?
(´・ω・`)

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:47:31.90 ID:vUDYHX1G0.net


66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:47:53.23 ID:XnDd39ar0.net
新聞の高さが際立つな

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:48:09.28 ID:AfEFn7Hw0.net
2ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:20:09.20ID:4UVwUG8D0
新聞4割値下げしろ



朝日新聞購読者ってマジでキチガイだな
金ないなら購読すんなよボケ

by K.Y

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:48:15.83 ID:O3k/nQg/0.net
さすが新聞業界ではフェイクニュース製作で他の追随を許さない朝日新聞さん
横並びには厳しいぜ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:48:41.52 ID:b5SFlrrF0.net
一年間で6000円分通話しないならauが一番お得なんだろう

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:48:56.24 ID:sUAoI1Ah0.net
キャリアメール使えねんだろ
実質どれも配下の格安SIMに移動させるだけじゃん

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:49:03.99 ID:XnDd39ar0.net
>>16
これは膨大な資源の浪費
いい加減新聞社は考えるべきだろ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:49:29.95 ID:vUDYHX1G0.net
お昼に通信速度糞遅くなったりするのかな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:49:38.42 ID:yq8hjbA40.net
公取案件じゃないか?
ついでに、相当収益上げてるから国税も行けば?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:49:40.31 ID:AfEFn7Hw0.net
UQに横流しするだけだろauのは

docomoとは根本的に違う

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:50:00.76 ID:JlAjCeF+0.net
4社横並びじゃないからセーフ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:50:29.47 ID:YjoKsxNZ0.net
20GBをメインに横並びにしてきたけど
元々政府が指摘してたのがそこら辺でしょ

20GBを安くしてほしいなんてユーザーは言ったことはない

単純に10GBだと更に半額に出来ますか?

自分に合ったプランを安く提供しろと言い出すと大手は無理だろうね

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:50:36.40 ID:bhblBg9w0.net
1000円くらいになったら起こしてくれ🛌

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:51:06.97 ID:jQbSWsA60.net
三社とも新聞並の値段かあ
大手新聞ピンチだなw

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:51:16.92 ID:VK0vEDn80.net
>>9
総務省が期待したのは新規参入の少し上の価格設定で新規参入の魅力は残すこと
ところが3社とも新規が太刀打ちできない値段にしたから見事に寡占を助ける結果になった

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:51:21.44 ID:sUAoI1Ah0.net
ぜってー前より回線品質が悪くなった、キャリアメール戻せないの?ってクレームでパンクすんだろ
詐欺まがいのことやってんじゃねーぞ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:51:37.93 ID:AfEFn7Hw0.net
>>77
500円になったら俺も起こしてもらおうか

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:51:42.77 ID:EmQ8La9x0.net
新聞は休刊日まで横並び。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:52:23.63 ID:vUDYHX1G0.net
週1出勤じゃ使いきれまてん

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:52:30.75 ID:AfEFn7Hw0.net
auとか、質問だけで3時間待たせるからな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:52:37.91 ID:PzwPPRQY0.net
>>27
動画を観るくらいなら1Mbpsは出るしこのsimカード刺して使えばいいよ
1日200円使い放題もあるし家族とかじゃないならもう固定回線はいらないだろ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:52:55.64 ID:I6v2fCBs0.net
なぜ並ぶ?
談合かよ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:53:12.41 ID:+ZkEpe2z0.net
※何個つくか気になる

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:54:01.43 ID:ru140Smj0.net
ツーカーとジェイフォンがまだやろ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:54:09.55 ID:jqV6P5uA0.net
結局、談合無きカルテルの完成すな
自由競争の意味ナス

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:54:41.64 ID:AfEFn7Hw0.net
こういう談合はもういいわマジで

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:54:50.35 ID:+UG/f+Rc0.net
ドコモだけ安かったら終わっちゃうしな😙

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 18:57:54.98 ID:qkxYplvC0.net
当たり前だろ
値下げしてたら共倒れするわwww

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 19:00:39.72 ID:mtzOo6D20.net
このあとdocomoが値上げして2社が追随

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 19:01:47.01 ID:JprenaZB0.net
談合3兄弟

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 19:02:41.72 ID:TSUXgoRh0.net
そして、「4社横並び」に

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 19:02:46.52 ID:Xhi/Ri+10.net
欲しいのはMNOの回線品質で3GB/980円
または1Mbps/980円なんだよな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 19:02:47.17 ID:GjWP/gdU0.net
新聞の軽減税率適用やめろよ
必需品じゃねえし

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 19:05:04.20 ID:J7NqQvrS0.net
メンタリストダイゴさんにやれって言われたんで爆破予告と殺害予告しまーす
監視盗聴つきまといをしておきながら説明責任を果たさなかった日本テレビとテレビ朝日とフジテレビとテレビ東京とTBS本社に爆発物を仕掛けました
バレンタインデーの深夜に爆発します
あと松本人志と松本てらと堀江貴文と井口理の家族全員とキングヌーのドラマーとおぎやはぎの小木博明と矢作兼トンカチで顔面グシャグシャにしてぶっ殺します
メンタリストダイゴ様がついてるんで僕は逮捕されませーん
5737327327327
72527237

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 19:05:06.16 ID:aBBDR5wn0.net
三社横並びってことは最初に出したドコモが偉いってことだろ
ほかはパクリ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 19:06:02.07 ID:KT9PykAk0.net
>>4
俺もそれ思ったww

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 19:07:12.42 ID:aBBDR5wn0.net
>>97
横並びのうえに、これもあるんだよなあ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 19:07:52.25 ID:5N2F19gd0.net
>>11
10倍でよければ対応できそうだけどな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 19:08:05.87 ID:tSIK1i9r0.net
打ち合わせしとるんやろな

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 19:12:44.80 ID:xj0olwfP0.net
スマホの最新モデル高そうだな
菅が居なけりゃ安く買えたのに

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 19:16:33.92 ID:fONAMpla0.net
実質w

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 19:17:25.64 ID:xcJvd/N60.net
読売新聞:朝刊130円・夕刊50円
朝日新聞:朝刊150円・夕刊50円
毎日新聞:朝刊140円・夕刊50円
産経新聞:朝刊110円・夕刊50円
日本経済新聞:朝刊160円・夕刊70円
夕刊フジ:140円
日刊ゲンダイ:140円

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 19:19:14.48 ID:KouwIyJw0.net
朝日が書くだけで心の中で※ただし朝日の記事なので話半分に読むこと
がついてしまう

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 19:19:14.59 ID:TZ39kCM+0.net
てゆうか店舗無くしただけでそれだけの値下げって
どんだけ無駄が多かったんだよ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 19:19:37.72 ID:fONAMpla0.net
値下げ合戦をするのはいいが
結局低所得増やすだけじゃね

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 19:27:15.45 ID:jrPbObud0.net
ギガライトを改革する予定はないのか

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 19:28:08.03 ID:Estwv1Ln0.net
あとから出て同じにするとかしょっぱいよな

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 19:28:41.34 ID:d/TFCxrg0.net
ここまで下げれるのにさんざん暴利貪ってたってことなんだよなぁ
マジでクソ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 19:29:43.37 ID:Q5zeSEj50.net
実際はまだまだ下げられるって事なんだよな

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 19:32:07.90 ID:s9ndbVNR0.net
新聞代金も高すぎるし横並びの談合だろこれ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 19:36:14.78 ID:ltq0prDe0.net
菅総理「ジャーン! 携帯会社の次は新聞社でーすwww」

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 19:49:46.69 ID:TRLZ/VDt0.net
新プランじゃなくてさあ、今のプランのまま安くしろよ
わかってねえなぁクズ共

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 19:56:26.01 ID:VFfTHyPj0.net
>>3
朝日は発行部数も捏造
押紙問題でググレ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 20:03:21.85 ID:y6CY0ReB0.net
新聞高いよな4000円台って、NHKの事言えないだろうに

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 20:12:08.23 ID:acqokgFq0.net
一番上は長男〜

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 20:46:41.06 ID:sKk7sAOy0.net
>>1

新聞社も、
紙媒体での配送しないwebのみ対応のプランで1000円とかそれくらいの改革やれよ。

紙代、印刷代、配送代を省けるのだから大儲けだろうから。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 21:08:45.48 ID:4UAemGrN0.net
>>2
もう20年以上前に辞めた

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 21:56:23.41 ID:z7d0JGMN0.net
お前ん所は1円の価値も無いクソ新聞

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:22:30.70 ID:qxieM+2u0.net
新聞記者クラブもずいぶん長い間横並びだな!

総レス数 123
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200