2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマホ決済サービス】「PayPay」でシステム障害、利用できないことも 10/22(木) 12:39 [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2020/10/22(木) 13:02:30.47 ID:KKbElAmj9.net
「PayPay」でシステム障害、利用できないことも
10/22(木) 12:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/06c19c8c459b9f266e02714f0beed1a4bf5eac66

 22日昼、スマホ決済サービス「PayPay」でシステム障害が発生している。

 同社では12時時点で、障害のため、アプリが利用できないことがあると案内。復旧までしばらく待つよう案内している。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:02:54.70 ID:rfFQgobC0.net
それみたことか

3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:03:15.27 ID:R9+z+URL0.net
AWSが壊れてるみたいだがそれの影響か?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:04:03.72 ID:mE4rNCZF0.net
それよりも今、auスマホのアンテナが✕なんだが。また通信障害か

5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:04:25.65 ID:ymY986Ho0.net
またAWS障害か

6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:06:37.70 ID:cK173bAc0.net
>>4
もう、auは辞めておきな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:12:10.22 ID:tKh6LSDM0.net
ビットコイン だな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:12:45.20 ID:mE4rNCZF0.net
>>6
そろそろ解約しようかとは思ってる。


ようやくアンテナ表示が戻った。

9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:14:06.01 ID:iQgeUe7K0.net
ジャパンネット銀行がPayPay銀行になるんだがやばくね?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:15:20.90 ID:NFa0+aRQ0.net
ここいつも障害起こしてる気がするんだが

11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:15:27.25 ID:wei+7DXI0.net
こういうのがあるから現金は財布に入れてるけどさ
通信障害ならまあ仕方ないとして、事前に入金した分が盗まれたり吹っ飛んだりすることも十分あるわな
総務省(要するに国)はアレコレ進めてイロイロ情報を得たいんだろうが、まだまだ無理だろ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:16:27.35 ID:gW25Usa50.net
AWSってクソだね

いつも障害

13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:18:31.14 ID:8PVpBURt0.net
財布持たないで便利だから使うのにこんな事度々起こるなら使い物にならんぞ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:19:42.85 ID:qN7G1VZ20.net
現金派はいつもの如く安泰だな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:20:40.64 ID:JgJupl6c0.net
paypayの最初のpayってどういう意味?
なんかバカっぽくていまひとつ使う気になれないんだけど

16 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:23:29.81 ID:O2CnFCHt0.net
コンビニで昼飯を楽天ペイで支払って良かった、paypay選択してたら後ろ大行列になる所だったんだな。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:27:22.00 ID:rfFQgobC0.net
>>12
じゃあ他がマシかって言うと別にね

18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:28:53.13 ID:SDts05l10.net
>>13
電子決済利用してる人は、システムトラブルなんて想定内じゃないの?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:32:19.13 ID:w8m8ybw+0.net
500 Internal Server Error
なおってねええ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:33:41.65 ID:qBdRuf+X0.net
ああ、これかな。
一時的にスーパーのレジが混み合ってた。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:33:41.83 ID:mTw6O1b+0.net
いつもいく店で昼前に使ったら、支払いできなかったから現金払いした。0.5%の損失。 
またSBか!と思ったらペイペイか。
あら、履歴今も見れん。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:36:00.11 ID:pq0RfdC+0.net
なぜか東京リージョンだけよく落ちるAWS

23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:36:36.69 ID:O5UbjuC60.net
>>21
一緒だよ

同じ詐欺企業

24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:37:30.62 ID:MCEllhT80.net
>>15
適当なことかくけど、paypalをもじってんじゃね。
ペイペイという響きがアホっぽいのは確か。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:37:38.41 ID:nEf0nWCA0.net
アプリのお知らせが読み込めない

26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:37:39.04 ID:2rlTKPq90.net
詫びポイントまだー?
使ってないけど

27 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:39:06.28 ID:Ai6xeuTf0.net
中華にカネ盗られたんか
LINE PAYは韓国だし日本のキャッシュレスは中韓北に狙われてる
日本は中韓の後追いだから中韓で対策された手法でも日本なら使える

28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:40:40.91 ID:v6a2pkZB0.net
こういうニュースは気分がいいね。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:41:46.82 ID:0SxFHm4Q0.net
これはガースーが悪い(´・ω・`)

30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:41:56.91 ID:seIjjO3A0.net
現金最強説

31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:45:23.16 ID:RCx+mhue0.net
AWSって使えないな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:45:31.26 ID:To+zqrED0.net
ペイペイをクレカ払いに設定して、2か月ほど使わず放置してたら、
決済方法が勝手に「チャージ払い」に変わってたんだが、あれは仕様なの?
それとも俺のスマホが変なの?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:46:35.38 ID:hiN2prAk0.net
またかよ
毎月なにかあるな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:48:21.02 ID:O+jnwY0p0.net
>>14
そうだな
俺はいつも現金とクレカだ
キャッシュレスはITが未発達だからね
始めから避けて正解だったわ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:50:43.91 ID:SCgYDrm00.net
>>34
クレカもキャッシュレスの仲間に入れてやれよ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 14:02:19.86 ID:Kf235lBS0.net
まだ あんなもん使ってんのか

37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 14:03:03.68 ID:qxl3tR1k0.net
バーコード表示されんわw
@可児

38 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 14:06:28.66 ID:RKW4wjUH0.net
えー来月からセブンイレブンアプリと連携なんですがー大丈夫なのでしょうかー?(笑)
非常に嫌な予感もとい面白い展開の予感がします(笑)

39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 14:08:09.65 ID:i6a4To880.net
電子マネーは便利だけどやっぱりある程度の現金は常に持っていたい

40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 14:11:55.26 ID:47xUByxk0.net
結局キャッシュレスってクレカで十分だよな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 14:14:31.45 ID:nk/Sa7Da0.net
なんかここしょっちゅうポイントばらまいてて怖い

42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 14:19:45.14 ID:yG6lqev70.net
集金兵が

43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 14:21:27.98 ID:jyT1h3sJ0.net
>>15
母体を明らかにしないためって説に説得力がありそうな気がするけど
auPAYをauを過去一度も使ったことがない人間が使おうとはなかなか思わないみたいなのはあるだろうし

44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 14:34:10.19 ID:JQUsmI3Q0.net
>>1-1000
https://i.imgur.com/0zDAZD8.gif

45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 14:34:56.36 ID:Siz9h8lS0.net
>>41
ただより怖いものはない

46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 14:36:03.74 ID:O4eZpJsx0.net
現金持っとけ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 14:36:22.12 ID:OzxJcUY50.net
えっ? 昨日の昼前からちょっとおかしかったけどなぁ
ローソンで支払ったがオレのiPhoneに支払い完了した時の表示が出なくて、さっきPayPayアプリ起動したらようやく
昨日の「支払いました」表示が出た。

これ、iOSが悪いのか?PayPayアプリが悪いのか?
わからなかったんだよ。

48 :皇帝パルパティーン:2020/10/22(木) 14:37:51.73 ID:f4ji0o/w0.net
植民地支配が出来なくなったアメリカの世界戦略だからな。
労働搾取の次は金融搾取。
最後は戦争で吹き飛ばしてチャラな。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 14:39:53.72 ID:VTKV8wGZ0.net
AWSはアメリカの文化なのか分からんが
やらかしてもやらかしても、ただやっちゃいました!って報告で
じゃあAWS側で次起こらないようにって思考があんま働いてない気がするわ

総レス数 99
19 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200