2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマホ決済サービス】「PayPay」でシステム障害、利用できないことも 10/22(木) 12:39 [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2020/10/22(木) 13:02:30.47 ID:KKbElAmj9.net
「PayPay」でシステム障害、利用できないことも
10/22(木) 12:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/06c19c8c459b9f266e02714f0beed1a4bf5eac66

 22日昼、スマホ決済サービス「PayPay」でシステム障害が発生している。

 同社では12時時点で、障害のため、アプリが利用できないことがあると案内。復旧までしばらく待つよう案内している。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:02:54.70 ID:rfFQgobC0.net
それみたことか

3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:03:15.27 ID:R9+z+URL0.net
AWSが壊れてるみたいだがそれの影響か?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:04:03.72 ID:mE4rNCZF0.net
それよりも今、auスマホのアンテナが✕なんだが。また通信障害か

5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:04:25.65 ID:ymY986Ho0.net
またAWS障害か

6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:06:37.70 ID:cK173bAc0.net
>>4
もう、auは辞めておきな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:12:10.22 ID:tKh6LSDM0.net
ビットコイン だな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:12:45.20 ID:mE4rNCZF0.net
>>6
そろそろ解約しようかとは思ってる。


ようやくアンテナ表示が戻った。

9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:14:06.01 ID:iQgeUe7K0.net
ジャパンネット銀行がPayPay銀行になるんだがやばくね?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:15:20.90 ID:NFa0+aRQ0.net
ここいつも障害起こしてる気がするんだが

11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:15:27.25 ID:wei+7DXI0.net
こういうのがあるから現金は財布に入れてるけどさ
通信障害ならまあ仕方ないとして、事前に入金した分が盗まれたり吹っ飛んだりすることも十分あるわな
総務省(要するに国)はアレコレ進めてイロイロ情報を得たいんだろうが、まだまだ無理だろ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:16:27.35 ID:gW25Usa50.net
AWSってクソだね

いつも障害

13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:18:31.14 ID:8PVpBURt0.net
財布持たないで便利だから使うのにこんな事度々起こるなら使い物にならんぞ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:19:42.85 ID:qN7G1VZ20.net
現金派はいつもの如く安泰だな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:20:40.64 ID:JgJupl6c0.net
paypayの最初のpayってどういう意味?
なんかバカっぽくていまひとつ使う気になれないんだけど

16 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:23:29.81 ID:O2CnFCHt0.net
コンビニで昼飯を楽天ペイで支払って良かった、paypay選択してたら後ろ大行列になる所だったんだな。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:27:22.00 ID:rfFQgobC0.net
>>12
じゃあ他がマシかって言うと別にね

18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:28:53.13 ID:SDts05l10.net
>>13
電子決済利用してる人は、システムトラブルなんて想定内じゃないの?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:32:19.13 ID:w8m8ybw+0.net
500 Internal Server Error
なおってねええ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:33:41.65 ID:qBdRuf+X0.net
ああ、これかな。
一時的にスーパーのレジが混み合ってた。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:33:41.83 ID:mTw6O1b+0.net
いつもいく店で昼前に使ったら、支払いできなかったから現金払いした。0.5%の損失。 
またSBか!と思ったらペイペイか。
あら、履歴今も見れん。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:36:00.11 ID:pq0RfdC+0.net
なぜか東京リージョンだけよく落ちるAWS

23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:36:36.69 ID:O5UbjuC60.net
>>21
一緒だよ

同じ詐欺企業

24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:37:30.62 ID:MCEllhT80.net
>>15
適当なことかくけど、paypalをもじってんじゃね。
ペイペイという響きがアホっぽいのは確か。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:37:38.41 ID:nEf0nWCA0.net
アプリのお知らせが読み込めない

26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:37:39.04 ID:2rlTKPq90.net
詫びポイントまだー?
使ってないけど

27 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:39:06.28 ID:Ai6xeuTf0.net
中華にカネ盗られたんか
LINE PAYは韓国だし日本のキャッシュレスは中韓北に狙われてる
日本は中韓の後追いだから中韓で対策された手法でも日本なら使える

28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:40:40.91 ID:v6a2pkZB0.net
こういうニュースは気分がいいね。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:41:46.82 ID:0SxFHm4Q0.net
これはガースーが悪い(´・ω・`)

30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:41:56.91 ID:seIjjO3A0.net
現金最強説

31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:45:23.16 ID:RCx+mhue0.net
AWSって使えないな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:45:31.26 ID:To+zqrED0.net
ペイペイをクレカ払いに設定して、2か月ほど使わず放置してたら、
決済方法が勝手に「チャージ払い」に変わってたんだが、あれは仕様なの?
それとも俺のスマホが変なの?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:46:35.38 ID:hiN2prAk0.net
またかよ
毎月なにかあるな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:48:21.02 ID:O+jnwY0p0.net
>>14
そうだな
俺はいつも現金とクレカだ
キャッシュレスはITが未発達だからね
始めから避けて正解だったわ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:50:43.91 ID:SCgYDrm00.net
>>34
クレカもキャッシュレスの仲間に入れてやれよ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 14:02:19.86 ID:Kf235lBS0.net
まだ あんなもん使ってんのか

37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 14:03:03.68 ID:qxl3tR1k0.net
バーコード表示されんわw
@可児

38 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 14:06:28.66 ID:RKW4wjUH0.net
えー来月からセブンイレブンアプリと連携なんですがー大丈夫なのでしょうかー?(笑)
非常に嫌な予感もとい面白い展開の予感がします(笑)

39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 14:08:09.65 ID:i6a4To880.net
電子マネーは便利だけどやっぱりある程度の現金は常に持っていたい

40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 14:11:55.26 ID:47xUByxk0.net
結局キャッシュレスってクレカで十分だよな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 14:14:31.45 ID:nk/Sa7Da0.net
なんかここしょっちゅうポイントばらまいてて怖い

42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 14:19:45.14 ID:yG6lqev70.net
集金兵が

43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 14:21:27.98 ID:jyT1h3sJ0.net
>>15
母体を明らかにしないためって説に説得力がありそうな気がするけど
auPAYをauを過去一度も使ったことがない人間が使おうとはなかなか思わないみたいなのはあるだろうし

44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 14:34:10.19 ID:JQUsmI3Q0.net
>>1-1000
https://i.imgur.com/0zDAZD8.gif

45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 14:34:56.36 ID:Siz9h8lS0.net
>>41
ただより怖いものはない

46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 14:36:03.74 ID:O4eZpJsx0.net
現金持っとけ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 14:36:22.12 ID:OzxJcUY50.net
えっ? 昨日の昼前からちょっとおかしかったけどなぁ
ローソンで支払ったがオレのiPhoneに支払い完了した時の表示が出なくて、さっきPayPayアプリ起動したらようやく
昨日の「支払いました」表示が出た。

これ、iOSが悪いのか?PayPayアプリが悪いのか?
わからなかったんだよ。

48 :皇帝パルパティーン:2020/10/22(木) 14:37:51.73 ID:f4ji0o/w0.net
植民地支配が出来なくなったアメリカの世界戦略だからな。
労働搾取の次は金融搾取。
最後は戦争で吹き飛ばしてチャラな。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 14:39:53.72 ID:VTKV8wGZ0.net
AWSはアメリカの文化なのか分からんが
やらかしてもやらかしても、ただやっちゃいました!って報告で
じゃあAWS側で次起こらないようにって思考があんま働いてない気がするわ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 14:41:34.67 ID:sVyDiK8G0.net
もうほとんど使ってない

51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 14:43:59.04 ID:tAljhhxC0.net
paypayさ〜ん
paypayだけしか持ってない人はどーすんの?

paypayで支払おうと思ったけど、「今使えません」って言われた人どーすんの?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 14:43:59.40 ID:qxl3tR1k0.net
>>38
nanacoと連携しないの?笑

53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 14:47:10.31 ID:63LLGY8A0.net
超PayPay祭でアクセス殺到した結果の一時的な障害だけど、この板の高齢ネトウヨ達はそもそもスマホ自体持ってないんだろうね

54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 14:50:47.24 ID:p3wKqf700.net
決済サービスでAWS使ってるとか
馬鹿過ぎる
ソフトバンクは頭がおかしいだろw

55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 14:51:15.97 ID:e0rVG1Lt0.net
今ちょうどうんこしながらここ見てる

56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 15:30:06.75 ID:ybMeHZc50.net
PayPay、PayPay、いけないルージュマジック〜♪

57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 15:31:50.86 ID:VLyf0Gn40.net
さっきスーパーで買い物したけど
たまたま財布に万札入れててよかった
電子マネーで払うつもりでも現金も持ってないとまずいね

58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 15:36:20.97 ID:6K4BCiGg0.net
>>53
AWSの障害です
情報のソースくらい確認してから書き込みましょう、情弱君

59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 15:38:49.50 ID:iVUvT0TD0.net
自前じゃなくてAmazonのレンタル鯖かよ
光回線もだけど他人の褌とは

60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 15:47:30.34 ID:v4l80pxZ0.net
なんちゃってIT企業ですから

61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 15:56:26.21 ID:faEAE5zc0.net
>>40
買い物などはクレジットカード
電車、バスはPiTaPa
使えないところは現金だな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 16:00:40.78 ID:u0xnBvyn0.net
工作員がAWSのせいにするのに躍起になってるけど、
何が原因であれ、ぺいぺいが障害で使えなくなる事が度々あることに変わりはないんだが

63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 16:28:36.23 ID:S+lFW1MU0.net
何回目だここ
終わってんな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 16:30:43.58 ID:ak4Ahhzw0.net
やっぱ電子系お金は信用できんなー

65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 16:30:44.78 ID:8PSHsQvA0.net
決済システムなのによく落ちんなあ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 16:32:26.07 ID:/J8itUln0.net
AWSの障害の影響かな
金融扱う商品はAzureにでも分散しといた方が良いと思うよ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 16:35:37.13 ID:LP3go1nj0.net
こんなの使う奴いるのか??

68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 16:41:09.75 ID:SjXXL/U10.net
ペイペイと Dポイントは前からダメだと言われてたよ?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 16:43:44.04 ID:4PftUJDa0.net
想像してみて欲しい
レジで現金払おうとしたら突然現金が使えなくなった
それと同じこと
こんなもん安心して使えるわけがない

70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 16:46:07.45 ID:McdPQKGP0.net
金融機関なら行政処分レベルの問題だけど、いいかげんQR決済サービス関連もきちんと指導しろよ。
金融庁の怠慢だろ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 16:47:52.33 ID:MZb7EUDf0.net
これはマジでヤバイ!!
超重大インシデント!
なぜかと言うと、昼に決裁したんだけど、スマホから「ペイペイ」の発声はあったよ。
それでお店側も決裁完了と確認して支払いオッケーで店を出た。
たまたま顔見知りの店だから、さっき電話かかってきて、昼の決裁が届いてないみたい!って。
たまたま顔見知りだから連絡来たけど、これは日本中で、決済されてないけど帰っちゃってもう誰だからわからないケースが続出だと思うよ。
たぶんこれからパニック!!

72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 16:50:16.86 ID:MZb7EUDf0.net
利用上限は50万だから、これからいくら得したかの報告祭りの始まりだね。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 16:53:48.36 ID:ivSBOps70.net
>>68
その2つは違うもんだろ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 16:55:05.04 ID:g27gnY6W0.net
時代はクラウド キャッシュレス()

75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 16:55:23.72 ID:H/n+20MK0.net
ぺいぺいだしこんなもんだろ どうってことない

76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 16:56:18.17 ID:znfBOmnI0.net
現金ない買えない(´д⊂)‥ハゥ  (゜-゜)プッ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 16:58:53.82 ID:aPEW2Ni/0.net
さっきセブンでチャージできなかったしメルペイも銀行チャージできなくて
再度の本人確認がめちゃくちゃめんど臭くなって使えないし
クソdocomoのせいでペイ関連めちゃくちゃ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 17:08:20.01 ID:AAn48fOu0.net
時代はキャッシュレスだね

79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 17:47:30.80 ID:zlMVjBVN0.net
コンビニで財布持たずにPayPayで支払い済まそうとしたら決済出来なくて大恥かいたわ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 17:49:49.46 ID:bfxaR49D0.net
softbankには関わらない

81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 18:21:50.09 ID:FbbU3/qp0.net
http://drue.vomny.net/202010/news/P7iRF2xe51.html

http://drue.vomny.net/topics/5p6A1EH36u.html

82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 18:22:07.76 ID:Fodg3U2u0.net
>>51
現金

83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 18:27:51.10 ID:Xc19YA9m0.net
現金は汚いし臭い

84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 18:32:48.32 ID:myLuXhK00.net
>>51
これから蕨市PayPay当てにして飲みに行こうと思ったのに
会計の時にダウンしてたら鬱だわ!!

85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 19:09:51.71 ID:H6sWbytT0.net
女店員にパイパイとペイペイの中間ぐらいで発音するの楽しすぎるよねʕ ´・ω・`ʔ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 20:43:04.24 ID:9ZGdYefD0.net
>>49
トラブル改善する気ないんじゃね?
交通事故が無くならないからと言って車使うの辞めないのと一緒でしょ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 07:31:24.65 ID:BWTQUjOl0.net
コンビニで支払いできなくて長蛇の列待たせて
使ってないのに被害にあってんだけどクソPayPay
死んで詫びろ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 07:57:35.28 ID:E1VzSD230.net
LINE payなんか立ち上がるのに遅いし、時々落ちるから
コンビニとか現物店では使わない。
ネットでの支払いとか余裕がある時だけ使うことがあるという程度。
PayPayは支払いがスムーズだから使ってんだけどな。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 09:13:24.88 ID:++KEzMKU0.net
いいよたまに落ちるくらい
こっちはスイカもidも楽天ペイもスタンバってるから

90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:40:34.41 ID:ESFre6T80.net
モバイルオーダー金だけ取られて注文出来なかったんだが、金返して貰えないわけ?
問い合わせ先すらない
これが超P祭の資金源なのか

91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:44:49.50 ID:RAs6bvSt0.net
JNBユーザーは変な名前にショック。
払え払え銀行とはこれいかに。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 00:00:16.26 ID:KeKQ3eLY0.net
金返してください

93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 00:29:54.59 ID:rxLkP9CN0.net
そういや、「お金返して!」のアスキーアート、最近見ないな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 03:52:48.59 ID:WULK+59V0.net
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その1】
http://koiert.likudliberal.org/h202010/news/5piQpv31f1.html

「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://koiert.likudliberal.org/202010/news/2hxFlZmeyR.html

95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 13:18:10.26 ID:h1lxwiIw0.net
利用できないぐらいかまわんだろ
毎月千円くらいの見知らぬ引き落としが発生するより

96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 13:28:39.65 ID:Dhvr0vVq0.net
パイパイモミモミむんずと

97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/25(日) 00:07:51.84 ID:ZJCgIkNU0.net
オマエラ日本人がクズなことを証明した。
あ、それから、俺は説教をしているわけではない。オマエラ日本人に説教はしない。
「説教してくれるなんて、まじめで嫌な奴で親やセンコーと同じで、僕たちのことを考えてくれているんだ〜」とかオマエラ日本人に甘えられるのがキモイ
そんなことはしない。だからかなり前からなんども、
「オマエら日本人に必要なのは新興宗教に麻薬だ」と答えを示している。www
「オマエラ日本人が新興宗教にはまり、オマエラ日本人が薬物中毒になってくれれば、厄介払いできて面倒なことしなくてすんで、ゴミを処分できて楽でいいのになあ」、と何度も言っている。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
日本で日本人に対してのみ安楽死法案を通そう!
日本は日本でもっと公共事業を増やし日本の金融を緩和し日本の内需を拡大しろ!
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/25(日) 07:18:55.08 ID:kSVWKQfS0.net
http://ftxs.perex.org/h202010/news/y90o3JH2ni.png

http://ftxs.perex.org/202010/news/3e3Lm6AsCc.jpg

99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/25(日) 15:00:51.60 ID:GenAnC9u0.net
全員に詫び石配れ

総レス数 99
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200