2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ABCテレビ世論調査】大阪都構想賛成47.9%(+2.5P) 反対40.4%(ー1.9P) ★13 [どこさ★]

1 :どこさ ★:2020/10/22(木) 04:35:37.05 ID:oSkGkcCz9.net
賛成派支持伸ばす 「大阪都構想」告示後初の情勢調査
10/19 09:25
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_8209.html

大阪市を廃止し4つの特別区に再編するいわゆる「大阪都構想」が告示され、一週間が経ちました。ABCテレビと
JX通信社が行っている情勢調査では、告示後、賛成が支持を伸ばし反対との差を7.5ポイントまで広げています。

ABCテレビはJX通信社と合同で10月17日・18日の2日間、無作為に発生させた電話番号(固定電話)に架電するRDD方式で、大阪市内の18歳以上の有権者を対象に調査を行いました。有効回答は1044件でした。いわゆる
「大阪都構想」について大いに賛成・どちらかと言えば賛成と答えた人は、47.9%で、先週から2.5ポイント増えました。強く反対、どちらかと言えば反対と答えた人は40.4ポイントで、賛成が反対を7.5ポイント上回りました。調査は、9月19日・20日から毎週末行っていて、5回目となる今回、調査開始から初めて反対を支持する人の割合が減り、賛成と反対の差が開きました。

★1:2020/10/19(月) 10:09:27.35 [孤高の旅人★]
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603286285/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 04:36:35.09 ID:wRb3gtSz0.net
立憲や山本太郎が反対だから賛成するね。
大阪自民反対?ネトウヨ反対?間違いないな賛成で

3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 04:37:10.88 ID:5W7iyvC+0.net
▼松井は、大阪には既に二重行政は無い。と断言した。
(twitter.com/gogoichiro/status/1300431461082775552 でググってください)

また、平成26年の地方自治法改正で、政令指定都市と都道府県が広域行政で意見が
合わない場合の解決策として「指定都市都道府県調整会議」という制度が出来ました。
この会議は一方が開催を要請すると他方は拒否できず、学識経験者などを交えた
会議が開かれ、それでも調整できないときは、総務大臣が勧告を出せることになりました。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000451000.pdf

ですから、これからは、府市の首長が維新でなくても、「府市あわせ」というような
広域行政での二重行政の問題は起きないのです。

次に、二重行政を改めれば4000億円のカネが節約できるというのも嘘でした。
これは都構想の「財政効果」と言われましたが、橋下が「財政効果なんて意味ないですから」と
最後に開き直ったように、4000億円→976億円→1億円と法定協議会明らかになった
数字は減っていった。つまり、維新が府市の首長になる以前から、財政の支出から見て
二重行政など無いのです。
(「二重行政を改めれば4000億円」でググってください。たくさん出てきます。)

更に、最近になって、維新顧問の高橋洋一氏のいる嘉悦大学に依頼して、都構想の経済効果が
10年で1兆円などとする報告書を出して来ましたが、京都大学の藤井聡教授から「学術的
信憑性を認められない」との判断を下されています。
https://satoshi-fujii.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/fujii.pdf
(108頁の報告書に後から82ヶ所も修正が入り、嘉悦大学が説明を拒否している胡散臭い
報告書で、維新は大阪市民に重大な判断をさせようとしてます。)

結局、都構想の目的と効果は、消滅もしくは最初から存在しないものなのです。

それなのに、維新は、都構想を強行しようとしています。
メリットが無いだけでなく、大阪市民の側から見ると、大阪市が課税権を失うのが都構想なんです。

法人市民税は府民税として徴収され、固定資産税も大阪府が徴収する。
どこの市でも市民税と固定資産税が2大税収。そのほとんどを大阪府がもっていく。
もっていった後に、特別区に必要な運営費を大阪府が特別区へ再配分する。

「大阪市の税金で大阪府全体が繁栄すれば良い」なんて寝言を言う人もいますが、
大阪市選出の府議会議員は27名で、府議会議員全体88名の3割でしかなく、
大阪市の民意が3割しか反映しない大阪府議会が
大阪市民の思うよな税の再配分をしてくれるとは限らないことを知るべきです。
(東京23区選出の都議会議員は都議会全体の7割を占める。ここが大阪と東京の決定的な違い。
それでも、東京23区は千代田市、世田谷市など市への昇格を希望している。)

府議会の議員は、大阪市の莫大な税収を、地元へ持って行こうと考えるに決まっているでしょ。
松井のいる八尾市なんて、手ぐすねひいて待っていますよ。

大阪市の基礎自治体としての機能は、民意が3割しか反映してない大阪府に牛耳られる。
都構想の目的と効果は、もう消滅しているのに、なんで大阪市民はこんな不利益を
甘受する必要があるのか?あまりにも馬鹿げています。

4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 04:43:28.53 ID:JIHdC96y0.net
【)))デマゴーグ(((の面目躍如w】

『よう分からんのなら、反対や!』
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org675701.png

http://imgur.com/bn01zai.jpg



5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 04:43:30.52 ID:o2GjGROb0.net
>>1
【世論調査】
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592562568/582-583
582 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/06/22(月) 14:51:23.58 ID:K7OWnARx0
【世論調査】なんてアンケなんだし
ニュースでないからさ
鮮度が命
#世論調査は新しいのが他社から出たら古くなる。いらない

6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 04:44:21.46 ID:/04GQfFB0.net
臭い奴が反対してるから
賛成に回った

7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 04:44:27.94 ID:T3O074d80.net
大阪都爆誕

天皇陛下は京都にお帰り遊ばす

8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 04:45:55.47 ID:6U6u6udB0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i020958888815874811288.jpg

横断歩道塞いでんじゃねえよボケ。

9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 04:49:24.03 ID:e4RpkO2v0.net
そうそう、山本太郎ガンバれ、
もっと暴れろ、応援してるぞ(笑)

10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 04:52:34.66 ID:ApNzYi4y0.net
>>8
未だに2000億とか言ってる予備予選落ちバカ山本太郎。

「財源が奪われる」と喚いているが、財源は「市から府へ移管する事務」にかかる分と同じ金額が移る。

市から府へ移管する事務には消防や高校などが含まれる。
東京の特別区内の消防が東京消防庁、高校が都立なのと同じ。

「2000億の財源がネコババされて府の他の事業に使われる」とすれば、
それは現在の大阪市域内の「消防署や高校の運営費をなくして潰す」と言っているようなもの。

反対派が、いかに机上の空論に空論を上塗りしているだけのアホかがわかる。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 04:57:45.63 ID:e4RpkO2v0.net
山本太郎・民主政権で名を売った面々・共産党

最強の維新応援団 www

12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 04:58:30.50 ID:ApNzYi4y0.net
>>8
「使い方は大阪府が自由に決める」というのもデマ。
デマを吐いて拡散することしか考えていない人間のクズ山本太郎は、
大阪市民に対して土下座謝罪した上で消え去れ。



東京都の会計は財政調整財源を一般会計で歳入 ・財政調整交付金の総額のみを特別会計へ繰出しする。

一方、大阪都構想は東京と比べ、財政調整財源(普通税三税)・目的税二税を直接特別会計で歳入し、
特別区と大阪府に係る経費は全て特別会計で経理するなど、より透明性が高い仕組みを構築する。

さらに特別区と大阪府の配分割合が適正であるか、原則として大阪府側が説明責任を負うし、
大阪府から財政調整制度の運用状況等の報告を行うなど毎年度検証するから勝手に減額もできない。

財政調整財源の配分割合の変更には、大阪府・特別区協議会で協議が行われ、合意されることが必要。
大阪府は任意に配分割合を変更するということではなく、協議会の合意を受けて条例改正を行うことになっている。

大阪府・特別区協議会の基本メンバーは知事1人と特別区長4人で、特別区が優遇された仕組みになっている。
協議が不調に終わっても、大阪府が勝手に変えることはできず、第三者期間で調停。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 05:04:00.53 ID:Iri1cBXX0.net



・ランサーズ
・お断り




吉本興業 「闇営業問題」の次は大阪カジノ消滅危機に ...
2019/10/07 —
吉本興業「闇営業問題」の次は大阪カジノ消滅危機 (提供:週刊実話). 吉本興業の闇営業問題はようやくひと段落した。
『雨上がり決死隊』宮迫博之、『ロンドンブーツ1号2号』田村亮を除く闇営業芸人たちはすでに謹慎から

14 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 05:05:55.29 ID:zqSIfuod0.net
>>8
小銭稼ぎの為に大事な大阪の選挙を汚した罪は絶対消えんからな

糞が

15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 05:07:05.11 ID:Iri1cBXX0.net



・ランサーズ
・お断り



コロナで
MGMでは従業員のリストラと経営陣の報酬カットが始まっており、経営の危機的状況が危惧されている。

「大阪カジノまで手が回らない状況に陥っています。夢洲の埋め立ての一部負担は公募の条件。MGMが撤退となると、
公募見直しになります。コロナ騒動で代わりの事業者を見つけるのは難しい。かと言って、大阪府に埋め立て費用を全額負担する余裕はありません」(前出の在阪テレビ関係者)

 吉本の獲らぬ狸の皮算用に終わらなければいいのだが…。先行きは真っ暗かもしれない。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 05:09:06.51 ID:OGPbY8mp0.net
40.4%も馬鹿がいることに驚愕だわ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 05:09:07.14 ID:Iri1cBXX0.net



・ランサーズ
・お断り





大阪万博会場も夢洲。吉本はカジノと万博でおいしい思いをするはずだったのです」(カジノ関係者)

 吉村洋文大阪府知事は「万博前の一部IR開業は難しい」と断念している。

「吉本は『ダウンタウン』の松本人志と浜田雅功を大阪万博誘致のアンバサダーにして協力した。
結果、大阪の広報案件に数多く関わっているのです。ところが、新型コロナの影響で所属芸人たちの仕事は激減。
万博前のカジノ開業も消えた。吉本にとっては、まさにダブルパンチの痛手ですよ」(芸能プロ関係者)

18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 05:09:45.15 ID:ApNzYi4y0.net
>>15
日本MGMリゾーツは、政府のIRの新たな基本方針案の公表を受けて、10月9日に、
「MGMリゾーツは、パートナーであるオリックス株式会社とともに世界最高水準の統合型リゾートを大阪で実現する計画に変更はございません」
というコメントを発表している。

19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 05:12:56.18 ID:Iri1cBXX0.net
>>18 1匹釣れた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日のランサーズ1号 ID:ApNzYi4y0


4月上旬までに事業計画の提案書が提出される予定だったのですが、
MGMがコロナ感染拡大の影響で期限までに提出できないと通達。

MGMでは従業員のリストラと経営陣の報酬カットが始まっており、経営の危機的状況

「大阪カジノまで手が回らない状況に陥っています。夢洲の埋め立ての一部負担は公募の条件。MGMが撤退となると、公募見直し

20 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 05:14:59.31 ID:Iri1cBXX0.net


・ランサーズ
・お断り



コロナで
MGMでは従業員のリストラと経営陣の報酬カットが始まっており、経営の危機的状況が危惧されている。

「大阪カジノまで手が回らない状況に陥っています。夢洲の埋め立ての一部負担は公募の条件。MGMが撤退となると、
公募見直しになります。コロナ騒動で代わりの事業者を見つけるのは難しい。かと言って、大阪府に埋め立て費用を全額負担する余裕はありません」(前出の在阪テレビ関係者)

 吉本の獲らぬ狸の皮算用に終わらなければいいのだが…。先行きは真っ暗かもしれない。



大阪万博会場も夢洲。吉本はカジノと万博でおいしい思いをするはずだったのです」(カジノ関係者)

 吉村洋文大阪府知事は「万博前の一部IR開業は難しい」と断念している。

「吉本は『ダウンタウン』の松本人志と浜田雅功を大阪万博誘致のアンバサダーにして協力した。
結果、大阪の広報案件に数多く関わっているのです。ところが、新型コロナの影響で所属芸人たちの仕事は激減。
万博前のカジノ開業も消えた。吉本にとっては、まさにダブルパンチの痛手ですよ」(芸能プロ関係者)

21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 05:16:05.52 ID:3BkHts2y0.net
今更ながら11月の都構想を調べてみた
大阪市民としてこれは大反対ですな
賛成のが多いということでどうなることやら

22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 05:16:29.29 ID:Iri1cBXX0.net



・ランサーズ
・お断り




米カジノ大手のMGMリゾーツ、1万8000人に解雇通知:
www.nikkei.com
2020/08/29
— 【シリコンバレー=白石武志】カジノホテルを運営する米MGMリゾーツ・インターナショナルが無給休職中だった約1万8千人の米国内の従業員に解雇を通知したことが28日、
明らかになった。2019年末時点の国


大阪カジノ
だめポ!

23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 05:20:19.86 ID:Iri1cBXX0.net




・7月が期限だった提案書類の提出も無期限延期とし、IRに関する交渉は事実上ストップしている。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 05:21:03.93 ID:jPAnloY/0.net
>>2
ウソジンと乞食ガッパ
詐欺師とチンピラが賛成するから
絶対反対やね。自分の周りも全員反対

25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 05:21:30.01 ID:SE0tBiik0.net
ううむ町村合併くらいには変わるかもしれんが
それがどうしたという感じかな
今更住所が変わるのはいやだ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 05:22:28.09 ID:Iri1cBXX0.net






7月にMGM社長へ就任したビル・ホーンバックル氏は会見で「この投資は賢明だと思う場合のみ行う」と述べたと、消極的

万博・IR同時開業の夢が新型コロナによってついえた夢洲。
国家事業である万博は25年4月に開幕する方針で、夢洲までの地下鉄延伸も予定通り進められているものの“万博後”の道筋は描きにくくなっている。

27 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 05:24:07.45 ID:Iri1cBXX0.net

大阪維新も
とうとう
手仕舞いだよ。

松井
イソジン
橋下

首あらって待ってろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お前ら3匹、カワハギ処刑だよ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 05:27:01.89 ID:l9rz4FdC0.net
大阪市って横浜市とほぼ同じ歳入規模だな。横浜市を解体して神奈川県直轄にするようなもんなのか?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 05:31:50.48 ID:kZ9In47X0.net
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
笑えるウヨクアピール
府民のために一生懸命に頑張ってますアピールをしてるが
福島県放射能瓦礫拡散
福島汚染水大阪湾垂れ流し

産廃在日朝鮮寄生ウジ虫、部落穢多朝鮮非人政党だよ
だから都二つは日本分断、西日本朝鮮国につながり危険性があるよ

辻元、部落穢多朝鮮非人狂惨、れいわ山本は
維新のために反対ニダーサヨクニダー
反対するわれわれはこんなに非常識悪質だアピールをしてるんだよ

何べん言っても理解しない大阪
朝鮮気質なんだろうね

30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 05:36:04.54 ID:xE0Qjg6B0.net
府と市が一体化するとインフラ整備はかなりスピードアップ出来ることはこれまでの吉村・松井の連携で実証済み
その意味では大阪がかなり良くなっていくのは間違いない

31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 05:37:36.41 ID:r+fK+cKF0.net
>>30

 大 阪 都 構 想 は 詐 欺 !

【盛りすぎワラタ】大阪都構想で「年4,000億円の削減効果」→「1,000億円」
(都構想のみの効果額は300億円弱、初期費用640億円を差し引くと約350億円超の大赤字!)
http://m.lo*gsoku.com/r/news/1376115002/
自民「大阪都構想で人件費が逆に増えるんだけど」→橋下「」
(都構想が実現した場合は人件費が今よりも20年間で約1700億円余計に必要になる)
http://m.lo*gsoku.com/r/poverty/1379111588/
橋下の言う、 大阪都構想は、 赤字なんでしょ。
http://det*ail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_det*ail/q13122425603
大阪都構想は必要ナイ…橋下市長も必要ナイ
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/det*ail/n247408
虚構・大阪都構想への実証的反論
http://www.osaka-shisei.jp/documents/07takayose.pdf


        / /  ̄ ̄ ̄\  
       /_/     維新  \
       [________]     < 数字は 何とでもなるッ!!
        i / ━ |/|/━ ! |
        !/   (・ )  ( ・)i/   
        |     (__人_)  |  < 見せ方(次第)だッ!! 
       \    `ー'  /
.        /⌒" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
        |  ,___゙___、rヾイソ⊃ ビシッ!!
.        |        `l ̄
橋下徹市長は、都構想の「効果額」にこだわった。
(「数字は何とでもなる。見せ方(次第)だ。もっと何か乗せられないか。」法定協を控えた2日に大阪府庁であった打ち合わせで、橋下市長は府市大都市局に効果額の積み上げを求めた。)
http://m.lo*gsoku.com/r/newsplus/1376179709/


橋下、脅威の二枚舌!

3/6「(財政効果が)都構想の全て」
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140307/waf14030723160044-n1.htm
   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓ 
7/4「僕の価値観は財政効果に置いていない」
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140704/waf14070413100022-n1.htm
http://blog.livedoor.jp/woodgate1313-sakaiappeal/archives/38978731.html



 大 阪 都 構 想 は イ ン チ キ !

日本維新の会の「大阪都構想」はどうなったのか?2014年01月22日 10時00分
http://yukan-news.ameba.jp/20140122-38/
破たんしつつある「大阪市解体・バラ売り」大阪都構想 橋下市長「維新の会にまで言われて非常に辛い」
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/76d9693092d460a969c87de81afba104
大阪都構想財政シミュレーション(その2) 関係ない効果額を分けてみた
http://miniosaka.seesaa.net/article/390308664.html
橋下市長が押しつけようとしている大阪都構想って?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-02-21/2014022103_02_1.html
「大阪都」構想の矛盾=@特別区制度では市民サービスの大幅な低下は必至
http://www.cwo.zaq.ne.jp/mikyblue/pages/katudo/h23-nendo/tokoso-mujun.html

32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 05:38:39.73 ID:dxIo6ilf0.net
派遣社員25歳男性が吉村知事を熱烈に支持していた
おまいは明らかに搾取されまくっっとんのに
なんでこうもB層ってアホなんやろう

33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 05:40:28.46 ID:r+fK+cKF0.net
>>2
賛成派って、こういう風にヘイトに塗れた印象操作や感情論ばかり。
具体的数字を挙げてメリットを語れない所が、大阪都構想の全てを物語っているよね。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 05:47:36.50 ID:QPzeep9E0.net
府内で大阪市が大きく目立ち過ぎなせいで門真市とかのパナソニックがある超稼ぎ頭の自治体などが過小評価されてるイメージ(・ω・)

35 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 05:49:50.51 ID:TH/MGGq00.net
辻元やら山本太郎が反対してたり、左翼団体が関西生コンに圧力かけんなみたいなこと言いながら反対デモしてたから
都構想の内容はあんまりわかってないけど賛成で入れてきた
サヨクうっとしいねん

36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 05:52:08.53 ID:ApNzYi4y0.net
>>19
10月9日というのが見えてない予備予選落ちバカ。
おまえのコピペは全部古いんだよ。

37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 06:01:01.33 ID:6MmiHzDm0.net
>>18
じゃあ反対しないとな
カジノ要らんわ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 06:02:30.75 ID:C3H0mB1h0.net
そもそもサヨクが徒党を組んで反対する理由がわからん
ポスター通りに、分からないけど反対っていう奴?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 06:03:12.84 ID:KSUxkk880.net
池田信夫 「学術会議は共産党の活動拠点だった。投票では左翼の活動家が選ばれる傾向が強い」

これが結論

売国左翼なんて学会にもマスコミにも要らないんだよ

民主党政権時代の超円高政策で得したのは韓国だけ

民主党政権時代の超円高政策で日本の輸出産業や証券会社は壊滅寸前までいって、
韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌した

日本の左翼は韓国と一体化してるから、日本の左翼は韓国に有利な政策にして日本を滅ぼしたいだけ

日本にとって重要なのは日本の敵の売国左翼と在日チョンを壮絶な拷問にかけながら刑務所にぶち込む事

笑っちゃうくらい日本の敵の学術会議wwwwwww

【池袋暴走】飯塚幸三被告、日本学術会議の委員長だった [雷★]


982798279

40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 06:10:54.71 ID:wRb3gtSz0.net
>>33
変な奴らが東京から押し寄せてきて反対してる時点で怪しさ満点。ソイツに痛撃食らわせたいから賛成するね。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 06:11:12.50 ID:xEBrSeV90.net
>>38
都市計画が府に移管だから公共工事は殆ど府行き
市立施設も区に移行で担当者バラバラ
ほら寄生虫には都合が悪いところが見えて来ただろ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 06:28:09.94 ID:LC9x1Qes0.net
都構想が成立すると、住民へのサービスや支援が減るからね。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 06:43:00.98 ID:IJGnYSlNO.net
都道府県がある限り全ての地域で二重行政じゃんか

44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 06:52:32.62 ID:iQA07pU20.net
>>41
京大土木系学閥通称京土会とか典型よね

45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 06:56:32.26 ID:4LZLuUTI0.net
立憲民主党のように必ず間違ったことを主張する存在が旗幟を鮮明にしている以上、
やつらの言ってることの逆で「よくわからなければ賛成」で間違いない。
そもそも、5年以上説明しているのによくわからないような奴はアホだけどな。

46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 07:05:25.52 ID:xEBrSeV90.net
>>43
割りとマジでそーゆーバカは反対派にいるだけで迷惑
って話だぞ
行政自体 
国があって都道府県があって市町村だから3重だしな

47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 07:07:26.74 ID:xEBrSeV90.net
>>42
そりゃそーだな
東京だって港区の住人は足立区の区民サービスは受けられない

48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 07:08:28.28 ID:/3mDjT8w0.net
>>2
大阪土人らしいな
トータルマイナスでしかない都構想で沈んでいくのだからバカ丸出しww
維新の利権誘導に付き合って勝手に「都」になってイキってれば?w

49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 07:11:31.26 ID:/3mDjT8w0.net
しかし、維新のネット工作すごいな
我欲丸出し都構想で利権の旨い汁吸いたくてしょうがないから金使ってるのな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 07:18:19.65 ID:7zZpcF/p0.net
大阪市民の皆さん 竹中維新の詭弁に騙されないで下さいね。

日本の未来にも関わってきますから

51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 07:20:49.72 ID:Ta4FMGLr0.net


都構想応援動画を作ってyoutubeにアップしました。
タイトルは「都構想応援あんどミニ科学実験動画」です
是非感想を聞かせてください。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 07:33:01.59 ID:rbC8hO990.net
兵庫県民の百田も反対のツイート
ひげの藤井も奈良県やったかな?
大阪のことはほっとけや!

53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 07:35:43.08 ID:rasBbWcr0.net
市民からすれば既に税金は払ってる
市に対して払うか府に対して払うかなんてどうでもいい
そこが反対派は何も分かってない
大阪市域は大阪の中心部にあるのだから府が効率化すれば最も恩恵を受けるのは当たり前

東京市に戻そうなんて言う奴はいない
東京の真ん中に東京の富を独占する巨大な市があったら邪魔で仕方が無いからだ
何もまとまらない
今の大阪市がそれ
何十年も前から自民が二重行政を問題にしてきた
廃止できるならした方がいいに決まってる
反対してるのは何も考えてないバカ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 07:40:00.58 ID:ouiAlpO70.net
>>51
維新のその動画見れば、イソジン貰えますか?
イソジン維新w

55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 07:47:09.32 ID:IJGnYSlNO.net
維新工作員が必死だな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 08:15:21.23 ID:QX18ApKH0.net
朝日は維新寄りだからな
この糞新聞、糞局は愛国者には厳しいが新自由主義にはめちゃくちゃ甘い

57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 08:15:26.10 ID:Gyibbgva0.net
みんな都になれば解決

58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 08:24:25.06 ID:SwaM33M10.net
>>50
よし、都構想賛成するわ!

59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 08:31:18.46 ID:/O++iFoo0.net
>>1
ヤマモトが反対してたんで賛成に変更します

60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 08:57:58.82 ID:Mzgtwkkp0.net
 





下記の特別区設置協定書だけが、オマエら大阪市民の今後の拠り所になる。

国からの地方交付税法に違反があれば、法律違反だから警察に逮捕される。
オマエら大阪だけでの協定書に違反したからといって誰も逮捕にはならない
から、今後は違反し放題となる。よく、心得ておけ。あくまでも戦後の
民主主義日本国憲法が認めてない、大日本帝国憲法下の制度がオマエラ
今後の大阪だからである。 

【 特 別 区 設 置 協 定 書 】
(二)特別区財政調整交付金の種類・割合・算定特別区財政調整交付金
の種類は、普通交付金及び特別交付金とし、それぞれの総額及び各特別区
の交付金の額の算定は、次のとおりとする。 @普通交付金普通交付金の
総額は、特別区財政調整交付金の総額の94%とする。各特別区の普通交付金
の額は、地方交付税法(昭和 25 年法律第 211 号)に規定する普通交付税
の算定方法に概ね準ずる算定方法により算定された各特別区の財政需要額
(以下「基準財政需要額」という。)及び財政収入額(以下「基準財政
収入額」という。)を算定した上で、基準財政需要額が基準財政収入額を
超える額を基準とする。 ・基準財政需要額の算定 普通交付税の算定方法に
準じて算定される基準財政需要額を基本とし、生活保護費などの義務度の
高い経費を実態に応じて算定するとともに、大阪市が特別区の設置の日の
前日までに発行した地方債(以下「既発債」という。)の償還に係る
各特別区の負担額、及びその他各特別区の需要に充てるための人口に応じた
額を算定するものとする。


  

  
   

61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 09:13:10.35 ID:DE23KHKV0.net
東京D.C.構想よろ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 09:24:21.64 ID:n74ZUp570.net
・今回の住民投票で賛成多数でも、大阪市を廃止して4つの特別区に分けるだけで、
「大阪都」にはなりません。

大阪市は消滅し、政令指定都市(横綱級)から特別区(幕下級)に「降格」になります。

また、大阪府に金が無く財政状況が悪化しているので、大阪市の資産を奪って
大阪府の資金にあてて見かけ上財政状況がよいという帳尻を合わせるようになります。
身も蓋もないことをいうと、大阪府に金がないから、まだ金がある大阪市から
もってきて大阪府の財政状況を見かけ上よくしてしまおう、というのが目的です。

その降格してもよいか、お金を他に使われてよいかを
大阪市民だけに問うのがこの住民投票です。

しかも、大阪都にするためには、国会でそのための法律を作成してもらい、
さらに大阪府民全体の住民投票を行い賛成多数である必要があります。
したがって「都構想」というのも厳密には誤りです。

また、いったん大阪市が廃止されたら、現行制度では元に戻せません。とりあえずやってみて
駄目だったら元に戻せば、という軽い気持ちでやってよいことではありません。
ttps://hbol.jp/230641

63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 09:24:33.40 ID:n74ZUp570.net
・今回の住民投票で大阪市廃止になれば、隣接する堺、豊中、吹田、摂津、守口、門真、
大東、東大阪、八尾、松原市は「住民投票無し・議会の承認」で特別区に移行可能(勝手に格下げ可能)
になります。

つまり、大阪全体を特別区にする未来を受け入れるかどうかの住民投票であるにも関わらず
維新の会はこのことにあまり言及していません。

自分の地域が特別区にされてしまってヤバイと思う人は、
大阪市のお友達に反対してもらってください。
ttps://twitter.com/DecultureEpcmd/status/1304573238656118784
(deleted an unsolicited ad)

64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 09:55:12.86 ID:2/X61e620.net
維新は水道民営化を唱えてますが、世界の多くの国で民営化に失敗して
再公営化しているのは周知の事実です。

2000年から2014年までの間に、世界35ヵ国で民営化されていた水道事業が
再び公営化された事例は180件にのぼり、これは決して一部の話ではなく、
水道民営化は世界の潮流に完全に逆行するものです。


また、民営化というのは「水メジャー」といわれる国際企業に水道事業を
任せることなのですが、水道・電気・ガスなどのインフラを海外企業に任せるのは、
その国との関係が悪化したり戦争になったりすることもありえると
考えると、非常に危険なことです。


それを知りながら民営化を強行しようとしているのは、本音では住民サービスなど
どうでもよく、水道民営化にからむ利権が目的だと疑われます。

https://www.tni.org/files/publication-downloads/rps_jp_web.pdf

https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20181206-00106702/

65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 10:17:37.20 ID:SwaM33M10.net
>>63
うん分かった、都構想賛成するわ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 11:39:36.99 ID:7P05hdTy0.net
 





>>65 アハハ、


みなさーん、 これが 学力テスト体力テストともに
日本全国最下位の大阪です





 

67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 11:39:50.10 ID:4O0T7fEX0.net
二重行政やめたいのはわかるけど何勝手に都名乗ろうとしてんの?

68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 12:13:10.21 ID:9VDlSeq50.net
維新側は藤井聡の反対論に正面から答えないな。
ほんとに全く答えない。
誹謗中傷ばっかし。
藤井聡も口は悪いが個人に対する人格攻撃はしていない。
都構想がおかしいと徹底的に批判しているが、維新側は藤井聡個人を攻撃している。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 12:16:53.94 ID:UH7LUTol0.net
)】】沈みゆく大阪が再誕できる
最期のチャンスとなりました【【(

【箕面学園反社太郎】
https://pbs.twimg.com/media/Ej-We_YVoAAIDw1?format=jpg

【共民(キョーミン)党】
https://pbs.twimg.com/media/Ej2gGUsVkAAu-Fx?format=jpg


〓 ★ 大 坂 秋 の 陣 11.1. ★ 〓

70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 12:18:53.06 ID:9VDlSeq50.net
>>67
都にならないし、名乗れないよ。
あくまで大阪市を廃止して4つの特別区を作るだけだから。
制度上、都にならなくても例えばスペア首都や副首都を目指すとしても大阪市を廃止する必要は全くない。
大阪市民にとっては財源と権限を失って大阪府に吸い上げられるからメリットない。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 12:22:18.94 ID:SwaM33M10.net
>>70
うん、ほな都構想賛成やな!

72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 12:24:10.05 ID:9VDlSeq50.net
>>71
なんでやねん!

73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 12:40:39.44 ID:ue9BDfQG0.net
維新や公明の幹部だけが賛成するから反対するね。
もう勢いが付いたから間違いないな反対で

74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 12:57:19.81 ID:lzxXaDLV0.net
>>70
東京で東京市や新宿市を作れと言う声が無いのは何故か?必要無いから。
それが都構想。
大都市圏では二重行政は不要。無駄だ。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:21:35.16 ID:mdeM6uxs0.net
>>70
何周遅れや

76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:21:44.45 ID:9VDlSeq50.net
>>74
東京が発展してるのは一極集中の賜物で行政の単位とは関係ないよ。
東京の23区は政令市より権限も財源も少ない。
世田谷区とかは政令市になりたいという声も出ている。
名古屋市廃止して愛知都構想とか横浜市廃止して神奈川都構想なんて誰も本気でやろうとしてないやん。
政令市でいる方がメリットが大きいからさ。
それを手放してまで特別区を作るなんて正気の沙汰じゃない

77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:23:49.99 ID:mdeM6uxs0.net
何周遅れやねん

78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:54:02.85 ID:Hgk+DjPh0.net
>>>>>>1

【重要】

選挙では立候補者がいつ韓国から帰化したか官報等で確認しよう

橋下徹は1977年頃、韓国から帰化した
その後、大阪府知事に当選した

マスゾエヨウイチも元々は韓国人で帰化してから都知事に立候補して当選した

こんなやつらを選んでしまってはクソ韓国に利用されるだけだからな
絶対当選させてはならない

愛知の大村秀章も元韓国人だろう

79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 14:02:58.63 ID:E5/1wLm50.net
 





【学力テスト日本最下位の大阪の広域行政は何ですか】
【具体的に述べよ】


>475ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 13:00:52.20ID:kNM4iEmA0
>カジノ頼み


関西での カジノ については、
賭博罪 で、即に逮捕させる


関西での カジノ については、
賭博罪 で、即に逮捕させる


関西での カジノ については、
賭博罪 で、即に逮捕させる


関西での カジノ については、
賭博罪 で、即に逮捕させる


アハハ、





 

80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 14:16:51.69 ID:PdSGXV4s0.net
実際のところ9割がた賛成だろ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 14:25:53.78 ID:E5/1wLm50.net
>>80 テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している

朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





 





 

82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 14:39:01.29 ID:g8TNtwq30.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://drue.vomny.net/202010/news/1ps1n4q6qU.html

昭和のヒット曲は、 同じ日本なのに、もはや現代とは全く違った文化に感じるという話。
http://drue.vomny.net/topics/B8v9KFvoET.html

83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 15:07:09.42 ID:ue9BDfQG0.net
もはや反対派が圧倒化しつつある
維新は維新の選挙の事だけで頑張って欲しい

84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 15:13:03.76 ID:E5/1wLm50.net
>>83 テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





 





 

85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 15:14:19.23 ID:E5/1wLm50.net
 





【学力テスト日本最下位の大阪の広域行政は何ですか】
【具体的に述べよ】


>475ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 13:00:52.20ID:kNM4iEmA0
>カジノ頼み


関西での カジノ については、
賭博罪 で、即に逮捕させる


関西での カジノ については、
賭博罪 で、即に逮捕させる


関西での カジノ については、
賭博罪 で、即に逮捕させる


関西での カジノ については、
賭博罪 で、即に逮捕させる


アハハ、



   
   
    

86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 15:39:55.80 ID:HiQpyr/a0.net
維新に騙されて馬鹿みたい
でも反対派も人材が悪すぎて…

87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 15:43:51.44 ID:a4QhXrt90.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
>>1
大阪都構想はユダたちの首都直下型人工地震あるいは

自作自演による北の核攻撃で東京が壊滅した後に

大阪を首都にするための布石ユダー

だから大阪都構想が実現するまでは人工地震もないし北の攻撃もないから安心していいユダよqqq

米軍基地も自衛隊基地も周辺にない大阪を対中戦争の拠点する予定ユダからねqqq

だから大阪ではあらゆること、すなわち、教育や公務員の支配が全体主義化していってるユダよqqq

もし大阪都構想が失敗してしまうとユダたちの計画が台無しになってしまうユダー

だからなんとしても大阪都構想を実現させるユダー

行け!ポチども!総員出動せよ!

ewrere

88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 15:44:17.20 ID:a4QhXrt90.net
★大阪都構想は大阪市の富を大阪都(府)が吸い上げ、全体主義的な政策(一部の者のみが利益を得るような政策)や公共投資の名の下で(維新などと懇意な)企業にばら撒かれ、個々の市民はより窮することになる政策。
>>1

「大阪都構想の目的は、大阪市の税収と権限を大阪府が吸い上げることだ。そのために道府県とほぼ同等の権限を持ち、比較的豊かな財源に恵まれた政令市は必要ないという論理だ。新たに生まれる特別区は権限が弱く財政も不安定になる。「百害あって一利なし」の仕組みと言える。

 都構想が実現すれば、市税収入の柱である法人市民税や固定資産税などが府に入り、市への地方交付税も府に一括して交付される。特別区の税収は個人市民税など一部しか残らず、財源は府の裁量に左右される(立命館大教授・森裕之)」

mainichi.jp/articles/20201014/k00/00m/040/028000c

二重行政解消の論理からすれば図書館や公営プールなどの住民サービスが削減されるのは必然。
現に大阪市立大学は廃止された。政治にとって最も重要な学問に関する部分を削減しておきながらその他の住民サービスが削減されないことなどあり得ない。

efwe

89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 15:51:13.40 ID:qm4DbpGj0.net
>>88
そりゃ当たり前だろ?
市民割引だった所が区民割引になるんだから使える施設は減る

その分利用者は快適に使える

90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 16:17:27.10 ID:IFkTTTe70.net
>>74
名前変わるだけじゃん
23区育ちは市というものの存在をよくわからない

91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 16:18:10.65 ID:IFkTTTe70.net
>>88
大阪府はヤクザだな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 16:20:18.06 ID:GG5m4ST/0.net
期日前行ってきたぞ〜
お前らも能書きだけじゃなくてちゃんと投票いけよ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 16:30:36.94 ID:R4Fcs+Wk0.net
そやそや
行ってカイてこい
スッキリするで

94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 16:34:07.32 ID:6zkWJyoy0.net
>>1
新スレ、しれっと立ち上げて
【都合の悪い真実】かくすなや、工作員w
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603313113/

95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 16:36:22.14 ID:6zkWJyoy0.net
同名の★13スレたてて

こしゃな工作すんなや「賛成」コウサクイン

バレバレやぞ
↓先に立って話されていた★13スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603313113/

96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 16:36:30.28 ID:ZWR+4O/d0.net
住民投票後

山本太郎「いや〜、強かった、維新山!」

97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 16:41:24.89 ID:6zkWJyoy0.net
これが、大阪市民 の民度の限界か?

こういう
巨大資本のコウサクイン になす術もなく

「国土・財産・統治権」を提供するんやな?
なっさけないわ
ひとりぐらいおらんのか?正論で立ち向かうやつは?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 16:41:42.87 ID:iq/erh6+0.net
都構想っていまいち何がよくて悪いのかわかりづらいから誰でも知ってるドラえもんとかで例えた方がいい気がする

99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 16:47:11.40 ID:6zkWJyoy0.net
おまえら大阪市民、

後悔すんなよ、なにも行動せんで

自業自得やぞ、動かんかったら

100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 16:49:11.76 ID:NCYC0nYK0.net
反都構想勢力の正体  反日極左系集団である大阪市労働組合と京都大学土木部勢力



小役人に牛耳られ、大阪市の超強い左派系組合とあいまって、
「大阪市職員による大阪市役所職員のための大阪市職員の行政」が行われてきたんです。
政策決定から市長選出に至るまで、「大阪市労働組合の承認」がなければ一切前に進まず、
この勢力と京都大学土木部出身の幹部が二人三脚で大阪市の財政を食い物にしてきました。
フェスティバルゲート、WTC、クリスタ長堀など千億単位の負債を大阪市に背負わせてきた張本人が
この勢力です。

USJはもともと大阪市の第三セクターとして出発し、あっという間に赤字が膨らんで
外資のゴールドマンサックスに乗っ取られ、
その後、森岡毅という天才軍師を得て復活を果たしましたが、
USJの初代社長は大阪市港湾局から天下った京都大学土木部出身者でした。
さらには安倍政権の内部に食い込んで財政出動による景気回復を唱え、
関西方面のテレビにちょいちょい顔を出す、
「チョビヒゲのフジイ」と呼ばれる人物は京都大学土木部出身の藤井聡。
大阪市の負の遺産に連なる人物です。


大阪維新という政治集団は正に、大阪市職員組合と京都大学土木部出身勢力に対する「アンチテーゼ」として生まれたんです。
「チョビヒゲのフジイこと藤井聡」なる人物が大阪維新に嫌がらせめいた発言を繰り返すのはこういう背景があるのです。



藤井聡  奈良県出身京都市在住

101 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 16:51:44.80 ID:lzxXaDLV0.net
>>76
政令市は結局二重行政で箱物作るだけだ。名古屋市でもくだらない箱物おおいだろ
大都市の場合は市か都のどちらかを廃止しなければ、馬鹿な箱物を作り続けて意味がない。全く理解してないな。
市か都を独立させて広域の行政を一元化して担当する。
市の能力を超えて広域で発展させる。
それが都構想だ。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 17:12:32.98 ID:Pm7X0RWl0.net
>>98
https://twitter.com/oneosaka1101?s=09
(deleted an unsolicited ad)

103 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 17:16:06.37 ID:qP8ICMuC0.net
重複か、

104 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 18:18:54.53 ID:17OIGQ6j0.net
山本太郎さんの無許可ゲリラライブで賛成が増えてるそうですね

105 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 18:19:49.34 ID:oulN+epU0.net
おい、今も、山本太郎が街宣中継やってんぞw

106 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 18:56:21.88 ID:g8TNtwq30.net
http://drue.vomny.net/202010/news/tu3g37YSek.html

http://drue.vomny.net/topics/QlCvus66jz.html

107 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 19:05:38.54 ID:17OIGQ6j0.net
山本太郎さんの目的は何だろう?

伝説の谷九の女ルンペンの話しでもするのでしょうか?

108 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 19:46:21.63 ID:88AYsRfP0.net
九州民だから大阪のことはどうでもいい
大阪市民は苦しめw

109 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 20:32:44.25 ID:cbZ2gT1Z0.net
大阪市廃止するだけで、大阪都なんて成らないのに、完全に詐欺やん。

こんなもんに賛成する大阪市民って、
頭おかしい。
どんな脳の構造してるの?

110 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 20:35:13.42 ID:+Arp4+Fo0.net
>>109
この時の東京と同じ状態だったから
https://osakamirai.com/osaka-to-koso-columns_c11

111 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 20:36:33.65 ID:MUrtJVsV0.net
>>21
ホントに今更だなw
しかも反対ってw

もう周回遅れとかいうレベルですらない

112 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 20:37:20.41 ID:m/4rlqul0.net
大阪市職員はろくに仕事もせずに共産党活動してる奴が多い。
かつて国労などがはびこってた国鉄と同じ。
国鉄を解体してJRを作って国労を駆除したみたいに
大阪市も一度解体して害虫どもを駆除する必要があるんだよ。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 20:40:02.48 ID:0WzNObzN0.net
>>109
目的が二重行政の解消だからええんやで

114 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 20:43:46.93 ID:+Arp4+Fo0.net
>>21
どうぞ

https://twitter.com/osakamirailabo?s=09

https://twitter.com/himatan_tbot?s=09
(deleted an unsolicited ad)

115 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 20:44:45.93 ID:9RVFHMTh0.net
>>53
は?東京を2分割すればいいだけ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 20:45:45.26 ID:MUrtJVsV0.net
>>48
なんでトンキンはそんな余裕ないんだよw
関係ないなら黙って見とけよクソが

気になってしょうがないからわざわざ全然違う地域のスレに来て書き込みまでしてんだろ?

117 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 20:46:34.64 ID:MUrtJVsV0.net
>>49
× 維新
◯ 反対派

118 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 20:48:59.50 ID:MUrtJVsV0.net
>>54
反対派は幼稚だなぁ

あるいはもう万策尽きたか

119 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 20:49:22.53 ID:MUrtJVsV0.net
>>56
朝日新聞って知ってますか?

120 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 20:51:02.20 ID:MUrtJVsV0.net
>>68
ブサヨはいつもヘドロ髭との討論から逃げたという話をするが、実際に逃げたのはヘドロ髭。

まああいつらはウソしか言わない奴らだから特には驚かんが。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 20:52:20.30 ID:MUrtJVsV0.net
>>70
2023年4月に都への改称を問う住民投票を行いたいと維新が明言してる

122 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 20:52:53.05 ID:MUrtJVsV0.net
>>83
鏡の中の世界から書き込んでます?

123 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 20:54:24.41 ID:+Arp4+Fo0.net
>>70
大阪市民は大阪府民
役割を分けて使ってくれるなら大賛成

124 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 20:55:07.30 ID:amVZs1os0.net
もし否決されたらトンキンのせいだよな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 20:56:03.27 ID:lHZBZTgg0.net
このコロナ禍でこんな投票やるなんて思いやりがないよね

126 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 20:56:35.25 ID:g8TNtwq30.net
http://drue.vomny.net/202010/news/A7ENl4o44k.html

http://drue.vomny.net/topics/b3rzIUF88B.html

127 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 20:57:39.24 ID:lHZBZTgg0.net
4区は少なすぎるよ
行政サービスが大幅に減って不便になるよ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 20:57:53.31 ID:+Arp4+Fo0.net
>>112
確か仕事中に赤旗を配ってたんだっけ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 20:58:02.57 ID:amVZs1os0.net
テロリスト!!!!!
のおっさん来てんね
お疲れ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 20:58:48.15 ID:IGnu4k/z0.net
【速報】大阪市廃止の大阪都構想、賛成40%、反対41%で反対が上回る 大阪の有権者を対象の調査
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1603249398/l50

131 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 20:59:23.10 ID:amVZs1os0.net
最終的に反対派から逮捕者が出そうだな
楽しみだわ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:00:51.01 ID:Pt3lOY/10.net
>>131
イソジン維新信者w

133 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:02:59.01 ID:Pt3lOY/10.net
>>122
イソジンの世界からか?

イソジン維新信者w

134 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:03:15.81 ID:AMDu82Vt0.net
維新のポスター破ってる奴はいた

135 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:03:30.38 ID:AQjitEmU0.net
>>130
あとは正確に開票されることを願う^^

維新だからな^^何をするかわからん^^

136 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:05:44.22 ID:wQNw8WdQ0.net
47.9%も馬鹿がいることに驚愕だわ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:07:21.56 ID:0WzNObzN0.net
>>136
ネトウヨ乙

138 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:08:55.55 ID:Talj6Rqk0.net
>>3
>府市の首長が維新でなくても、「府市あわせ」というような
>広域行政での二重行政の問題は起きないのです。

これは都になれない/ならない道府県の為の調整の制度。
都になる大阪は構造的にこの制度を必要としなくなるのだから、
全く関係無い。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:10:12.03 ID:MUrtJVsV0.net
>>109
>>121

140 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:11:21.26 ID:/88sAv0U0.net
二重行政解消で浮かせることのできるお金はたったの数億
特別区への移行は無駄な公共事業に等しい

141 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:11:29.18 ID:dHghP2Pf0.net
>>136
俺は案外少ないと感じた。大阪市民はもっとアホかと思ってた。

142 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:11:44.78 ID:IGnu4k/z0.net
>>136
禿同

143 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:11:56.20 ID:2DCCAxY80.net
小泉竹中に騙されてまた橋下竹中に騙されるんか そりゃ貧富の差が
拡大してもしかたないな オレオレ詐欺に遭うやつはカモにされて何回
もカモられるからな

144 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:16:41.58 ID:AMDu82Vt0.net
前回は最後までずっと負けていたが追い上げた
https://ameblo.jp/195758/entry-12027952978.html
橋下氏が求めて実現した住民投票だったが、告示後は苦戦続きだった。
〈まだ負けてます。これから2時間が勝負です〉
投票日も自身のツイッターで賛成票を投じるよう市民に呼びかけ、なりふり構わなかった。

今回
https://pbs.twimg.com/media/Ek0RdwsVMAA57GJ?format=jpg&name=small
出口調査で僅差で賛成が多い
これから公明分の巻き返しも期待できる
勝負は見えたな 

145 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:17:37.47 ID:IGnu4k/z0.net
郵政選挙の結果派遣法が出来、多くの若者が貧乏になった
今度の選挙も通ると、多くの大阪市民が貧乏になり、自殺者激増

146 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:17:38.68 ID:Talj6Rqk0.net
>>32
>派遣社員25歳男性が吉村知事を熱烈に支持していた
>おまいは明らかに搾取されまくっっとんのに
>なんでこうもB層ってアホなんやろう

反日パヨの世界観w
おまエラの反日スポンサー国家は搾取どころか
自国民を虐殺したりとか迫害したりとかw

147 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:20:37.78 ID:Talj6Rqk0.net
>>115

>>53
>は?東京を2分割すればいいだけ
は?じゃあなんでそうしないの?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:22:18.74 ID:Talj6Rqk0.net
>>125
> このコロナ禍でこんな投票やるなんて思いやりがないよね

あなたには投票を棄権する権利がある。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:24:15.07 ID:Talj6Rqk0.net
>>118

全くな。
もうイソジン飲み過ぎたかと心配になるレベルw

150 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:24:40.75 ID:ztVVeWtg0.net
維新のバックは、竹中、そのバックはCIA
竹中は、どれほど売国してきたか。
外資日本を売る悪党

151 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:27:03.30 ID:Xsb1k4XY0.net
維新10年で変貌した大阪の行政 衛生研や高校統廃合、地下鉄・バス民営化 役所窓口はパソナ職員に
福祉や商業振興も削減 義務教育も民営化へ
大阪維新がやってきたことは、利便性が高く収益力のある区域は優遇して繁栄させるが、不便なところはますます不便にして切り捨てていく政策だった
富める者をますます富ませ、その他の貧乏人はいらないという考え方
開発が進む北区や中央区がメインの投資先になり、地域間格差はますます広がる
黒字で稼ぎ頭だった市営地下鉄やバスに続いて水道まで民営化する方針で企業利益第一で市民の生活や生命は二の次
新たな特別区の新名称になる淀川区、北区、中央区、天王寺区以外の20区は名称が消滅し、区役所も失われるなど行政の利便性は低下する
もうかるか否かがすべての基準で、口を開けば“コストカット”“市場競争”だ つまり、新自由主義を標榜 役所なのに矛盾している
株式会社に近い組織に改変され、都構想でそれがより先鋭化する
また、都構想の後はカジノの誘致だというが、こんなバクチ頼みが長続きするわけがない
背後には新自由主義の宣教師、竹中平蔵が付いており、民営化でも、カジノでも外資の利権のために税金を垂れ流している
大阪市廃止後、話が違うと後悔しても遅い
離婚できない結婚が都構想なのだから

152 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:27:08.23 ID:0WzNObzN0.net
>>149
ネトウヨ乙

153 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:27:36.59 ID:0WzNObzN0.net
>>151
目的は二重行政の解消だからええんやで

154 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:31:45.42 ID:ztVVeWtg0.net
維新も、自民も新自由主義。グローバル企業の為に規制を外してきた。
水道民営化して外資にやらせて成功した国は無い。

155 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:32:17.89 ID:5JfmU8dE0.net
>>153
2011年11月から大阪府と大阪市の二重行政はありません。(大阪市長 松井一郎)

大阪市が持っている権限、力、お金をむしり取る。(大阪府知事 橋下徹 2011年6月29日 読売新聞)

以上の発言より、大阪市の廃止(都構想)を実行したとして、二重行政が今より改善することはありません。そして、裏には邪悪な目的があるようです。むしり取るらしいですから。むしり取るらしいですから。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:33:34.35 ID:d43NoTOL0.net
大阪市を切り売りする大阪維新

4つの特別区、北区以外は将来展望なし、ナマポの固定費
教育レベルの悪化は避けられんな

北区へ移住しよう

157 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:33:43.48 ID:5JfmU8dE0.net
>>144
公明党は最凶の婦人部を敵に回したよ。
もう、公明党はおわり。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:33:58.01 ID:AMDu82Vt0.net
この動画いいね
https://www.youtube.com/watch?v=mY1C2Yswg7M
橋下「市の交通局のバスの運転手が今までとち狂ったような給料で生活していた」
28年連続の赤字

若い人は知らないだろうな

159 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:35:28.82 ID:M9UpOnMF0.net
>>16
お前が馬鹿。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:35:53.63 ID:0WzNObzN0.net
>>155
永遠の関係は無いんだぜ。
愛知の馬鹿共を見ろ。河村と大村が喧嘩ばかり。
そして無駄な小さい国際展示場や箱物ばかり。
歴史は繰り返すんや。
大都市には二重行政は不要。
それが都構想。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:36:05.72 ID:d43NoTOL0.net
>>157

山口来ても大阪のおばちゃんは動かなかったんだな

底辺や維新信者よりも怖いのは、大阪のおばちゃんだな

162 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:36:43.74 ID:2kj/It4a0.net
山本太郎が頑張るほど
反対派が仲間割れしていく。
どんどんやり給え。

https://i.imgur.com/jl3k7E9.jpg



163 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:38:04.27 ID:5JfmU8dE0.net
>>160
維新が政権取る前の10年間。2001〜2010年の間の二重行政の例を上げてみてよ。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:38:33.69 ID:2kj/It4a0.net
橋下徹も藤井聡も民間人になったから、公開討論やってくれると期待したのに。

藤井聡が逃げ回るから、対決なしやな。

辻元清美か自民の北野が代わりにぶつかれよ。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:39:26.31 ID:M9UpOnMF0.net
>>35
日本第1党の桜井誠も反対だよ。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:39:27.89 ID:5JfmU8dE0.net
>>161
ハッシュタグ さよなら公明党

最初に山口の前で「さよなら公明党」の看板を掲げたのは婦人部と言われています。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:39:49.26 ID:MUrtJVsV0.net
>>149
お前らはイソジン飲むのかw

人外かよw

168 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:40:30.52 ID:0KNct/0+0.net
>>149
イソジン維新信者w

イソジンと言えば、おまえら維新信者だもんなw

イソジン野朗w

169 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:40:36.70 ID:5JfmU8dE0.net
>>164
え?
吉村が当日に逃げたやん。藤井教授がフリップせっかく作ったのに無駄になったと怒ってる動画あるよ。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:40:47.17 ID:+Arp4+Fo0.net
>>163
どうぞー
https://oneosaka.jp/tokoso/question.php

171 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:42:59.48 ID:5JfmU8dE0.net
>>170
どれが2001〜2010に該当ですか?

あと、維新は、あべのハルカスも二重行政にカウント?今気づいたけどキチガイですね?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:43:31.87 ID:aNMFVEBc0.net
大阪都構想の真実

https://www.youtube.com/watch?v=HrV_Qh26Oss

173 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:44:20.77 ID:botiKvO60.net
>>160
大阪は日本が誇る政令指定都市

何で今さら市町村より権限も財源もない地方公共団体(特別区)に落とされなきゃならん?

何で東京都の特別区が何度も市への昇格を検討・決議していると思う?

竹中維新党の目的は、大阪市・堺市のインフラをハゲタカ外資ファンドに売り飛ばしたいだけ
泉北高速鉄道に起きたハゲタカ外資売却騒ぎを知らんのか?

174 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:44:24.73 ID:2DCCAxY80.net
自民党の北野サンがどストライクなのはオレだけじゃないはずや

175 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:45:09.07 ID:AMDu82Vt0.net
>>166
あそこまで下品なことするのはどう見ても共産だろ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:46:00.43 ID:3QZftvl/0.net
賛成反対の調査結果がそのまま投票結果になるわけじゃないだろうから、微妙なんだろうなあ

「維新のクソどもの横暴は許せん!」という奴はこぞって投票行くだろうけど
「維新のいうとおりでいいや」という維新信者のなかには選挙なんていかないやつも多いんだろうし。

賛成反対の各割合にそれぞれの投票率をかけたのが住民投票結果。 びみょーだな。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:47:18.95 ID:Bw1aA/mP0.net
そもそも都構想じゃないし
大阪市解体だし

178 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:47:38.81 ID:AMDu82Vt0.net
投票意欲の高い層に絞るとむしろ賛成との差が広がるけどな
分からないから反対なんて言ってる奴はそりゃ投票意欲は低いだろうよ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:49:28.42 ID:+Arp4+Fo0.net
>>171
それは調べてよ
それぞれの事業の名前も出てるんだから

阿倍野再開発事業が破綻ね
ハルカスは2014年に開業
https://www.sbbit.jp/article/cont1/33259

180 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:50:13.16 ID:l0FGoZ2G0.net
分からなくても賛成、の層がどんだけ厚いのかが焦点やなw

181 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:51:47.03 ID:d43NoTOL0.net
>>166

まじで??
共産党系の婦人団体と違うの??

おそろしやそーか婦人部

182 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:52:42.98 ID:hqbuqF6Z0.net
選べ
 
1.服の上からブラジャーをして、パイオツパイオツと叫びながら賛成に投票
 
2.頭の上からおパンティーを被り、クンカクンカいい匂いと叫びながら反対に投票

183 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:56:16.33 ID:mfm0CxMA0.net
取り返しつかない暴挙

184 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 22:00:13.11 ID:l0FGoZ2G0.net
>>1
21時にアップデートされたワードクラウドで、文字のデカさが
反対≒賛成x4 になってる理由を手短に説明してくれ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 22:09:10.38 ID:Ta4FMGLr0.net
」」」
都構想応援動画を作ってyoutubeにアップしました
タイトルは「都構想応援あんどミニ科学実験動画」です。

是非感想を聞かせてください

186 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 22:11:07.84 ID:l0FGoZ2G0.net
都構想応援ってだけで踏む気ならんわw

187 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 22:19:04.57 ID:ue9BDfQG0.net
大スクープ!!

本日発売の週刊新潮 最新号

https://www.shinchosha.co.jp/sp/shukanshincho/

告発スクープ:まるで「上納金」!
「維新の会」が「大阪都構想」の親玉
「橋下徹」に3400万円

私人に党費から上納金って、どういう事なの

188 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 22:19:59.08 ID:YiqVpST50.net
>>187
生活保護あっせんの見返りに赤旗の押し売りよりはマシな内容だった

189 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 22:22:27.32 ID:PgNjPgiR0.net
>>164
維新やID:2kj/It4a0のような信者は息するように嘘を吐く
だから都構想反対

190 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 22:25:49.05 ID:G4GOe7RY0.net
ところで港区の区庁はWTCになるんか?
バブルの負の遺産がやっと日の目をみるときがくるんやな

191 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 22:27:21.69 ID:G7li/UbZ0.net
>>151
ほとんどあってる

192 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 22:29:52.52 ID:d43NoTOL0.net
>>151

竹中平蔵を生かすのも殺すのか

それが有権者の判断だ

殺すのなら都構想否決
似非経済学者としての息の根を止めろ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 22:30:50.04 ID:G4GOe7RY0.net
維新になってから大阪の政治は良くなったもんな
そら住民投票も賛成が多いやろ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 22:34:09.41 ID:+Arp4+Fo0.net
>>187
https://twitter.com/adachiyasushi/status/1318788749442961408?s=19
(deleted an unsolicited ad)

195 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 22:42:20.39 ID:ZD1Uvu6I0.net
新天王寺区のブランド価値低下がヤバい

2020年[令和2年] 基準地価

■大阪市区の地価ランキング  ★:新天王寺区の構成区

順位 市区町村    地価平均    坪単価平均   変動率
01位 大阪市北区   346万2187円/m2 1144万5247円/坪 +4.62%
02位 大阪市中央区  342万8470円/m2 1133万3787円/坪 +2.40%
03位 大阪市西区   117万9000円/m2  389万7520円/坪 +1.56%
――――――――大阪市平均(96万0161円/m2 +1.40%)――――――――
04位 大阪市阿倍野区  82万8000円/m2  273万7190円/坪 +0.76% ★
05位 大阪市天王寺区  74万6500円/m2  246万7768円/坪 +3.64% ★
06位 大阪市浪速区   72万3625円/m2  239万2148円/坪 +3.16%
07位 大阪市福島区   68万1285円/m2  225万2184円/坪 +3.43%
08位 大阪市淀川区   60万4888円/m2  199万9632円/坪 +3.32%
――――――――大阪府平均(36万7594円/m2 +0.25%)――――――――
09位 大阪市都島区   35万5600円/m2  117万5537円/坪 +0.97%
10位 大阪市住吉区   28万0600円/m2  92万7603円/坪 +0.22%
11位 大阪市東成区   26万7833円/m2  88万5399円/坪 +0.45%
12位 大阪市城東区   26万5571円/m2  87万7922円/坪 +0.54%
13位 大阪市港区    25万0875円/m2  82万9338円/坪 +0.75%
14位 大阪市旭区    24万5833円/m2  81万2672円/坪 -0.11% 下落
15位 大阪市東住吉区  24万2857円/m2  80万2833円/坪 -0.09% 下落 ★
16位 大阪市鶴見区   23万2200円/m2  76万7603円/坪 +0.32%
17位 大阪市東淀川区  23万0285円/m2  76万1275円/坪 +0.07%
18位 大阪市住之江区  21万2166円/m2  70万1377円/坪 +0.15%
19位 大阪市大正区   20万6250円/m2  68万1818円/坪 +0.18%
20位 大阪市西淀川区  20万0000円/m2  66万1157円/坪 -0.41% 下落
21位 大阪市生野区   19万3428円/m2  63万9433円/坪 -0.47% 下落 ★
22位 大阪市平野区   19万1777円/m2  63万3976円/坪 -0.42% 下落 ★
23位 大阪市此花区   18万1400円/m2  59万9669円/坪 +0.33%
24位 大阪市西成区   17万6400円/m2  58万3140円/坪 +0.02%

196 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 22:51:26.91 ID:dMkOqtTv0.net
賛成派はまずこの動画を見た後で投票してくれ。
この動画をみてまだ賛成でも別に批判しない。
何も知らずに賛成票を投じるのは、今後相当後悔しかねない可能性がある。
https://m.youtube.com/watch?v=2LP8qz5Ony0

197 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 22:55:41.59 ID:Xy7hwK8q0.net
>>108
九州男児にそんな女々しいのはおらんw

198 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 22:57:16.16 ID:voOqx7EC0.net
大阪自民のせいで大阪市が破綻寸前になっていたことを思い出してほしい。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 22:57:36.78 ID:Xy7hwK8q0.net
>>112
>大阪市職員はろくに仕事もせずに共産党活動してる奴が多い。
>かつて国労などがはびこってた国鉄と同じ。
>国鉄を解体してJRを作って国労を駆除したみたいに
>大阪市も一度解体して害虫どもを駆除する必要があるんだよ。

そういう事ならますます必要だな、大阪都構想。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 22:59:28.57 ID:JUInng8B0.net
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
福島県放射能瓦礫拡散利権で
売国経済産業省とつるんで莫大な金を国から巻き上げ、数十億儲けたんだっけ?大阪橋の下

福島県放射能瓦礫拡散利権
反対するやつはサヨクだサヨクだアピール
産廃
在日朝鮮寄生ウジ虫、部落穢多朝鮮非人利権

産廃
在日朝鮮寄生ウジ虫、部落穢多朝鮮非人利権のために、
反対ニダーサヨクニダー
反対するわれわれはこんなに非常識悪質ニダーアピール大暴れ大騒ぎをくりかえしてたれいわ山本

201 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 23:00:45.74 ID:Xy7hwK8q0.net
>>158
>橋下「市の交通局のバスの運転手が今までとち狂ったような給料で生活していた」
>28年連続の赤字

同和利権なんて無いと言い張る者、申し開きをしてみよ。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 23:01:06.27 ID:JUInng8B0.net
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
われわれは福島県のために一生懸命に頑張ってたのに、
れいわ山本が大暴れ大騒ぎをして邪魔をしました!

笑えるアピール大阪橋の下

福島汚染水大阪湾垂れ流し利権

妨げになってると
環境相小泉のせがれに笑える発狂

203 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 23:01:49.59 ID:2kj/It4a0.net
>>196

奈良出身で、京都に住んで
大阪人をヘドロと罵ったおっさん。

単に大阪が発展するのが気に入らんのやね。
徒党を組むのは、京都の西田や和歌山の二階。アンチ大阪や。

204 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 23:02:12.35 ID:Xy7hwK8q0.net
>>168
はいはい、イソジン、イソジンw

205 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 23:03:45.29 ID:Xy7hwK8q0.net
>>171
大阪市民の皆さんの内、
何人があんたと同じ意見なんだろうね?w

206 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 23:03:54.76 ID:JUInng8B0.net
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
笑えるウヨクアピール
府民のために一生懸命に頑張ってますアピールをくりかえしてるが

福島県放射能瓦礫拡散
福島汚染水大阪湾垂れ流し

産廃
在日朝鮮寄生ウジ虫、部落穢多朝鮮非人利権政党だよ

だから都を二つは、日本分断、西日本朝鮮国の危険性があるよ

辻元、部落穢多朝鮮非人狂惨、れいわ山本は
維持のために、反対ニダーサヨクニダー
反対するわれわれはこんなに非常識悪質ニダーアピールをしてるんだよ

何べん言っても理解しない大阪
朝鮮気質なんだろうね

207 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 23:05:07.32 ID:5JfmU8dE0.net
>>175
掲げた人がツイッターで報告してますがな。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 23:06:23.46 ID:5JfmU8dE0.net
>>179
あのビルの絵は何だ?わからなかったらもう一回自分で見てきたら?

こんなところが維新が詐欺師と言われるゆえんなんだよ。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 23:06:43.26 ID:RgNLcxxv0.net
>>204
イソジン維新信者からレス来たw
イソジン維新信者w

210 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 23:07:35.08 ID:5JfmU8dE0.net
>>205
どれが2001〜2010に該当ですか?

211 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 23:11:19.04 ID:5JfmU8dE0.net
>>179
維新のページ画像ではっておきますね。
https://i.imgur.com/9Xpu5Mu.jpg

詐欺師でしょ。関係ない絵ばっかり。

212 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 23:12:53.43 ID:6U6u6udB0.net
>>196
http://iup.2ch-library.com/i/i020960422415874211242.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i020960433415874311243.jpg

このヘドロだけは絶対に許さんからな。

213 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 23:15:35.67 ID:+Arp4+Fo0.net
>>208
ハルカスは破綻側にないけど
もしかしてビルの絵って咲洲庁舎?

214 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 23:15:40.69 ID:Siz9h8lS0.net
>>212
酷い発言w
2年前まで関西にいたけど、京都も大概なのにw
学術界ってのが折しも批判されてるけどね

215 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 23:16:43.75 ID:cbZ2gT1Z0.net
>>121

都って、天皇陛下が居住するから都なんでしょ。

都への改称住民投票って、そもそもの根本を理解してるの?
可決されたら、天皇陛下に引っ越して貰うの?


大阪都構想って、突き詰めれば突き詰めるほど矛盾に満ちている。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 23:18:33.49 ID:rasBbWcr0.net
44 名前:無党派さん (ワッチョイ 65cf-MACq)[sage] 投稿日:2020/10/22(木) 20:34:45.95 ID:1qJs/ppZ0
共産党の辰巳孝太郎が産経新聞に論破されてたから貼っとく

【大阪都構想ファクトチェック】「隣接市は住民投票なしで特別区に」はミスリード 2020/10/22
『(前略)
 法律では確かに、一定条件下では住民投票を不要とする。
 一方、住民意思が反映される地元議会と府議会の承認が必要なことや、
 移行方法によっては住民投票を要するケースがあることも明記されている。

 投稿にはこうした内容は含まれておらず、ファクトチェックでは一見事実と異なることは
 言っていないが、重要な事実などが欠落しており、誤解の余地が大きい「ミスリード」といえる。
 (以下略)』
https://www.sankei.com/west/news/201022/wst2010220023-n1.html
https://pbs.twimg.com/media/Eh8ic1DVgAExTXE.jpg

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
産経が2ページにわたって容赦なく切り捨ててて面白いからお勧めだよ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 23:24:40.35 ID:+Arp4+Fo0.net
>>211
阿倍野再開発事業は破綻してるやん
事業の中にハルカスの絵があるのが気に入らないの?
ハルカス単体では破綻後の2014年に完成したのよね?リンク先にもそう書いてあるし
これは成功してるの皆知ってるよね
ハルカスが失敗したように印象操作してるって言ってる?
そんなの何もメリットないやん
反対したいからそのようにしか受け止められないんじゃないの?

218 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 23:30:38.15 ID:7D3rBiKg0.net
>>212
このハゲチョビ大嫌い

219 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 23:34:58.05 ID:HgHEb+mn0.net
◎解りやすい大阪都構想の恐るべき罠◎

もう胡散臭い奴等には大阪は任せられない!!

https://osakar.jp/
消防や厨房でも解る大阪都構想の汚なさ怖さがここに出てる。

★そして何より怖いのは、水道の民営化(水道料金が現在の3〜4倍に・・・💦)!!

【ゆっくり解説】大阪都構想・PFIの民営化で大阪が衰退する理由 (大阪都構想 否決、反対・デメリット)
https://www.youtube.com/watch?v=44THEl8WG7M&t=8s

※これマジ反対しないと大阪は終わるよ、ホンマに!!

220 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 23:36:20.74 ID:suSfxz3e0.net
>>1
市役所に勝手に住み着いた大阪「池田市長」 家庭用サウナも持ち込んだ証拠動画
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1055aee876ef9fa2765927cf627c4c0e001167c

221 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 23:38:56.86 ID:Z42VBuCr0.net
>>219
なぜ水道代が上がるの?

https://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000511764.html

222 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 23:39:06.08 ID:X5yTivzh0.net
住所変更したら電信柱とかに貼っている住居表示もお金掛かるってしかも何億も

維新こそ税金の無駄使い

223 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 23:40:16.15 ID:rasBbWcr0.net
他の町が政令指定都市になる時にも言え
実にくだらん

224 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 23:40:18.41 ID:zqSIfuod0.net
>>212
顔に醜い性根が表れてるね

225 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 23:41:50.46 ID:Q+acP6Yx0.net
マヌケの大阪は韓国と一緒に中国行き
バカめ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 23:42:39.81 ID:7D3rBiKg0.net
>>222
数億の税金の無駄使いが許されないのなら
反対派が議会運営して作った、府市それぞれ5兆円以上の借金をどう思うん?

227 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 23:42:39.95 ID:Z42VBuCr0.net
>>222
会社でも事業拡大する時は経費はかかるよね
そして会社が大きくなれば給料も増えるよね

228 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 23:44:02.69 ID:/zHVxiAY0.net
>>176
体制を変えるって話なのに、東京のサヨクが大挙してやって来て
上から目線で反対を言ってたらマイナスになることぐらい分からないの?

229 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 23:44:03.85 ID:6U6u6udB0.net
阿倍野再開発は大失敗やな。
阿倍野駅直結のあべのベルタはまだマシだが、離れてるあべのマルシェなんか目も当てられん。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 23:44:07.60 ID:rasBbWcr0.net
https://twitter.com/MEMO_CHOUCHO/status/1207529529670914050
請願件名外国籍住民も大阪市特別区設置住民投票に投票ができるよう大都市法第七条・大都市令第四条を改正することに関する請願
pic.twitter.com/tqufLA8Z0M

↑都構想住民投票の外国人参加に明確に反対しているのは維新だけ
自民公明は保留で他は賛成
維新は最も保守的と言える
エセ保守はいい加減デマに騙されず認識を改めろ
(deleted an unsolicited ad)

231 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 23:44:44.29 ID:zqSIfuod0.net
>>216
共産党の街宣カーはほんま酷いガセばっかやで
文句言うたろ思て表出たら逃げ足めちゃ速い
やましい事してる自覚あるんやろな

232 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 23:46:14.15 ID:rasBbWcr0.net
https://www.sbbit.jp/article/cont1/33259
大阪阿倍野の再開発は、なぜ空前の損失額となったのか

大阪市がJR天王寺駅南西部で約40年に渡って進めてきた「阿倍野再開発事業」で、事業損失が1,961億円に上ることが明らかになった。
これだけの巨大損失は国内の再開発事業でほとんど例がなく、一般会計からの損失補てんが2032年度まで続く。
市はバブル経済崩壊後の地価下落やリスクマネジメントの欠如が招いたとみているが、
市民団体・大阪市を洗濯する市民の会(洗濯の会)の黒田茂穂代表は
「税金をドブに捨てたような施策。こうしたことが2度と起こらないよう肝に銘じてほしい」と訴えている。

233 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 23:50:00.18 ID:zqSIfuod0.net
>>229
あの辺は都構想可決して区都になって再開発加速で
コロナ落ち着いたら全然問題ないやろ
あの立地の良さは今まで落ちぶれてたのが
おかしかっただけで

234 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 23:59:24.73 ID:X5yTivzh0.net
まぁテレビでの世論調査は信用出来んわ

受信料払ってるNHK以外のテレビ局のスポンサーってCM出してる企業やもん

民間放送のテレビ局はほぼ企業より

企業に取っちゃ都構想で利益出る所もあるかも知れんって絶対有るし

反対が多くても賛成とか公表してもおかしく無いし

235 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 00:24:05.52 ID:e6uIpxfo0.net
反対派のデマが酷いな

236 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 00:25:42.20 ID:QeymB55x0.net
大阪市の解体は創価の都合でしかないからな
大阪選挙区の4議席を維持したいというだけ
マジで大阪市民が哀れでならん

237 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 00:26:36.66 ID:S5XuueHx0.net
なんで共産党が反対してるの?

238 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 00:28:44.80 ID:xDsZvz9s0.net
>>237
共産党が賛成してる記憶が無いわ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 00:29:51.42 ID:Di152qe90.net
大阪の創価は都構想に反対してます

240 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 00:40:18.54 ID:QaEpLs4o0.net
藤井さんなんであんなに反対してるの?
エネルギー凄くない?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 00:47:59.83 ID:Q/0+xfIG0.net
大阪市の財源の70%が府に持っていかれて
大阪府民は大喜び!
大阪市は解体されて、その財政管理は府に任されることになる。
これに賛成して「大阪が良くなる」とか言ってる脳みそパープリンな大阪市民って。。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 00:57:26.49 ID:PILhduqz0.net
>>237
赤旗を購読してもらえなくなるからじゃないの

https://twitter.com/maruyamahodaka/status/1319206779817848833?s=19
(deleted an unsolicited ad)

243 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 00:58:23.18 ID:PILhduqz0.net
>>242
https://www.sankei.com/west/news/171205/wst1712050062-n1.html

244 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 01:00:10.79 ID:xDsZvz9s0.net
>>241
デマ
https://twitter.com/himatan_tbot/status/1318854610791157760?s=19
(deleted an unsolicited ad)

245 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 01:00:31.42 ID:hrUS+yC/0.net
大阪バンザーイ!!!!!!

246 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 01:02:53.94 ID:xDsZvz9s0.net
ここが分かりやすいね
https://osakamirai.com/qanda

247 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 01:06:08.75 ID:sVCjaRuG0.net
 お役人の給与は高すぎ。大阪都にして、大阪市の4万3千名のお役人が一旦は、退職。
厚生年金病院が JCHO になり、各公立病院が独立行政法人に。職員は、地方自治体職員では
なくなった。だから、基本的には、労組は解体。アルバイトは公認。有能な医師は、嫌気が
さし、皆辞めた。
 大阪都でも、同じ。クルクルパーの F ランクのコネ入の職員が益々増え、優秀な者は、
バイバイ大阪都。
  優秀な人材が大阪から東京に向かう。

248 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 01:11:14.07 ID:+Q0qNSQ00.net
>>240
その理由はこれらしい
https://i.imgur.com/WpwuhNV.jpg

249 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 01:12:44.72 ID:9vG/ehn00.net
小泉改革とかで喜んで投票してたバカが大量に居たが
47.9%が未だバカのままという

250 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 01:13:27.19 ID:ApyNB+ZI0.net
>>175
決めつけ^^ウソ^^すぐバレるというのに^^

アホ丸出し^^維新信者^^くたばらないとな^^

さっさとちねちね^^

251 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 01:14:48.69 ID:fVET/2g80.net
維新信者必死だな 

252 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 01:16:59.38 ID:sVCjaRuG0.net
>>249
>小泉改革とかで喜んで投票してたバカが大量に居たが

志位君が、赤旗で小泉純一郎と Two Shot で、

  『自然エネルギー利権を推進している小泉さんとは馬が合う。』

こんな私に誰がしたの?

  1000年に一回の貞観津波で全てが変わってしまった。心の中までも。

水道局はなんと、志位さんの仲間で一杯らしい。小泉純一郎の考えと同じらしい。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 01:22:57.65 ID:FRv65pM10.net
>>249
郵政で騙されて大阪都でもまた騙されるバカって多そうだな
15年間何の進歩もしなかったのか

254 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 01:24:36.98 ID:X36kRmck0.net
やってみないとわからんわな
とりあえずやってみよう

255 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 01:32:44.12 ID:f+R2JNkt0.net
IRとかインバウンドに金使う位なら二重行政でええよ別に
エラい二重行政敵視してるなぁ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 01:41:40.36 ID:VzbF4aBK0.net
>>229
あべのベルタ前で立憲議員が都構想反対の演説してたらしいな
大阪市の都市開発事業失敗の負の遺産前でよくやるよな
あの人達やべえわ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 01:43:08.29 ID:+epr6qtl0.net
どっちでも良いわよこんなこと

政府はさっさと給付金2を配ってもらいたいわよあたくし

258 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 01:44:18.06 ID:VLHJ1rjj0.net
>>255
大阪市職員乙www
二重行政の方が公務員には天国だもんなwww

259 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 01:47:11.48 ID:VLHJ1rjj0.net
>>229
あべのマルシェは、よりによって飛田新地の真横だからなw
あの立地は大阪市職員のアホさを証明してる。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 01:49:28.59 ID:gyP6wZKF0.net
>>253
>郵政で騙されて大阪都でもまた騙されるバカって多そうだな
>15年間何の進歩もしなかったのか

以前のままの大阪に戻そうとか騙され続けてるバカも居てそうだな。
15年間何の進歩もしなかったのか?w

261 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 01:49:54.20 ID:UA8uZc7d0.net
都構想というより部構想やん、もう部活やんけ。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 01:50:00.66 ID:gyP6wZKF0.net
>>209
イソジン飲んで、寝てろw

263 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 01:51:01.37 ID:VLHJ1rjj0.net
>>256
大阪市の実態を全く理解していないヨソ者議員だろうね。
都構想に反対してる奴はヨソ者か大阪市職員ばかり。

264 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 01:52:22.19 ID:gyP6wZKF0.net
>>215

>>121
>都って、天皇陛下が居住するから都なんでしょ。

天皇陛下がそう仰るなら考えるよ。
お前個人の感想なんて知らんわw

265 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 01:53:53.91 ID:gyP6wZKF0.net
>>251
アンチは少数派らしいけど、どうすんの?w

266 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 01:55:13.69 ID:AbRE2/GB0.net
大阪人は反対派が騒ぐほど嫌がって賛成に傾くよ
ローカルメディアで散々ネガっても維新に票集まるの見たら分るでしょう

267 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 01:56:39.51 ID:gyP6wZKF0.net
>>235
> 反対派のデマが酷いな
安倍政権打倒を叫びながらアベノジュウマンを受け取るような連中だぜw

268 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 01:56:41.40 ID:HVfRndOT0.net
>>253
逆。

話し合いで解決できるって言ってるから、とりあえず反対してみようかってノリで反対したのが5年前の住民投票。

大阪会議は大阪府と大阪市、堺市の3首長と各議会の議員9人ずつの計30人で行政課題を議論するもの。

当時の人口で約882万人の大阪府と、約271万人の大阪市、約83万人の堺市が
同じ10人ずつ選出されるという滅茶苦茶不公平なトンデモ会議。

そして、多数決ということは、大阪市に不利なことも、大阪府と堺が賛成すれば過半数になり決まってしまう。
反対派は、都構想で大阪市に不利になると喚いているのに、もっと不利になる大阪会議はノーチェックだった。

維新が作った府市統合本部やその後の副首都推進局は、府市それぞれの職員が常駐している組織だが、
大阪会議は、政治家だけがパッと集まって話すだけ。

維新がどうのこうのとか関係なく、「いくらモメても、最終的には決定できる」仕組みにしなければならなかったのに、
メディアも、都構想についてはメリットデメリットの説明を要求しておきながら、大阪会議についてはスルーしてザル案を放置した。

結局、対等な立場で言い合って平行線で終わり。
法的拘束力を持たないから、結局納得できないといってボイコットして、会議自体が無意味になって終わり。
思いつきで「話し合いで解決できる」とホザいておきながら、やってみたらこの体たらく。

今回は、その対案すら思いついていない状態。
反対派が、いかに大阪のことなどどうでも良いと思っている無責任なクズ集団かが分かる。

だから、知事・市長、府議会・市議会与党がバラバラになった場合のリスク・デメリットのことも比較しなければならない。

269 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 01:58:56.64 ID:IH12qeZa0.net
もうねMBSとか放送免許取り上げた方がいいよ
あいつら

270 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 02:00:19.69 ID:bwo8wyBF0.net
>>254
やるともう2度ともどせませんけど
試しにやるとかは有り得ない

271 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 02:01:05.68 ID:hODXMHzv0.net
大阪市が東京23区になるようなこと
どっちでもいい
ぐだぐだしてる状態が無駄に金使ってる

272 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 02:01:12.39 ID:/RqVn6GF0.net
【政令市問題】

各地で政令市制度が破綻してきている。各地で二重行政解消の為の改革案が発表されている。なのに反対派は未だに政令市政令市…ってバカみたい政令市が正しいんだと言っている。
政令市制度がメリットあるのなら、なぜ大阪は前回の大阪万博(1970年)以降、松井知事・橋下市長(2011年)になるまで40年間も衰退してきたのか?あのバブル期でも大阪は衰退していた。反対派はもう少し過去と現在を見比べて賛否を判断すべき。

■大阪府・大阪市  『大阪都構想』
■愛知県・名古屋市 『中京都構想』
■新潟県・新潟市  『新潟州構想』
■横浜市      『横浜特別自治市構想』

273 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 02:03:54.58 ID:bwo8wyBF0.net
結局 解体された市の特別区の新たに出来た事務を、まとめて行う機関が必要になって 実質3重行政になる なんて無駄が起こりかねんのでは?

274 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 02:19:17.70 ID:hODXMHzv0.net
大阪市を大阪都にして大阪市以外を大阪府の
管轄にするほうがわかりやすい

275 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 02:40:12.23 ID:BnYBieyU0.net
>>267
イソジン維新信者w

276 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 05:34:27.90 ID:HgZZLSG90.net
維新「都と名乗ったらいいんや、都じゃなくても、そしたら大阪人は賛成してくれるやろ!(数年前橋下で負けたから自信ないけど...)」
「でももし勝ったらやりたい放題やったるでぇ〜
公務員をばんばん削減して中低層庶民への補助金も削減するでぇ〜
浮いた金は大企業や金持ちの減税にまわすんや。そーしたら大阪は東京を追い抜けるんや。そーいう感じで府民を誘導していこうでぇ〜」

277 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 05:41:33.10 ID:HgZZLSG90.net
>>276
これまで多くの大阪の大企業が東京に移転しとる。そんな企業を大阪に取り戻すために大企業への減税は必要なんや。
だから大阪府民さん、行政サービス低下を受け入れるのは必死なんや by 維新

278 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 05:50:26.87 ID:V7tTr08C0.net
>>212

コイツだけは許さん。

279 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 05:53:45.67 ID:74YYBEHP0.net
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
サヨクだアピール大暴れ大騒ぎ
在日朝鮮寄生ウジ虫、部落穢多朝鮮非人デモ

笑えるヒトモドキの分際でウヨクアピール
実際は
竹下登や紳助みたいに因縁をつけ
在日朝鮮寄生ウジ虫、部落穢多朝鮮非人ヤクザを寄生させるのがほんとの目的

大音響で大暴れ大騒ぎ大迷惑
俺たちウヨクはこんなにヤバい悪質だアピール
在日朝鮮寄生ウジ虫、部落穢多朝鮮非人街宣車

280 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 05:55:29.60 ID:74YYBEHP0.net
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
在日朝鮮寄生ウジ虫、部落穢多朝鮮非人街宣車に笑えるまぬけなケンカを売り
案の定
在日朝鮮寄生ウジ虫、部落穢多朝鮮非人ヤクザに寄生された紳助なんちゃら

紳助の番組から世に出た
大阪橋の下
タピオカ恫喝恐喝木下ゆきなんちゃら

紳助をメディアに復活させ
メディアをさらに在日朝鮮ヒトモドキだらけにしたいニダー

281 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 05:57:35.65 ID:74YYBEHP0.net
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
福島県放射能瓦礫拡散利権
売国経済産業省とつるんで国から莫大な金を巻き上げ、数十億儲けたんだっけ?大阪橋の下

福島県放射能瓦礫拡散利権
反対するやつはサヨクだサヨクだアピール
産廃
在日朝鮮寄生ウジ虫、部落穢多朝鮮非人利権

産廃
在日朝鮮寄生ウジ虫、部落穢多朝鮮非人利権のために、
反対ニダーサヨクニダー
反対するわれわれはこんなに非常識悪質ニダーアピール大暴れ大騒ぎをくりかえした
れいわ山本

282 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 05:59:06.71 ID:74YYBEHP0.net
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
われわれは福島県のために一生懸命に頑張ってたのに、れいわ山本が大暴れ大騒ぎをして邪魔をしました!
笑えるアピール大阪橋の下

福島汚染水大阪湾垂れ流し
また売国経済産業省とつるんで国から莫大な金を巻き上げたいニダーか?
維新松井

妨げになってると
環境相小泉のせがれに笑える発狂
大阪橋の下

283 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 06:00:22.53 ID:74YYBEHP0.net
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
笑えるウヨクアピール
府民のために一生懸命に頑張ってますアピールをくりかえしてるが

福島県放射能瓦礫拡散
福島汚染水大阪湾垂れ流し
産廃
在日朝鮮寄生ウジ虫、部落穢多朝鮮非人利権政党だよ

だから都を二つは日本分断、西日本朝鮮国の危険性があるよ

何べん言っても理解しない大阪
朝鮮気質なんだろうね

284 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 06:00:28.96 ID:JgLjjRFr0.net
大阪市から奪い取った年間2000億は大阪市民には戻らんわ維新の事やからインバウンドに使われる。

維新が本当にやりたいのはスマートシティ構想

海外から来た観光客やカジノ客をフリーパスで自由に出入りさせる

あらゆる所に顔認証システムの付いた監視カメラが設置される
これをやると住民のプライバシーの問題が有る為その前に都構想で可決させ住民の権利をを削減する
作戦

今コロナ禍で世界はオンラインカジノにシフトしてるのに地上カジノって?
それにカジノ業者は赤字転落

これは大阪寂れるわ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 06:02:09.36 ID:74YYBEHP0.net
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
辻元、部落穢多朝鮮非人狂惨、れいわ山本は
維新のために
反対ニダーサヨクニダー
反対するわれわれはこんなに非常識悪質ニダーアピールをしてるんだよ

いまだに理解しない大阪
朝鮮気質なんだろうね

日本人なら
大阪湾垂れ流し
産廃ヒトモドキが国から莫大な金を巻き上げるためなら知ったこっちゃねえや

こんな連中なんか支持しない
やっぱり朝鮮気質なんだろうね

286 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 06:21:07.67 ID:W9pffGYd0.net
>>284みたいなアホがおるから反対派が負けそう

特別会計も知らんのか

287 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 06:27:33.76 ID:BU5WD+4w0.net
市長が市をなくす大阪、マジキチ

市を残していたら、維新市政の10年間にやった不正がバレてしまう

その間に使った市の金の流用先がバレてしまう
 
大阪市を廃止すれば、証拠隠滅できる!

維新アクバル! 自爆テロ!

288 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 06:29:55.96 ID:NonAPHvR0.net
俺達氷河期世代はハシシタによって〇されます

289 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 06:58:35.84 ID:xDsZvz9s0.net
>>273
組織が2つあるから二重行政じゃなくて2つの組織の役割が被ってるから二重行政
都構想では役割が異なるから二重行政にならないよ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 07:32:41.12 ID:jy4b0URK0.net
数年前の古い情報ですがご参考ください。


■行政区別歳入状況 人口1人当たりの税収ランキング

TOP 5
01位 中央区 1,299,887円
02位 北区   830,211円
03位 西区   423,018円
04位 浪速区  279,214円
05位 天王寺区 269,728円

WORST 5
01位 西成区  102,053円
02位 生野区  121,612円
03位 住吉区  123,666円
04位 旭区   124,451円
05位 平野区  126,463円


■行政区別歳出状況 人口1人当たりの歳出ランキング

TOP 5
01位 福島区  264,817円( 9,056円/790円)
02位 西区   264,847円(10,385円/625円)
03位 北区   277,225円(14,221円/723円)
04位 天王寺区 278,009円(14,781円/763円)
05位 城東区  279,431円(16,948円/847円)

WORST 5
01位 西成区  441,356円(134,393円/1,612円)
02位 生野区  327,920円( 36,207円/1,088円)
03位 浪速区  321,640円( 59,479円/781円)
04位 大正区  318,887円( 28,019円/955円)
05位 平野区  318,241円( 36,541円/888円)

 ※()は歳出の内、生活保護費/老人措置費の額

291 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 07:37:58.09 ID:Hp016mut0.net
>>287
大阪自民が共産党手を組んででも維新を潰そうとするのはこれ以上バレたくないからですね

292 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 07:45:40.11 ID:WiEZXcFo0.net
>>286
その特別会計のお金を使う条件は、大阪府がきゅう

293 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 07:47:42.42 ID:WiEZXcFo0.net
>>286
その特別会計のお金を使う条件は、大阪府が旧大阪市域のための事業と認定すること。

たとえば、岬町に高さ300mのビルを、大阪市域のためと叫びながら、大阪市域から毟った金で作ることもできる。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 07:53:18.61 ID:Hp016mut0.net
>>292
スナイパーさんが1件1件のデマに対して説明してくれてはる
https://twitter.com/himatan_tbot/status/1318854610791157760?s=19
(deleted an unsolicited ad)

295 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 07:55:47.89 ID:ISam91Vc0.net
大阪都構想賛成派にこれだけは聞いてほしい
https://www.youtube.com/watch?v=0Q5hQcq8dic&feature=youtu.be

296 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 07:57:29.26 ID:86JvU/GV0.net
辻元効果が現れたな

297 :名無しさん@13周年:2020/10/23(金) 08:08:02.00 ID:lHykpcHCt
金持ち市から貧乏市にお金を使う大阪都構想は、
共産主義の理念理想に沿ったものではないだろうか。
一方で4つの議会を作ることは、
小さな政府を目指す維新の理念に反するよね。

298 :名無しさん@13周年:2020/10/23(金) 08:10:28.27 ID:lHykpcHCt
正直な話、大阪市の財源で池田市に動物園作ったからといって、
怒るやついんの?
別にいいじゃん、と思うけどな。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 08:00:36.07 ID:eGzu22y20.net
もともと反対やが、立憲が反対しているからなぁ。あいつら嫌いやから、賛成にしよかなぁという人が俺以外にも結構いるんやろ。
でも都にせんでもええやろとも思う

300 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 08:02:26.50 ID:oeHqJst60.net
反対派は東京利権屋ぐらいのものだろ都構想が実現すれば
大阪に政府移転しやすくなるから
経済は神奈川府政治は大阪都で東西に人口を分散させて東京神奈川の
過多な人口を近畿圏に移せば合理的だからね

301 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 08:03:45.71 ID:oeHqJst60.net
そもそも明治維新でその方針だったが誰かの入れ知恵のせいで
東京一極集中にしてしまったまあ政府軍のブレーンの誰かが
欧米人に吹き込まれたのだろう

302 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 08:08:01.86 ID:UtPbqXR40.net
反都構想勢力の正体  反日極左系集団である大阪市労働組合と京都大学土木部勢力



小役人に牛耳られ、大阪市の超強い左派系組合とあいまって、
「大阪市職員による大阪市役所職員のための大阪市職員の行政」が行われてきたんです。
政策決定から市長選出に至るまで、「大阪市労働組合の承認」がなければ一切前に進まず、
この勢力と京都大学土木部出身の幹部が二人三脚で大阪市の財政を食い物にしてきました。
フェスティバルゲート、WTC、クリスタ長堀など千億単位の負債を大阪市に背負わせてきた張本人が
この勢力です。

USJはもともと大阪市の第三セクターとして出発し、あっという間に赤字が膨らんで外資のゴールドマンサックスに乗っ取られ、
その後、森岡毅という天才軍師を得て復活を果たしましたが、USJの初代社長は大阪市港湾局から天下った京都大学土木部出身者でした。
さらには安倍政権の内部に食い込んで財政出動による景気回復を唱え、関西方面のテレビにちょいちょい顔を出す、
「チョビヒゲのフジイ」と呼ばれる人物は京都大学土木部出身の藤井聡。
大阪市の負の遺産に連なる人物です。

大阪維新という政治集団は正に、大阪市職員組合と京都大学土木部出身勢力に対する「アンチテーゼ」として生まれたんです。
「チョビヒゲのフジイこと藤井聡」なる人物が大阪維新に嫌がらせめいた発言を繰り返すのはこういう背景があるのです。



*京都大学土木会ドン 藤井聡  奈良県出身京都市在住


《大阪都構想に反対する勢力》

共産党、立憲民主党、辻元清美(本名 朴貞子)、社民党、大阪自民党、部落解放同盟、
韓国民団、朝鮮総連、関西生コン連帯ユニオン朝日新聞、朝日放送、毎日新聞、毎日放送、
府労連、大阪市労組、外国籍住民に参政権を与える会、京都大学土木会、コリアNPOセンター、しばき隊

303 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 08:10:32.22 ID:oeHqJst60.net
明治維新期には京都大阪東京以外にもいくつか府があってこれは
府が幕府の天領で県は代官地という区別らしいがそのまま幕府の
天領を現在の政令指定都市のような扱いで国から直接支配して県を
地方自治にするという構想が最初から新政府にあったがなんならの
理由で消えたな

304 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 08:11:33.30 ID:UGKajlJp0.net
転勤とかあってだいたい通算で10年くらい大阪市民だったけど、
大阪市民ってそれぞれの区には愛着があるだろうけど、市には
そうでもないんとちゃうん?

305 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 08:12:48.66 ID:oeHqJst60.net
竹中平蔵案はおそらく明治維新期の大久保利通案を採用した
大阪都神奈川府の政経分離による二大都市制の導入をしたいのだろう

306 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 08:12:49.94 ID:UGKajlJp0.net
>>302
あの平松が演説した時の市役所職員総出には笑ったな

307 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 08:13:55.88 ID:oeHqJst60.net
大阪都構想がかなりターニングポイントになるねやっぱり
東京の首都機能移転先は大阪で内々に決めてんじゃね竹中が
出てきだってことはそういうことだろ竹中も奈良の草履屋だしな

308 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 08:15:10.80 ID:oeHqJst60.net
あと橋下は大阪からだしそもそも維新という政党名もね
おそらくかなり長い歳月でそれこそ終戦時ぐらいの時から
用意されたことのような気がする

309 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 08:16:20.87 ID:4UsQ6FG40.net
山本太郎効果か、完全に逆神になったな

310 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 08:16:27.99 ID:oeHqJst60.net
徳島にパソナが移転されたのも竹中平蔵が関西を本拠地にするからだろ
文化庁もあの辺だしな大阪都が誕生すればあの辺りは霞が関と位置関係としては似てる

311 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 08:18:33.66 ID:oeHqJst60.net
そしておそらく大企業本社は横浜市に移転することになるだろう
なぜならずっとその準備をみなとみらい地区でやってるからね
横浜ドームも作らないでカジノも反対して何作るかったらそれしかないだろ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 08:19:12.87 ID:oeHqJst60.net
あと川崎市の可能性もあるかねまあ川崎は富士通の企業城下町だけど

313 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 08:19:45.92 ID:c3LZmPFJ0.net
>>310
ビル内の動物を移せるビルが淡路にしかなかったからだよw
地方創生って響きもプライド傷つけずにちょうど良かった

314 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 08:20:50.21 ID:oeHqJst60.net
橋本にリニアが来ればもはや大阪が首都の方が便利なぐらいだし
神奈川県民は首都になんてなってほしいとは思わないので

大阪都神奈川府の二大都市制がかなり実現可能性ある

315 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 08:21:45.09 ID:3jBIP0ej0.net
判断誤ると韓国みたいになるぞ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 08:22:25.65 ID:oeHqJst60.net
>>315
だからやるんだよ東京解体と二大都市制を

317 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 08:24:54.33 ID:UGKajlJp0.net
>>316
個人的には中京都(東濃)と西京都(吉備高原)を
作って三都制にするのが良いと思うんだけどね。

318 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 08:26:52.87 ID:oeHqJst60.net
>>317
名古屋は静岡と組んで工業を集約したらいいと思うリニアも止まるだろう
神奈川名古屋大阪のラインで

319 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 08:29:25.39 ID:oeHqJst60.net
あと横浜の人は東京みたいになって横浜市が消えたら怒ると思う
そういう地域感情はバカにできない

一方大阪は大阪市が消えても大阪都なら反対しないだろ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 08:30:24.10 ID:oeHqJst60.net
そういう感情的な意味や政治的な意味も加味して大阪都神奈川府の二大都市制度は
かなりあると思う

321 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 08:41:58.23 ID:Cmd5gz+20.net
大阪都という名前が詐欺

やることは大阪市を解体して区にするだけ

大阪が都を名乗れる理由はない

322 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 08:54:41.76 ID:zXEBppjS0.net
【維新のバカがとまらない♪】
 
大阪府池田市のバカ市長、市役所私物化w!
池田市では療養費詐欺で懲役中の羽田達也に続く維新の反体制運動メンバー、なんじゃコレ
  

維新の会の冨田市長が市役所を私物化
光熱費など全て市に支払わせ家庭用サウナまで

https://news.yahoo.c...927cf627c4c0e001167c

市役所関係者が明かす。

「動画に収められたのは、市役所の3階にある秘書課のトイレや元更衣室に、冨田市長の私物が持ち込まれ、居住空間となっていた実態です。

 実を言うと、市長には自宅がありません。住民票は自身の事務所に置き、食事は市役所3階の部屋に置いた電子レンジなどを使用。また別の部屋に設置した家庭用サウナに入浴し、ベッドで寝るという生活を送っていました」

 冨田市長の公式Twitterを見ると、不自然な記述がある。事務所スタッフが市長のスケジュールを投稿しているのだが、頻繁に「05時10分 登庁」という記述があるのだ。

 台風の接近などといった非常事態なら、午前5時登庁も理解できる。だが、Twitterの投稿をチェックすると、たびたび「5時登庁」と投稿されているのだ。おそらく午前5時は「登庁」ではなく、「起床」した時間ではないか。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 09:46:27.75 ID:c3LZmPFJ0.net
>>321
いい加減理解しろよ
救いようのない馬鹿だな

324 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 09:53:40.37 ID:aNN1Kv7F0.net
>>322
それ本当の事のなのか?
だとしたら凄い市長だな
これみんながやればいいのに
 
市長が市役所に住んでいるって、とてもいいことだよ
24時間いるので緊急事態にもすぐに飛んでこれる
こんな画期的なアイデアは無いよな
 
本当かどうか知らんけど、でもマジこれいいよ
市長がずっと市役所に居るんだから
これすべての市でやればいいと思う

325 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 10:03:00.63 ID:5p5Jmtf10.net
ランク
1 都の直轄(大阪方式)  大阪都(仮)区部
2 都の直轄(東京方式)  東京都区部
3 政令市  相模原市 大阪市 ←イマココ
4 中核市  東大阪 奈良
5 市
6 町
7 村

326 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 10:04:18.05 ID:5p5Jmtf10.net
>>324
そうだな、簡易な市長公邸は市役所内にあっても良い

327 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 10:04:59.44 ID:H9HLJckM0.net
住み込み市長

328 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 10:05:39.39 ID:5p5Jmtf10.net
>>321
アホだこいつwwwwwww

府市が合併
24区は4区に統合(窓口は残す)

どの部分が解体って?wwww

329 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 10:09:02.19 ID:oeHqJst60.net
>>321
東京を解体して府に窓し神奈川も府に昇格する可能性はかなりある

330 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 10:09:55.55 ID:aNN1Kv7F0.net
>>327
普通に考えて良いことじゃね?
これ他の市に強制的に住み込みで働けって言えば大問題になる事件
それをやってるんだから凄い市長だわ
逆に尊敬するよ
 
すべての市町村長が24時間役所に居るようになればいいのにね
これほんと画期的な事だよ
いつも市長がいる安心感、何かあればすぐ市長が動いてくれる
家でのんびりしている市長よりもいい

331 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 10:09:58.75 ID:EebXStHM0.net
>>1
市行政と府行政の二重の恩恵を「二重行政の解消」と称して
自分から恩恵を一つ捨てることを支持するって、、、

大阪市民って何を考えてるんだ?わけわからん。

332 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 10:10:15.29 ID:oeHqJst60.net
東京は23区を併合して品川県となるかまたは東京府に戻る可能性が高い
神奈川県は逆に現行の政令指定都市制度のままか或いは横浜市のまま
神奈川府に昇格する可能性が高い

333 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 10:11:08.45 ID:5p5Jmtf10.net
>>331
お前らサヨの労組利権の恩恵を、消滅させるためにやってるんだよw

334 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 10:12:26.04 ID:5p5Jmtf10.net
プロ市民が、一斉に大阪都反対運動してる原因は、
府市合併し大阪都になってしまうと、

左翼の最大の資金源「労組利権」を、維新に潰されるからとのこと。

335 :328:2020/10/23(金) 10:12:47.13 ID:aNN1Kv7F0.net
でもその記事って本当の事かどうかも分からん記事なんだろ
削除されているし、なんか良く分からんよな
都構想を潰そうとする勢力が躍起になってデタラメな記事作って印象を悪くするような
こともやってるのかも知れない
 
でも俺は市長が市役所に住むっていうのは問題では無くて、良い事だと思うけどな

336 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 10:14:37.06 ID:5p5Jmtf10.net
>>335
家賃払わせるか、公邸として公認するかすればOK。

337 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 10:16:39.23 ID:oeHqJst60.net
大阪都構想は大阪市が現行の東京23区のようになり東京は首都の座を降りて
政経分離により神奈川県が現行の大阪府に近いスタイルになるのが一番状況として
可能性が高い首都解体で
東京キー局の一元支配も終わる

338 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 10:17:48.82 ID:EebXStHM0.net
>>334
> 府市合併し大阪都になってしまうと、

この人、大阪都なんてものが出来ると信じちゃってるのか・・・。

339 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 10:18:11.91 ID:H9HLJckM0.net
>>330
否定はしない何かあっても市役所いるわけだから。逆に対応できないなら批判は免れんってことで。というか家が無いって実家暮らしとかだったのか?

340 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 10:19:25.38 ID:c3LZmPFJ0.net
>>338
賛成多数ならできるけど?
少しは学習したらどうよ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 10:21:09.34 ID:WGg0RxK60.net
松井「大阪市の決算ベースの平均のシミュレーションは財政局が作った」

財政局「大阪市の決算ベースの平均のシミュレーション」について作成・検討・説明した経緯はなく
当該公文書を作成または取得しておらず、実際に存在しない

https://twitter.com/ssoshu/status/1319047307132719104

大嘘つきの松井
(deleted an unsolicited ad)

342 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 10:25:26.99 ID:oeHqJst60.net
松井ばタヌキかもな実はもうかなり内々で決まってて
都構想の反対が多かった場合に切り札的に政府の大阪移転を
ぶち上げるのではないかと思うよ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 10:26:01.79 ID:oeHqJst60.net
大阪都構想にメディアやサヨクが反対する本当の理由は政府移転で
東京一極集中が崩れるからでは

344 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 10:28:23.51 ID:nHOBMszM0.net
>>343
もっとショボくて生臭い理由だよw
資金源が絶たれる
それだけw

345 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 10:32:49.87 ID:c3LZmPFJ0.net
>>343
先走り過ぎやな
今の大阪は沈下を止めるだけで精一杯
都構想とはそういうもの
50年くらい後に首都機能を任せられるくらい発展すればもちろん素晴らしいが
まずは関西発展の核となることが目標

346 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 10:33:35.11 ID:FRv65pM10.net
>>343
大阪都なんかやったら大阪が衰退、没落してその分はほとんど東京に流れるから、
東京一極集中が加速するよ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 10:35:13.45 ID:c3LZmPFJ0.net
>>346
根拠はなんや?

348 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 10:35:31.35 ID:EebXStHM0.net
>>340
> 少しは学習したらどうよ

大賛成。
このレスを見た人はちゃんと「都構想」と称するものが何なのか、
特別区が何なのか、ぐらいはちゃんと調べてから決めようね。

349 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 10:40:41.53 ID:EebXStHM0.net
>>347
> 根拠はなんや?

特別区に分解された元大阪市民は特別区民税を払うことになる。
その特別区民税は大阪府に取られて、区民のために使われるわけではない。

つまり特別区民は自分たちが払った税金の恩恵を受けられなくなり、大阪市のあった区域は衰退する。
大阪の中心である大阪市が衰退すれば、当然大阪府全体が衰退する。

350 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 10:42:33.88 ID:c3LZmPFJ0.net
>>349
くだらんw
ミントやキャストですらもう言わなくなった、むしろしっかり説明するようになったのに

351 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 10:46:57.07 ID:FRv65pM10.net
>>350
車で言えばエンジンを解体して軽量化に成功したと言い張るようなもの
100%失敗で終わるよ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 10:47:27.11 ID:cDAY0Gfr0.net
>>345
それは橋下とか維新がいってるだけで、あまり関係がないだろ
おもにたんにサイフの紐と権限を大阪府があずかるだけ
東京だと逆に市構想をしようとしててこっちのほうが発展するとおもってるはず

353 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 10:50:16.43 ID:c3LZmPFJ0.net
>>351
意味わからん
今になってそういうイメージでしか理解できないのは君の頭が悪い
「改革=ただの緊縮政策」と思い込んでるだけ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 10:51:12.00 ID:c3LZmPFJ0.net
>>352
そういう運動が起きてるのかね?

355 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 10:52:17.89 ID:cDAY0Gfr0.net
大阪にはなんのかかわりもないが
いまより悪くはなると予想してて反対派だけどな
大阪が実験台としてみせてくれる意味はあるが
元・大阪市内はいまよりも出費がふえるうえ、たとえば公務員や議員や役所が増えたりで、
そのうえ広域行政に金をとられて、
維新・推進側のだしてる資料でいまの財源1/3に減る、一人あたり

356 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 10:52:53.71 ID:FRv65pM10.net
>>354
運動は起きてないがそういう話は出ている
特別区なんて住民には何の得もない
東京は首都で金持ちだからそれでもいいが、
大阪でやったら悲惨なことになるだろうな

357 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 10:53:26.66 ID:6htvRyOa0.net
>>349
こんなアホにコメントしたくないが、
市民税が区民税になるだけ。
調整5税は特別会計に入り府と特別区に
振り分けられる。
広域行政の一元化がどういうことか
勉強しろ。

358 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 10:55:01.94 ID:Ujn3Zzho0.net
敗戦処理で登板して全力投球のパヨクさんに泣ける(´Д⊂ヽ

359 :名無しさん@13周年:2020/10/23(金) 11:00:01.71 ID:WJglR/oGT
維新がバカ笑いだか 大阪ぐらいくれてやれー。

もともと 自民党と維新で大阪しきってるんだろうから

360 :名無しさん@13周年:2020/10/23(金) 11:05:03.38 ID:WJglR/oGT
維新と自民党の実態はもっとすごいぞ

選挙せんつくらせて、11年 有線引いて創価学会つかって 衛星つかった

とりつけやってるよ

選挙のうちころしやったのが 報道1930と報道プライム と議員ら

IRカジノ大阪利権と万博とOlympic誘致と安倍元総理の選挙6回のシナリオだから

ほんとに うちころしてる、 羽曳野いざかや猟銃事件と 王将社長札が宇事件

ほんとにうちころいしてるよ。 

361 :名無しさん@13周年:2020/10/23(金) 11:09:35.16 ID:WJglR/oGT
だからころされてるでしょ?

やしきたかじん かつや ありがさつき クレしん作者 ドキンちゃん(声優)
おじゃるまるの歌 ちびまる子ちゃん? 

消された人ら。

362 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 10:56:50.10 ID:c3LZmPFJ0.net
>>356
話くらいは日本全国で何らかの形ででてるやろ
何の得もないなら区議会や都議会は職務放棄やろ
都議会議員の7割は特別区から出てるのに
金持ちやから別に何の得もなくてもかまわないって理屈はおかしいやろ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 10:57:58.77 ID:cDAY0Gfr0.net
東京23区、「区」の廃止表明で「市」への脱却目指す…東京都、財源と権限を収奪し弊害

また、大阪が日本の首都になると誤解をしている人も少なからずいる。
特別区は東京都にしか存在しないため、維新は「大阪都は東京のような都市になる」と主張する。大阪都になることで経済成長を果たし、大阪が発展するような幻想をバラまく。しかし、それはまったくの間違いである。

市への脱却目指す千代田区
実は、東京23区制度は時代遅れと認識される向きが強く、各区からも「特別区制度をやめるべき」との声が出ているのだ。
例えば、東京の中心に位置する千代田区は、15年以上前から千代田市になりたいと宣言している。

ある千代田区職員は言う。
「千代田区が『市になりたい!』と宣言した約15年前。
千代田区に企業が集中したこともあり、都に取られる3税の税収はさらに増えました。
千代田区も『3300億円全額を千代田区の財源にしろ』と主張したいわけではありません。
千代田区にはオフィスがたくさんあり、昼間人口は100万人近くまで増えます。
そのオフィスで働く人や学生、買い物に来る人などのためにも案内板の設置、緑化や街の清掃、フリーwi-fiの整備、歩道や公園の整備、図書館をはじめとした公共施設の充実などをしなければならないのです」

金持ち自治体の千代田区だから、こうしたワガママを言っているわけではない。
世田谷区も同様に、特別区から脱却を模索している。世田谷区職員は言う。

「世田谷区の人口は90万人を突破していますが、まだ増える傾向にあります。90万人といえば、政令指定都市に匹敵する人口です。
人口規模だけを見れば、世田谷区が半人前の区のままなのはおかしい。
住民サービスを充実させるためにも市になるという選択は、当然ながら検討されるべきです」

特別区が奪われるのは財源ばかりではない。本来なら市が有する権限も奪われる。
その一例が、都市計画における用途地域だ。東京23区には、用途地域と呼ばれる都市計画の権限がない。
そのため、「地域の実情に合わせた都市開発が進められない」とこぼすのは杉並区の職員。

「特別区には、それらを変更する権限がありません。東京都は東京都全体を管轄する立場にあるので、仮に区が都に陳情してもすぐには動いてくれないでしょう。
都市開発においても、区が機動的に動けなくなるわけです。だから、都になったからといってメリットがあるとはいえないのです」(前出・杉並区職員)

都制度の弊害を解決するべく、東京23区で構成される特別区協議会は「特別区の廃止」を表明している。特別区協議会は東京23区すべてが加盟している。
https://biz-journal.jp/2019/04/post_27564.html

364 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:01:29.61 ID:oheOZRv70.net
東京の特別区に住んでいる俺からすると、別にそこまで必死になって反対するほどでもないけどな。
東京に住む前は大阪市と京都市にも住んでいたが、住所書くのが楽になったよ。
区長や区議会の方が地元に近いから地元の為に色々やってくれる。
区ごとに特徴が出て良いよ。

365 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:02:52.39 ID:x29s4vj80.net
在日がやりたがってる都構想
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592166287/

日本人は絶対に反対しよう

366 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:04:18.59 ID:FRv65pM10.net
>>364
俺も都民だが、必死に真似する方がわからんw
東京が繁栄してるのは言う間でもなく首都だからであって、特別区制度のためではない
したがって特別区だけ猿真似したって東京のようになるわけがない
大阪見てると頭を金髪に染めれば英語が話せると信じる土人を見てるようだ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:05:06.44 ID:c3LZmPFJ0.net
>>363
つまり大阪市で言えば24区(または4区)がそれぞれ普通市(または中核市)になればええってことか?
東京の問題は45:55の配分が問題なのであって、都市計画の権限を特別区に持たせると10年前の大阪に戻ってしまう

368 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:05:27.85 ID:63/0Zna90.net
大阪市廃止は結構だけど

大阪(都)はよろしくないな 首(都)は東京だろうに

神奈川県なんか うまくすみ分けている
横浜市・・・県はほとんど関与せず、市の権限が大きい
県  ・・・横浜市以外を管轄

369 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:05:54.51 ID:gen+vz2j0.net
>>366
戦時中に都民の権限を剥奪するために作ったのが特別区だもんな

370 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:05:56.52 ID:cDAY0Gfr0.net
>>364
そういう面はあるんだろうが
財源が大幅に減るうえ、そういう世話人が増えれば、予算には限りがあるからどっかを削らないといけない
頭出して尻隠さず、のように全体としては劣化するかと

371 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:08:06.29 ID:FejOQcNA0.net
>>1
問題点はチャンネル桜見とけ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:09:32.77 ID:cDAY0Gfr0.net
>>367
大阪の特別区の財源については推進派の資料で、
現在、府内でいちばん財源が少ない市を下回る財源しかつかなくなるとでてるが
金はなくなる

373 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:09:57.60 ID:FRv65pM10.net
>>367
そんなわけのわからんことしないで、府を引かせて市を強化すればいいだけ
府と市では、府がいらないんだよ
大阪都はそこを180度間違ってるから上手くいくわけがない

374 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:13:29.50 ID:c3LZmPFJ0.net
>>366
法律上「都」以外の名称がないだけ
大阪は市で成長戦略だして府でも成長戦略出しているのが問題
向いてる方向がバラバラだったんで発展するものも発展せん
周辺府県も振り回されていたんで一本化することに兵庫も奈良も都構想に賛成しとる
京都は「万博には賛同して協力するけど都構想は勝手にしなはれ」って態度やけど

375 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:14:01.54 ID:8vBpYNVd0.net
>>1
ABCテレビ(朝日放送)

376 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:14:51.96 ID:QKyEF+AA0.net
住民投票後


山本太郎「いや〜、強かった、維新山!」 

377 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:14:52.41 ID:c3LZmPFJ0.net
>>373
>府を引かせて
それができてたら都構想なんて必要ないわw
大阪の実情を知らんからそんな正論で解決できると思ってんのやろ

378 :名無しさん@13周年:2020/10/23(金) 11:18:59.23 ID:WJglR/oGT
撃ち殺しても 行政おれらがやってるんやなの
報道1930とプライムニュースら ふじてれびのバカら

おれらが議員らやなの。 だから 殺されてるの 

シムラけん おかえくみこ おかむらゆきお 堺屋太一 東大の西部
あれが 消された人 。 

わかったか?それでも もみ消せるの 日本わ。

379 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:15:02.15 ID:oheOZRv70.net
>>370
特別区にすることによってメリットもあればデメリットもあるだろうね。

380 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:15:19.23 ID:EebXStHM0.net
>>357
> 市民税が区民税になるだけ。

市民税は誰が集めて誰のために使うの?
特別区民税は誰が集めて誰のために使うの?
まさか特別区と普通の区を混同しているわけではあるまいに、わざと分かりにくく書いてるね。

381 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:15:58.07 ID:8iJhIk7I0.net
>>379
デメリットしかない

382 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:17:14.15 ID:FRv65pM10.net
>>377
都で大阪繁栄こそできない
都構想が必要ないのは同意だよ、どうせ失敗で終わるしな
俺は親切な人間だから自殺しようとする人を見たら一応は止めないと気分が悪くなるから
最終的には大阪の自殺で終わるだろう

383 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:17:47.68 ID:QKyEF+AA0.net
>>381
反対派にすればねw

384 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:17:55.33 ID:TMb4YpBa0.net
>>381
貧乏ナマポ区と縁が切れるのはメリットだな

385 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:18:23.71 ID:GSd6VuMY0.net
>>357
お前が勉強しろハナクソ
https://pbs.twimg.com/media/CBKKlqeUsAAb5EL.png

386 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:18:51.44 ID:c3LZmPFJ0.net
>>380
市民税は市が集めて24区のために使う
区民税は府(都)が集めて4区のために使う
府(都)民税は府(都)が集めて府(都)民のために使う

387 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:19:55.60 ID:PTqOSxuV0.net
>>384
えっ?
西成や生野とくっつけられる区は最悪やん

388 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:20:45.90 ID:YLEUtOzm0.net
立憲民主党が反対しているのは、賛成派に追い風だねw

389 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:21:10.61 ID:c3LZmPFJ0.net
>>385
お前のよりどころはそれしかないんかw
財政調整金の中身をググれ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:21:48.40 ID:V/TH5uZP0.net
>>386
1つ上のレスくらい見ろ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:22:33.94 ID:TMb4YpBa0.net
>>387
だから反対する奴がいるだろ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:22:50.75 ID:cDAY0Gfr0.net
じぶんと全くおなじような指摘してる記事、現代ビジネスでみつけた
要約、抜粋用意するからちょっとまってて

393 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:23:36.63 ID:c3LZmPFJ0.net
>>390
お前も馬鹿か
現状でも北区の市民税が此花区に使われたりしとるわ
これが何のことかわからんかね?

394 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:24:37.60 ID:mAkAcFHb0.net
要は今の大阪市は左翼の利権構造なんだろ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:25:07.00 ID:EebXStHM0.net
>>386
> 区民税は府(都)が集めて4区のために使う
> 府(都)民税は府(都)が集めて府(都)民のために使う

お前、わざとデタラメを書いてるだろ?

396 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:25:44.48 ID:c3LZmPFJ0.net
>>395
ほう、どこがデタラメかね

397 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:25:46.28 ID:5khP7feh0.net
>>389
大阪市民が払った税金を、府が偉そうに「ホレ、やるわ」って大阪市民に恵んでやる金のことか?

398 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:27:02.66 ID:oeHqJst60.net
>>366
だから東京が首都じゃなくなり解体されるのよ東京23区は全て合併されて
東京府に戻り東京都下は神奈川県が吸収するかまたは多摩県とか八王子県にでとなる

399 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:28:53.24 ID:TMb4YpBa0.net
>>397
今でも府に税金払ってるだろ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:28:56.13 ID:oeHqJst60.net
そして神奈川県が現在の大阪府のような存在になり府制施行するだろうね
神奈川県も大阪と同様に水面下で大都市制以降を目指してるからね

大阪に国会と官庁を神奈川府に大企業を誘致して政経分離を達成する
文化庁は先遣隊だよ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:29:31.99 ID:oheOZRv70.net
>>381
メリットもあるってば。
住所書く時楽になるよ。
大阪市に住んでいた時は大阪府大阪市旭区○○三丁目2番3号と書いていたのが大阪市を書かなくて済む。
これは大きいよ。
東京の特別区に住んで凄くメリットを感じる。
デメリットしかないって事はないだろ。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:29:34.83 ID:8vBpYNVd0.net
都構想自体がクソすぎる案だけに、賛成派を言い負かすのは楽勝やなwww

403 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:29:50.04 ID:SIR1eeU/0.net
>>387
そもそも西成区や生野区では、元の土着地元民が
よそから来たクズが作り上げたあんなところとくっつけられて同じ区にされて最悪、
それを何十年も押しつけてきたくせに維新がその風評被害をを蒸し返したし、
地元民は風評議外貨衣装の取り組みをそれこそ何十年も続けてきたのに
維新が台無しにしたとぶち切れて、反対に回っているからな

404 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:30:05.13 ID:oeHqJst60.net
仮に大阪都が無理なら神奈川県がそのまま都構想を引き継いで
神奈川都となり大企業本社を大阪に移転させるだろうね

405 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:30:36.73 ID:c3LZmPFJ0.net
>>397
そういう理解でもええけど、それがわかっているなら>>385のグラフは何の意味もないことぐらい理解できるやろ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:31:19.80 ID:c3LZmPFJ0.net
>>402
来週の世論調査が楽しみやなw

407 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:31:30.65 ID:rpBTh9jY0.net
大阪といえば通天閣、吉本、あいりん地区ぐらいしか思い浮かばん

408 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:31:49.34 ID:FRv65pM10.net
>>401
お前アホだろw

409 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:32:31.43 ID:s0nXmac/0.net
>>401
アホか
大阪府と大阪市を省略しても郵便番号さえ書いてれば普通に届くぞ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:33:59.93 ID:EebXStHM0.net
>>395
> > 区民税は府(都)が集めて4区のために使う
特別区民税は府が集めるんだから府のために使うに決まってるだろ。

> > 府(都)民税は府(都)が集めて府(都)民のために使う
大阪都なんてものは出来ないのにさらっと(都)とか書くな。

つーかこんなとこで何やってんだ俺は。
日本人はバカだし、嘘吐きを軽蔑する程度の品性すら失ってしまったから
どうせ橋下が勝つんだろ?
アホらしい。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:34:00.23 ID:GVQWuhrc0.net
自称大阪市民の反対派は投票用紙の封筒を貼っつけてから書き込めよw

412 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:35:13.72 ID:EebXStHM0.net
>>396
>>410
アンカ間違えた。
まあどうでもいいわ。

413 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:35:25.54 ID:c3LZmPFJ0.net
>>410
お前こそわざとデタラメを書いてるだろ?
それと制度上は都の扱いなんだけど
なんで都と書くとだめなん?

414 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:36:00.82 ID:GVQWuhrc0.net
>>409
でも、仕事上の書類は省略できないから短くなるのは良い事だよね?

415 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:36:38.48 ID:SIR1eeU/0.net
>>401
住所は郵便番号さえ合ってれば 今でも旭区すら省略して千林1−○ー○でも届くし

事業所の封筒やゴム印、顧客取引先データベースなど、個人の年賀状宛先変更は自己負担とか、
それを上回るデメリットがある

そもそも住所なんてどうでもよくなるくらいに、住民サービスが悪くなるし

416 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:36:54.07 ID:ttC/Wnse0.net
>>405
大阪市民が払った「市民税」を市のために使う
当たり前のことやんけ

何で府に取られなアカンねん

417 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:37:33.07 ID:RWNVv1yk0.net
>>408
>>409
都構想で皆さんギスギスしてるから場を和まそうと思ってレスしただけじゃん。
そんな怒んなって。

418 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:37:44.02 ID:cDAY0Gfr0.net
「大阪都構想」賛否真っ二つ…“市消滅”なら大阪はもうダメかもしれない 住民の不利益、行政の荒廃は必至
特別区では、子育て施策にも学校教育にも十分な予算が充てられない。いかに議員や首長が努力しようとも、財源がないのである。
従来の大阪市の税収の多くは大阪府に吸い上げられ、特別区の税収は大阪市の3分の1に激減し、それを4つの特別区で分けるからである。

さらにコロナ禍により税収は大幅減が確実視される。大阪市は2021年度に500億円の減収見込みである(毎日新聞2020年9月9日付)。ところが、これを反映した財政予測は作成されていない。

大阪市の説明パンフレットは、特別区設置の初期コストが241億円、ランニングコストは年30億円かかると明記している。新庁舎の建設費用も生じる。
職員は4区合計で最低330人増やす必要があり、人件費は年間21億円以上も増加する。
これらを合わせると、当初15年間の支出増は1300億円と試算される。税収は減るが支出は増大し、特別区の財政は逼迫する。

制度設計を定める特別区設置協定書は、「特別区設置の際」にはサービスを「維持する」が、その後はサービス維持に「努める」というにとどまる。
前述どおりの収入減と支出増により、従来の住民サービスは維持できなくなるのである。
大阪府と市による財政シミュレーションには、子育てプラザや市民プールなどの施設を大幅削減すると明記されている。

維新の会は、「都構想により大阪が成長する」と宣伝するが、その裏付けはない。基本設計を定める特別区設置協定書にも、経済発展の方策は一言も書いていない。
維新の会が掲げる成長戦略は、「カジノ・万博・リゾート・大型開発」に尽きる。しかし、これらは大阪市の廃止とは無関係である。
大阪府と市が併存していても2025年の大阪万博は決定した。北陸新幹線やリニア新幹線の建設も、都構想と関係なく進められる。

吉村洋文・大阪府知事は、コロナ対応で評判が高まった。その一方で、長時間の記者会見やテレビ出演ばかりを繰り返して現場を知ろうとしない吉村知事の姿勢には批判もある。
「うがい薬で陽性率が下がる」とか、「今年9月には大阪発のワクチンが完成する」と発表したのも吉村知事である。
場当たり的で科学的根拠のない情報を垂れ流す知事に対して、今までどおりの拍手喝采が続くだろうか。

山中伸弥教授は「結果を見てから基準を決める。科学でこれをすると信頼性が揺らぎます」「大阪府の対策が、科学から政治に移ったことを意味します」と批判した
知事も市長も、コロナ対策より都構想に熱中しているのである。大阪市廃止のための住民投票は延期せず実施する。それが、都構想の推進派の政治姿勢である。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/76645

419 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:38:35.23 ID:GVQWuhrc0.net
>>365
日本コリア協会大阪は都構想反対派やけどな(笑)

420 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:39:22.85 ID:c3LZmPFJ0.net
>>416
2000億円のことか?
仕事が府に移るんやから、その分の金も移すのは当然やろ
それに広域行政分は今でも府に渡しとるわ
わかりやすい例でいうと、いらっしゃいキャンペーンも大阪市の金を市外の自治体に補助してる

421 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:41:11.89 ID:zW0uUp+50.net
>>418
ノーベル賞の山中教授も都構想に反対か
偉い人はみんな反対してるね
賛成してるのはテレビにだまされてるアホだけ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:42:34.96 ID:GVQWuhrc0.net
>>421
山中教授は元から反自民派の反維新派だよ。

423 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:42:48.51 ID:WGg0RxK60.net
>>421
賢い人は反対してるよね
維新の詐欺に騙されるのは頭弱い人

424 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:43:33.39 ID:KhvvTJZS0.net
最近、橋下とホリエモンの嫌われっぷりが半端なくなってきてるなw

425 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:43:37.64 ID:jy4b0URK0.net
住所表記の変更は、維新のビラに
唯一のデメリットとして記載されてますね。
でも今の表記で届くそうです。

むしろデメリットはそれだけと言う維新の考えが怪しく思います。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:45:09.25 ID:FRv65pM10.net
>>421
アホとカルトしか賛同してないな
世論調査では不利だが、俺は案外否決になるような気もする
一般人はもっと冷静なものなんじゃないか
市民に全くメリットの無い話で市民が過半数というのはあり得ない気がする

427 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:46:26.49 ID:GVQWuhrc0.net
>>426
君は大阪市民ですか?

428 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:46:40.50 ID:nHOBMszM0.net
山中教授のスタンスは立派やな
学術会議も見習えばええよ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:47:11.37 ID:/rTHRwYG0.net
現状維持のつもりで沈みゆく泥船に乗るなら反対
非効率を解消して大阪の発展を願うなら賛成
あまり迷うことは無いな
新しい時代を作るのは老人ではないと誰かが言ってました
若い人は投票に行きましょう

430 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:47:28.80 ID:fN3Gi/Kv0.net
>>355
なんの関わりもない奴らだけが反対派なのはなんで?

まあ答えは言うまでもないがw

431 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:48:38.59 ID:FRv65pM10.net
>>429
大阪市民が効率の悪くなる泥船に乗るのは自由だよw

432 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:50:12.96 ID:/rTHRwYG0.net
@*****
大阪都構想、是々非々で考えたいけど、メロリンとか辻元とかのせいで賛成せざるを得ないな。

@*****
大阪都構想に辻元清美が「反対しろ」と言ってる。ということは、賛成が正しいのだろう。

@*****
ネットの反応→とにかく辻元清美の反対に賛成しとけば間違いないやろ。ということは大阪都構想賛成!

@*****
【と】“大阪都構想”の話をいろいろ調べたり考えたりしてきたが、この数日で、
辻元清美や山本太郎が反対の声を上げているというニュースを聞いて、脊髄反射的に「じゃ、賛成で」と思ってしまった。
こんなことでいいのだろうか。

@*****
大阪都構想、また投票やるんか…
調べてないからあれだけど反対派のメンツが辻元に共産党系とかヤバすぎてそれだけで賛成にしたほうが良いのではって思ってしまうレベル

433 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:50:32.19 ID:uAh3KYqi0.net
>>418
賛否真っ二つと言いながら否だけ並び立てるバイアスかかったクソ記事だな…

434 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:51:34.92 ID:9VjoTj4A0.net
エニウェア族とサムウェア族の戦い、そして土着民とグローバリストとの戦いという構図になってるから、
これほど注目されているんだろな。

435 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:53:10.59 ID:WGg0RxK60.net
効率よくなるとかいうけど、それって府が好き勝手やりやすくなるだけで
市民にとってはめんどくさいことが増えて非効率なんですけど

436 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:55:23.41 ID:oeHqJst60.net
どう転んでも東京は解体は確定してるように思うよ東京五輪誘致は
その後の財政破綻を狙ってのことだよ実際五輪開催都市の多くは財政難だしな

437 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:56:32.06 ID:oeHqJst60.net
>>434
サヨクってグローバリストだよな世界で手を結んで同じような
プロパガンダ報道してるもの

438 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:56:54.08 ID:fN3Gi/Kv0.net
>>435
市民にめんどくさいことなんてないよ
せいぜい住所が変わるくらいだが、そんなことは過去にいくらでもあったこと

439 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 11:57:15.66 ID:ZmxyLNny0.net
日本のトレンド
  賛否真っ二つ
  トレンドトピック: リベラル派、内部崩壊

リベラルさん、またやらかしたのか・・・

440 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:00:01.68 ID:c3LZmPFJ0.net
NHK総合 10月23日 19:30〜20:43
かんさい熱視線「迫る住民投票 徹底討論 大阪の未来は」

大阪市を廃止して4つの特別区に再編するのか?それとも、政令市の大阪市を残すのか?11月1日に迫る住民投票を前に、各党の幹部が生出演で激論を交わす!

出演 松井一郎,北野妙子,肥後洋一朗,山中智子,


大阪自民と共産は懲りないなw
吉村を出演拒否、松井なら何とかなると思ってるけど出演するたびに自滅

441 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:01:11.89 ID:BohCIN/+0.net
>>433
>「大阪都構想」賛否真っ二つ…“市消滅”なら大阪はもうダメかもしれない

タイトルからして「なんで賛否が真っ二つなんだよ…否じゃないと大阪終わるぞ…」というものじゃないか
アホなん?

442 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:01:22.66 ID:9VjoTj4A0.net
>>437
サヨクは狡猾でナショナリストとグローバリストを使い分けて、巧みに庶民を騙し構造改革を推し進めていく。
とくに日本人はメディア・リテラシーの意識が著しく欠けてると言われているから、
財務省や竹中などの改革主義者によるプロパガンダに翻弄されてしまう。

443 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:03:16.27 ID:Oo3fIriG0.net
大阪都構想の祖、橋下徹さんの名言
「ウソをつけないやつは政治家と弁護士にはなれないよ」
「政治について批判をするのは、直感でかめへんねん。普通の人は仕事してて調べへん。そんな暇ちゃうねんから。国民が直感で判断したことは、だいたいにおいて正しい」
原発の排水、ウチとこの大阪の海に流したったらええやんて大阪の知事がゆうてますがどうおもわれます?
オピニオンリーダーの大阪はんがやってるならうちらも流しますわなんてなったら目も当てられまへんわ
大阪都構想の祖、橋下徹さんも東京湾や大阪湾に流せばいいおっしゃってますわ
海は境がなくて世界中に繋がってまんねやで?
場所関係なく原発排水流すこと自体が問題やおまへんか
大阪都構想の祖、橋下徹さんはテレビで「性風俗店に対する公的支援反対は国民感情」やて言わはりましたやん?
原発処理水はちゃんと処理しとるさかい大丈夫やからウチとこの大阪湾に流すでなんて言われて嫌悪感抱くのも国民感情やと思いますで?
特別区設置の際は大阪市が実施してきた特色あるサービスについては、その内容を維持するものとする。
中略
設置後は維持するように努力する
つまり、都構想が可決して移行機関の25年1月1日までは住民サービスの質を維持するけど、設置後は知らんがな(笑)ってことやねん
大阪都構想でこんだけの経済効果上がりまっせ!ていう根拠を示す財政シミュレーションも非公開やて
府が特別区の区長の首根っこ押さえるかたちやから自治でもないし
大阪都構想てなんかヤバない?
ワシらの大好きな大阪に「みやこ」が出来るわけやないやん
府が税金吸い上げるだけでワシら住民にメリットないやん?
て直感もまた民意でっしゃろ?

444 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:05:23.95 ID:PVbfUxmQ0.net
もう賛成ありきだわな

ナツオが大阪市で演説してる時点で勝負あり

445 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:07:42.76 ID:tfcN674p0.net
>>440
吉村拒否るの愚策やなあ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:09:13.31 ID:9TaYRx4B0.net
都にならないからな
単に解体される大阪市の収入を府が巻き上げて市のサービスが悪化するだけ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:09:23.05 ID:3f9ewgQM0.net
吉村は出演したらだめだろ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:10:51.24 ID:nHOBMszM0.net
ずっと愚策
でも賛否は拮抗する
変えるってのは怖いからな
もう方向性の問題は大阪にはなく
ただ変える事に不安な人が居るだけ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:12:56.26 ID:c3LZmPFJ0.net
>>446
いい加減かんねんしろよw
大阪市が解体されると同時に府は都になる
大都市法や地方自治法にちゃんと規定されとる

>>447
大阪市だけの問題やない
知事も参加しても問題はないやろ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:14:17.76 ID:H9HLJckM0.net
>>363
それ言うだけだから。
言うだけで維新みたいに行動していない。
問題あるなら維新が出てくる

451 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:15:16.17 ID:Qf6ImqTD0.net
在日企業のスポンサー収入に頼る在阪テレビ局は
一方的に維新に忖度してるのでマスコミ失格。
吉本の在日芸人達も維新に媚びてる。
このままじゃ隠れ統一教会の維新によって
大阪はリトルコリアにされてしまう。

452 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:15:40.35 ID:mLMyNCSQ0.net
>>446
2023年4月に都への改称を問う住民投票を行いたいと松井吉村が公言してる

453 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:16:12.42 ID:WiEZXcFo0.net
>>341
これによって、パンフレットは捏造と確定しました。
あのパンフレットに書いてある数字は全部捏造です。

454 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:18:06.53 ID:aNN1Kv7F0.net
>>451
今テレビ見ないから分からないんだけど、そんなことになってんのか?
昔っていうか前回の住民投票の時は、在阪テレビ局が維新を潰そうとして必死だったろ?
芸人も維新の悪口ばかりで、都構想潰そうと必死だったような気がするけど
 
これが変わったのか?
じゃあ昔はリトルコリアだった訳だ
で、リトルコリアが解消されたのにリトルコリアにされるの?
おまえ意味わかんないぞw

455 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:19:59.84 ID:H9HLJckM0.net
>>373
それ大阪自民が反対するから前に進まない。よって古くから言われている都構想と相成ったわけですよ。都構想は大阪では何十年もありますからね。

大阪市は過去の不祥事から潰してしまえと考える市民も多いし、大阪市以外の市町村も納得するから

456 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:20:25.67 ID:WiEZXcFo0.net
>>420
府が毟ったお金で旧大阪市のためになることを府がする。旧大阪市のためになるかは府が独断と偏見で決める。
こういうことです。

能勢の山奥に大阪市から毟った金で巨大ビルを建てることも、大阪府が旧大阪市のためと定義すれば可能です。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:22:17.04 ID:nHOBMszM0.net
能勢の議員は府議会の何割?w
旧大阪市街の議会は三割居るけどw

458 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:23:04.65 ID:lvuTamRd0.net
今すぐ、東大の総長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学学長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学理事を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学監事を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の大学医学部附属病院長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!

今すぐ、経産省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、財務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、外務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!

カスミガセキはレイシストだ!カスミガセキはナチだ!今すぐ財務省を解体しよう! 今すぐ東大を解体しよう!
今すぐ経産省を解体しよう! 今すぐ外務省を解体しよう!改革を止めるな!抵抗勢力を倒せ!

今すぐトヨタの社長をアフリカのかたにしよう!今すぐトヨタの社長をインドネシア・マレーシア・フィリピンのかたにしよう!
今すぐ日本の新聞社の社長および重役を東南アジアおよびアフリカからの移民のかたにしよう!

見栄っ張りのクソバカ勘違いエリート気取りがwww 国立に集中しなくなる分 社会が”まし”になるだろ。www
米国には国立大学は無い。 医者の資格は州の資格。公立が必要なら、州立大学でも市立大学でも可能。
閉塞した社会を改革するんだろ!www早くやれよwww。

459 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:23:06.18 ID:/rTHRwYG0.net
東京で投資といえば区内
アホ丸出しの妄想と言えよう
何のために統合するのかまるで分ってない

460 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:23:31.65 ID:WiEZXcFo0.net
>>420
更に追加。旧大阪市民が反対していることにも、大阪市民から毟ったお金を府が使うことが出来ます。

たとえば、大阪南港に福島の汚染水を放流するための設備をつくるとか。

461 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:24:03.96 ID:WiEZXcFo0.net
>>457
読解力ゼロですね。

462 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:24:15.73 ID:bO4P5u0E0.net
>>455
昔はスーパー政令市構想で逆に府なんか無くしてしまえって話。
(初期の橋下氏もその方向)

何故か市を解体と言う真逆の話になった。

463 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:25:12.08 ID:H9HLJckM0.net
賛成増えた?反対派がなぜか東京から押し寄せてきて、東京マンセー丸出しで反対しているから賛成増えるのは当たり前。街頭で露骨にそれ目立つからなおさらな。

新潟県知事選挙と同じパターンなんだよ。
東京から押し寄せた野党支持者が勝手に活動やって、地元の顰蹙買って野党は負けた。

464 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:26:21.96 ID:zoWnLu9A0.net
ふたあけたら反対が勝ってるて。三回目とか言わすなよ。その頃松井もおらんのに

465 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:26:22.66 ID:aNN1Kv7F0.net
東京都って都なんだから、都構想反対なら東京で都を無くそうっていう運動すればいいのにね
なんで東京でやらないんだろう???

466 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:27:15.82 ID:/rTHRwYG0.net
市には在日生保解同労組など腐った利権が渦巻いているから
それを一掃するのも目的の一つだからなくすのは大阪市でよい

467 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:27:19.21 ID:Oo3fIriG0.net
期日前投票の出口調査とかやってねえの?

468 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:27:48.29 ID:mLMyNCSQ0.net
>>451
それお前の思い込みだけで言ってるだろw
今も昔も在阪マスゴミは全て反維新。

だから宇治原みたいな芸人がテレビでまともなこと言ったりするとSNSがバズる。

ごく普通の話しかしてないんだが、マスゴミが親の仇かと思うくらいに維新を攻撃するからな。

469 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:28:11.68 ID:/rTHRwYG0.net
>>467
やってるよ
それによると自民幹部が言うには維新が勝ちそうなんだと
もう決まったようなもん

470 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:28:17.11 ID:H9HLJckM0.net
>>462
それ大阪市側の案だな。結局どちらも大阪自民の府議大阪市議が反対して埒があかないので都構想に一本化された。

もともと橋下知事や維新を誕生させるキッカケになったのは大阪市不祥事だったこともあってな。大阪人からしたら必然的な流れ。

471 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:28:22.13 ID:nHOBMszM0.net
少なくとも人選として
都知事選に出てたヤツは不適格やわなw

472 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:28:46.75 ID:i47RnjLO0.net
>>464

ホンコレ。

今回の問題は、もしもの場合


松井に逃げられてしまう可能性がある。

市長のまま括り付けておけば、間違っていれば罪に問えるが、
賛成してしまっては 私人になるから、海外へ行かれても止めることは出来ない。

そういう点でも反対に入れておくのは同意

473 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:29:29.03 ID:H9HLJckM0.net
>>467
読売とNHKあたりがやってる。
多分今週末にそれ加味した世論調査でてくる。
それがラスト。

474 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:30:09.57 ID:Oo3fIriG0.net
>>465
それを言うなら、逆に都構想モデルが秀逸なら他府県も追随すべきという意見がないのはなんでだろう

475 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:30:22.08 ID:mLMyNCSQ0.net
>>462
スーパー政令市や特別市では解決しないことが多すぎる

476 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:31:00.70 ID:H9HLJckM0.net
>>468
MBSなんて維新たたきやってるだろ毎日。
あいつらが大阪市の不祥事を散々取り上げ叩きまくったおかげで維新が誕生したようなもんだからな。それを後悔してるかのように毎日維新叩くw

477 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:31:22.58 ID:WiEZXcFo0.net
>>470
おいおい。大阪府知事が金欲しさに大阪市の財布を取ろうとしただけでしょうか?

大阪市が持っている権限、力、お金をむしり取る。(大阪府知事 橋下徹 2011年6月29日 読売新聞)

478 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:32:10.96 ID:nHOBMszM0.net
スーパー政令市が合う地勢のトコもあるんちゃう
政令市の周りがすぐ市街じゃなく田畑のトコとか
大阪はちゃうからな

479 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:32:13.09 ID:Oo3fIriG0.net
>>469
現時点での投票率が過半数超えたってことか?

480 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:33:22.10 ID:H9HLJckM0.net
>>475
そもそも特別市は自民党やほかの自治体が猛反発するから制度化するのは絶望的。
平松が九年前の市長選でそれぶちあげたけど、
自民党府議から猛反発され大阪自民が内戦になりそうになったから慌てて取り下げたくらいでしてね。

481 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:33:47.83 ID:WiEZXcFo0.net
>>456
まぁ、実際のところは賭博場の建設に全力でしょうね。

大阪市内の国道や府道はボロボロになるでしょう。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:34:12.59 ID:aNN1Kv7F0.net
>>474
良いと思ってても慎重に議論するのはいいこと
なので大阪の行方を見てから成功したら自分たちもやろうって議論しだすんじゃね?
 
でも反対派の人は東京を見ているんだし、東京から来ているよね
だから都が駄目だっていうのなら、まずは東京で反対運動しなきゃおかしいでしょってことよ
自分の住んでいる所が駄目なのに大阪来て何やってんのよ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:35:01.39 ID:H9HLJckM0.net
>>477
大阪市の過去の不祥事がいまここに至るそもそもの原因ですから?特別自治市構想言って取り下げる、討論会も自分の意志で出席もできない操り人形のような市長では維新に負けて当たり前ですよ?

484 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:36:41.38 ID:Oo3fIriG0.net
都構想期日前投票 出口調査 でググっても前回の2015年の話とかしか出てこない

そもそも、結果の確信を得るには全体の投票率が大事なんだけど

485 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:37:47.33 ID:H9HLJckM0.net
>>474
大都市特別区設置法で制度化された制度です。大阪はそれがいいと使うのですよ。

>>482
山本太郎なんて都知事選で特別区なんて問題にしてないよ。それで大阪の特別区は問題だなんて売名行為ミエミエだから。それで市民の賛成増えた。東京の連中が勝手に反対してると印象づけられた

486 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:38:08.42 ID:0KD/Y5Ks0.net
>>482
首都の構造を見たら分かる


国≫≫≫≫≫≫≫≫都≫≫≫≫≫≫≫区議会



都の上に国があるから変えてくれない

487 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:38:27.65 ID:/rTHRwYG0.net
前回は最後までずっと負けていたが追い上げた
https://ameblo.jp/195758/entry-12027952978.html
橋下氏が求めて実現した住民投票だったが、告示後は苦戦続きだった。
〈まだ負けてます。これから2時間が勝負です〉
投票日も自身のツイッターで賛成票を投じるよう市民に呼びかけ、なりふり構わなかった。

今回
https://pbs.twimg.com/media/Ek0RdwsVMAA57GJ?format=jpg&name=small
出口調査で僅差で賛成が多い
これから公明分の巻き返しも期待できる

488 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:39:58.98 ID:WiEZXcFo0.net
大阪市の廃止がが可決されたら。。。

国民健康保険は値上がりします
 大阪市が税金で補助しているため
 大阪市を解体したら誰も補助しません

大阪市の保健所は廃止されます
 新設される区には設置権限がないため
 別途政令で指定が必要です
 東京の区は指定済み

保育所の新設は困難になります
 区はナマポの支払い義務で破綻寸前
 金は2/3府に取られるのにナマポは区です

水道料金は値上がりします
 現在最安レベルのため

体育館、市民プールは大規模閉鎖されます
 決定ではありませんが維新が2重行政の
 効果として閉鎖をすでに織り込んでます

そのた自治権が大幅になくなります
 パチンコ規制さえできない、
 村以下の存在にするのが都構想です

そもそも、維新自身がどうなるか解っていません
 大阪市は公式文書で財政シミュレーションをしていない
 ことを認めました。
 パンフレットの数値はすべてデッチ上げです

489 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:40:21.66 ID:WGg0RxK60.net
>>481
昨日50年前の大阪万博の話書いてた人いたけど
それによると大阪府は大阪市が嫌いみたいだからね
大阪府が大阪市から権限奪い取ったら大阪市なんかボロボロになってもほったらかしになるんじゃない?

490 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:40:39.76 ID:H9HLJckM0.net
>>487
反対派は空中戦ばかりやり、地上戦はほとんどやっていない。維新や公明は地上戦メインで活動やってるのに。

反対派は街頭の街宣みてさも反対勝ってると
喜ぶ情けなさよ。肝心の地上戦は大阪自民しかやってないのに。

491 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:40:47.26 ID:Hp016mut0.net
>>446
特別区は「都の区」とする
特別区は東京都以外の道府県にも置ける

特別区を作ったら都に名称を変えようとするのは自然の流れ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:41:31.17 ID:Oo3fIriG0.net
>>465
>>485
要は賛成派の主張としては、大阪都構想は大阪独自のモデルなんですってことだろ?
都合のいいときだけ東京を引き合いに出すダブスタは良くない

493 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:42:07.16 ID:/rTHRwYG0.net
>>488
全部デマです
しかももう結果は見えているからそんな活動をしても禍根を残すだけです
可決後に殲滅されるでしょう

494 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:43:04.25 ID:WiEZXcFo0.net
>>493
根拠なくデマのレッテル貼り。

495 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:43:16.86 ID:s4izopJk0.net
政令指定都市≫≫≫≫市区町村≫≫≫≫特別区

特別区の歴史


https://twitter.com/emil418/status/1318843443720843264?s=19
(deleted an unsolicited ad)

496 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:43:24.53 ID:/rTHRwYG0.net
これから維新がTVCMなどもやるらしい
前回同様追い上げるだけで結構差を付けて勝てる
若者は全員投票に行きましょう

497 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:43:36.40 ID:H9HLJckM0.net
>>492
東京が特別区やってるからそれ手本にするだけです。何か悪いの?都知事選挙でも特別区はまったく問題にならなかった。

498 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:44:13.08 ID:Oo3fIriG0.net
>>487
具体的な数字を出してね
現時点の投票率は?
出口調査の方法は?投票者みんなに聞いた?

499 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:44:32.69 ID:D20Wlgfa0.net
都構想なんかしなかったら、WTCのような箱物をいくらでも建てれたのに…

500 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:45:19.26 ID:mLMyNCSQ0.net
>>474
他の自治体に機運と熱量と気概がないだけ。

今の大阪は熱いけど、基本自治体ってことなかれ主義だから、問題自体に気づいてない可能性もある。

501 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:45:33.85 ID:H9HLJckM0.net
>>496
勝つなら60-55%は最低でも取りたい。これから維新得意のブーストやるだろけどな。

「負けます負けます」と連呼して賛成派を投票にいかせる

502 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:47:37.10 ID:/rTHRwYG0.net
>>498
自民の票読みは正確
一部で判断するのは統計の基礎

503 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:49:32.39 ID:Hp016mut0.net
>>456
そんなん今でも全部の都道府県がそうやろ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:50:39.60 ID:nHOBMszM0.net
大阪の地勢的に政令市の弊害がモロに出やすい
大阪市役所と市政に市民の不満も多かった
この辺は住んで無いと分からん部分やろな
それでもここまで来るのに10年掛かったけど

それぐらい変化に対する不安ってのはデカい

505 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:50:45.19 ID:c3LZmPFJ0.net
>>503
隣の兵庫なんて播磨但馬摂津淡路の金が神戸にとられてんだもんな

506 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:54:47.43 ID:SaMbWSOX0.net
大阪の自民党ってお金持ってるのな。
大阪市の廃止に反対します。 by 自民党 ってCMを流してる。

国政の自民党が反対しているようなCMになってた。

507 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:55:24.57 ID:oeHqJst60.net
>>434
土着民とグローバリストの共存は可能だがグローバリストは土着民を許せない

508 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:56:27.54 ID:2Sx/qhFU0.net
>>506


山程 企業のスポンサーが着いたってこと

509 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 12:56:36.05 ID:oeHqJst60.net
大久保利通案の大阪都構想だから実現するよ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:00:49.25 ID:H9HLJckM0.net
>>506
予算五千万なのに?党に出してもらえたのがそれだけ、維新は三億用意したのに。

511 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:01:28.80 ID:Oo3fIriG0.net
>>497
でも、全く一緒の制度じゃないよな

そういう煙に巻くご飯論法やめてもらえますか?

512 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:02:27.82 ID:lQ4Li3EA0.net
太郎ありがとう!!

513 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:03:16.62 ID:nHOBMszM0.net
ご飯論法ってなんぞ?
お里が知れるヤツか?

514 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:04:32.09 ID:Oo3fIriG0.net
>>502
それって組織票とか予めわかってるってことだよな?
秘密選挙の原則からしておかしいじゃん

515 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:04:53.39 ID:GVQWuhrc0.net
>>453
それ、松井市長のTwitterに投稿したら???

516 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:06:09.71 ID:H9HLJckM0.net
>>511
独自も何も大都市特別区設置法で認められた特別区です大阪がやるのは。東京の特別区のほうが優れてるんですか?それなら東京の特別区を参考にしたらいいですね。

517 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:07:30.13 ID:Oo3fIriG0.net
>>515
実際、財政シミュレーションは公開されてないからな

都構想を推し進めるのに都合が悪いから隠したとしか思えない

518 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:09:06.91 ID:ryNAJGRc0.net
今日入ってた新聞に大阪市が破壊されると
減収500億と書いてあったぞ
どういう事や、説明せいハシシタ信者

519 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:09:07.83 ID:H9HLJckM0.net
>>514
政党は調査会社通じてあらかじめ世論調査やるのが普通。

あの小泉も解散すれば勝てると調査結果出てるから、郵政解散やってる。知らぬのは反対派ばかりであった。

520 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:10:04.60 ID:Oo3fIriG0.net
>>516
ほら、また煙に巻いてきた(笑)

東京都と同じ制度なのか大阪独自の制度なのかはっきりしてくんない?

521 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:11:19.11 ID:Oo3fIriG0.net
>>518
財政シミュレーションを公開しない
これが答えではないですかね

522 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:12:08.29 ID:LxiOHaRR0.net
立憲民主は
官公労、官邸、韓国
しかみていない

523 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:12:20.51 ID:H9HLJckM0.net
>>520
東京参考に東京より優れた制度にしました。
東京の特別区は本当に村なんですかね?

https://i.imgur.com/lhp7sJX.jpg

524 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:15:01.27 ID:Oo3fIriG0.net
>>519
世論調査の結局がそのまま反映されるわけではないだろ

今回の住民投票の投票率と賛否の調査結果は?わかってんだろ?

後出しでなく先に教えてくれ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:16:09.90 ID:H9HLJckM0.net
>>512
ほかの連中にも感謝しないと。

なんとか桜とか、ネトウヨ、あやしげな保守系団体なんてが東京から押し寄せて来て東京マンセー丸出しで反対運動やり、大阪市民の感情逆撫でにしたおかげ。

大阪自民は大阪vs東京にならないように細心の注意払っていたのがすべて台無しにw

526 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:17:43.56 ID:KCfUhVy+0.net
東京の特別区を持ち出すのは財政規模が違いすぎて例え大阪であっても意味がないぞ
人口90万の世田谷区は都に財源を吸い上げられても歳入合計は3000億で大阪市の半分近くある
それでも一人当たりは23区で最低だからな
トップの千代田区は人口7万で700億だぞw
大阪市の人口270万で6600億(府には吸い上げられていない)と比べようもない

527 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:19:59.35 ID:H9HLJckM0.net
>>524
【大阪都構想期日前投票】今回6.09% 前回4.97% 前回差+1.12P 10月20日(火)現在 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603248130/

期日前はとっくにでてる。投票率は当日しかわからんよ当日の投票率と不在者投票の投票率を+するんだから最終的に。

528 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:21:22.62 ID:Oo3fIriG0.net
>>523
これ、結局特別区が税金ときれいな部分だけ吸い上げられて大阪府に逆らえないようになってるじゃん

529 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:23:39.96 ID:ZWpMvwID0.net
>>526
大阪市の歳入は1兆7000億円

530 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:23:53.17 ID:2Sx/qhFU0.net
https://i.imgur.com/rPLs05E.jpg

531 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:25:02.53 ID:H9HLJckM0.net
>>528
権限無いとか反対派は騒いでいたのでは?
東京の特別区のほうがよかったの?

532 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:25:10.33 ID:KCfUhVy+0.net
>>529
そうだったかすまん

533 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:27:17.72 ID:c3LZmPFJ0.net
たまにはいいこと言う健
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1310841400154439680/pu/vid/640x360/alGuJFtklBRQ6MUy.mp4

竹山のこの発言が大阪の声
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1313127542480461830/pu/vid/640x360/bbbKtrRVKeEe_60K.mp4

534 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:28:10.47 ID:u+OrRzgd0.net
イシン信者、悲報号泣!


党費宣伝費で押されまくっていた
大阪自民はマジモンの保守集団だった。


大阪共産党と大阪市廃止反対の大阪自民
国体保持の保守連合だった。



共産党幹部 発言


https://twitter.com/emil418/status/1318843443720843264?s=19
(deleted an unsolicited ad)

535 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:41:53.27 ID:Oo3fIriG0.net
>>527
だから、維新の勝ちとか勝ち誇るのはのおかしいじゃん
期日前ですでに投票率が過半数で投票者出口調査に皆が協力したならわかるけどま

536 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:43:10.72 ID:oeHqJst60.net
>>534
つまりネトウヨかマジもんの保守派は自民党神奈川県連に集まってるからね
大阪自民はネトウヨ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:43:42.67 ID:oeHqJst60.net
尊王攘夷再びかまか負けるだろう

538 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:44:31.45 ID:Oo3fIriG0.net
>>531
肝心要のきれいな部分と税金だけ握られてるじゃん
都市計画とか府の決めたマスタープランに逆らえないんだろ?

539 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:44:52.67 ID:27YR6Zi00.net
都にする意味わからん
新たに都じゃなく臭にしたら?

540 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:49:31.67 ID:e1RrJDSy0.net
>>539
何にしろ 賛成にしたら貧乏になるよ


https://i.imgur.com/PNDDgvE.jpg

https://i.imgur.com/HLKAPiN.jpg

541 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:50:15.99 ID:NZawojdd0.net
維新の街宣車の音楽キモいわ
今さら遅いけどなw

542 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:52:06.83 ID:DymC54750.net
大阪市が無くなるなんて歴史的だわ

大阪府 何々区、何々区

大阪府 東大阪市
大阪府 堺市


現,大阪市の周りから見たら
新設置の4区は竹中平蔵 自治区って感じになるね

543 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:53:38.86 ID:0Od7B0A50.net
>>542
竹中

アメリカ国籍なんだからアメリカに帰ればいい

544 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:54:43.74 ID:c3LZmPFJ0.net
>>540
運営費って水道料金のことやろ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:54:51.26 ID:TMb4YpBa0.net
>>540
正確には貧乏ナマポ区は貧乏になるって話だよ?
区の格差が出来る

546 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:55:25.79 ID:J61QJFjl0.net
>>48
またトンキンか。
トンキンは左翼が多くて立憲や共産党と同じで無能。

547 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:55:51.91 ID:DymC54750.net
>>539
都にはならないよ

「大阪市を廃止し特別区を設置することについて」だよ
https://cdn-mainichi-jp.cdn.ampproject.org/i/s/cdn.mainichi.jp/vol1/2020/09/07/20200907k0000m040083000p/8.jpg

548 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:56:27.42 ID:DymC54750.net
>>543
竹中平蔵ってアメリカ国籍なの?!

549 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:56:45.69 ID:b4AXVQtr0.net
3分で分かる都構想の真実
https://real-osaka.jp/special/tokoso-fact_all.php

東京人だと3分で分かるけど、大阪人はどうかな?

550 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:58:09.17 ID:mLMyNCSQ0.net
>>549
真実じゃないんだから3分で分かろうが3年で分かろうが意味ない

551 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:59:01.52 ID:/rTHRwYG0.net
>>549
全部デマ
二重行政を解消して効率化するだけ
東京もんが必死だと賛成が増える
つまりお前は無能な働き者というわけ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:59:20.84 ID:TMb4YpBa0.net
>>540
東京で言うと港区新宿区と足立区荒川区だからな
寄生されてた区は豊かになるんだよ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 13:59:22.55 ID:b4AXVQtr0.net
>>548
こういうことならやってた。

竹中平蔵氏、かつて「住民税不払い問題」を起こしていた
https://news.yahoo.co.jp/articles/32f5577a2fe4683fea060e7f09f8a654b4cd3329

554 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 14:00:41.81 ID:Oo3fIriG0.net
>>539
大阪都構想の「みやこ」という文字で大阪民の地元愛をくすぐろう思うたんやね

大阪都?なんや?ワシらの大好きな大阪が「みやこ」になるんかい!東京都や京都みたくなってええないか!

みたいな地元愛の強さを利用する

実際は大阪市を4つに分けて特別区にして府の下に置くだけなのに

大阪市廃止による4つの特別区設置制度といえばいいと思う

555 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 14:04:29.07 ID:b4AXVQtr0.net
「都構想」という名称がデマ。

556 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 14:04:55.75 ID:rJSUaips0.net
>>554
名前からして、未だに都構想とか詐欺ってる時点で 賛成派はお察しだろ
どこに都構想ってあるのさ?(笑)なぁ

https://i.imgur.com/C4kCZ1D.jpg

557 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 14:05:29.64 ID:Hp016mut0.net
>>538
広域行政は府が行うのそれが今回の目的
今までは市が難癖つけて電車も通せなかった
ちなみに難癖つけて使わなかった金は労働組合で分けてた

558 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 14:06:54.76 ID:DymC54750.net
>>557
大阪市長が維新の会なのに?

559 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 14:08:48.07 ID:b4AXVQtr0.net
賛成派によるとこれはデマなんだってさ。

https://real-osaka.jp/special/img/fact_01_02.png

560 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 14:09:14.43 ID:44ONsmBG0.net
イシン信者、悲報号泣!


党費宣伝費で押されまくっていた
大阪自民はマジモンの保守集団だった。


大阪共産党と大阪市廃止反対の大阪自民
国体保持の保守連合だった。



共産党幹部 発言


twitter.com/emil418/status/1318843443720843264?s=19
(deleted an unsolicited ad)

561 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 14:09:27.58 ID:H9HLJckM0.net
>>535
世論調査でこうやって有利と傾向でてる。しかも大阪関連では予想精度が高いと定評の米重監修。

去年のダブル選挙も3月中旬にいち早く、維新圧勝の予想出してる。

562 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 14:09:30.72 ID:Hp016mut0.net
>>556
特別区を設置した場合、「都の区」とする

563 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 14:10:11.37 ID:H9HLJckM0.net
>>538
広域行政の一本化だよ?何か問題でも?

564 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 14:11:15.56 ID:z51CK7PG0.net
今日初めて朝日調査の電話が来たよ
ウザいから電話取らなかったけどね
あれって自動音声で調査してるんだな

565 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 14:11:47.79 ID:Hp016mut0.net
>>558
もう少し理解してから書き込んで欲しいわ

今は違う
けどいつ元のやりたい放題の大阪市に戻るかわからないから今のうちに変えたいってこと

566 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 14:11:54.27 ID:Oo3fIriG0.net
>>556
松井市長の街宣カーは都構想と看板があるし、演説でも都構想と言ってる

長いから都構想にしたなどという屁理屈の詭弁は不要

大阪都にする住民投票が別にある?
なぜ制度を変えるときにそうしない?それとも出来ない?

いずれにしても都構想というフレーズは詐欺まがい

567 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 14:12:14.60 ID:44ONsmBG0.net
【大阪都構想】サクラクレパス会長「4人の区長が生まれれば知事との『五重行政』になるかもしれませんね」 [289765331]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603414151/



真っ当な会社の社長がこれなので、

賛成派のデマはお察し

568 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 14:14:01.45 ID:Oo3fIriG0.net
>>565
維新でないなら都構想が可決されても自分のポジション確保できるんだな(笑)
あれれ〜おかしいぞ〜?
維新は自分たちのポジションを犠牲にことを成す侍とか言ってなかったっけ?

569 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 14:15:07.36 ID:DymC54750.net
>>565
>今は違う
>けどいつ元のやりたい放題の大阪市に戻るかわからないから今のうちに変えたいってこと

「今は違う」「今は改善されて問題がない」
なら、現状維持でいーじゃん
選挙で変な市長を選出しなきゃいいじゃん、実際そうできてるんだろ?

頭くさってんの?w

570 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 14:16:29.93 ID:W1sVlClS0.net
賛成派はそれほど必死じゃねーんだよな
ふんわりした感じで、賛成だけど投票いかない
反対多数でもまあいいか、ってのがかなりいる
一方の反対派は必死なのが多数いるからな
これが結果にどう出るか

571 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 14:17:12.42 ID:TMb4YpBa0.net
>>567
割りとマジでバカなだけでは?

572 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 14:22:27.16 ID:H9HLJckM0.net
>>536
大阪自民はアカと野合するニセ自民。
だから中央からまったく支援もらえない。
共産や他の野党と組んで倒閣運動紛いのことやってきたからな。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 14:23:02.07 ID:WGg0RxK60.net
https://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu240/sokuho/kijitsuzen.pdf

期日前投票、全体的に5年前より増えてるけど
北区と平野区が特に多い

574 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 14:24:09.76 ID:Oo3fIriG0.net
>>572
でも、自民本部が公認してるんだよな?

575 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 14:24:33.77 ID:WtDpA8Vk0.net
>>570
その通りABCだろ、だったら明らかに情報操作

576 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 14:26:48.43 ID:qhPB3ihO0.net
ケケ中嫌いなら反対しとけ
国政自民の背後にもケケ中おるけどな

577 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 14:28:39.76 ID:RWNVv1yk0.net
反対派はデメリットばかりを言うから嘘くさくなってしまう。
大袈裟なんだよね。

578 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 14:30:50.11 ID:H9HLJckM0.net
>>574
形だけな。それで官邸は応援いったか?一切いかない。送ってくるのはどうでもいい連中ばかり。挙げ句、安倍の肖像を選挙に勝手に使って菅にブチキレられたなんて話もあってな。
自民党支持者も維新支持に流れる始末。今回も自民党支持者から賛成でてるのは、大阪自民のいままでの行いが悪いから


https://i.imgur.com/a4hhms8.jpg

579 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 14:31:06.26 ID:nHOBMszM0.net
ネットが局地戦の役割すら果たしてないのが
前回と違うトコやな
ここにもエンジョイ派しかおらんしw
賛成反対ともw

580 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 14:31:09.25 ID:PrsYc8QC0.net
>>574
公認してない ガースー以外は留保

じゃガーズーって何者?
売国者?愛国者? そこを探るのも大切

581 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 14:31:43.94 ID:WGg0RxK60.net
>>577
賛成派はお花畑すぎでしょ
維新の嘘にだまされてるし

582 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 14:33:03.90 ID:suzjbLhq0.net
>>577
デメリット多すぎ


https://i.imgur.com/iivlNIc.jpg

https://i.imgur.com/ycCHh8s.jpg


https://i.imgur.com/sFEiFPq.jpg
https://i.imgur.com/Eo4h8JE.jpg


https://i.imgur.com/J1jZLNl.jpg


もう一昨日入れたから。これは怪しすぎ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 14:37:48.84 ID:fN3Gi/Kv0.net
>>559
大阪市がなくなって4つの特別区に分かれるのはみんな知ってるけど。

反対派はこんな当たり前のことなんでドヤ顔で言ってんの?

584 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 14:39:09.25 ID:H9HLJckM0.net
>>577
反対派が怪しい面々ばかり。東京から押し掛けてきて東京マンセー丸出しに反対なんてやれば嫌でも賛成したくなる。

立憲の支持者が賛成急増なんてことになってるからな。山本太郎のおかげで。賛成派としては山本太郎にもっと反対運動やって賛成増やして欲しいところだな。

585 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 14:51:53.04 ID:pLOKpM8u0.net
>>565
やりたい放題だったのは大阪府

大阪市は市内の整備してるだけなんだからさ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 14:55:12.83 ID:H9HLJckM0.net
>>585
不祥事起こして府民や市民からブチキレられたのは大阪市ですよ?そのおかげで橋下知事当選、維新誕生するキッカケになりましたからね。

その維新に大阪市が引導渡されようとしているのですよ。

587 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 14:56:17.45 ID:J61QJFjl0.net
>>549
トンキンは大阪に左翼の立憲や共産党やれいわを送り込むな。
邪魔や。
トンキン内だけで左翼は盛り上がっとけ。
わざわざ大阪に来るな。

588 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 15:00:12.54 ID:J61QJFjl0.net
>>556
あるのさww関東弁丸出し
トンキンが大阪都構想に口出しすんな。
トンキンは左翼が多いから困る。

589 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 15:04:42.07 ID:d0ncRsWn0.net
二重行政の象徴とされるビル2棟も
バブル時代の当時の情勢としては必要だったから建てたんだろうにな
地価も上がり土地も足りないという状況やで
当時の大阪の庶民もそこには異論ないはずなのにおかしいよな

590 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 15:06:38.70 ID:H9HLJckM0.net
>>589
成功してれば文句言われなかった。失敗したのだから批判されて当たり前

591 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 15:08:01.40 ID:rrWePwaJ0.net
山本太郎は都知事選に出てるくせに
そこで特別区を廃止して東京市にしましょう
って言ってなかった時点で
説得力皆無だわ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 15:09:54.68 ID:hvWMf4ni0.net
>>549

本当に首都ならば、、

東京ならば、東京は大阪より賢くならなければならない義務がある。

何故ならば、東京は仮にも中心、日本の首都だからである

1分で分かるような市民を沢山作り、都区制度を改めて、市民自治、言論の自由を護ってほしい。

日本人より。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 15:11:46.06 ID:aNN1Kv7F0.net
>>591
それなんだよな
東京は実際に都になっている訳で、てことは23区に住んでいる人は
山本太郎の理論では東京都に財源を巻き上げられていて損しているんだよな
 
でも一切そういう事を言わずに選挙を戦っていたよな
おかしすぎるよ
なんで大阪にだけしゃしゃり出てくるのか?
東京でやれよな

594 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 15:11:54.33 ID:7YZmTwE90.net
大阪市なんか要らんよ、
4区で充分。

大阪府中央区で良いやないか。

維新になってから順調に仕事も増えてるし、
都は要らん、府か県でも良い、とにかく大阪市を廃止、それだけで良いわ。

595 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 15:14:14.99 ID:rvMjYDeO0.net
結構いろいろな人と話した結果

賛成

若い人
子持ち主婦、家族
一般企業サラリーマン

反対
老人
公務員
ちょっと変わった人
生活保護受給者


要するに大阪に「古い面」と「きれいな面」とわけると
きれいな面な人が賛成、古い面の人が反対

596 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 15:14:47.31 ID:Jey5PU2r0.net
>>566
同意。「大阪市を廃止し特別区を設置する」が正確な表現。
維新が掲げる大阪都構想は詐欺まがいのキャッチフレーズだと思う。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 15:15:21.68 ID:rvMjYDeO0.net
>>593

それな(笑)

東京市にしましょうと運動したら許してやるが。

598 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 15:15:26.52 ID:7VZtv6my0.net
>>593

山本の主眼はこうだ。


国≫≫≫≫≫都≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫特別区


都に言っても今は仕方ない構図が見えているから、

庶民から説明している。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 15:17:39.14 ID:7VZtv6my0.net
>>595
あり得ないね

リーマンが家計損を考えるわけがない


デメリット多すぎ



これは怪しすぎ!
https://i.imgur.com/OvNkyqu.jpg
https://i.imgur.com/E4uX14A.jpg
https://i.imgur.com/qVghhSr.jpg
https://i.imgur.com/rXrziXL.jpg

600 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 15:18:33.33 ID:Oo3fIriG0.net
大阪都構想の設計書である「協定書」に経済成長戦略の計画が一行も書かれていないのはなぜですか?

財政シミュレーションの隠してるし

大阪の成長を止めるなとはなんですか?

都構想によって経済成長するんですって言ってましたよね?

601 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 15:21:36.80 ID:gq0V8+fC0.net
野党筋から キターーッ!

大阪城パークマネジメント共同事業体
構成員:電通関西支社、読売テレビ、大和ハウス工業、大和リース、NTTファシリティーズ

クールジャパンパーク大阪(大阪城公園内)
構成会社:MBS、朝日放送、関西テレビ、読売テレビ、テレビ大阪、HIS、JTB、NTTぷらら、KADOKAWA、滋慶、電通、ファミマデジタルワン、吉本興業、、クールジャパン機構

サクヤルミナ(大阪城公園内)
構成会社:アルカナイト(電通・電通テック・吉本興業)、大阪城パークマネジメント

御堂筋オータムパーティー
契約者:電通・電通ライブ・よしもと共同企業体

大阪府文化芸術フェス
業務受託:クールジャパンパーク大阪

602 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 15:24:13.92 ID:aNN1Kv7F0.net
>>598
山本太郎はカツアゲという言葉を使用して批判してんだよ
カツアゲだぞカツアゲ
 
これ東京でやらないのおかしいだろ
カツアゲって犯罪だぞ
そういう凄い言葉を使用して批判してんのよ
 
それで東京無視とか、それは無いわ
やってることが山本太郎はおかしすぎるんだよ
 
カツアゲやってる奴を見てみぬフリするのが山本太郎かよ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 15:25:37.17 ID:cz08lSSG0.net
府が市のお金をカツアゲw

604 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 15:26:11.99 ID:Oo3fIriG0.net
都構想の柱が経済成長のはずなのに
財政シミュレーションを隠したり
協定書に一行も計画を書いていない
なぜですか?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 15:27:06.38 ID:rvMjYDeO0.net
ニュー速の維新のスレといえば、日本第一党の連中が荒らすというのがデフォだったが
今はれいわに変わったのか?

正直、山本太郎にはもっと頑張ってほしい。
頑張れば頑張るほど賛成が増えるから。

606 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 15:29:22.13 ID:aUpqq/Yp0.net
>>602

都知事に通してたら、、、


変わってたかもね。


小池とか選ぶからだよ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 15:35:13.30 ID:Oo3fIriG0.net
>>602
賛成派は都合の良いだけ東京を引き合いに出すけど、東京都と大阪都構想の制度は違うのだろ?

結局、大阪市をなくして4つの小さな藩にして大阪府が税金吸い上げるってプチ中央集権の話じゃん

特別区の自立自治に委ねるのなら府が税金預かるわとか必要性ないやろ?

選挙で区長選ぶんやろ?

住民の自立自治自己責任の行政にしたいんやろ?

府税は府に区税は区に納めればええんやから

子供のお年玉預かったるゆうて使い込む親と同じやんけ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 15:38:03.02 ID:d0ncRsWn0.net
山本太郎は制度改革そのものに反対してるというわけではないやろ
新自由主義にかぶれた連中が好き放題できる状況を作る事が危険だから反対なんやろ
都構想反対派は基本そこを見てるんだよ
竹中平蔵の改革で庶民が幸福になったか?
新自由主義かぶれのエリート気取った連中は危険なんだよ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 15:38:36.96 ID:Hp016mut0.net
>>569
あなたの言うようにできるならそれはもう民主主義ではないな

610 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 15:40:29.02 ID:H9HLJckM0.net
>>607
東京の特別区より権限ある特別区ですね。
反対派は権限ないと騒いでいたんですが 

https://i.imgur.com/lhp7sJX.jpg

611 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 15:41:45.19 ID:H9HLJckM0.net
>>608
都知事選挙のときにそれ言った?
大阪出汁にして売名行為してるだけでは?

612 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 15:45:35.43 ID:U2GJcf/90.net
>>608
そのとおり!やっちゃって下さい


https://i.imgur.com/9G33KW6.jpg

https://i.imgur.com/NTKa47F.jpg

613 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 15:57:45.57 ID:Oo3fIriG0.net
>>610
府が一旦区税を預かる意味は?

614 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:02:20.11 ID:H9HLJckM0.net
>>613
配分するからでは?格差でないように。
特別会計組まれるんだろそのために。
東京は区が大阪のそれより優遇されてるのか?

615 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:05:55.47 ID:Oo3fIriG0.net
>>614
な?だから府が特別区の手綱握っとるやん
意向に沿わなけりゃ…わかるよね?みたいな

616 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:08:37.61 ID:c3LZmPFJ0.net
>>615
意向に沿う沿わないってところから認識が間違っとる
だからいつまでたっても平行線

617 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:10:51.11 ID:M11Hxw7Z0.net
どうせ特別区も全て維新の区長になるぞ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:12:24.63 ID:c3LZmPFJ0.net
>>617
選ぶのは区民

619 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:14:17.57 ID:M11Hxw7Z0.net
>>618
だから維新になるだろと言っとる

620 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:15:31.56 ID:c3LZmPFJ0.net
>>619
そうだね

621 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:17:36.88 ID:c3LZmPFJ0.net
区長も維新になるだろうけど、勝ち馬に乗りたいだけで維新に所属するような有象無象に注意せねばいかん
支持母体や支援組織がないからこそ気を引き締めてもらいたい

622 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:24:33.73 ID:nHOBMszM0.net
支持母体や支援団体が無いから
なんかやらかした時に落としやすいメリットw
デキル人間なんて少ないんだから
落とせないデメリットのがデカいよ
大村とかさw

623 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:26:41.98 ID:pLOKpM8u0.net
>>586
大阪府も不祥事だらけだよ
府知事さえ不祥事で辞任してるだろうに

624 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:28:47.29 ID:c3LZmPFJ0.net
こうやって「市が悪い」「府が悪い」って言い合ってたことが大阪の不幸
2元政治が元凶、だから都構想で1元化する

625 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:28:55.89 ID:6PMTKylh0.net
>>623
松井です。



https://youtu.be/XZJfVF_fPFM

626 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:29:44.46 ID:pLOKpM8u0.net
>>593
23区は政令市になるべきと主張した佐々木信夫は、大阪府市特別顧問になって正反対のことを言い出したのは知ってるかい?w

627 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:30:58.03 ID:dya3kCqN0.net
大阪市解体か!
これが大阪市として最後の大きな決断になるんだね
バラバラに分解されて、なんの発言力もなくなるんだな

どんな街になるんだろう?

628 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:31:04.01 ID:fN3Gi/Kv0.net
>>624
だよな。

「市が悪い」

「府の方が悪い」

「じゃあ市の廃止と分割はやめにしよか」

そんな反対派どもの思うように行くかよw

629 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:31:36.34 ID:Oo3fIriG0.net
どしたん?賛成派?勢いが無くなってきてるぞ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:33:13.56 ID:jVySZ30w0.net
どんな案にもメリットデメリットはある
一つだけ言える事は、反対してる連中を見れば
賛成するしかないって事だ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:33:28.78 ID:/rTHRwYG0.net
>>624
市の関係者って府の悪口ばっかりだもんな
維新が去ったらどうなるか見えている
なまじ市と府が同じぐらい力があるからこうなる
市民はもっと分かれ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:33:54.63 ID:kF/uVHqv0.net
そもそも
大阪都って名前がダサ過ぎないか?w

633 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:34:21.55 ID:dya3kCqN0.net
>>593
東京では、特別区が圧倒的な多数派
都は特別区のためにあるといっていい

大阪の場合、大阪市は圧倒的少数派
大阪都になったら、大阪市は自治権を奪われて、大阪市以外の人たちに支配されるんだよ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:34:23.89 ID:jVySZ30w0.net
>>632
確かにダサいが
ひがし京都ほどでもない

635 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:35:43.84 ID:wcv3MBf00.net
>>589
自分ら専用のジムとか本町に作らなきゃ納得はされたんジャマイカのう。
物件情報横流しして私的賃貸物件購入とかやらなきゃまだ擁護の声もあったろうによ。
はては責任市民におっかぶせて全部借金に回して自分らの給料バク上げとか殺されないか心配しなかったのか?

636 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:36:05.67 ID:jVySZ30w0.net
否決された場合は
大阪市長を共産に譲ればいい
二重行政を証明してくれるだろう

637 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:36:05.78 ID:w37viEow0.net
大阪って石山本願寺のときも京都の植民地だし、秀吉の大阪城のときも名古屋人の植民地だし、大阪のアイデンティティーが弱いんだろうね

638 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:36:06.57 ID:/rTHRwYG0.net
https://twitter.com/bupoushugo/status/1318494955929624576
吉村知事
「わからないなら反対をと、そんな事言ってる政党があるんです。
立憲民主党っていうんですけどね。
わからないなら反対ってなめるんなよって話です。
わかってもらう為に説明に回らせてもらってるんです」
その通り。わからない事を少しでもわかってもらう為に力を尽くすのが政治家の仕事。
(deleted an unsolicited ad)

639 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:37:51.38 ID:dya3kCqN0.net
>>636
そういう、維新の人の、大阪は自分たちの持ち物的な思考は、よくないね

640 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:37:52.17 ID:AhAasnXF0.net
東京では、特別区の権限が小さいから、もう少し権限を多くするために市にしてくれと
複数の特別区の区長、役所、区議会議員が毎年、東京都に陳情しているのが実情だからね

維新はこういうことには絶対に触れない

都にすればすべてがうまくいくとしか言わない

641 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:38:59.91 ID:IUSBEn6V0.net
>>1
まあ後からすったもんだしなきゃそれでいいよ、大阪がどうなろうとな
国が面倒見ることだけは辞めれ
俺らの血税を投入するケースはダメダメだ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:40:37.57 ID:c3LZmPFJ0.net
>>632
慣れるさ
GOTO〜だって、最初は安易でダサいって意見ばかりやったけど、今や浸透しとる

643 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:43:07.07 ID:mDcp8S5c0.net
都構想否決だろうな
大阪市の知人はみんな反対してる

644 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:44:22.03 ID:fN3Gi/Kv0.net
>>629
そう見えるのならある意味幸せだな

645 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:45:22.60 ID:aNN1Kv7F0.net
>>641
大阪自体は失敗しても何も変わらんよ
住民サービスが無くなるとか、そんなことしか言ってないやろ?
そんなレベルでしか変わらんちゅうことや
 
それよか成功した時の方が大きいで
府が効率良く大阪を発展させて行く事が出来るんで、その効果によって
今の大阪市がもっと大きくなる
今の大阪市があるのは、周辺の地域から人が集まっているからやで
昼間の大阪市の人口は350万人居るんや、80万人も外から集まってきてるんやで
周辺の地域が活性化すれば、大阪市も当然潤うわな
 
なんか損するってばかり言ってるけど、何が損するんや
大阪市は絶対に損せんで
大阪市は得しかないから

646 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:45:46.92 ID:/rTHRwYG0.net
>>640
針小棒大
市にしてくれなんて聞いたことない
権限くれはあるかもしれないが

647 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:46:12.27 ID:fN3Gi/Kv0.net
>>639
じゃあお前が市長になったらええがな

盛大に二重行政復活すると思うけどなw

648 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:46:18.40 ID:WBj9nNHr0.net
松井の会見でも見よう

https://youtu.be/XZJfVF_fPFM

649 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:47:49.84 ID:/rTHRwYG0.net
@*****
大阪都構想
賛成、反対か悩んでたけども
辻元清美氏が反対にいることで、これはもう…迷うことなく
賛成なんだと
こんな簡単な選挙はなかったんだと
気づいた10.22

650 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:48:11.72 ID:aNN1Kv7F0.net
>>648
そんなもん貼っても無駄やで
それ言ってるのって犯罪者の籠池だろw
おまえは犯罪者の言ってる事を真に受けるのか?
 
普通に籠池が釈明すればいいだけの話やろ
それから逃げて何してんのやって感じやで

651 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:49:51.88 ID:/rTHRwYG0.net
@*****
「大阪都構想」賛成派が支持拡大… 反対派は山本太郎代表に怒り「いらんことせんとって!」
立憲と彼が反対派に回った事で推進派には追い風でしか無い予感。
無許可でのゲリラ街宣など、社会のルールを守らない人が味方に付くほど厄介な事は無い事の証明だな。

652 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:49:52.81 ID:jOEcIEqj0.net
都構想 外資への大阪売却らしい

653 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:50:28.16 ID:kzR2HvRJ0.net
損する可能性の高い人=無駄な作業をすることで飯を食ってる公務員どもだろ
こいつら首にもできんし、どういう扱いにするのだろう

654 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:50:33.44 ID:ryUbexZL0.net
>>650


悪いのは、コイツラなんです。


迫田と松井の顔が出てくるです。

見てみて

655 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:53:22.08 ID:dya3kCqN0.net
>>653
市民の自治権の話を、それにすり替えして騙そうとするのはよくない

そんなことをいい訳に自治権そのものを手放してどうするんだろうね?

656 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:54:38.72 ID:hYAwsg/z0.net
>>643
みんなってオマエ大阪市民何人知ってんだよw
どうせ公務員か貧困層の老人ばっかりなんだろ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:55:15.93 ID:kF/uVHqv0.net
ダサい上に五重行政になるんだろ?
民国人はなんで騙されてるの?

658 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:55:30.15 ID:5b+2Xo2O0.net
>>656
野党筋から キターーッ!!

大阪城パークマネジメント共同事業体
構成員:電通関西支社、読売テレビ、大和ハウス工業、大和リース、NTTファシリティーズ

クールジャパンパーク大阪(大阪城公園内)
構成会社:MBS、朝日放送、関西テレビ、読売テレビ、テレビ大阪、HIS、JTB、NTTぷらら、KADOKAWA、滋慶、電通、ファミマデジタルワン、吉本興業、、クールジャパン機構

サクヤルミナ(大阪城公園内)
構成会社:アルカナイト(電通・電通テック・吉本興業)、大阪城パークマネジメント

御堂筋オータムパーティー
契約者:電通・電通ライブ・よしもと共同企業体

大阪府文化芸術フェス
業務受託:クールジャパンパーク大阪

659 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 16:57:26.89 ID:dya3kCqN0.net
埼玉県の人口はざっと700万、県としてはすごい
でも、どうがんばっても、都にたちむかうようなすごい県にはならない

ところで
大阪府の人口はざっと800万
大阪都になったらふごくなると言うのは、幻想でしょ?

660 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 17:00:59.33 ID:kzR2HvRJ0.net
>>655
府と市で似たような建物を建てたりする
無駄が指摘されてるだろ
騙すってのはお前の言いがかり

661 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 17:01:41.01 ID:ZWpMvwID0.net
埼玉県 733万人
大阪府 882万人

ざっとで882万人を800万人にするかね

662 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 17:02:06.98 ID:kzR2HvRJ0.net
やって見て大した成果が出なくても一般市民に損害は大して出ないだろ
やってみる価値はあるわけだ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 17:02:58.16 ID:nHOBMszM0.net
東京のベッドタウンと違ごて
自力で頑張らなアカンねん
ショボかろうがな

664 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 17:03:10.99 ID:j5+lOunX0.net
https://pbs.twimg.com/media/Ek_YQctVgAA4e4P?format=jpg

反対派頭おかしいわ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 17:04:38.01 ID:vChomp9T0.net
結局、小泉郵政改革からずっと日本人はバカが治らず
不幸に導く奴らを支持してしまうのか こりゃ中国人特区できるな

666 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 17:05:07.71 ID:aNN1Kv7F0.net
>>660
そうそれを効率よくしていけば、大阪市外も発展してそれによって大阪市に人が集まるので
大阪市も潤う、大阪府全体が潤えば大阪市はおのずと一番儲かるんだよ
この理屈は普通の事
 
府と市で同じような事して無駄金使ってるだけのがいいのか、府が効率よく金を使うのが
いいのかそれだけの事よ
大阪市は絶対に損しないからな、周辺地域が得したら、その事によって大阪市は得するんだから

667 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 17:07:00.26 ID:JLTRVsnU0.net
>>665


うわーー!!!




小泉一族の秘密がバラされとる!!

https://twitter.com/hyodo_masatoshi/status/1319421367658319872?s=19
(deleted an unsolicited ad)

668 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 17:11:17.36 ID:Oo3fIriG0.net
>>666
安倍政権のトリクルダウンの嘘っぱちまんまの詭弁

669 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 17:13:47.40 ID:NHjamm6d0.net
>>489
市営地下鉄も市に話通さないで府と万博で勝手に延伸(費用負担も)の
計画作っておまえらやれみたいな対応やったらしいね。
で、市が反発してって感じやったみたい。

基本府の方がボンクラなのに、府に一任とかマゾか何かかな?

670 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 17:18:16.45 ID:NHjamm6d0.net
>>638
未だに分からんって言われてるって時点でいままで何してたんかと言う話。

本心は、分からんなら賛成入れとけwなんだけど、素で言うと炎上するから言わないだけ。

671 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 17:21:05.40 ID:3f9ewgQM0.net
>>662
注意しな、オレオレ詐欺の手口だぞ
だまされたら容易に元には戻らんのだから
真剣に考えれば考えるほと反対が多くなるのは当然の事だよ

アホだよね 二重行政解消だって、4つの区を造ったら4重、府を合わせて
5重行政になるの当たり前だろ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 17:21:14.18 ID:Hp016mut0.net
>>657
地域と権限を分けるのに何が重なるんだよ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 17:23:52.84 ID:WGg0RxK60.net
>>666
勝手に周辺市も発展したらいいやん、自分らのお金で
大阪市の金をあてにするな!

674 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 17:23:59.42 ID:NHjamm6d0.net
今はない区同士のいがみ合いが始まるんだろうねw

府の施設市内に建てるとすると、各区がうちの区にと接待攻撃でも仕掛けるんだろうなw
府の職員はかつて上から見られてた市の職員が這いつくばって慈悲を乞う姿がみれてさぞかし満足だろうよw

675 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 17:28:00.36 ID:WGg0RxK60.net
>>674
ほんとだよね
既に賛成派と反対派でいがみ合ってるし
維新はしょーもないことしてくれたわ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 17:28:50.36 ID:kIRhRb/R0.net
大阪市廃止反対に

日本人保守連合がキターーーーーッ


実名入り!!!

https://twitter.com/TTrumpSJapan/status/1319424063576576000?s=19
(deleted an unsolicited ad)

677 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 17:30:08.20 ID:H9HLJckM0.net
>>674
それをみた市民もザマーと快哉を叫ぶって流れ。過去の大阪市の不祥事のおかげで市役所嫌いなんて人多いからな。その不祥事が維新を誕生させこの住民投票に至ったということを考えれば当たり前だが

678 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 17:32:47.60 ID:fN3Gi/Kv0.net
>>669
そんなわけわからんやりとりするより府と市が一本化しといた方がいいだろ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 17:33:15.77 ID:WiEZXcFo0.net
>>503
今の政令指定都市ではできないですけどね。

680 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 17:34:20.52 ID:WiEZXcFo0.net
>>515
何人も投稿してるんじゃないですか?しらんけど。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 17:35:42.44 ID:fN3Gi/Kv0.net
>>671
お前詐欺に簡単に騙されるタイプだわw

682 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 17:35:53.85 ID:WiEZXcFo0.net
>>523
地方自治法に特別区ができることは書いてあり、それを超えた権限を大阪府が勝手に特別区に条例で移譲することは違法です。憲法94条に反します。
中核市並にしたいのであれば別途、国会で法律改正が必要です。

なお、現行案の特別区はまちづくりさえ出来ない村未満の存在です。

683 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 17:37:34.57 ID:H9HLJckM0.net
>>682
協定結ばれたよ?その協定も総務省は問題なしと回答。東京も真似したら?


https://i.imgur.com/lhp7sJX.jpg

684 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 17:38:20.17 ID:2eRFClss0.net
>>681
と、騙されてる奴がまともな奴に言うとるw

685 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 17:40:45.27 ID:WiEZXcFo0.net
>>683
総務省は大都市法で書くように定められている項目が書いてあるかしか見ません。そりゃ内容チェックしたら、失敗したあとで恨まれますからね。

686 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 17:42:44.27 ID:H9HLJckM0.net
>>685
総務省は何も指摘しません。どうしたの?
違法なら総務省からまったがかかるぞ?

687 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 17:43:52.39 ID:GU2dUqMH0.net
維新のブレーン 竹中がフルボッコにされてる!!!


うわーーーっ!!!



https://twitter.com/hyodo_masatoshi/status/1319421367658319872?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

688 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 17:45:21.06 ID:WiEZXcFo0.net
>>686
総務省は外形が整っているか以上は関与しません。

689 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 17:52:24.17 ID:ebEY5bpr0.net
悲報【関西空港・上半期95%減】

関西空港の上半期旅客数95%減 新型コロナ影響、過去最低を記録

    (2020年10月23日 共同通信)

 関西エアポートが23日発表した2020年度上半期(4〜9月)の関西空港の運営概況(速報値)によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は前年同期比95%減の87万5667人だった。新型コロナウイルスの感染拡大で訪日客が大きく減り、上半期として1994年9月の開港以来最低を記録した。

 国際線の旅客数は99.5%減の5万7834人で、このうち外国人は2万9997人。国内線は77%減の81万7833人だった。

 大阪(伊丹)空港の旅客数は74%減の219万5349人。神戸空港は75%減の42万5507人だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201023-00000102-kyodonews-soci

690 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 17:53:52.36 ID:WZFHoHip0.net
真っ当な会社の社長でさえこの意見


維新は正しく 売国奴

【大阪都構想】サクラクレパス会長「4人の区長が生まれれば知事との『五重行政』になるかもしれませんね」 [289765331]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603414151/

691 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 17:54:59.81 ID:H9HLJckM0.net
>>688
なら問題ありませんね。問題あるならとっくに異議を唱えているから。

692 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 17:57:09.00 ID:ZWpMvwID0.net
>>690
少し調べれば五重行政にならないのはわかるのに
誰も東京を24重行政と言わないようにね

693 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 17:57:51.00 ID:yJ0uuaze0.net
>>649
パヨク騒げど逆効果ってやつかw

694 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:00:08.22 ID:FmVGDbXn0.net
コロナ禍がなければ反対派のが勢いあっただろうな
今は状況少しでも変えてほしいと思ってる人いるから賛成派のが勢いある

695 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:03:13.29 ID:H9HLJckM0.net
>>693
ネトウヨ反対だから賛成。
保守系反対だから賛成。
パヨクが反対だから賛成。
藤井が反対だから賛成。
山本太郎が反対だから賛成。
辻元が反対だから賛成。
立憲や共産反対だから賛成。
大阪自民反対だから賛成。
東京の連中が反対だから賛成。

と賛成するネタ大杉w

696 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:05:08.20 ID:SIR1eeU/0.net
>>624
そういう弊害は橋下が現れてからの10年ほどの話
調整能力のないアホの橋下が平松に喧嘩を売って思い通りにならなかったことに逆恨みしただけ
吉村松井もお仲間以外との調整能力ゼロのクソ

それまでは意見の違うところはそれはそれ、協調できるところでは一緒にやっていくというスタンスだったし
キチガイ維新は歴史改ざんまでした

697 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:05:32.14 ID:H9HLJckM0.net
>>694
逆にコロナのおかげで、都構想の必要性が認識された形になった。吉村の評価がコロナ対策について府民の九割近くが評価なんて事態になってる。

大阪以外の連中がイソジンと執拗に攻撃したことが支持を逆に高くしたと思われる。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:06:36.38 ID:azAXJXb20.net
南海トラフ地震でもない限り可決だなこりゃ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:08:44.61 ID:H9HLJckM0.net
>>696
都構想は昔からあるぞ?府市の対立なんて太田や磯村の対立しかりと大阪名物だったから。

大阪市が調子に乗りすぎて不祥事起こし、反発した有権者が橋下知事当選させたり維新作り出したようなものだからな。

700 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:09:38.20 ID:nHOBMszM0.net
ちょっとネタが荒すぎるw
裏取られたら一発でバレる様なのばっか
前の住民投票ん時はもうちょいマシやったな
虚々実々織り交ぜながら自論に賛成させようって
熱意はあったw

ここんとこ憂さ晴らしの妄言みたいなばっかで
つまらんw

701 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:11:45.97 ID:/6F/LkoV0.net
>>689
3つの空港を運営してるオリックスはヤバいの?

702 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:12:11.42 ID:2eRFClss0.net
コロナ対策で吉村を9割評価なぁw

死者数重症者数の人口比で言ったら全国ワーストの大阪でな
大阪市民だが、コロナ対策を府に丸投げした松井も含めて全く評価してねーわ
府市一体とか、松井のサボり正当化やろw

703 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:13:25.30 ID:17D+5yhX0.net
コラ、吉村
大阪陽性者+100、感染経路不明者59人で約6割
検査数2000で陽性率5%、重症者+5
また悪化してきたで!
遊んどる場合やない
都構想なんかコロナ落ち着いてからにせいや!

704 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:13:37.85 ID:wHpgpwYX0.net
どうして日本のゲームの女キャラは美少女ばかりなの…………???
http://rwxe.saborowski.org/fnews/iqB0pBJ6pW.html

参考として5年前に結婚相談所経由で結婚できた我が家を見てみようwwwwwwwww
http://rwxe.saborowski.org/ftopics/5MpaI0MLz8.html

705 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:14:58.43 ID:nHOBMszM0.net
関空はLCCと24時間貨物あるから
まだマシな方ちゃうかな
他の地方空港のが確実に悲惨

706 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:17:40.01 ID:Oo3fIriG0.net
今都構想推し進めるのってコロナの混乱に乗じてどさくさ紛れって感じするよな

707 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:19:20.65 ID:2eRFClss0.net
投票券が届いて一気に反対に火が付いた人が多いみたいやな
確かに、あの図柄で大阪市廃止・特別区設置て書かれたら、まあ気付くわな

ツイで見てても、早く反対って書きたい! みたいな熱のあるコメント多し

708 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:22:01.55 ID:/rTHRwYG0.net
パヨクはSNSでいっつも吹き上がるけど毎回ボロ負けなんだよな
そろそろ学習した方がいいかと

709 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:26:32.11 ID:NHjamm6d0.net
>>678
いや、府がボンクラすぎって話なだけなんだがw

マトモに調整出来ないようなボンクラに任せるとか幸せな奴らやなw
好きにしたらいいけれどw

710 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:26:44.26 ID:HF+V+4ZY0.net
ABC朝日放送

711 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:27:16.54 ID:pwj1/CnB0.net
桜井誠とか百田とか有本とかの右翼系のが本気で反対してるな
あとN国立花みたいなネタ系の連中もか

山本太郎とか明らかにファッション反対だしな
山本太郎は東京住みで、れいわは大阪と関係ないし
京大の藤井聡に頼まれて反対活動してるだけだな
売名かねて

桜井誠の政党とか百田とか有本とかは本気で反対してるな
Twitterみたら反対の熱意が違う
百田なんかは夏くらいまでは維新の吉村を褒めてたから数ヶ月でかなり考え変わったな
まあ橋下に恨みあるのは極右が多いからな

712 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:28:00.52 ID:NHjamm6d0.net
>>677
府や維新がチューチューしたいだけかw

改革叫ぶ方がノーパンしゃぶしゃぶで接待とかされても
快哉を叫ぶとか大阪市民バカにしすぎやしてませんか?

713 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:28:15.01 ID:H9HLJckM0.net
>>707
ネットを世論と勘違いしてぼろ負けする典型。
ダブル選挙前もそうだったな。ふたを開ければ維新圧勝、反対派はぼろ負け

714 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:29:49.28 ID:H9HLJckM0.net
>>712
大阪市の不祥事がそれだけ酷かったからね。
なぜ橋下当選して維新ができたのか理解しないと?すべては大阪市の不祥事が発端で起きてる

715 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:31:49.00 ID:NHjamm6d0.net
基本知識

・二重行政は府も市もお互いに張り合う所から来てる。

・基本市域に手が出せない府の方がやってることがボンクラ

・二重行政の解消として、今回はボンクラの方の府を残して市を廃止する話

716 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:32:34.88 ID:NHjamm6d0.net
>>714
それまでは維新のみなさまも自民党で長い間お世話になってたんだよねw

717 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:33:44.54 ID:2eRFClss0.net
>>713
別にお前がそこまで必死にならんでもよくね?w

718 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:34:05.41 ID:4OG9Q3Rk0.net
大阪市廃止って住民目線で言えばデメリットしかないよ
病院や図書館や交通など行政サービスが削減されて不便になるだけの話
あと水道代も上がる

なぜならこれまで使途が【大阪市限定】に使途制限されていた交付金の使途の制限がなくなり
大阪府としては大阪市以外の赤字の地区の赤字補填にも自由に使えるようになるので
逆に言えば大阪市だけに降りてくる予算は確実に減る

地方自治の専門家による解説記事
https://www.jichiken.jp/article/0146/

719 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:34:22.80 ID:H9HLJckM0.net
>>711
そういう極右が東京から押し掛けてきて反対してるのが市民の感情逆撫でしてるのに気がついてないんだよな。山本太郎とまったく変わらない。

基本的に東京から押し掛けてきて反対やってるのは右翼左翼問わず、市民に賛成増やすことにしかならんことに気づかないと?新潟知事選挙と同じことになってるそれ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:34:33.69 ID:bb4y9TSl0.net
市役所にサウナ置いたりした
池田市長、維新かよ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:35:34.75 ID:H9HLJckM0.net
>>716
そして改革派は維新へ、残りカスは大阪自民へ。中央の自民からは大阪自民は二軍と揶揄される始末。、

722 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:36:55.64 ID:SIR1eeU/0.net
>>716
というか自民党の中でも特に危ない部分が維新に流れたし
大阪自民にとっては変な二軍がいなくなってスッキリw

しかも維新はそこに、
・自己顕示欲と破壊欲が強すぎる意識他界系イキり
・カルト志向、権威盲従志向が強すぎて公明や共産からそっぽを向かれたやつ
・一昔前は民主の風に流されていたようなB層
・山師
・チンピラ半グレヤクザ
など、橋下の看板であらゆる巨悪を取り込んだ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:37:31.08 ID:nHOBMszM0.net
ネタも古いしなぁ
大阪では何年も議論尽くされたモノばっか
やっぱ全国区から又聞きでここにも来てんのかね
太郎ちゃんみたいのが

724 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:37:57.33 ID:NHjamm6d0.net
>>721
改革派と言うのは笑うところ?
自分等の利益誘導が無ければ改革派でも何でも良いけれど、
単なる利権争いを旨いこと宣伝で改革派みたいなイメージ付けただけw

大阪維新は自民中央の別働隊だからある程度大切にして貰ってるだけw

725 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:38:42.93 ID:pwj1/CnB0.net
>>713
Twitterとかのネットはあてにならないよな
都知事で思ったわ、極右の桜井誠と極左の山本太郎の票数みてネットとの温度差を感じた

まあ小池さんはネットだと弱いが、女性票とか都内の土地持ち高齢者に強いからな
リアルの対抗馬が死刑反対の宇都宮弁護士とか弱すぎる

山本太郎も、選挙後に小池さんの壁が高すぎる!勝てる人材いるのか?とテレビで発言してたし

726 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:39:13.85 ID:mZswaPU80.net
無駄を廃止、2重行政解消って、

なんで行政にそこまでの効率化を求めるの?
一般企業と違うんだから。

職員の数に余裕があれば、それだけ市民にも向き合える、住民サービスも充実する、住民も満足する。

それの何が駄目なの?

727 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:39:22.61 ID:H9HLJckM0.net
>>722
その大阪自民は今や滅亡寸前なのに?
ダブル選挙でぼろ負けして。山口が大阪来て都構想賛成といったのに大阪自民は公明に抗議せんのか?

728 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:39:52.42 ID:e9dm7Gj+0.net
>>722
維新のブレーン 竹中がフルボッコにされてる!!!


うわーーーっ!!!



https://twitter.com/hyodo_masatoshi/status/1319421367658319872?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

729 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:43:46.50 ID:H9HLJckM0.net
>>724
改革派?仕方ないよ大阪自民がこんなことやるから維新に改革派のイメージつきました。
自民党支持者を怒らせてしまったのは大阪自民。


https://i.imgur.com/J8waCBw.jpg

>>725
ダブル選挙みていたらわかる。イキってる反対派がいざ誰が市長や知事の候補になるのか?という段階でヘタレて候補者押し付け合って世間から失笑買い負けたんだから。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:43:57.56 ID:pwj1/CnB0.net
>>719
山本太郎はある程度、人気あるし
選挙区に大阪はあまり関係ないから
ファッション反対なのわかるけどな

桜井誠みたいな極右てリアルな社会だとかなり嫌われてるからな
維新的には、桜井誠や百田や有本が反対してくれたらありがたいかもな

中道右派、中道、中道左派の意見なら聞くが極左や極右の反対活動とかマイナスにしかならんな
名前が有名な反対のメンバーで辻元が一番まともな政治家という

731 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:44:05.96 ID:Ez+z4Xw30.net
経済政策が全く見えないなかでの都構想で、
外資とインバウントの誘致のための投資を迅速に行うことが目的なら
結果はただのハコモノ行政になる
しかし、なぜか失敗したときは都構想に賛成をした市民のせいにされる
成功したときは維新の手柄になる
住民は土地利用を府にある程度自由に決められるから、中華街を実現させるという話も現実味を帯びてくるね

732 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:45:47.55 ID:nHOBMszM0.net
維新が新自由主義だとか
松井が山口に頭下げたとか
まるで実情知らん書き込み多いんよな
全国から動員掛かってるんやろけど
大阪市内からの書き込みは何か少なそうな…

733 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:48:01.57 ID:Ez+z4Xw30.net
ニセコのホテルや飲食店のように、外国資本のもとで外国人が働いて
外国人の客がくる。税金は地方自治体に入るだろうが、儲けは投資した外国人に大半が入る
大阪もこれをやりたいってことなんだろうな
そう見てるけど、そうなると住民は追い出されかねないよね。まあ想像だけどね

734 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:48:09.95 ID:pwj1/CnB0.net
>>720
東京の方の維新だと、マンションの駐車場で
女子高生見ながらオナニーしてひっかけて捕まった人いたな
今年の夏に

緊急事態宣言中に歌舞伎町のおっぱいパブ行った立憲のおちんちん高井も、元は維新なんだよな

維新や元維新は問題ある奴多いな、丸山穂高や室井佑月の旦那も実は元維新だし

735 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:49:11.75 ID:PVbfUxmQ0.net
関西州としてはれて独立やな

736 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:50:32.62 ID:/rTHRwYG0.net
>>731
維新は外国人参政権今回唯一反対な
横浜中華街のようなものにいちいち目くじら立ててんなよ
今の情勢じゃもう維新の誰も言わなくなったしこの間否定してた 

737 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:52:25.66 ID:wHpgpwYX0.net
どうして日本のゲームの女キャラは美少女ばかりなの…………???
http://rwxe.saborowski.org/fnews/h5edW6h8oX.html

参考として5年前に結婚相談所経由で結婚できた我が家を見てみようwwwwwwwww
http://rwxe.saborowski.org/ftopics/OKn4pml2Is.html

738 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:52:25.93 ID:pwj1/CnB0.net
>>733
橋下が議員時代に、カジノ作ったら
タワマンもたくさん作って富裕層の中国人に買ってもらいましょう
中流レベルの日本人より富裕層の中国人にたくさん住んでもらいたいとか発言した動画を
Twitterで撒いてるアンチ橋下がいたはず

739 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:53:45.46 ID:pwj1/CnB0.net
>>733
ニセコはそうだな
京都や金沢も外国人(特に中国人)の不動産オーナー多いな

740 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:54:07.43 ID:Ez+z4Xw30.net
>>736
あなたはそれでいいんだよ
維新が信じれるか信じれないかの問題なんだから
殆どの人は自分の見たい聞きたい事実しか見聞しないものだからね
バイアスがもともとかかっている

741 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:54:48.56 ID:MHvJ2Yck0.net
ワシ反対しまんねん

742 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:55:16.04 ID:PVbfUxmQ0.net
ついに大阪の時代がきたな

743 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:55:20.25 ID:fhAW93ix0.net
>>730
その辻元も大阪では嫌いな人が多い。辻元反対なら賛成とか。なんせ立憲そのものが大阪では嫌いという人が多くてね民主党政権のおかげで。

744 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:56:04.61 ID:/rTHRwYG0.net
>>740
桜井信者は自分がまともと思っているから困る
桜井の敵は在日だけじゃなく橋下含む大半の日本人もだ
桜井は敵に塩を送るバカという認識

745 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 18:58:24.32 ID:uAdpGM7A0.net
>>731
失敗も何も、大阪をドツボに突き落とすのが都構想やん
どれだけ大阪がボロボロになっても「お前ら市民が選んだ道やろ」って逃げるための住民投票やし

746 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:00:16.83 ID:/rTHRwYG0.net
>>745
結果ボロボロにならなかったらもう足引っ張るの止めろよ
大阪会議に騙されてまた騙されようとするやつに言っても意味あるか分からないが

747 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:01:19.23 ID:nHOBMszM0.net
大阪会議が
カタチだけでも機能してたらな
あと堺がちゃんと竹山の元繁栄してたら
こんなエライ事にはなってなかったかもなw

748 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:04:06.21 ID:fhAW93ix0.net
>>747
竹山が二億ネコババなんてやってくれたので政令市の闇が晒されることにwおかげでダブル選挙は維新がぼろ勝ちさせてもらったけど。

ダブル選挙で維新圧勝が決定的になったのは竹山氏のおかげです。

749 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:04:21.36 ID:e+/Mzosg0.net
>>746
予算が減るのにボロボロになるのは目に見えてる

750 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:05:47.31 ID:nHOBMszM0.net
堺w
ねんがんの政令市になれたのに
いまやボロボロw

751 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:06:32.91 ID:L1MRVPMk0.net
無駄だな^^維新^^

大阪市廃止など諦めてさっさと滅びろ^^

おまえらは大阪の敵だ^^
竹中平蔵の手先どもめ^^ちねちね^^

752 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:10:19.49 ID:kcyu9OZ+0.net
今回は賛成が上回るだろ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:16:25.58 ID:NHjamm6d0.net
>>729
それしかネタが無いのが哀れw

754 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:21:17.22 ID:NHjamm6d0.net
>>747
維新が入口論でズタボロにしちゃったからねw

でもおかげで地方自治法に指定都市都道府県調整会議がきちんと規定されたから、
あれも日本全体からしたら無駄ではなかったの。

反対になったら昔に戻るって言ってる奴らはただの詐欺師w
調整会議が正式に規定されてるから、単純に昔には戻らないw

755 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:22:13.04 ID:Bp8ugVVl0.net
堺の件で一番止めになったのは
竹山個人の悪政や悪徳じゃなく
議会が歯止めにならんかった事やで
共産ですら問責よう出さんかったからな
アレで悪政都構想に対する共闘
って言い訳のウソが良心的支持者にバレた
そこからは悲惨なもんよw

756 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:24:46.77 ID:NHjamm6d0.net
ID:H9HLJckM0もID:nHOBMszM0も朝から昼から常駐してぼそぼそ書き込みしてるけど、
ニュー即+で都構想ネタが今や勢いないからほんとぽそぽそとしか書き込んでないのが草w

ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20201023/SDlITEpja00w.html
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20201023/bkhPQk1zek0w.html

757 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:25:51.77 ID:17D+5yhX0.net
エセ改革の竹中つながりか知らんけど
菅も維新に肩入れしまくって意味わからんな
大阪の自民はどうでもいいんか
こんなことばっかやってると大事な時にそっぽ向かれるで

758 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:29:56.70 ID:7L8Yi/0j0.net
大阪が発展すれば、結局は中心部たる4特別区への資本投下が
他地域に比べても圧倒的に増えるよ。
もっとも潤うのが4特別区。
仕事が増えて、税収が増えて、
必要な住民サービスをより充実させていけるよ。

福祉、医療などの公的サービスが生活の上で欠かせない人を
みんなで支えて行こう!

759 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:30:19.01 ID:aFqN24M10.net
大阪都になったら良くも悪くも大阪の魅力がなくなるな

760 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:30:47.49 ID:fhAW93ix0.net
>>754
調整会議に強制力ないぞ?大阪会議みたら分かる話。

761 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:31:13.67 ID:5f6vnzgf0.net
維新に対抗馬出されたら衆議院議員全滅の公明党が賛成に回ったから大阪市は消える。

762 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:32:18.39 ID:z1UtJtio0.net
平松と反対派の藤井が繋がっているってことか?
https://i.imgur.com/yXKDTKR.jpg

763 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:32:29.53 ID:Oo3fIriG0.net
>>758
その発展の根拠になる財政シミュレーションを非公開にしてるのはなぜ?

764 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:34:01.29 ID:7L8Yi/0j0.net
大阪が発展すれば、結局は中心部たる4特別区への資本投下が
他地域に比べても圧倒的に増えるよ。
公的な資本はもちろん、それ以上に民間投資もむちゃくちゃ増えるよ。

その効果は4特別区において圧倒的に顕著に現れて、
仕事が増えて、税収が増えて、
必要な住民サービスをより充実させていけるよ。

765 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:34:46.61 ID:fhAW93ix0.net
>>757
大阪自民は共産と野合するニセ自民だから
相手にされんのだよ。こんなことやる連中に抗議もしないから無視されて当たり前。二階にさえ見捨てられたのだよ


https://i.imgur.com/z7Kajl7.jpg

766 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:36:00.72 ID:z1UtJtio0.net
まあ、反対派の20万ぐらいは既得権益にあやかってる人なんだけどね

このままの大阪にしても得をするのはそういう人達であって
住民サービスより天下りや既得権益が優先されて大阪市を食い物にされるだけやけどね

767 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:39:45.39 ID:NHjamm6d0.net
>>760
総務大臣の勧告ってオッサンが酒飲みながらウダウダ言うレベルとは違うんだがw

そりゃ最初からやる気なら勧告も無視だが、国の勧告無視してやっていける自身有るならなw

768 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:40:51.32 ID:RjYZr31B0.net
都は皇居があるという意味だろ
だから大阪都というネーミングはないよ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:41:48.92 ID:NHjamm6d0.net
>>766
賛成派で新しい利権やおこぼれにありつこうとしてるのは何万人位?

人数少ないから問題ないとか言う気?

770 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:42:03.28 ID:VRCwAFmR0.net
現金太郎の資金調達、現金化お得情報ブログで検索して見ると即日でお金が作れるよ!!!!

771 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:42:32.14 ID:NADuL+7D0.net
皇居は京であって都は関係ないぞ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:42:43.15 ID:fhAW93ix0.net
>>767
勧告って強制じゃないんでしょ?
しかも調停に片方が応じないならなにもできない。大阪会議でわかったことでは?

773 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:43:58.64 ID:NHjamm6d0.net
>>768
都(と)=特別区を擁するときに呼ぶこともある行政単位

都(みやこ)=陛下のおわすところ

まあ都(みやこ)には永久になれないよw

774 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:44:36.27 ID:NADuL+7D0.net
皇居が移るなら
難波宮京とかの名称になるかも

775 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:44:50.52 ID:NHjamm6d0.net
>>772
へぇw大阪会議とやらに総務大臣の勧告有ったんやw

776 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:45:00.08 ID:0CMutuvm0.net
反対派はもっと叫べ、もっと活動しろ、なりふり構わないでやれ。死に物狂いでやれ。

777 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:45:37.32 ID:Hp016mut0.net
>>768
特別区が「都の区」と制定されてる
でも府が区を置くことは認められてる

778 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:46:09.58 ID:NHjamm6d0.net
>>772
って言うか、『勧告って強制じゃないんでしょ』って言うこと自体リアル厨房w

779 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:46:18.12 ID:AfERQuMn0.net
どっちがいいかわからんけど、お上(東京)に逆らってみたいのが
大阪人

780 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:48:56.38 ID:fhAW93ix0.net
>>778
勧告に強制力はありませんので。何より調停は双方合意しない限り受けられません。
調整会議で決まらないと調停さえできない。

大阪会議は役にたたないと、去年大阪自民も賛成して廃止された。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:49:14.31 ID:/rTHRwYG0.net
大阪自民の花谷が言ってたろ
都構想秘訣で維新は終わると思っていたってな
橋下を潰せばそれで終わりと思っていた
だから大阪会議なんて最初からやる気が無く否決後は有耶無耶にするつもりだった
結局市民に見透かされてW選でボロ負け
この経緯を知っていてまだ反対派の苦し紛れのデマを信じるなんてさすがにバカすぎる

782 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:49:46.19 ID:NHjamm6d0.net
都ってたんなる行政単位の呼び方だから、
極端な話府でも都でも県でも一緒。

都に鳴ればバラ色の未来とか言われてだまされる方がどうかしてるw
バラック小屋をライオンズマンションって呼び変えたらりっぱなマンションに
なるわけではないだろうし、バラックを多少リノベしたくらいでは意味ないw

783 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:50:18.60 ID:fhAW93ix0.net
>>775
調整会議なんだろ?大阪会議も?それさえなかったのかポンコツ会議は。去年に自民賛成して廃止されたのも当たり前か

784 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:51:07.23 ID:Oo3fIriG0.net
>>782
今の日本は総じてそんな感じじゃん
ガワだけ取り繕うから中身がない

785 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:51:16.64 ID:vVYYXQFx0.net
>>777
反対派のややこしいイチャモン来る前に補足させてくれ
府の区は「行政区」、都の区は「特別区」
都とみなされた府は「特別区」を管轄する

786 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:51:18.36 ID:fhAW93ix0.net
>>769
何十万人もいまして。これも利権ですかね。
反対派がなぜか嫌がる利権wみんな大喜びなのに

https://i.imgur.com/skJpyU9.jpg

787 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:51:45.28 ID:2vTZ3fFC0.net
公明が賛成してるなら決まりじゃん
創価の人みんな賛成でしょ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:51:57.86 ID:NHjamm6d0.net
>>780
地方自治法に定められてる調整会議は、大阪では名前を変えて実は存在してるのしらんみたいw

ttps://www.city.osaka.lg.jp/fukushutosuishin/page/0000358862.html

789 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:52:10.37 ID:vVYYXQFx0.net
いまNHKで討論やってるで

790 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:53:04.92 ID:vVYYXQFx0.net
松井無双中w

791 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:53:06.37 ID:nHOBMszM0.net
国の勧告には従う
従うが双方納得行かないのでその企画は流します
これが勿体ないし二重(二元)行政の最大の弊害
その間掛けた時間も人的リソースも全部無駄w
そして市民府民は不便なまま捨て置かれる

792 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:53:43.23 ID:ofj38txR0.net
大阪自民は自由民主党とは別もん、わが自由民主党の恥さらし

793 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:53:56.06 ID:Oo3fIriG0.net
>>786
塾代月1万無料てのは文言がおかしい

月1万支給とか補助が正しいだろ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:54:40.61 ID:fhAW93ix0.net
>>788
それ大阪自民と共産は設置に反対しませんでしたか?維新と公明賛成で副首都推進局が設置されそこで府市統合が行われるようになった。

大阪会議は役にたたないので去年自民の賛成もあり廃止

795 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:55:29.35 ID:l1xotUZP0.net
箱物を山ほど作って赤字を作った自民党が
将来は庁舎のコストがーとかよく言うよwww
お前ら何十億無駄な箱作ったんだよ自民党

796 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:55:39.92 ID:fhAW93ix0.net
>>793
補助と書いてある。反対派はなんでもいちゃもんですね。みんなの喜ぶサービスが嫌いみたいで。

797 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:56:44.63 ID:l1xotUZP0.net
未来永劫庁舎を建て替えないのかー!
とか何処の基地外だよ
未来の予算がーと言うなら
お前らの作った無駄な事業の反省をしろよ嘘つき自民と共産党

798 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 19:59:42.35 ID:e9dm7Gj+0.net
イシン信者、悲報号泣!!


党費宣伝費で押されまくっていた
大阪自民はマジモンの保守集団だった。


大阪共産党と大阪市廃止反対の大阪自民
国体保持の保守連合だった。



共産党幹部 発言


https://twitter.com/emil418/status/1318843443720843264?s=19
(deleted an unsolicited ad)

799 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:00:11.54 ID:2eRFClss0.net
かんさい熱視線の討論見て改めて思うが、松井の字ってむちゃくちゃ汚いよなw
書いた文字って割と人格そのものらしいからな

こいつの言う事聞くの無理

800 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:01:14.70 ID:vVYYXQFx0.net
>>799
制度批判ができなくなったから人格批判に切り替えたかw

801 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:02:42.70 ID:2eRFClss0.net
>>800
制度についてはもう一通り見たわ、有り得ん
財政シミュレーションのやり直しもしてないしな

802 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:05:37.07 ID:vVYYXQFx0.net
>>801
大阪自民のシミュレーションは素人が計算したから詳しいこと聞かれても困るってなw

803 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:05:40.25 ID:KhvvTJZS0.net
>>576
てか、このスレにもケケ中工作員多数おるお燗

804 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:06:32.26 ID:NHjamm6d0.net
>>794
だれも大阪会議なんて話してないよw

俺が言ってるのは地方自治法に定められた調整会議のこと。

読解力皆無の奴らが勝手に大阪会議って喚いてただけw

805 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:07:26.78 ID:/rTHRwYG0.net
むしろ大阪自民の反対ビラの試算が
現在の24区を新しく24区にそのまま置き換えるという事実と違う前提のデマで
吉村にメチャメチャ怒られてるな

806 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:10:13.71 ID:2eRFClss0.net
>>805
厳しめの試算ってファイナンスでは絶対不可欠だからな
そんな事も知らねえのかよw

807 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:11:33.47 ID:qsmxJScC0.net
反対派

トンキン
トンキンの全テレビ局
トンキンYahooニュース
トンキン支配済み局 MBS毎日放送
共産党
立憲民主
大阪自民 (維新が抜けた後の残りカス、共産傘下)
市役所労組
連合
部落解放同盟
朝鮮総連
大韓民国民団
山本太郎
朴貞子(別名:辻元清美)

808 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:11:55.77 ID:qsmxJScC0.net
★賛成派★

維新
菅総理大臣
自民本部 (ただし大阪自民は市労組利権が壊されるため反対)
京都府知事 山田啓二氏
和歌山県知事 仁坂吉伸氏
奈良県知事 荒井正吾氏
兵庫県知事 井戸敏三氏
神戸市長 久元喜造氏
公明 (諸事情のため、維新に頭が上がらない)

809 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:12:39.78 ID:qsmxJScC0.net
トンキン「否決!w否決!w否決!w否決!w否決!w否決!w」

810 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:12:48.87 ID:/rTHRwYG0.net
>>806
厳しいとかの次元じゃなく事実と違う前提のデマだからな

811 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:13:00.42 ID:l1xotUZP0.net
BBA出せば印象良くなるとか思ってるんだろうかw
ブサエで大阪市民は懲りたのだよ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:13:15.11 ID:vVYYXQFx0.net
>>806
ブサエが穴開けまくった当時の状況と日本が破綻しそうな経済状態で試算しろと?

813 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:13:31.48 ID:NHjamm6d0.net
基本的に日本って、

・収入は過大に
・支出は過小に

見積もるからな。いろんな公共事業(オリンピックでも)で経験してるやんw

今回更にコロナ禍があるのに、当初のお花畑のままのシミュレーションで行くって、
余程の楽天家かただの詐欺師w

814 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:14:11.82 ID:ubZqpIvo0.net
何をどう考えても大阪市民は損するのになんで賛成したん?
昔の人ってやっぱ阿呆やなあwww

と将来笑われるのは確定

815 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:14:20.46 ID:qsmxJScC0.net
北区  THE大都会
中央区  真の都心
天王寺区  高級住宅街
淀川区  新大阪・夢州など再開発の花形

816 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:15:04.56 ID:l1xotUZP0.net
統合したら無駄な予算がかかる〜〜
とか
お前らの作って来た箱物は市民の税金じゃボケ
今からでも土下座しろ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:16:36.62 ID:NHjamm6d0.net
>>816
お前等の作ってきた

だから当然維新も入るんだよねw

いっそ皆で焼き土下座でもしたらいいわw

818 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:16:38.81 ID:qsmxJScC0.net
反対派劣勢だなw

もう反対してるのは、ヤバい団体ぐらいw

819 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:17:06.30 ID:p6TAmxIW0.net
野党筋から キターーッ!

大阪城パークマネジメント共同事業体 、
構成員:電通関西支社、読売テレビ、大和ハウス工業、大和リース、NTTファシリティーズ

クールジャパンパーク大阪(大阪城公園内)
構成会社:MBS、朝日放送、関西テレビ、読売テレビ、テレビ大阪、HIS、JTB、NTTぷらら、KADOKAWA、滋慶、電通、ファミマデジタルワン、吉本興業、、クールジャパン機構

サクヤルミナ(大阪城公園内)
構成会社:アルカナイト(電通・電通テック・吉本興業)、大阪城パークマネジメント

御堂筋オータムパーティー
契約者:電通・電通ライブ・よしもと共同企業体

大阪府文化芸術フェス
業務受託:クールジャパンパーク大阪

820 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:17:08.36 ID:qsmxJScC0.net
■和歌山県知事 仁坂吉伸氏 賛成

「いいと思う。制度としての評価をすると、二重行政はあると思う。
東京をみているとそんなことはない。整理した方がいいのではないか。
大阪市が担っている広域的な行政の部分を大阪府に統合することで、
二重行政の解消につながると考えられるので私は賛成」

821 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:17:22.96 ID:qsmxJScC0.net
■神戸市長 久元喜造氏 賛成

「二重行政を解消する有力な選択肢の一つ。大阪の二重行政について議論があり、弊害が広く認識されていた」

822 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:17:34.51 ID:qsmxJScC0.net
■奈良県知事 荒井正吾氏 賛成

「大都市では中間自治体と政令指定都市との役割分担があいまいなままになってきた歴史がある。
行政効率化のためにそうした構想を出されるのは大変立派なものだと思っている」

823 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:17:41.90 ID:l1xotUZP0.net
自民党、共産党、立憲は大阪に着いたダニそのもの
お前らが役所を汚職まみれにした原因なのに
今更それを無かったことにしようとか厚かましいのにも程がある

824 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:17:46.23 ID:qsmxJScC0.net
■兵庫県知事 井戸敏三氏 賛成

「関西の中心である大阪が(二重行政で)首都圏に対してハンディを負っている。
大阪は府と市が相当張り合っていた過去もある。大阪市民の主体的な判断を期待したい」

825 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:18:00.51 ID:qsmxJScC0.net
■京都府知事 山田啓二氏 賛成

「大阪は政令市と府の関係が非常に問題だった。
行政の在り方を大阪府民や大阪市民が決めるというのは自治の一番の根本。」

826 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:18:19.26 ID:qsmxJScC0.net
■菅義偉 官房長官(現、総理大臣) 賛成

「二重行政解消は当然。横浜市は370万、大阪が270万。横浜の職員は1万9千で、大阪3万5千。
100万人少ないのに職員の数が1万5千人多い。面積は横浜市の半分なのに24の区役所がある、
横浜は18。私総務副大臣の時からこの問題を取り上げてきた。無駄をなくすには大なたを振るう必要がある。」

827 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:19:05.13 ID:StTZ5n3i0.net
>>823
松井が出てくるよ


https://youtu.be/
XZJfVF_fPFM

828 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:19:17.55 ID:NHjamm6d0.net
>>823
タダのレス乞食かw

ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20201023/bDF4b3RVWlAw.html

829 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:19:56.60 ID:l1xotUZP0.net
市民の自由がー市民の自由がー

だったらどうして歴代の市長が全部役人上がりで
区議になれるのは市長が選んだ自治体職経験者だけなんだよ

そういう役所のエリート化の独裁を
自民党、公明党、共産党、社民党、立憲(連合大阪)とかが
既得権を分け合って市民を参加出来ない仕組みを作ってたじゃねーか

830 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:20:15.40 ID:btxo1kEF0.net
>>823
シロアリ維新とコウモリ草加がどうしたって?

831 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:20:21.69 ID:l6C5a+Wp0.net
>>26
2025万博の跡は、USJ第二ランドが良いのでは?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:21:11.21 ID:l1xotUZP0.net
財源がない財源がないとか
お前ら反対派の建て散らかした無駄な施設の赤字をお前らが埋めてから言え
クソ反対派

833 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:21:18.48 ID:KCfUhVy+0.net
愛知県や兵庫県、堺市など7県・市が都構想の取り組みを評価した。

政令市の廃止を目指す大阪府・市に追随する回答はなかった。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:21:24.47 ID:NADuL+7D0.net
>>815
天王寺区だけ夢無さすぎ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:23:03.75 ID:ivgi58N40.net
一部事務組合っていくつできるの?
100程度必要って話があるけど?

836 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:23:40.02 ID:bb4y9TSl0.net
松井ガラ悪いなw

837 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:23:53.58 ID:l6C5a+Wp0.net
>>815
特別区の天王寺区か?
針中野や住道矢田や平野に猪飼野に百済に万才橋

838 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:24:15.31 ID:Hp016mut0.net
>>785
ありがとう
IDかっこいい

839 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:25:12.81 ID:ivgi58N40.net
八尾市が特別区の八尾区になるって本当?
大阪市の税金で松井の地元の八尾に利益誘導したいだけちゃうん?

840 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:25:23.41 ID:l1xotUZP0.net
シロアリ反対派の利権の分け方

市長しか区議を選べない(市民から選ぶ方法はない)
歴代市長は役人上がり
区議は大体役人がりか、社共とか民生員からしか成れない
町会には連合が食い込んで謎の大きな寄付を連合に寄付
商店会の運営費とか町会の予算になって減った分何倍かで帰ってくる
つまり寄付と補助金で利権がぐるぐる
こんなだから商店会とか町会以外の市民の声は全然上に上がらない
これが維新前からの大阪の闇

841 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:26:24.27 ID:Oo3fIriG0.net
>>796
1万円「無料」て大きく書いてるよな
無料じゃねえじゃん

それにな、子育てや教育は国が本腰入れています日本全国で底上げしていくべきものなんだわ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:27:25.95 ID:BBsidchb0.net
>>1
反維新のMBSがおもいくそ印象操作するから、
賛成したくなるわwww

843 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:28:20.97 ID:l1xotUZP0.net
共産BBAが嘘がバレてあわあわになってる罠

844 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:30:54.43 ID:StTZ5n3i0.net
https://i.imgur.com/6dR8Gk8.jpg

845 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:31:07.33 ID:StTZ5n3i0.net
https://i.imgur.com/fKeqafr.jpg

846 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:31:21.26 ID:StTZ5n3i0.net
https://i.imgur.com/1hw76rN.jpg

847 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:31:34.29 ID:StTZ5n3i0.net
https://i.imgur.com/nUsUOKR.jpg

848 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:31:43.35 ID:ivgi58N40.net
東京の特別区の事務組合でも30以上ありそう。
維新は一部事務組合がいくつ必要かの試算を出さないのかな?

849 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:31:49.56 ID:StTZ5n3i0.net
https://i.imgur.com/TTGYdd5.jpg

850 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:32:14.40 ID:l1xotUZP0.net
嘘つき自民大阪と嘘つき共産党終わってる

851 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:33:35.87 ID:NHjamm6d0.net
>>842
産経がファクトチェックとか特集組んで賛成派のプロパガンダやってますがなw

852 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:35:11.58 ID:l1xotUZP0.net
誰が大阪に巨大な赤字作ったんだよ自民と共産党w
どうして大阪市を無くすの?
それはお前らが市民の声を無視した政治をして来たからだ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:37:55.55 ID:l1xotUZP0.net
うお、病人差別の立憲のかな子をテレビに出すとか
終わってるな反対派

854 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:38:34.89 ID:NHjamm6d0.net
>>852
レス誰もなくてテラワロスw

プーチンスレもう無いんか?

855 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:38:56.69 ID:u/ljshSJ0.net
最終目的は
国からの独立を目指すのが大阪都構想。
それを説明しないのは詐欺です。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:40:09.62 ID:Di152qe90.net
NHKかんさい熱視線

共産党の山中智子さんは、共産党らしく民主主義を理解していないような気がする。

賛成票が増えていくでしょうね。

857 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:40:34.87 ID:qsmxJScC0.net
>>823
その通り、ダニ本体、市労組に巣くうダニ仲間

858 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:43:19.90 ID:vVYYXQFx0.net
>>854
3分も待てなかったんだな

859 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:48:19.79 ID:2eRFClss0.net
かんさい熱視線見ながら維新寄りでつぶやくような信者って市内ではないんやな
ざっと見ても、東大阪、泉佐野・・

大阪市廃止が可決されて歓喜するのは府下のイシンジャーか

860 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:50:00.49 ID:vVYYXQFx0.net
NHK、終始松井の無双
司会がかわいそうに思ったのか、1人ずつコメントして最後松井が締めたのに「今のに反論あったらどうぞ」って
それはルール違反だろw

861 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:53:39.25 ID:vjaQ0uPc0.net
革マル枝野率いるミンス、阿呆の山本太郎、その上自民迄
今だけ反対するんやから、大阪のおばちゃんは賛成するな。なんせ反骨心満載やから。
彪柄おばちゃんを甘く見たらあかんで。やる気満々やしな。
そもそも大学を見よ。効率が悪いって判ってるから、府大と市大がさっさと一緒になったんやんか
それを、自民迄時代の流れも読まず、情けない話や。維新頑張れ。二重行政は無駄そのもの

862 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:53:54.19 ID:nHOBMszM0.net
もうやる気ないわな
大阪自民も共産も
やらんとスポンサーに南港に沈められるんやろけどw

863 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:55:06.90 ID:qsmxJScC0.net
>>855
誰もそんなこと目的にしてない

864 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 20:55:21.02 ID:bb4y9TSl0.net
松井はどこの区長になるつもりやろ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 21:03:42.40 ID:btxo1kEF0.net
煽り運転で自民の街宣車に罵声を浴びせながら追い回す大阪維新と足立康史
基地害過ぎ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 21:10:28.02 ID:L1MRVPMk0.net
>>757
大阪はネオコンどもの実験場なのさ^^

維新が自民の手先となって公的サービスを民間企業に売り飛ばし
自治権を壊しまくる^^

竹中平蔵は東京を国の直轄地にして
知事や区長も国が指名するとホザいている^^

https://news.yahoo.co.jp/articles/3c71a74e04577ca31fb9a8146318ee7db7b73112

“菅政権のブレーン”竹中平蔵が新たな提言「都知事は政府が任命。東京を日本政府直轄地にせよ」
文春オンライン 10/13(火) 6:01

867 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 21:12:05.16 ID:hEbVeWS20.net
>>864
吉村国政へ、松井は初代都知事

868 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 21:13:43.61 ID:/tqMCTlK0.net
辻元さん、ご苦労様でした

869 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 21:22:08.84 ID:THg7lNkf0.net
維新のブレーン 竹中がフルボッコにされてる!!!




https://twitter.com/hyodo_masatoshi/status/1319421367658319872?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

870 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 21:31:39.17 ID:u/ljshSJ0.net
>>863
住民投票の直前に
維新はHPから削除したけど
大阪都構想の正体は
行政組織の統廃合や合併自体を最終目的としないとか
国からの独立とか革命運動とか民族解放運動とか書いてるんだよ。
証拠の魚拓もあるんだよ。https://archive.is/0aSTI

871 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 21:32:14.98 ID:ZhB7sJoi0.net
トランプ大勝利
あれ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 21:35:37.44 ID:w4VrJEmQ0.net
>>860
鉄ヲタ1号は司会なのに明らかに反対派であった

都構想成立すると鉄道は府が一元的にできるので現在事業中のなにわ筋線や中之島線延長のような新鉄道路線が開発できるのに

鉄ヲタアホやん

873 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 21:40:11.78 ID:MtVIOKYA0.net
>>1
大阪維新の皆さんの尽力で
憧れの「都民」になれる…
有難い話ですわ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 21:41:17.68 ID:T8eaT++n0.net
>>873
都にはならないのにね
維新のペテンにだまされてる人多すぎね

竹中平蔵がカジノを作りたいだけ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 21:42:50.97 ID:qsmxJScC0.net
都になる予定

確定は数年後の住民投票後

876 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 21:44:59.24 ID:vN98CxdO0.net
赤字まみれの正しい財政シミュレーションを出して
周知徹底してから民意などと呼ぶべき
嘘の情報並べ立てて選挙とか民主主義の破壊行為でしか無い

877 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 21:46:06.86 ID:p+JR4kzV0.net
竹中平蔵にお布施する賛成派w
残念ながら可決しても竹中は賛成派には微塵も恩を感じないよ
自分以外国民全員奴隷としか思ってないんだから
奴にどれだけ与したところでおこぼれになんかあずかれるわけがないw

878 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 21:47:25.28 ID:vN98CxdO0.net
維新は詐欺行為を止めるべき
民主主義を破壊するな
赤字だらけの正しい財政シミュレーションを
周知徹底しなければ民意と呼べる筈が無い

879 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 21:48:11.08 ID:WiEZXcFo0.net
スレ建て依頼してきました。
いい記事です。良くまとまっています。

「大阪都構想」賛否真っ二つ…“市消滅”なら大阪はもうダメかもしれない
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/76645

880 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 21:50:07.56 ID:2eRFClss0.net
>>870
そうそう、これな
維新の本来の考え方である「大阪都構想は革命で民族解放運動」ってのを知らんで賛成に入れて
もし可決されたら、特に不動産所有して大阪から身動き取れん人達は一生後悔するかもな

881 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 21:53:37.34 ID:ofj38txR0.net
日刊ゲンダイが都構想反対なら、賛成が勝ったな

882 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 21:54:02.51 ID:vN98CxdO0.net
昼MBSのニュースで若者が
変えて行かないと
見たいな事を言ってましたが
具体的に何がどうなるのか
理解してるセリフは皆無だった

やはり年の功で老人の方が確実に頭が良いですね

883 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 21:54:51.47 ID:ofj38txR0.net
>>876
自民党のシミュレーションは川嶋市議の手計算だと判明w ずさん通り越して悲しくなってくる

884 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 21:56:09.55 ID:vN98CxdO0.net
>>883
維新のシミュレーションはコロナ禍の影響皆無
メトロも2019年の売り上げから利益を出して
そこから補填

間違いなのは確定

885 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 21:58:35.98 ID:+x49xhkk0.net
>>870



おま!!
この魚拓!!!!




維新の連中、信者は


外国人さんでしたかーーーー!!!!


ほぇーーーーー!!!!!!!!!


維新! うちの地方へ来るな!!!!

886 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 21:59:03.32 ID:2eRFClss0.net
大阪メトロからの配当金の見通しが甘々で、それによって特別区が黒字になるんだろ
逆に地下鉄からの配当金少なかったら特別区も赤字って、都構想やる意味ないやんww

887 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 21:59:31.47 ID:WiEZXcFo0.net
>>883
本来中立なデータを出す義務が大阪市にある。手計算をしなければならないこと自体、間違っています。

そして、維新側て計算さえしていないことが発覚しました。完全に鉛筆ナメナメした値です。

888 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:00:08.33 ID:WiEZXcFo0.net
先日の藤井教授のシンポジウムで話がありました。
前回の2015年の投票で大阪市が廃止されることを知っていたのはたった8.7%。ただその8.7%の中で反対した人は90%

これは維新も理解してて、理解が進むと反対されるから、維新は説明しません。質問も受け付けません。

維新にとって、コロナを理由に説明しないことが正当化される今は将に絶好の『機』、ラストチャンスなのですよ。

維新に対して、都構想よりコロナ対策と要望しても無駄です。維新にとってコロナは味方なのです。神風なのです。

そして今日、コロナの感染者が3桁になりました。

889 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:01:54.05 ID:LGTHW5VI0.net
イシンに寝返りジョーショー関西
リケンに群がりジョーショー関西

890 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:03:09.36 ID:PnKZkmW40.net
https://i.imgur.com/ZAp8BHz.jpg
https://i.imgur.com/AsMHfMr.jpg
https://i.imgur.com/xkFd18D.jpg
https://i.imgur.com/RbH6QIV.jpg
https://i.imgur.com/Vc1yg7T.jpg
https://i.imgur.com/y7s8wJI.jpg
https://i.imgur.com/fyrto7Q.jpg

891 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:06:23.76 ID:sFnHQ3rL0.net
市民が知らない法案が通されてるのは
違法な立法の可能性があるね
周知の義務あるからね

892 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:11:38.84 ID:Di152qe90.net
大阪自民共産は、なぜ新庁舎を作るとデマを流布してるんだ?
維新に指摘されて、しどろもどろになってるが…

893 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:13:29.05 ID:MZJZfu3B0.net
決まったか。メロリンのせいか?

894 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:14:14.37 ID:nHOBMszM0.net
>>892
作りたくてウズウズしてるからちゃう?
堺市庁舎みたいなのw

895 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:15:22.78 ID:Gskd43Pj0.net
>>881
だから無理なのwww

896 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:20:45.20 ID:qsmxJScC0.net
こうしてプロ市民が、一斉に大阪都反対運動してる原因は、
府市合併し大阪都になってしまうと、

左翼の最大の資金源「労組利権」を維新に潰されるからとのこと。

897 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:22:26.55 ID:7+GkRvxvO.net
何年も前から知事も市長も維新で意志疎通は簡単にできるんだから
二重行政的なムダがあるなら着実に解消していけたはずなんだがな
なんかとにかく「都」にしたい以上の理由が見出しにくい
そんなイメージ重視の政策に多くのカネと時間を投じる大阪商人はわりとアホだな
あるいは利権が欲しいのかな

898 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:23:17.64 ID:fhAW93ix0.net
>>892
新庁舎必要なのは淀川と天王寺だけであとは既存施設の流用。なぜか四区すべてに庁舎が新設されるようなデマやった

899 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:24:49.75 ID:jIxnlqKZ0.net
路上で反対運動してる奴うぜーわ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:25:49.48 ID:jIxnlqKZ0.net
公明党が賛成に動いた時点で勝負あったな

901 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:27:22.41 ID:fhAW93ix0.net
>>900
山口の演説の影響大。あれは公明だけではなく維新、反対派も文句つけられんくらい見事だった。

902 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:27:38.11 ID:JgLjjRFr0.net
こんなもん賛成する奴はテレビで維新洗脳されてる奴
まともな人間は中身を知った速攻反対

別に既得権益者でも共産でも自民でも民主でも無いわ

大阪市民にデメリットだらけの大阪市廃止構想

903 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:27:56.85 ID:Gskd43Pj0.net
>>900
反対派は必ず負けるのかな?w

904 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:28:48.43 ID:2eRFClss0.net
>>892
可決された後で態度変えて、新庁舎建設しますとか言い出す可能性についての指摘やろ
そら、維新の今まで見てたら、投票終わればガラッと態度変えたりするから、懸念して指摘するのは当然

一般市民でさえそう思うからな、新庁舎作らんで初期費用241億円言うてるけど、どうせ可決されたら新庁舎作るとか言い出すんちゃう、とな

905 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:29:23.92 ID:Gskd43Pj0.net
>>901
と、思うだろ
この変わらずの山口の演説バランスの良さが草加会員を怒らせたのw

906 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:30:02.90 ID:jIxnlqKZ0.net
>>901
あれは見事だったよな

山口の一声で給付金一律10万に変わったしやべーな

907 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:30:06.30 ID:JgLjjRFr0.net
>>901
公明の中でも半分以上は反対

908 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:30:09.15 ID:TosIdXkR0.net
>>7
都にはならない

大阪市を廃止し特別4区への再編成

909 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:30:32.91 ID:WiEZXcFo0.net
先日藤井教授のシンポジウムで興味深い話がありました。
2015年の前回の投票で「大阪市が廃止される」ことを知っていた人はたった8.7%。ただ、その8.7%の中で反対した人は90%。

このことは維新も知っています。理解が進むと反対されますから、維新は説明しません。質問も受け付けません。説明会の動画は全消ししました。

コロナを理由に説明しないことが正当化される今は、大阪市を廃止する将に絶好の『機』、ラストチャンスなのですよ。

維新に対して「都構想よりコロナ対策を!」と要望しても無駄です。維新にとってコロナは味方です。神風邪なのです。

そして今日、コロナの感染者が3桁になりました。おわりの始まりです。

910 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:31:06.31 ID:Gskd43Pj0.net
山口が安定組織票に胡座をかいた党利党略が
下手売ったなこいつ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:31:09.36 ID:nHOBMszM0.net
前回は八割反対やからな創価w
半分でもバランスは大きく変わるw

912 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:31:34.84 ID:TosIdXkR0.net
>>873
都にはならない

大阪市を廃止して特別4区への再編成に 賛成か反対かの住民投票

913 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:33:13.55 ID:Gskd43Pj0.net
>>911
維新勝てるよ
頑張れwww

914 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:34:32.39 ID:I0wQHwMY0.net
>>912
4つの特別区が中にある所を法律上何というのか知らんのか
「都」と言うんだよ
この無知が

915 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:36:06.77 ID:vuhGNbLW0.net
>>905
>>907
この演説で公明支持者の賛成が一気に上がった。これをゴングに公明党は賛成運動をスタート。維新はいつものブーストやってる。

反対派は街宣という空中戦ばかり

916 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:36:22.64 ID:Gskd43Pj0.net
>>911
草加の同時中継に参列経験のある幹部(俺の親族の旦那)曰く
衆院選で公明が予想出来なかった不測の事態が起こる可能性を指摘してた
下手を打ったと言うことだな

917 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:37:02.63 ID:Gskd43Pj0.net
>>915

上がってないからwww
お前必死すぎて逆に弱々しいぞwww

918 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:37:18.15 ID:jIxnlqKZ0.net
つまり都民になれるってことかw

919 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:37:26.24 ID:eWNOpDkm0.net
野党筋から キター ーッ!

大阪城パークマネジメント共同事業体
構成員:電通関西支社、読売テレビ、大和ハウス工業、大和リース、NTTファシリティーズ

クールジャパンパーク大阪(大阪城公園内)
構成会社:MBS、朝日放送、関西テレビ、読売テレビ、テレビ大阪、HIS、JTB、NTTぷらら、KADOKAWA、滋慶、電通、ファミマデジタルワン、吉本興業、、クールジャパン機構

サクヤルミナ(大阪城公園内)
構成会社:アルカナイト(電通・電通テック・吉本興業)、大阪城パークマネジメント

御堂筋オータムパーティー
契約者:電通・電通ライブ・よしもと共同企業体

大阪府文化芸術フェス
業務受託:クールジャパンパーク大阪

920 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:38:10.87 ID:vuhGNbLW0.net
>>917
調査みてないの?公明支持者の賛成の伸びがすごかったの?

921 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:39:19.97 ID:WiEZXcFo0.net
>>915
大阪の最凶の婦人部を敵に回して何言ってるの?

ハッシュタグ さよなら公明党で中の人の書き込みみてみ?

922 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:39:33.48 ID:nHOBMszM0.net
これを切っ掛けに
公明と創価の分裂が深刻化するなら
それはそれでw
そも大阪公明の不義理が原因やし自業自得w

923 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:39:34.18 ID:JgLjjRFr0.net
投票用紙見て
えっ大阪市が都にならんと廃止?
えっ特別区に?都民や無くて区民に?
やっ
やっぱ反対にしよう

924 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:40:03.01 ID:WiEZXcFo0.net
>>920
そりゃ、アンケートだけは、そう答えるでしょう。それで山口のメンツもたった。

925 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:40:33.26 ID:Gskd43Pj0.net
>>920
調査www

926 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:41:09.91 ID:xxQwHX2d0.net
選挙の時にはいつも来る、
草加の知人がまだ来ないw

927 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:41:11.93 ID:tffXOJ0C0.net
>>920
党としては賛成。学会としては反対。
矛盾するけど、大阪市の学会は反対。選挙の時は党に賛成します。
これ大半決まったこと。だって約束しないと佐藤はん、俺らに死んでまで入れろってか?それはない。

928 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:41:55.88 ID:vuhGNbLW0.net
>>921
去年のダブル選挙にぼろ負けして責任とらされた連中が喚いてるだけでは?草加に呼び出されて厳しく叱責されたんだろ?

929 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:42:33.66 ID:WiEZXcFo0.net
>>926
実家の自営業(小売)にお客として来たけど、一言も政治の話はなかったとのこと。

930 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:43:04.05 ID:WiEZXcFo0.net
>>928
最凶の婦人部を叱責とか。アホですか。

931 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:43:22.13 ID:Gskd43Pj0.net
>>920
こっちは組織内情報がリアルタイムですw

932 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:43:50.04 ID:I0wQHwMY0.net
創価が棄権するだけでもひっくり返る程度の票差だった
棄権してくれても別にいいよ
次の選挙で潰されるだろうけどな

933 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:44:05.93 ID:nHOBMszM0.net
メンツで済む話しじゃないw
常勝関西の終わりの始まりになる
創価の反対票が多ければな
死んでも説得せななw

934 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:44:49.94 ID:vuhGNbLW0.net
>>930
勝手に暴走して、ぼろ負けして議員落選させる大失態。この責任を追及されて賛成に回ったのでは?なぜ負ける選挙をやったのか未だに分からんが

935 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:45:41.85 ID:Gskd43Pj0.net
>>914
いつまで詐欺詭弁を言ってるの?
維新関係者ですかw

936 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:48:01.98 ID:WiEZXcFo0.net
>>934
信濃町が勝手に党利党略でやったこと。
そりゃ婦人部は怒りますね。

937 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:48:10.40 ID:vVYYXQFx0.net
>>935
無知を恥と思わん奴ってある意味最強だなw

938 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:49:46.73 ID:I0wQHwMY0.net
近視眼的な婦人部とやらは自分達の選択で創価が更に没落していくのを目の当たりにする
自分で選んだのだから本望だろう

939 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:50:14.27 ID:2eRFClss0.net
まぁ、山口さん来てちょっと上がった後、今度は橋下上納金スキャンダル出たから
放っておいても無党派層がドン引いてくやろけど、それは公明のせいちゃうなw

940 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:50:32.39 ID:Gskd43Pj0.net
>>937
維新関係者ですか?
大阪草加は激怒してますよ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:51:02.19 ID:/b1qWv4W0.net
>>932
もはや日本中の売国奴認定受けた維新なんぞ



942 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:51:21.58 ID:vuhGNbLW0.net
>>936
戦って負けたのは大阪のほうだから。しかも無断で戦い議員落選させた。そりゃ信濃町から責任追及されて当たり前。負けた責任とらされたのを逆恨みしてるやつがいるってことか?

943 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:52:02.76 ID:xxQwHX2d0.net
>>939
池田市の市長もw

944 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:53:53.78 ID:inLyJgn30.net
>>942
人間はな

俺の家族 ≫ 銭 ≫ 党利 ≫ その他

究極まで追い込んで、宗教の力なぞあらへんわ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:54:28.77 ID:2eRFClss0.net
>>943
あれは女性向けには効いてくるかもな
市役所の女性トイレ占拠してサウナ置いてたとか最低やw

946 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:55:29.71 ID:oy5Kx9v60.net
>>942
信濃町から特別給付金でも毎月振込おまんのか?
んなわけないわな。死ね言われてもなぁ。

947 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:56:15.13 ID:vVYYXQFx0.net
>>940
第二百八十一条一項及び大都市地域における特別区の設置に関する法律第10条

これまで何十回と出てきた法律なんやが、いまさらにして詭弁というなら反論どうぞ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:57:09.62 ID:Veyd8uvD0.net
>>942
選挙 ≫ 党利 ≫ 自分

独身でっか?

949 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:57:15.53 ID:JgLjjRFr0.net
>>914
だからね大阪市民は勝手に東京と並ぶ大都市になると勘違いしてるんだよ
賛成派にとっては追い風やろけど事実が分かれば速攻反対派になるやどけどなぁ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:57:45.12 ID:Gskd43Pj0.net
>>947
だから都にはならないからw

951 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:57:50.56 ID:nHOBMszM0.net
まぁ維新から刺客立てられたら即死やし
半分ぐらいは賛成に転ばせるんちゃうか
死ぬ気でw
それより少ないと言い訳立たんしな
維新にてか信濃町に

952 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:58:32.52 ID:vuhGNbLW0.net
>>946
選挙で負けた責任ってことで。
いまでも去年勝てないと分かってる選挙になぜやったのか不思議。公明も事前に世論調査やって情勢判断してなかったのかと。

953 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:58:35.72 ID:vVYYXQFx0.net
>>949
非関西圏の人間が勝手に持ったイメージでしかない

954 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:58:47.59 ID:LwX2J9rB0.net
https://i.imgur.com/uNV06Wv.jpg

955 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:59:25.23 ID:usebjrry0.net
>>952
永遠に維新なんて考えられへん

956 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:59:25.95 ID:vVYYXQFx0.net
>>950
いい加減法律をググれw

957 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 22:59:55.12 ID:WiEZXcFo0.net
>>951
出口調査と世論調査だけ賛成と答える簡単なお仕事ですよ。

958 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:00:25.81 ID:Gskd43Pj0.net
>>956
維新が法律を守るのか?
ねぇ?
何度も言うよ
大阪(都)にはならないよw

959 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:01:02.86 ID:WgMira3t0.net
>>952
どう見ても松井、吉村、楽して道楽してるがな。あほらしわー

960 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:01:33.52 ID:I0wQHwMY0.net
都構想は成立して左翼と創価は没落する
最良のシナリオだな
創価さんありがとうね

961 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:01:46.15 ID:vuhGNbLW0.net
>>955
去年のダブル選挙でまさか、大阪の公明関係者は勝てるとか思ってたの?しかも自民は市長選と知事選の候補者まったく用意していませんでしたというのにも驚いたが

962 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:02:05.98 ID:Gskd43Pj0.net
維新の信者に言っても無駄
当方の支部では反対票で一致しました
山口さん?党利党略なんぞ表に出してきた時点で反故ですわ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:02:06.61 ID:vVYYXQFx0.net
>>958
どこの世界線に生きてんだよw

964 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:02:09.00 ID:BzzrvVDz0.net
>>952
で、選挙に勝ったら何を具体的にくれまんねん?そこや。

965 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:02:32.45 ID:vVYYXQFx0.net
>>964
へんな関西弁

966 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:03:23.21 ID:Gskd43Pj0.net
>>963
君もその詭弁を掲げて街宣してきなよw
おつかれー

967 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:03:50.74 ID:jxozxNIS0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f642f1d527a55c65b4d6b944eec2a6a82e7a9214


これが維新の政治

自己中、勝てばなんでもあり、ルール無用のスキャンダル

維新はこんあのばっかしや

あほしね

968 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:04:08.03 ID:vuhGNbLW0.net
>>964
勝ったら都構想やらずに済むのでは?
負けたから処罰受けると。

969 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:04:09.79 ID:vVYYXQFx0.net
>>966
逃げんなよw

970 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:04:21.55 ID:I0wQHwMY0.net
創価さんには法律の話は難しかったね
いつまでも夢の世界にいてください

971 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:04:44.42 ID:Gskd43Pj0.net
>>967
法律がと宣う前に維新は法律を厳守してるのか?って話なんだよね

972 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:04:50.63 ID:WiEZXcFo0.net
>>956
横からてすが、

第十条 特別区を包括する道府県は、地方自治法その他の法令の規定の適用については、法律又はこれに基づく政令に特別の定めがあるものを除くほか、都とみなす。
(事務の分担等に関する意見の申出に係る措置)

つまり、名前を含む実態は道府県のままですが、地方自治法その他の法令の規定の適用は都として扱うというだけでしょ?

973 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:05:25.65 ID:vVYYXQFx0.net
>>971
どの点が法を無視してるというのかね?

974 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:06:00.60 ID:I0wQHwMY0.net
>>972
むしろ逆
実態は法律上も都で名前だけ道府県

975 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:06:33.77 ID:22/p8h0f0.net
>>968
詳しいことは上に。生活があるよってに。
ほな寝まっさー

976 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:06:41.93 ID:Gskd43Pj0.net
>>969
逃げてないよ 
お前の維新仕込の屁理屈にヘドが出ただけw
取り敢えず5ちゃんで四の五の言わんとお前の人生かけて街宣してこい

977 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:07:04.60 ID:WiEZXcFo0.net
>>974
名前は道府県ですね。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:07:50.25 ID:vVYYXQFx0.net
>>972
そやで
だから今回の住民投票で可決されたら制度上の都になる
だけどそれだと混乱するから名称を変える法律を国会で可決させる
その後名称を変える住民投票を行い名称も都にする
こういう流れや

979 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:07:55.97 ID:TosIdXkR0.net
>>972
副首都にはならないということが言いたいのかと

980 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:08:59.66 ID:JgLjjRFr0.net
だいたい都構想と言う呼び方が詐欺

981 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:09:08.72 ID:vVYYXQFx0.net
>>972
>>978の訂正、実態は都やな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:09:37.42 ID:vVYYXQFx0.net
>>980
今更かいw
法律上「都」以外ないからや

983 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:10:20.29 ID:Gskd43Pj0.net
因みに創価選挙で言うとKは役200名ね
維新さんも頑張ってねw

984 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:10:24.72 ID:WiEZXcFo0.net
>>978
まぁ、一歩目でコケますけどね。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:10:38.91 ID:LcOp9EwQ0.net
>>978
呑気やなぁ、、、

世界の人は、殺される運命。選挙なんかどうでもいい。 粛清される世界の人々。
予言されてた。 もはや終わりが来ている。
https://youtu.be/Lm0rvcpTgLM

986 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:11:11.75 ID:WiEZXcFo0.net
>>981
事実上とか、実質とかいうやつは、たいがい詐欺師です。

987 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:11:23.62 ID:2eRFClss0.net
>>1
ABC / JX の調査は、大阪市廃止を言わんで「大阪都構想に賛成か反対か」を聞いた結果という話も聞くが
今週末はきちんと本質の【大阪市廃止】を述べて調査しろよ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:11:42.21 ID:vVYYXQFx0.net
>>984
投開票日が楽しみやな

989 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:11:50.50 ID:WiEZXcFo0.net
先日藤井教授のシンポジウムで興味深い話がありました。
2015年の前回の投票で「大阪市が廃止される」ことを知っていた人はたった8.7%。ただ、その8.7%の中で反対した人は90%。

このことは維新も知っています。理解が進むと反対されますから、維新は説明しません。質問も受け付けません。説明会の動画は全消ししました。

コロナを理由に説明しないことが正当化される今は、大阪市を廃止する将に絶好の『機』、ラストチャンスなのですよ。

維新に対して「都構想よりコロナ対策を!」と要望しても無駄です。維新にとってコロナは味方です。神風邪なのです。

そして今日、コロナの感染者が3桁になりました。終わりの始まりですね。

990 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:12:05.23 ID:Oo3fIriG0.net
>>982
大阪市廃止による特別区の設置でいいよな?

逆に、投票用紙に都構想と書かない理由は?

991 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:12:41.71 ID:WiEZXcFo0.net
>>987
社長が維新推進。先々週の結果から先週の逆転は見えていた。あとはわかりますね。

992 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:13:04.65 ID:Oo3fIriG0.net
https://cdn-mainichi-jp.cdn.ampproject.org/i/s/cdn.mainichi.jp/vol1/2020/09/07/20200907k0000m040083000p/8.jpg

993 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:13:28.80 ID:JgLjjRFr0.net
>>982
その今更の事知らん奴が多いから賛成派には追い風
だから詐欺

994 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:13:42.37 ID:Gskd43Pj0.net
>>990
その人、維新の関係者よwww
無駄

995 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:14:00.46 ID:xramPA2T0.net
>>990
大阪都になるわけでもないのに都構想 あほか?

996 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:14:43.48 ID:vVYYXQFx0.net
>>990
は?

997 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:14:55.60 ID:WiEZXcFo0.net
>>994
では。

>>982
見も蓋もないが、これが一番維新信者に効く悲劇。

橋下知事「特別永住者には配慮を」 外国人参政権

2010年4月7日23時34分
大阪府の橋下徹知事は7日、民放のテレビ番組で、永住外国人の地方参政権問題について「大阪は在日韓国人、在日朝鮮人が多い特殊事情がある。(朝鮮半島など旧植民地出身者やその子孫の)特別永住者への配慮は必要だと大阪の長としては思う」と語った。一方、「その他の外国人は絶対反対」と強調した。

http://www.asahi.com/special/08002/OSK201004070168.html

998 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:14:57.78 ID:2eRFClss0.net
>>991
今週末もまあまあ競り合うが、最後は割と余裕で否決されるんやろw

999 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:15:18.07 ID:WiEZXcFo0.net
>>982
橋下氏の著書から引用

交渉の流れが不利になってきたら、不毛な議論をふっかけて煙に巻く。(90頁)

絶対に自分の意見を通したいときに、ありえない比喩を使うことがある。(40頁)

たとえ話で論理をすり替え相手を錯覚させる!(41頁)

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:15:24.45 ID:xramPA2T0.net
東京に憧れてるだけの松井吉村
大阪府は都にはならん

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:15:26.13 ID:vVYYXQFx0.net
>>995
この住民投票で何になるんや?

1002 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:15:31.40 ID:Oo3fIriG0.net
>>996
https://cdn-mainichi-jp.cdn.ampproject.org/i/s/cdn.mainichi.jp/vol1/2020/09/07/20200907k0000m040083000p/8.jpg

1003 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:15:54.57 ID:o4sOov0k0.net
反対してる面子見りゃ
賛成しかないわw

1004 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:16:15.87 ID:WiEZXcFo0.net
>>982
大阪の景気、近畿で最悪。吉村松井が都構想(笑)に夢中のためですね。

1 首都圏の虎 ★ age 2020/10/02(金) 09:58:07.64 ID:L2Uyf0uQ9
大阪労働局は2日、8月の近畿2府4県の有効求人倍率(季節調整値)は1・04倍で、前月より0・03ポイント低下したと発表した。8カ月連続の低下で、2014年11月以来の低水準。大阪の新規求人数(原数値)は主要全業種で減少し、5万8880人と前年同月比で28・0%減った。大阪の正社員有効求人倍率(原数値)は0・84倍で14カ月連続の低下となった。

 これまでは求人を受理した府県別で集計した受理地別の数値を公表していたが、今回から就業地別の有効求人倍率(季節調整値)も発表した。近畿は0・98倍で前月比0・04ポイント減。大阪(0・95倍、前月比0・04ポイント減)、兵庫(0・97倍、同0・05ポイント減)、滋賀(0・98倍、同増減なし)の3府県が1倍を下回った。大阪と滋賀は2カ月連続で1倍を下回った。【稲垣淳】

https://mainichi.jp/articles/20201002/k00/00m/040/035000c

1005 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:16:41.79 ID:I0wQHwMY0.net
投票用紙なんてその場でいちいち読まないよ
賛成か反対か書くだけ

1006 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 23:17:23.75 ID:2eRFClss0.net
それは住民をバカにし過ぎやなw

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
322 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200