2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ABCテレビ世論調査】大阪都構想賛成47.9%(+2.5P) 反対40.4%(ー1.9P) [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2020/10/19(月) 10:09:27.35 ID:DbSgKp/59.net
賛成派支持伸ばす 「大阪都構想」告示後初の情勢調査
10/19 09:25
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_8209.html

大阪市を廃止し4つの特別区に再編するいわゆる「大阪都構想」が告示され、一週間が経ちました。ABCテレビと
JX通信社が行っている情勢調査では、告示後、賛成が支持を伸ばし反対との差を7.5ポイントまで広げています。

ABCテレビはJX通信社と合同で10月17日・18日の2日間、無作為に発生させた電話番号(固定電話)に架電するRDD方式で、大阪市内の18歳以上の有権者を対象に調査を行いました。有効回答は1044件でした。いわゆる
「大阪都構想」について大いに賛成・どちらかと言えば賛成と答えた人は、47.9%で、先週から2.5ポイント増えました。強く反対、どちらかと言えば反対と答えた人は40.4ポイントで、賛成が反対を7.5ポイント上回りました。調査は、9月19日・20日から毎週末行っていて、5回目となる今回、調査開始から初めて反対を支持する人の割合が減り、賛成と反対の差が開きました。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:10:05.36 ID:npCnSrzf0.net
何やってんだ大阪自民共産党!!負けちまうじゃねぇか!!

3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:10:22.38 ID:llj+lW4c0.net
大阪民国独立

4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:10:47.46 ID:VDbVhTcJ0.net
マスゴミはネガキャンしてこれなの??

5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:10:58.16 ID:CgqUmmaW0.net
決まったね

6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:10:58.41 ID:IwuoPNFh0.net
辻本と山本の街頭演説が功を奏したようだなw

7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:11:23.97 ID:r9yvQxm/0.net
まさかあのポスターが逆鱗に触れたとか??

8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:11:35.26 ID:kV/hKDvN0.net
現役世代の20代から50代の投票にしたらいいのに

9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:12:03.28 ID:OJeka0hf0.net
そりゃそうなるって。
ここ最近取りあげられた反対派の面々が香ばしすぎる。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:12:21.15 ID:1Gg1ZxYb0.net
山口が来るという情報で層化が賛成に回り始めてる
演説した来週はさらに賛成が増える
このままだとそ層化に大阪は解体される
立憲はよくも悪くも影響は出せていない

11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:12:27.98 ID:+UA3P2bE0.net
あの韓国人のポスターが効いたなw

12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:13:10.70 ID:UsIyzm7e0.net
>>6
絶対これ!

13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:13:11.50 ID:qcFquk2I0.net
立憲や山本太郎のおかげだなw

14 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:13:41.47 ID:kFACF+Nx0.net
辻元が「分からないなら反対」なんて言うからだろw
政治家が言っていい言葉じゃないのよ。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:14:04.95 ID:YJjOkX350.net
山本だの辻本だの言ってる輩
本当にこの国はアメリカの属国か、中国の属国かしか選択肢がないのか?
よく考えろ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:15:02.49 ID:E9zDgbkB0.net
>>6
ワロタ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:15:02.76 ID:oPleJNHDO.net
セメントいて辻元と蓮舫が喚いていたら、そりゃあねえw

18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:15:27.85 ID:Jn3LVfma0.net
特別区設置協定書の内容に無理があることと、維新の主張がこの協定書の中身とズレがあることがだんだん分かってきた結果でしょうね

19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:15:59.31 ID:SbzNRW7Z0.net
創価パワーかな
山口が現地要りして締めにかかってる
学会内で意見割れてたからね

20 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:16:13.02 ID:UkPNXH8F0.net
前回反対した公明党が今回は賛成に転じ昨日は山口委員長が市内を応援演説して回ったで様相が一変した。公明党は共産党と並び党の方針と投票行動が一致し、大阪では最新の比例票では20%近く得票している。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:17:23.37 ID:CZCiD/ZR0.net
大阪市民だけど反対派のチラシが全然ポストに入らないもん。
一方、維新側は毎日入ってる。5年前と違って反対派にやる気がない。
公明が参加に回った時点で勝負あった。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:17:36.46 ID:X78L8Qiz0.net
創価学会に乗っ取られたカルト国

23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:18:21.50 ID:jxR0Cih00.net
>>8
投票権のある日本国籍保持者に限定してな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:18:26.04 ID:1Gg1ZxYb0.net
>>19
大阪市の学会員が何万人いるのかしらんが、層化が大阪市解体を決めることになるな
大阪市民がそれを受け入れるようなら、
どんな制度にしても大阪の衰退は止まらないだろう

25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:18:41.86 ID:35JgnyfV0.net
これで俺は都民になれる!!

26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:18:49.19 ID:Ob/FPByx0.net
今回は勝ったっぽいな。
さて、我々大阪市民の選択が吉となるか凶となるか.....。

27 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:18:50.39 ID:J8kkenpz0.net
前回って世論調査の数値では余裕の否決だったのに
なぜあんな大接戦になったんだろうな
隠れ賛成派が多かったのかな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:19:09.90 ID:BJuX1j0Q0.net
大阪都賛否情勢 ABC、JX合同(10/19)

賛成 47.9%(+2.5%)
反対 40.4%(-1.9%)

要因
@ 立憲&共産、大阪女性を馬鹿にしたポスター問題
A 公明、山口代表来阪
B 自民、菅総理の大阪都賛意
C 反対派、大阪や維新の悪口に終始

29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:20:13.82 ID:9ozGSGS70.net
>>21

俺も大阪市民だが、確かに維新のビラしか入ってねーわ。ネガティブ刷り込み宣伝車市内に大量にいるけど

30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:20:36.46 ID:f1iRHs6n0.net
民主党効果だな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:20:37.71 ID:2o2HWOEY0.net
賛成派やけど創価あんま好きやなかったが
味方にしたらこんだけ心強いとはな
組織票って大事だわ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:21:11.65 ID:kFACF+Nx0.net
街宣車も「都構想よりコロナ対策」って訳分からんこと声高に言ってるもんな。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:22:30.71 ID:2o2HWOEY0.net
あと中国人韓国人移民を大量に受け入れるべきやな
ま、東京が関西の人間を吸うのが悪いんやで
嫌なら東京一極集中させてる東京の政治家に文句言えや

34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:23:11.53 ID:kFACF+Nx0.net
>>31
うちの地元は台風等の災害後の処理を役所に言っても何もやってくれないが、あそこの議員を通すとめちゃくちゃ対応が早いんだ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:23:21.50 ID:/K4IZdYF0.net
これ半分立憲民主党のせいだろ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:23:43.79 ID:2o2HWOEY0.net
>>32
ウイルスごときで民主主義は一時ストップとか民主主義馬鹿にしすぎ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:24:15.37 ID:bt6xLlsD0.net
アホは全員反対なんだろ
かしこが過半数のうちに可決しろ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:24:48.54 ID:J9yZ03Sd0.net
維新公明vs自民共産立憲社民解放同盟他

自民ってアホなん?
10年もこんな連中と表だって組んでるけどw

39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:25:28.76 ID:uy4xZu7I0.net
ABCじゃ信用性ないわ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:26:41.79 ID:J9yZ03Sd0.net
裏切りの公明党が最後に裏切るかが注目ではあるがw

41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:26:58.17 ID:aYyb+OVd0.net
大阪市民の自己責任
民度ひくいから仕方ないな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:27:04.92 ID:gcURkdfK0.net
へえ、大阪市なくなったのか

43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:28:19.64 ID:AjSNKVHF0.net
街頭で演説してるのが反対派ばかりで違和感があるんだが

44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:28:26.64 ID:W8LZh9C50.net
大阪都という響きがマヌケ
ここを考えないと

45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:28:35.11 ID:YM8KyK7P0.net
>>10
立憲は大阪のおばちゃんイラストでいつもの負の影響力をはっきしてただろ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:28:51.35 ID:uy4xZu7I0.net
でも、創価学会の奴等が大阪市に移転して投票したら分からんな

もはや

47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:29:18.20 ID:X78L8Qiz0.net
>>45
本当のことを言われると人は発狂するから

48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:29:59.00 ID:V0DYSgXp0.net
>>6
ほんまこれがナイスアシストしたと思うわ おかしい人間がこぞって反対すればそれはいい事に思う

49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:31:17.53 ID:oPy+xTFL0.net
街中で叫ぶれいわがウザすぎる
あれじゃ中立派が賛成に回るわ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:31:42.62 ID:KgIEHBQn0.net
これで結果は逆転する民国クオリティ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:31:51.27 ID:ljvtqfS40.net
僅差で都構想が可決すると

大阪は、アメリカみたいに分断するよ。

何かあるごとに、だから都構想なんてやらなきゃよかった、という批判が反対派だった人からあがるから。

どのみち人口減少で衰退するのだから、問題はなんでも都構想のせいにされて、文句が出る機会が多くなるでしょう。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:33:03.35 ID:FqT+f/xt0.net
なったら何が問題なの?

53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:33:58.71 ID:YM8KyK7P0.net
>>47
そういうことよ
それで支持者はいい気分になって大阪のおばちゃんは不愉快になるという立憲お得意の負の影響力よ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:35:10.72 ID:p68Ow7Lw0.net
祝!大阪都‼

55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:35:50.16 ID:9G81/OZK0.net
大阪自民と共産党と辻元清美に山本太郎と愉快な仲間たちは頑張って!

56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:36:38.74 ID:Z7t/DJ260.net
よく分からないなら反対をと言われてしまったので
はあ?分かるわボケ!
とプライドを傷つけられて分からなくても賛成に転じる層が出てきたのでは?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:36:54.34 ID:9G81/OZK0.net
立憲民主党ももっと過激な反対ポスターで頑張れ!

58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:39:32.93 ID:uq7yGSTv0.net
いらんこと遷都って〜

59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:39:34.30 ID:ljvtqfS40.net
>>52
人口減少のさなか、インフラ整備が加速するので、
将来、その維持費が重くのしかかる

60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:40:06.94 ID:aXngeUWc0.net
賛成多数なら今の市役所が都庁舎になるんかい

61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:41:06.82 ID:7egQ7hhg0.net
>>51
「反対」ばかり言ってる立憲や共産が永遠に政権獲れない理由分かる?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:41:52.59 ID:9G81/OZK0.net
これは賛成派を油断させ反対派へは危機感を煽る為のメディアの仕掛けだからな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:43:52.96 ID:j+lDopeY0.net
コロナで老人が来ないところを狙い撃ちしたからな
都が優勢だな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:45:00.32 ID:/VMuYrAU0.net
>>1 自民党以外の議員は帰化人(朝鮮人)工作員
.
 大阪維新と大阪都構想の恐ろしさ part1

大阪維新を立ち上げ、都構想を言い出した橋下徹さんは、「日本に大統領制導入を」
と言っていました。そして、吉村知事は橋下さんの信奉者です。
大統領=国家元首です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
しかし、現在の日本の国家元首は天皇陛下です。これは、世界の認識であり常識です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(韓国以外のすべての国が、安倍総理ではなく、天皇陛下に親書を送る。)
外務省 親書とは https://www.mofa.go.jp/mofaj/ms/da/page25_001748.html
※天皇陛下を恨む韓国だけは、安倍総理に直接、親書を送る。(感情を優先する。)

ところが、なぜか自民党以外の日本の政党が、天皇陛下を国家元首と認めていません。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これが、自民党以外の政党が、在日帰化人工作員か共産主義者である状況証拠です。

そして、吉村知事の支持者は、ネットに「吉村知事を大統領に!」と書き込みます。
つまり、天皇陛下を追い出して、吉村知事(朝鮮人?)を国家元首に!と望んでいるのです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
「国の統治機構を変えよう!新しい大阪「政府」を作りましょう!」と叫んでいた橋下維新の
提唱する大阪都構想の行き着く先に何があるか? これで不安にならない日本人はいないのでは?  
続く

65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:45:22.00 ID:DFnMVa9p0.net
「大阪都構想」賛成の方にこそ知ってほしい「二重行政の真実」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0da17fc2d75283c6d25a0a01429d2dabeacdf656?page=2

都構想で「要らぬ対立」が増える

いわば「二重行政があるから対立がある、これを一重化(一本化)すれば対立がなくなる」というロジックです。

 しかしこのロジックは、地方行政の仕組みを少しでも知る人からしてみれば、これは驚くほどに幼稚なものなのです。

 そもそも、都構想が可決すれば、大阪市が四つの特別区に分割されます。そうすると、これまでは存在しなかった、特別区同市の対立が生まれることになるからです。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:45:56.12 ID:/VMuYrAU0.net
>>64 続き
最低でも1,300年以上続き、日本の国の成り立ち・歴史と切っても切れない皇室の伝統を
終わらせるからには、まずその皇室の位置付けをどうするのか?から始めて、
長い時間をかけた国民的議論があってしかるべきです。

それを大統領制こそ、「直接民主主義」「真の民主主義」と、美辞麗句を並べ立て、
国民の気づかないうちに、または気がついた時には手遅れ的な姑息な手法で
革命を起こそうとする人たちが、日本人だとはとても思えません。.

帰化人なら、工作員や国家破壊のテロリストとして逮捕できなければおかしい。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:46:28.39 ID:3/zksDjz0.net
ABCって辛坊治郎がラジオやってたり正義のミカタとか右っぽいよね?
朝日新聞系だけど左翼色薄くない?

68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:46:38.26 ID:Fez0UyCW0.net
 
大阪の若いのが、維新を支持

まるでカジノに入り浸るおっさんみたいな大阪の若いやつらだ
いったいどこから、そんなカネが出て来ている

よからぬヤクザな金儲けしかしない、大阪の若者たち





 

69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:47:12.08 ID:a0QjbG2m0.net
断言しておく
原因は辻元参戦

70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:48:23.97 ID:Fez0UyCW0.net
 





『若いやつら には、馬鹿しかいない。』
これが、大阪の特徴だ

もしも大阪で優秀だったら、東京本社務めしている。

 
大阪に取り残されてどうしようも無くなっている、
どうしようも無い馬鹿の若者の、大阪都構想だ
いうことが、どうしても、あきらかだね!





 

71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:48:33.85 ID:18emCHf+0.net
>>68
日本語でおk

72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:48:43.39 ID:Zaw+5VUR0.net
政令市は時代遅れ
若者の為にやるんやジジイは黙っとれ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:48:52.36 ID:iblmbrEk0.net
>>56
よくわからないなら反対しろ

は凄い言葉だよなw反対理由をワンインシューにして連呼した方がよくわからない人に届くと思うが、明確な反対理由がないってことだからね

74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:49:32.19 ID:e34ekRIm0.net
正しい赤字だらけの財政シミュレーションを出してから
民意と呼ぶべき
詐欺に騙された投票を民意と呼べるわけが無い

75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:49:37.20 ID:Fez0UyCW0.net
 





若いのよ、
オマエらは、馬鹿だから大阪から出られなくなっているだけだ。
大阪でもしも優秀だったら、東京本社務めになっている

オマエらのような大阪の若いのが、社会のダニであり、害虫だ。
害虫が織り成す 大阪都構想の、社会の大迷惑!

   

大阪本社なんていうのも、名ばかりの無駄。
まずは、大阪本社を無くすことから始めるべきだ





 

76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:50:05.45 ID:716xKeK50.net
>>6
山本太郎なんて大阪では相手にされずw何で東京で人気があるのか分からんわ。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:50:17.51 ID:ljvtqfS40.net
>>61
経済音痴だから。
維新はもっと経済音痴だけど。

橋下なんて、大阪府知事に立候補したときに、関空をハブ空港にするなんて言ってたんだぜ。
B787が就航して、中型機でロンドンやNYへの直行便が飛ばせるようになったから、
大型機でハブ空港へ行って、そこから小型機へ乗り換える必要がなくなった。
それなのに、関空をハブ空港へなんて言っていた経済音痴。

それから、

京都は日本を代表する超優良企業がズラッと本拠地を置く。
日本電産、堀場製作所、村田製作所、京セラ、ローム、任天堂
オムロン、島津製作所、大日本スクリーン製造、ワコール、佐川急便 などが
京都に本拠地がある。

それに対して大阪はどうか?
有力な企業と言えば、キーエンスとダイキン工業、ぐらいで
あとは、大和ハウス、積水ハウスのハウスメーカーが元気な程度で、
パナソニック、シャープ、武田薬・塩野義などの製薬メーカー、住友電工
なんかは、じり貧だよね。

大阪は上場企業の数は京都より圧倒的に多い、しかし将来有望な企業は京都より少ない。
この違いはなんなのか?
京都市も政令指定都市である。しかも、港は舞鶴まで行かないとないし、空港もない。
ただ新幹線が止まるだけ。

だから、「二重行政でインフラを整備できないから大阪が衰退した。」という
橋下の主張は、京都を見てみれば『あまりにも滑稽』であることは容易に分かる。
行政の型と経済なんてなんの関係もないのである。

それから、

よく維新になって大阪が活気づいたとか言うけど
大阪のメイン産業は、あまり知られてないけど「化学」。
中小の化学関係企業が輸出で喰っているのが大阪。
で、大阪の衰退の歴史は、円高の歴史。
大阪は円高で衰退したと言っても過言では無い。
最近、景気が良いのは、円安のお陰。
インバウンドもあるけど、インバウンドも円安のお陰だから、根っこは同じ。
だから、円高になれば、また大阪は衰退する。

経済音痴のお前には、分からないだろww

It's the economy, stupid

78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:50:38.89 ID:zkAQqSWc0.net
何もしなくても衰退する
どうせ衰退するなら何かやろうで、賛成に回るのが現役世代に多い

79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:51:56.48 ID:Zaw+5VUR0.net
何もしないのが一番の悪なんだよ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:52:02.86 ID:Fez0UyCW0.net
 





>>72
アハハハ、 
大阪の若者のその一言だけで、大阪のことはもうどうでもよくなった



大阪副首都が、二重行政だ!!!!

大阪が、日本の無駄だ!!!!

企業にとっても東京本社あるのに、
大阪本社なんていらないのでね!!!!





 

81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:52:20.16 ID:DFnMVa9p0.net
二重行政の解消効果が「ゼロ」に…

なお、「都構想」を実現すると、現在の行政は、初期費用で240億円が必要であり、毎年のランニングコストも年間約30億円もが必要とされる、ということを明らかに示しています。

 つまり、推進派が主張するような「都構想で合理化して出費を減らす!」というストーリーは完全に間違っており、むしろその逆に「都構想で無駄な出費が増える」というのが実態なのです。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:52:32.89 ID:uRSKwP+W0.net
都構想案は達成されるだろうが、何パーセントかが知りたいよ。
55%VS44%、白紙1%と予測する。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:52:39.59 ID:a0kNgChe0.net
>>4
大阪自民の反対運動が激しくなるほど賛成が多くなるという事実

浮動票が賛成に流れる

84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:53:17.47 ID:nm8tTIH60.net
東京都民は都構想はどっちになったほうがいいんだ?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:55:01.01 ID:Fez0UyCW0.net
 





>>84 たこ焼き なんて、聞いただけで気持ちが悪くなる


日本の恥だから、
大阪ごと潰れる 大阪都構想で良いのじゃないの





 

86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:55:08.98 ID:Pp1aUNva0.net
勝利すれば大阪自民共産党の圧政から解放だは。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:55:33.13 ID:6p4oXsCk0.net
大阪の凋落はこんなところに問題点はない
見直すべきところは他にあるのに何人かの『俺様が都構想を実現したんだ』というレジェンド作りにまんまと利用されているだけ


地方の田舎都市が今後どうなろうが知ったことではない。このまま朽ち果てろ
こんなことでは神奈川に永遠に置いていかれる一方

88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:55:33.99 ID:e2QgMDGw0.net
全く興味無かったけど日本共産党が必死こいて反対運動してるのを見て大阪都構想は正しいことだとわかったわ
なんでも各家庭を訪問して水道料金が上がるとか老人むけの無料パスが廃止になるとか言って反対票いれさせようとしてるらしい
記事になってたけど大阪市の予算が2000億円あってそれが府に取り上げられてしまうことに焦ってるらしい
左翼の強い大阪市なら予算配分に影響を与えることが出来たんだろうね

89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:55:53.06 ID:1Gg1ZxYb0.net
>>84
実現すると大阪が衰退してその分はほとんど東京に流れる
東京一極集中がプラスと思うなら賛成した方がいい

90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:56:08.12 ID:e34ekRIm0.net
>>78
都構想で利益が出るかのような嘘を吹聴してるからだろうに
現実は1300億も区役所に使いメトロの利益や住民サービス削った
費用を財政シミュレーションに織り込んでいる

コロナ禍でメトロの利益や税収は上がらないのは確定しており
大赤字は確定
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_7823.html

正しい情報の周知徹底無しに騙して住民投票する事の
何処が民意に寄り添っていると言うのか
極悪人極まり無い

91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:56:27.32 ID:i0ZGiDbu0.net
反対が多かったら朝日の捏造だといい
賛成が多かったらその通りだと納得する

ダブスタ維新信者

92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:56:37.92 ID:3rFxE1ti0.net
>>6
それかwww

93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:57:17.08 ID:3QkBpYHt0.net
大阪は分裂と対立、恫喝だけの街になる
維新は排除前提だもんな

住民融和なんか無いで、殺るか殺られるかだけや

周辺の市に移住して見物がエエかもな
これで当分西北が住みたい街ナンバーワン維持しそう

住民サービスに期待できん大阪よりも他へいくやろ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:57:27.42 ID:p68Ow7Lw0.net
出来るだけ圧倒的な多数で可決したいよね

95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:57:58.64 ID:e34ekRIm0.net
>>88
どうでもいいから正しい財政シミュレーションを出すべき
コロナ禍でお金が必要と言うのに無駄に区役所に1300億もかけ
大赤字になると周知徹底してから民意を問うべき

96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:58:32.72 ID:gykcp54p0.net
大暴れしてる人らがアレだからなんかこのまま通りそう
育児しやすいってのをもうちょっと推進したらいいんじゃね?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:59:04.28 ID:Fez0UyCW0.net
 



   

大阪の若いのが、維新を支持

まるでカジノに入り浸るおっさんみたいな大阪の若いやつらだ
いったいどこから、そんなカネが出て来ている

よからぬヤクザな金儲けしかしない、大阪の若者たち





 

98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:59:08.07 ID:1/E6UJpI0.net
大阪市廃止確実だなw

99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:59:16.59 ID:V97Z7w5q0.net
大阪の人ってアホちゃうか

100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:59:37.53 ID:3QkBpYHt0.net
>>95
これに対する説明がないからな

格差広がるのは明白

101 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:59:52.76 ID:byBF4gUD0.net
都にはなれない都構想
虚偽に満ちた都構想

虚言と詭弁のイシン妄言
詳細がわからない人は無難に反対がいいと思う

ダメなのは、投票しない事

わからなければ無難に反対でいいんだよ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:00:39.82 ID:W+RsTyYk0.net
ゴキブリ退治に賛成でも、ゴキブリを殺すために家をダイナマイトで破壊するような行為は良くない。

二重行政解消なんて、府の権限を市に移すだけでよい。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:00:43.80 ID:e34ekRIm0.net
賛成派は詐欺の片棒を担いだと
十字架を子々孫々まで背負う事になるでしょうね

104 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:01:17.05 ID:wkrc/b3I0.net
維新「大阪湾に原発汚染水流します!」

105 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:02:18.74 ID:q6yg/GUA0.net
可決したら山本は「大阪はもう終わり」とか言い出すに1ペリカ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:02:19.14 ID:X3j0ezEf0.net
チャイナタウンコリアタウン計画万歳

107 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:02:42.13 ID:v3U/mR/D0.net
賛成派を安心させるための罠?

108 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:03:14.35 ID:Pp1aUNva0.net
都構想実現するば道頓堀はお祭り騒ぎw

109 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:03:14.42 ID:/lrZ4OCS0.net
反対派がひどすぎるわ
他の政令指定都市の市議呼ぶとか論外で利権おいしいから邪魔すんなと言ってるのと同然

110 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:04:17.03 ID:a6n0Y6Pz0.net
>>101
いまだにわからんって言ってるやつはそもそも入れるなが正解やぞ。
ちなみに、わからん言ってる奴はわからんじゃなくてわかろうとしないバカなだけ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:04:21.09 ID:Zaw+5VUR0.net
維新以前の大阪なんか異常な街やったからな
あれで何も感じんかったらおかしいわ
犯罪学力全部ワースト自転車もパクられるから置いとけん街
アンチは豊富な財源とやらを何に使ってたんや

112 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:05:14.76 ID:XyAtxhud0.net
単純に学会パワーでしょ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:05:34.47 ID:z6CNyzko0.net
よく分からない馬鹿は反対に入れてくださいw
とかアホがやらかしたからな

114 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:06:21.63 ID:a6n0Y6Pz0.net
>>106
そしたら何故、在日本コリア協会大阪は都構想反対なんだ?

115 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:06:24.83 ID:glFe+RFx0.net
枝野山本vs山口じゃあどう影響するか結果見えとるわなぁ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:06:31.37 ID:xRpsYVKI0.net
維新の前の大阪に戻されたらたまらんで

117 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:06:35.22 ID:AaF2ANmw0.net
令和たけちゃんの動画見てると、あいつもやってる事問題ありだけど、相手の共産支持者が言ってる事が支離滅裂でだめ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:07:25.66 ID:XyAtxhud0.net
ただ都構想が可決しても大阪経済は衰退しかないけどね
維新が示してる経済成長プランって観光だし

コロナ化で言われてもなw

119 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:07:28.75 ID:vLUr8CLR0.net
>>110
賛成反対どちらにすべきかわからない=悩んでいる
も含まれているだろうから簡単に「バカ」とか言わない
なぜか? 貴方がバカに見えてしまうから

120 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:07:57.07 ID:f2BVItiW0.net
橋下市政以前の大阪がいいか、以降の大阪がいいか

これの信任投票なのよね
大阪在住者ならまさに肌感覚でわかるはず

121 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:08:33.26 ID:oU+l0X3C0.net
前回わからないなら反対して議論をとか言ってた大阪自民は
何も建設的な議論しなかったからな

流石に愛想が尽きたでしょう

122 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:08:34.19 ID:a6n0Y6Pz0.net
>>119
悩む=自分で決めれないバカなのは間違いないよね?

123 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:09:01.97 ID:p68Ow7Lw0.net
反対派=ムダな税金を吸い取って生きてきたシロアリ役人
賛成派=ムダな税金を払わされてきた市民

だいたいこんな感じやね

124 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:09:24.89 ID:1Gg1ZxYb0.net
>>122
悩み事の無い人間はバカの代名詞だよ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:10:10.57 ID:eOdhFfp/0.net
パヨパヨが反対してるから、
これは良い政策で決まりですよね

126 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:10:17.27 ID:a6n0Y6Pz0.net
>>124
今回の件は何年も前からの議論でいまだに悩んでるのはバカじゃねーのか?

127 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:10:20.27 ID:gykcp54p0.net
大阪市役所の好印象ってのは元々ないだろうしなぁ・・・

128 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:10:24.74 ID:SCPRU5Eu0.net
大阪凋落が加速するな
成長なんて、そもそも全国平均以下だから、加速なんてするはずがないのだがw

129 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:10:35.81 ID:XyAtxhud0.net
まーいいんじゃないの
大阪市民は解体して衰退しても後で大後悔しても元には戻れないんだし

やってみなはれ
こんなコロナ化でどう観光戦略を成功させるのか見物だわ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:10:47.41 ID:i0ZGiDbu0.net
>>114
じゃあ何故、公明党が都構想賛成なんだ?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:10:51.27 ID:NkVPqLc00.net
反維新が必死やな

132 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:11:24.30 ID:LMxjfIKB0.net
大阪も一地方都市なんだよ わきまえれ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:12:05.82 ID:0GHfIAn70.net
広島県と同じぐらいの人口で「市」ってどうなんだろうね
4つに分割しても島根、鳥取なんかより、人多いんでしょ?

134 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:12:08.98 ID:SCPRU5Eu0.net
大阪維新になってから賃金は地方都市と同じレベルなんだよねー

135 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:12:30.97 ID:XyAtxhud0.net
>>131
反維新じゃないけどなw
維新行政は支持できても大阪市解体は勘弁ってだけで

136 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:12:33.25 ID:A36VBanL0.net
>>91
固定電話のみの調査だから高齢者にかなり偏る
前回はこういう世論調査で一回も賛成が上回ることは無かった
結果はほとんど互角だった

137 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:12:44.76 ID:iDsSmSrv0.net
維新のチラシには、特別区設置によって政治家が大量増殖する可能性が書かれていないな。
むしろ今の政治家の数を維持すると言っているが、維持するとこうなる

大阪府の4区の人口
60〜75万人…市議の数(特別区1区当たりに割り当てると)16〜23人

参考(一部抜粋)
東京都23区の人口と議員数

足立区69万人…区議会議員数43人
江戸川区70万人…区議会議員数44人
練馬区73万人…区議会議員数50人

千代田区6.6万人…区議会議員数25人


大阪の特別区は東京23区より多くの権限が与えられるとしていることから、一部の人間に多くの権力が集中しやすくなる構造となり、民意が反映されづらくなり、新たな利権も生みやすくなる。

東京23区と同様の水準にすると政治家はかえって倍増し、効率化・節約どころか議員報酬で、大量の税金が投入される。
これは市民の望むところではないよな。

138 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:12:59.49 ID:7egQ7hhg0.net
立憲のポスター
共産・山中の相次ぐ失言(「宇宙人」発言など)

今回は反対派の自爆が多いのも大きい

立憲民主「都構想ポスター」大炎上「大阪のおばちゃん敵に回した」トレンド入りの騒ぎ
ttps://www.daily.co.jp/gossip/2020/10/14/0013781601.shtml

139 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:13:01.86 ID:iIMWfMlo0.net
>>6
良くわからないが、ヤバい人が反対しろって言ってるのはわかったから賛成にした

こういう奴が多そうだなw

140 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:13:01.98 ID:jIvssj5J0.net
大阪人て妙に対抗心あるからなぁ
バカなのかアホなのかw

141 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:13:42.50 ID:U/iqRe3D0.net
便所の落書きでは世論誘導は無理 過疎

142 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:14:16.26 ID:gykcp54p0.net
>>135
大阪市は衰退すると見立てて
それを歓迎してるし話半分になるわ
非住民ってところなのかなー

143 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:14:19.60 ID:fvDJFFN10.net
藤井聡が集めた反対派がそろって「都構想は外国人が投票できないし外国人の権利が奪われるから反対」
とか言い出すからだろ。

チャンネル桜で都構想反対の主張してる北海道がアイヌに乗っ取られるとか主張してる女が自分もアイヌウポポイ利権に関わってたからだろ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:14:58.54 ID:Zaw+5VUR0.net
>>133
うまいこと言うねその通りなんだよ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:15:10.58 ID:a6n0Y6Pz0.net
>>130
コリア協会と関係ねぇからだろ?
ちなみに、この画像は大阪労連が都構想反対の大会を開いた時に祝電を送った団体名が記載されているの画像やぞ。
https://i.imgur.com/ERYQL7I.jpg

146 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:15:14.49 ID:/g727T3U0.net
反対派の集会がジジババと活動家さんで怪しい雰囲気ぎゅんぎゅんだからな
NMB48とか使えばいいのにw

147 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:15:17.82 ID:nGp8a5QA0.net
>>128
東京だけが美味しい思いをできる一極集中が問題なのに
大阪の中で制度をいじっても意味が無いんだわさ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:15:30.21 ID:gykcp54p0.net
>>137
維新が議員数減らした際に
民意が届かなくなると反対があったんだよな・・・

149 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:15:49.80 ID:U/iqRe3D0.net
好き嫌いで賛成反対してたらえらいめにあうぞ
全く別に考えるのが大事

150 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:15:54.05 ID:XyAtxhud0.net
>>142
そりゃするでしょ
少子化なんだし
東京以外は全て衰退

少子化って労働者も消費者(お客様)もいなくなるってことだしね

151 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:16:14.02 ID:tpSXFPjL0.net
パヨの逆が正解だよ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:16:16.01 ID:Fez0UyCW0.net
 





大阪の若いのが、維新を支持

まるでカジノに入り浸るおっさんみたいな大阪の若いやつらだ
いったいどこから、そんなカネが出て来ている

よからぬヤクザな金儲けしかしない、大阪の若者たち





   

153 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:16:30.07 ID:gykcp54p0.net
>>147
菅政権になってからは「東京一極集中」って言葉使ってよくなったみたいだわ
キー局でも使う様になってる

154 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:16:35.65 ID:PYN7DEH80.net
>>114
プロレスに決まってんだろアポ
桜井とシバキ隊と同じだ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:16:40.23 ID:0GHfIAn70.net
>>140
そういえば、昔は大阪のパトカーってドア下部の黒い方に白抜きで
字が入ってたけど、あれも東京に対抗してだったのかな?

156 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:16:42.34 ID:9J9JPJ0B0.net
>>1
 
「大阪市などは、偽所有者から不動産を譲受してきた」という憶測が真実であり、当該を隠蔽しながら改善するために「特別区」を設置しようとしているのかもしれない。との仮説もたつ。
 
「隠蔽によって、新型コロナ感染が拡大した」- ミズーリ州(アメリカ合衆国)が中国政府を提訴
https://ameblo.jp/cm116773771/entry-12595419220.html
 
 

157 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:16:47.49 ID:fvDJFFN10.net
>>27
後半、橋下の怒涛の演説と維新のドブ板で1%差にまで追いついた。あと、固定電話だと年配の意見が強く出るから。
今回も実際の差はもっと開いてると思ったほうが良い。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:16:48.58 ID:XyAtxhud0.net
こういう接戦になると学会パワーが効いてくるんだよな
学会員は都構想の中身関係ないし

159 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:16:52.99 ID:/g727T3U0.net
>>152
貧困老人のナマポはいい加減お荷物なんやで(´・ω・`)

160 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:17:02.40 ID:PBZVR4Fx0.net
でも最終盤になってスキャンダルとか不祥事が出てくるんだろ
それが維新

161 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:17:03.51 ID:SCPRU5Eu0.net
共産党、れいわ、立憲民主党のせいで賛成派が増えるとかありえるよねえ
自民から維新にいったやつは最低だわ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:17:12.47 ID:amm6VJiI0.net
前回は橋下が進退をかけたからなぁ。
橋下は誰彼なく喧嘩を売ってたから
都構想より反橋下の票が反対側に集まった。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:17:32.52 ID:0j85jfXE0.net
>>49
維新が送り込んだ刺客なのかも

164 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:17:49.89 ID:KS0KdElp0.net
大阪市の特権なんぞ剥奪しろや

福岡市民です

165 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:17:57.96 ID:1Gg1ZxYb0.net
>>158
学会に自分たちの街を解体される大阪市民に同情・・・はしないな
自業自得だわ、色々とw

166 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:18:11.20 ID:rn2AT/Z20.net
大阪市の職員数は他の政令都市と比べると
人口の割に多すぎる
大阪市を廃止して市職員を大量にリストラするんだろうな

167 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:18:11.61 ID:gykcp54p0.net
>>150
東京以外全て衰退って都構想だからって話ともずれてるしなぁ・・
その上で歓迎なんだし市民ではないんでしょ、結局

168 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:18:16.44 ID:NkVPqLc00.net
>>154
妄想乙

169 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:18:40.83 ID:lUnbeQ5d0.net
>>147
大阪都の次は大阪副首都構想(金融庁等の大阪移転)

政府、大阪と福岡に国際金融拠点

政府が大阪を中心とする関西圏と福岡県を候補地に挙げ、
外資金融機関の誘致強化に乗り出す方針を固めたことが18日、分かった。
政府はこれまで、東京での国際金融センターづくりを目指していたが、
相次ぐ災害発生のリスクや新型コロナウイルス収束後の地域分散型社会を見据え、戦略を転換する。
9月末に締め切る2021年度予算の概算要求に関連事業を盛り込む。

アジアの金融では香港の存在感が大きかったが、
香港国家安全維持法の成立で人材や資本流出の可能性が高まっている。
日本政府の誘致強化は、企業や優秀な人材の受け皿となる狙いもある。

ttps://this.kiji.is/668378595185198177?c=39550187727945729

政府からは「東京じゃなくて大阪だって福岡だっていい。一極集中を避ける意味もある」
(麻生太郎財務相)という意見も出ている。

ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO62814590Z10C20A8L83000/

170 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:18:51.97 ID:/g727T3U0.net
大阪市役所の真っ赤な女性職員、ジャンヌダルクさん 太郎の党の人になって政治デビューしてたのねw

171 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:18:54.16 ID:XyAtxhud0.net
>>27
>>157
世論調査では老人
60、70、80代が反対多数だから賛成派の方が厳しい状況下なのが事実だよ

でもこれは公明党の山口が動く前だから学会パワー抜きだけど


https://i.imgur.com/a5IEeNW.png

172 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:19:23.31 ID:rn2AT/Z20.net
>>167
だから大阪も「都」にしたら
衰退を止めて発展できると思ってるのかな

173 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:19:30.21 ID:vFdKYXgN0.net
大阪には知り合いもいるし、同情を禁じ得ないが東京には迷惑かけないでね
橋下も大阪から出さないでください

174 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:19:33.53 ID:hSiNAmdz0.net
共産党と地方公務員が反対を叫べば叫ぶほど賛成が増えていく
昨日も反対の街宣すごくうるさかった

175 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:19:48.91 ID:W+RsTyYk0.net
>>104
イソジンうがい薬でトリチウム1200兆ベクレルは除去できない。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:19:54.68 ID:Fez0UyCW0.net
 


   


慰安婦像に大反対を行って国際問題化させ、サンフランシスコ
や米国と大喧嘩したのも、大阪の若者。

また大阪の若者は、博打打ちの博徒でもある。





 

177 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:20:16.19 ID:1Gg1ZxYb0.net
>>171
学会パワーを合計するとやや賛成有利ってとこかな、今は
まだ後戻りはできる段階だな

178 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:20:16.85 ID:SCPRU5Eu0.net
普通に考えて、公務員を大量にリストラしたら、住宅とかも売れないし、子供も生まれなくなるし、
年が衰退するってことがわからないんだろうな
リストラするならほかの雇用先を用意しないと地獄を見るよ
明治維新後の武士がどうなったか知ってるでしょ
あれと同じことになる

179 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:20:43.94 ID:BTXluzbf0.net
>>145
コリア協会が反対するほど都構想が酷いからだよ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:20:46.60 ID:gykcp54p0.net
>>172
「都」だから発展とか衰退とは言ってないだけだけど・・
その二元論に付き合わなければ発言権がないというスタンスって事ですかね

181 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:20:47.46 ID:a6n0Y6Pz0.net
>>154
何故、立憲の大阪のおばちゃんの絵が韓国人が描いているのでしょうか?

182 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:20:59.38 ID:SbzNRW7Z0.net
>>167
え?
よくわからんが俺がいつ市民だと言ったの?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:21:30.28 ID:gykcp54p0.net
学会パワーって言ってるけど下地がないとここまでにならんからな
その時点でさ・・・

184 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:21:40.29 ID:/g727T3U0.net
>>176
ワイ、まだ若者の範疇だと思うけど
インバウンド効果でタワマンやで(^▽^)/

185 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:22:03.72 ID:nGp8a5QA0.net
>>169
それなら、そこを論点としてもっと挙げるべきだろ
そこまでやって初めてこの改革の意味があるのに

186 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:22:18.16 ID:g6HFttcQ0.net
既存政党はわめくだけの逆効果w

187 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:22:26.77 ID:fvDJFFN10.net
>>88
政令市がここのところ相次いで財政悪化してるからな…
京都市、神戸市、横浜市、仙台市…どこも水道料金値上げとか給食費値上げとか敬老パス廃止と金あげとか
そんな話ばかり出てる。
政令市ならサービスが拡充するというのが嘘だと知られてきた

188 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:22:30.32 ID:Q+OHHvF+0.net
4月14日吉村知事と松井市長が会見を開き、「オール大阪でワクチン開発を進める」
「年内には10万から20万単位でワクチン投与させる」とぶちあげた。
、、、都構想よりこの件はどうなっているのでしょうか?
まさか、都知事が口から出まかせを言ったんではないでしょうね?

189 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:22:38.53 ID:OaSNTnZ00.net
政府直轄になったら大阪は地獄だなw

190 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:22:59.80 ID:NkVPqLc00.net
>>184
URのタワマンか笑

191 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:23:13.94 ID:Fez0UyCW0.net
 





>>175
オマエ、 イソジン が、ヨウ素 だ!!!!
ヨード = ヨウ素
ポピドンヨード = イソジン

大阪 は、馬鹿だからしゃべるな!


ヨウ素 は、危険な放射性物質の
ストロンチウム・セシウム らと、並び立つ
放射能そのものだよ





 

192 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:23:16.01 ID:gykcp54p0.net
>>182
言ってないね
ただ、その上で市民ではないと推測して質問書いたまでだよ
ご都合でも悪かったの?

あとあたかも維新支持体裁ってのはわかるけど中身は衰退歓迎だったりで
そんな主張をするご当地に近い人もいないしなぁと

193 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:23:23.52 ID:zVTCrIoi0.net
松井さんは失職する可能性か高い
マスゴミの世論調査は充てにならない

194 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:23:26.32 ID:SbzNRW7Z0.net
>>183
学会パワーはめちゃくちゃ大きいよ
橋下が創価学会を目の敵にしてるのは前回の都構想で負けたのは学会が反対に回ってたのが大きいと解ってるからだし

学会員の動員だけで7万票前後は変わってくる

195 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:23:52.59 ID:lUnbeQ5d0.net
東京コロナで、東京人の大阪移住が激増

新型コロナ/大阪府への転入傾向拡大、東京一極集中の是正も

りそな総合研究所は16日、新型コロナウイルス感染症の影響による人口移動で、
大阪府への転入傾向が拡大しているとのリポートをまとめた。
緊急事態宣言が終了した後も月次で増えており
「長期トレンドになる可能性がある」(荒木秀之主席研究員)という。

転入超過数の2020年1―7月次累計と19年同月期間比では、
東京が約2万人減少。一方、大阪府は同月期間比約5000人増加した。

大阪府が他地域に比べて転入が多い理由として、りそな総研は
「万博やIRなど関西の中長期的な経済成長期待が人口吸引力につながっている」
(同)と分析している。

ttps://www.nikkan.co.jp/articles/view/00571514?twinews=20200917

196 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:24:14.80 ID:iDsSmSrv0.net
>>148
削減してもいい場合はあるけど、少なすぎは弊害が大きすぎる。

197 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:24:21.13 ID:vUj2Ua670.net
なっちゃんの演説初めて聴いたが上手いわ
人の心を動かす力がある
大阪が一つになって一致団結して大阪を盛り上げていく
未来は明るいわ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:24:30.93 ID:gDIU8Umf0.net
見たか!

民主総出のネガキャンの威力を!!!!!!!!

199 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:24:31.40 ID:SbzNRW7Z0.net
>>192


妄想が酷すぎるw
何言ってるだ状態だわw
めんどいからNGでいいわ
俺は公平中立なので

200 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:24:33.08 ID:p+KD67wd0.net
まあ誰が反対してるのか
そのメンツを見たら
賛成するか反対するかの判断はつきそうなもん

201 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:24:47.67 ID:/g727T3U0.net
>>190
天王寺区民やで夜景綺麗でや 
鶴橋のバラック街が遠くに見下ろせるで 
チャンケ インバウンド カンサハンニダ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:24:57.77 ID:rn2AT/Z20.net
>>174
反対派は自民党の女の大阪市会議員を押し出してるね
その方がイメージがいいからかな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:25:17.49 ID:RfnwI9Rp0.net
>>171
コレ見てると30代以下が頭悪いだけで
、他の年代はどっこいどっこいもしくは反対多数なんだよな

204 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:25:22.32 ID:Q+OHHvF+0.net
>>88
頭の悪いお前には、反日対維新と思ってるだろうが、
これは、エタと一般人の戦い。
お前みたい阿保には理解できんやろな、、

205 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:25:25.52 ID:+1MrAMSR0.net
どのみちまた接戦なんだ…w
ほんの数人差で、今度は賛成可決とれると思っていて投票やり直したいのでそw

206 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:25:36.73 ID:1Gg1ZxYb0.net
>>194
7万票もあるのか、でかいな
しかし大阪市民がちゃんと投票に行けば覆される数でもある
あと二週間であんなカルト宗教に街の運命を委ねることの恐ろしさに気づいてくれればいいのだが、
まあ、無理かなw

207 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:25:48.41 ID:g6HFttcQ0.net
今回も関西では読売系以外は
中立っぽく見せてるけど
反対に導く論調のマスコミが多いよな

208 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:26:10.34 ID:tmNAFTHq0.net
西区民やけどきっちり賛成に入れてきたで

209 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:26:43.01 ID:SCPRU5Eu0.net
政令指定都市放棄とか必死で政令指定都市になった自治体からすればお笑いなんですよね
公務員がいなくなりパソナの派遣になり、
お金がある人はいなくなり、外国人観光客の財布に依存する体制をつくることのどこが大阪の発展につながるのか意味が分からない

210 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:26:48.79 ID:ScEFJ8Z30.net
都構想が詐欺だもんな。何で大阪市廃止っ言わない?

211 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:26:51.24 ID:fvDJFFN10.net
>>148
あのとき他の党は市議会にバリケード築いて維新の議員が採決に入れないようにしてたからなw
山本太郎の牛歩戦術が可愛く見えるわw

212 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:27:05.81 ID:1674a09J0.net
とっとと大阪都にしろ!
そして、国会議事堂を建てて、国会の半分は大坂で行うようにしろ!
そのくらいの荒療治しないと、東京の一極集中は終わんないよ。集中が加速するだけ。
地方に役所を分散するなんてのは無理なんだから。
 

213 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:27:14.58 ID:1Gg1ZxYb0.net
>>203
しかも投票に行かないからな、若いのは
だから学会がますますのさばるのだが

214 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:27:26.30 ID:SbzNRW7Z0.net
>>203
でもこれ創価学会パワーが考慮されてないんよ

山口が動いた理由がね、創価学会内部で反対派と賛成派で衝突してたんだと
その引き締めにかかって一気に賛成派に持っていった
後は創価学会員が中で裏切ってくれる人がどれだけでるかがポイントかな

215 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:27:27.81 ID:lUnbeQ5d0.net
東京人は大阪都に反対している場合かね?

8月マンション新規発売戸数(前年同月比)

大阪圏 1617戸(+20.6%)
東京圏 1669戸(-8.2%)

ttps://www.nikkei.com/article/DGXLASFL17HLG_X10C20A9000000/

8月オフィス空室率

2.78%(+0.07%) 大阪
3.01%(+0.10%) 名古屋
3.07%(+0.30%) 東京

ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO63685170Q0A910C2LKA000/

216 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:27:32.44 ID:0GHfIAn70.net
>>144
まぁ、そうなると逆に島根県は人口規模でいえば、広島県島根市で良くね?って
ことになっちゃうんだよね
鳥取と合併しても人口130万じゃ、大阪市の半分にしかならない訳で、
単に人の数ではないんだろうど、これからの地方自治のあり方とか、外野wでも
色々と考えさせられる。

217 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:27:46.54 ID:gDIU8Umf0.net
オレには関係ないし
構想も骨子だけで内容は流動的だし
とても賛成できる代物とは思えないんだが
反対派の面子を見ると
つい賛成側にまわるよなww

218 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:27:47.93 ID:qex2O0N40.net
>>207
ごみうりは維新の飼い犬だし

219 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:27:52.03 ID:Q+OHHvF+0.net
>>200
部落出かいな、お前は、、

220 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:28:06.02 ID:q6yg/GUA0.net
大阪自民って存在している意味あんのかよ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:28:08.78 ID:CR7FHRYu0.net
「よくわからないなら反対を」とかバカにされて住民激怒ってことか

222 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:28:24.99 ID:LHrICgqs0.net
>>203
年配になってくると自分が住んでいる都市の名前が変わったことをもう覚えられず面倒になってくるからなぁ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:28:32.12 ID:NkVPqLc00.net
>>201
そうなんだ。
まぁ、あそこらへんは4千万ぐらいやから普通やしな。
なんばGMタワーとかの30階に住んでるとかならスゲェって思うけどな。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:28:50.44 ID:1Gg1ZxYb0.net
>>214
思考停止のカルトだし、あんまり裏切りそうにない
市民が投票で止めるしかないな

225 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:29:14.52 ID:lUnbeQ5d0.net
>>206
国政も東京も創価に依存してるんやで
嫌なら自維連立しかないな

226 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:29:24.98 ID:Zaw+5VUR0.net
ジジイの意見反映して経済が上向くとでも思ってるのか
大阪の将来考えたら絶対賛成じゃ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:29:25.28 ID:Fez0UyCW0.net
>>184 テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している

外国人に、権利は無い!

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





 





 

228 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:29:27.03 ID:Q+OHHvF+0.net
>>212
ここまで阿保は維新にもおらんやろ。。
公明党はイヌ以下だから公明党か?

229 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:29:33.57 ID:RqF3UPqz0.net
>>221
よく調べないでわからないバカしか怒らないんだよなあ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:29:50.86 ID:gDIU8Umf0.net
>>221
言った奴がダメすぎる
騙そうとしてるな・・・
と警戒してしまう

231 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:29:52.98 ID:tmNAFTHq0.net
>>196
ロサンゼルスは350万人で議員数15人やで
むしろ地方議員の数は多すぎる
http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col517.html

232 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:29:53.29 ID:nDVLZKPW0.net
>>177
学会婦人部は「さよなら公明党」だってよ。山口が来阪して完全にキレた。

日本最強の集票マシーンは、これから10日で奇跡を起こしそうな期待がある。

後は共産とか立民とか大阪自民みたいなアホは動くな、しゃべるな。

233 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:29:53.36 ID:g6HFttcQ0.net
>>206
この前の創価の記事が出てたけど
党の指示を無視して前回反対票を投じた人の
3/4は今回も反対を投じるってさ
そう簡単に創価もかわらん

ただ前回はゆっくりとした改革を支持して反対した人たちが
自民に騙されたことがわかったんっで
今回は賛成に回ってるから
こっちのほうがでかい

234 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:29:53.77 ID:vFdKYXgN0.net
>>207
「知事が賛成を呼びかけることはアンフェアだ」

そう書いて初めて中立と言える

235 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:29:58.09 ID:fvDJFFN10.net
>>171
世論調査では老人のデータが強く出るからね。だから若者層の賛成分があまり反映されない

236 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:30:08.89 ID:Y0KKjaEC0.net
>>23
今回は元から日本国籍者限定。
その時点で反対派の主要メンバーが
投票出来ないと言うジレンマを抱えている。
(特に立憲民主党、共産党)

あと前回の投票で僅差で落とした経験を覚えている層が多いから、勤労世代の投票率は高くなり、コロナ禍を恐れる高齢者層の投票率が下がると言う、反対派にはアゲインスト吹きまくりの住民投票。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:30:11.78 ID:albXpIix0.net
>>1
立民社民共産が頑張るほど賛成が増える不思議

238 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:30:20.55 ID:1Gg1ZxYb0.net
>>225
維新じゃ層化の代わりにはならんし無理だろう

239 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:30:32.27 ID:Fez0UyCW0.net
>>226 テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している

外国人に、権利は無い!

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





 





 

240 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:30:51.12 ID:mP2ALjW60.net
反対派のゴミ諸君w

241 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:30:55.64 ID:zVTCrIoi0.net
大阪市民がまじめに考えて選ぶべきもの
維新も良いことばかり並べているし
太郎や清美の応援も邪魔でしかない

242 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:31:02.14 ID:XG/MXwN70.net
反対してるメンツみると賛成したくなるから困るw

243 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:31:07.17 ID:gDIU8Umf0.net
>>229
辻本が言ったっていうのがポイント

244 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:31:08.92 ID:SCPRU5Eu0.net
維新でどんどん実体経済はわるくなってるのになあ
経済成長できない政策しか出してないんだよね
維新で経済成長するって思える頭がすごい

245 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:31:17.80 ID:vpwTNIBA0.net
次は若い子はちゃんと投票行っとけよ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:31:24.15 ID:/g727T3U0.net
>>223
難波はビミョーだけど梅田のタワマンの最上階とか
憧れるね 流石に無理やわ

まぁ都構想はまたお前等ミナミ大阪市のURナマポ組が潰すやろ?

247 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:31:35.62 ID:SbzNRW7Z0.net
>>224
いやー どうだろね
地方都市では創価学会員パワーも衰退してるからな

創価学会員って貧困層が多いでしょ?
市民サービスが重要って人も多いから山口の言うこと聞かない学会員もそれなりに出てくるかと

248 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:31:40.51 ID:Fez0UyCW0.net
 





大阪の若者は、 在日朝鮮人 の味方


大阪の若者は、 在日朝鮮人 の味方


大阪の若者は、 在日朝鮮人 の味方


大阪の若者は、 在日朝鮮人 の味方





 

249 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:31:49.24 ID:BrpUHWud0.net
mbsだったかでやってた討論会では自民党の言ってることも成程と思った
まあああいう場は言いたいこと遠慮なく言える喋りが上手な人がマウント取れやすいってのはあるが

250 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:31:52.09 ID:e34ekRIm0.net
大赤字隠して何が民意なんですか?
嘘で欺いて住民投票とか
民意なんて問える筈がない
こんなものは民主主義の破壊でしか有り得ない

251 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:32:07.60 ID:1Gg1ZxYb0.net
>>233
なるほどね
まあ、山口が賛成しろと言ったらどうなるかわからんけどさ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:32:15.40 ID:qex2O0N40.net
今回の投票のしこりは未来に残るな
底辺は維新にすがっても自分の立場変わることないのに
公務員にくけりゃもっと上昇思考もてばええだけ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:32:17.78 ID:7fBPMskI0.net
共産党が反対してるなら大阪都構想は正しいということやな
共産党が正しかった事など歴史上一度もないやろ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:32:28.12 ID:ENER/9RM0.net
野党が選挙で不利になるから反対してるってのが透けて見えちゃったよね
あと、共産党の出す数字は大体出鱈目だ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:32:38.87 ID:gDIU8Umf0.net
潜在的な反対派が
表で反対してる面子を見て逃げ出したんだよ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:32:43.17 ID:rn2AT/Z20.net
>>215
大阪都構想で大阪の人気が上がったというより
東京の方がコロナの影響が大きかったということだろ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:32:50.96 ID:Q+OHHvF+0.net
>>183
学会員の8割は反対。議席が欲しいだけの公明党が
裏切っただけ。まあ、今後二度と公明党には
投票せんが、創価との挨拶もやめまっさ。
小早川秀秋公明党、、、どこが公明、、わかかすな

258 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:33:01.36 ID:pV8fXgYU0.net
さすが馬鹿の集まり大阪だなwww
生活掛けてピエロに成り下がるとかwww

259 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:33:01.99 ID:tF+7RyHv0.net
中国大阪省大阪自治区爆誕

260 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:33:08.33 ID:SbzNRW7Z0.net
>>235
若者はそもそも選挙行かないからね

2015年の時も50代以下は全て賛成だったのに負けたでしょ?
若者票はぶっちゃけ無関係
老人票をどれだけとれるかだし

261 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:33:09.80 ID:SCPRU5Eu0.net
維新=小泉・竹中平蔵・ホリエモン
みたいなもんだぞ
この時も自民党の反対派と野党でいろいろあった
小泉改革をもう一度やろうというのが大阪都構想なんだが、
死にたい人が大阪大杉
マジ勘弁してほしい

262 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:33:17.03 ID:nGp8a5QA0.net
>>217
俺もよ
積極的に賛成してる人は、何をもって賛成と判断したんだろうか
深堀りした議論がなかなか聞けない

263 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:33:27.35 ID:X/r8ylG60.net
>>127
2006年の世界陸上での大阪市の失態にブチキレた人が多い。2008年の橋下知事誕生はそれから来てる

264 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:33:31.38 ID:NkVPqLc00.net
>>246
前回は浪速区中央区は賛成多数やったぞ。
かわりに生野区や西成区は反対多数やったぞ。
https://i.imgur.com/0UWma5o.jpg

265 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:33:36.55 ID:pCwQhPyQ0.net
>>253
自民も反対してるが

266 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:33:38.26 ID:Fez0UyCW0.net
>>251 テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している

東京は歴史的に地方交付税不交付団体
大阪は日本で一位二位を争う超巨額の地方交付税交付団体

大阪都構想で、大阪市から大阪都へ権限と財源を移動させる
ことになる。これは市議会でなくて都議会のほうが、予算決定の
全権を握るようになるということだ。大阪府域(大阪都域)など
というのは、あくまでも田畑地の農村部や郊外住宅地が主体。

「それはもちろん、田畑地の農村部は所得が少ないこともあって
強力に大阪市財源を奪い取る! 都議会議員ども、きちんと、
やることをやれ!」

「それはもちろん、郊外住宅地の富裕層のほうへ住宅地整備資金
を強力に大阪市財源から奪い取ってもらいます! 都議会議員ども、
きちんとやることをやれ!」

政令指定都市大阪市の税収だけで大阪府総税収の8割以上
を占めているが、産業が大阪市に集中しているからだ。したがって
今後の大阪都では、大阪市の予算を大阪府域のほうが奪って
しまって、産業が集中している大阪市の産業自体が衰退し、
大阪府(大阪都)も衰退滅亡の経緯をたどることになるのが
明らかである。

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





 





 

267 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:33:39.94 ID:fvDJFFN10.net
>>209
結局議員や首長、職員が権限欲しいだけで住民のためじゃないからなあ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:33:40.83 ID:1Gg1ZxYb0.net
>>247
ちょっと読めないね、層化の内部は
俺は昨日までは否決じゃないかと見てたけど、層化の影響が思ったより大きくてわかんなくなった

269 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:33:56.93 ID:RqF3UPqz0.net
>>243
5年ぶり2回目の住民投票で松井が市役所がなくなるだけですよなんて言ってる方が有権者舐めとるわ
バカは知らんままでいてくれと言わんばかり

270 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:34:13.49 ID:lUnbeQ5d0.net
>>238
じゃあ諦めろ

まあ大阪都可決でも創価支持層が反対多数なら
維新は関西公明小選挙区の6つを奪いに行く事になる
だから、公明も必死なわけ

解散反対「公明党」が泣いてすがる菅官房長官と維新のパイプ

「次の衆院選では、公明が議席を持っている
関西の六つの小選挙区に刺客を立てると維新に脅されたのです」
「維新が刺客を立てないという確約も取りそびれてしまったのです」

ttps://www.dailyshincho.jp/article/2019/06070556/

大阪都構想、住民投票へ渦巻く思惑

維新幹部は「大阪都が実現しない限りは、たとえ住民投票前でも
関西の(公明党が議席を有する)6つの小選挙区に候補を出すことになる」と
同じ轍を2度も踏まない考えだ。

ttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO55122750R30C20A1AC8Z00

271 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:34:20.19 ID:rn2AT/Z20.net
>>252
底辺「公務員を減らして、浮いた人件費をナマポに回せ」
じゃないのかなw

272 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:34:32.23 ID:SbzNRW7Z0.net
>>257
そう
本当にこれ 貧困層が多い学会員の多くは市民サービスの低下を招く都構想に反対の立場なのよね

だから山口が現地要りして吠えたのよ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:34:49.93 ID:7fBPMskI0.net
>>218
朝日や毎日の報道の過去を見ても信用できるか
今まで偏向した嘘八百を垂れ流してきたろう
朝日なんか完全に国民の敵

274 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:35:10.09 ID:1Gg1ZxYb0.net
>>252
こんな賛否真っ二つで強行すると、市民の間に分断と対立が残るのは間違いないな
とてもまともな為政者がすることじゃない

275 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:35:19.88 ID:AH9VfXSFO.net
権利を放棄するとかマゾなのかw

276 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:35:22.82 ID:X/r8ylG60.net
>>161
野合やった大阪自民に失望した自民党支持者大勢いるからね。維新のほうが自民党の正統派だわ。大阪自民みたいに野合するニセモノと違って

277 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:35:42.60 ID:NkVPqLc00.net
>>265
大阪自民は中国よりの二階派がしめているからな

278 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:35:50.18 ID:POl3cH0w0.net
反対派に絶対に支持したくないような奴しか居らんのは厳然たる事実。
賛成する理由があるから賛成というより、反対しない理由が皆無だから賛成する。

279 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:36:05.59 ID:pV8fXgYU0.net
パソナ大阪爆誕www

280 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:36:19.58 ID:g6HFttcQ0.net
>>264
寄生区の方が反対票が多いんだよねw

281 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:36:22.18 ID:1Gg1ZxYb0.net
>>270
何を諦めるのかしらんが、いずれ層化は日本政治から消えてもらいたいと今でも思ってるぞ、俺は

282 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:36:29.21 ID:1OpXFsiZ0.net
大阪市にいらんことせんとってや、ほんま

by キム

283 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:36:30.91 ID:8lMOQ/n20.net
コロナ禍で大変な中、市民自らが築いてきた財産・待遇を捨て、
大阪府民のために「賛成」する大阪市民に乾杯。

284 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:36:43.19 ID:LMxjfIKB0.net
>>246
障害者がちゃんとした暮しができる、っていいことだよ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:36:46.01 ID:qex2O0N40.net
>>271
なら大笑い
財政破綻するだけ、上昇思考は周辺への移住すすめるな

286 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:36:48.14 ID:lUnbeQ5d0.net
>>265
大阪自民が反対

菅総理と松井市長がエール交換、自民府連は不満顔

都構想に、菅総理はかねて理解を示してきた。3日の記者会見でも、
「二重行政の解消と住民自治の拡充を図ろうとするものと認識している」と語り、
松井氏を援護射撃した。

ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20200905-OYT1T50087/

287 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:36:51.40 ID:/g727T3U0.net
>>264
>浪速区中央区
商業地域の勝ち組多いからな 

>西成区
今はコロナだが民泊、飲食がインバウンドで潤ったから
今回は西成抜ける予感

>生野区
鉄板の貧困窟w 朝鮮人特権で住民のほぼすべて反対だろ
平野住吉大正URナマポ引き連れて今回も都構想潰し気、満々

288 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:36:54.28 ID:POl3cH0w0.net
>>278
反対しない理由×
反対する理由○

289 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:37:07.21 ID:QgL9yDhZ0.net
政令指定都市消滅ワロタwホントに大阪人はアホなんだな

290 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:37:14.22 ID:7fBPMskI0.net
>>265
大阪に限らず自民なんか既得権益擁護団体にすぎない 保守政党とはとてもいえない

291 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:37:18.38 ID:Q+OHHvF+0.net
大阪市民を裏切った<公明党・小早川秀秋>
公明党・創価なら、都構想失敗したら「実は反対でした」
全く、よう、池田大作も黙ってるぜ、、
まあ、維新と一緒に奈落へ落ちればいいだろう。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:37:21.88 ID:P2DOtJ5M0.net
https://imgur.com/kjHeeHJ.jpg
https://imgur.com/MLRHOEq.jpg


私立高校無償化
年間12万円の塾代助成
18歳までの子ども医療費無償化
小中学校へのクーラーの導入
給食無償化、妊婦健診14回まで無償化
https://imgur.com/ZWKvAtR.jpg

これは全て維新になってから始めた施策
実績ある維新と反対しかしない立憲じゃ話にならんな

293 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:37:42.21 ID:gDIU8Umf0.net
>>262
内容の検討をすっ飛ばすくらいに
反対派の面々にインパクトがあったとしか思えん

294 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:37:43.35 ID:Zaw+5VUR0.net
常勝関西無くなるでよく考えて投票しろよ
公明と縁切ってくれたら尚更ええけどな
そしたら維自連立与党じゃ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:38:09.61 ID:fqelcniT0.net
自治権の放棄って画期的だなあ
暗い世相にお笑いを届けてくれ大阪

296 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:38:20.33 ID:g6HFttcQ0.net
>>270
創価は密約破って1回維新をだましたからなw
維新も1回創価に嘘ついて候補者立ててもおk

297 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:38:24.07 ID:Fez0UyCW0.net
>>20 テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している

東京は歴史的に地方交付税不交付団体
大阪は日本で一位二位を争う超巨額の地方交付税交付団体

大阪都構想で、大阪市から大阪都へ権限と財源を移動させる
ことになる。これは市議会でなくて都議会のほうが、予算決定の
全権を握るようになるということだ。大阪府域(大阪都域)など
というのは、あくまでも田畑地の農村部や郊外住宅地が主体。

「それはもちろん、田畑地の農村部は所得が少ないこともあって
強力に大阪市財源を奪い取る! 都議会議員ども、きちんと、
やることをやれ!」

「それはもちろん、郊外住宅地の富裕層のほうへ住宅地整備資金
を強力に大阪市財源から奪い取ってもらいます! 都議会議員ども、
きちんとやることをやれ!」

政令指定都市大阪市の税収だけで大阪府総税収の8割以上
を占めているが、産業が大阪市に集中しているからだ。したがって
今後の大阪都では、大阪市の予算を大阪府域のほうが奪って
しまって、産業が集中している大阪市の産業自体が衰退し、
大阪府(大阪都)も衰退滅亡の経緯をたどることになるのが
明らかである。

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





 





 

298 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:38:27.88 ID:SbzNRW7Z0.net
ただね
維新としては学会パワーは欲しいけど公明党の影響力はうざいと思うで?

学会パワーで都構想に勝ててもその後の議会運営で公明党に頭が上がらなくなるし
同じ学会パワーで勝った小池百合子みたいな立場になる

299 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:38:37.01 ID:pCwQhPyQ0.net
>>277
自民と共産が反対
公明が賛成

賛成してる奴の正体

300 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:38:42.65 ID:sVy4vm2l0.net
大阪自民は普通に維新と組めばいいのにアホやな

301 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:38:44.30 ID:LMxjfIKB0.net
ひったくりの犯罪都市大阪 そっちをなんとかせーよっ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:38:45.99 ID:6DhjDzFr0.net
>>261
第二次安倍政権にもケケ中は絡んでた
それでも何の影響もなく歴代最長政権を築いた
大杉るのは大阪だけじゃないから安心してくれよな!

303 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:38:51.18 ID:lUnbeQ5d0.net
>>281
じゃあ維新が関西公明の議席を喰ってもらって
創価を駆逐するしかなかろう

304 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:39:18.37 ID:QgL9yDhZ0.net
自分たちを苦しめる大阪市消滅こいつらどこまでアホなんだよ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:39:35.26 ID:1Gg1ZxYb0.net
>>303
なら大阪都を諦めて公明の選挙区に出馬すればいいじゃないかw

306 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:39:39.11 ID:gDIU8Umf0.net
>>269
そんな事を忘れさせるくらい
辻本の存在は強烈だったんだよ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:39:54.08 ID:Kc0zBlbp0.net
内容にについては、あまり差が無いように感じるが、反対してる人達が胡散臭い。

308 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:39:54.82 ID:0GHfIAn70.net
>>264
これだけ区によって民意が異なるのに、一つの大阪市で良いのか?って
気もするね
まぁ、だからこそ一つの大阪市じゃないと困るって人もいるんだろうけど

309 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:39:55.25 ID:FmO5pZvs0.net
辻元効果

310 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:40:09.66 ID:ZHO5U3UK0.net
>>280
要するに朝鮮半島を韓国と北朝鮮に分けようって話

韓国側は賛成だし北朝鮮は反対

311 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:40:27.03 ID:NkVPqLc00.net
>>299
自民のスガさんが賛成よりで自民の二階が反対よりを見ればわかるよね?

312 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:40:34.37 ID:HctXOY+r0.net
よし今度は勝つな

しかし左翼ジジババたちの投票率は高い
社会的にはノイジーマイノリティーなのに一定の勢力を持つのはその投票率のおかげ

選挙に行ってくださいよ。賛成派の皆さん

313 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:40:40.12 ID:e34ekRIm0.net
全くの出鱈目な財政シミュレーションのまま
期日前投票
議員が詐欺を働く時代とか
腐りすぎなんですが

314 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:40:45.29 ID:c0szzA+w0.net
>>6
よく分からん人はこれ見て判断しそうw
反対のうさん臭さしか伝わってこない面子w

315 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:40:47.93 ID:SbzNRW7Z0.net
山口効果でしょ

辻元には良くも悪くもそんな影響力無いって

316 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:41:02.30 ID:X/r8ylG60.net
>>299
大阪自民だろそれが?
アカと野合する謀反人

317 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:41:11.27 ID:XG/MXwN70.net
まぁ事が大きすぎて「やってみなければわからない」と言うのは確かにあるからな
確定したビジョンを示せと言われても難しかろう

ただそれにしてももう少し具体的なロードマップとコストが示されないと賛否の土台に上がれん

これは推進派の仕事でそれが説得力そのものなんだけどな
それを怠ってるようでは仮に理念に賛成できても、実際の施策としては賛成できない

318 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:41:11.78 ID:WGoZ+92E0.net
悪の巣窟大阪市役所が消滅するのか、
胸熱だは。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:41:17.26 ID:u2ND0dso0.net
とりあえず立憲民主党の逆にしておけば大丈夫

320 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:41:17.29 ID:pCwQhPyQ0.net
>>311
とにかく自民党は反対なんでね

321 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:41:38.01 ID:lUnbeQ5d0.net
>>296
まあ正確には「2回」やね
大阪維新としては別に否決されても
関西公明の衆院議席を奪って躍進できる

維新にとって一番おいしいのは
大阪都可決&創価支持層反対多数で関西公明の6議席奪取
というシナリオ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:41:41.66 ID:BLPqGPhw0.net
また維新かw

323 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:41:43.75 ID:KS0KdElp0.net
大阪市民がむさぼってる無駄なサービスをはよなくせ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:41:48.41 ID:c0szzA+w0.net
前回も反対派の面子は変わらんかったけどハシゲが胡散臭かったからな

325 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:41:49.27 ID:NkVPqLc00.net
>>320
大阪自民がな笑

326 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:41:49.86 ID:D0aGPuC40.net
公明が都構想に賛成した影響は大きいな。
大阪自民も前回共産党を引き入れて支持率を落とした反省があるから無茶な事もしてないようだし、今回は都構想可決になりそう。
可決したら、橋下が戻って来たりして。

327 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:41:54.05 ID:SbzNRW7Z0.net
>>312
間違いなく勝つよ
学会パワーがあるし

ただ維新行政は今後うまくいかなくなる 学会パワーに頼ると副作用デカイし

328 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:41:57.67 ID:orCI/DAn0.net
>>1
どうせ通らんよ
最近の大阪人は変化を嫌うヘタレが多いからw
新しいモノ好きの大阪人気質は大分廃れてる

若者は東京に憧れて東京弁使うの増えてるしね

329 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:42:08.66 ID:udVTW3BU0.net
左翼系が強く反対するほどに賛成増えていないか

330 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:42:09.50 ID:f2BVItiW0.net
>>315
大阪では山口なんぞより辻元のほうが遥かに効果あるよ
山口誰それ状態
でも辻元がいうなら賛成にまわるわっていうのが大阪

331 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:42:10.44 ID:g6HFttcQ0.net
>>299
公明は建前だけだよ
信者の3/4は反対派のまま

332 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:42:16.90 ID:RqF3UPqz0.net
>>306
結局その程度ってことですな
結局中身なんてどうでもいい
あいつが反対だから賛成

333 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:42:27.94 ID:X/r8ylG60.net
>>315
山口きたのは昨日で、今回の調査は土日だから
影響してないよ。純粋に維新が告示されて活動しだしたからだよ。

山口効果は今週末に確認できる

334 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:42:28.74 ID:LMxjfIKB0.net
>>310
朝鮮自治区を大阪に作ろうという話しなの?

335 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:42:42.13 ID:ZHO5U3UK0.net
>>320
大阪自民党は反対
中央は賛成

336 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:43:02.46 ID:SCPRU5Eu0.net
http://oskweb.wpblog.jp/post-9462/
こういうの見ると維新って本当に何でもありなんだと思う
創価学会の選挙もすごいけど、あまりかわらないのでは?

337 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:43:09.35 ID:1Gg1ZxYb0.net
>>333
来るという情報が出たから影響も出始めたんだよ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:43:24.37 ID:vUj2Ua670.net
>>295
特別区にも自治権あるで
認定保育園、私立幼稚園の認定は政令指定都市にもない、東京の特別区にもない権利

河川や道路などの管理、都市計画などが府に移るだけやで

339 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:43:32.92 ID:SbzNRW7Z0.net
>>330
無いってww

辻元にそんな影響力あるならとっくの昔に支持率に影響でてるわ
辻元は8月からずっと現地要りしてでしゃばってるのに

間違いなく山口効果だよ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:44:16.19 ID:f2BVItiW0.net
>>339
ないない
その山口というか公明を過大視しすぎ
大阪ではそんなんに影響力ないよ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:44:24.99 ID:pV8fXgYU0.net
あと大阪の場合子供の環境良くするのも間違ってないけど
恐らくそれ以上に年収からも生活レベルが右斜め上に悪化してるから実質の子育て
状況は悪くなってるのが実情
こういう本質的な改善が出来ない政治は実はダメなのよ
この辺解ってない綺麗事の数字だけで評価しちゃうニワカ馬鹿も多いのが大阪の特徴
そしてなによりこういう話をすると何故今まで維新以外はしてこなかったと言われるけど
そういう価値観の常識化はここ10年特に全国的に強化されたもの
また大阪市解体と維新はべつものという根本的な違いをミスリードしている政治政党が維新
この基本を理解した上でリスクを考えたら市を解体するのはコロナのこの時期も考えて
時期早々すぎるし後戻り出来ない負の遺産になる

342 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:44:25.92 ID:KS0KdElp0.net
都構想可決して失敗すりゃ維新は潰れるんだから
長い目で見て自民は静観しとけばいいだろ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:44:28.41 ID:e34ekRIm0.net
>>329
詐欺を働く似非新自由主義である赤い貴族維新を
左翼と言うのだと思いますが
保守では決して無い

344 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:44:39.13 ID:lUnbeQ5d0.net
>>305
アホかな
大阪都を可決させて奪いに行けばええやろw
>>296の言う通り

345 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:44:56.39 ID:9G81/OZK0.net
>>264
もうこれだけで嫌になるな

346 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:45:27.12 ID:e34ekRIm0.net
>>342
近畿が落ち込むのを容認とか
犠牲が大きすぎるとしか言いようが無い

347 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:45:27.76 ID:ZHO5U3UK0.net
>>334
単に金持ちと貧乏人分けた方が金持ちには都合が良いってだけだな
だから賛成区と反対区がある

348 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:45:43.99 ID:9G81/OZK0.net
おっ
テロリスト!!!!のおっちゃん来てんね

349 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:45:52.44 ID:WGoZ+92E0.net
>>336
無許可演説はNGですよって注意しただけ。

350 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:45:56.41 ID:V/pjIf2a0.net
維新を支持する
民意に従わず税金を食い物にする連中を切ってほしい

351 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:45:58.47 ID:QVLCxwun0.net
>>10
動画で山口の演説見たけどさすがに上手いわ
学会は今頃電話攻勢で賛成増やしてるはず

352 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:46:05.42 ID:gDIU8Umf0.net
>>332
つまり反対派の作戦ミスだよ
しかし確かに内容の議論のないまま突っ走っていいのか疑問だね

まあ他人事だがw

353 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:46:08.92 ID:/tAu73zB0.net
0146191001eaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-700146191046

354 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:46:20.39 ID:ZTNYoE+50.net
維新は大阪を破壊したいんだな
その先には日本がある
反対してる自民共産がまとも
アホは訳もわからず乗せられてる

355 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:46:29.78 ID:KS0KdElp0.net
>>346
後は福岡と愛知に任せろ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:46:50.40 ID:LMxjfIKB0.net
名古屋も特別区にすればいいのになぜやんないんだろ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:46:53.33 ID:1Gg1ZxYb0.net
>>344
そんな上手く行く力があるなら、最初から層化抜きで可決して見せろよw
層化に頼って大阪都を可決したら、層化に頭が上がらなくなるのがオチだな

358 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:47:16.33 ID:ZTNYoE+50.net
>>356
メリットがないから

359 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:47:29.03 ID:T1BEDBf40.net
>>347
東京だって千代田区や港区は財政に余裕があって足立区や葛飾区とは民意に
差があるだろうからな

360 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:47:38.75 ID:iDsSmSrv0.net
>>231
アメリカは事情が違いすぎるから単純に比較できんよ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:47:45.86 ID:g6HFttcQ0.net
>>342
市議会の寄生虫が騒いでるだけ
関係のない府議会は模様眺め

362 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:47:48.27 ID:lUnbeQ5d0.net
>>346
対案を示せなかった反対派(共産、立憲、大阪自民)を恨め
首都機能大阪移転とかいくらでも案はあったのに

363 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:47:53.09 ID:e34ekRIm0.net
>>350
それは大赤字を隠す維新にそのまま言うべき台詞ですよ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:48:15.27 ID:/1uBlBaU0.net
都になれると勘違いしてる大阪民族。
実際は政令市の大阪市廃止解体。

365 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:48:25.84 ID:NkVPqLc00.net
>>356
知事と市長が対立してるから無理

366 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:48:29.28 ID:ETk4HCS90.net
大阪都になったら次は兵庫府だな

367 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:48:42.09 ID:byBF4gUD0.net
大阪市の広域行政のみ、維新案で移行して
大阪市はその分規模縮小、
区割りはコストかかるから当面住民サービスは従来通り

どうしてこういう折衷案が出ないのか
これでも二重行政は解消している

広域行政は市議にとって、
いろんな意味でいかに美味しいのかがわかる
こいつらホントダメダメ

水道代がどうとか、地下鉄の収益が過大とか
些末な反対のための反対しか言えない

バカジミンを煽って、共産党と組まされて
アホな論陣はらせて突っ込み所まで準備して
完全に術中にはまってる

区割りの是非に戦線縮小すれば、
迷っている人は味方になって簡単に勝てるのに

否決に持ち込めば、白紙なんだから
どいつもこいつも頭が悪すぎる

368 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:49:00.90 ID:9G81/OZK0.net
>>356
大阪の事を毒味役とでも思ってるんだろうな

369 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:49:04.80 ID:vFdKYXgN0.net
>>350
そう思える思考回路、俺には一生理解できなそうw

370 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:49:22.26 ID:5EuoY4fP0.net
#さよなら公明党

371 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:49:33.08 ID:1Gg1ZxYb0.net
>>356
大阪が人体実験してくれるのにやるわけないだろw

372 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:49:39.82 ID:albXpIix0.net
>>21>>29
大阪のどこに住んでんだ?
中央区だが自民が1回維新が1回共産が1回で
賛成も反対も全然やる気ねーなって感じなんだが

373 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:49:48.39 ID:Zaw+5VUR0.net
菅が縦割り行政既得権益悪しき前例主義廃止言うとんのに
都構想やらんと大阪が後れを取るわ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:49:57.45 ID:ZTNYoE+50.net
単に大阪市が分割されて政令指定都市から格下げ
大阪都になるなんて詐欺だ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:49:57.79 ID:Fez0UyCW0.net
>>338 テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している

日本全国の全ての市町村には、国からの地方交付税の交付がある。
日本国憲法外である戦前の大日本帝国憲法下の制度である特別区にだけは、
国からの地方交付税の交付は無い。

東京は民間からの莫大な税収があるため、歴史的に地方交付税不交付団体。
大阪は日本で一位二位を争う超巨額の地方交付税交付団体。

したがって、大阪特別区住民というのは、地方自治という
基本的人権の無い奴隷である。

【 地 方 交 付 税 法 】
(この法律の目的)
第一条 地方自治の本旨の実現に資するとともに、地方団体の独立性を
強化することを目的とする。

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





 





 





 

376 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:50:02.60 ID:DFnMVa9p0.net
>>261
ほんとだよね
何でわざわざ自分の首を絞めるような選択をするのかな
何も考えてないんだろうね、だから雰囲気に流される
みんなちゃんと政治の勉強した方がいいわ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:50:05.39 ID:YBVdvXks0.net
大阪市を解体して、その富を周辺の府民に分け与える
大阪市民は、偉いっ!

378 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:50:08.84 ID:uTozqrx50.net
若者よ、投票に行こう
賛成派に投票しよう

379 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:50:10.83 ID:lUnbeQ5d0.net
>>357

>>225

380 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:50:25.08 ID:Zh1fkI170.net
>>342
ほんそれ
下手に足掻いて出来ない公約だすより
都構想成立させて失敗させた方が維新のダメージは大きいよな

381 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:50:25.19 ID:KS0KdElp0.net
利権なんてしょせん奪い合いなんだから
戦って勝ったほうに従うしかない

良い悪いの問題ではない

382 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:50:33.14 ID:XbHsPP0m0.net
2重行政が問題なら大阪市から大阪府を排除すればいいのでは?

383 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:50:39.29 ID:g6HFttcQ0.net
>>362
正確に言えば、大阪自民は前回出していた
自分で出した対案を無視した時点で
対案出しても信用されないことになった

384 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:50:54.12 ID:Tn98Cq050.net
二重行政が素晴らしいんだとしたら東京で二重行政やるメリットって有る?
例えば都心の金持ってる区を統合して政令都市にしたらどうか
正直、デメリットは色々想像できるけどメリットが見えないんだよね

385 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:50:57.80 ID:4dN/B4NV0.net
>>6
俺もそっちだと思う、に一票!w

386 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:51:10.27 ID:1Gg1ZxYb0.net
>>379
意味不明
議論する気があるならちゃんと語れ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:51:10.68 ID:ZHO5U3UK0.net
>>361
割りとマジで大阪市全域の都市計画が府に移ると
結構大変だけどな
市道の維持管理って府(県)道と違って路地だらけだから

388 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:51:21.94 ID:tmNAFTHq0.net
>>360
どう違う?

389 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:51:22.77 ID:WGoZ+92E0.net
平松以前の大阪はもう勘弁してくれ。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:51:29.67 ID:wTmHoP4v0.net
もう頑張っても遅いよw
去年のダブルクロス選挙で趨勢は決してるんだから
あれの圧勝で公明は身も心も折れたし
大阪自民は府と市で分裂した

今や雑音は小さく単純に民意で決まる

391 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:51:37.15 ID:f2BVItiW0.net
てか行政のスリム化利便性アップの話なのに「都構想」とかいう大層な名前に勘違いしてるアホ多すぎだろ

区ごとの賛成反対みてみ?
現役層の多い頭しっかりしてる区は賛成多数
ジジババナマポしかいない貧乏区は軒並み反対

これでもう答え出てるだろ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:51:46.35 ID:uTozqrx50.net
大阪は進化する
前向きに進化する
若者よ、応援よろしく

393 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:51:50.23 ID:/1uBlBaU0.net
大阪市廃止なら、西日本の中心は福岡になるのか。
麻生さんも喜ぶね。

394 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:51:53.09 ID:7NjsaIAZ0.net
立憲民主党のせいだろwwwwwwwwwwww

395 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:52:04.89 ID:XbHsPP0m0.net
重複する行政は、府と市だけじゃない。区にも加わって3重の構造。
どうせなら、府も市も廃止して国直轄にしてはどうか?
府の言っているのことは都合がよすぎる。
騙される大阪市民がかわいそう。

396 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:52:09.65 ID:LMxjfIKB0.net
>>376
バカってのは自分の利益と反対のことをする連中だもんね

397 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:52:11.42 ID:lUnbeQ5d0.net
>>382
そういう法律が無いからな
作ってみたらw

398 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:52:14.07 ID:SbzNRW7Z0.net
>>340
大阪での創価学会の影響力ってめちゃくちゃ大きいからw
大阪市だけで13万人からいるし宗教信者だよ?

399 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:52:18.43 ID:9G81/OZK0.net
>>390
だと良いなあ
杞憂に終わればいいんだけど

400 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:52:27.09 ID:DTU2Vi4V0.net
きまったな。

401 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:52:39.23 ID:fsYS/kjr0.net
パヨクは反対してるんだろアホだから

402 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:52:43.41 ID:AH9VfXSFO.net
若者の自殺願望が急上昇してるのはほんとらしいな

403 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:53:09.05 ID:rn2AT/Z20.net
>>390
大阪府会議員にとっては財源と権限が増えるから
賛成者が多いだろうな
大阪市議にとってはその逆になるから普通は反対するだろ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:53:30.26 ID:g6HFttcQ0.net
ABCでこの結果は大きいな
読売ならそんなもんかなって感じだけど

405 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:53:36.17 ID:1Gg1ZxYb0.net
>>398
7万じゃなくて13万もいるのか
しかしこんなカルトに街を解体させるとか正気なんだろうか
辻元のポスターなんかよりよっぽどやばいと思うが

406 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:53:49.35 ID:XejgaseS0.net
>>389
大阪市民の切な願い

407 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:53:49.41 ID:WGoZ+92E0.net
>>377
訳分からん既得権者に使われるよりええやろ。

408 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:53:51.25 ID:lUnbeQ5d0.net
>>374
東京都港区が八王子市より格下と思っている東京人ってどれだけいんの?

409 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:53:53.97 ID:URn/w8+T0.net
>>1
たった1044件で賛成派が有利とか
言ってんなよチョンが!!!!!!!!

410 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:54:01.10 ID:kvrbrz6W0.net
これを期に政令市という中途半端な存在の在り方を見直すべき
もっと言えば地方自治そのもの

411 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:54:11.60 ID:SbzNRW7Z0.net
今の維新は事実上、東京の都民ファーストの会と変わらないってことさ
小池も学会パワーで勝てたでしょ?

おかげで都議運営で公明党の力がマシて上手くいかなくもなってる原因なんだが

412 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:54:17.13 ID:4H2euICy0.net
大阪市か完全分割されて扱いは区になるんだろ?
市長を廃止して府知事が市長の裁量分も全部統括できるようになるだけ

要は権力者の都合に過ぎない制度変更なんだよね
府知事と市長に分かれてたお金の使い方や地方行政を
都知事に一括する事で1人とその取り巻きに集まる権力を集中したいだけ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:54:30.42 ID:A36VBanL0.net
大阪のこれまでの経緯を何も知らないくせに口出す奴の方がアホと言えよう

414 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:54:33.32 ID:vFdKYXgN0.net
>>395
東京を意識しすぎて正常な判断てきなくなっちゃったんだろうね

415 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:55:07.03 ID:Y0KKjaEC0.net
>>390
取り敢えず自民大阪府連は中山のアホボンを執行部から永久追放しろ。
兵庫のFMでオナニーまがいのラジオやらしておく事事態、
恥晒しや。

416 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:55:07.58 ID:rn2AT/Z20.net
>>402
コロナのせいで夢も希望も無くなったのかな

417 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:55:09.00 ID:1Gg1ZxYb0.net
>>414
歪んだ東京コンプを維新のような悪党に利用されてるだけなのに

418 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:55:09.19 ID:XVjDJahn0.net
大阪市の職員って今いる地位にあぐらかいて働かないやつ多いやん。それを正す機会になるというだけでも大きいね。

419 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:55:29.82 ID:uIAS2DWd0.net
そうかそうかとか言ってるけど選挙行くだけ偉いわ。
何にもしない文句だけ言ってるノンポリより遥かにマシ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:55:42.25 ID:d6ON2kmf0.net
橋下は1月にウイルスの性質も分からい新型コロナへの集団免疫説をTVで唱えた人物
こんな輩を信用できるわけがない
とにかく橋下は口から先に生まれてきたような人間

421 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:55:48.93 ID:+9Ksrkpb0.net
反対する奴は選挙行くけど賛成の奴は行かないからなあ
実際投票したらひっくり返るんじゃないの?

422 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:55:49.81 ID:xKBvwJ6u0.net
>>84
大阪の特別区は東京の特別区より権限が多い設計になっているので、成立すれば東京特別区の権限委譲のキッカケにもなるので賛成しとく方がいい

423 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:56:08.19 ID:ZHO5U3UK0.net
>>388
菅直人が地方議会の上限枠撤廃してない所が
根本的に違う

424 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:56:09.73 ID:Q+OHHvF+0.net
公明党は裏切り、インチキ宗教と一生言われ続ける羽目になったな、、、
いい気味、、、

425 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:56:11.83 ID:1Gg1ZxYb0.net
>>419
まあ、それはそうだ
賛否を問わず投票に入って欲しい
層化の影響も小さくできる

426 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:56:26.79 ID:SbzNRW7Z0.net
公明党=創価学会を薬に例えるとこんな感じ

【効果】
選挙で勝ちやすくなります。接戦になればなるほど効果絶大

【副作用】
選挙後に見返りを求められます。
公明党の意見を無視できなくなります。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:56:30.66 ID:uTozqrx50.net
若者よ、期日前投票に行こう
時間が出来たら行こう
賛成に投票よろしく

428 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:56:43.45 ID:lUnbeQ5d0.net
>>411
なお去年の大阪クロス選で維新が創価を完全殲滅
ここで大阪都が決まったようなもの

429 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:56:46.89 ID:4H2euICy0.net
府知事と市長に裁量権を分けてたほうが結局は無茶なことが出来ないから市民にはいいんだけどね

430 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:56:49.62 ID:a6n0Y6Pz0.net
>>405
ピンク色に塗った建物が共産党の事務所よりはマシじゃね?
https://i.imgur.com/qIm9sgP.jpg

431 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:56:49.94 ID:XG/MXwN70.net
構想理念は分かる

@大阪市という大きすぎる枠では行政サービスが行き届かない
A大阪府と大阪市と言う区分けだと大阪全体を見通した事業が出来ない(鉄道や道路の乗り入れ等)

これを是正するのが都構想

@大阪市を4つの区長を選挙で決められる特別区に分けて各区の実情に合ったサービスを行う
A広域行政を府に移譲することで大阪府全体を見据えた事業を行うことが出来る

これをやるためには大阪を分割してそれぞれ市にするなどでは意味がない
あくまでも都構想による改革が必要だと

まぁこの辺の理念は良いと思う
大阪全体の問題点を鋭く指摘して改善する提案をしてると言える

432 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:56:58.92 ID:AH9VfXSFO.net
新しい既得権者に維新とパソナが居座って抗弁権を無くすって話だろ

連帯保証人になるような話だよなw

433 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:57:02.15 ID:XbHsPP0m0.net
>>397
大阪構想も法律がないけどなww

434 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:57:16.75 ID:xbmRe/IZ0.net
東京への対抗心を煽れば大多数が賛成しそうなものだが

435 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:57:19.16 ID:LMxjfIKB0.net
>>412
そりゃちがう 千代田区や港区と対等になれるw

436 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:57:33.68 ID:nCR8ZYlC0.net
少なくともコロナ下でやることじゃねえよ

公務員の仕事ただでさえカツカツの状況で仕事増やすだけだから

437 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:57:43.94 ID:Q+OHHvF+0.net
大阪市を解体したい市外の連中に公明党が味方か、、、
やっぱり池田大作はクズって事がわかってよかった。。

438 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:57:51.12 ID:1Gg1ZxYb0.net
>>435
政令市から落ちて対等になるのになw

439 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:58:11.87 ID:Pbvycq5n0.net
正直、周りの人達
若い子から定年近い現役で働いてる人達は賛成が多い
前回否決されてから何か変わったか?良くなったか?だし
前回も都構想反対の手書きの変な手紙をポスティングされてて怖かったわ
今回も入ってた

440 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:58:12.22 ID:4H2euICy0.net
>>432
コレな

441 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:58:15.01 ID:Y0KKjaEC0.net
正直関西生コン辺りへの資金流入が
大幅に減少するのは避けられない(大阪市職員の労働組合がほぼ骨抜きにされる)から、そりゃ辻元清美も必死になる。
でももう「関西生コン」には飽きたんや。
建築現場止めるし、無理難題ばかり言う。
万博建物建築の前に関西生コンの息の根を止めたいのが
維新の目的の一つやろうな。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:58:18.83 ID:SCPRU5Eu0.net
既得権廃止ってのはみんな仲良く貧乏になろうということになぜみんな気が付かないのだろうね

443 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:58:35.00 ID:f2BVItiW0.net
>>398
去年の春までずっと反対唱えてた風見鶏の公明党が、頭が風見てそれまでの反対を翻して賛成唱えたくらいで急に全員が足並み揃えて賛成に転じるとはとてもじゃないが思えないが

俺が信者なら「なにこの一貫性ない奴信用ならないな」としか思わないね

444 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:58:54.23 ID:SfDSYvO10.net
賛成多くなったのは野党の連中が反対の声あげたせいだろ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:59:00.50 ID:zv3wZ7rx0.net
>>395
大ロンドンの一時期やメトロマニラは都制のような体制なくして
区市レベルが直轄自治体になったね

446 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:59:03.06 ID:LMxjfIKB0.net
>>397
地方自治法をきっちり守れば二重行政なんてことはなくなるはず。
市でできないことを府や県がやるのが原則。

447 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:59:08.01 ID:peoe+YPG0.net
維新の政策が成功するか失敗するかわからない。

でも日本の左翼って実は全然革新じゃないからなw
あいつら現状維持とか過去の日本をホルホルしてるだけ。

448 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:59:17.58 ID:rn2AT/Z20.net
>>412
東京都がまさにそれなんでしょ
だから都知事は総理に次ぐ権力者とも言われる

449 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:59:30.49 ID:Zaw+5VUR0.net
東京朝鮮部落まで引っ張り出して反対する奴ら
お前ら理由なんかなんでもええんやろ反対言いたいだけやんけ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:59:32.82 ID:lzg4lTIT0.net
そもそも維新下の大阪は成長してない

451 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:59:46.85 ID:kvrbrz6W0.net
>>382
その発想が特別自治市であり、考え方としては都構想と真逆になる。
有名なところでは横浜が目指している。
ちなみに都構想は法律ある。というか作った。

452 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:59:50.66 ID:Fez0UyCW0.net
>>427 テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している

慰安婦像に大反対を行って国際問題化させ、サンフランシスコ
や米国と大喧嘩したのが、大阪の若者。

また大阪の若者は、カジノの博打打ちの博徒でもある。

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





 





 

453 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:59:53.96 ID:QgL9yDhZ0.net
自分たちの街をぶっ壊す大阪市消滅アホとは思ってたけどここまでのアホとは思わなかったわ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:59:58.93 ID:XbHsPP0m0.net
大阪市の解体は地方自治の本旨に反している。
あってはならないこと!!!

455 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:00:10.58 ID:ZHO5U3UK0.net
>>435
要するに
大阪に港区渋谷区足立区荒川区の4区を作るんだろ
港区渋谷区側は賛成足立区荒川区側が反対

456 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:00:15.42 ID:Q+OHHvF+0.net
>>431
阿保か、お前は、、
神戸や京都や名古屋や横浜で言えよ。
キチガイ扱いされる、、創価が裏切るからこうなるが、、

457 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:00:16.06 ID:/g727T3U0.net
>>442
年金ナマポと在日特権が平等に貧しくなるので
働き世代には負担の軽減だよ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:00:19.71 ID:1Gg1ZxYb0.net
>>442
底辺層はなぜか自分たちにそれが回ってくると考えちゃうんだよな
この手の大規模システム改革やったら、さらに自分たちが追い詰められるだけなのに
だから底辺なんだがw

459 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:00:30.64 ID:XejgaseS0.net
>>439
やっぱり若い子は変化を望むからね

460 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:00:44.60 ID:Z52im4Uu0.net
それなんだよ
前回否定してたやつらがこれっぽっちも約束守ったかってこと

461 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:00:48.41 ID:wbss8XjH0.net
50台の俺が言うのも何だけど
昔の左派のやり方ってほんと計画的でかなり理詰めの作戦で運動してきてたんだけど
最近の左派ってどうしちゃったのってくらい、稚拙な計画で物事を進めるよね

もしかしたらわざと負けてんのかな?作戦??
だったらその先を読めなかった自分が悪いんですみませんでした。

462 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:00:49.08 ID:rDqhScGY0.net
維新になって二重行政のなかったみたいやけど大阪普通に景気悪いで

463 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:00:49.53 ID:WGoZ+92E0.net
公明支持者の1/3くらいの賛成票でも楽勝やろ。

464 ::2020/10/19(月) 12:01:05.75 ID:yIUQN3xN0.net
前回は70歳以上の反対で否決された
推測だが今回の投票迄に亡くなってるだろうからその分の反対票は減る
年寄りを責めるつもりはない
反対派が年寄りを騙してるだけである

465 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:01:08.40 ID:VoKVxYCC0.net
>>6
まじでコレだな

466 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:01:14.80 ID:5EuoY4fP0.net
>>443
今の信者は本尊に関する変節さえ乗り越えてるからなぁ。

世田谷広宣部N君徹底破折 13 本尊義・変節したのはまさに創価
https://www.youtube.com/watch?v=ryHRR8nTJIc

467 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:01:21.24 ID:DCK4auID0.net
>>436
全国で毎週地方選やってるだろ
コロナでゼロリスク目指してすべてを停滞させたいなら
そういう首長がいる自治体に引っ越せばよい

468 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:01:22.05 ID:4H2euICy0.net
>>450
街金やら口入れ屋の弁護士の集まりだから
耳障りの良いことを言うのが得意なだけだし

469 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:01:23.67 ID:rn2AT/Z20.net
大阪市民は大阪市が無くなることにあまり抵抗がないのかな
他の政令指定都市では考えられないけど

470 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:01:27.08 ID:3yoRZuDa0.net
なんやコイツ

川嶋自民市議
(都構想追加コスト試算は)財政の素人の僕が計算したから自信が無い。最近根拠を
示してくれという連絡が来るがアバウトに計算してくるから根拠なんて言われても困るので
副首都推進局に連絡するように言ってる(笑)

471 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:01:57.45 ID:PCXmqFzG0.net
あ〜あ、終わった。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:02:02.76 ID:TohgjrCA0.net
>>13
これ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:02:14.74 ID:dD8uCmwD0.net
俺に恥をかかせるな。
・大阪自民党
・共産党
・立憲民主党
・社民党
・れいわ
・日本第一党(桜井)
これだけの極右から極左までの政党が一丸となっても
都構想賛成派が多いのか。おかしい。
俺の予測は反対派が圧倒、だ。

474 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:02:18.11 ID:WGoZ+92E0.net
>>462
コロナで全国的に景気悪いけどな。

475 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:02:21.06 ID:kxMiasFg0.net
東京と大阪を一緒にするなよ
東京は分けて伸びる都市
大阪は逆に集めないと伸びない

476 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:02:26.72 ID:1Gg1ZxYb0.net
>>443
でもあんたみたいな普通の人と違って思考停止してるからどうだろうな

477 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:02:33.55 ID:/YqzJkin0.net
民国も所詮、こんなもんだわなw
大阪市を廃止するのを市民が賛成するとかw
こっちは政令指定都市になりたがってちゅーに

478 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:02:42.93 ID:Fez0UyCW0.net
 





大阪の若者は、 在日朝鮮人 の味方


大阪の若者は、 在日朝鮮人 の味方


大阪の若者は、 在日朝鮮人 の味方
  

大阪の若者は、 在日朝鮮人 の味方





 

479 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:02:52.74 ID:SCPRU5Eu0.net
生活保護でも金使うからいなくなれば、その地域は埋没するだけ
金出さないなら、まともなとこに使えばいい
そんなことすら考えないのが維新なんだよな

480 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:03:03.06 ID:/g727T3U0.net
>>462
>大阪普通に景気悪いで
インバウンド一番食ったのが大阪なw
いいか悪いか黒門市場とか裏難波とか超絶なお金落ちとかな
おまえ、どこの異次元世界に住んでんねん
大和側沿いか?

481 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:03:06.88 ID:a6n0Y6Pz0.net
>>443
そうかは元から一貫性ないよ。
神社参拝がアカンって言われてたが今は行っても良いになってるし題目も何故か短くなったし今は自民と連立政党やけど昔は自民反対の新進党やったし今も昔も変わっとらんよ。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:03:11.10 ID:lShj4aLQ0.net
>>209
政令指定都市がそんなに素晴らしいのか?
必死こいて政令市になった市はご苦労様だが、
政令指定都市って1956年に作られた制度だぜ。
1922年から大都市やってる大阪市が
なんで昨日今日政令市になったような市と同じ制度に
縛られなくちゃいけないんだ?

1922年に東京市を含めた6大都市制度が生まれて
東京が1943年に一抜けて5大都市になったけど
今度は大阪がそこから抜けて次のステップに行くだけだ。

483 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:03:13.29 ID:rn2AT/Z20.net
>>442
貧乏よりも格差が嫌なんだろうな
みんなが貧乏なら格差はないw

484 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:03:14.35 ID:QgL9yDhZ0.net
>>469
大阪市民はどういう理論なんだろうな政令指定都市をぶっ壊して町以下の区に格下げするって俺たちの常識では考えられないわ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:03:29.39 ID:XZAWJQ+a0.net
>>469
どちらかと言うと区の方に愛着はあるかな

486 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:03:33.86 ID:HyN9a5rI0.net
大阪府GDP(名目)の全国シェアの推移

昭和45年 10.2%
昭和50年 *9.0%(共産府政1期)
昭和55年 *8.7%(共産府政2期)
昭和60年 *8.0%(自公府政)
平成17年 *7.5%(自公民共府政)
平成24年 *7.8%(橋下維新府政)
平成27年 *8.0%(松井維新府政)
令和01年 *8.1%(吉村維新府政)

http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/15149/00000000/02gdp.ppt
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/

487 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:03:49.23 ID:8Yk3FZMU0.net
>>442
既得権って税金や補助金もらってる人だから関係ないだろw

488 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:03:53.64 ID:0UAw8gar0.net
>>6
藤井聡とチョンネル桜も大反対で
反対派が減って賛成派が増えた

489 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:04:07.05 ID:Tw/Wzzae0.net
大阪都にして大阪人大喜び。浮かれて経済も持ち直すで

490 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:04:08.14 ID:u8hxcYHF0.net
大阪の老人をなめちゃいかんよ
絵に描いたような馬鹿ばっかりだからw

491 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:04:12.56 ID:VoKVxYCC0.net
>>469
東京市復活運動ってあんの?

492 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:04:17.24 ID:4H2euICy0.net
つーか維新が作った箱モノはほとんど微妙なのに
さらにお金ね裁量権をコイツらに集めるとか正気かな

493 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:04:17.40 ID:SORulbch0.net
大阪市の市内総生産は名目も実質もプラス成長

対前年度増加率(=経済成長率)は、名目でプラス2.7パーセント、実質でもプラス2.3パーセントとなり、名目は5年連続のプラス成長、実質は3年連続のプラス成長となりました。
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000233170.html

494 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:04:17.80 ID:1Gg1ZxYb0.net
>>482
それなら特別区は戦中の制度だぞ
古い方に戻ってどうする

495 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:04:17.88 ID:Tn98Cq050.net
>>431
それって格差是正って事になるんだよね
だから力を持ってる市が反対するのは仕方ないっちゃ仕方ない

496 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:04:25.20 ID:hSDCfUj80.net
>>1
アホ過ぎる 大阪市民www

497 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:04:35.84 ID:DuNB19rU0.net
創価も賛成に回ったし総理も大阪都には賛成だから
大阪都はほぼ決まったみたいなもんだよ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:04:41.54 ID:uTozqrx50.net
若者は前向きな進化は応援する
維新は期待できる
頑張ってる

499 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:04:47.82 ID:tmNAFTHq0.net
>>461
太鼓叩いて反対反対言いながら行進してるからな

500 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:04:54.37 ID:hSDCfUj80.net
>>493
全国最低レベルやけど?

大阪

501 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:05:03.89 ID:SCPRU5Eu0.net
郵政民営化と一緒やで
なにがなんでも止めなあかんもんだから、共産と自民が協力する
郵政民営化して、かんぽで不正が起きて、販売している保険はアフラックばかり
大阪も似たような感じになるよ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:05:23.85 ID:Z52im4Uu0.net
>>488
藤○とか笑いながらやってる
両方から金もろてん

503 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:05:33.89 ID:LMxjfIKB0.net
特別区に課税権限あるのかな 金持ちが多い区で
地方富裕税かけろや

504 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:05:40.81 ID:ga5Brpta0.net
>>500
釣れる?

505 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:05:45.02 ID:8Yk3FZMU0.net
>>495
格差是正より効率化していかないと自治体が持たないと考えてるんじゃない?
昔みたいに金も使えないだろうし

506 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:05:46.47 ID:TB/mCUHq0.net
>>1
大阪府の方が響きがいい。
大阪都だと「大阪と?」ってなって博多弁になるから、
好ましい響きとは言えない。ダサいからやめたほうがいい。
大阪道にしたらどうかな。

507 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:05:46.49 ID:hSDCfUj80.net
わざわざ 損するアホの大阪市民www

508 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:05:59.29 ID:Fez0UyCW0.net
>>497 テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している

東京は歴史的に地方交付税不交付団体
大阪は日本で一位二位を争う超巨額の地方交付税交付団体

大阪都構想で、大阪市から大阪都へ権限と財源を移動させる
ことになる。これは市議会でなくて都議会のほうが、予算決定の
全権を握るようになるということだ。大阪府域(大阪都域)など
というのは、あくまでも田畑地の農村部や郊外住宅地が主体。

「それはもちろん、田畑地の農村部は所得が少ないこともあって
強力に大阪市財源を奪い取る! 都議会議員ども、きちんと、
やることをやれ!」

「それはもちろん、郊外住宅地の富裕層のほうへ住宅地整備資金
を強力に大阪市財源から奪い取ってもらいます! 都議会議員ども、
きちんとやることをやれ!」

政令指定都市大阪市の税収だけで大阪府総税収の8割以上
を占めているが、産業が大阪市に集中しているからだ。したがって
今後の大阪都では、大阪市の予算を大阪府域のほうが奪って
しまって、産業が集中している大阪市の産業自体が衰退し、
大阪府(大阪都)も衰退滅亡の経緯をたどることになるのが
明らかである。

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





 





 

509 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:06:04.24 ID:f2BVItiW0.net
>>469
ないぞ
むしろ市域が広すぎてあまりに不便だからさっさと分割しろとずっと思ってる

反対派がいう行政サービスの低下って具体的になんなんだろうな。反対多数の区みてるとナマポの支給額下る心配してるとしか思えないんだが

510 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:06:04.40 ID:FOiZis7H0.net
大阪もついに京都みたいに大阪都府と名乗れるのか

511 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:06:04.65 ID:SCPRU5Eu0.net
横山ノック知事以上に恥ずかしい投票結果になりそうだね

512 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:06:05.37 ID:kqRdy+N30.net
そりゃ公明党の代表がわざわざ大阪まで来て、それで否決された
日には創価学会の沽券に関わるだろう。

513 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:06:11.28 ID:WGoZ+92E0.net
70以上のジジババは投票権いらんだろ。
もうすぐ死ぬんだから。

514 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:06:14.78 ID:zZgniuNb0.net
考えることのスケールが小さい。大阪府・京都府・兵庫県などをすべて廃止して、
関西道を作るぐらいは提案するべき。

515 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:06:16.59 ID:DFnMVa9p0.net
>>443
普通はそう思うよね
学会の中にもそういう人らがいるみたいで
昨日の山口の街頭演説のとき婦人部の人たちが
「さよなら公明党」って書いたプラカード掲げてたらしいね

516 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:06:18.82 ID:1Gg1ZxYb0.net
>>501
郵政に騙されて大阪都にも騙されるバカって多そうだな
10数年かけてもバカという重病は治らないらしい

517 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:06:19.77 ID:BTXluzbf0.net
>>498
維新になってから大阪の治安は急激に悪くなってるよ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:06:20.47 ID:gp4Emq910.net
大阪ってあまり中国人観光客で食ってく事に抵抗無いのは在日も昔から多いせいなのかな?

519 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:06:34.56 ID:qrAnCp2F0.net
わかりやすい
https://i.imgur.com/RKGpDaf.jpg
https://i.imgur.com/FE4gcSp.jpg

520 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:06:51.43 ID:kxMiasFg0.net
>>491
区長のガバナンスが効くいい感じの権限、人口分布だから必要ないし求めない
むしろ埼玉と神奈川を東京の特別区にしてやりたい

521 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:06:59.08 ID:73SwwnPG0.net
>>480
黒門なんか誰もおらんようになったやんけ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:07:11.87 ID:ShlSxpXg0.net
>>488
藤井って大阪のことより、まず足元の京都のピンチをなんとかしろよ。

523 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:07:12.26 ID:A93ixAvO0.net
村枝、辻元、太郎と強力な援護射撃が
あったからなぁ。

524 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:07:14.61 ID:1Gg1ZxYb0.net
>>515
カルト信者も一枚岩じゃないのか
意外だな

525 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:07:15.43 ID:hhmvl5XP0.net
>>1
その割には電話なんてかかって
来ないけどね。


マスゴミも #さよなら朝日

ってやられてしまうぞww

526 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:07:18.74 ID:8Yk3FZMU0.net
>>517
他県だからわからんけど 愛知は確実に悪くなってるなw

527 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:07:19.09 ID:hfbgxZQx0.net
>>517
脳内妄想はもういいよw

528 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:07:21.30 ID:3yoRZuDa0.net
>>507
だったらお前が該当で演説しろや
もしくは反対議員にアドバイスしてやれ
どう損をするのか大阪自民や共産はちゃんと説明できてないんやろ?

529 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:07:28.69 ID:7qgyESzW0.net
いや反対派メンツがほんま香ばしすぎるから
あれは無理やw

530 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:07:37.14 ID:kqRdy+N30.net
>>514
関西州ってのはずっと前から提唱はされているが、これは大阪
だけでは出来ない事だしな。兵庫県の知事などを見ていればこれは
到底出来そうにない。

531 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:07:40.16 ID:XZAWJQ+a0.net
>>518
変化に抵抗感がちょっと少ない感じかな

532 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:07:51.27 ID:8UlSS0Sj0.net
立憲民主党の責任だろwww

533 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:07:57.72 ID:Z+iU8eD30.net
反対派のキチガイさに気づき始めたか

534 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:08:00.12 ID:nfR40GZ60.net
アホがクソポスターで後押しするから

535 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:08:02.14 ID:FGYgcSZO0.net
>>512
今やってる選挙全滅する
それだけ確信と裏付けがある
悪にはもってこいの戦いのチャンスだよ?

かかってこいよ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:08:03.49 ID:Zaw+5VUR0.net
経済には起爆剤が必要市のままで行ってもじり貧じゃ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:08:08.34 ID:/g727T3U0.net
>>518
商人の街やから金になるならなんでもいいで
不管K猫白猫抓到老鼠的就是好猫 やー

アカンのは働かんナマポが多い事やー ジジババと在日に金やったらあかんでホンマ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:08:19.13 ID:hSDCfUj80.net
>>528
橋下徹式

論点ずらしwww

539 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:08:24.05 ID:SCPRU5Eu0.net
>>516
そいつら横山ノックに投票してるはずだよ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:08:25.59 ID:u8hxcYHF0.net
東京も○○市と書くと田舎だと感じるから大阪もそうなるんやろな
堺市とか割食うな

541 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:08:34.71 ID:TB/mCUHq0.net
>>514
それはなかなかの名案。前途多難だと思うし、何十年もかかるかもしれないけど、
100年後、200年後にそうなっても不思議ではないね。

542 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:08:35.23 ID:Pbvycq5n0.net
前回は投票出来なかった子供達が投票出来る
子供はネットを良く見ている
若い子達がどう投票するかによるけど自分達の未来の為に賛成でも反対でも投票に行って欲しい

543 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:08:40.14 ID:NkVPqLc00.net
>>521
居らんようになったけどその分通常よりも数倍高い金額で売って儲けてたから余裕だろ。

544 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:08:52.59 ID:3yoRZuDa0.net
>>538
何が面白いのか全くわからん

545 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:08:58.72 ID:2+jFem260.net
>>511
大阪の事を何も知らないなら黙ってろよw

546 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:09:00.35 ID:31zjlEaQ0.net
層化公明党とマスゴミが忖度してる時点でロクな事ないなw

547 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:09:06.82 ID:uTozqrx50.net
若者やけど、都構想賛成
維新頑張れ
維新しか勝たん

548 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:09:27.51 ID:vM7hMtY90.net
アホの立憲や共産が活動したお陰だな

549 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:09:39.71 ID:NkVPqLc00.net
>>540
元から堺市は田舎だから別に良いんじゃねーのか?

550 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:09:43.34 ID:8Yk3FZMU0.net
>>524
公明党は票が割れるぞ 
以前TVで見たとき何割か反対に入れてたな
一番割れないのが実は維新 97%とかが賛成してた

551 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:09:58.17 ID:gNBvBc/+0.net
共産党ざまあw
公務員組織といい、日本学術会議といい、支持基盤が揺らいでる

552 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:10:00.28 ID:pV8fXgYU0.net
>>518
中国は日本の国債コロナなのに買いまくってる
1か月で1兆円近い日本国債買ってる
国債保有量を増やして日本経済や日本の行政権へ
経済と合わせて圧力かけてくることは主権が関わる時には
必ずやってくるのでそういう意味で行政の自治の再編での
日本国内のパワーバランスは日本人以上に見ている
やばい奴が中国様です

553 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:10:18.82 ID:1Gg1ZxYb0.net
>>511
戻すこともできないし、
カルトに自分たちの街まで解体された間抜けな姿を永久にさらし続けるだろう

554 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:10:25.07 ID:KDjGNlyZ0.net
>>2
大阪自民共産党ってこれ以上ない利権まみれの禍々しい響き

555 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:10:38.74 ID:/g727T3U0.net
>>521
五輪やるから来年には戻ってくるんちゃうけ
春節2021や 欢迎您来到日本 (^▽^)/

556 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:10:42.96 ID:DFnMVa9p0.net
>>518
儲かったら何でもいいんじゃない?
あと中国とは古代から交流があるからかも

557 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:10:43.04 ID:peoe+YPG0.net
簡単な話、都構想よりすぐれた政策をしめせばいいだけ。

辻元知事とかできたらそうなるのかね。

558 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:10:45.56 ID:3E5zMa+I0.net
>>552
共産れいわが反対してるし賛成が正しい答えだな

559 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:11:05.29 ID:1Gg1ZxYb0.net
>>550
ぶっちゃけ維新もカルトくさいよな
信者と話すとそう感じる
なんかキモイわ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:11:12.51 ID:e+gCdkEa0.net
イソジン吉村とチンピラ松井のペテン政治が支持されるあたり
さすがノックを当選させた大阪だな

561 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:11:32.32 ID:MUDtmMjX0.net
>>501
そうですよね。
土曜配達もなくなりますし、10数年かけてサービス低下が起きているわけです。

562 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:11:33.24 ID:/1uBlBaU0.net
大阪の衰退は決定した。竹中維新のおもちゃにされて、ボロボロ。

563 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:11:39.82 ID:rYsqJEwb0.net
>>553
戻せないソースまだ?w

564 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:11:41.09 ID:H/SLbB9M0.net
立憲のナイスアシストで賛成伸びたな
こいつらほんま体制側にええアシストするわ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:11:58.51 ID:rn2AT/Z20.net
>>506
大坂道だと北海道と比較されてしまう
日本一面積の広い自治体と日本で二番目に狭い(一番は香川県)自治体が同じ呼び名ではなあ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:12:09.88 ID:92sNgy5h0.net
売国オナニーの会
のオッサン議員まだ書き込んでるな
よほど負けそうなんやな

インチキ政党やし

大阪のgdpが答えを出している

維新から逮捕者でてるのにクリーンだと思ってるの?

その上、後ろにケケ仲がおるのに

大阪のオツムは土人なみやろ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:12:17.00 ID:oXO2FxcY0.net
おまいら必死やけど
平日にこういうところで必死に言ってるお前らと山本太郎の反対のことをするんが正解なんやでw

568 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:12:20.43 ID:1Gg1ZxYb0.net
>>562
ケケ中とか日本への憎悪しかないのになw

569 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:12:22.93 ID:kxMiasFg0.net
大阪は維新もジミンもクソの集まりだから
両方悪い

570 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:12:30.08 ID:Zaw+5VUR0.net
普通の市民は賛成
アンチの息のかかった奴らが反対してる
しかし数が多すぎじゃこいつらどんだけ市にたかっとるねん
絶対潰さねば

571 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:12:30.42 ID:WxHF5fPR0.net
>>566
>>486

572 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:12:33.56 ID:KS0KdElp0.net
早い話はこれは利権争いだからな
勝ったほうに従うしかない

良い悪いは関係ない

573 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:12:35.32 ID:aZpGAcvK0.net
維新の〇〇はデマと連呼したことが功を奏してる

574 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:12:42.31 ID:GyFa7ekH0.net
大阪市民は、政令市を分割して特別区になるってことは、そこらへんの市と同じになるってことを分かってるのかな?
都道府県並みの金と権限があるのを無くすってことだぞ?
分かってて賛成する一般人が居るとは思えない。

575 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:12:42.51 ID:8Yk3FZMU0.net
>>559
公明より維新のが信者の度合い強いと思うぞ
維新>>>公明>共産>>>自民って感じ
安倍信者とかは別としてな
 

576 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:12:45.00 ID:peoe+YPG0.net
左翼って今までの日本をホルホルw
FAX信奉するジジイのイメージ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:13:05.79 ID:/g727T3U0.net
>>565
全羅東道大阪自治区

578 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:13:13.83 ID:fEx2rhkS0.net
日本の世論調査は全部誘導

579 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:13:18.08 ID:Fez0UyCW0.net
>>547 テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





 




 

580 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:13:20.61 ID:RzXoBTaA0.net
権限
https://i.imgur.com/WARbyPf.jpg

581 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:13:23.24 ID:1Gg1ZxYb0.net
>>575
そうだな、こんな感じだと思うわ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:13:30.51 ID:rn2AT/Z20.net
>>564
立憲が国会で政府を追及してるのは
しょせんは「プロレスごっこ」だよ
本質は自民の補完勢力

583 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:13:34.33 ID:UDmh6P+90.net
>>542
その子らは橋下式冷蔵弁当の被害者なんだわ
アホな首長がいるせいで自らが犠牲になることを確り学んだよw

584 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:13:43.40 ID:l39cbOl/0.net
>>574
>>580

585 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:13:45.13 ID:6e5flbUl0.net
竹中とカルト

586 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:13:57.69 ID:a6n0Y6Pz0.net
>>555
まぁ、来年はワールドマスターズゲームズ(アマチュア国際大会)が史上初関西でやるから中国や韓国よりも普通に外国人増える予定。

587 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:13:59.06 ID:+d5oUga40.net
浪速商人 実験でもいい土地余ってる所に
超経済特区 (10年税制優遇)やらないと沈没する

588 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:14:05.57 ID:VbLui8mp0.net
この調査結果は。。

なっちゃんに花持たせるため、反対の創価学会員もアンケートでは賛成と答えた。

GOTOの土日に固定電話に出る30代以下はほぼいない。台風が来ていた先週との比較は困難。

589 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:14:12.33 ID:aZpGAcvK0.net
>>567
辻元、太郎、共産党の逆こそ真理なり

590 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:14:17.42 ID:dypw3pyk0.net
>>1
キター!大阪都万歳!

591 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:14:24.06 ID:XZPxosFO0.net
>>583
給食は平松の功績だろw

592 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:14:26.29 ID:0UAw8gar0.net
藤井聡のデタラメな都構想批判が
バレて来たなw

593 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:14:28.02 ID:SbzNRW7Z0.net
>>518
商人の街だからね
理由がどうであれ儲かったらそれでええねんって土地柄

だから幕末でもあれだけお世話になった徳川幕府を裏切って速攻で薩摩の味方についたし
良くも悪くも商人(あきんど)なのよ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:14:31.97 ID:MUDtmMjX0.net
>>536
特別区制度が起爆剤になる保証もないのに?
東京は東京市を解体したから発展したわけでもあるまいに。

595 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:14:38.96 ID:i6cqKaXv0.net
身近では
「吉村さんかっこええわぁ〜頑張ってはるわぁ〜」のおばちゃんが都構想反対で
「維新になっても景気全然良うなってない、むしろ悪なる一方や」のおっちゃんが都構想賛成しとるのがなんかおもろい

596 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:15:04.59 ID:ESPyF7zl0.net
>>593
無知自慢はもういいよ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:15:08.25 ID:xsOY8xoY0.net
自民よりもクソな政党なんてこの世に存在しないだろ
利権争いとか言ってミスリードしようとしているお役人様が居るようだが・・・
自民の利権は、いい利権なんですか?w
まぁお役人様からすれば、少しでも仕事が楽でこれからも高給・厚遇が
保証されている方がいいんでしょうけどね
二重行政で得をするのは、お役人様だけだわな

598 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:15:09.31 ID:JHUpx7RC0.net
)】】搾取され続けてなお、目先の目減りを心配する位なら、
乗りかけた船、自分たちの代表に明日を託してみませんか?【【(

https://pbs.twimg.com/media/Ef2XRdmUMAAnDrI?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EkGlBlFU0AIfWeh?format=jpg


〓 ★ 大 坂 秋 の 陣 11.1. ★ 〓

599 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:15:19.07 ID:1Gg1ZxYb0.net
>>583
自らの経験で学んだ若い世代に期待したいw
5ちゃんの頭でっかちなニートより、健康な判断ができそうww

600 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:15:22.26 ID:Fez0UyCW0.net
 





>>587 オマエら大阪は恥だから、潰れろ思われてる





 

601 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:15:23.56 ID:OKRzmuGu0.net
反対派減ってるやんwww
決まったな!

602 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:15:27.35 ID:XXwLlwlh0.net
>>15
チョン草加の属国だろ
けーさつ、裁判、害無、皇居と抑えられた

603 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:15:30.57 ID:McUxCDgL0.net
>>562
立憲共産支持者の負け惜しみいただきました

604 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:15:30.95 ID:TB/mCUHq0.net
>>565
確かに面積考えるとかなり雑魚っぽくなるな。
面積のイメージを払拭して、大阪道の定着にもきっと何十年もかかるよね。
難しい問題だね。

605 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:15:31.11 ID:0UAw8gar0.net
>>588
台風は南に逸れただろが

606 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:15:34.76 ID:nDyBlL6p0.net
>>1
週末のまちかどミーティングで、吉村府知事の演説見て来た
聴衆みんな拍手で迎えて応援していたよ!目指すは都構想賛成で圧勝!

607 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:15:58.16 ID:CEQmBLDv0.net
蓮舫が言ってるように
大阪市民は馬鹿ばかりだから
わからないから反対に入れるんだろうなwww

608 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:16:00.30 ID:DFnMVa9p0.net
>>595
何それ京都人みたいやんw

609 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:16:02.78 ID:UDmh6P+90.net
>>470
副首都推進局の財政シミュレーションもデタラメだったとバレてる訳だが

実際に副首都推進局に問い合わせると、将来的に財政は赤字になりますと回答されるそう

610 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:16:20.95 ID:CT3DxO+m0.net
今回も賛成反対は拮抗してて創価の組織票が結果を決めることになるんだろ
朝鮮と繋がりの深い創価に運命を握られてる日本
情けないね

611 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:16:23.93 ID:/g727T3U0.net
>>586
まぁ大阪にお金落としてくれたらなんでもええやん
白い猫も黒い猫もネズミ捕る猫がええ猫やでー
いらんのんは にゃーにゃーだけいうナマポ猫

612 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:16:31.07 ID:clbC/5Sj0.net
メロリン参戦が効いたようだな

613 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:16:37.56 ID:Fez0UyCW0.net
 





大阪の若者は、 在日朝鮮人 の味方


大阪の若者は、 在日朝鮮人 の味方


大阪の若者は、 在日朝鮮人 の味方


大阪の若者は、 在日朝鮮人 の味方



  

   

614 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:16:41.98 ID:MBXeSARq0.net
>>570
> 普通の市民は賛成
左右の極端な奴がら反対してるからそんな感じに見えるね

615 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:16:54.16 ID:McUxCDgL0.net
>>607
立憲支持者が差別主義者って明らかになったね

616 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:16:56.15 ID:0UAw8gar0.net
>>598
反対派連合 辻元清美 藤井聡 枝野幸男
三橋貴明 志位和夫 チョンネル桜www

617 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:16:57.47 ID:9ERBjbQX0.net
リベラル派の大阪の知り合いはことごとく反対で、維新はうそつきとか言うんだが、
どんな雰囲気なんだろう

618 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:16:58.79 ID:V+fXfaoy0.net
大阪の次は愛知都構想かな?
名古屋市が愛知県の行政の邪魔ばかりして、二重行政が多すぎる。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:16:59.52 ID:pV8fXgYU0.net
>>558
共産れいわは中国の出先はでないよ

中国の出先は実質は今の与党の中央の自民
対朝鮮は国内国外向けに中国と意見があってるから
いじめてるだけ

資本目線から中国だろうがアメリカだろうがやる事は実は同じ
世界奴隷化計画なんだよ

問題は社会主義的な色を強くしてしまうのが大阪市解体でもある
理由はその結果論として維新の独裁になるからですね

620 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:17:02.38 ID:1Gg1ZxYb0.net
>>595
非常に面白いw
何も考えてないミーハーの直感の方が正解が見えやすいのだろうか

621 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:17:03.13 ID:uTozqrx50.net
若者やけど、維新のYoutube見てると
維新の若者が都構想を説明してて
若者がやっと政治に参加してきたのだと感じる
大阪の政治は進んでる

622 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:17:03.78 ID:nDyBlL6p0.net
>>4
反対メディアのアカヒ世論調査でこれだから、公平な読売調査とかだったらもう6:4で賛成多数だろうな

623 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:17:07.89 ID:dypw3pyk0.net
>>580
東京の特別区よりもハイクラスの大阪特別区
東京の特別区は格下

624 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:17:10.19 ID:nKPZfsDv0.net
【悲報】自民党さんが出してる試算、行政のものではなくただの手計算だった

https://m.youtube.com/watch?t=1636s&v=Weh-uR6oYEs
25分14秒

川嶋自民市議
”(都構想追加コスト試算は)財政の素人の僕が計算したから自信が無い。最近根拠を示してくれという連絡が来るがアバウトに計算してくるから根拠なんて言われても困るので副首都推進局に連絡するように言ってる”

625 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:17:16.01 ID:ltwGxGRX0.net
街中で反対演説してる奴らの風貌とそれを冷めた目で見てる大阪民を見てたら結果は明らかだわ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:17:25.71 ID:OKRzmuGu0.net
自民共産が手を組んでる時点でなw

627 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:17:34.85 ID:QgL9yDhZ0.net
大阪市民の権限と財産を失うのにここまでのアホなかなかおらんぞ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:17:35.80 ID:aZpGAcvK0.net
>>583
維新はもとは「自由民主党・維新の会」、改革を拒む谷川修善や左藤章によって党を除名させられた
でできた政治集団が「大阪維新の会」いまの維新の原型
自民のまともなやつは維新に移り、いまの大阪自民は残りかす、絞りかす。 だから共産党と手を結ぶ自由民主党の恥
菅総理も理解できないと公言してる

629 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:17:36.63 ID:esl36j2l0.net
>>619
>>519

630 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:17:41.16 ID:UDmh6P+90.net
>>591
平松の時は冷蔵弁当ではないよw

631 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:17:57.17 ID:8Yk3FZMU0.net
よくわからんのだけど 何で他県の人間が猛反対してるのか意味不明

632 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:17:59.77 ID:WxlubzZ70.net
個人的には反対だけどパヨクの主張とは逆のことをやるのが吉

633 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:18:02.82 ID:OT1TyWoJ0.net
ひとつの市を廃止して4つの市を設置するようなもんなのに、大阪もご愁傷さまだな。

634 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:18:28.49 ID:nDyBlL6p0.net
>>488
あの反対コメントは胡散臭くてヤバい香りしかしない

635 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:18:29.90 ID:Fez0UyCW0.net
>>621 テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





 





 

636 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:18:35.04 ID:6M/DVm0X0.net
反対派の音頭を取ってるのが日本中から嫌われてるカスばっかだからねw

637 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:18:38.48 ID:92sNgy5h0.net
>>597
維新のオナニーの会の議員さん
やっと書き込みしたか?

維新の利権はクリーンか?

オッサン、バレてるよ
ナゾの上から目線のオナニー野郎

638 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:18:39.40 ID:dypw3pyk0.net
>>618
良いね!先ずはウナギイヌを追い出そう

639 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:18:40.83 ID:WmKReY7q0.net
大阪市役所、大阪市議会が持っていた権限を大阪府知事に集中させようということだから、
維新の会にとっては都合がよいよね。
でも維新の会というのは乱暴な政治手法が目立つので、府民のためになるかどうかは
微妙だと思うね。親分の橋下からして学術会議批判するだけの軽薄な平熱コロナおじさんだし。

640 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:18:44.53 ID:TB/mCUHq0.net
でも都にしたところで、「大阪」って呼ばれるんだろうな。
「大阪都」は響きも語呂も悪すぎる。さすがにセンスがない。

641 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:19:04.72 ID:neA36nn20.net
>>574
東京近郊に当てはめると

政令市 川崎市
中核市 八王子市
一般市 町田市
****町 瑞穂町
****村 檜原村
特別区 渋谷区

渋谷区が1番人気があるだろうね

642 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:19:15.44 ID:8Yk3FZMU0.net
>>617
日本のリラベルはリラベルじゃない
実はリラベルなのは安倍だぞ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:19:15.69 ID:CEQmBLDv0.net
辻本がうちの前で拡声器で反対しろと騒音を起こしている。。。迷惑だ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:19:19.12 ID:OvuMYGVg0.net
例えば地下鉄の売店

大阪自民時代は大阪市交通局が100%出資の大阪メトロサービスと年間7000万円で随意契約

維新になって公募で大手コンビニチェーンと3億5000万円+売上の1%で契約

反維新はこれを利権の付け替えと言う

645 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:19:21.48 ID:7dsJd9kI0.net
>>632
非正規雇用とかも?

646 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:19:27.88 ID:wR6XjJNG0.net
反対側にキチガイが集結してるもんな
山本太郎しかり辻元しかり

647 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:19:29.76 ID:FGYgcSZO0.net
>>621
そうだ、若者か維新とともに成長して建設していけばいい
ケツは公明が持つ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:19:31.48 ID:W2qjZnRh0.net
【大阪都構想を阻止する会】
法的根拠:日本国憲法の三原則の基本的人権の尊重内の生存権を平然と奪う人物が大阪府知事、大阪市長を務めている為。

おいこら!スガノミクスに縋る乞食の名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1孤高の旅人 ★2020/10/19(月) 10:09:27.35ID:DbSgKp/59🐙
お前の「ここは、、ここは俺の居場所なんだよ。。。」をなくしてやるよ🐙
◆◆◆批判要望・自治議論★1382◆◆◆ ※11日(土)20:00〜発議予定あります [ばーど★]よりw
31首都圏の虎 ◆udNenFCjKzep 2020/07/11(土) 18:11:46.84ID:8uKmimAG0<−
>28
、、いい加減にしろよ、、ここは、、ここは俺の居場所なんだよ。。。

おいこら!スガノミクスに縋る乞食の名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1孤高の旅人 ★2020/10/19(月) 10:09:27.35ID:DbSgKp/59🐙
【5ちゃんねるまた負けた】学術会議が「中国の千人計画に積極的に協力」とした自民・甘利議員、ブログをひっそり修正<−これをスレ立てしろや🐙
【5ちゃんねるまた負けた】「学術会議が科研費4兆円を再配分」は誤り。「4兆あれば科学立国できる」ネットは嘆き<−これをスレ立てしろや🐙
【5ちゃんねる閉鎖へ 】クラスター発生の大学をネット掲示板「5ちゃんねる」で中傷、京都府と市が削除要請<−これをスレ立てしろや🐙

スガノミクスに縋る乞食の>>1が甘利明のブログと「Front Japan桜」のデマを積極的に拡散していた証拠🐙
2020/10/16/12:35頃今治警察署内、ERROR: このホストはBBx規制中です。->210.248.148.153
2020/10/16/13:02頃今治警察署内、ERROR: このホストはBBx規制中です。->133.140.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp
【毎日新聞】学術会議「最初の大失敗」 “せっかち”菅内閣1カ月 成果に躍起 ★3 [ばーど★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−1ばーど ★2020/10/16(金) 10:02:44.59ID:DGmZTf429🐙

2020/10/14/9:56頃新居浜警察署内、ERROR: このホストはBBx規制中です。->210.248.148.147
【京都】「学生をはりつけに」クラスター発生の大学をネット掲示板「5ちゃんねる」で中傷、京都府と市が削除要請 [樽悶★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−樽悶 ★2020/10/14(水) 02:08:05.13ID:n7Rq47269🐙

2020/10/6/15:18頃新居浜警察署内、ERROR: このホストはBBx規制中です。210.248.148.147
「理由もなく拒否するのは憲法違反。菅首相は記者会見を開いて説明すべき」 学術会議任命拒否 松宮教授が批判 ★2 [ばーど★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−ばーど ★2020/10/06(火) 13:00:27.94ID:YAxgdMeE9🐙

2020/10/2/7:23頃西条西警察署付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。61.199.159.182
【学者】「とんでもないところに手を出してきた。共謀罪は有益な助言してあげたのだが...」日本学術会議任命見送られた松宮教授 [ばーど★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−ばーど ★2020/10/02(金) 06:51:57.24ID:EO2S+MPr9🐙

スガノミクスに縋る乞食の名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1孤高の旅人 ★2020/10/19(月) 10:09:27.35ID:DbSgKp/59🐙が
幼稚で稚拙なエラー「ERROR: CoPiPe: おいこら! (wait 86342 sec.)」「埋め立てでしょうか? 」 「ERROR: だからそういうのはVIPでやれwwwwwwwwww」
「ERROR: このホストはBBx規制中です。」
を「ERROR: We hate Continuous....連投ですゆ」🐙🐙🐙🐙🐙🐙
問い合わせID:
asa/5dfbe3508a250a9c、asa/5dfc13d89d990ae8、asa/5dfc14cf5ba90ae8、asa/5dfcdc0f9954f8ab、asa/5dff60badfb3f8ab
asa/5e0403cf7944fcdd、asa/5e0bffa67aeb94b5、asa/5e1a9bcd8b0cf8eb、 asa/5e1befa9ee171d6b、asa/5e1cbcaedbc3fcd9
asa/5e1d3258fa49ef92、asa/5e1d494399409533、asa/5e2ee1418911f8df、 asa/5e344f790f63ef92、asa/5e3b783aff4ff8df
asa/5e3b7b4b58cd0a9c、asa/5e3b83930d6994af、asa/5e3e01295cb5fcd9、 asa/5e4025de6b190a3c、asa/5e402826cf67db10
asa/5e42201edc849437

西条西警察署内、ホスト:61.199.159.181、新居浜警察署内、ホスト:210.248.148.148、今治警察署内、ホスト:210.248.148.153
福山東警察署内、ホスト:x163069.ppp.asahi-net.or.jp、新幹線こだま866号(500系)(新大阪行)、ホスト:157.140.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp

649 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:19:38.95 ID:ZZsABZMY0.net
>>639
>>580

650 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:19:47.05 ID:aZpGAcvK0.net
>>630
ゴーヤチャンプルーだったな

651 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:19:56.55 ID:dypw3pyk0.net
>>519
あんたらバレバレだろ笑

652 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:19:59.36 ID:VcmGEu7K0.net
>>640
今でもわざわざ大阪府っていう奴そんなおらんやろ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:20:04.04 ID:mskVwyfn0.net
あ〜あ
大阪市民アホすぎるな
死ぬまで後悔するがいい

654 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:20:10.48 ID:W2qjZnRh0.net
【大阪都構想を阻止する会】
法的根拠:日本国憲法の三原則の基本的人権の尊重内の生存権を平然と奪う人物が大阪府知事、大阪市長を務めている為。

無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」が世の中のトレンドとは別物の掲示板サイトの証拠🐙

無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」(URL:https://www.2nn.jp/
運営会社:Loki Technology, Inc.(米軍基地にサーバー?)代表者:James Arthur Watkins(米国、元軍人、米国民主党)
開発・運営:中島竜馬(2ちゃんねる設立時のメンバー、西村博之の裏切り者?上記URLにツイッターアカウント公開)

検察庁法改正案を廃案に追い込んだツイッター投稿が日本トレンド、世界トレンドで1位を取っていた頃に>>1らが所属する「5ちゃんねる」がやっていた事。
以下のスレッドを立ち上げて、必死に著名人らの行動を批判し罵倒する投稿をし続けていた事実を以下に示す。
対象スレッドをhttps://www.2nn.jp/内の検索窓に入力して検索するか、検索サイトにてスレッド名を直接入力し検索すると容易に内容を閲覧可能である。

以下のスレッドは5ちゃんねるのニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュースであった事も特筆すべき事象である🐙

証拠:自民党ネットサポーターズの徴用工の>>1が所属する5ちゃんねるの姑息な投稿規制の一覧🐙
2020/5/17/19:09頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....「連投ですな」、ホスト:????????.ne.jp
【検察法抗議ツイ】 タレント・指原莉乃 「拡散の依頼来た」 有名人を使い、偏った意見を広める工作が頻繁に行われてる恐れ★10 [ベクトル空間★]
名無し募集中。。。@ベクトル空間 ★2020/05/17(日) 18:49:13.15ID:utD3A8O/9

2020/5/16/12:19頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....「連投ですゆ」、ホスト:103.5.140.151
2020/5/16/11:41頃京成電鉄快速特急京成成田行、ERROR: このホストはBBx規制中です。->103.5.140.169
【検察庁法改正】日本維新の会、条件付き賛成へ [緑の人★]
緑の人 ★2020/05/16(土) 10:14:01.03ID:IH6ACOuX9

2020/5/16/9:40頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous! 192/3970埋め立てに見えますよ。、ホスト:ae137252.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
2020/5/16/9:40頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....「連投ですな」、ホスト:ae137252.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
2020/5/16/8:47頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....「連投ですな」、ホスト:ae137252.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
2020/5/16/9:02頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....「連投ですな」、ホスト:ae137252.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
【安倍首相】「黒川の定年延長は検察庁のトップを含めた総意として持ってこられて官邸は承認しただけ」「詳細は承知してない」★4 [ガーディス★]
ガーディス ★2020/05/16(土) 07:43:18.61ID:LOJT7x4m9

2020/5/15/19:02頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous! 200/4125埋め立てに見えますよ。、ホスト:i121-112-47-123.s41.a013.ap.plala.or.jp
2020/5/15/18:47頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....「連投ですな」、ホスト:i121-112-47-123.s41.a013.ap.plala.or.jp
【検察庁法改正案】「日本はもうまともな法治国家とは言えない」現職の仙台高裁裁判官(岡口基一)が異例の政府批判【ブリーフ】★2 [ガーディス★]
ガーディス ★2020/05/15(金) 16:46:59.68ID:DMAP9mng9

2020/5/12/7:39頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....「連投ですな」、ホスト:210.248.148.139
吉村大阪府知事「強烈な国家権力を持つ検察官の最終人事権、選挙で選んだ内閣が持つのがベター」「検察庁だけで人事が完結する方が怖い」 ★4
[特選八丁味噌石狩鍋★] <−このスレ注目🐙
特選八丁味噌石狩鍋 ★2020/05/12(火) 06:00:01.10ID:RR28/2Vm9

2020/5/9/20:45頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....「連投ですな」、ホスト:????????.ne.jp
【速報】「#検察庁法改正案に抗議します」が、337万ツイートで日本トレンド1位、世界トレンド1位 ★9 [1号★]
1号 ★2020/05/10(日) 14:10:05.06ID:pipXEo179

655 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:20:12.66 ID:+ANsdsq10.net
>>594
特に不都合が無ければやればいい
反対派だって名前が変わるのが嫌とかその程度のもんだしな

656 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:20:13.40 ID:OT1TyWoJ0.net
>>618
大村に全権を?

657 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:20:14.09 ID:1YfJv9Cv0.net
>>637
>>644

658 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:20:20.88 ID:neA36nn20.net
>>639
ならば共産党や大阪自民が知事選で勝てばいいだけだぞ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:20:21.41 ID:TB/mCUHq0.net
この際、大阪は近くの県と合併して勢力を上げた方が無難かもしれないね。
銀行みたいに。

660 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:20:25.44 ID:SbzNRW7Z0.net
鹿児島県民の土地柄としては維新支持は信じられないな

中国人観光客で飯食ってく国作りでしょ?
鹿児島県でも中国人観光客向けの高級ホテルを作る計画があったが地元住民から反対運動起こされたし
保守王国って鹿児島県みたいな土地柄を言うんだよ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:20:31.06 ID:ZNiLjsv60.net
きっと辻本が騒いだから賛成派が増えたんだな

662 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:20:31.58 ID:wTmHoP4v0.net
とうきょうと
も大概変な響きw
あれも馴染むまで色々あったんちゃう

まぁ戦時中だしそんな余裕ないかw

663 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:20:38.16 ID:QgL9yDhZ0.net
なんで大阪人だけが維新みたいな詐欺師に騙されるんだろうか

664 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:20:42.74 ID:g6HFttcQ0.net
>>644
ほんと、こういう身近のとこが良くなったんだよね

665 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:20:42.89 ID:2nKk8lGG0.net
大阪市が中共の自治区になるのか

666 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:20:53.19 ID:xKBvwJ6u0.net
支持政党別賛否(10/17、18)
維新  賛成90.2% 反対3.3%
自民  賛成42.3% 反対47.4%
公明  賛成39.0% 反対44.2%
立憲  賛成25.0% 反対67.5%
共産  賛成8.2%  反対86.9%
その他 賛成31.8% 反対50.0%
無党派 賛成39.1% 反対45.0%

667 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:21:02.93 ID:W2qjZnRh0.net
>>654
【大阪都構想を阻止する会】
法的根拠:日本国憲法の三原則の基本的人権の尊重内の生存権を平然と奪う人物が大阪府知事、大阪市長を務めている為。

○大阪維新の会(日本維新の会)の異常性
代表 松井一郎(大阪市市長)、大阪府知事 吉村洋文(大阪維新の会所属)

大阪維新の会(日本維新の会)とは?

政権与党の自由民主党に媚びを売りつつ、決して与党に加わらずとかく稚拙な政策しか行わない内閣総理大臣の安倍晋三さんを何時でも批判できる
立場をキープする姑息なローカル政党である。全国的には泡沫政党として認知されている。
大阪維新の会の目的は新たな事業の構築(IR誘致など)による新規利権の獲得であり、既得権益からの脱却とは名ばかりで別段自由民主党などが行
っていた府政と何ら変わりはない。

大阪維新の会が認知され近畿2府4県の地方選挙を中心に勝利するきっかけを得たのは、読売テレビが放送する「ここまで言って委員会」に大阪維新
の会創設者の橋下徹が数多く出演し国粋主義者共が喜ぶ先の大戦の結果を否定する内容や所詮地方都市でしかない大阪府を首都とする事を目的とし
た大阪都構想を同局元アナウンサーの辛坊治朗が大々的に公共の電波を使って放送した事にあり、首都圏に嫉妬むき出しの関西人に要らぬ夢を見せ
た結果であると断言する。また安倍晋三も同番組に多数出演していた事も特筆する事実である。

2018年の大阪北部地震・台風21号の復興が完了していないのに任期途中で大阪府知事・大阪市長のダブル選をする愚かな政党である。
論理破たん者(憲法で平和主義が謳われているにも関わらす戦争容認発言をし、その発言を憲法で保障される言論の自由で容認を求める)丸山議員
(大阪府出身)を公認した政党でもある。大阪維新の会に否定的な関西の有力者から宝塚歌劇団を使って存在を否定される政党である。
※関連する公演内容「壬生義士伝」「チェ・ゲバラ」
「壬生義士伝」(維新志士:大阪維新の会をぶち殺す新選組の話)
「チェ・ゲバラ」(体制:大阪府を牛耳る大阪維新の会に反旗を翻し革命を起こす話)

大阪維新の会の支援者が描いた夢※2019/5/1位に大量に書き込まれていたイタイ内容の妄想w
令和元年 大阪G20サミット開催、阪神タイガース、2度目の日本一<−セリーグ優勝は東京読売巨人軍、日本一はソフトバンクホークスw
令和6年 夢洲IR開業、外国人観光客3000万人突破<−2020年にIR事業の中核を成すカジノ事業最王手の米国のサンズ社が日本進出を断念w
令和7年 大阪都誕生、大阪万博開催
令和8年 日本維新の会が政権与党に、橋下徹内閣が誕生
令和9年 外国人観光客4000万人突破
令和10年 東京から大阪への首都移転が決まる
令和14年 外国人観光客5000万人突破
令和16年 サッカーW杯開催
令和18年 大阪への首都移転を完了

おいこら!スガノミクスに縋る乞食の名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1孤高の旅人 ★2020/10/19(月) 10:09:27.35ID:DbSgKp/59🐙
【5ちゃんねるまた負けた】学術会議が「中国の千人計画に積極的に協力」とした自民・甘利議員、ブログをひっそり修正<−これをスレ立てしろや🐙

668 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:21:06.37 ID:0UAw8gar0.net
賛成が公明支持層で+12.8%
立憲支持層でも+11%

669 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:21:11.53 ID:ghQyf00v0.net
反対派の顔ぶれが悪いんだよなあ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:21:17.34 ID:xKBvwJ6u0.net
年齢別賛否(10/17、18)
30代以下 賛成45.5% 反対39.4%
40代   賛成45.7% 反対43.0%
50代   賛成51.0% 反対34.9%
60代   賛成53.4% 反対37.7%
70代   賛成47.1% 反対41.8%
80代以上 賛成35.2% 反対50.0%

671 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:21:26.72 ID:X/r8ylG60.net
>>617
大阪でリベラルは嫌われて人気がない。
民主党政権でひどい目にあった人が多いから。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:21:27.85 ID:0GHfIAn70.net
創価も年金もらってるような爺さん婆さんと、現役世代で意識違うから
一枚岩なんてことは無いんだろうな。
信者の二世、三世ともなると信心なんて大してないだろうから、繋ぎとめるために
迎合するのも仕方ないんじゃないの?

673 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:21:28.89 ID:VcmGEu7K0.net
立憲のポスター効果が出たなw

674 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:21:32.04 ID:Zaw+5VUR0.net
パヨクはもっと狂えはよ反対チンドン踊り見せてくれや
あれ見たらお前らのセンスでは大阪はよくならんと確信するわ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:21:32.80 ID:V+fXfaoy0.net
大阪で成功すれば次は愛知だな。
愛知都構想で名古屋市との二重行政を解消しよう。
名古屋市が愛知県の発展の妨害ばかりしているから潰した方がいい。
名古屋市を廃止すれば愛知県はかなり風通しが良くなって経済も発展するだろう。

676 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:21:37.44 ID:oeAvEtD00.net
あのポスターのせいだよな、どう考えても

677 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:21:47.86 ID:UDmh6P+90.net
>>628
ガースーは政令市を強化すると神奈川新聞のインタビューで言っています

コロナ対策も都道府県と政令市がそれぞれやった方がきめ細かく対応出来るとも

678 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:21:52.27 ID:F2rA609M0.net
>>26
予算潤沢な東京都の特別区とはちがう。
大阪市民なら後悔しかしないだろう。

679 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:21:55.95 ID:Fez0UyCW0.net
 





>>641 土人!

政令指定都市 の 川崎市 が、地方交付税不交付団体

首都圏には民間からの莫大な税収がある





 

680 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:21:58.13 ID:QgL9yDhZ0.net
政令指定都市だけが受けられる住民サービスが全部なくなるのにアホすぎるやろ大阪人

681 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:22:01.18 ID:lnp1jOCV0.net
>>675
無知自慢はもういいよ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:22:04.72 ID:hSDCfUj80.net
アホや!www


もう二度と政令指定都市には戻らない


自業自得www

683 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:22:18.56 ID:8Yk3FZMU0.net
>>663
詳しくないけど役割分担して責任の範囲を明確にしようってだけだろ?
そんな間違ってるか?

684 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:22:19.29 ID:3yoRZuDa0.net
>>659
経済的には広がるよ
だから井戸は賛成に回った、去年まで反対してたけど

685 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:22:21.99 ID:zi49qqUX0.net
>>678
>>580

686 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:22:23.91 ID:UDmh6P+90.net
>>650
つまんねw

687 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:22:27.81 ID:GyFa7ekH0.net
>>580
法的根拠が怪しいが、仮にその権限が実現できたとして、カネはどうするの?

688 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:22:31.16 ID:hSDCfUj80.net
アホや!www 法律上


もう二度と政令指定都市には戻らない


自業自得www

689 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:22:32.49 ID:McUxCDgL0.net
>>617
日本のリベラルはリベラルじゃねえし

690 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:22:33.17 ID:sVy4vm2l0.net
辻本さすがやで

691 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:22:33.72 ID:hi9frYhW0.net
>>664
給食や子育て支援も評価たかい

692 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:22:44.28 ID:RCn1L2sX0.net
>>682
戻らないソースまだ?w

693 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:22:47.27 ID:uTozqrx50.net
若者たちよ、維新のYoutubeを見よう
維新の若者が説明してるから、若者目線やで
維新の政治に興味が持てるで

694 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:22:50.27 ID:aZpGAcvK0.net
>>644
ファミマになってから評判がいいし、いまはローソンになったが前の売店よりはずっとまし

695 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:23:02.91 ID:hSDCfUj80.net
>>692
法的にはほぼ不可能

696 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:23:03.04 ID:KLVi0v0k0.net
>>2
大阪自民共産党wwww

697 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:23:04.60 ID:zcrGQ5tu0.net
>>586
ワールドマスターズゲームズは再来年に延期になったよ
五輪優先でその前に外国人が来てコロナ感染者が増えないように

698 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:23:13.82 ID:dypw3pyk0.net
>>659
兵庫と京都とも仲悪いから
合併なら和歌山か奈良しかない

699 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:23:15.72 ID:McUxCDgL0.net
>>659
それが維新の最終目標

700 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:23:17.65 ID:nDyBlL6p0.net
>>28
D住民投票が告知され代表や吉村知事のまちかどタウンミーティング(選挙カー周り)が始まった
行く先々で聴衆が集まって演説を聞いている

701 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:23:32.37 ID:pV8fXgYU0.net
中央区とか西区とかは府下に実家がある単身の一人住まいが
多いから賛成多いかもだな
要は大阪市内に元から住んでる人が少ないのよ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:23:37.54 ID:HJyd/jag0.net
>>4
マスコミと自民共産党が騒いだら
負ける

703 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:23:42.38 ID:TB/mCUHq0.net
>>662
江戸から明治に変わった前代未聞の変化だから、
東京に関わらず日本人全体が馴染むのに時間がかかった時代だよね。

704 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:23:43.34 ID:/g727T3U0.net
>>660
アイゴーケンチャナヨー

鹿児島の焼酎メーカー、中国輸出を再開 解禁受けPR強化
https://www.nikkei.com/article/DGXNASJC0801P_Z01C11A2LX0000/

705 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:23:46.97 ID:An28u1Qg0.net
大阪市が消滅するを楽しみに待ってます

706 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:23:49.21 ID:ghQyf00v0.net
>>580
わかりずらい

707 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:23:50.06 ID:RCn1L2sX0.net
住民向けの予算は6600億のまま変わらない
https://oneosaka.jp/tokoso/question.php

708 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:23:51.59 ID:89VfYJBC0.net
2Fは大阪府民の意見を尊重すると言った

709 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:23:59.97 ID:kqRdy+N30.net
しかしここにきていきなり賛成派が7,5ポイントもリードした
というのは不思議な話だな。なにか原因があったっけか。俺は
そもそもこの朝日放送の世論調査は信用していないが(固定電話で
集計すれば反対派の割合が増えるのは前回の投票でも明らかだし)、
それでも賛成派が7,5ポイントもリードしているというのは
ちょっと意外だ。実際のところはもっと差があると俺は思っている
のだが、これでほぼ可決されることは決まった気がする。

710 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:24:03.10 ID:AJizE39x0.net
>>695
不可能なソースまだ?w

711 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:24:08.96 ID:UDmh6P+90.net
>>683
現状、全く責任取らない奴らに何を期待してるの?

吉村、談合の責任取った?イソジンの責任取った?

712 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:24:11.50 ID:McUxCDgL0.net
立憲共産大阪自民が詐欺師と分かってるから

713 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:24:14.86 ID:/77HUxVc0.net
住民向けの予算は6600億のまま変わらない

事務分担の箇所
https://oneosaka.jp/tokoso/question.php

714 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:24:17.57 ID:hSDCfUj80.net
>>28
アホや!www 法律上


もう二度と政令指定都市には戻らない


バカ大阪市民!!自業自得www


ザマァ!!!

715 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:24:22.49 ID:V+fXfaoy0.net
愛知都構想を進めるためにも、まずは大阪都構想を成功させよう。

716 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:24:23.46 ID:Fez0UyCW0.net
>>693 テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





 





 

717 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:24:36.23 ID:X/r8ylG60.net
山口の演説は公明支持者だけでなく、一般人にもわかりやすいと評判になってるぞ?
大阪人の自尊心をくすぐりつつ、その気にさせる内容でな。維新の支持者も「松井や吉村も山口の演説に見倣え」と感心しきり。

718 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:24:38.38 ID:cbzc+MKm0.net
大阪の問題はシステムより人間にあるから変わらないだろ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:24:43.55 ID:Au2pkmaZ0.net
大阪都にはならず、大阪府のままなんやけど…
理解してまっか?

720 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:24:48.21 ID:VcmGEu7K0.net
立憲「大阪市民はアホやから、都構想わからんのやったら反対に入れときw」

どう考えても立憲のおかげです、ありがとうございました

721 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:24:54.51 ID:3yoRZuDa0.net
>>698
京都は知らんが兵庫とは結構ドライな関係になってるで
得するところはちゃんと連携する
井戸も都構想には賛成を表明してる

722 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:24:56.91 ID:Mr0WvkF50.net
>>714
戻らないソースまだ?

723 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:25:00.68 ID:WbZlIa2D0.net
都道府県は道都府県になるんか

724 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:25:02.52 ID:0PIJp6Zn0.net
【大阪都構想】反対派猛追で焦る維新 公明・山口代表が大阪入りも学会員は二分
https://www.data-max.co.jp/article/38176

地元記者は「賛否を決めかねる公明党支持者も少なくない」と指摘する。

「『維新は都合の良いことしか言わない』という創価学会員の不信感や嫌悪感は根深い。
山口代表の大阪入りは、固めきれていない公明党支持者へのテコ入れといえます」。

実際、山口代表の街宣を聞いていた市内在住の創価学会員の夫妻は「仲間内でも賛否が割れている」と口をそろえた。
そして妻が「公明党を批判した維新は大嫌い。都構想には反対」と明言すると、一方の夫は「迷っているので街宣を聞きにきた。
まだ決めかねている」と複雑な心境を語った。

国政選挙における公明支持の創価学会委員には一枚岩の印象しかないが、今回の都構想の住民投票では状況がかなり異なるのだ。

当初は公明党の方針変更と吉村知事人気が重なって「都構想賛成派の勝利は確実」と見られていたが、告示日が
近づくにつれて反対派が猛追し、先月まで10%以上もついていた差は3〜5%にまで縮まっている。
「『焦った維新が公明党本部に泣きついて、山口代表の大阪入りが決まった』と聞いています」(創価学会員)

725 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:25:09.78 ID:McUxCDgL0.net
>>708
二階すら維新に白旗上げちゃうんだよな

726 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:25:10.13 ID:0UAw8gar0.net
ナツオさんが来て
ガラリと風向きが賛成へ傾いた
公明支持層が拮抗し始めてた
おそらく最終日には公明支持層は
賛成6割を超えるだろう

727 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:25:13.25 ID:+D/qeruG0.net
>>675
名古屋の名称はなくなぞ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:25:14.23 ID:W2qjZnRh0.net
>>667
【大阪都構想を阻止する会】
法的根拠:日本国憲法の三原則の基本的人権の尊重内の生存権を平然と奪う人物が大阪府知事、大阪市長を務めている為。

2020/10/17
【福島第1原発処理水】 吉村知事が大阪湾放出に再言及 「1発目放出が必要」「協力すべきだと思う」 ★3 [首都圏の虎★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−首都圏の虎 ★2020/10/17(土) 16:11:59.69ID:zrfD5zpu9🐙

【大阪】吉村知事に街頭演説でヤジの洗礼「飛ばされる」「厳しい戦いになる」 都構想投票 ★3 [首都圏の虎★] より
642ニューノーマルの名無しさん2020/10/17(土) 00:30:54.71ID:Xr0X5okg0>675
>614
2020/10/16
 汚染処理水の海洋放出決定へ 政府方針、月内にも 福島第1原発
 東京電力福島第1原発のタンクにたまり続けている汚染処理水について、政府は、放射性物質の濃度を下げた後に海に流して処分する方針を決定。
 月内にも、廃炉・汚染水対策の関係閣僚会議を開いて決定する。風評被害への対策については、今後も継続して議論し詰めていくとの事。
 原発の建屋内で連日生じている汚染水には、高濃度の放射性物質が含まれており、東電は多核種除去設備(ALPS、アルプス)に通すなどして、
 トリチウム以外の濃度を下げた汚染処理水をタンクにためているが、空きタンクを設置できる敷地がなくなりつつあり、政府・東電は汚染処理水
 をどうやって処分するのか決断を迫られているとの事。

※遂に日本国は処理できない福島第一原子力発電所の大量のトリチウムを含んだ汚染水を太平洋にばら撒く事を決定した模様。昨今の日本国の技術
 レベルは安倍晋三が7年8か月も継続した為、著しく低下しており、トリチウムの濃度を下げる事など不可能であり、実際「取り除けないトリチウ
 ムの濃度を大幅に下げるため、海水で薄める」とある。この事に危機感を抱く国連加盟国は日本国は所詮、第二次世界大戦の連合国に対する敵国
 の為、日本国の今回の無謀な試みはもはや日本国以外の国連加盟国に対する侵略行動と言えなくない為、国連憲章の53条に基づき安全保障理事会
 の議決に待たず強制行動がとれるという規定があり、また107条では旧敵国に対する行動については国連憲章に拘束されないという規定がある為、
 所有する軍事力を行使して日本国を総攻撃する事を推奨する。

日本国に海を介して隣接する国連加盟国の軍事力:
 米軍2,360,000、中国軍3,710,000、ロシア軍3,370,000、韓国軍5,820,000、北朝鮮軍6,440,000、ベトナム軍5,500,000 = 27,200,000
 ↓
 自衛隊兵力310,000

気になる話題:
2019/9/17 大阪市長 松井一郎の大阪湾に福島第一原発の汚染水を大阪湾への放出発言
※夢洲にIR関連施設を誘致するために大阪維新の会(日本維新の会)が様々な無理やりの再開発を行っているが、IR誘致がとん挫仕かけているため、
 福島第一原発の処理仕切れない汚染水を大阪湾に放出する事を宣言し、大阪湾のみならず西日本の瀬戸内海側の沿岸地域を放射能汚染させる蛮行
 を実施しようとしている。
 気になる事件:東京五輪の水泳競技で最も期待されていた池江璃花子選手の突然の白血病発病(放射性物質による発病が一般的である)

※「大阪都構想」に反対の意思を示す、下名の手のひらで踊るかの如く、吉村洋文は大阪湾のみならず、瀬戸内海一帯の海洋資源が風評被害で全く
 売買できなくなる決定を下した模様。この発言で「大阪都構想」は完全に否決されると断言する。

>>666🐙
って事は、ABCテレビはJX通信社の捏造データーなのか🐙
普通に考えたら、吉村洋文を支持できる人間は少ないと思うで🐙

729 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:25:20.56 ID:N/CHY9o90.net
固定電話でこれなら大阪市の寄生虫どもが住処を失うことになりそうやな

730 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:25:23.10 ID:pV8fXgYU0.net
共産れいわなどは単に国政で維新が力を持ってしまうの危惧してるからだろうね

731 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:25:32.30 ID:4q3YQdzZ0.net
公明党に都構想のキャスティングボード握られるとはな
どうせ地元の人間が土地を奪われてけったいな高層ビルが乱立するだけや

732 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:25:46.48 ID:WmKReY7q0.net
>>683
じゃあ二重行政になってる部分から府が手を引いて大阪市に
一任すれば済むことなんじゃないか?

733 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:25:52.11 ID:3yoRZuDa0.net
>>719
知っとるけど何にこだわってるんや?

734 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:25:52.88 ID:hSDCfUj80.net
可決し
た方が維新は凋落するけどな!

735 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:26:00.25 ID:aZpGAcvK0.net
>>660
西成中華街のデマに踊らされすぎ、ばかじゃねえの

736 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:26:01.46 ID:80//Mybf0.net
学校給食とエアコン設置に強固に反対して塾代助成は減額案まで提出した大阪自民が
都構想でそれらのサービスは削減される(キリッ
って頭おかしいぞ

https://i.imgur.com/JMz29Ae.jpg

737 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:26:03.32 ID:GVYzXuJ00.net
公明党支持層の賛否が半々に近づいてきたな
最終的には逆転しそうやね

738 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:26:09.42 ID:OAugm4+G0.net
チンポかゆいわ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:26:13.31 ID:MURX3kEh0.net
反対派は論外オブ論外

賛成しますわ
>>330

740 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:26:18.23 ID:f1iRHs6n0.net
市民からすれば行政手続きが簡素化されて住民税が安くなればどっちでもいいわけで
あと住所を書くとき「大阪市」が不要になるのは便利かも

741 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:26:20.29 ID:NkVPqLc00.net
>>690


742 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:26:25.84 ID:oETKm4y/0.net
東京府の東京市が、東京都になったのは、昭和19年だよ。
二重行政の、経費節減で戦費を捻出した。
国には政治の中心と経済の中心が必要。
東京都に政治と経済が集中するのは無駄。
東京は政治、経済は大阪、皇室は京都に。
アメリカでも、政治はワシントンで、経済はニューヨーク。
政治と経済の分離は常識だ。
東京一極集中は混乱を招くだけ。
大阪都を推進して、日本の経済を大阪に。

743 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:26:36.36 ID:SCPRU5Eu0.net
維新に雇われたランサーズの皆さんこんにちは!

744 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:26:42.12 ID:3yoRZuDa0.net
>>732
それが出来てたらこんなことにはなっとらんw

745 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:26:45.30 ID:Fez0UyCW0.net
 





大阪の若者たちは、 在日朝鮮人 の味方、
まさに、テロリストである


大阪の若者たちは、 在日朝鮮人 の味方、
まさに、テロリストである


大阪の若者たちは、 在日朝鮮人 の味方
まさに、テロリストである


大阪の若者たちは、 在日朝鮮人 の味方
まさに、テロリストである





 

746 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:26:47.15 ID:hSDCfUj80.net
可決した方が維新の息の根を止められるぜ!

大阪市民 アホ晒せ!!www

747 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:26:47.97 ID:ghQyf00v0.net
>>709
山本太郎が警察とケンカして悪印象を振り撒いた

748 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:26:48.35 ID:0UAw8gar0.net
>>724
二分だろ
2015年は学会員は反対9割だもん

749 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:26:48.50 ID:RkN/KTov0.net
>>22
乗っ取られた?創ったんだよ!あほが

750 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:27:06.63 ID:hSDCfUj80.net
可決した方が

維新の息の根を止められるぜ!

大阪市民 アホ晒せ!!www

751 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:27:09.55 ID:ZOD4ealO0.net
大阪市民は不幸のズンドコへ向かってるのか。

752 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:27:19.78 ID:TB/mCUHq0.net
>>698
う〜ん。難しいな。奈良はカラーが違う過ぎて無理だろうなぁ。
和歌山だけでは弱い。せめて兵庫を調略ができれば、かなりの勢力になる。

753 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:27:37.07 ID:aZpGAcvK0.net
>>666
手計算で賛成維新9割、自民公明5割、支持なし4割で50%クリア あとちょっとや

754 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:27:37.75 ID:uTozqrx50.net
賛成派の情報をどんどん発信していこう
デマには負けない

755 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:27:41.38 ID:W2qjZnRh0.net
>>728
2020/10/16
 万博の協会のメールアドレス不正利用か 偽メール6万件余り送信
 2025年に開かれる「大阪・関西万博」の実施主体となる公益社団法人のメールアドレスが何者かに不正に利用され、IDやパスワードをだまし取
 ろうとする偽のメールが6万件余り、送信されていたことが判明。法人は不正アクセスが行われたとして、注意を呼びかけているとの事。
 メールアドレスが不正に利用されたのは、「大阪・関西万博」の実施主体となる公益社団法人、「2025年日本国際博覧会協会」。
 協会によりますと、今月7日から8日にかけて何者かが協会のメールアドレスの1つを使って、およそ6万3000件のメールを送信していたとの事。
 メールは英語で書かれ、ほかのウェブサイトへのリンクが記されていて、IDやパスワードをだまし取ろうとする、いわゆる「フィッシングメール」
 で、協会は不正アクセスが行われたとして、アカウントのパスワードを変更したところ、メールの送信は止まったとの事。
 協会は不正利用されたメールのアカウントから個人情報が流出したり、ほかのメールが盗み見られたりした形跡は確認できていないとしたうえ
 で、注意を呼びかけているとの事。
「2025年日本国際博覧会協会」は現在、原因の調査を進めているとしたうえで「関係者の皆様にご迷惑、ご心配をおかけし、深くおわびします。今
 後もセキュリティの強化に務め、再発防止に取り組みます」とコメント。
※「大阪・関西万博」なる万博は、大阪維新の会が大阪府民に多大なる財政負担を強いながら、万博に参入できる企業・団体を優遇し、「大阪都構
 想」実現の為に政治利用しようとしている万国博覧会に過ぎない。「大阪都構想」の賛否を問う住民投票が目前に迫り、公益社団法人「2025年日
 本国際博覧会協会」のセキュリティーの甘さを突き、「大阪・関西万博」に期待を寄せる不特定多数の一般人を不正アクセスの被害にあわせる事
 を目的としている為、アカウントのパスワードの変更という最も原始的な方法でメールの送信を食い止めただけでは今後も同様の行為は頻発する
 と容易に推察できる。
 また大阪維新の会の究極目的は、まず「大阪都構想」を成功させ、日本維新の会が政府与党自由民主党から政権を奪取し、政界を引退した橋下徹
 を内閣総理大臣として、首都を東京から大阪へ移転させる事にある。昨今の新型コロナウィルスの感染者数で東京都が大阪府の感染者数を大きく
 上回る背景に、緊急事態宣言後でも大使を含む外交特権を持った外交官やその家族、海外メディアのジャーナリストが自由に母国を行き来していた
 事が原因であると推察するが、一般財団法人アジア・パシフィック・イニシアティブの有識者で構成した「新型コロナ対応・民間臨時調査会」に
 よる新型コロナウイルス対策の検証報告書でも「感染が急速に広がった欧州への日本人渡航者らを介し、国内に新型コロナが流入したとの分析」
 が紹介され、3月以降に実施した欧州諸国を対象とする強い水際対策について「もう少し早く実施できていれば、4月以降の国内の感染拡大を抑え
 られた可能性があった」と政府関係者も認めており、首都になると言う事は各国の大使館を大阪都に設置する事が必須であり、大使館権限は大阪
 市にも多数存在する総領事館と比べ強大であり、東京都の二の舞になる事は明白であり、この事に危機感を抱く大阪市民は来る11/1の「大阪都構
 想」の賛否を問う住民投票では反対票を投じる事を強く勧める。

2020/10/15のデーター:
 東京都 感染者 28420人、死亡者 427人 > 大阪府 感染者 11361人、死亡者 217人

引きニートのテレワーカーのスガノミクスに縋る乞食のトンキン維新ジャー🐙の>>722🐙
知的障害者のトンキン維新ジャー�が「ソースは」「ソースは」を「ERROR: We hate Continuous....連投ですゆ」🐙🐙🐙🐙🐙🐙

756 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:27:42.04 ID:vWfxDdid0.net
大阪自民の対案
https://i.imgur.com/m1MMzaP.jpg
https://i.imgur.com/8iwO8Iv.jpg

757 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:27:47.99 ID:hSDCfUj80.net
可決した方が

維新の息の根を止められるぜ!

大阪市民 アホ晒せ!!www

水道料金倍!福祉施設半減!!

ザマァ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:28:00.53 ID:MQHSr0uD0.net
>>2

> 大阪自民共産党

コレがネタじゃなくてマジなのが凄い…

759 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:28:04.49 ID:WHe3PvYJ0.net
>>1
反対減ってるな
公明党が表明したからかな?

760 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:28:05.48 ID:VcmGEu7K0.net
>>737
あいつらの信仰心はなんだかんだ凄いわ
以前の考えとは180度変わっても、結局は上の指示には従うんや

761 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:28:07.08 ID:yJvkNsXV0.net
まさかとは思うけどこの住民投票が大阪を大阪都にする投票だと思ってる人いる?

762 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:28:10.33 ID:a6n0Y6Pz0.net
>>697
そうなんだ?
チームドゥスポーツの方で今年の2月まで関わってたけどやっぱり延期になったんだ(笑)

763 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:28:15.18 ID:PM1LY1DH0.net
>>759
>>519

764 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:28:17.25 ID:WmKReY7q0.net
>>744
できるでしょ。府知事は松井、吉村コンビだろ?
こいつらの鶴の一声ですぐにやれる。なぜやらないの?
二重行政が解消できるよ?

765 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:28:20.46 ID:wTmHoP4v0.net
>>724
デタラメな記事やなw
大阪での公明と維新の力関係真逆やw
常勝関西人質に取られて
首根っこ押さえられてんの公明の方やのにw

766 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:28:25.27 ID:Fez0UyCW0.net
 





パリの解放 のとき、
ナチに味方していた女が丸刈りされてた

大阪の若者たちを丸刈りにする必要があるよ





 

767 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:28:26.25 ID:89VfYJBC0.net
>>725
そもそも安部さんが来たとき大阪自民を無視して真っ先に維新に行っただろ
映像もあるはず

768 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:28:31.21 ID:/g727T3U0.net
>>735
星野リゾートはできるけどな
じゃりン子チエの世界じゃなくて綺麗な街にwww
まぁあの辺りに中華街あっても割と観光名所になんじゃね?
難波近いし

769 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:28:31.72 ID:pV8fXgYU0.net
可決してもこの吉村松井は辞めるんだっけ?

770 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:28:34.28 ID:nDyBlL6p0.net
>>617
普通の中流子育て家庭だけど、ママ友も夫職場の同僚も維新になってから大阪良くなったと言って、都構想にも賛成派だよ
反対言ってる人は人権活動好きな共産党支持や、変わり者のおばさん 近寄りたくない

771 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:28:48.04 ID:D72KFcPh0.net
>>764
>>756

772 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:28:49.53 ID:V+fXfaoy0.net
大阪都構想の成否が愛知都構想のカギだな。
愛知県の邪魔ばかりしてる名古屋市を潰さなければ愛知県には未来がない。

773 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:28:53.13 ID:nDVLZKPW0.net
>>550

多くの公明党議員は創価学会票だけでは当選できん。
外部から票を集めてきたのが婦人部。

その婦人部が公明に反旗を翻し、「さよなら公寧党」で堂々と反対派に回った。

「よくわからんけど賛成。維新がんばってるし」みたいなふんわりした有権者は、日本最強の集票マシーンによって反対派にされてしまうぞ。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:28:55.42 ID:hSDCfUj80.net
可決した方が

維新の息の根を止められるぜ!

大阪市民 アホ晒せ!!www

水道料金倍!福祉施設半減!!

ザマァ!世界の恥 大阪市民www

775 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:29:18.90 ID:aZpGAcvK0.net
>>683
仕事を取り上げられ口利きあっせんができなくなるので大阪自民も共産党も必死

776 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:29:23.61 ID:3yoRZuDa0.net
>>761
行政上はそうだろ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:29:24.02 ID:Fez0UyCW0.net
 





大阪の若者たちは、 在日朝鮮人 の味方、
まさに、テロリストである


大阪の若者たちは、 在日朝鮮人 の味方、
まさに、テロリストである


大阪の若者たちは、 在日朝鮮人 の味方
まさに、テロリストである

   
大阪の若者たちは、 在日朝鮮人 の味方
まさに、テロリストである





 

778 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:29:33.61 ID:uTozqrx50.net
維新のオンライン説明会オススメ
維新の若者が説明してる
若者に分かりやすい

779 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:29:37.40 ID:9QneaQR30.net
>>761
未だその勘違いしてる馬鹿は全員大阪とは縁のない部外者だから相手しなくていい

780 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:29:49.87 ID:K9i932z/0.net
>>768
星野リゾートは浪速区な
西成区ではないぞ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:30:03.45 ID:SMazhk8+0.net
>>772
当然だろうな
トヨタも縮小を考えてる

782 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:30:08.87 ID:Zaw+5VUR0.net
知障が反対してるから賛成するわ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:30:33.26 ID:3037Zewu0.net
賛成派は若いから選挙に行かない。
今回も高齢者が大阪の未来を守ります。

784 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:30:34.15 ID:hSDCfUj80.net
可決した方が

維新の息の根を止められるぜ!

大阪市民 アホ晒せ!!www!

水道料金倍!福祉施設半減!!

ザマァ!世界の恥 大阪市民www

785 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:30:36.66 ID:pV8fXgYU0.net
>>776
それは違う
大阪市の解体ですよ

大阪都になると言ったら風評詐欺になります

786 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:30:37.41 ID:icM7JQ2k0.net
大阪都構想反対の市民団体が発足 自民や立憲との連携も模索
https://mainichi.jp/articles/20200928/k00/00m/040/149000c

この市民団体の代表の田中誠太は八尾市長時代に「竹島の日を考え直す会」主催の「独島財団来日記念パーティー」に出席
どこの国の市民団体なんだろうな

https://i.imgur.com/DrQjgRq.jpg

787 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:30:51.48 ID:g6HFttcQ0.net
>>771
こんなこと言ってるから
選挙で落ちるんだよなw

788 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:30:53.25 ID:oETKm4y/0.net
大阪府立体育館は何処にある?
大阪市の難波ではないか。
府民税が今までは、大阪市に毟り取られる。
府議会は大阪維新が多数になったのは、府民がこのインチキに気が付いたからだ。

789 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:31:02.75 ID:YIiFtTyu0.net
橋下氏も唖然…大阪自民が市議会で耳疑う演説 職員に天下りでけへんようなるで
https://news.yahoo.co.jp/articles/53e360c30dc48f416bfcd98f5e39dcb453261552

790 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:31:03.48 ID:oU+l0X3C0.net
>>719
市バスでも地下鉄でもちゃんと
「大阪市廃止特別区設置の住民投票」
に行こうってアナウンスしてるよ
バカにすんな

791 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:31:10.24 ID:3yoRZuDa0.net
>>764
20年後も50年後も松井吉村が首長でいてくれるなら都構想なんて必要ない

792 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:31:12.03 ID:/g727T3U0.net
>>780
そうなんか 道はさんでかぁ
細かい区割りだなw

793 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:31:12.33 ID:TB/mCUHq0.net
西の動きも慌ただしくなってきたな。

794 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:31:14.60 ID:hSDCfUj80.net
可決した方が

維新の息の根を止められるぜ!

大阪市民 アホ晒せ!!www

水道料金倍!福祉施設半減!!

ザマァ!世界の恥 大阪市民www

いやあ楽しくなってきたなあ!

795 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:31:15.23 ID:ZisjRQq70.net
>>10
そもそもは公明を取り込んだから2度目やってるんやで

796 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:31:21.39 ID:WmKReY7q0.net
>>764
大阪市の市議会は自分たちがやると言ってるのだろ?
府議会が手を引けば良い話ではないか。

797 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:31:31.45 ID:aRRfGkZi0.net
>>792
何も知らないなら黙ってろよw

798 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:31:33.01 ID:qFxHMl350.net
ババアは馬鹿なんだから反対入れたらいいんだよ
馬鹿なんだから

799 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:31:33.88 ID:0UAw8gar0.net
>>772
愛知は県都の名古屋と愛知県の
地名が一致しない
大阪市は都構想で市は無くっても
大阪府の地名は同じ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:31:34.19 ID:+WnT8EOu0.net
2631191026eaf0
中尾断二さん(おじいゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-702631191031

801 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:31:37.12 ID:qhjyFSBI0.net
どーせなら、そりゃ勝馬に乗りたいわな

802 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:32:00.68 ID:WHe3PvYJ0.net
>>756
これは酷かったな
5年遅れてもうたやん

803 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:32:09.38 ID:uSMSYQA30.net
ID:/g727T3U0みてると都構想の正しさがよくわかる

804 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:32:16.36 ID:oU+l0X3C0.net
>>772
名古屋県にしたほうがいいんじゃないか?

805 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:32:28.04 ID:6M/DVm0X0.net
山本太郎の違法街頭演説のおかげやな

806 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:32:28.92 ID:zjv5sWl40.net
創価のおばちゃんブチ切れ

https://twitter.com/...&src=typed_query

#さよなら公明党

全員上沼恵美子で反対票を入れます

807 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:32:36.27 ID:3yoRZuDa0.net
>>785
わけわからん
何にこだわっとんよ?

808 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:32:43.71 ID:f2BVItiW0.net
>>772
健全な思考のやつなら普通そう考えるよな
他所だけ改革がすすものは許せんの一点張りで反対してるんだろうけど
実験台として眺めておけばいいのにと毎度思う

うまくいかなきゃ残念でした、うまくいったらウチもやろうぜでいいだろ
それ以上口挟むこと何一つないだろうと

809 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:33:08.18 ID:BuHKV+Zo0.net
前回、反対派が多い地域が浮き彫りになったから重点的に対策してるんだろうな

810 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:33:10.93 ID:hSDCfUj80.net
可決した方が

維新の息の根を止められるぜ!

大阪市民 アホ晒せ!!www

水道料金倍!福祉施設半減!!

ザマァ!世界の恥 大阪市民www

いやあ楽しくなってきたなあ!日本どんどん落ちるわ!ザマァ!!

811 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:33:11.32 ID:nH1G5yNo0.net
このまま突っ切れ
つうかテレビの討論やるなら吉村も呼んでくれよ
手加減するな
徹底的に今回で決めてくれ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:33:19.51 ID:Fez0UyCW0.net
 





>>752 土人!

兵庫のことについて、しゃべるな!
関係が、無いからな!

もちろん、カネが無いから、
万博などにはいっさい参加行わない!

我々には、関西だという意識が全く無いんだ。





 

813 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:33:29.99 ID:90QqoFzt0.net
スポンサーは都に変わるとより利益があると踏んだんだな。


住んでる人に恩恵があるかどうかは知らんけどw

814 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:33:31.93 ID:ghQyf00v0.net
>>764
首長に従わない職員がいるんですよ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:33:33.09 ID:V+fXfaoy0.net
名古屋市の二重行政は大阪よりも酷いよ。
愛知郡構想の方が本当は先行して進めるべきだった。
ここまできたらしょうがないので、先ずは大阪都構想を成功させて愛知都構想に繋げよう。
名古屋市が愛知県発展の邪魔ばかりしているので、何をおいても名古屋市を潰すのが最優先だ。

816 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:33:35.51 ID:TB/mCUHq0.net
これに乗じて四国は1つになった方がいいだろうな。

817 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:33:37.91 ID:fzNNlawy0.net
池田信夫 「学術会議は共産党の活動拠点だった。投票では左翼の活動家が選ばれる傾向が強い」

これが結論

売国左翼なんて学会にもマスコミにも要らないんだよ

民主党政権時代の超円高政策で得したのは韓国だけ

民主党政権時代の超円高政策で日本の輸出産業や証券会社は壊滅寸前までいって、
韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌した

日本の左翼は韓国と一体化してるから、日本の左翼は韓国に有利な政策にして日本を滅ぼしたいだけ

日本にとって重要なのは日本の敵の売国左翼と在日チョンを壮絶な拷問にかけながら刑務所にぶち込む事

笑っちゃうくらい日本の敵の学術会議wwwwwww

【池袋暴走】飯塚幸三被告、日本学術会議の委員長だった [雷★]



95789798

818 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:33:44.22 ID:/g727T3U0.net
>>803
大阪ナマポ特権はんたいーい
大阪を都構想でナマポ民から取り返せー
シュプレヒコール テーハミンググ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:33:46.05 ID:qFxHMl350.net
名古屋なんて知名度ないだろ
モーニングとかにしろよ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:33:48.11 ID:pV8fXgYU0.net
>>807
こだわる?何を?
大阪都なんて馬鹿な話にはならないと言ってるだけですよ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:33:59.17 ID:WHe3PvYJ0.net
>>1
歴史に残る統治機構改革ですな

822 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:34:02.03 ID:SGQg0f500.net
公務員増えるし、赤字に突入する政策を賛成してる奴はアホやろ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:34:15.78 ID:WmKReY7q0.net
>>791
二重行政と大阪市政の効率化が目標なんでしょ?
前者については府は手を引いて大阪市の自治に任せる、
後者については大阪市議会選挙で維新が勝って改革する、
でいいじゃん。

824 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:34:21.60 ID:kxMiasFg0.net
反対賛成どっちになっても何も変わらんよ大阪は

825 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:34:26.32 ID:QLpQ6NAl0.net
>>810
ガイジが発狂しててワロタw
どないしたんや

826 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:34:26.57 ID:VcmGEu7K0.net
>>769
市がなくなるから松井は辞めるやろうけど25年までは辞めへんやろ
吉村は府知事選に出るんやないの?

827 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:34:27.46 ID:92sNgy5h0.net
緊縮して外資入れている意味わかってるのかな?

マジでアホなん?

さらに緊縮するよw

わかってる?
それを誤魔化すためにさらに外資入れるのわかる?
だからまたgdpがさがるこのスパイラルに落ちる

ずーと続くと
土人観光都市国家(インパクト)の完成

828 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:34:35.71 ID:gakqC8wQ0.net
山本太郎、辻元の投入が完全に裏目
反対派のうさん臭さ全開

829 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:34:35.72 ID:SMazhk8+0.net
次は福岡だよ(笑)

830 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:34:36.81 ID:BMg6k2wZ0.net
>>6
大阪なら常識のひっかけ橋上での演説
許可が出る訳がないのに これだから市外住人はバカなんだよww

831 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:34:37.31 ID:ZisjRQq70.net
>>769
ヨシムラは初代府知事やろ
大阪市長はなくなるからマツイは辞めるはず

832 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:34:46.67 ID:SbzNRW7Z0.net
>>704
輸出は昔からやってるよ?
鹿児島県として信じられないのは自分たちの土地に中国人を呼び込んだり住ませたりすることよ?

大阪人って儲かれば土地が荒れても問題無いって考え方してるんだろうね

833 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:34:52.16 ID:X/r8ylG60.net
公明は去年維新に喧嘩売って返り討ちにされたんだよ。まさかの市議落選なんて大失態やったもんだから中央の公明と草加本部が慌てて方針転換させた。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:34:54.55 ID:3yoRZuDa0.net
>>796
理屈は正しい
だけどどうやって手を引かせるの?

835 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:34:54.60 ID:jj+r76MT0.net
パヨク哀れ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:34:55.80 ID:hSDCfUj80.net
>>830
しょーもなwww

837 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:35:10.62 ID:aZpGAcvK0.net
公明山口代表「わたしね若い時鶴橋に住んでいたんです」 
これでやられたわ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:35:10.75 ID:hSDCfUj80.net
可決した方が

維新の息の根を止められるぜ!

大阪市民 アホ晒せ!!www

水道料金倍!福祉施設半減!!

ザマァ!世界の恥 大阪市民www

いやあ楽しくなってきたなあ!ザマァ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:35:45.94 ID:WmKReY7q0.net
>>814
それは首長の能力不足じゃないのかな?
そのような能力不足の首長と府職員に権限を集中させると
もっと問題は悪化するのではないか?

840 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:35:48.30 ID:wTmHoP4v0.net
>>788
大阪の地勢考えろやw
大阪府の名実ともど真ん中やぞ大阪市
何処の府民からも不公平出ん立地考えたらどうやっても大阪市内になるわw
東大阪の辺鄙な場所にある府立図書館のが異様やし二元行政のサンプルみたいなモン

841 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:35:52.96 ID:Fez0UyCW0.net
>>821 テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





 





 

842 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:35:56.92 ID:90QqoFzt0.net
>817
知能が高いほど左傾化するって統計があるから、ある意味その通りなのかもな。

でも、それって国営機関で総理が任命してたんだろ?
歴代総理は共産党の回し者だなw

843 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:36:08.38 ID:ghQyf00v0.net
>>823
市が手を引けばいいじゃん
市が強情だから政令市を解消するんじゃん

844 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:36:17.63 ID:Fez0UyCW0.net
 





大阪の若者たちは、 在日朝鮮人 の味方、
まさに、テロリストである


大阪の若者たちは、 在日朝鮮人 の味方、
まさに、テロリストである


大阪の若者たちは、 在日朝鮮人 の味方
まさに、テロリストである

   
大阪の若者たちは、 在日朝鮮人 の味方
まさに、テロリストである 





 

845 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:36:25.32 ID:BMg6k2wZ0.net
>>836
ようキチガイw
お前が何を言おうがお前の生活は変わらないし 死ぬまでゴミだぞ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:36:27.00 ID:NAmXUPJ50.net
>>818
>>519

847 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:36:35.35 ID:3yoRZuDa0.net
>>820
それは府民が決めること

848 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:36:36.78 ID:NkVPqLc00.net
>>812
でも、ワールドマスターズゲームズは関西で開催やけど兵庫の各市の役所達は関西を盛り上げたるってめっちゃやる気あったけどな(笑)
逆に大阪は会場参加はしてないけどな。

849 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:36:38.18 ID:I468qPyO0.net
ここは自民党ネトサポとパヨクが
仲良く発狂するスレですね

850 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:36:41.38 ID:Zaw+5VUR0.net
天皇陛下が賛成と言ってくれれば一発で決まる
陛下はすごいわやっぱり

851 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:36:48.96 ID:2cf+QWYe0.net
>>843
>>756

852 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:36:57.34 ID:WmKReY7q0.net
>>834
地方自治の徹底。それは権限の委譲と財政規律の向上の両面からやる。
大阪市が放漫財政やっても府は助けない。

853 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:37:03.26 ID:V+fXfaoy0.net
>>0799
だから、大阪よりも愛知都構想を先に進めるべきだったのに大阪が先行してしまった。
二重行政は大阪よりも愛知の方が酷い。

854 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:37:06.32 ID:SbzNRW7Z0.net
中国人観光客、中国人移住の受入数ランキングだと

1位 大阪
2位 横浜
3位 東京
5位 札幌
6位 福岡
7位 沖縄

こんな感じ
流石は儲かれば良いってだけの土地柄な大阪なだけあるわ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:37:08.71 ID:gakqC8wQ0.net
公明党山口代表の来阪で一気に風向きが変わった
創価学会の引き締めが効いてる

856 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:37:12.39 ID:pV8fXgYU0.net
綺麗なお姉さんも反対してますね^^
https://www.youtube.com/watch?v=0VoP1uvn2xA

857 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:37:15.27 ID:aZpGAcvK0.net
>>765
ABCテレビのデタラメな調査数字に踊らされてる
来週はまた賛成反対拮抗で数字出してくる

858 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:37:15.43 ID:uTozqrx50.net
これだけ盛りあがっても、東京キー局はスルー
キー局は古いと分かる
東京は首都失格

859 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:37:27.92 ID:neA36nn20.net
>>757
反対のやつがこういうデマを振り撒いてるからな
ますます賛成は増えるわな

しかしこいつ ID:hSDCfUj80 もはや発狂してるな
世論調査の結果がよっぽど悔しかったようだw

860 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:37:43.50 ID:Fez0UyCW0.net
 





よくわかってるように、
パリの解放 のときには
ナチに味方した 女 は丸刈りにされた

大阪の若者も、
強制丸刈りしなければならない





 

861 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:37:54.68 ID:peoe+YPG0.net
長文コピペの後ろに番号書いてるだろ

なにかのbotの識別番号ですかね。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:38:05.88 ID:SbzNRW7Z0.net
>>765
お互いに持ちつ持たれつでしょ
だから維新と公明党は同盟なんだし

863 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:38:07.19 ID:3yoRZuDa0.net
>>852
だからそれが出来てたら都構想なんて考え出てこない

864 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:38:17.93 ID:7eSFbNfZ0.net
勝ったな!

865 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:38:19.46 ID:Fez0UyCW0.net
>>855 テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している

東京は歴史的に地方交付税不交付団体
大阪は日本で一位二位を争う超巨額の地方交付税交付団体

大阪都構想で、大阪市から大阪都へ権限と財源を移動させる
ことになる。これは市議会でなくて都議会のほうが、予算決定の
全権を握るようになるということだ。大阪府域(大阪都域)など
というのは、あくまでも田畑地の農村部や郊外住宅地が主体。

「それはもちろん、田畑地の農村部は所得が少ないこともあって
強力に大阪市財源を奪い取る! 都議会議員ども、きちんと、
やることをやれ!」

「それはもちろん、郊外住宅地の富裕層のほうへ住宅地整備資金
を強力に大阪市財源から奪い取ってもらいます! 都議会議員ども、
きちんとやることをやれ!」

政令指定都市大阪市の税収だけで大阪府総税収の8割以上
を占めているが、産業が大阪市に集中しているからだ。したがって
今後の大阪都では、大阪市の予算を大阪府域のほうが奪って
しまって、産業が集中している大阪市の産業自体が衰退し、
大阪府(大阪都)も衰退滅亡の経緯をたどることになるのが
明らかである。

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





 





 

866 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:38:21.07 ID:TB/mCUHq0.net
>>850
じゃあずっと無理だな。
やはりここは統合しまくって絶対的な勢力の確保しかないな。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:38:29.34 ID:pV8fXgYU0.net
市営府営住宅の抽選も大阪は中国人ばかりだよw

868 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:38:30.29 ID:ghQyf00v0.net
>>852
大阪府と言う面積の中で
府の権限が及ばない大阪市の面積が邪魔だ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:38:47.81 ID:BMg6k2wZ0.net
>>853
知事がキチだからなぁw

870 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:38:50.81 ID:mq4T9H3p0.net
これで成功

871 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:38:53.61 ID:JAhWIyd20.net
>>853
無知自慢はもういいよ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:38:54.05 ID:SMazhk8+0.net
>>858
テレビを攻めてもムダ
彼らは反対派を応援したいのを我慢している

873 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:38:59.15 ID:g6HFttcQ0.net
基地外コピペが
いつも反対派なのことについてw

874 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:39:06.52 ID:96oD5pEM0.net
大阪都構想は全国民に負の影響を与えかねない

875 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:39:11.71 ID:dypw3pyk0.net
>>727
名古屋市は無くして愛知県名古屋◯◯区で良いのでは?

876 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:39:16.48 ID:SCPRU5Eu0.net
ランサーズ多い
維新マネーさすが

877 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:39:17.01 ID:YM8KyK7P0.net
>>772
名古屋は特別市より都構想の方がいいだろうけど茨の道だろうね

878 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:39:24.26 ID:hSDCfUj80.net
可決した方が

維新の息の根を止められるぜ!

大阪市民 アホ晒せ!!www!!!

水道料金倍!福祉施設半減!!

ザマァ!世界の恥 大阪市民www

いやあ楽しくなってきたなあ!

879 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:39:29.07 ID:SbzNRW7Z0.net
維新支持者、都構想賛成派ってなんか「公明党のおかげ」「学会パワー」って言われるのめっちゃ嫌う傾向が強いのは何でなの?

別に良いじゃん
創価学会と維新の会は実際に同盟結んでるんだし

880 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:39:40.99 ID:Ai9Wy2ZA0.net
>>854
観光客も定住者も東京が圧倒的に一位なw

881 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:39:42.99 ID:f1iRHs6n0.net
人口比
大阪市/大阪府=275/882=31%
横浜市/神奈川県=376/922=41%
名古屋市/愛知県=233/755=31%

横浜こそ都構想が必要

882 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:39:43.18 ID:/g727T3U0.net
>>854
そんな儲けんの嫌やったら奈良いきーや
橋のない川のとこ 人権の街へ
京都はインバウンドでウハウハやしな

883 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:39:47.59 ID:+1MrAMSR0.net
大阪市の金を大阪府にとられて、他市のために使われるのがよいのかね

884 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:39:52.45 ID:ghQyf00v0.net
>>799
明治政府に言えよwww

885 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:39:54.32 ID:OURuZTtS0.net
トンキンさんと肩並べて神奈川嫉妬w

886 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:39:56.26 ID:V+fXfaoy0.net
愛知県と名古屋市の二重行政は大阪よりも酷い。

887 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:40:04.31 ID:Wb4Uzgaw0.net
決めるのは大阪府民であって、部外者がどうこう言う問題じゃないと思うな
反対意見も賛成意見もちゃんと当事者か部外者かをちゃんと書いた方が良いと思うぞ?

888 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:40:04.54 ID:keBCtd5q0.net
>>827
>>486

889 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:40:26.26 ID:c8VoQD1a0.net
自由同和会、部落解放同盟、全国地域人権運動総連合が反維新で同盟結んだな

890 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:40:31.98 ID:l1CuMAOV0.net
>>887
何も知らないなら黙ってろよ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:40:36.84 ID:ghQyf00v0.net
>>883
東京都民「普通じゃん」

892 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:40:53.19 ID:SMazhk8+0.net
>>879
イヤならイヤでいいだろ他国だと思えばいい

893 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:41:00.99 ID:l1CuMAOV0.net
>>883
>>713

894 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:41:01.75 ID:dypw3pyk0.net
>>869
早よウナギイヌ叩き出さんとな

895 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:41:07.53 ID:aZpGAcvK0.net
どうしてこんなことになるのか
昔から大阪市役所はやることなすことろくなことしなかったから市民に嫌われてた
つぶされてもしかたがない

896 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:41:10.52 ID:H/SLbB9M0.net
立憲はほんまいらん事してくれたわ
お前ら大阪に居場所ないのに余計なアシストすんなよ
立憲のガイジムーヴはわざとやろ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:41:32.42 ID:gqY9k3vH0.net
>>2
もともと今回は都構想が成立しそうな流れだからね。

しかし、前回の住民投票では、『投開票日の2〜3日前に』一般のひとたち、一般の有権者の関心が急激に上がったからね。

今回も同じになるだろうから、反対派は不利な闘いだからこそ『最後の最後まで死ぬ気で』賛成票を投じてくれる人たちを増やして行くべきだろうね。

898 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:41:32.82 ID:pV8fXgYU0.net
>>881
心配しないでも大阪で可決したら間違いなく
横浜にいくよww

899 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:41:45.64 ID:uTozqrx50.net
>>872
東京オワコンやな
これからは大阪近畿の時代やな
大阪はネットを進化させよう

900 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:42:09.06 ID:WmKReY7q0.net
>>868
邪魔だ、と言ったところで、地方自治の観点から言えば、大阪市のことは
大阪市がやるのが正しいだろ。府は大阪市、その他をまとめる立場。
大阪市を牛耳る立場にない。当たり前だけど。
>>863
できないのではなく、やらないのだろう。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:42:10.69 ID:ShYueE3x0.net
えー賛成ふえたん?
頭おかしい

902 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:42:12.69 ID:WHe3PvYJ0.net
>>856
おっぱいに目が行ってしまい話が全く入ってきません…

903 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:42:21.15 ID:U5X9uriG0.net
>>899
たかじんに感謝せい

904 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:42:30.93 ID:yJvkNsXV0.net
>>14
でも渡された契約書にわけも分からずサインするほうがヤバイだろ
分からないなら反対は正しい

905 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:42:34.26 ID:dypw3pyk0.net
>>881
東京都の隣が神奈川都になったら熱いな
もちろん大阪都と同じく法改正が必要だが

906 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:42:40.00 ID:96oD5pEM0.net
住民投票の正式名称は大阪市廃止・特別区設置住民投票

大阪都には一切なりません
戦争と同じで理屈じゃないんだな。そして失敗が確定するまで付き合わされるのか

907 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:42:47.17 ID:3yoRZuDa0.net
>>898
横浜は県市共存というより神奈川県から独立したがってるね

908 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:42:56.74 ID:aZpGAcvK0.net
>>865
きみも委員会の事務所に行ってジジババをだまして反対票集めて来い
ネットのちからは役に立たないことは5年前証明されてたろ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:43:26.10 ID:D9CIrhx30.net
>>881
無知自慢は

910 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:43:31.67 ID:NkVPqLc00.net
>>904
契約書関係ねぇだろ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:43:46.25 ID:ghQyf00v0.net
>>900
大阪府は大阪市をまとめる権限を奪われてる訳
大阪府の中で全市がまとまれない構造が問題なの

912 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:43:46.86 ID:TB/mCUHq0.net
>>899
大阪近畿の時代を実現するには他県との統合が絶対条件。
でなければ自己満足で終わる。

913 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:43:50.51 ID:VtZiaIG90.net
まだまだこれからよ
公明党のおばちゃんには子育て世帯有利な事をガンガン宣伝して
若者の投票率を上げてもらわないと

914 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:43:53.32 ID:peoe+YPG0.net
大阪なんて吉本ソングでボロボロでいいんだよw

915 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:43:54.81 ID:V+fXfaoy0.net
いっそのこと全道府県を都に名称変更してしまえばいいのでは。
市町村だけ残して道府県をなくせばいい。
全国を都にする。
北海都、秋田都、青森都、、、沖縄都。

916 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:44:02.08 ID:pV8fXgYU0.net
神奈川は川崎が大阪以上に民国化してるから都構想案出たら完全に分裂しそうだけどなw

917 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:44:05.71 ID:s4LW20FW0.net
>>879
一部の偏って支持者がいる特別区を牛耳れるという
公明の真の目的をひた隠しにしてるから

918 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:44:07.22 ID:UHrN7p1F0.net
自民党が出してきた、大阪会議、総合区、政令市プラン、何1つ結果を出せなかったな(´・ω・`)

919 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:44:15.37 ID:SCPRU5Eu0.net
もう最終的には日本に10個ぐらい戸ができて、吉本新喜劇みたいに笑わしてくれそうやな
もう小藪が知事でもええわw

920 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:44:50.77 ID:96oD5pEM0.net
住民投票の正式名称は大阪市廃止・特別区設置住民投票

大阪都には一切なりません!
戦争と同じで理屈じゃないんだな。そして失敗が確定するまで付き合わされるのか
コロナで改革失敗を学ばないってなんなんだろうな。頭が既に別のウイルスに侵されてるとしか思えない

921 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:44:52.62 ID:ghQyf00v0.net
>>915
政令市の法律を無効にすればいいだけ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:44:58.56 ID:3yoRZuDa0.net
>>900
大阪自民は大阪会議をボイコットするくらいやからな
話し合いで何でも解決できると否決に持ち込んでおきながら話し合いを拒否、その理由を聞かれたら「5年も前のことを今聞かれても〜」って言ってのけた
どないせえっちゅうねん

923 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:45:03.29 ID:BMg6k2wZ0.net
>>894
テドロスがキチ過ぎるから リコールなんてやられるんだよw
大阪在住だけど 寄付はやったんで早くテドロス止めてくれ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:45:05.96 ID:B6Mu8pNS0.net
政令指定都市でもサービスは低下するんだよな

横浜市、水道料金10〜12%値上げへ 来年4月目指す
神奈川新聞 | 2020年3月16日(月) 21:01
https://www.kanaloco.jp/news/government/entry-300771.html

乗り放題の敬老パス、横浜で見直し議論 バス業界は悲鳴 https://www.asahi.com/amp/articles/ASMCN4STRMCNULOB00F.html

925 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:45:27.50 ID:KmooRtLM0.net
もうこれは流れ決まったね
R4とれいわ太郎のおかげで

926 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:45:28.72 ID:V+fXfaoy0.net
>>0911
それは愛知県も同じ。

927 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:45:45.15 ID:h5lnBFtU0.net
>>77
そりゃ、京都と目指す方向が違うからなんじゃない?

928 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:45:47.52 ID:Fez0UyCW0.net
 





>>848 兵庫は、格差だよ  格差

恥になることは、もう嫌いになっただけだ





 

929 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:45:54.62 ID:rggCPLIS0.net
愛知県と名古屋市:二重行政解消「調整会議」19日初会合
https://mainichi.jp/articles/20160411/k00/00e/010/145000c.amp

横浜市の特別自治市構想、「県から独立」見通せず
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24492620R11C17A2L83000

930 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:46:02.14 ID:d8I5PSNO0.net
>>6
これかな
辻本山本の演説なんか共産党員しか聞いてない

931 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:46:05.63 ID:c8VoQD1a0.net
アスファルト掘り返すのに区と市と府が順番にやるが、維新の話では2回ですむ。はずされた業者やその業者から袖のしたをもろとる役人や政治家は必死に反対するわな。

932 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:46:15.56 ID:ShYueE3x0.net
大阪市なくなってもええんか!

933 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:46:27.20 ID:ZHO5U3UK0.net
>>920
失敗って誰が見て失敗か?だろ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:46:27.41 ID:nDyBlL6p0.net
>>660
大阪の産業のうち、観光業にあたる宿泊・飲食サービスなんて、2015年調べで2〜3%としれてる
インバウンドに頼りきってる田舎じゃないから

<主要産業の生産額(名目)と構成比>
卸売・小売業:4.7兆円(24.8%)
専門・科学技術、業務支援サービス業:2.6兆円(13.5%)
情報通信業:2.2兆円(11.5%)
製造業:1.9兆円(9.9%
不動産業:1.8兆円(9.4%)

観光業はそれ以下

935 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:46:34.76 ID:U5X9uriG0.net
問題は初代区長の四人

936 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:46:37.41 ID:05ZcGffy0.net
シルバーシティ大阪が全国の高齢者を集めることで日本のバランスが良くなる

937 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:46:55.03 ID:WmKReY7q0.net
>>911
>大阪府の中で全市がまとまれない構造

その構造は何なのか?そして大阪府をまとめられないのは知事と
府職員の能力不足と府の政治機構のまずさが原因ではないのか。

938 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:46:55.13 ID:zJfGro/T0.net
せめんといてwwww

939 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:46:56.80 ID:pV8fXgYU0.net
今の日本の政治が悪い理由に公明があってその公明と手を組んだのが
維新である
そして中央の自民も基本は押している
要は大阪を実験場にする為の政治
大阪維新はそれを手みあげに国政参加

940 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:47:02.08 ID:t92Gbz320.net
元々都制度は行政改革が危急の、それこそ餓死が見えてる状況の必死の改善な訳で
東京府が大きく改善して大阪府が改善しない理由がない

941 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:47:03.60 ID:Mx6thbYA0.net
また、立件の自爆テロか

942 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:47:04.40 ID:a7cIa9gK0.net
【エキセントリック大阪住民オールスター】

エキセントリック エキセントリック
エキセントリック大阪住民

今日も大阪が混沌なのは
エキセントリック住民がいるからさ

ヤバいぜヤバすぎるぜ エキセントリックGO!
カジノも充実 嬉しいな
維新の仕業さ Oh!マイシマ!

呼べば答える腐れ縁
ただれた仲間だ
自民共産公明党

維新ドッグ「ワン大阪〜!」
自民バード「サービス低下〜!」
共産モンキー「侵略者だ〜!」
さぁ、みんな逝くぞ!

同調相手はハシゲの信者
今はフリーのワケアリ コメンター
「リツイトーね」

敵か味方か イデオロギー
「敵かな味方かな」

だけどキビしいコメもある
「ハシゲの顔は二度とみたくない」

943 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:47:08.70 ID:Xt54/kLw0.net
反対がいつもの面子で必死すぎるからいいことなんだとわかる、あいつら利権屋だろ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:47:19.50 ID:Lq7R/MD50.net
>>1
毎度この調査マスゴミが出てきますが、
ここは国の認定機関なの?

なんかさ、俺の調査は絶対です。

みたいなことを11/1までにやっていいんでしょうか?
こんなマスゴミに 市民意見を振り回される方がおかしい。
安倍の時の世論誘導も酷いものがあった。

信用に値しない。
俺の期日前調査はしないのか?笑

945 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:47:23.40 ID:ghQyf00v0.net
大阪市民は大阪市に都合が良い人間を大阪府知事に当選させればいいだけやで
大阪市は人口が多いんだから可能やろ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:47:30.64 ID:rggCPLIS0.net
>>939
もしかして面白いと思ってる?

947 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:47:34.05 ID:gqY9k3vH0.net
藤井聡先生やその仲間の人たちの動画がたくさんYouTubeにアップされているから、
彼らの説明を見たら、
(これまで維新の会に投票してきて人たちの中でも)反対票を投ずる人たちは増えるよ。

948 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:47:50.20 ID:wTmHoP4v0.net
自治体の首長が
他の自治体に配慮して損を承知で引けば
それこそ住民に対する裏切り行為やからなw
だからこれは政令市の持つ権限と道府県の持つ権限がバッティングし続ける限り解決しない統治機構としての構造問題
小手先ではどもならん

949 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:47:51.60 ID:hSDCfUj80.net
>>881
大阪市民みたいなアホはおらんわwww

950 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:47:54.98 ID:a7cIa9gK0.net
がんばれ共産 がんばれ自民
朴は限界だー
区わけしろ 区わけしろ 
誰も知らない謎の区分け 大阪都
エキセントリック エキセントリック
エキセントリック大阪住民

半グレの男が増えているのは
エキセントリック住民がいるからさ

怖いぜ 怖すぎるぜ 悪いやつ
中にはイイやついるけれど
キ地区の刃だ
アンビリーインバウンドカッター!

甘い言葉と口まかせ
夢心地のいい 未来のビジョン
「二重行政カイショー

甘みは聞いても シュガーレス
「おじいさんおばあさんお孫さんの代まで」

だけどつらいこともある
「支援者にはあわせる顔がない」

951 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:47:56.47 ID:qAj1vA/50.net
>>947
>>624

952 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:48:02.64 ID:eiPstche0.net
枝野さん、辻本さん、山本太郎さん都構想応援ありがとう!

953 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:48:04.60 ID:KmooRtLM0.net
れいわは心斎橋商店街敵に回したからな

954 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:48:11.10 ID:WmKReY7q0.net
>>931
府が入札やめれば済む話だろ。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:48:16.01 ID:Fez0UyCW0.net
 





>>916 土人!

川崎市 は、民間からの莫大な税収があるので地方交付税不交付団体!

外国人は、川崎はむかしからその地域があるから いうだけ






 

956 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:48:18.86 ID:NkVPqLc00.net
>>935
確かに
誰が伝説の初代四天王になるかやな。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:48:36.63 ID:ghQyf00v0.net
>>947
前回はそれで反対票が増えたけど
今回はどうやろなあ
影響力は下がってるだろ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:48:41.73 ID:FEugHBXW0.net
>>901
この空気で否決されると思えるのが頭おかしいんだが
大阪では都構想可決は前提で、どれぐらいの得票数になるかって雰囲気だよ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:48:42.46 ID:aZpGAcvK0.net
MVP 立憲民主党 
ポスター1枚で世論をひっくり返した破壊力は称賛

960 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:48:49.33 ID:3yoRZuDa0.net
>>954
どうやってやめさせるんや?

961 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:48:58.85 ID:V+fXfaoy0.net
名古屋市をなくせば愛知県の二重行政の殆ど全部が解消する。

962 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:49:00.64 ID:uTozqrx50.net
>>912
道州制やな
まずは近畿で連携していこう

963 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:49:14.93 ID:hSDCfUj80.net
可決した方が

維新の息の根を止められるぜ!

大阪市民 アホ晒せ!!www

水道料金倍!福祉施設半減!!

ザマァ!世界の恥 大阪市民www

いやあ楽しくなってきたなあ!

世界で唯一20年間成長ゼロの日本!どんだけ落ちるんだよ!www

964 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:49:21.58 ID:a7cIa9gK0.net
あかんぞ大阪 あかんぞ大阪
そんなにあかんのかー
区わけしろ 区わけしろ 
誰も知らない謎の区分け 大阪都

エキセントリック エキセントリック
エキセントリック大阪住民

なんか府が市がシアワセが
エキセントリック大阪住民が言うからさ

合わないぜ 合わなすぎる 出口のチョウサ
勝利の雄叫びしたいけど
創価のととめさ 罰当たり

コロナの対策 いい加減
喉越しのいい 未来のイソジン
「これならお年寄りでもウガイできます」

だるいぞ体 だるいぞ体 そんなに効くわけない
マスク区しろ マスク区しろ 
誰も知らない謎の区分け 中身はテイ区アウ都
「お母様もぜひ大事に お寄り区ださい」

エキセントリック エキセントリック
エキセントリック大阪住民

965 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:49:28.80 ID:/g727T3U0.net
>>944
出口調査によく引っかかるが、
いつも立憲民主党にいれたと答える 嫁も
自民しかいれないのにw

966 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:49:43.75 ID:nDyBlL6p0.net
>>867
平均的な所得ある日本人なら公営住宅なんて申し込まないからでしょ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:49:52.51 ID:hSDCfUj80.net
>>965
アホやな

968 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:49:53.19 ID:SCPRU5Eu0.net
大阪衰退加速待ったなしだな

969 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:49:57.27 ID:G+Erkrp90.net
>>1
地元のテレビ局だから維新有利になるよう忖度してんだろ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:50:05.15 ID:Fez0UyCW0.net
>>962 テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





 





 

971 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:50:07.63 ID:z2sudxAW0.net
>>969
もしかして面白いと思ってる?

972 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:50:11.21 ID:96oD5pEM0.net
>>933
その通り、だから頭が既に別のウイルスに侵されてるとしか思えない

住民投票の正式名称は大阪市廃止・特別区設置住民投票

大阪都には一切なりません!!
戦争と同じで理屈じゃないんだな。そして失敗が確定するまで付き合わされるのか
コロナで外国人観光客政策や移民政策の改革失敗を学ばないってなんなんだろうな

973 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:50:35.28 ID:ZHO5U3UK0.net
>>934
宿泊客が食うもの買わない土産物買わないから
行李卸がダメージ受けてるし土産物を作る売るところも
売り上げが減ってる

旅行先だから受かれて買ったモノなんて誰でも見に覚えがあるだろ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:50:36.62 ID:NkVPqLc00.net
>>954
それで済むわけないからどんなけ全国で二重行政の解消の話が出てる理由ってわからんのか?

975 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:50:38.12 ID:WmKReY7q0.net
>>960
二重行政を問題視してる維新の首長が予算を認めなければいいじゃないか。

976 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:50:41.20 ID:hSDCfUj80.net
可決した方が

維新の息の根を止められるぜ!

大阪市民 アホ晒せ!!www

水道料金倍!福祉施設半減!!政令指定都市で最低の成長率 大阪府!

ザマァ!世界の恥 大阪市民www

いやあ楽しくなってきたなあ!

世界で唯一20年間成長ゼロの日本!どんだけ落ちるんだよ!www

977 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:50:49.49 ID:DIgszsHP0.net
疫病神・山本太郎がしゃしゃり出ればそりゃそうなるってw

978 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:50:49.73 ID:/g727T3U0.net
>>964
ちょぉぉぉ オリジナル??? カッコイイ歌詞
キュウソネコカミに歌ってもらおうぜ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:51:02.98 ID:pV8fXgYU0.net
この3馬鹿(枝野さん、辻本さん、山本太郎)は
自分たちのキャラを知ってるから賛成させたい思惑があるんだろwww

980 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:51:14.36 ID:V+fXfaoy0.net
名古屋市の方が廃止しやすそう。
愛知県民が二重行政で泣いている。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:51:17.52 ID:KmooRtLM0.net
ネトウヨとれいわの断末魔が面白過ぎる

982 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:51:19.72 ID:4ZpICvBA0.net
投票サボった方が負ける

983 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:51:58.60 ID:NJVsTiFM0.net
反対派の奴らに言うといたるわ
お前らが騒げば騒ぐだけ賛成票が増えるんじゃ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:52:07.24 ID:VPloY9Ni0.net
大阪\(^o^)/オワタ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:52:09.31 ID:ga+d5krg0.net
>>14
それ自民党も言ってるからな

986 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:52:12.55 ID:pV8fXgYU0.net
野党のヒールキャラ的な政治家に反対させれば逆張り出来るとか
簡単な日本の政治ww

987 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:52:38.34 ID:I468qPyO0.net
高槻のアレ以外は立憲議席壊滅な大阪に
立憲の大物議員が来ても逆効果
むしろキングボンビーだと証明された

988 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:52:43.09 ID:SCPRU5Eu0.net
全国で二重行政ってランサーズか何かか?
他の自治体の首長は政令指定都市の権限強化で一致しとるがな

989 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:52:47.54 ID:U5X9uriG0.net
手のひらクルクル準備OK?

990 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:52:48.82 ID:96oD5pEM0.net
>>976
大阪市民だけの影響では済まない
菅は大阪維新に近いし、国家の失敗に向かう改革もますます加速する

991 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:52:55.25 ID:a+Hmsdi+0.net
>>975
なんでレス乞食必死なの?

992 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:53:04.43 ID:Lq7R/MD50.net
>>965
俺も答えてやりたいが、調査、TEL一切なしなんだが。

安倍は支持しない。辞めちゃった。
大阪市廃止 反対 に入れました。


調査、TELなしなんだけどねwwww

ABC JEXって何者?wwwww

俺にも調査しろよ、菅の事とか、沖縄のこととかよー

待ってるからさー。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:53:09.35 ID:6jFw5Pxe0.net
反対してるヤツらみんな大阪に住んでなくてワロタ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:53:10.27 ID:TB/mCUHq0.net
>>962
その通り。あのエリアが拡大するにはもう統合しかない。
時間はかかっても未来のために今から準備した方がいい。
邪魔し合って発展が止まるよりはマシだ。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:53:25.27 ID:66N8JZRh0.net
>>988
>>929

996 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:53:37.76 ID:ZHO5U3UK0.net
>>972
で?
大阪府全体で見ると変わらない
ようは市止めて港区渋谷区足立区荒川区にするだけだろ?
港区渋谷区は賛成で足立区荒川区は反対って要するに
寄生する側かされる側かと言う違い

997 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:54:08.50 ID:KmooRtLM0.net
>>983
反対してる連中って大阪ディスってるの気が付いてないのよな
それで怒って賛成になりだしてるのに

998 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:54:21.93 ID:96oD5pEM0.net
>>996
いや
住民投票の正式名称は大阪市廃止・特別区設置住民投票

大阪都には一切なりません!!
戦争と同じで理屈じゃないんだな。そして失敗が確定するまで付き合わされるのか

999 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:54:30.58 ID:7+54KxPo0.net
https://i.imgur.com/9GUzBjj.jpg

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:54:44.90 ID:pV8fXgYU0.net
大阪市解体なんて正直どうでもいい話
怖いのは自治再編の余波だぞw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
281 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200